ドスパラ新宿店、閉店。 新宿地域から完全撤退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:41:08.28 ID:MJ1/jpw80
今時自作PCパーツなんて流行らないから(´Д`)y-~~







どんどんPC専門店は淘汰されていくはず(´Д`)y-~~
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:42:40.67 ID:MJ1/jpw80
>>42
> PCパーツを実店舗で買う意味あるの?
>
> 俺はHDDだけは輸送でぶっ壊れるんじゃないかと思って、
> ネットで買わないで実店舗で買ってるけどさw






店舗で並べて売られてるHDDが輸送されずに並んでるとでも思ってるのか(´Д`)y-~~






知障か(´Д`)y-~~
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:44:22.12 ID:94Dd9dcL0
変なタブレット売って騒がれてたの覚えてる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:52:40.15 ID:svqzwP7U0
まじかよ困るわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:54:19.79 ID:Brsxb7DY0
ドスブイ買う時に便利だったのになあ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:57:27.23 ID:o+XkTMT30
店内狭すぎたからな、品揃えも良くなかったし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:59:21.85 ID:032ATyxQ0
よく覚えてないけどDQN多そうな立地のとこよね あんまり行きたくない感じ
>>57
バックヤードの業務用大口物流と、個人宛の佐川の兄ちゃんじゃいろいろ違う(と想像される)やろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:51:50.45 ID:AG1Pl5ZaP
上海問屋に侵食されつつあって
しかも上海問屋の商品は中華から仕入れてきたのをまんま並べてるだけ
ぼろい商売だなと思った
早く潰れろ糞サポートショップ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:54:42.67 ID:cqM+OM+y0
町田にツクモがきた時は確実にドスパラは死ぬだろうと思ってたのに
先にツクモガ死んで未だにあの糞狭いドスパラが生きている不思議
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:02:45.92 ID:mbfp2fsA0
時代の流れだよな。
まともな自作を作る金の半分の値段でスタンダードなスペックのPCが買える時代だものな。
今時自作してる奴なんてこだわりのケースを買っちゃって後に引けなくなった奴か、自作PCが起動した瞬間に射精できる変態くらいだろ?
自作業界なんて今後は限界集落並の速度で衰退していくだろう
>>64
ネットで直接買ったらいいじゃん
送料も安いんだし

>>66
低性能のPCの場合でも自作に分がある
それがわからない奴がすぐ壊れたつって泣く
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:06:48.82 ID:RuyuPnwg0
>>66
3万円台で台湾ノート買えちゃうもんな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:06:54.05 ID:hVlsqY6M0
ドスパラとかどこの田舎だよ?
静岡市じゃとっくに撤退してるわ
市販の激安PCってCPUだけ無駄にハイスペックとか意味わからん構成なのが多いのが困る
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:07:08.63 ID:cqM+OM+y0
後に引けなくなったに近いけど、自作続けてるのはもっと消極的な理由だ
一度組んでしまうとそれ以降は数年に一回パーツ組み替えるだけで済んでしまうから、
新しい既成PCを買うきっかけも理由もないんだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:13:20.27 ID:w9YWYcpvP
大宮さえ残ってればいいや
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:13:47.81 ID:gbZ9+CZ00
パソコンが安くなったから
>>72
そうなんだよ
結果としてコスパがどんどん上がってしまう麻薬
自作は怖いわー
素人は近づかないで欲しいわー
居間のテレビに小さなPCを寄生させようかと画策中
テレビつまらん・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:19:13.85 ID:SWJC6+EEP
新宿西口の繁華街のド真ん中で撤退かよ。ダセー。
そんなにヨドバシ本店が強いのか?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:20:31.01 ID:gXR9/JPt0
不必要な機能に金使いたくないから自作
必要な機能にその分注ぎ込める
自作の経済的なメリットって言い方は少し違うと思うぜ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:21:13.09 ID:/Tl1jfE30
誰か井の頭線沿線に安いパーツ屋作れや
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:22:37.55 ID:SWJC6+EEP
>>66
昔自作していた俺でも今はメーカーPC買ってます。マジで今の自作はコスパ悪い。
またドスパラさん潰れたのか(´・ω・`)
ガレリアJDからご冥福をお祈りします(´・ω・`)
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:33:44.90 ID:Qfr4eyMy0
ドスパラ新宿店でPT3買ったぞ
>>76
新宿店って立地のせいか他の店舗よりパーツ高いんだよ
あの値段じゃ店で買う意味がない
>>9
な、携帯だろw
CPUだけハイスペのパソコン(特にノート)はすごく掘り出し物だと思うぜw

パーツアップグレードするときに、一番めんどくさいのがCPUだからな。
他のパーツは付け替えるだけだし、年々安くなってく。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:46:09.77 ID:5kyizS/70
>>84
一番面倒なのはぶっちぎりでマザー次に電源だろ
CPUなんてすぐできるじゃん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:52:09.30 ID:uXhpYjeq0
ケンモミンならエイリアンウェアよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:34:52.52 ID:8LeUsICH0
>>9
それサンディブリッジのB2チップセットのバグだったっていうオチだろ?w
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:23:16.87 ID:J/fewxVe0
>>55
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~redhawk/

岩手にもあるじゃん。
窒息ノーパのドスパラじゃないか!
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:48:01.50 ID:z5f8AI+NP
でっかくした挙げ句撤退するなら
まえの小さい2Fのフロアでよかったんじゃ
>>72
> 一度組んでしまうとそれ以降は数年に一回パーツ組み替えるだけで済んでしまうから、

とはいえ、結局数年に一度みたいな頻度だと
ケース以外は全とっかえする羽目にならねえ?俺はそれで「もう安いノートでええわ」ってなった

今はマザーボードとか規格コロコロ変わったりしてないの?
新しいCPUに変えるとマザボ変えないと駄目
→結局ランクアップしたメモリなどの規格に合わせてその他パーツも買っちまう罠
川崎店無くなると不便だから頑張って欲しい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:07:44.02 ID:YqJwZ1r2P
池袋のドスパラにGTX295を売りに行ったおもいで

というか新宿に集約するから池袋潰すっつったのに
新宿も潰れるんかい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:13:34.69 ID:AG1Pl5ZaP
最近はCPUとマザーは同時に交換
メモリは3-4年に一回くらい規格が変わるから人によっては十分流用できる
ただパソコン自体も今後はマザーに直接半田付けしたのが主流になると思うよ
DDR4まではともかくそれ以降はソケット使うのきついだろうし
ドスパラ行くような層は秋葉まで足のばすだろうし新宿には必要ないだろうな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:33:39.94 ID:9b3IFtAY0
>>19-20
それは旧店舗の方。
今の店舗は薬屋跡地に2011年12月開店。

>>40
旧店舗は12年3月まで2号店として営業していた記憶。

在庫処分特価とジャンク品が結構良かった思い出。
移転後はやたらスタッフ多かったし、旧店舗に比べ
2フロアで家賃も跳ね上がってたんじゃないかなぁ・・・。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:36:09.95 ID:YFP7kVn8P
旧店舗な不利な立地の割りには
客足良かったような記憶が
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:38:25.57 ID:J/fewxVe0
会社の同僚が自宅のPC壊れたからパーツ取りに使ってくれ、と言って持ってきたが
中にいたのがまさかの939。
保守部品にするにしても微妙なパーツ群だったから、結局うちから死蔵部品持ってきて一台でっち上げた。

さしもののドスパラにも939のヌフォ4のMBは無いようで。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:40:09.98 ID:YM6j80Sb0
企業向けのBTOとそのメンテナンスで実店舗は生き残ってるって話はなんだったんだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:40:30.61 ID:JyCylQiWT
ばかみたいに賃料高い土地で薄利のPCパーツ売るとかおかしいよね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:43:07.95 ID:YFP7kVn8P
ヨドバシが前の高速バス発着のビルにまで侵食しつつあるのが気になる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:45:04.15 ID:VaYLZ8Oe0
ドスパラって言うか、サードウェーブって資本金少ないよな
ユニットコムの1/10位だっけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:47:56.18 ID:Yn4nSwCVP
ドスパラって品揃え悪いイメージがあって行く気にならん
たまーに寄っても中古白ロムのスマホ屋みたいな感じ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:53:55.18 ID:+nrX2YrB0
>>14
プリンセスメーカーと大戦略位だったなー
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
20周年記念タブレットの呪い