七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの連邦国家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( *′ω`p)q ◆PONZ7G4tps

加盟申請から10年

クロアチアがEUに加盟を申請したのは、2003年。正式加盟までに約10年かかったのです。
EUに加盟するには、1993年に定められた「コペンハーゲン基準」を満たす必要があります。
民主主義や人権を尊重すること、機能する市場経済があること、経済協力のために加盟国として義務を果たせること、の三つです。

冷戦時代、クロアチアは東側陣営に属するユーゴスラビア連邦の一部でした。
その名残で、1991年の独立宣言後も政府や裁判所で汚職が蔓延し、それらによる決定の公正さが疑われてきました。

背景に旧ユーゴスラビア内戦

必ずしも「優等生」でないクロアチアの加盟申請をEUが最終的に受け入れた背景には、政治的な要因もあります。
冷戦終結後、クロアチアを含むユーゴスラビア連邦の各共和国は連邦離脱と独立を相次いで宣言しましたが、
これに反対する連邦主流派のセルビア共和国や各地のセルビア人勢力との間で、各地で内戦が発生。
セルビア人はもともと民族的・宗教的にロシアと関係が深く、他の民族、共和国はこれから距離を置こうとしたのです。

ユーゴ内戦の影響は、難民の流出といった形で、隣接するイタリアなどに波及。
結局、西側の軍事同盟NATO(北大西洋条約機構)の介入と支援により、各共和国は独立を果たしましたが、
激しい戦闘はヨーロッパ諸国にバルカン半島の安定の重要性を痛感させたのです。
旧ユーゴスラビア連邦のうち、スロベニアは2004年にEU加盟を果たし、2007年には共通通貨ユーロも導入。
セルビア、モンテネグロ、マケドニアも加盟交渉中です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00010000-wordleaf-eurp

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080922/171308/map_croachia.jpg
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257EZenTech/world/map/Croatia/image/10_Largest_Cities_Map_of_Croatia.gif
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/Map_of_Greater_Croatia_(in_Yugoslavia).svg/300px-Map_of_Greater_Croatia_(in_Yugoslavia).svg.png
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b9/63/mpnhd769/folder/600346/img_600346_8574532_5?1150863114.gif
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Hj2E7Q3RL.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:25:53.29 ID:Jxb0UmHj0
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:27:37.70 ID:MlnmW8Fa0
ユーゴスラビアって大東亜共栄圏みたいなものだよな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:28:04.73 ID:+/d4vXDx0
意味不明すぎ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:30:34.53 ID:jxpCHBo+O
>>3
◆NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか―戦中編―
■大東亜共栄圏はやけっぱちだった
 日本には戦争計画(どこまで拡大するのか・どうやって終結させるのか)はもとより、占領地運営の計画も無かった。
 占領した後の経済や政治の運営はどうするのか?急遽持ち出されたのが、この大東亜共栄圏だった。
 1942(昭和17)年3月、首相官邸に大企業の経営者や経済界のリーダーが呼び集められた。「大東亜建設審議会」。
 大東亜共栄圏の経済運営の検討に専門家として関わってもらうため。
◆満州重工業総裁・鮎川義介「極端に言いますれば、向こうから取ってきた資源は対価を払わんでもよろしい。タダで取る。
 いわゆる出世証明のような方法で、支払いは100年先でもよろしいと、私は思うのではあります」
◆王子製紙社長・藤原銀次郎「しかし、オマエ達は裸でおれ、食う物が無くなったら死んでもやむを得ないという政治を、露骨に実行し得るかどうか」
◆鐘淵紡績社長・津田信吾
「日本を中心として搾取していかねば続かないという事は、ごもっともな意見ではありますが、そこは公明正大にカモフラージュすへきかと」
 露骨な搾取に躊躇する一部の参加者を、政府代表が後押しした。
◆企画院総裁・鈴木貞一
「私はこう思う。今日、日本がやっておる事は、欧米の思想から見れば搾取であるかもしれん。
 しかし、自分の成す事に正義感を持ってやる場合には、搾取という思想にはならないと思う」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:33:39.25 ID:HcBArQkcO
>>1
ただ事実を連ねただけだけど、これはスレタイ大賞にノミネートされるべきだと思う。

たまにはまじめなのも有りなんじゃ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:34:25.91 ID:aoOx2G0a0
このスレは伸びない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:37:15.96 ID:fcyM9U7VO
ええな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:38:22.23 ID:NaWApKR60
未だに何で突然内戦になったのかわけがわからない
すんでる人間全員が困っただろう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:41:09.13 ID:zZruPN1XP
スレタイは旧ユーゴスラビア連邦の事なのか?
一つずつ解説してくれ あの辺の事はさっぱり分からん
チトーがチートだったからまとまってた
>>9
クリントンとドイツが悪い。
>>6
これ、昔から言われてる有名なコピーそのまんまだよ
セルビア人とクロアチア人なんて、群馬県民と栃木県民くらいの差しかないだろうに
あそこまで血みどろに争っちゃうのは面白いよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:54:18.04 ID:CurhGKTz0
>>5
> ◆企画院総裁・鈴木貞一
> 「私はこう思う。今日、日本がやっておる事は、欧米の思想から見れば搾取であるかもしれん。
>  しかし、自分の成す事に正義感を持ってやる場合には、搾取という思想にはならないと思う」

き、キ、基地外( ^ω^)・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:00:42.84 ID:rA1cGRNx0
>>15
当時の日本人の感性とか今論評するのは難しいよ
陸軍の女性的な固執性とか
貧すれば鈍する、なんだろうか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:02:18.30 ID:Lek9fy/Q0
チトーがやたら上げられていたけど実際のユーゴはセルビアの強権と対ソ連の緊張で結束してただけなんだろ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:04:33.49 ID:T6rydAO1O
結局チトーだけでもってた国だったんわけで
20世紀末は共産主義といい理想が崩れていくばかりだったな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:06:13.67 ID:W5W32TXc0
アフガニスタンに比べたら大したことないな
全地は同じ発音、同じ言葉であった


これ名文だよね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:12:37.32 ID:eXIacf6S0
マケドニアはギリシャが弱ってる今がチャンス
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:13:35.18 ID:y0jpeqAcO
まーた爆弾抱えて
ギリシア一つでてんやわんやだったのに
これ以上面倒事抱えて大丈夫なのか?
クロアチアが「財政破綻しそうでござるドュフフw」とか言ってきたらどうするんだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:15:19.22 ID:StQRS2yOP
>>15
まるでワタミ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:15:38.39 ID:gCX6ik+EO
一つの連邦国家→ユーゴスラビア社会主義連邦共和国
二つの文字→キリル文字、ラテン文字
三つの宗教→キリスト教、イスラム、セルビア正教
四つの言語→スロベニア語、セルビア語、マケドニア語、クロアチア語
五つの民族→スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、マケドニア人、モンテネグロ人
六つの共和国→スロベニア、クロアチア、マケドニア、ボスニアヘルツェゴビナ、モンテネグロ、セルビア
七つの国境→オーストリア、イタリア、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、アルバニア、ギリシャ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:15:49.38 ID:4t5dhLxS0
>10
ユーゴはチトーが反ソの基強権をもって民族紛争等は即座に弾圧して維持してきたが
チトーが死んでこの構図が崩壊しその後セルビアで右派ミロシェビッチが台頭。
強行派のカラジッチが旧ユーゴ圏でクロアチア系やムスリム系に対しジェノサイドを始める。
衛星国のモンテネグロはセルビア側についてクロアチアやスロベニアは独立闘争を開始。
クロアチア国境は報復合戦の最前線となり血みどろのコソボは多民族他宗教で国連活動が難儀。
独立派が敵を攻撃したら旧ユーゴ軍所属の自国民兵士が相手だった等火薬庫に相応しい地域だった。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:16:44.14 ID:1r8QXWkOO
極右民族主義者やレイシストが国の発展を妨害したよくあるパターンだな
民族主義煽って権力を掌握する辺りも
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:17:14.89 ID:NaWApKR60
民族主義を弾圧しないと多民族国家は成立しないね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:17:32.08 ID:x2lL9YOEO
アメリコも崩壊する時はこんな感じなのかもね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:17:58.30 ID:XHplO0fV0
>>6
有名なコピーやんけ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:18:31.80 ID:S/NkocCa0
ボバンかっこよかったよな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:19:58.91 ID:BAXDZGeQ0
一つの国家 一つの民族 一人の総統
32( *′ω`p)q ◆PONZ7G4tps :2013/07/01(月) 12:20:28.20 ID:wO3ixQup0
>>10
 旧ユーゴスラビアは「モザイク国家」と呼ばれたほど、多様な民族、文化、伝統を抱えていた。

 その複雑さをあらわすのに、次のような「数え言葉」が有名だった。

 ◇7つの国境(イタリア、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、アルバニアと接している)

 ◇6つの共和国(スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ、マケドニア)

 ◇5つの民族(スロベニア、クロアチア、セルビア、モンテネグロ、マケドニア)

 ◇4つの言語(スロベニア語、クロアチア語、セルビア語、マケドニア語)

 ◇3つの宗教(ローマ・カトリック、セルビア正教、イスラム教)

 ◇2種類の文字(キリル文字、ラテン文字)

 ◇1つの国の独立を守ろうという国民の堅い意志
http://www.pluto.dti.ne.jp/~z-chida/bunka.html
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:21:52.85 ID:SVFaCu090
日本語も3つの文字使ってるけどな
ひらがな、カタカナ、漢字
これは外国人が日本語習う時の大きな壁の一つ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:25:29.80 ID:1r8QXWkOO
セルビア民族主義を純化させた結果サッカーくらいしか知られないような小国に転落
コソボすら無くなりいかに民族主義者が間抜けだったのを思い知らされただろう
チトーの頃粛清された民族主義者より内戦で死んだ人数のが桁違いに多いからな
沖縄は反日とか言ってるネトウヨ並みの知能が騒ぐとこうなる
クロトラムかっこいい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:33:26.68 ID:Hsyurq1gP
いつも思うんだけど4つの言語に2つの文字ってどういうことなの
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:35:17.90 ID:VO9On+x40
しかもGDPは京都以下
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:35:34.38 ID:yaZctKXb0
スロベニア・クロアチア「ちょっと俺らから搾取しすぎじゃねーの。チトー死んでから締め付け厳しくなってるし
              そもそも南スラヴ人の国として一つになろう(笑)とか意味わかんなかったんだわ。
              結局全然まとまんねーじゃん。稼いでも他国に貢いでばっかで良いことないしもう独立するわ」

みたいな感じだった覚え
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:38:27.37 ID:9+NFcYe10 BE:836140043-PLT(12000)

>>36
言語は違うけど共有の文字使ってるのなんていくらでもあるじゃん
イタリア語も英語もアルファベットだし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:38:34.04 ID:Lek9fy/Q0
混ぜるな危険を体現した国家だった
民族や出身地が関係なくなるほどには平等ではなかったし
歴史的経緯を考えれば平等にしたところでやはりクロアチアが力をつけて分離下と思う
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:39:20.18 ID:c7KhBzgu0
>>34
そのサッカーもすっかり中堅国になってしまったな
バルカンの歴史は面白すぎる
はじめのスラブ人移住から今の状況までを知るとガチで面白いで
紛争下はキチガイ過ぎてしんどいけどな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:40:30.75 ID:NaWApKR60
クリーンでジャスティスな
私だけの世界
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:40:53.21 ID:gCX6ik+EO
>>36
アルファベットを使う言葉は複数あるだろ
そういうことだ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:42:11.73 ID:c8+9uxI50
チトーどんだけカリスマだったんだよ
あるいはどんだけ粛清したんだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:42:21.75 ID:Qs5k2Pkj0
>>15
まるでワタミさんみたいな思考だな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:44:42.93 ID:fxxbXSbC0!
ここクレムナでは、多くの畑が牧草地となり、多くの家が放棄される。でもこの地を離れたものは、きれいな
空気で自分を癒そうとまた戻ってくる。セルビアでは男と女を区別することはできなくなる。みんな同じような
服装になるからだ。災いは海外からやってくるが、それはわれわれの間に長くとどまることになる。新郎は
花嫁をめとるが、だれがだれなのか分からなくなる。人々は自分自身が分からなくなり、なにも感じなくなる。
多くの男は、自分の祖父や曾祖父がだれなのか知らない。人間は自分がすべて知っていると思っているが、
実はまったくなにも知らないのだ。

セルビア人は互いに分裂し、自分たちはセルビア人ではないと言い張ることになる。邪悪なものたちが
この国を支配し、セルビア人の女性たちと寝床をともにする。セルビアの女達は邪悪なものたちの子を
身ごもるが、この子供たちは、世界が始まって以来、セルビアではもっとも劣った子孫となる。虚弱な
ものだけが生まれ、真のヒーローが生まれることはない。

ある時期、われわれはセルビアの地から去ることになる。われわれは北に行くが、そこでこれが馬鹿な行いで
あったことに気づき、もといたセルビアの地に戻ってくる。戻るやいなや、賢くもわれわれは邪悪なものたちを
追い払い、彼らを二度と見ることはなくなる。

世界中で奇妙な伝染病が蔓延する。だれもその治療法は分からない。だが、みな「私は高い教育があり、
頭がいいから治療法は分かっている」と言い張るが、だれもなにも知ってはいない。人々は考えるに考えるが、
正しい治療法を見つけることはできない。だが、治療のカギとなるものは人間自身の中や周辺にあるのである。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:47:59.38 ID:I97EFi180
いつもいつもセルビアばっかり悪者にされるが
クロアチアもボシュニャクも同じことやってるからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:52:21.48 ID:zZruPN1XP
>>25
>>32
詳しい説明セブイレ ピクシーやオシムが平和ボケジャップ大好きなのも分かる気がする
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:53:13.65 ID:I97EFi180
>>34
むしろチトー政権下でクロアチアやスロヴェニアを優遇して懐柔してたのを知らないのか?
チトーはクロアチア人でクロアチア側が権利を広げようとしていたし
元は第二次世界大戦でのウスタシャのジェノサイドがセルビア人の不満でもあった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:59:45.27 ID:fxxbXSbC0!
人間は他の世界(惑星)に旅行するが、そこでは生命が存在しない砂漠を発見するだけである。神よ、
許したまえ。彼らは自分たちが神よりも全知全能であると信じているのです。そこでは神が創造した静けさだけ
があるが、心の底では人々は神の美と力を見るのである。月や星では人々は馬車のようなものを運転する。
彼らは生物を探すが、われわれに似た生物は見つかることはない。生命はそこに存在しているが、
彼らはそれが生命であることを理解しないし、知ることもない。

他の星に行ったものたちは、この時代の常識的な考えとして神をまったく信じていないが、地球に戻ってきた
あと、「みなさんは神の存在を疑っているだろうが、私の行ってきた世界に行ってごらんなさい。神の意志と
力を見ることになる」と言うだろう。

知識が増大するにつれ、彼らは互いを愛したり心配したりすることはなくなる。彼ら相互の憎しみはあまりに
大きく、彼らは自分の親戚のことよりも、自分たちのもっている所有物や小物のことを気にかける。人々は、自分の隣人よりも、自分がもっているいろいろな機械や装置のほうを信頼する。

北方にある国の国民で、愛と慈悲を人々にといてまわる小男が現れる。しかし、彼の周囲には多くの偽善者が
おり、多くの浮き沈みを経験する。こうした偽善者のだれも人間の真の偉大さとはなにかを知ろうとはしない。
だが、この人物の書いた本と話した言葉は残るので、人々は自分たちがいかに自己欺瞞に陥っていたのか
気づくようになる。

多くの数字が書かれた本を読んだり書いたりするものが、自分たちがもっともよくものを知っていると考える。
これらの教育のある人々は、自分の人生を計算に基づいて送ろうとし、数値の命ずるままに行動する。
こうした人々の中にも悪人と善人が存在する。悪人は悪い行いする。彼らは空気と水、そして河川や土地を
汚染し、このため人々はさまざまな病気で突然と死ぬようになる。善人で賢いものたちは、彼らの努力には
なんの価値もなく、ただ世界を破壊するだけであることを悟り、数字に答えを見いだすのではなく、瞑想を
通して真実を発見しようとする。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:04:11.62 ID:fxxbXSbC0!
彼らが瞑想すると神の知恵に近付いて行く。だが、ときはすでに遅すぎた。悪意をもつものたちが全世界
を荒らし回っており、巨大な数の人々がすでに死にはじめているからである。人々は都市から逃げ出し、
田舎に避難する。人々は十字が三つ並んだ山を探す。その中では人々は息をすることができ、水も飲むことが
できる。
この中に逃げ込んだものたちは、自分も家族もともに救うことができる。だが、それは長くは続かない。
なぜなら、すごい飢饉が襲うからだ。町や村には十分に食べ物がある、だが、それらは汚染されている。
飢えた人々はそれを食べるが、食べたとたんに死んでしまう。早く死んだものたちこそ逆に生き延びるのだ。
なぜなら、聖霊に助けられ神に近付くことができるからだ。

もっとも怒ったものたちが、もっとも強大で恐ろしいものたちを攻撃する。
このひどい戦争を空で戦うものたちには大変な災いとなる。陸上や海上で戦うものたちのほうがまだましだ。
この戦争を戦うものたちは、科学者に奇妙な大砲の弾を作らせる。それが爆発すると、人を殺すのではなく
人間や動物に呪いをかける。この呪いで人々は戦うかわりに眠りに眠りこむ。

セルビアはこの戦争に参戦することはない。だが、わが国の上空で別の国の軍が戦う。ポゼガという町の
近くで、空から焼け焦げた人々が落ちてくる。世界の果てにあり、大海原に囲まれ、ヨーロッパくらいの大きさ
の国だけがなんの問題もなく平和に生き残る。この国では大砲の弾はひとつも爆発することはない。

三つの十字のある山に逃げ込んだものたちだけが避難場所を見つけ、愛と幸福に満たされ、豊かに暮らす
ことができる。なぜならもう戦争は起こらないからである。
>>22
通貨統合がいつになるのかわからないけど、非対称性ショックは起こりうるよな

どうするのやら?
>>50
スターリンもグルジア人だったしヒトラーもオーストリア人だった
独裁者は少数派出身の方が主流なのだろうか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:09:40.06 ID:lkIeXbOH0
アメリカの広告会社雇った方が勝ったという嘘のような本当の戦争
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:12:41.70 ID:aS/Glwmu0
歴史的にかなり大雑把に言っちゃうと
セルビアはロシアと仲がいい
クロアチアはドイツオーストリアと仲がいい
スロベニアはイタリアと仲がいい
という認識でOK?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:13:37.90 ID:I2yhkbfkO
スレブレニツィアの虐殺の首謀者まだ匿ってるセルピアは頭おかしい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:15:37.05 ID:I97EFi180
>>55
世界中でセルビアを悪者にしまくったからな
ジェノサイドもセルビア側だけ、チトーの独裁すらセルビアの独裁のように報道した
その間NATOはセルビアを空爆し続けた
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:26:47.17 ID:I97EFi180
>>57
クロアチアに至っては虐殺を繰り返したトゥジマンが裁かれもせず大統領だったんだが
勝てば何だってアリだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:27:44.73 ID:6TFuz1yg0
>>28
中国のほうが危ないだろw

>>34 >>26-27
山梨県甲府市の
シャッター商店街やひなびた温泉街が根城の、名前だけ稲川会系の雑魚な田舎珍力団ですら、
ここ半年で20件も発砲事件を起こすほど銃なんて多数手に入るんだ。

だから、日本のネットウヨも、
いますぐ、
ブサヨ駆除、中韓排斥紛争を始めるべきなんだ。
歪んだ日本を直ちに清浄化せねばならない。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:28:09.17 ID:+GVWhkr00
ミロシェビッチって死んだんだっけ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:33:54.28 ID:ygjyapvt0
こういう場合、全く関係ない民族が主導するのが良さそう
最大派のセルビア・クロアチアが主張し出したらそりゃ内戦なりますわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:36:09.97 ID:MlnmW8Fa0
>>54
イランのハメネイ、シリアのアサド、リビアのカダフィも少数派出身だな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:49:26.11 ID:INwOz/mSO
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:16:35.72 ID:uA1cRx36O
スレタイが本当にユーゴスラビアを表してるなら評価する
>>6
教科書に載ってるレベルだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:20:43.29 ID:Lek9fy/Q0
>>61
獄死した
一つの民族、一つの帝国、一人の総統,
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:36:47.44 ID:yTRQvStgO
>>46
そして彼等が
東南アジアに反日の芽をばらまいた
おまえら地理の教科書読め
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 17:04:21.26 ID:0jDTKja6O
あふぃふぃステマステマ

あれ?日本と交戦状態にあるとかないとかってここら辺の国にあったよね?

ステマステマあふぃふぃ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 18:05:48.88 ID:xg3jwNQ+T
あの辺わけわかんねぇ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 19:37:41.44 ID:G3f7pzH10
F-117落ちちゃったの覚えてる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 19:40:32.95 ID:DPmSDB0t0
厨二ぽい
アメリカがドサクサに紛れて中国の大使館吹っ飛ばしたのは笑った
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 20:44:32.32 ID:t3V9pOVk0
VIPのしんきくさいフィクション思い出したわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 20:52:36.38 ID:GREHDbupP
【エロ動画】クロアチアの歌姫セヴェリナ・ブコビッチの流出ハメ撮り!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 20:57:52.93 ID:QDUrMbk6T
>>9
天皇陛下も読んだと噂される故・坂口尚の「石の花」って漫画がオススメ
>>9
地方地方で経済的な格差が存在していた

もともと居た不満分子が勢力を拡大
将来像が見えなくなって、ドカン
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:07:59.58 ID:Vud1QR5s0
はやくトルコも入れてやれよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:21:44.38 ID:yJtycbAj0
>57
虐殺指示したカラジッチは逃亡生活中に医者になってたが最近捕まったよ。
ミロシェビッチは獄中で殺されたし最近になって結構進展がある。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:22:41.70 ID:6oASQGfs0
2008年2月17日にはセルビアの自治州でありながらセルビアの主権が及んでいない
(その地位があいまいであった)コソボが独立を宣言した。
セルビアはコソボを自国の不可分の領土であるとして、コソボの独立を認めていない。
セルビアの同意のないまま、国際的監視下にあるコソボが一方的に独立することに対する
国際法上の懸念などにより、コソボの独立に明確に反対の意思を表明する国も多く、
コソボの独立を承認している国連加盟国は2013年の時点では100カ国程度に留まっている。

2009年12月22日、欧州連合に加盟を申請した。
EUからはコソボとの関係改善が加盟条件とされたため、共にEU加盟を目指すセルビアと
コソボは関係改善を模索していた。
2013年4月19日、セルビアとコソボは改善に向けた合意に達したため、EU加盟にも弾みがつくものと予想されている。
「スレブレニツィアの虐殺」はコソボだっけか
戦後ヨーロッパ最大の大虐殺
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:26:15.63 ID:n3nXeHlcO
>>9
金持ちだったクロアチアとスロベニアが連邦を離脱して、貧乏だったセルビアが切れて戦争になった
もともとクロアチアとセルビアは不倶戴天の敵だったしね
クロアチア・スロベニア離脱の原因は、連邦負担金を払いたくなかったかららしい
第二次世界大戦下のユーゴスラビアを舞台にした漫画 坂口尚の「石の花」は名作。
読んでない人はぜひ。
日本にはヒョーゴスラビアがある
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:34:48.96 ID:AcC/jhh2O
セルビアは近畿
クロアチアは関東
ユーゴ内戦は関東が独立を宣言したら近畿が殴りかかってきたようなもん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:35:04.44 ID:L+QRo5bm0
>>6
指輪物語の序文かよ
>>9
ルワンダ虐殺もある日いきなり隣人に殺されるという事態が起こったからな
気づいてた人は民兵組織がマチェーテやAKを集めていることを知ってたが
100万人が100日で殺されたから1分につき7人が国内各地で殺されるという
虐殺の世界記録を打ち立てた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 22:31:57.71 ID:B6FH6wBaP
嫌いな奴とは無理して仲良くする必要はないという教訓
ストイコビッチ、ボバン、サビチェビッチ、ユーゴビッチ、プロシネツキ
スーケル、パンチェフ、ヤルニ、ミハイロビッチ、ミヤトビッチ、アサノビッチ・・・・

幻の94年旧ユーゴ代表の面子の豪華さは異常
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 23:58:40.49 ID:CpFNA1xB0
最後に理想的指導者はレーニンとか言えば完璧だったのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>75
あれはマッピング担当のCIAのミス!誤爆だということは納得してくれるね?

別に中国が大使館経由で秘密裏に技術提供をしていたことに対する牽制とかじゃないんだから!