昭和の木造建築って台風来る度に窓に補強打ち付けてたの?
1 :
( *′ω`p)q ◆PONZ7G4tps :
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:44:09.54 ID:qlV+fLI20
_i⌒)-、
( _,O 、.ノ クイッ
_廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
|| || ___/ \〈⊃ }
,-||-||" __/ u ,ォ ≠ミ ヽ | |
/! ,||-|| ,/ / イ{_ヒri_}゙ u ',! ! <おう、こっちこっち!
いJ⊂_ノ | u  ̄´ | /
ゝ||)|| | {ニニニィ |/ なんだよもう始めてたのか〜>
|| || ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ _ ,,,,,,,,,,,_
|| || \ ::::: :::: / r ニ,,.., ,,, ニヽ
|| || τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
|| || ( ( ) ( ) ) .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
( ) ( ) ( ノ l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
____...................____ l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 l {l i。 ゚i l}.l,'/. /
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ l .l 。 ゚ l. l,_,ノ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i | l .l 。 ゚ l. l
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / l└ ゚- ┘l
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / `"'ー--‐‐''"
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
瓦屋根には理由があるんだけどな
そうだよ90年代前半までトンキンでは割と当たり前の風景だった
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:48:58.10 ID:69HS/bE20!
天気予報もない江戸時代とかどうしていたのかしら?
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:50:22.08 ID:+4++7N0+O
平成建築だが
打ち付けはしないが
冬のたびに
┛
┛
┛
こういう階段(?)みたいな金具を窓枠にネジで留めて
そこに板を通して
積もった雪にガラス割られないように
してるから
昭和なら台風打ち付けも現役だろう
栃木辺りでは今でも普通の光景、群馬まで行くとそもそもガラス窓がまだないので却って気楽にしてる
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:54:18.17 ID:hrIQbH9+0
マンションでも雨戸って必要だと思うんだがな
アルミサッシが風で壊れたという話はあんまり聞かんけど
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:55:28.86 ID:wC4r5TzgO
室内に暴風が入ると屋根が吹き飛ぶからな
在来を耐震補強してサッシだけ最新にして家建てたい
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:56:55.63 ID:dHbagKFq0
瓦は重みがあるので台風にはそれなりに強い
ただ、窓が割れて建物の内部に風が吹き込むと速攻で潰れる
なので窓を必死で補強する必要がある
>>5 プレハブみたいなもんだから、壊れても1日で元通り
九州のほうなら雨戸はじめから付いてないか
>>8 雨戸は最近少ないぞ
あってもシャッター雨戸
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:46:30.58 ID:xq7gc9ngO
>>3 もう役目は終えた感が強いんだが
年月が経つと、ズレて来て台風の時の
横殴りの雨だと雨漏りするし、
瓦が重いから地震の揺れに弱いし
愛知の田舎だっが
・大きな窓→備え付けの木の雨戸
・雨戸のない小さな窓&玄関→よしず
これでオッケー。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:02:59.85 ID:E0tbOaTE0
>>1 昭和の木造建築と言うなら少なくとも半分は違うだろう
ペラペラの屋根は見た目が安っぽいよね
高い展示場の家は瓦が多い
とりあえず、激動の昭和を一括りにする悪癖を直そう
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:54:25.20 ID:q0vP+jMWO
雨戸は閉めるが補強はせんよ
補強せんといかんようなのは残ってない
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:08:16.07 ID:+kF2EqLD0 BE:861965748-2BP(1074)
>>8 サッシが風でふっとんだってのは竜巻くらいしか聞かないな
古い日本家屋なら屋根の瓦を飛ばされたとかくらいなイメージだ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:10:50.99 ID:z4UO7DDv0
アメリカでハリケーンが来る時に商店の窓に木板打ち付けてるのはニュースで見た
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:19:28.29 ID:1RNC0IHC0
ふぐすままで来るころは台風はヘタってるからそんなことしてる家見たことない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:21:16.91 ID:EaZhzRSm0
ホムセンに勤めてた頃、台風が来るたびにコンパネが売り切れてた
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:24:01.04 ID:DC8yRKvC0
板なんて打ち付けたら台風過ぎ去った後どうするの?
必死に釘抜きで一本ずつ抜くの?で、また台風来たら打ち付けるの?
打ち付けるって壁に傷つくよね?自ら家に被害与えるとかバカなの?
築140年だけど雨戸を閉めるだけだよ
柱もかなり太いしビクともしないよ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:27:04.25 ID:CYpXWIP80
マジレスすると雨戸が付いてる
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:33:48.58 ID:bGKuNofu0
>>1 昭和の木造建築と言っても
建築によるし昭和も長いから傾向も変わるな
44歳おっさんだが、たしかに俺の子供の頃のマンガは台風が来そうになると
窓に木の板を釘で打ち付けていた
ただ、現実にそういうことをしてる家は見たことないなあ