自民党「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

憲法草案に道徳は書き込まざるを得なかった

インタビュー:船田元氏(衆議院議員・自民党憲法改正推進本部本部長代行)

 昨年公表された自民党の憲法改正草案は、憲法の本旨である「国民の国家権力に対する命令」に加え、国民に対する義務規定や
道徳規制などが含まれている。また、表現・結社の自由についても、「公益や公の秩序に反しない」という制限がつけられるなど、
基本的人権の尊重を柱とする現行憲法の精神からも逸脱している点が指摘されている。

 自民党の憲法改正推進本部本部長代行を務める船田元衆院議員は「指摘されている問題点は今後も引き続き議論していく」としながらも、
「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」と話す。また基本的人権を
めぐっては、「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと
懸念している」という。

 自主憲法の制定は自民党結党以来の悲願だ。船田氏は党内の情勢について、「何が何でも自主憲法、という考え方は減っている。
むしろ実際的な部分を変えていこうというプラクティカルな考え方を持つ議員が多くなってきた」と話し、改正論議の環境が整ってきた
という認識を示した。こうした状況を受けて安倍首相はまず改正条項の96条を先行改正しようという構えを見せている。これについて
船田氏は「衆参両院3分の2以上の賛成という規定を2分の1に緩和しても、その後に国民投票が控えているので硬質性が損なわれ
ることにはならないのではないか。むしろ国民に憲法改正のチャンスを提示できるようにすることも大切だ」とその狙いを説明する。

 自民党の改憲草案の背後にある考え方や憲法に対する認識、党内の情勢や懸念されるポイントなどを、党内で憲法論議をとりまとめる立
場にある船田氏に、ジャーナリストの神保哲生が聞いた。
http://www.videonews.com/charged/interviews/001999/002838.php
http://www.videonews.com/photo/interviews_130627_funada.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:27:58.54 ID:EsM3Oca+0
◆保守論客が決して口にしない、日本国憲法生みの親の素顔
「治安維持法逮捕者 第一号」が、「国体」に影響を与えたのが面白くないらしい。

鈴木安蔵
http://tamutamu2011.kuronowish.com/suzukiyasuzou.htm
 昭和時代の在野(ざいや=公職に就かないで民間にいること)の憲法学者。
日本国憲法の間接的起草者。1904(明治37)年3月3日福島県小高町
(現南相馬市小高区)に生まれた。

 福島相馬中学校から、京都帝国大学文学部哲学科に入学(その後経済学部に
転部)、在学中の1925(大正14)年12月、治安維持法違反で逮捕(同
法適用第1号=京都学連事件)され、2年間獄につながれた(京都帝大中退)。

 1937(昭和12)年に衆議院憲政史編纂委員に就任。以後、在野でマル
クス主義の立場で大日本帝国憲法をはじめとする憲法史や政治史を研究。戦前
の著書は実に20作以上に上っている。

 戦後、社会統計学者の高野岩三郎らと「憲法研究会」を結成、1945年1
2月26日に「憲法草案要綱(鈴木の第3案を「憲法草案要綱」をまとめも
の)をGHQに提出した。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:28:41.78 ID:s4jTgEf60
憲法とはなにかわかっていないし
また全てに公共の福祉という制約がかかっているからそれが義務といえなくない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:29:19.97 ID:UDX3ME4D0
テレビとマンガしか読まない俺でも、憲法って国に対する規定だって知ってるのに政治家ってテレビ観ないの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:30:25.90 ID:UACIuGBkT
憲法は国民を縛るもんじゃねーよ
改憲派だが、まじ自民なんかに改憲やらせるのはありえないわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:30:28.24 ID:T36HjIZZ0
律令と勘違いしてるんじゃねえのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:30:41.00 ID:daHE9QgH0
正論だな
土人は生かず殺さず働かせるのが一番
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:30:51.96 ID:PLegTsGSO
>>1
確かにそのとおりだ
政治家の職務専念義務も盛り込むべきだ
大体、議案の提出も質問もしない議員ってなんなの?年間使用料1億円の投票ボタンなの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:31:17.37 ID:a0dBfw/J0
最後の希望の自民ですらこれなのか
まぁGHQがうかつに憲法いじらせないようにした意味も分かる
替えられると不都合なんじゃなくてこの民族に憲法の管理は無理と気づいたんだろうな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:31:29.48 ID:afdh3+360
戦後の憲法から中世の憲法へ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:31:59.40 ID:tzk0dD+00
この国は君主制だったのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:32:01.02 ID:Opg1CZy00
>>道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている

政治家や官僚はどうなのよ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:32:20.32 ID:Kv54YBE7T
こいつら憲法の勉強したことないの・・・?
憲法って国民に義務を課すものじゃないんだけど。。。頭おかしいわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:32:29.48 ID:VpyJiVMNP
最後の希望ところか、今の自民は戦後最初の絶望だろw
憲法を変える必要ってあるの?
他の国はそんな日本をどう思うだろうね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:33:08.13 ID:sP7JmW5GO
最近の自民党の「オレ達は統治者であって国民ではない」感は異常
納税の義務ですら憲法に明記してるのは中韓くらいですぞー
船田元の時点で吹いたw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:34:02.73 ID:UtdwOGBx0
こういうのを見ると自民党の創価学会化が著しいな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:34:03.22 ID:a0dBfw/J0
>>16
二度と野党オチしないように徹底的に縛るつもりなんだろうよ
ぶっちゃけこの国に民主主義って無理な気がする
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:34:18.70 ID:EPPgZpnZ0
>日本人の規範意識が薄れてきている実情
>義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっている

政府や企業のことか?権力側の義務を強化しろよ
死ね糞カルト政党
>>15
テンプレ的な手段の目的化ってやつだわな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:35:14.81 ID:RhF29u6iO
憲法が何なのか分かっていないネトウヨ自民
>>13
憲法の勉強した政治家自身がそんな勉強俺した事ねぇしそれ最近できた新しい主義だとか言うんだぜ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:35:34.75 ID:JOEl6G8Z0
なんつうか最近の政治家と役人は誰が一番のスポンサーだか忘れてるよな
ボンボンに取っては親なんだろうけどさ
いい加減にしろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:36:20.78 ID:QxQKe2PM0
>>2
全然だめだ、ってアメリカ人がぶち切れてた時の草案じゃないの?
憲法いろいろ読んだけどあんま記憶にないな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:36:25.31 ID:ScvCRPZL0
規範意識が無くて利己的なのは警察やブラック企業だろうが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:36:28.36 ID:1+ZUe/Bo0
チンピラ政治家がガチヤクザ企業と組んで無法しまくってんのに義務とかアホか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:36:47.85 ID:uwWqt7R80
>>16
何故か一緒に統治者オーラを出す下流サポーターもいるから笑える
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:37:24.63 ID:Q4aFSn+90
>>10
違う、違うよ。
ようやくこの国はマグナカルタ(大憲章)を得ることが出来るんだよ!
イギリスでは1215年に得たね。
やったね、タエちゃん、日本ではようやく21世紀になって、大憲章が得られるよ!
義務を多くしようというのは中世の発想
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:37:34.96 ID:a1TXbJLO0
憲法は国を縛るもの
法律が国民を縛るもの

この程度中学校の公民で習うレベルだろ
なんでその指導要領に影響力のある政治家が理解してないんだよ
その辺の中学生のほうが自民より憲法理解してるんじゃねーのか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:37:41.11 ID:Oy731WRt0
こういうこと言ってる糞政党に票を集める日本人マジ笑えるわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:37:42.01 ID:9cvxV1590
>>1
>「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」と話す。

買春議員やネットで誹謗中傷する議員がいたり、
労働基準法を守らないブラック経営者を擁立しようとしてる党が何言ってんですかねw

規範意識w
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:37:50.81 ID:PLegTsGSO
>>25
下手すりゃ高卒ノンキャリにも劣るレベルだよな…
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:37:58.36 ID:pO+fp+iD0
自民の憲法担当に一度留学をさせろよ
伊藤博文みたいに
船田元が道徳を語るw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:38:44.29 ID:UtdwOGBx0
政界失楽園w
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:38:51.66 ID:rAqOCa2a0
土人国家へ一直線って感じだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:38:54.29 ID:0EakTSCE0
聖徳太子の17条憲法と今の立憲主義の憲法が同じだと思ってる人?
憲法は国を縛るのと同時に国と国民との間のお約束みたいなものなんだけど
自民のいう憲法は国民を縛るものと国民へ押し付けって感じだからなぁ
自民の老害議員総理含むは全員戦前回帰目指してるからなぁ
今も昔も日本は憲法をまともに作る能力はない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:39:26.93 ID:9uIkri1J0
もはや一般人を縛りカルトを拡大させようとしてるようにしか見えない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:40:29.86 ID:UtdwOGBx0
憲法を(作新学院の)校則と同様のもんだと思ってるだろうなぁ
略奪婚を義務にしよう(提案)
>>44
どちらかというと 僕の考えた最強の法律って感じじゃね
「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454
 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン
店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選
全国比例区に自民党公認候補として立候補する。

 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(26歳)の両親がきょう、渡邊氏の
立候補取り消しを求めて自民党本部を訪れた。

 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員
を出して対応した。それも門の外側で、だ。

 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め
寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦し
んできたんだ…」。

 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たち
は政治家に会いに来たんです」。もの静かな口調に深い怒りが込められていた。

 「門の外ではなくて党本部の中で(選挙対策の)政治家に会わせろ」。両親と支
援者が中に入ろうとしたが、制服警察官がピケを張って入れさせまいとした。自民
党本部の正門前は緊迫した雰囲気に包まれた。
Fランすれすれの俺ですらおかしいと気付くレベル
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:41:53.86 ID:K36Uob5uO
こんな認識してるやつらが憲法変えようとしてるなんてとても恐ろしいことやと思うよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:42:00.15 ID:jkKyr7My0
何が悲しいって国家も地方も関係なく公務員試験に普通に出てくる憲法を
その公務員を指揮する立場のこいつらが何一つ理解してないってこと
十七条の憲法あたりから進歩してねーな
中世どころか古代レベル
失楽園が規範意識を語るとはw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:42:26.70 ID:396iZIeg0
国会議員に道徳仕込むのが先だろ女買い政党
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:42:52.89 ID:ykUoosbs0
俺も国会議員の活動に関しては義務とかしっかりと規定したほうがいいと思う
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:43:22.41 ID:CO8Dh2UkP
・マジで宗教団体や北朝鮮と区別がつかないジャップ

集団、閉鎖空間、権威の3要素は世界中の宗教団体の洗脳や業者の詐欺の手口でよくつかわれている
(研究で判明済み、集団=信者、同僚、同期、国民、同じ立場のような人達、閉鎖空間=施設、職場、学校、ホール、部屋、活動組織、隔離された敷地等、
権威=教祖、幹部、指導者、先生、上司、先輩、有名人、○○資格保持、○○認定、○○の権威、○○賞受賞等)
ジャップは天皇サティアンのカルト洗脳民族
ジャップがあちこちで朝礼ばかりするのは洗脳で集団をまとめて言うこと聞かせるのが目的

昔のジャップの学校
http://i.imgur.com/MQDZ0wT.jpg
昔のジャップの宿題
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty62498.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty62499.jpg
昔のジャップの習慣
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTj-4Rx-y2fZ7_2MnlGjpxhF6MaCbcCn87QKNAw_U71qEPZCZS_

カルト集団奴隷ジャップ洗脳歌
http://www.youtube.com/watch?v=udVADZlA_RY
カルト脳が公然と社会や企業に蔓延するジャップ
http://livedoor.blogimg.jp/nnt_boy/imgs/4/1/4189b437.jpg
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:43:34.56 ID:sOI/e0bS0
その前に手本を示せよw
>>49
それよりこういう問題を株価だけで誤魔化される国民の意識がどうかしてる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:43:48.92 ID:eQIDKTRm0
政界失楽園が国民に道徳を説く国wwwwww



ジャアアアアアアアアッッッッップwwwwwwwww
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:02.58 ID:yHMr+krgO
利権まみれの政治家がいけしゃあしゃあと…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:05.10 ID:1mk+PEiv0
こいつら律令制度から進歩してないんじゃ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:05.32 ID:dNRw/w110
政治家公務員の道徳のなさを厳しく取り締まらないのに
憲法改正なんてコンゴ動乱だ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:06.19 ID:IAYFKEFw0
もしかして
民主が与党になる以前の
マスコミの自民党バッシングって正しかったんじゃ・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:38.84 ID:vQBkbTZbO
これは是正せんとかんな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:47.12 ID:2tgug5JYO
自民党のアホさはみんな書いてくれてるから省くとして

>>16
自民党憲法で天賦人権説を否定してるんだが、その代わりに
人権に義務を課すようなことを自民党は言ってるんだ
どんな義務を課すかは自民党が決めるわけだから、
人権が与えられるかどうかを、自民党が決められるというとんでもないもの

ここでふと気づくのが、要するに「天(神様)の代わりを自民党がやる」という憲法だよねコレ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:44:52.23 ID:e33rYzzB0
自由のせいで苦しい選択肢に悩まされてる
時には権利も考えものよね
ある程度の縛りがあった方が人間を律することができると思う

まあ、そうなると今度は自由が恋しくなるんだけどね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:45:46.04 ID:hweowx4QO
中世には憲法は早すぎた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:46:09.96 ID:zV2ngHeq0
政治家は義務果たしてるんですかねぇ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:46:15.88 ID:1oPSRgyh0
保守でも右翼でもリバタリアンでもなくて全体主義のファッショっすか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:46:16.11 ID:b+L/XvY60
自民っていつからこんなカルトになったの?
伊藤博文の「国権の制限と、国民の権利の保護。これが憲法の骨子」発言のコピペが貼られるころだな
中国や北朝鮮の憲法とか戦前の憲法羨ましがってそうな人達が政治家やってるからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:46:42.07 ID:IfEPqiMt0
断言するが参院選後の自民は経済そっちのけで憲法のことしか喋らんようになるよ
つか、現時点で経済政策そっちのけで皆先送りだし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:47:07.71 ID:HWS2tayF0
“公の秩序って”随分と曖昧だな〜。定義は曖昧にしておいて。
解釈や、判断は政府の都合の良いようにってこと?

あーこれ、国民は絶対勝ち目ないね。定義は政府だからなぁ。
しかも政府主観ね。

何とか維持法みたいな匂いが漂いますねぇ。
でも法律とか全然わかんなーい。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:47:16.75 ID:ruwnSD4oP
世界よ、これが土人国家だ
最近はギチギチに規制しはじめたよな
ろくに金もくれないのに払うだけのくせして
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:47:42.83 ID:gNLv/w+gP
 義 務 
恐ろしい言葉だなあ〜
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:48:05.50 ID:bRRj6DFg0
義務なんていらんだろ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:48:15.78 ID:xykoqarN0
>>74

土人「侮辱するな」
>>69
多分安倍が郵政造反組戻してから一気にカルト化するんで侵攻したと思う
公明とと連立してる時点であれだけどね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:48:24.05 ID:CfKOdPzu0
大日本帝国憲法なんて欠陥憲法を崇拝するバカはどこから来るんだと思ってたが
自民党からだったんだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:48:37.01 ID:p9qD1PJe0
政界失楽園が語る規範意識ってw

つうか、憲法とはなんたるか近所の中学校の社会科の先生に聞いて来いw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:48:42.88 ID:ziy4QQ7mO
安倍幕府って名乗れよ
自民のアホジジイどもは憲法を教育勅語と似たようなもんだと
勘違いしているようだけど、
じゃあ明治政府の天皇の存在をなんだと思ってるんだろうなあ?
アイドルとかお飾りでいても居なくても同じだと本気で思ってるのかね?
ほんと戦後の人間って何歳になっても幼稚で笑っちゃうよ
憲法は国民を義務で縛るものじゃないんだけど
こいつらマグナカルタとかマジで知らないのか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:49:51.71 ID:zaSy2eBfP
権利を保障するから義務が生じるっていうのが基本だろ
こいつらが制定しようとしてる義務の根源ってどこにあるのっと
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:50:20.62 ID:XH/Hs8NZ0 BE:1740082695-2BP(1073)

ド中世まっしぐらじゃないか。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:50:25.07 ID:/ysP5U2M0
シャラップ!シャラップ!ドンラフ!
「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」

自己紹介乙www
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:50:38.87 ID:Q4aFSn+90
一国民が出来ることは出来るだけ共産党を支援して、もしファシズムに
なったら戦争に送られる前に、さっさと自殺するくらいしか抵抗手段が無いな…。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:51:20.92 ID:eQIDKTRm0
>>62
だから自民はマスコミを味方につけるとこから始めた。
サミットでオバマは安倍との会談を断ったが、
政府は「総理は他の国との階段に集中するため、あえてオバマと会談しなかった」
とか発表してるんだよ。
こんな言い訳をどこのマスコミも突っ込まない。
池上彰は怒って、記者は仕事をしていないと言い放った。

読売は「会場での移動の途中にオバマと重要な話をした」
とか報じたが、そんな短時間で重要な話なんかできるわけがないし、
後でこの時の話題はゴルフだったと判明した。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:51:27.58 ID:CWj3lnZP0
>>1
> 道徳的側面は現在の日本人の
> 規範意識が薄れてきている実情を考えると

規範意識がないのは政治家だろ
ふざけんな
管理社会まっしぐら
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:51:41.83 ID:k9PUMV2T0
自民党には法学部、いや大卒はいないの?
憲法とは何かとか必修過程で習うレベルでしょ
まさか大学出てこの理解力なの?
なんで右翼って口癖のようにこれ言うんだろうな
憲法を律令制度だと思ってるんだろうな、この国の支配層は
土人国家丸出しのジャップには民主主義の概念は理解できんのだろうね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:51:55.75 ID:ruwnSD4oP
>「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」
>「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと

おっしゃる通りですなw

自民党衆議院議員 西村康稔(50) 買春(海外)
自民党衆議院議員 佐田玄一郎(60) 買春
自民党衆議院議員 徳田毅(42) 未成年レイプ

安倍側近・西村康稔副大臣 ベトナム買春を相手ホステスが告白!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
「徳田毅」代議士が慰謝料1000万円の「未成年女性」泥酔姦淫
http://www.j-cast.com/2013/02/05164223.html?p=4
自民党って保守でもなんでもないただの権威主義だよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:52:23.23 ID:CWj3lnZP0
政治家の規範意識の無さを見て
他の日本人の意識が薄れてるんだろ

本当にふざけんな
今すぐ死ね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:52:31.15 ID:ZLx8aBwu0
>>1
そういわれてみればそうだな
他人の生存権を侵さないって義務を果たさず人権て権利だけ振りかざす犯罪者はどうしてくれようか?

ね?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:52:39.59 ID:Q4aFSn+90
安倍ちゃん=ジョン欠地王

もう、駄目やな…。
ワタミが入って更に改悪された憲法が作られるな
>>93
その通りでございます
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:52:42.75 ID:0sRlV9Ye0
>>30
うまい表現だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:52:50.90 ID:eQIDKTRm0
>>93
憲法がわかっていないバカと、
わかっていて国民を舐め腐ってる奴らがいる。
>>96
おいおい船田元本人が抜けているぞwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:53:32.67 ID:/ysP5U2M0
割とマジで気が狂ってると思う
憲法は国家を縛るルールであって国民を縛るためのものじゃないぞ。
自民党のこの辺の脇の甘さなんとかならんのかね。
>>97
権威主義と言うよりもはや封建主義
そのうち国民に選挙権はいらないとか言い出すだろうね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:54:00.71 ID:PLegTsGSO
>>64
そんなので驚いちゃいけない
草案98・99条の緊急事態宣言はもっと素敵だ

政府が緊急事態だと認める事態が発生した時、内閣は特措法と同等の効力を持つ緊急政令を出せる
つまり、緊急勅令発令権を首相が持つようなもの
天皇陛下にでもなるつもりなのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:54:38.96 ID:ou0lfYrC0
権利が保障されないなら政府なんていらない
税金も払わない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:55:00.96 ID:4YNclpB10
>>93
谷垣は司法試験合格して弁護士登録してるんだけどな。
いったい自民改憲案をどう思ってるんだろう。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:55:01.74 ID:vQBkbTZbO
憲法改正待ったなし!
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:55:06.00 ID:avkBD2AqP
党内に高等教育どころか中等教育レベルすら理解出来ていない人材しかいないのかよ(´・ω・`)
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:55:48.24 ID:Wn5PSQHCO
自民党改正憲法草案の危険性を解っていない国民が多すぎる。
空気のように当たり前に享受してきた権利を現実にガチガチに制限されて初めて、
「こんなハズじゃ無かった!」とか思うんだろうな。
■自民党の憲法改正草案は、悪名高い明治憲法にさえ劣る
 明治政府が不平等条約の改定をもくろんで列強諸国に伍するために作った大日本帝国憲法でさえ、形式的とはいえ立憲主義憲法の体裁をとっていた。
 だから、さすがに、「国民に憲法を順守せよ」なんて言う恥ずかしい条文はない。
 また、憲法改正に必要な議席も、自民党の憲法改正草案では1/2だが、大日本帝国憲法ですら2/3。

◆総選挙の争点5 安倍自民党のトンデモ改憲案は大日本帝国憲法より醜い封建主義憲法です - Everyone says I love you ! http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/59593df9805b9ddb258dfa372ba38095
 なお、では、今の憲法でも「第三章の「第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」「第30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ」などと、国民の義務が規定されているのはなぜでしょうか。
 実はこれらの義務規定に法的規範性はない=法律上の効力=強制力は生じないと考えられています。
 憲法上の国民の義務はいわば訓示規定で、具体的な法律の制定によって初めて国民の法的義務となります。憲法の国民の義務規定は努力規定と捉えると分かりやすいでしょう。
 たとえば、勤労の義務はその性質上法律上の義務にすべきではないので具体的な法律がなく、国民には働く法的義務は課されていませんよね。
他方、納税の義務に関しては所得税法や消費税法などではじめて具体的な法的義務となっているのです。
 このように、立憲主義憲法では、下の図のように、憲法は国民が国家に対して命令し、義務付ける規範であり、徹頭徹尾、国民一般には法的義務が課されないのです。
 だからこそ、国民の中で日本国憲法99条所定の公務員の立場になったものだけは、
権力を行使できる立場になった以上、同じ人間でも、権力濫用によって人権侵害の可能性が増しますから、彼らだけには憲法尊重擁護義務が課されるのです。
 この立憲主義の理解は憲法学の基礎の基礎なんですよ。我々の子供たちは公民でちゃんと勉強してます。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:56:03.00 ID:xykoqarN0
>>112

理解できてる人材がいたら、安倍ちゃんが総裁になってない。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:56:09.82 ID:YIJ9IPnE0
大日本帝国憲法ですら憲法と教育勅語は分けてただろ
なんで分かれてたのかすらも考えないのか自民のアホ議員は
>>70
東京新聞
筆洗
2012年12月20日
明治憲法が制定される際、枢密院議長の 伊藤博文と文相の森有礼(ありのり)の間 で論争があった。
草案にある臣民の「権利」を「分際(責 任)」と改めるべきだとの修正案に 伊藤は
「そもそも憲法創設するの精神は、 第一君権を制限し、第二臣民の権利を保護 するにあり」と反論した
臣民の責任を列挙するなら制定の必要はな い。
主権者である天皇の権力を制限し、国民の 権利を守ることが憲法創設の精神であると 明言したのだ

論争原文はこちら
------
議長(伊藤) 十四番(森)ノ説ハ憲法及 國法學ニ退去ヲ命シタルノ説ト云フヘシ。
抑憲法ヲ創設スルノ精神ハ、第一君權ヲ制 限シ、第二臣民ノ權利ヲ保護スルニアリ。
故ニ若シ憲法ニ於テ臣民ノ權理ヲ列記セ ス、只責任ノミヲ記載セハ、憲法ヲ設クル ノ必要ナシ。
又如何ナル國ト雖モ、臣民ノ權理ヲ保護セ ス、又君主權ヲ制限セサルトキニハ、臣民 ニハ無限ノ責任アリ、君主ニハ無限ノ權力 アリ。
是レ之ヲ稱シテ君主專制國ト云フ。
故ニ君主權ヲ制限シ、又臣民ハ如何ナル義 務ヲ有シ、如何ナル權理ヲ有ス、ト憲法ニ 列記シテ、始テ憲法ノ骨子備ハルモノナ リ。

ttp://d.hatena.ne.jp/Wallerstein/20070718/1184720300
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:56:20.25 ID:/Y7K3Cq10
一度権力失ったからもう二度と失いたくないんやろなあ
そのための国民統制?
ジャップは自由にしてはいけない。
常に足かせをはめていなくてはならない。
それがアメリカからの要請であり、自民党の党是である。
今の老害は石原あたりを見てればわかるが、アメリカコンプレックスの塊だからな
改憲だって細かい政治抜きにして元来の動機を探れば、結局そうなってしまう
彼らの行動規範はそう考えると分かりやすい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:56:57.76 ID:/ysP5U2M0
自民党「おまえらに人権をくれてやるわ」
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:57:03.74 ID:S9TLEL6w0
>>108
で、天皇陛下は「元首」になってるんだよな

恐ろしい話だよ
北朝鮮とどこが違うのか?と訊きたくなるわ
改憲派のこばせつからも法は道徳に踏み込まずって突っ込まれてるのに
書かざるをえないとか意味不明だろ
何そのポエムwww
中世の武家や公家が仙谷だの輿石だの安倍だの麻生だの鳩山だの小沢だの
連中幼稚なわけないじゃない
中世に失礼だ

このアホで短絡的な思考は歴史と教養がないアメリカ流だろうな
あいつらも宗教的概念や国家元首の存在意義で迷走してっからな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:57:41.89 ID:4YNclpB10
>>108
それの恐ろしいところは緊急事態の間は議会が解散されないことなんだよな。
つまり選挙も行われないから、国民がもういいだろと思っても
過半数もった与党の協力があればずっと延長できる。
そろそろこの土人国家から抜け出したいんだが
憲法が国を縛るものだという考え自体サヨク!
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:58:18.02 ID:RQlRwvf30
自民・平井ホロン部長 ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372465944/
 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

平井卓也 ?@hiratakuchan
自民党は他者の批判はせず、自分の政策を丁寧に訴えるのみです。
https://twitter.com/hiratakuchan/status/346416823333449728
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 自民党は他者の批判はせず、自分の政策を丁寧に訴えるのみです。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ニコニコ動画(笑)
       ____
     /   ノ( \ 
   /  _ノ  ヽ、_ \   黙れババアァァァァあああああああああああああああ
  / ノ( ●━━●   \  橋下、逃亡か?
  |  ⌒ (__人__) ノ(  |  
  \     ` ⌒´   ⌒/  あべぴょん、がんばれ

↑55歳にもなって「あべぴょん」wwwwwwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:58:51.14 ID:3aIc7kQV0
ジタミを支持してる奴の大半が労働の義務を果たしてないんだが?それは?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:59:04.05 ID:ruwnSD4oP
>>124
アメリカ様は腐っても人権の母国だから
アメリカ様に失礼
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:59:09.91 ID:p9qD1PJe0
>>98
昭和の昔に比べりゃ今の日本人の規範意識はしっかりしてるよな

ホント規範意識が薄れてるのは政治家やブラック企業や警察とかであって国民じゃねぇよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:59:29.34 ID:EolMGv6UO
二枚舌で、政治家もどきの詐欺師とか

マッチポンプやって利権を構築することで盤石の牙城を築こうとする政治屋には

国家反逆罪で
ただちに死刑という条文を憲法に盛り込んで欲しい
>>124
アメリカは国民の権利を守るために政府を倒せとまで書いてる
ほどの人権国家なんだが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:59:51.01 ID:L7lt9Eyl0
逆に現行法律って義務に関する規定ばっかで権利を保障する規定すくなくね?」
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:59:52.85 ID:8DSw5+dy0
>>64
なんだそれ。マジキチレベルwww
>>6
一歩間違えたら神権政治になりそうな危うさは感じるよな
社会規範とか道徳自体は別に悪くは無いんだが
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:00:54.64 ID:f1JyR8q70
なんで最近は立憲○○党ってなくなっちゃったの?
明治の人たちでさえ憲法守ってたのに(´・ω・`)ショボーン
いつの間に国は道徳に口出すほど偉くなったんだ
納税してなくても憲法違反にはなりません。
法律違反になるだけです。
勤労していなくても憲法違反になりません。
国が国民に仕事を与える措置を採らなければ憲法違反になります。
学校に行かなくても憲法違反になりません。
学校に行かない子供の親(保護者)が法律違反になるだけです。


★自民党は、日本という国そのものをブラック企業に変えるつもり
■自民党の憲法改正草案のベースになっている「権利ばかり主張しないで、まずはしっかり義務を果たしてからモノを言え」という論理は、どこかで聞いたことがないだろうか?
 そう、ブラック企業でよく用いられる論理。
 有給を取ろうにも「まず義務を果たせ」と脅され、会社の言う「義務」を果たすために、サビ残・休出といった契約外の強制労働。
 何が義務かは、会社によって恣意的に決められ、権利行使をしようとすると、すぐに義務を果たしていないことを理由に行使が制限される。
 ブラック企業はこのように前近代的だが、これを日本という国全体に広げるのが、自民党の憲法草案。
■片山氏の発言と、ブラック企業が用いる論理に共通するのは、いずれも権力者目線での物言い。
 国民一人ひとりや、労働者一人ひとりについての想像力が大きく欠如。
■天賦人権説「人権は、人が生まれながらにして持つ当然の権利であり、いかなる場合も剥奪されない」は、近代的な人権思想のコア。
 しかし、自民党の憲法改正草案は、天賦人権説を否定し、「権利が当然に付与されるものではなく、義務を果たして初めて付与される」とする。
 天賦人権説を否定するということは、人類が闘争の末に獲得してきた人権思想そのものを否定するのと同じ。日本を近代以前に戻そうという考え。
■どうやら、安倍政権はブラック企業の味方のようだ。その証拠に、驚くことに、「ワタミ」の会長が自民党の参院比例区の候補に。
 『政府は、ブラック企業の実態に、「黙認」どころか「お墨付き」を与えるこになる』。
 長時間労働で追い詰められた女性社員の自殺が労災認定されても、会長は「労務管理できていなかったとの認識はありません」と悪びれることもない。
 そんな人物を公認すれば、もはや自民党はブラック企業促進政党というしかない。
 こういうところに政権の正体が見えるのだ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:01:17.48 ID:ZLx8aBwu0
>>131
そうかなぁ老害が万引きしたり未成年が電車内でフェラしたり
そろそろ俺が大日本帝国元帥を佳子様から下賜される事態になってる気がするんだが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:01:24.38 ID:k9PUMV2T0
>>90
朝日の、読み比べとかいうコラムだっけ
朝日含む大手新聞が揃って同行しておきながらどこも何も把握してないとか何しに同行してるんだ?とキレてたな池上さん
もう中世の人間にさえ失礼だと感じる
こいつら古代人だろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:02:11.99 ID:/B2rjrFn0
こいつらはどこまでやれば革命が起きるかの実験でもしてるのか?
これは自民党保守派によるによるクーデターといってもいい。
安倍政権は危険すぎる。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:03:50.61 ID:Q4aFSn+90
それでも参院選は自民が勝つだろうから、もうため息しか出ない。
正直、この国民あっての自民だろう。
割れ鍋に綴じ蓋。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:04:00.83 ID:oZ6fH+kvO
だから憲法が何の為の物か中学校からやり直せよこいつらは
国民の義務義務ってじゃあ刑法やら民法やら諸々の法律は何の為にあるんだよクズ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:04:42.08 ID:/ysP5U2M0
道徳心とは国が与えるものなのか?
道徳を国が明文化して法律や憲法にしたらそれはもはや道徳とはかけ離れたものになる
国民に相互監視をさせて、戦中の罰札制度と変わらんペナルティを国が与えれるようになるわけだ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:04:58.77 ID:S9TLEL6w0
>>110
憲法改正推進本部には名を連ねてないね
たぶん谷垣は反発するから排除されたんだろう
>>142
卑弥呼に謝れ
李氏朝鮮末期とかヴィジーフランス程度かな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:05:06.78 ID:PLegTsGSO
>>122
北朝鮮より酷いだろ
天皇陛下を元首として戴きながら緊急事態の全権も内閣が握ることを明言してる、ってのは
「緊急事態に我々内閣の行動がまずくて外国怒らせるようなことになったら責任とってね陛下♪」
ってことだぞ…逆賊もいいとこだ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:05:32.28 ID:CIPjqfuY0!
道徳なんて日本人が世界で一番理解してるじゃねーか
アジアの土人国家行ってみろよ
道徳や規範?何それ、おいしいの?レベルだぞ
憲法に記す必要性なんて皆無
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:05:47.94 ID:33wJ8ck20 BE:980480693-2BP(5657)

一党独裁制への布石、はっきりわかんだね
 所詮、アジア人は同レベルか。そのレベルまで下げて、本当にネトウヨは、これで満足なのか?

★『自民党が、日本国憲法を中韓風味にする(中国・韓国の憲法に似せる)目的は何なのか?』
◆自民党の憲法改正案の前文が、中華人民共和国憲法と似ている件(uncorrelated) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/51736/
 前文を読むと、長い歴史、固有の文化、国と郷土を誇りつつ、規律、相互扶助、成長路線、伝統継承を国民の義務だと主張している。
 『自国を誇る前文』は中華人民共和国憲法の特徴で、『自民党が目指している方向が体制国家のように感じ無くもない』。
◆日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち・・・我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位を占めており・・・

 中国の方が自民党よりは雄弁だが、『結局は同じような自慢話に過ぎない』。
◆中国は、世界でも最も古い歴史を持つ国家の一つである。中国の諸民族人民は、輝かしい文化を共同で作り上げており、また、栄えある革命の伝統を持っている。
 (略)中国人民及び中国人民解放軍は、帝国主義と覇権主義の侵略、破壊及び武力挑発に打ち勝ち、国家の独立と安全を守り、国防を強化した。
 経済建設では、大きな成果を収め、独立した、比較的整った社会主義の工業体系がほぼ出来上がり、農業生産も著しく高められた。
 教育、科学、文化等の事業は、大きな発展を遂げ、社会主義思想の教育では、顕著な成果を収めた。広範な人民の生活は、かなり改善された。

■韓国憲法とも似ている部分がある。前文以外でも、第十二条に「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し」とある。
◆(韓国憲法)
  ・・・自由及び権利に伴う責任と義務を完遂させ、内には国民生活の均等なる向上を期し、外には恒久的な世界平和と人類共栄に貢献することにより、我々と我々の子孫の安全と自由と幸福を永遠に確保することを誓い・・・
 『国民の努力義務』や、国家の振興や向上を明記しているが、似ている。また、『自由と責任、権利と義務をすぐに直結する所も似ている』。
■『自民党の憲法改正案は、米国、フランスの憲法、ドイツ基本法の前文には全然、似ていない』。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:06:14.90 ID:xykoqarN0
まあ、国民の程度にあった政治しか得られないのだから仕方がない。
自民党の憲法草案なんて、一般人がどれだけ知ってるよ。
認知度はねらー以下だろ。

知ってて支持してるなら、もはや肉屋を支持する豚の域に達してると思う。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:06:17.59 ID:Opg1CZy00
まずは政治家に「レイプはいけないことです」とか「私利私欲で企業からお金をもらうのはいけないことです」
と教えることから始めないと。国民に道徳どうこうとかそれ以前だろ。一般国民はなかなかやらんよ、レイプとか
>>149
ヴィジーフランスを選ぶあたり、いいセンスをしてるなw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:07:37.51 ID:rAqOCa2a0
>>125
独裁政権の誕生だなw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:08:14.00 ID:yZYAlaG30
ビデオニュースは自民党にこういうインタビューした後に
徹底的にこき下ろす記事を公開してるからおもしろいw

“小林氏は自民党の憲法改正草案は、そもそも憲法が何であるかが理解されないまま書かれていると、これを一蹴する。
それは、安倍政権が他の条文に先んじて改正をもくろむ憲法96条の改正案にしても然り、憲法を通じて国や国旗を敬
ったり、人権に公の秩序を害しない限りなどの条件が付けられていたり、家族が仲良くしなければならないなどの道
徳的な義務が国民に課せられていたり、自民党案は、政府が国民に何かを命じるものになっている。
憲法は国民が政府を縛るためのものという立憲主義の基本中の基本が理解されていない、と小林氏は指摘する。“

http://www.videonews.com/on-demand/631640/002840.php
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:08:24.09 ID:/PZF7kwB0
>>144
まさにクーデターなんだが国民が理解してないという恐ろしさw
ブラックカルト国家へまっしぐらやでw

そういえば、この船田さんも統一だっけ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:08:30.05 ID:ZLx8aBwu0
>>151
老いては子に従え→コンビニバイトに食ってかかる梅沢富夫

道徳が死んでるんだがこの局面でまだ革命しないの?ねぇ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:08:30.23 ID:ruwnSD4oP
やっぱり与党病に陥ってるんだろうな
自分たちの支配が永遠に続くのが当たり前だと思ってる
下野が怖いからカルト宗教と組んだり
国民を縛り付けて権力基盤を安定させようとする
「親分が白言うたら黒いカラスも白いんじゃ」的なモノを感じる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:09:15.49 ID:zYXjfdt0O
警察官と政治家の犯罪は執行猶予なしの厳罰化希望
義務が少なすぎるだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:10:02.04 ID:us2n3CTPi
>>5
昔からの9条だけ改憲派の人が「自民党の改憲案は酷すぎて問題外」と怒っていたからなー
その改憲派の人は最近、政府の憲法論議に呼ばれなくなったという分かりやすさ(笑)
道徳ある政党の議員のくせに他党党首を中傷、援交、海外で4P
船田自身も昔の話とは言え不倫してたねw
スゲー道徳だわwww
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:10:23.94 ID:ziy4QQ7mO
日本には自由と民主主義を否定する政党があるそうだ
その名は自由民主党というらしい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:10:36.14 ID:ZLx8aBwu0
>>162
すいません・・・・アルビノのカラスでした(´;ω;`)


お前はジャングル大帝もしらんのか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:10:38.82 ID:1tvvA2yo0
憲法って国民を押さえつけるためのもんなの?
どちらかというと権力の暴走を押さえるための物だと思っていたけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:11:00.02 ID:bZ4R01H20
これは正論
日本人、大和民族と生まれなば、日本国すなわち皇室皇祖神に対して義務を負っているのは言わずもがな
こうして改めて言葉にしなければならない現状が情けない限りである

これもひとえに戦後の誤った国家観、誤った国民意識や権利意識、誤った教育が原因
ここを正さない限り日本と大和民族の再興は叶わないと周知徹底すべきである
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:11:22.62 ID:eQIDKTRm0
>>141
そう。
もちろん池上は皮肉で言ってるわけだが。
記者と安倍が蜜月の関係で、
安倍の不利になることは記事にしなくなってる。

マスコミは対策済みで、ネットは世耕と平井が対策済み。
自発的奴隷のネトウヨもいるしな。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:12:08.77 ID:CWj3lnZP0
>>1
> 「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が
> 薄れてきている実情を考えると
> どうしても書き込まざるを得なかった」

なるほど不倫は道徳的にOKなんですね分かります
http://www.google.com/search?q=%E8%88%B9%E7%94%B0%E5%85%83+%E5%A4%B1%E6%A5%BD%E5%9C%92&qscrl=1
>>158
自民の会合にも頻繁に呼ばれてた典型的改憲論者の小林節でさえ
自民案には猛反対してるってのがもうね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:12:50.85 ID:EolMGv6UO
司法が機能してないからな

憲法は立法者を拘束するという原則へ斬り込んで行く勇者がいない

どのみち自民党のカルト性は槍玉に挙がるだろうがな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:12:59.56 ID:eQIDKTRm0
>>169
皮肉で書いてるのかもしれないが、
皇国やらなにやらは、明治新政府が中央集権化を強引に推し進めるために作った捏造話だからな。
根源的にジジイの一部の人たちは病的なアメリカコンプレックスを
患ってるのが窺える

アメリカや白人は無敵の神様じゃないことを証明したのが
第二次大戦の日本人なんだが
あんた等がまた19世紀以来の白人無敵神話と白人崇拝を
復活させるような事を政治に反映させてどうするんだと
米軍基地の白人さまにうんこ漏らす前にご先祖さまにすまねえと思え

あと白人さまはうんこ漏らしても女房子供売り飛ばしても
許してくれないから媚びてもムダですよ
爺さんたちは諦めて覚悟決めてくださいね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:13:21.51 ID:Wn5PSQHCO
こういう改悪を推進する連中は、基本的人権を、悪しき左翼思想の産物だとか思ってるんだろう。
憲法変わったら俺の生活の何が変わるわけ?
これを説明してくれた人いない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:14:41.18 ID:vQBkbTZbO
>>164
見捨てられたから文句言ってるだけ
その程度のガクシャってこと
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:14:44.00 ID:/Zs5r1Ps0
「(中世の)日本を、取り戻す」
「(計画)経済を、取り戻す」
「(戦前の)教育を取り戻す」
「(土下座)外交を、取り戻す」
「(国民をコントロールできる)安心を、取り戻す」
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:14:52.14 ID:wECbtx1K0
たいていの憲法は読めば国柄が分かると言われているけど
日本国憲法は中性的ってか国柄は出てないからな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:15:04.80 ID:v7DeedIe0
>現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと
>懸念している

自民党がいちばん利己的だろうがw
いままでどれだけ汚職事件してきたと思ってるんだ
つい最近だって性欲に溺れた議員が辞任したばかりだろうが
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:15:18.53 ID:4YNclpB10
>>157
国家緊急権の取り扱いは慎重に慎重を重ねないとまじこわい。
ナチスの独裁なんて圧倒的大多数の国民が支持してたみたいな誤解がひろまってるけど    
実際は大統領緊急令の乱発で誕生したようなもんだし。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:15:34.56 ID:lNgjCVCK0
>>152
二度と政権交代を起こせないようにするためにいろいろ変えたいんだろうなあ
生かさず殺さずが奴隷を最もうまく使う方法だというのに殺してどーする
>>170
2015年までずっとそうなる
◆軽減税率導入 影響力維持にはやるやる詐欺が一番と経産官僚[週刊ポスト 2013年5月3・10日号] http://www.news-postseven.com/archives/20130427_184499.html
──新聞業界は「新聞など生活必需品には軽減税率を」とロビー活動に懸命だ。
財務A:給付付き税額控除が望ましいという立場だ。
経産B:『それはあくまで建前でしょう。消費税の軽減税率はまさに「第2の租税特別措置」(※注1)だ』。
『その証拠に、財務省は政権交代後、自民党税調のインナー(※注2)を復権させ、財務官僚OBの野田毅・税調会長を中心に「軽減税率制度調査委員会」で業界団体から軽減税率導入のヒアリングを開始している』。
 新聞業界、医師会、食品、小売業界などが軽減税率を求めて陳情活動を始めており、『与党は「軽減税率にします」といって参院選の票を集める』。
税務を握る財務、総務両省も、複数税率を導入した方が、どの品目をいくらの税率にするかのサジ加減で業界に睨みを利かすことができる。『まさに利権づくりではないか』。
経産B:『すぐに導入したら睨みが利かない。「やるやる詐欺」が一番いい』。
厚労D:今回は導入せずに消費税を10%以上に上げるときに導入することになるでしょう。
『それまで「軽減税率」を適用する品目、サービスを検討するといえば、ずっと業界への影響力を維持できるわけですね』。
【※注1】特定の業種や製品に期限付きで免税や減税などの税制優遇を与える制度。
毎年、年末の税制改正で見直しが行なわれるが、『自民党政権では党税制調査会が決定権を握り、票を得るために各業界からの要望を受け入れたために優遇措置は増え、税制のゆがみを招いたと批判されている』。
【※注2】自民党税制調査会の会長、小委員長、顧問など幹部会メンバー。
『毎年の税制改正はこのインナーと呼ばれる税制に詳しい少数の議員が財務、総務両省と調整して決定してきた』。
かつては財務、総務両省OB議員が独占していたが、最近は官僚出身議員の他に派閥領袖クラスの実力者が就任している。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:16:14.28 ID:o1eMEzon0
世論調査では改正賛成が多いような結果が出てるが、
どんな理由で賛成してるんだろうか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:16:16.34 ID:us2n3CTPi
>>90
日の丸アニメアイコンTwitter「米中首脳会談の真実を報じない方が問題だー」
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:16:51.85 ID:2OYVzIOWP BE:2485577366-2BP(2008)

これが利己的な風潮に繋がっているのではないか

冗談はよしこちゃんにしとけや
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:17:21.97 ID:ruwnSD4oP
>>180
第一条  
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

最初から出まくりやないか
人権を時の権力者が好きに出来るって完全に中世やんけ
憲法の存在意義を根底から覆してるな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:17:24.33 ID:PdmTpcv/0
お前らが言うかw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:17:55.15 ID:ncDLBpVc0
レイプや買春してる連中がどの面さげて「道徳」とかほざいてるんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:17:59.84 ID:DU6zIdfX0
ただの無知なのか?
はたまたキチガイなのか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:18:10.04 ID:jgCpsdpJO
自民党議員はもう中学生からやり直せ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:18:24.08 ID:flYcyw0L0
>>177
自民党の都合で自由が制限される。
【ネットDEトゥルース】自民党、参院選に向けネット監視チーム設置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372496680/

【GJ】安倍ちゃんがニコ厨宣言「ニコ動は俺のホームグラウンド 今夜もニコ生やるから見てくれよな!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372383538/

自民党・平井氏がニコ生党首討論に悪口投稿 「(福島氏に)黙れ、ばばあ」「あべぴょん、がんばれ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372489403/

最近の自民はマジで狂ってるw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:18:52.44 ID:/ysP5U2M0
>>177
自民党「緊急事態発生!おまえんち接収な!あと怪しそうだから捕まえるわ!」
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:19:00.66 ID:NRWa9klv0
船田って道徳を説くには自重しなきゃいけない人だったよね
みそぎは終わったの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:19:16.25 ID:xykoqarN0
>>180

お国柄は出てるだろ。
象徴天皇制、戦争放棄、議会内閣制、二院主義……。
基本、内向きに幸せならいいや的憲法じゃあるのよね。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:20:08.58 ID:VLmU80IH0
投票に必ず行くとかならまだわかるが
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:20:27.92 ID:F5O7NzwUP
高卒でも憲法とは国家権力を縛り国民を守る物だと習ってるでしょ
改憲派は中卒だった可能性が・・・?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:20:49.29 ID:WLQTV1oOO
2013嫌儲流行語大賞は「中世」でほぼ確定だろ
あまりに酷い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:20:50.71 ID:dj7yXR9K0
>>186
まるで9条のみが論点みたいな雰囲気にずっとなってたからな。
護憲派もそこばっかり言ってたし、マスコミもそこばっかり報道するし。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:21:02.54 ID:2tgug5JYO
>>108
自民党は神様になりたいんだね

>>114
自民党憲法は旧ソ連邦の憲法より人権軽視だとちょっと前に話題になったね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:22:00.16 ID:EolMGv6UO
基本的人権を全面的に否定したら
それは主観や個性を完全に否定することに繋がり

いわゆるイジメ社会が前提となって
イジメる側とイジメられる側とのレッテル貼りの攻防が人生の全てになる
それが決して豊かとは言えない社会ということぐらい誰でも分かる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:22:07.30 ID:AxVAK/2s0
法学部出たやつならみんなひっくり返るよねこれ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:22:38.82 ID:vQBkbTZbO
>>201
それもまた憲法
改正憲法を遵守しましょう♪
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:23:06.24 ID:gsA3TOmK0
あっ…(察し)
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:23:42.85 ID:rExJmzqH0
>>108
政府の財政法案で反対多数→大統領緊急令で成立→議会の2/3が賛成で
緊急令無効が可決→なら議会なんぞ解散じゃ→解散総選挙→ナチスの議席が大幅増加
小泉辺りは経済的な志向はともかく今の安倍や自民と比べりゃ、
こういう妙な統制色やイデオロギー色は薄かったからまだマシだった。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:23:52.50 ID:flYcyw0L0
なにが道徳だ笑わせるな。そんなの憲法にいらねえよ。
だいたい自民党が一番道徳ないやんか。
レイプに買春、よその党首をばばあよばわり。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:24:04.83 ID:r0tlm6tQ0
徴兵制度復活の日もそう遠くは無いな
何せ阿部ちゃんにとっては美しい国=戦前の日本だし
>>184
奴隷制なんて日本にはなかったから
部落は労働力ではなく
不満と怒りの矛先をそむけ社会を安定させるためのサンドバック
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:24:17.29 ID:/DBYk+bN0
なんで不倫野郎の船田なんかに国民が
道徳を説かれなきゃならんの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:24:21.36 ID:afbi//lO0
国民がベトナムで4pしたり
女子大生を4万円で買ったりしないよう
憲法にめいきしよう
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:25:08.82 ID:xEx+at1U0
憲法いじろうとしてるやつがヤバすぎるな
憲法検定作って合格しないと発言すら禁止くらいにしとけよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:25:18.34 ID:Wn5PSQHCO
自民党改憲派が96条の改正条項から憲法を攻略しようとしてるのは、
自民党改憲草案の内容では、到底衆参両院で三分のニ以上の賛成を得られないと 読み切った奴が、
自民党改憲派に入れ知恵したのかな?
うるさい議会さえ通過させれば、国民投票ではアホな国民など幾らでも騙くらかせると踏んでいるんだろ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:26:15.26 ID:k9PUMV2T0
>>203
9条だけなら賛成というやつはそこそこいるし
俺も9条だけ改正なら賛成派だよ、俺の思想的には右が近いし
この件で不思議なのは共産や社民国民といい護憲派の政党も9条ガーとしかやらない点
9条なんかよりはるかに理解得やすいだろうしこっちのほうが問題だろうに
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:26:24.29 ID:0AuJ1T8s0
政治家如きに道徳の指導とかされるいわれは無いわな
自らニコニコで工作するくらい民度が低い癖にさあ
>>212
×戦前の日本
◯マブラヴ、ストパン、大帝国の日本。議会も裁判所も存在しない天皇と軍人と官僚しか存在しない律令制
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:26:50.22 ID:jofH0KnG0
憲法は国を縛り付けるものじゃないのか
>>215
www
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:27:28.85 ID:flYcyw0L0
>>202
いいね。でも私を含む日本人が冷静に己の悪いところを見つめることができるわけがないのでないね。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:28:02.53 ID:v7DeedIe0
だいたい96条にしたって国会議員の3分の1が反対したら発議できないのはおかしいとか言ってるが、
憲法くらい大事なものを改正するんだから国民の代表の3分の2の同意を得る努力を必死でやるのが本来の改正のあり方だろ
それが大変だからって2分の1に変えますってお前らどんだけ利己的な政権与党なんだと
潰さないとダメだろこの政党
暗殺っていくらでできるの⁈
自民とその支持者の脳内では今現在は”戦時下”なんだろ
シナチョンによる外交文化戦争
だから挙国一致内閣が必要と
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:28:49.84 ID:ziy4QQ7mO
>>217
そのために国民投票を条文ごとでなく、抱き合わせ改正にしてるんだからな
郵政選挙みたいに9条だけに注目させればチョロいと思ってるんだろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:28:52.41 ID:GPgSFTfYP
頭が悪いヤツは迷惑
>>221
それは近代の話
今は現代なんだから現代の憲法観があって当然でしょ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:30:00.68 ID:HrZc+7u5P
ジャップの民度が低いのは憲法のせいってか
アホか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:30:01.52 ID:xykoqarN0
>>226

たぶん、戦争相手は「サヨク」だと思うよ。
シナチョンはむしろ朝貢する先じゃないかな。
>>225
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./.  <   時価
    | |          `-;-′         |  |      |
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \     ヽ、____   ___/    /  .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:30:55.90 ID:71g2N3Px0
アメリカがやっつけで作った憲法のほうがましってどういうことなの
日本人て何なんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:30:56.99 ID:xaaIkR+S0
道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」と話す。

お前がガキの頃よりよっぽど規範意識も道徳観も上がってるだろ
いつの時代もこういうこと言う奴が出てくるが
本当だったら今頃日本は修羅の国になってるわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:30:59.07 ID:88a3a88HP
舐めてんのか
絶対わざとやってるだろ
みすみす改憲なんかさすかよボケが
ニコニコで支持層に囲まれて頭いかれたか?
どうやってあいつらで過半数とるねん
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:31:04.63 ID:GPgSFTfYP
>>229
王権神授説みたいなのがすきなの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:31:24.39 ID:Q4aFSn+90
>>229
で、現代の憲法観でいって諸外国で国民を義務で縛る形の憲法を発布
している国を挙げてよ。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:32:38.41 ID:s4jTgEf60
>>238
タイ
ネパール
トーゴ
コンゴ
ガボン
アフガニスタン
マダガスカル
アルジェリア
アルメニア
中央アフリカ

完全論破
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:32:48.18 ID:LyS1BB/4P
>>229
現代において中世の憲法観で勝負してるのが問題なんだが
>>229
唯物史観かなにか?
>>237
CIV4では研究しちゃいけないテクノロジーだったな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:33:34.62 ID:gsA3TOmK0
所詮日本人なんてこんなもんなんだよな…
アメリカの助けで経済成長しても精神は成長できなかったってだけだ…
自民党も酷いが何より国民の過半数がこれを支持するという現実が嘆かわしい…
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:33:53.02 ID:GPgSFTfYP
トラヴェリングウィルベリーズよりひどいよな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:33:59.91 ID:pn3m0dcP0
ジャ・・ジャ・・・
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:34:03.03 ID:dj7yXR9K0
>>224
民主政体の国家においては憲法は少数派の人権を多数派から守るという意味もあるので
国会の発議も国民投票も過半数でいいなんてのは論外。

国会の発議を過半数にするならせめて国民投票での決を全有権者の2/3ぐらいにせんと。
現状の国民投票法に国会過半数でいいなんての組み合わせたら
現実的には少数の意思で改憲できてしまう可能性が高くなる。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:34:18.61 ID:r/Vvw4kE0
これ以上なにを搾り取るの
>>239
見事に土人国家ばかりでワロタ
日本もここの仲間入りか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:34:33.33 ID:rExJmzqH0
>>224
与えられた民主主義だから成長を知らないんだろ
実は日本は世襲主義だったりー
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:34:35.19 ID:0AuJ1T8s0
>>239
めっちゃ先進国だらけやないけ!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:34:46.02 ID:Q4aFSn+90
>>239
……あのさあ、日本って西側の先進国な訳。
何処の発展途上国よ、それ。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:35:35.28 ID:UU5ZjdGRP
>>13
国内でも一、二を争うほど有名な憲法学者を時の総理大臣が「誰だそいつ?」と言ってる時点で推して知るべし
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:36:05.52 ID:GPgSFTfYP
ジャーマンべるじむふらんすじゃぱん
たいらんぽーらんぱきすたん

ロック音楽イカだよ
自分たちの特権確率のために中世に戻るとか考えてる時点で学が足りない
中世に戻る→惣村復活→国民が武装→税率が気に入らないなら武装蜂起
日本人が室町以前の世界最強の戦闘民族に戻るだけなのに
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:36:22.57 ID:vQBkbTZbO
メリケンに押し付けられた憲法はもううんざりだ!!
さっさと無くせ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:36:33.45 ID:dj7yXR9K0
>>224
ああ、そんなのあったな。
クイズがークイズがーってw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:36:43.49 ID:qlbhvG++0
>>212
誰も責任を取りたくないがために勝てないことなわかり切ってる戦争に突入
責任が取れないから作戦変更を進言できず無駄死にする前線の兵士
責任を取れないから終戦のタイミングすらわからない、引き際も見極められない
もはや国としての体すら危うい終戦寸前ですらクーデター頻発

あんなクソ国家が美しい国とか素晴らしい感性してるわ安倍ちゃん
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:37:31.37 ID:2tgug5JYO
>>177
無限に可能性があるから何とも言えんわな
ネットは背番号制で監視、メールは検閲、検索できない言葉も出てくるかな
安倍に都合の悪い思想を持った人は何かしらイチャモン付けられて逮捕
結社の自由もなくなるから自民党以外の政党がなくなって一党独裁
「愛国」という名の自民党絶対思想を叩き込む徴兵制も

馬鹿のファンタジー妄想みたいだが、やるやらないは別として、
これらが本当に可能になる憲法だというのは間違いない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:37:36.77 ID:w7O9M9e2O
完全に国民を舐めてるわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:38:01.42 ID:flYcyw0L0
自民の犬の維新と独立独歩の共産を除く野党はこの件で共同で自民糾弾キャンペーンをやって欲しいよ。
きっと自民はやばいということに気付いた国民も増えると思うけどな。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:38:35.15 ID:i9UmOwUy0
規範意識が薄れてんのは役人や政治家だろうが!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:38:46.59 ID:/ysP5U2M0
>>244
俺はジムケルトナーで良いからジョージでもやる?
推奨BGM
http://youtu.be/8cQaP82Wv2E

ポパイにボコボコにされる旧日本軍
http://youtu.be/wEK45-_5y0s
自民のいう道徳って要は儒教的なもんだろ
人に優しくとかそんな今風のじゃなくて、目上には絶対服従とかの
>>254
近代兵器に立ち向かって屍を晒すくらいなら外国語習得して異国の地に骨を埋める選択を採る人間の方が多いんじゃないかな
>>263
嫌儲のテーマソングか
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:41:51.71 ID:dj7yXR9K0
>>256
>>252へのアンカーの間違い
国民が自分で考えて自分で行動しだすと国民自身や国の文化にはよくても、統治者にとっては仕事が増えて面倒くさいからシャラップってことだよ。簡単な話。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:42:01.78 ID:NFDxlW+U0
意味がわからない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:42:11.94 ID:flYcyw0L0
>>255
なにか不利益でもこうむっているのか?
自民案より今のほうが絶対ましというか
自民案は憲法とも呼べない代物ですぞ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:42:13.59 ID:xykoqarN0
>>264

儒教的な道徳ならまだましなのだが
自民党の説く道徳って、どうもブラック企業的なんだよなあ。
俺は守らないがおまえらやれっていう。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:42:19.76 ID:u7X1MHl3P
おいおい…

不倫してた奴が道徳を語るなよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:43:15.44 ID:DC5bbq4u0
こいつら割とマジでこの国を戦前どころか中世に戻したいんじゃないのか
欧州なら「中世では不倫は文化」だけど
日本では中世でも不倫は斬だからな
言い逃れできないね
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:43:48.13 ID:JsO5zO4dO
あのさあ
政権がコロコロ変わるのは結局景気を良くして欲しいからなんだよ
かねてからのお前の腹案つうか独善つうか夢つうかを叶えてあげたいわけじゃねえんだよww
なんでそっちを頑張るんだよどいつもこいつもww
上にも言ってた奴がいたがジャップに憲法の管理なんて無理なんだよ
政治家だから理解はしているが意図的に無視して
パクス・アメリカーナな世界秩序を乱すような憲法を無理やり作ろうとしてるだろ
その通り

過度の人権なんて必要ない
怠け者が増えるだけ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:45:58.80 ID:flYcyw0L0
>>252>>256
あれはひどかったな。13条ぐらい知っとけよ。
安倍はあれで改憲はライフワークとかふざけすぎ。
信者もクイズ出すなで乗り切ろうとしていてみっともなかった。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:46:17.38 ID:DC5bbq4u0
ネトウヨそっ閉じ
しかし投票したのはお前らだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:47:40.02 ID:xykoqarN0
>>280

逆、投票しないから自民党が伸びる。
利権まみれの世襲議員がよく言うな
まず世襲して引き継いだ権利を手放せよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:48:01.56 ID:dj7yXR9K0
>>275
そりゃ他人の懐具合を一生懸命考えるより
俺の考えた理想国家を実現するって理想で政治家なるやつが多いんじゃないの。
景気どうこうなんてそのために票集める手段としか考えてないんじゃないかね。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:48:02.85 ID:yNKu1rFDP
先進国から後進国へ回帰するのか
胸が熱くなるな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:48:03.76 ID:isb0jdUZ0
藤原氏に源氏に北条氏に足利氏に徳川幕府ときて・・・
今ほど天皇を「道具」として扱ってる時代は他にないだろうな
>>278
そこは政治家だからそのままとっちゃいけないぞ
安倍だからマジで知らなかったというのはありうるが
改憲に邪魔になる存在は知らなかったと言っておいたほうが得という政治判断が働いた可能性がある
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:48:23.20 ID:v7DeedIe0
>>264
そのくせ今の自民党の主流世代って長老たちと散々反目してきた跳ねっ返りなんだよな
安倍がポスト小泉に出馬したときも派閥会長の森は出るなと言ったのに無視して出馬したし、
第一次安倍内閣がお友達内閣と呼ばれたのもまさにそれで目上を無視した組閣だったからだし、
そしてその長老たちが引退した今は完全にやりたい放題の暴走状態
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/29(土) 22:48:53.87 ID:rG6tp0MO0
現憲法に最も欠けているのはギロチンに関する規定だろう。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:49:03.70 ID:DC5bbq4u0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  天  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  皇   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:49:28.49 ID:JsO5zO4dO
>>280
ユーがキャン出来る事は何でもドゥーしちゃいなよなんて意味は票に込めてねえよ
景気をなんとかしろ景気を
>>285
嫌なら止めりゃいいじゃん天皇
>>287
昭和の自民の主流=角栄残党だから
ネトウヨ的には歯向って正解
>>289
ガチで悟空がきて欲しいな
んでまずは全部の政党とテレビ局壊滅させてもらう
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:51:28.83 ID:LfOyIVXyP
国民「もっと縛ってくださいオナシャス!」
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:53:13.13 ID:JsO5zO4dO
sage
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:53:17.87 ID:TUG5k4p60
>>239
逆効果しかないリストだなw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:54:15.53 ID:W0nnSYzh0
勤労義務を果たしてないうやつは離島にでも追い出せ。
俺が好きにしていいんだったらヤンキーを弾圧するわ
あれをこれ以上未来に残してはいかんからな
個人的な話だが
そんなもん真面目にやんなよ
ニコニコで安倍の動画見てみたけど

マジで盲目的なアホばっかクソワロタ
こうするとどうなるって思考が欠落してる
言及した事以外は起こり得ないって思っちゃってる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:54:59.82 ID:1+hqK5ud0
自由民主党という政党名はいったいなんなのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:55:06.05 ID:DC5bbq4u0
今ネット上で反自民ってもう嫌儲しかないよね?
そもそも憲法ってのは、責任者を縛るためのものなんだからそらそうなるだろ
国民の行動でなく、議員とか公職に就く者に対するものだ
在特会のテロ動画を
言論表現の自由と称して野放しにするどころか
専用チャンネルまで貸し与えてる
テロ支援動画サイトがなんだって?
>>280
政党別の得票はそこまで自民が多いわけではない
小選挙区の欠陥
>>301
Twitter、はてな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:56:47.14 ID:gsA3TOmK0
>>301
少なくとも2chとニコニコとアフィブログは自民派ばかりだなw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:57:14.26 ID:GPgSFTfYP
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:57:53.40 ID:uDIhVB100
青空文庫で続堕落論を読んじゃダメだからな
絶対だぞ
乱世の安吾だからな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:57:54.40 ID:YXwhBaqMT
まさにこういう奴らに好きにされないようにするためのもの
現行憲法の硬性がなければ、今頃とっくに北チョンみたいな国になってるだろうな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:59:24.76 ID:GPgSFTfYP
ロイオービソンやるわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:59:27.95 ID:DC5bbq4u0
>>305
バカッターってマジ?日の丸アニメアイコンのイメージしかなかった
あとはてなもなんだか意外だな
>>306
アフィってひょっとして自民党からお金もらってるんじゃないかと思った
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 22:59:33.69 ID:Q4aFSn+90
この国はこうして瓦解していったと後世の教科書に書かれるんやな。
当然、中国語で。
ヘマをした、日本が日本文化を保持出来るとは思うなよ、糞ネトウヨ連中よ。
>>309
本当にアメリカって先見の明って言うか
60年以上も前の憲法が少々の矛盾以外きちんと機能しているってのがすごすぎる
しかも、作るのにそれほど時間かかってないんだろ
>>2
>>27
バカ
読め
◆<日本の歴史3.憲法>日本国憲法の土台が築かれるまで〜広瀬隆氏6/2福島(内容書き出し) http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3085.html
◆<日本の歴史4.憲法>どこがGHQが作ったんですか?違うでしょ! 日本の国民が作ったんでしょ!!〜広瀬隆氏6/2福島(内容書き出し) http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3088.html
>>313
太平洋戦争時の日本を見て
政治システムや国民性の根本的問題点を完璧に理解したんだろうな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:01:06.66 ID:yJzrU1MP0
憲法は政治家を縛るためのものなんだからそれで問題無いだろ
>>313
アメリカ大嫌いだがそこは認めざるをえないな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:02:18.42 ID:xykoqarN0
>>313

日本と戦争が始まった直後から、占領政策のための研究はやっていた。
その基礎があって、実際の憲法草案作りにはさほど時間を要してない。

そういえば、明治憲法作りも、伊藤博文がそれほど長大な時間はかけずに作ってるよな。
ジタミ死ね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:03:32.09 ID:v7DeedIe0
ツイッターはニコニコ以上のネトウヨ率だろ
どうやって俺のアカウント見つけてくるのかわからんが、
変なネトウヨが続々とフォローやリプライしてくるのが怖くてツイッターやめたもん
憲法は国を縛るための物
これくらい常識やで
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:05:33.69 ID:YXwhBaqMT
モンスターが暴れないように鎖で拘束した

鎖で縛られていたのでモンスターは暴れなかった

人々はモンスターは暴れないと思うようになった

モンスターが「この鎖は使いにくいので、先端に分銅か刃物を取り付けて欲しい」と言い始めた
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:05:43.61 ID:WhE/3gbd0
別に権利って義務を果たすから得られるものじゃねえし
権利は保証してるのに義務がって根本的にずれてるよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:06:48.57 ID:Q4aFSn+90
もう一度、アメリカに占領してもらってガラガラポンしてもらったほうが、
色々と上手く回るのとちゃう?
ジャップに統治能力は無いわ。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:06:52.98 ID:Wn5PSQHCO
安倍を始めとした自民党の改憲派を盲目的に支持して、今回のコイツの発言に対しても同意している連中は、
何故か安倍らは自分達の事を悪いようには扱わないと言う思い込みがあるように見える。
刃が自分達に向けられる可能性を全く考慮できない想像力の無さに驚くわ。
今回こういう発言をしたのが民主党の議員とかだったら、反応は180度変わったんだろうけど。
>>322
これな
しかし、不断の努力を怠った国民側にも責任はあると言わざるをえない

>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:08:25.58 ID:pn3m0dcP0
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、当然国民ではなく、政治家に対して義務を課すことになります
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:09:04.82 ID:tz1BrGs9O
>「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」と話す。
>また基本的人権をめぐっては、「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと懸念している」という。

まず政治家、公務員の道徳意識を見つめ直せや
ボケナス

なんだこいつら
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:09:41.30 ID:DC5bbq4u0
次の参院は自民が大勝ちするんだろうなぁTT>泣けるわ〜
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:10:23.31 ID:JsO5zO4dO
>>327
過半数なんか取れるのかね
特定アジアが嫌いな事と憲法は全く無関係だろ
こんな住みよい国は他にない
大日本帝国なんざ相手にもならんよ女の子がちょっと好みなくらいだ
法律にしても憲法にしても自由を制限する方向に走りすぎじゃボケ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:11:42.47 ID:XI2f/lYT0
わかった無理。この国に民主主義は早かったんや。
1回自民が統制ばりばりの国家社会主義やって国民自身が身体でいやっつうほどにわかる必要がある。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:13:02.58 ID:xykoqarN0
>>333

70年前に統制ばりばりの国家社会主義を体験したばかりですがな……
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:13:58.02 ID:8tAoSSwk0
アメリカドイツも3分の2でちゃんと何度も改正してるのに96条が糞だから改正しろとかどこの田舎ヤクザだよ
3分の2で発議できない政治家の説得力とか想像力の貧困だな
>>326
ネトウヨ「俺達は特権親衛隊入りが確約されてるからな!」

動画やアフィで煽ったり、botを開発している
極一部の成金や官僚のボンボンは貴族になれるだろうけど
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:14:30.34 ID:QrdTNO8z0
権利の反対は義務でなくて無権利状態だからなあ
結局、自民党がやりたいのは、国民を無権利状態に置きたいってことなんだろうね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:14:40.99 ID:XI2f/lYT0
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:14:58.96 ID:Q4aFSn+90
>>333
それ一回やったやろ…。
ジタミ党でブラック国家の完成かwwwww
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:15:06.68 ID:uDIhVB100
>>329
昏睡レイプ議員だっけ?あと買春議員とかもいたよな
警察の自白強要、証拠捏造、中世司法
もう酷いよね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:15:25.21 ID:PLegTsGSO
>>224
本来自分達の仕事である立法を役人に丸投げし、高々数百人の国会議員を説き伏せる仕事すら放棄とか
国家公務員でも適性なしで免職になるレベル、つーかそもそも公務員試験通らないレベル
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:15:27.91 ID:nMBPQg8P0
憲法にすら書かないと当たり前の人権すら守れない土人民族だから仕方ないね
このガラパゴス民族はどのみち滅びるがなるべく早く絶滅しとけよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:16:57.30 ID:zw7c8on/0
あべちゃんに憲法改正ができるかな?
昔のすご腕の政治家が許さないだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:17:24.02 ID:DC5bbq4u0
今大学生なんだけど弁護士諦めて官僚になった方がいいかな?
>>336
紅衛兵もほとんどの連中の顛末は悲惨だったんだよな。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:18:45.92 ID:4uoI1L700
規制が好きなら近くにいい所があるだろ何で日本なんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:19:00.65 ID:XI2f/lYT0
>>337
国民の権利はあいつらの頭のなかでは「俺達が慈悲で与えてやってる」ってことなんだろう
だから代わりに義務を果たせと

実際は生まれ時から持ってる権利があいつらの都合で制限されてるだけなんだけどな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:19:19.45 ID:ziy4QQ7mO
>>345
勝手に好きな仕事しろよ
職業選択の自由があるうちに
道徳的側面って何が問題なの?20年前と比べたら
みんな規範意識高いし、マナーも良くなって
息苦しい位だし、凶悪犯罪だって減ってるでしょ
庶民は権利主張すんなって言いたいだけだろ
国家社会主義化した当時のドイツは

フランス「賠償金の支払いが滞ってますね」
        ↓
ドイツ国内に軍進軍。ルール工業地帯を占領+世界恐慌
        ↓
ハイパーインフレ発生。デノミ実施。最高価格を法律で制限。

だからなぁ。
日本はインフレどころか世界恐慌からいち早くエクソダスできたってネトウヨが言っていたし
なら翼賛会なんて必要なかったんじゃ?
ハル・ノート全部飲んで満州から完全撤退しても当時の日本経済が壊滅したとも思えんし
>>331
国民投票は公職選挙法の制限を受けないから政府が改正を訴える広告撃ちまくれば余裕で通るだろ
横田めぐみさんの写真を出して「9条はこの人を守れなかった」とかやれば誰も反対できない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:21:47.80 ID:us2n3CTPi
>>285
今の自称「保守」は皇室なんて自分達の道具としか思っていない
>>350
犯罪率が一番高いのは団塊と団塊ジュニアだって警察白書に毎年のように書かれてるのになw
マスコミが報道しなかっただけでスクールカーストとか絶対当時のほうが酷かったと思う
今の未成年みてると珍走団ブームとか考えられない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:24:17.48 ID:PLegTsGSO
>>300
自由(フリーダム)な民主党(しっちゃかめっちゃかボンクラ政党)ってことだろ
何か間違ってるか?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:26:57.03 ID:xCmziRjI0
キチガイカルト党だなまじで
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:26:59.77 ID:I0rtRHgPP
おまえらみたいな社会にとって使い捨ての消耗品である奴隷に権利なんてものは必要ないから寧ろ権利を一切無くすべきなんだよな
>>1
不倫野郎が何の義務を国民に強いるんだ?
お前らが国民に説教垂れる資格ねえんだよ、このカルトが
憲法ってのはこうゆう国家の横暴に対する国民からの制約なのにな
改憲したらいつの間にか国家が国民より上位に来て、憲法が国民への制約となるかもしれないな
>>1
結婚相手に対する貞淑の義務は書かなけていいんですかねえ、船田さん
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:28:45.53 ID:THhdmmjR0
憲法てのはな国家権力の横暴から国民を守るためにあるんや
それを政治家官僚が勝手に変更できたら憲法の意味ないわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:28:46.19 ID:gzeV4m8B0
憲法で道徳を定めたら、お前らがもつ本来の「徳」や「人間らしさ」はどうなってしまうの
競合しちゃうよね。
大日本帝国憲法の方がマシなレベルだからなあ
しかし、日本のネットの総右翼状態って思ったよりやばいかもしれんな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:32:38.01 ID:gsA3TOmK0
>>358
未成年女子を自民党員に差し出すよう義務付けるんじゃねw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:34:22.80 ID:qgzjW9x10!
法律は国家が国民に守らせるもの
憲法は国民が国家に守らせるもの

気の利いた中学生でも知ってるようなことだろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:34:35.35 ID:Q4aFSn+90
>>364
所詮、日本が誇る民度()とやらもその程度だったんだろ。
自民党や日本にマイナスな事をレスすると、すぐに在日認定だからな。
そのうち、これが非国民認定に変わる日も遠くないんだろう。
腐ったジャップ。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:34:42.01 ID:P/4Eg0sh0
なんでそんなに義務を盛り込みたがるんだ
義務規定あるのなんてソビエトとか北朝鮮とかだぞ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:35:23.41 ID:v7DeedIe0
この憲法問題は本当に最悪の場合は国際世論に訴えるしかないかもな
日本の政府は国民には厳しいが外圧には脆いからな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:35:39.03 ID:99vpqLgp0
自由を守りつつ保守なら最高なのに。
なんで変な規制論者が入り込んじまったんだろう。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:35:58.19 ID:cHOQlQbr0
どこの世界に義務を規定しまくってる憲法があるんだ?
勤労の義務ですら規定してるのは日本ぐらいなものらしいが
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:36:25.26 ID:Rw8ofJD/0
 



        民主から自民になって何か一つでも良い事あったの?



 
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:37:03.24 ID:HNUESYb90
憲法に義務を規定したら
法律に何書くんだよw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:37:37.50 ID:yCTbptUAO
自民にあらずばひとにあらずみたいになるんだな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:37:51.69 ID:Q+hzLKGUP
ワタミ化する日本
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:39:35.71 ID:cHOQlQbr0
近代憲法どころか十七条の憲法ですら公務員の職務規定で民に義務を課すものじゃなかったんだが
自民とあほウヨは北朝鮮でも目指してるのか?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:39:44.96 ID:xOBU9/IN0
大平の一件があったのに衆議院解散中に総理が死んだら行政の長が不在になる欠陥については
改正案でも何も言及されてないのが不思議でならない

アメリカだと大統領の後継順位が10番目ぐらいまで規定されてる
どうしてこうこの国はバランスがとれないんだ

どいつこいつも右向け右しやがって
>>206
成蹊大法学部卒のあの人もひっくり返るんですか?
アホかっての
たった70年前の全体主義のことをもう忘れてるのかこの池沼どもは
だから中世土人だって他国に馬鹿にされるんだよ
>>373
憲法オンリーの国にしようか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:40:48.57 ID:us2n3CTPi
>>368
保守版の北朝鮮が理想国家だから
税金を横領しても処分されない国なんて日本くらいなもんだろ
横領するような役人は即処刑制度作れ
ニート所持禁止法
勤労の義務があるなら国家はそれに対し、労働者により良い労働環境を提供すべく勤める義務があるんだけど、ここが存在しないんだよね(´・ω・`)
国民への義務は国家への義務になるのに(´・ω・`)
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:41:46.08 ID:P/4Eg0sh0
>>379
これは完全論破ですね…言い返せない
>>364
>>367
俺らにできることは全部記録として残して
今度は「軍部とマスゴミが全部悪い。俺達は騙されていただけ」
なんていい逃れをさせないようにすることだけだな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:44:39.65 ID:xykoqarN0
>>387

ネトサポは自民党議員だったんだよ、とか言い出すだろ、後から。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:44:50.22 ID:VQkfzRPQ0
糞左翼から日本をトリモロス!
>>372
株 価
大企業の2013年度業績 見 込 み
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:45:40.11 ID:cHOQlQbr0
大日本帝国憲法ですら国民の義務っつったら兵役と納税ぐらいだったんだが
何が少ないんだかw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:46:11.71 ID:zyKiLgVE0
自民党、もといジタミ党に都合が悪いってだけだろ。

こんな自民党に投票するヤツは馬鹿で無能で売国奴だな。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:47:44.52 ID:Q4aFSn+90
>>387
太平洋戦争の時も、軍部とマスコミに煽られたって宣伝してるけど、
結局、国民の阿呆も底辺から煽ったから、上も本気になったんだろうね。
上辺だけは人権大国ですの、先進国ですの、法治国家ですの、言っても、
一皮向けば、中世ジャップ。
終わってる。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:48:41.65 ID:yNKu1rFDP
冗談抜きで土人国家以下になりそうだな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:49:05.21 ID:JkAzfali0
>>1
憲法に義務規定とかゼロで良いんだよ
それがまともな憲法
>>390
で、お前の給料上がった?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:49:52.23 ID:kpE6le7G0
憲法は国(政府)を縛る為のものだし
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:50:37.70 ID:RQlRwvf30
こういう幼稚な憲法論には、自民党がこれからも官僚のお墨付きで権力に担がれるという、上から目線の大前提があるからね。
よって非常大権みたいなことも言い出す。
それこそ与党にいることが自己目的。だから水と油の筈の創価と15年も組んで平気でいられるんだ。

いざ手前らが迫害された時だけ、普段コケにしてる憲法や人権を守れとかほざくネトウヨのメンタリティーとも表裏一体w
>>352
公務員や国公立大学の教授ですら何も表明できないと聞いたが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:52:02.01 ID:cHOQlQbr0
>>387
20年代は売れた反戦記事が不況の影響で売れなくなったし不買運動もされたという歴史的経緯は何故かすっぽり抜け落ちてるからなあ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:52:19.29 ID:/yaxCsJb0
憲法を変えると利己主義が治る?
さっぱりわからん
>>387
でもそういうネトサポ、ネトウヨみたいな連中の間でも
あれだけ熱烈に支持して長期政権だった小泉辺りは既に黒歴史みたいな感じになってるよな。
寺社勢力の復権も中世路線だなw
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:54:37.20 ID:WKtw2ANoP
せやな
とくに兵役の義務が無いのはナットク行かない
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:55:03.71 ID:Q4aFSn+90
もう、国連に訴えるしかないかもね。
外圧に頼るしかない。
でも、これがアメリカが糸を引いている事だったら、もう駄目だけどね…。
日本と中国を相食ませる為の、その為の改憲。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:58:03.71 ID:+sCKSbs/0
王様気取りになってきたか。元々民主主義じゃない国だとはいえ思い切るね
いちいち外圧や何やワーワー煽らなくてもても
とりあえず来年出る報道の自由度ランキングは恥ずかしいくらい落ちてると思うよw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:58:35.67 ID:kjZcC2SOP
「憲法はいっちゃん強い法律や!」くらいにしか理解しとらんのだろうな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:58:50.32 ID:jkXf3iHT0
>>387
それは大事だな

この国の失敗は先の大戦を国民が「自分達がやった事」とちゃんと受け止め無かった事だと思うわホント
全員が被害者気取りだからな

みんなノリノリでやった戦争だし、たとえ騙されてたとしてもノホホンと無知でい続けた責任は国民にある
公務員の義務
議員の義務
司法の義務

これをもっと規定して中世からの脱出
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 23:59:58.55 ID:HJzbOx2zT
なぜ自民党がずっと長期政権だったかというと
様々な考えを党内に内包して拮抗してから
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:01:51.90 ID:UXzpNY7BO
自民党の血脈は
パージしないと駄目だな

これは民衆蜂起によって
初めて意義がもたらされる
>>379
こめんなさい
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:02:05.19 ID:Qtn9SAaW0
>>409
国民どころか、政府を構成していた連中までABCD包囲網だの、白人の支配
からアジアを開放しただの、他人事というか、責任転嫁してるからね。
いまだ、主体として責任を認めていない。
そして、それを被害者から指摘すると逆切れする始末。
国民のレベルに似合った政府レベルだは、正直。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:02:08.64 ID:P/4Eg0sh0
>>411
清和会一強になった今の自民党に昔のような魅力はないよなあ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:02:11.54 ID:LnLQUlQ50
日本は右傾化じゃなくて左翼全体主義に向かってるって外山恒一が随分前から言ってたな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:02:42.51 ID:DkE6p7l+O
渋谷で太鼓を打ち鳴らしながらTPP反対を叫んでいた団体に対する、フェイスブックでの安倍の反応。
あの安倍の反応に、安倍の体質がよく表れている。
そんな安倍が推し進める改憲は、ロクな結果を生まない。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:02:54.85 ID:veO9Yu24i
>>391
船田「大日本帝国憲法は国民の義務が少ない欠陥品」 … とか言いそう
>>346
紅衛兵→下放
ネトウヨ→徴農

なるほど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:03:09.51 ID:oh6jeSnW0
小泉以来の官僚自民党の独裁は許さない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:03:50.69 ID:JzwtRAQ20
自民が長らくやってきたのはアメリカに承認された政党だから
手続条項の劣化とか利己的以前の問題だろ
場合により拷問を許容するという意味にしかならん
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:04:48.46 ID:yNKu1rFDP
日本人は縛られるのが好きな変態だから
こんな憲法でもまだ縛りが足りないと言いそうだ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:04:58.02 ID:vAuusoq+P
モラルの欠片もない自民党が言うなって
どれだけアホなこと言ってるか、気付くことすらないんだろうな。
426 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/30(日) 00:06:21.22 ID:b+d405lhP
シャラっァァァあああアップ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:07:35.54 ID:sGUTLzQY0
>>409
それだよ。
ジジババがさぁ「戦争はコワイ、イカン」なんていってるけど
お前らが諸外国に同じ事やってたのまず謝罪しろよって思うんだよね。
だから半世紀以上たっても謝罪と賠償を要求されるんだって。
自分たちが1億もの信者を抱えたイスラム原理主義以上の
キチガイ全体主義カルトだったことを認めろよ。
自民党のいわゆる若手って相当やばい奴が多いな

まぁ、当然か
この前自民の議員が選挙無効判決を国民主権に反するとか言ってたし
憲法から司法手続条項外した方が自民の本音に近いんじゃないの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:08:21.71 ID:bGN816Hk0
>>16
これ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:09:18.07 ID:Of06CwpD0
船田元「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと
懸念している」

さすが船田先生。
パパの跡を継いで超名門校 作新学院 の学院長をされているだけあって道徳に厳しい。
畑恵に不倫するなと言ってるようなもんですね。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:10:20.06 ID:JzwtRAQ20
そりゃこれだけ情報過多で商業主義がはびこってたらね
誰もが利己的になるんじゃないの
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:10:22.77 ID:GBxMtZJz0
もうこれヒトラーさんに任せたほうが
国が強くなるだけマシなんじゃね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:12:18.51 ID:rYZRQ1DlP
ああそうか船田元は現憲法のせいで利己的な風潮に流されて畑恵と不倫したのか
「自由」「民主」党が自由なんてけしからんと言い出したでござる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:12:28.43 ID:KhormjNn0
ちょっと何言ってるかわかんないですね
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:12:39.25 ID:Qtn9SAaW0
>>427
主体として戦争行為に加担した認識に欠けるよな。
どこか、他人事というか。
自分達はぶっちゃけ、被害者だと思い込んでいる。
お前らも、加害者であり、キチガイ天皇カルトでアジアを荒らしまわった、カルトの
一員だから。
被害者である中国や韓国に責められると激高して、逆切れする始末。
本当に、最近の日本や世論は終わってる。
そして、こんな事を書くと、日本人以外の在日認定される。
終わってる。
義務を果たしていない人ほどよく吼えるのおw
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:15:04.76 ID:sQo9Sw9Y0
>>416
アナクロでファンタジーな「日本的伝統」で国家を全体主義化させようとしてんだから
まちがいなく右翼全体主義。
中共やポルポトみたいな伝統的価値観の破壊によって
全体主義国家を作ろうという左翼的志向はないだろ。
朝鮮とかみても、やたら自国の歴史に拘るのは南、主体思想の正当性に拘るのが北なんだし。
ナチのせいにしてるドイツとかわらんな
>>427
アンカ大量についてるけど
自国の民度を向上させ悪習を断ち切り二度と同じ失敗を繰り返さない→国力うp
が目的であって
他国の被害()のことなんて知ったこっちゃない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:16:36.71 ID:gFfo5baN0
>>409 >>427
まあ感覚的には日本人は江戸時代と変わらないんだろうなとは思うわ
行政やってる藩とその土地の農民は心情的にまったく切り離されてるからな
お上が何やろうが下々のものには関わりのねえことでござんす
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:17:01.35 ID:aY7D/+zr0
畑恵「不倫だってしたのにふざけんなよ!」
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:17:52.83 ID:a3QPAyob0
一番利己的で
また道徳的じゃないのは
議員さんたちだから困る
ついでに民主主義は多様性を重視する、多数決じゃないっていうのも覚えといてね
全体主義になるには最後に絶対多数の声こそが国の声っていう勘違いが必要だから
ポピュリズムが日本には必要だと思うんです
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:19:36.74 ID:ZuV2YXH30
こいつ一番基本的なこと忘れてるわ
国民は狗猫みたいに日本に飼われてるわけでもなく当然政府の下にあるものではない
日本に産まれ日本が好きだがお前らに従う義理なんてこれっぽっちも無い
投票が意味を成さず国民の意志が無視されるならそんな国は無くなってしまえばいいって理屈でいくつの国が無くなったとおもってんだよ
>>442
少なくとも二次大戦を熱狂的に支持し
新聞社や温和派の政治家の自宅に凸りまくってた
国民団体が多数存在していたことは間違いない
江戸以前と比較するのはおかしい
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:21:00.15 ID:zyTnV2VPP
今更発狂してるやつバカじゃね
憲法改正しようとかそうなるの決まってたじゃん
戦争には賛成だけど労働はしたくないとか無職バカウヨかよ
安倍「ストライクウィッチーズの扶桑帝国みたいな国にしようと思います」
ネトウヨ「うおおおおおおお!!!安倍ちゃんGJ!」
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:23:34.02 ID:QLCBPyOmO
>>427
その点ドイツはうまくやったよな
「ありゃ全部ナチが悪い。はいこれで終わり」とすっぱり全責任被せて切り離した。

日本もスッパリキッパリ切り離して全責任を翼賛体制と当時の郡部あたりに被せりゃ楽になったのに
ひょっとして我々は先の戦争では敗戦国だった、ってこと分かってないんじゃなかろうか
「勝てば官軍」は内戦だけじゃなくて国家間の戦争でも同じこと言える、負けたこと自体が悪かった


つーか無茶な戦をズルズル続けて国外権益も多くの国民も軍部すらも失い占領され国体の危機を招いたって
東京裁判がどうのこうの関係なく亡国の大罪だと思うのは俺だけ?
憲法ってのはそういうもんだ
国民の権利を最大限保障し国家を縛る一方で国民の義務に関しては最低限
当たり前の事だろ
義務教育で習うレベルの事だと思うが

そもそも納税の義務(キリッ とか図々しい事を憲法に書いてるの日本くらいだしな
3つの義務ですらやり過ぎレベル
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:23:54.06 ID:aY7D/+zr0
徳田毅・佐田玄一郎・西村康稔「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと
懸念している」
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:25:34.77 ID:Qtn9SAaW0
>>447
社会契約論やね。
しかし、自由な民との契約を果たさなくなった政府を打ち倒す権利を有している事を
知っている日本国民がどれほどいるかね。
この国民は根っからの奴隷気質だよ。
基本的に国=お上だからね。
お上は天、即ち神だよ。
選挙の不正がモロバレでも強行されるこのご時世だ
約束を守らない政府に従うメリットはないな

ネトウヨやカルトなんて声がでかいだけで実働部隊は少ない
調子に乗りすぎれば国民のボイコットやクーデターが起こるというだけだ
互いに利益があるから手を組むんだよ、わかる?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:26:54.02 ID:70q2DkSx0
独裁政治が始まるな…
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:27:17.77 ID:FV/MvW6k0
憲法は国民を縛るもんだろ
何言ってんだか
まあアメリカが96条改憲に難色を示してるし、ただでさえオバマは安倍嫌いだから、
いよいよとなったらアメが安倍阻止に動くだろ
安倍と自民を止められるのがアメだけってのも情けないけど
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:28:39.59 ID:Nibc5D5BO
だが待って欲しい
国民の権利を抑止する憲法もあって良いのではないだろうか?
権利権利と騒ぎ立てる利己的な風潮は我々日本人には合わない!
自民党の旗の下に理想的共産主義を実現しよう、同士!
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:29:48.83 ID:gFfo5baN0
>>451
そうだよ
莫大な国費と国民の血を浪費して当時の国土の大部分を失ったんだから、
本来敗戦時の政府と軍部は国民に対してももっとちゃんと謝るべきだったんだよね
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:29:59.25 ID:zyTnV2VPP
>>1
自民「憲法改正して戦争してもらう」
??「いいぞいいぞ!国のために戦うぞ!」

自民「憲法改正して労働してもらう」
??「ふざけるな!国のために働くのだけは嫌だ!」

こいつらバカじゃね
無職ネトウヨだと思うけど
やっぱり何も分かってないバカなんだな
>>454
残念ながら、その幻想はとうの昔に失墜している
草食の多い国だから腰は重いだろうが
それは自分のための話
愛する子供達のためになら立ち上がるさ

平気で人を殺し、その尊厳を踏みにじる害虫に人権を見出している人は少ないだろう
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:30:18.42 ID:AbalwyueP
新日本の三大義務

勤労の義務
納税の義務
兵役の義務
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:31:32.88 ID:PSSy12SC0
憲法は権力者の暴走を止めるためにあるんだって根本的な意義を分かってて言ってるのか糞自民は
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:32:07.14 ID:sQo9Sw9Y0
>>451
反省っていうと、自分は何も悪いことしてないけど
他国に謝罪することだって日本人は思いがちだから
うまくやっただのなんだのっていう感想でてくるんじゃないか。

ドイツのナチス全否定ってまさにあんなの選んでひどい目にあった
っていう心からの反省だと思うんだけど。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:32:16.60 ID:aY7D/+zr0
選挙での現実的な対抗軸が共産しかないってのも問題だな
有力野党の民主すら第二自民でリベラル層の受け皿にならない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:33:55.88 ID:ng6QBTx10
>>442
それって国民の精神は未だに封建制って事なんだよな
いくら体制だけ民主主義でも国民がそんなんじゃ意味無いわ

大戦は民主主義に目覚めるチャンスだったのにアメリカが東京裁判とか滅茶苦茶な事やって潰されちまった
あれで処刑された人達に罪が無いとは言わんがホント気の毒だよ
日本人は大戦の英霊としてではなく自分達が罪を負せた生贄として彼らを鎮魂すべきだわ

しかし、まあ他の国もそうなのかも知れんが、投票率の低さが未だに日本人が他人任せなのを物語ってるな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:34:44.87 ID:28d3Fy/Y0
6月29日?昨日じゃねえか。こいつら正気じゃないし色々クズすぎるだろ
買春問題とか基本的なことが出来て、投票率が上がって国会が支持されてから考えろ
とてもとても。今どの口が言うかと
最近無茶をやりまくっているのは
洗脳の手口がバレて良いコマだった信者も失い
後が無くなっている証拠だろうな
恐らく大きな資金源だっただろうソフトバンクもボロボロだしな

いっそこのくらい暴走してもらった方が
皆の導火線に一気に火をつけて
奴らを叩き潰す好機になるかもしれん
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:35:38.52 ID:NAKFgatOO
この国の人権状況中世並だけど
>>466
民主党の失敗は日本の政治を何年遅らすことになるんだろうな…
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:37:15.52 ID:28d3Fy/Y0
>>469
受け皿が何処にも無いとあいつらはたかをくくってるんだ
どんな形でもいいから痛い目にあわせた方が国民にとって良い結果になるとおもう
マジてそろそろ海外逃亡考えてるがケンモメン的には何処に逃げる?
>>467
それは自民党の犬ムサシが選挙を独占し
不正に破棄したことがバレている

■   不  正  選  挙  か  ? ■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1355705509/
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:38:04.62 ID:QLCBPyOmO
>>453
与野党問わず「公私混同と職権濫用と性の乱れは権力者の義務」と思ってそうな人多いよな…
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:38:10.63 ID:zyTnV2VPP
>>473
韓国
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:39:47.51 ID:sI3GbJL8O
やっと日本がディストピアと化すんやな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:40:39.63 ID:veO9Yu24i
>>458
青山「安倍さんとオバマは会談なんか必要無いツーカーの仲だから、
米中首脳会談の愚痴を電話を掛けてワザワザ言って来たんだ!」
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:41:20.12 ID:GJZbophu0
自民党執行部は自然権の否定をしたいんだろう
誰のお陰でおまんま食いっぱぐれないで済むのか分かってんのか?感謝しろ。って方向に持っていく
暴動なんて一度起これば一気に広がるもんだ
韓国人と宗教を抹殺する暴動が起きる可能性なら今でも充分に秘めているし
それが起こればあらかた死滅できるはずだ

今となっては、奴らがいかに腐れ外道の害虫なのかは誰もが知っている事
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:41:43.83 ID:ZuV2YXH30
コントロールできるとおもってるのがみえすぎて笑えんよ
それにまるで国民を犯罪者であるかのように貶める事は為政者として絶対にやってはいかん
そんな権利はこいつには無い
そんな事が許されるなら三権分立してる意味が全くないだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:42:48.96 ID:Qtn9SAaW0
>>473
金があるやつはええなあ。
ディストピアと化しつつあるジャップと心中せなあかん、そんな身の上。
自民党は国民の大半がそんな奴だと見越してるんだろうな、腹が立つ。
金があったら、誰がジャップ島なんかに住むか。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:43:32.86 ID:qwHei58s0
下痢のバカは1回ブラックで働いてこい。

どうせ過労死しても
子供いねーから困らんだろw
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:43:43.29 ID:gFfo5baN0
率直に言えば「ボクの考える美しい国にふさわしくない奴は抹殺する!」ってことだべ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:44:21.49 ID:veO9Yu24i
>>469
ネトウヨの中ではソフトバンクは民主党や左翼の資金源とらいうことで決着しているから大丈夫
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:44:40.69 ID:amYu1F7p0!
ほんとに日本って中世に戻りたい奴がいっぱい居るんだなw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:44:54.65 ID:sI3GbJL8O
民主制における憲法は主権者たる国民が国家を縛るもんなのに、国家が国民縛ってどうすんだよw
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:45:28.60 ID:AbalwyueP
法律が国民を縛り、憲法が国を縛る




法律が国民を縛り、憲法も国民を縛る
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:47:43.49 ID:Qtn9SAaW0
けんもう以外で、この話題ってどこかでされているの?
それとも、またジャップ連呼のけんもうでされている馬鹿話しか、と、
無視されているの?
>>482
どうせ不法滞在だろ?
自主すれば半島に帰れるぜ

>>485
北朝鮮、韓国、ネトウヨ、自民、共産、統一や創価といったカルトetc...

どれも行動パターンが韓ゴキだから余裕で同一特定されている
ソフトバンクは韓ゴキ社長の創価企業だろ?

言い回しは違うが、俺達の独裁体制作るから嫌な奴は出て行けと言う所まで同じ
ああ、その独裁体制が天国で他は地獄だと脅迫まがいに言い張るところもな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:51:27.43 ID:ZuV2YXH30
結社許さないとかほんと馬鹿じゃねーの
まずお前らが解散しろ
もうほんと色々と頭おかしいだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:52:25.33 ID:vC5bRYNtT
9条で愛国馬鹿を焚き付けて
その他の余計なもんまで改悪する気満々

マジで自民は糞
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:53:26.26 ID:sI3GbJL8O
国会議員のみを憲法の上に立つ存在にしようとしてるのがジタミ
野党の反応は至極正しいのになんでかマスコミとネトサポは野党を叩くね
支配者が国民の権利を奪っていく独裁国家と
国民自らが自分達の権利を奪っていく民主主義国家日本
どっちが狂ってるんだかわからんな
495番組の途中ですがアヒィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:54:08.45 ID:P6eFaDfgI
自民党の実態
http://youtu.be/YZlHTCM456c
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:54:16.97 ID:A4RXYHGV0
するならまず糞政治家に義務規定してろ藁
ア・ベピョン「芦部ってだれ?13条ってなに?」
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:54:46.00 ID:aW+1RAc4O
>>489
基本的に無視されてるだろww
一般人もマスコミも憲法議論で話題にするのは9条とそのおまけくらいだし
自民党の議員なんてもうほとんどが世襲の貴族でしょ。
しかも親子三代くらいの。
そりゃもう国民なんて支配する対象にしか思えないだろ
マスゴミは不法選挙騒ぎの時に自民と癒着している事がバレている
タレントなんかも韓ゴキや創価ばっかだぜ?
CMも当然お察し、ゆえにTVなんか見ない層が増えている
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:59:12.82 ID:sI3GbJL8O
全国の大学の法学講座に笑われるネタじゃね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:59:21.02 ID:Qtn9SAaW0
>>498
9条なんて、いい煙幕だな。
正直、9条なんて問題にならないほど自民党の憲法改正草案はやばいんだが、
誰も取り上げないし、このまま参院で大勝したらフリーハンドだなあ。
安倍ちゃんが付けている、自民党議員バッチが最近、ナチスのバッチとだぶって
見えるよ、マジで。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:59:44.25 ID:GJZbophu0
国民の権利及び義務 (「日本国憲法改正草案」第3章)

Q13 「日本国憲法改正草案」では、国民の権利義務について、どのような方針で規定したのですか?

答 国民の権利義務については、現行憲法が制定されてからの時代の変化に的確に対応するため、
国民の権利の保障を充実していくということを考えました。
そのため、新しい人権に関する規定を幾つか設けました。
また、権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきたものです。したがって、
人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だと考えます。
現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、
こうした規定は改める必要があると考えました。
例えば、憲法 11 条の「基本的人権は、......現在及び将来の国民に与へられる」という
規定は、「基本的人権は侵すことのできない永久の権利である」と改めました。

http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf


自民党員の発言からして自然権の否定が前提に立っていると思いちょっと調べたら案の定

>西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、
>こうした規定は改める必要があると考えました。

この部分で思いっきり否定してた
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:00:02.57 ID:28d3Fy/Y0
何をどう変えたいのか自民党は冗談っぽいモノを用意していたが、
懐柔しながら本気でやる気だとようやく認識できた
まさか昨日こんなキチガイ話を持ち出すとは色々ぶっ壊しに来ているな
本気で用心せねばなるまい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:00:11.52 ID:z7222yCq0
>>498
9条改正はホント目くらましに使われてるよなw

俺は9条改正はやるべきだと思うが96条改正には断固反対だ
つうか自民党案見ておかしいと感じないのかねネトウヨは

朝鮮カルトに手玉にとられてるネトウヨはマジ滑稽だわw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:00:21.12 ID:PSSy12SC0
>>499
それはガチであるかもな
やっぱ世襲議員の規制と相続税100パーが日本を変える唯一の方法かもしれない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:02:50.72 ID:VPeZsMWRO
国民から自由を奪って自分達はやりたいほうだい
北朝鮮や中国と変わらんね
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:03:43.16 ID:vtHN8QjP0
恐ろしい話だな
まぁ日本が崩壊する歴史的イベントをこの目で見てみたい気もするw
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:03:45.13 ID:0dFbgxay0
まあでもお前らがいくら喚こうと主要マスコミは完全に安倍に懐柔されてるし
参院選も自民爆勝でしょ

どうすんの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:03:47.59 ID:ZR08j0Ew0
>>488
権力者は自由でしかも法の上にある美しい国ですね…
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:04:01.90 ID:73kPoen30
これだけ露骨に言われてるってのは舐められるってことだし
さらにそれでまだヘラヘラしてる自民信者は本当にバカだと思う
>>505
だから、ネトウヨも韓ゴキだってば
必死にID変えて大勢いるフリして多数決工作してるんだよ

それに、こいつらが自民や公明の議員もやってても俺は驚かないぜ?
実際、こいつらが働いている姿なんて想像も出来ない
議会とかボイコットして普段何してるんだよ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:07:56.37 ID:zDm/aB5O0
ええんか?
おまえらにも降りかかるぞ
どれだけ責任ある立場としての義務を放棄して国民に甘えてきたのか自覚がないようだが
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:08:52.64 ID:sI3GbJL8O
ジタミ党議員は神、ジタミ党員に非ずば人に非ず
ジタミ党員株は世襲でのみ受け継がれる
こうなる日まであと半年もないんやな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:09:10.87 ID:aW+1RAc4O
あのなあ、日本人の大半が人権やらワタミよりもマクロ経済を優先してるの
戦後の繁栄だって端的に言ってしまえば大企業と官僚のおかげであって
日本国憲法とやらはさして貢献してない
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:09:36.51 ID:PSSy12SC0
>>509
マスゴミは株や不動産で利益出してるからな
株価や不動産価値を引き上げようとする支配層自民と利害が一致している
マスゴミこそ日本を駄目にしている諸悪の根源
ジャーナリズム(笑)
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:11:16.02 ID:28d3Fy/Y0
経済重視だとしても憲法ご自由にどうぞとはならんわな
>>505
一応今年の世論調査では9条改憲は賛成が
96条改正は反対派が多数派やったんやで
自民党の議員やJCの会員に聞いて賛成派が多いぜ
ってやってた読売と産経は除外してだけど
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:12:45.91 ID:PSSy12SC0
マスゴミの株や不動産の売買はマジで規制しないと駄目
マスゴミや東電やNHKは都合の良い時だけ事業の公共性を振りかざし
都合の良い時だけ利益目的の企業倫理を振りかざす
ガチでビチグソ
義務ってそんなにいるのか?国がやりたい放題になって北チョンみたいになるだけなのでは
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:14:34.28 ID:Qtn9SAaW0
>>509
どうにもならんでしょ。
投票行動としては共産党にいれて、金のある奴は海外に逃げて。
やばくなったら、国連とアメリカに泣き付いて、それで駄目なら首吊るか、
テロしかないんだなあ。
美しい国だからなあ、それが末路でしょうなあ。
>>509
誰も従わなくなるんじゃね
攻めるのは嫌う人が多い国だが
守るとなれば活き活きする人だっているんだぜ?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:15:17.15 ID:MC493xZl0
こういう話題もネットじゃ嫌儲ぐらいでしか盛り上がらないってのもなんだかな
右にしろ左にしろネットでまで誰かの犬やってて楽しいのかね

大昔の2chはどこもこのスレみたいに右左関係なくワイワイやってたんだがな
ネットもすっかり取り込まれちまったな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:15:18.26 ID:ozRgCZ120
経済言っても実際のところは大企業は補助金漬けだし
JALも東電も結局国民が尻拭いすんだろ
おまえらはどんだけ義務を放棄して保障を啜ってんだよ
労働基準法を尊守する義務も大丈夫か?あ、改憲するんでしたね
>>478
真の山師・アホ山wwwwwwww
自民党って、貴族社会を現代に復活させるつもりなんだな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:17:47.29 ID:sI3GbJL8O
ネトウヨ「安倍ちゃんなら俺たちを有効活用してくれる!」→年金なし貯金なしの奴隷労働
これでなんでネトウヨがまだ安倍ちゃん支持できるのかわかんねーわ
>>1
船田元衆院議員「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」


はぁ、日本人の規範意識が薄れてるから憲法で道徳強制しろってか。
不倫ハゲには言われたくないわ、バ〜カ。
>>523
自民党議員がニコニコで工作する時代やで
少しでも匿名から出て自民党批判したらアニメアイコンや日の丸アイコンの
自称愛国者さまが袋叩きにくるからな
極端な話、韓ゴキなんて不法滞在だろ?
つまり、身分を偽装しているわけだから消えても
誰だかわからないし、誰も困らないわけだ

まさにゴキブリだな
自分が日本に寄生して生かされているだけな事に気がつかず
自分達は脅威の生命力、繁殖力を持っていると勘違いしている
良心的な環境に生かされているだけなのにな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:20:33.74 ID:3tFy4lmt0
>>523
ネトウヨが大暴れしたおかげで政治ネタは2ちゃんの雑談系じゃタブーだからな
なるべくああいうのに関わりたくないから話題にすらできない
右左の思想関係なく、茶化すとかのレベルすら敬遠される

専門板は良くも悪くも片側の意見に固まってる奴しかいないから
この話題振っても偏った反応しか帰って来ない
いろいろな立場や思想から議論を重ねるなんて無理だよ
ツイッターも同じ考えでフォローし合うんだから反対意見なんか目にしようがない、だから意見が偏る
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:21:04.80 ID:FuJ8DZ7PP
しかしお前らもネットだと祭だ晒しだと
自民的ポジに回ったりするから始末が悪い
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:21:23.97 ID:28d3Fy/Y0
ネトサポがネガキャンやってるとまで宣伝したんだから
平ぴょんGJだね
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:21:25.20 ID:PSSy12SC0
自民党なんてもともと百姓がわずかばかりの田んぼを貰って「ありがてえ、ありがてえ」て支持してた政党だろ
もう時代遅れなんだよ
誰かいい加減、真の労働者党を立ち上げろよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:22:18.00 ID:akgsXXfWP
憲法は、国民じゃなく権力者を縛るものだから、当たり前だろう。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:22:34.18 ID:2/5fxjoX0
じゃあ政治家は人権規定剥奪で
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:23:10.88 ID:igwO5x2fO
保障と書いてあるだけで罰則を伴わない政府には責任がない
>>531
ネトウヨが暴れて荒れるのがわかっているから自重しているんだろ
その代わり、こういう荒れ上等の板なら話題になる
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:23:53.71 ID:Qtn9SAaW0
>>534
その百姓にわずかな田んぼを与えたのはGHQ様な。
自民党は何もしていない。
結局、日本人は農奴解放すら、自分達で為していないんだよ。
ロシア人ですから、農奴解放は、帝政時にしているわ。
どれだけジャップは奴隷なんだよ、糞が。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:26:45.35 ID:Qtn9SAaW0
今回という今回は、先の大戦敗北時と違い、国民が能動的に体制を支持
したという事実を認めさせなくてはならないな。
紅衛兵みたいなネトウヨまで陰に日向に暗躍した事を含めてね。
あいつら、全員なんらかの形で後世裁かれるべき。
自民党は統一教会党だからやってることは共産主義や社会主義
看板に偽りありとはこの事だな

その点は民主の方がマシなんだが
旧社民党だかも混じっているからなんとも…
挙句に分裂して勢力弱まるし
国民の支持高かった野田も引き摺り下ろされるし
「長州人が作った憲法が日本を滅ぼす」by 広田弘毅
憲法とはなんだったのか
>>540
何度も繰り返したくないから自分の>>490>>474にアンカつけとくわ
韓ゴキのバレバレの一人芝居
>>542
安倍ちゃんは東京生まれ東京育ち
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:30:47.65 ID:TIYyfJON0
>>523
権威主義的パーソナリティって言って
強者になったつもりで弱者を貶す虎の威を借る狐みたいなのが楽しい人ってのはどこの社会でもいるいみたいだね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:31:10.70 ID:h82HzKHP0
世界の常識
法律:政府が国民の権利を制限する為のルール
憲法:国民が政府の暴走を制限する為のルール


自民党の常識
法律:政府が国民を奴隷にする為のルール
憲法:政府が国民を奴隷にする為のルール
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:35:39.13 ID:PSSy12SC0
英国のように支配層の自民党と対等に渡り合える労働者党が必要だな
なぜ日本でそれが育たないのか不思議でならない
橋下なんかが本気でやればすぐ自民と二大政党で渡り合えるだろうに。。。
選挙に金と知名度が必要過ぎるのが問題なのだろうか
自民が改憲で共産が護憲という不思議な国


とにかく選挙行こうぜ選挙
何をやっても投票率が下がるばっかりだから舐められてるんだから
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:36:52.12 ID:vlbx9FCw0
現行法でルーピー党全員捕まえてから言え
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:37:25.19 ID:aW+1RAc4O
>>540
誰が日本国民に裁きを下すの?
たかが改憲ごときで
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:37:36.38 ID:vtHN8QjP0
>>532
結局日本人全体の民度が終わってるんだよね
中世から精神が成長してない
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:38:02.42 ID:E6q/KhwC0
>>548
わかり切ってるだろ、橋下ははなから支配者側なんだから労働党なんてやるわけがない
弱者の助けとなるのが弁護士の理想だが、あいつはサラ金ヤクザ売春宿の顧問弁護士だからな
>>548
橋下も純血の韓ゴキな
最初は言っていることもマトモだったんだが
化けの皮が剥がれてこのザマだよ
アレを信じる奴もいないだろ

それ以外は同意するわ
どうせ韓ゴキが作られないように撹乱してるんだろうけどな
>>545
安倍ちゃんなんかとは比べ物にならないくらい近代憲法について
研究し尽くした伊藤博文はじめ長州閥の連中が作った明治憲法が、
統帥権干犯と天皇の地位の曖昧さという草案者達も意図しなかったところ
から軍部独走を許し、結果日本を滅ぼした。

馬鹿な安倍ちゃんが作った憲法だったら日本は20年で滅びるよ。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:42:01.58 ID:aW+1RAc4O
>>548
労働者政党の社会党が無能で馬鹿で間抜けだったから
どっちにしろ権利と義務は等価交換じゃねーから
独裁を防ぐはずの憲法も国民が馬鹿じゃあ役に立たないってことか
先人が泣いとるわ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:45:45.34 ID:jB5Ndp7JO
共産主義国の思想だな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:45:53.51 ID:unC7Fg1P0
小林よしのりのコラム

●自民党の憲法改正は、国民を縛るファシズムへの道である!

自民党の船田議員が「公益と公の秩序」が、
「行政の施策に逆らう奴を排除するため」
という本音を覗かせたのは面白かったな。

「ものすごく気持ち悪いです!」と言った松尾貴史氏の反応が最高に可笑しかった。

全くその通りだよ。それが常識ある日本人の反応だよ。
狂ってるんだよな、自民党や、自称保守の奴らって!

何が嬉しくてそこまで「国家権力」に加担するんだ?
自分は永久に権力の側にいる人間だと思ってるのか?

国家権力は必ずしも「公」を体現しない!
「公益」も「公の秩序」も、権力が踏みにじることだって、いくらでもあるじゃないか!
「公務員」という名前が付いてても、「公」に奉仕せずに、政府や行政にしか奉仕しない奴だっているんだ。

わしは「国家権力」のために『ゴーマニズム宣言』を描いてるのではない!
「公」のために描いてるんだ!

自民党や自称保守の馬鹿たれどもは、「国家権力」の強化のために、憲法改正をしようとしている!
国民の義務を強化して縛る、ファシズムのための憲法改正ではないか!

そんな馬鹿な憲法改正には断固として反対する!!
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:48:02.02 ID:PSSy12SC0
>>553
>>554
労働者をまとめられるぐらいのカリスマと知名度と信念を持った人間が日本にいないのが問題なんだよな
橋下も個人経営者だからな、ケケ中に擦り寄ったりでがっかり
でも出地も思想もわずかながら希望があったのよ
だから大阪はんもすっかりいてこまれたんだろう
実に惜しい実に惜しい人材だったんだよ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:51:08.98 ID:PSSy12SC0
デフレ脱却、日本経済再生するために労働者に金を回すという発想が全く出てこないのが糞自民の本質
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:51:55.34 ID:sfapEprF0
憲法前文と国民の義務条項は無意味だから破棄

九条は修正

このくらいが妥当だろ
まあ結局団塊が死ぬ時代にならないと改正されないだろうけどね
>>561
カルト(韓ゴキ)なんて素晴らしい人や仏の皮被った悪魔ですし
化けの皮が剥がれた時点で終了
どこからパクって来たのか知らないが、薄いカリスマだったな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:54:37.04 ID:unC7Fg1P0
小林よしのりのコラム

●自民党の憲法改正草案はアホである。

自民党が企む「憲法96条改正」は「硬性憲法」の改正ハードルを
徹底的に下げて、立憲主義を崩壊させる無茶苦茶なものである。

自民党の憲法改正草案を読むと、自称保守論壇の俗説が
そのまま反映されている馬鹿馬鹿しさに笑ってしまう。

曰く「日本の憲法改正のハードルは、世界的に見て高すぎる」
曰く「日本の憲法は、国民の権利ばかり書いてあって、義務が書かれていない」
曰く「西欧の天賦人権説に基づいた、基本的人権は間違いである」
曰く「天皇は象徴だけでは物足りないから、元首であることを銘記すべきである」
曰く「国旗国歌を銘記すべきである」

自称保守論壇では当たり前のように流通している俗説を、そのまま憲法に反映させ、
挙句の果ては道徳まで憲法に書いてしまう馬鹿さ加減にめまいがする。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:55:44.12 ID:/CWSuvK/0
小林よしのりのコラム

近代憲法はそもそもが設計主義であり、日本の伝統的なルール感覚とは整合できない。
近代憲法は天賦人権説をフィクションとして仮定することから作ったはずである。
護憲派も改憲派も、日本人ほど近代憲法に執着している例も、世界では珍しいだろう。
大概、解釈改憲でやりすごしている。

日本の自称保守のように、憲法さえ変えれば「戦後レジーム」から脱却できて、
理想国家が作れると妄信していること自体が、完全なるカルトである。

しかし政治家だって落選すればただの人なのに、よくここまで
「権力が国民を縛る憲法」を作ろうとするもんだな。
よっぽど国家権力を信用してるんだろう。

「表現の自由」だけでも現行憲法の規定を守らなければ、将来わしの言論も危ないな。
来年は『憲法論』を漫画で描いて、人々に気付かせるしかないかも。
そもそも憲法は国民が守ったり尊重するものじゃないんだが
今回は仏の皮すらかぶらず悪魔丸出し
いい加減、日本全土を敵に回したんじゃないかね

ああ、信者は固めて偽りの楽園作り上げてそこで洗脳するんだっけ?
その楽園もどの程度残っているのやら
ネットの情報は偽りの楽園崩すウィルスだもんなぁw
せっかく2chとか遠ざけてきたのにね!
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:58:55.35 ID:lIFSgxSS0
今の安倍自民は過去最悪レベルの売国奴政党

近代憲法の根幹を捨て去ろうとしてる
何様だよ糞ジタミ
しかしよしりんってウヨを産み出した人だったのに見事なまでに対立してんのね
左右がなんなのかもわかってないウヨも「小林よしのりは極左の売国奴」とか言ってたし
しかし生みの親にも教祖からも見捨てられるとか
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:00:03.14 ID:/CWSuvK/0
小林よしのりのコラム

改憲派の憲法学者、小林節慶応大教授のコメントが紹介された。
立憲主義とは憲法によって「国民が権力者を縛る」という近代国家の原則であり、
改正ルールの緩和を権力者側が言い出すのは、憲法の本質を無視した暴挙だというのだ。

権力者が「俺たちは憲法に縛られたくない」と言い出すのは、要するに、スポーツ選手が
「なかなか勝てないから、ルールに縛られたくない。ルールを変えようぜ」と言い出してるようなものなのだ。

こんな事態は国民の側が相当警戒しなければならないはずだが、
まだまだ国民は事態の恐ろしさに何も気づいていない。マスコミも呑気に構えている。
実は自民党の政治家も、マスコミも、国民も、誰も憲法のことなんか知らないのである。
国民の無知が権力の暴走を招き、自らファシズムを作り上げるのだが、
「アベノミクシュだぜ―――!」としか言ってないのだから、もうどうしようもない。
(略)
わしは「表現の自由」が保障されているからこそ、政府批判も辛辣にやれる。
アメリカなら個人に武装する権利が認められているから、
いざとなれば個人が銃をとって国家権力に戦いを挑むこともできるが、日本においては言論こそが武器である。
これは『ゴーマニズム宣言』に限った話ではない。国民全体にとっても同じであり、
デモという「表現の自由」、マスコミの「表現の自由」、その他の創作活動における
「表現の自由」は民主主義の基礎である。

権力が「表現の自由」を規制し始めたときは、よほど警戒しなければ、
戦前の日本の検閲や、中国や、北朝鮮のような国になってしまいかねない。
こいつらはこういうのを素で言っちゃうから困る
つーかそもそもなんで上から目線やねんとw
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:00:40.72 ID:hPzifW5q0
利己的な風潮の根元は老害だろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:02:34.49 ID:lIFSgxSS0
安倍は近代憲法について大学で学ばなかったのか?
いかにFランでも普通に学ぶだろう
さぼってたの?
どうすんだよこの国。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:04:39.17 ID:/CWSuvK/0
小林よしのり

まず宣言しておくが、わしは憲法改正に反対ではない。
9条は国家の防衛本能に違反していると思うし、他にも改正してほしい条文がある。だから「改憲派」ではある。
だが、憲法は手段であって、目的ではない。
「護憲派」が言うように、憲法を守れば平和が維持できるわけでもないし、
「改憲派」がこだわるように、憲法を改正すれば素晴らしい国になることもない。
石破茂が「憲法96条改正なら、憲法9条を念頭に投票を」と発言しているが、
イラク戦争の総括ぬきで、自主防衛の目標もなく、改憲のみに執着している安倍政権・橋下維新の会や、
自称保守派の思考停止の様子を見ていると、もはや完全に「憲法改正が日本の誇りを取り戻す」式の、目的そのものになってしまっている。
こういう状態で繰り出される姑息な戦略は、国民を誤魔化すデマや錯誤が潜んでいるものだ。

憲法9条改正を全面に打ち出すのならまだわかるが、
なんと自民党が参院選の争点にしたがっているのは、「憲法96条改正」なのである。
「はれ?」と気のぬけるような感覚はないか?
「96条って何?」「何で96条?」と思う人は常識のある人である。
(略)
自称保守派は、「日本の憲法は世界一改正が難しい規定になっており、
それはGHQが占領憲法を永遠に押しつけたかったからだ」と必ず言う。

全員そう言うので、かつてはわしもそうなのかと思っていたのだが、
自称保守派が全員一致で言うことは大概ウソだと学習したので、自分で確かめてみた。
するとやっぱり、これも完全にウソだった! 
日本国憲法の改正手続きは、世界的には常識的なレベルの規定なのだ!
(略)
通常の法律の改正よりも特別難しくなっているのは、憲法の常識なのである。
そもそも憲法とは、国民大衆が権力者を縛る手段として存在するものであり、
権力者の都合で安易に改正できないようになっているものなのだ。
それに憲法は他のすべての法律を規定する特別な法律であるから、
その安定性はある程度、確保されなければならないのも当然なのである。
>>567
だよなあ。個人が産まれた時に契約すると解釈されるんだったっけ?
いきなり奴隷契約じゃ子孫が可哀想すぎるだろw
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:07:28.49 ID:Jfb4g2ZVP
言ってることが意味不明すぎて
殺意がわいてくる
>>578
自己レス「w」は要らないな
はぁ…
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:12:44.90 ID:1CJKShVz0
小林よしのり より

●政界失楽園の船田元がどの口で「家族は、互いに助け合わなければならない」なんて言えるか!

憲法9条を変えたいなら、堂々と改正案を示して、公約に掲げるべきだ。
その改正案をたたき台にして、議論を開始すればいい。
憲法全文を一気に変える必要はなかろう。
まず9条改正からやればよい!

そもそも自民党の憲法改正草案がバカバカしくて、
あんなレベルでは改正を主張する資格がない。

政界失楽園の船田元がどの口で「家族は、互いに助け合わなければならない」
なんて言えるか!

権力が国民を縛りまくる憲法改正なんか、誰が賛成するか!
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:13:26.88 ID:18hzMiRg0
こいつら96条改正して自分の憲法案通したら一気に改正難しくするつもりだろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:14:02.73 ID:X27igvBb0!
>>566
こう考えるなら、イギリスみたいに、慣習法とかで統治するほうが日本にあってるのかもな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:15:31.60 ID:yLKg8TdkP
>>582
そもそもオープンな議論が難しくなるからなw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:16:32.39 ID:cp5W5j0g0
こわっ
こいつ等には憲法改正させたくないわ
つかもう改正しなくていいわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:18:41.60 ID:9LAWz7Ks0
>>16
薩長が天下取って150年だからな。
そろそろその子孫が勘違いして狂ってきても何もおかしくない。むしろ遅い。
憲法は施政者を縛る規定
国民の義務を規定だなんてお門違い
ID:KsCFTJk50
ID:KsCFTJk50
ID:KsCFTJk50
>>462
愛する子供を在特会とネトウヨという猟奇殺人鬼から守るために
在日が立ち上がっている
の間違いだろ
これは頭おかしい
憲法は政府を縛るためのもんだろ
慣習法が害にしかならないのはNHKと放送受信料の現状見れば明らか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:34:32.00 ID:akgsXXfWP
世界の常識
法律:政府が国民の権利を制限する為のルール
憲法:国民が政府の暴走を制限する為のルール


自民党の常識
法律:政府が国民を奴隷にする為のルール
憲法:政府が国民を奴隷にする為のルール
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:35:10.78 ID:/T+Dg82p0
ワタミなんか候補者にしてる時点で自民党がこういう政党だってのはわかってただろ
>>555
しかし伊藤も当時大臣ぐらいのポジションだったのに1年以上もドイツに憲法を勉強しに行ったんだから
あの頃の土人の国にしてはすごい研究はしてるんだよな

一方今の首相は日本国内の有名な憲法学者の名前すら知らないという
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:39:09.22 ID:jQRd6Yxx0
自殺する権利さえ保証してくれればどんな憲法でもいいよ
さっさと安楽死するからさ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:39:24.10 ID:yAlaYp3FP
憲法って国民の行動や思想を
一方向に釘付けにするためのもんじゃないだろが
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:39:43.77 ID:HbuTMzak0
絶望的なのはこの意見に賛同する国民も少なからずいるってところだな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:43:28.87 ID:pAZWlZj80
ちょっと上手く行ったからって、調子に乗りまくる感じが中学生みたいだ。
「国民に憲法を守る義務は無い」って知ってました?
http://matome.naver.jp/odai/2136753837516908801
参院大敗して欲しいけど、まあ無理なんだろうな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:47:17.14 ID:1c5OKgBH0
テレビに出てるキャスターとコメンテーターの全員に、
「今の日本人は権利ばかりを主張して誰も義務を果たしてない、
だから憲法によって国民を縛って義務を果たさせるべき。」
と一斉に言わせれば
そーだそーだと納得して自らの首を進んで絞めちゃうのが俺たちお人好しな日本人。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:47:28.63 ID:Ie3/OnzU0
生存権削除頼むわ
ゴミが生きすぎて社会で支えきれない
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:47:38.94 ID:sFVlsm6RO
>>352
横田さんを守れないのは自民党のせいなんだが…

 私は2007年、2度目の北朝鮮取材で、飯島氏が今回面会した宋日昊(ソン・イルホ)朝日国交正常化
交渉担当大使をはじめ複数の高官にインタビューした。ある高官は「拉致被害者で生存している人はいる。
北朝鮮としてはその人たちも日本へ帰したい」と答えた。「日本の外務省にそれを言ったのか」と問うと、
「言った。しかし反応はよくない」という回答だった。
 帰国後、私は日本の外務省幹部にこの件について聞いてみた。たしかにそういう話は「あった」という。
生存する拉致被害者を日本に帰国させたら、日本人の北朝鮮に対する感情はよくなるのか。つまり日本と
北朝鮮の関係は改善されるのか。もしよくなるのなら帰したい。そう北朝鮮側は言ったという。
 外務省は内密に「世論調査」をした。ところが、北朝鮮との関係はやはりよくならないという
調査結果になったため、話は先に進まなかったという。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130524/351879/?ST=business
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:50:08.48 ID:cp5W5j0g0
今後日本が存続とすれば
俺等の世代は最悪の世代として未来永劫叩かれるんだろうな
原発は爆発させるは憲法改正するわ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:51:23.23 ID:sFVlsm6RO
>>364>>367
そういう奴らの多いスレにこれを貼ると急に大人しくなったりするw


自民党の熱狂的支持者「ネトウヨ」は犯罪者集団 右翼団体「神鷲皇国会」

ネット右翼幹部を逮捕、トイレで会った82歳男性に暴行
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130419/waf13041915460024-n1.htm
トイレで会った男性に因縁をつけ、暴行を加えてけがをさせたとして、大阪府警警備部などは
19日、傷害などの容疑で、自称右翼団体「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総本部」事務局長、
満尾(みつお)昌利容疑者(41)を逮捕した。

ヘイトスピーチ抗議の学生らに暴行
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130619/waf13061918460012-n1.htm
 在日韓国・朝鮮人へのヘイトスピーチ(憎悪表現)に反対する学生に暴行を加えたなどとして、大阪府警は19日、
暴行や器物損壊の容疑で、右派系市民グループ「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総本部」(解散)の
元幹部の少年(18)=恐喝の非行事実で家裁送致=ら3人を書類送検したと発表した。

右派系グループ元幹部の少年を再逮捕 少女を売春に誘った疑い
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130529/waf13052920040036-n1.htm
 18歳未満の少女に売春させようとしたなどとして、大阪府警は29日、売春防止法違反と
児童福祉法違反の容疑で、解散した右派系市民グループ「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総本部」の
元幹部の少年(18)=恐喝の非行事実で家裁送致=を再逮捕。共犯として友人の無職、
木路(きじ)雄紀(ゆうき)容疑者(26)=大阪市浪速区桜川=を逮捕した。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:53:32.99 ID:mE6wC4WbO
自民党は本当に頭おかしい
先進国の与党とはとても思えないクソ政党
でも大人気でワタミも自民党から当選する
つまり日本人の民度は低い
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:55:46.08 ID:sFVlsm6RO
>>369
同じこと考えてるわ
ただ安倍クソはNPTの共同声明も平気で断るアホウだから効果ないかも

>>379
「あの人」ひっくり返り方知ってるかな
改正(改悪?)した上に解釈論で運用されたら滅茶苦茶になるな
>>571
何か日本が色んな意味で衰退していくにつれ、ネトウヨ的な声はどんどん大きくなっていってる印象だよな。
今から振り返れば小林の「戦争論」がヒットしていた頃は、まだまだ日本人は経済的に豊かだった。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:59:15.35 ID:yLKg8TdkP
>>607
多分まともに学校いってない
さすがに法学部でてあんなにアホにはならん
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:03:35.20 ID:1JIsezB0T
しかも色々と可笑しいからな
政教分離の例外是認とか公務員の労働権なくすとか
まあ統一協会と繋がってることをとやかく言われないようにしたりとかしたいんだろうな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:07:00.13 ID:Brbsi5CR0 BE:3317996377-2BP(1112)

明治憲法よりはるかに後退してるのが自民が思いつきで書いたラクガキ憲法
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:09:32.40 ID:Brbsi5CR0 BE:1015713353-2BP(1112)

>>602
生存権の規定を削除しても13条が残ってればそこから生存権を導けますw
コイツみたいな無知無学無教養の低学歴野郎でも思いつきでテキトーなこと書けるインターネッツって素晴らしいね
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:10:40.97 ID:lIFSgxSS0
改憲派だが、自民みたいな低脳カスにだけは改憲をやらせるわけにはいかんわ
自民の独善稚拙な憲法草案はアメリカに通報すべき
国民に気づかせることなく民主主義が覆されそうになってる
ナマポやゆとり層が嫌がることをするのは日本にとって良いこと、正しい
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:13:57.79 ID:oTN7gzgY0
いくら自民案と言ってもちゃんと法学者や教育を受けた人らが作成してるだろ
何でこんなアホな事になってんだ?
小林よしのりのコピペ張ってる臭いヤツなんなの?
あいつは戦争論当時にタイムリープして
過去の自分自身を殺す等何らかの手段でゴーセン打ち切りさせないかぎり
罪が許されることはないから
船田が道徳って何のジョークなんだろうかと思ってしまうw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:14:54.28 ID:yLKg8TdkP
>>616
まぁまだまともな方だけど本筋ではない小林節ですら
自民の考えとは不一致が多すぎて蹴られるレベルだから
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:18:04.37 ID:FuJ8DZ7PP
まぁ改憲するには最悪の時期だろうな
いやここまで非常識な人間が集まらないと
改憲なんてできないんだろうけれども
>>602
5.56mmが脳みそ貫通するまで
自分がそのゴミに含まれていた
という事実に気がつけないんだろうな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:19:55.84 ID:q6mZxSybP
自民党が保守面してるのがどうかなと思う
やろうとしてることは中国共産党と同じじゃん
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:21:30.26 ID:Dfkqu60u0
>>1
古いソースかと思ったらジタミ党まだこんなこと言ってるのか
そのうちありがとうを集める云々いいだしそうだな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:22:06.63 ID:lufNWkbqO
独裁国家でも目指すつもりか?
誰が支持すんだこんなの
自民党の議院は須らく支持してんのか?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:22:37.76 ID:v8ENX18QP
政府や議員を縛るための法を政府や議員が好き勝手にいじれるようにしたらどうなるか分かるよね
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:23:19.25 ID:lIFSgxSS0
カス自民は国民の間に高まった対外強硬、保守気運を見事に利用してるよな

国民が賛成した本旨は九条を改正して防衛力や軍事権限を諸外国と遜色ないレベルまで強化することだったのに、

いつのまにか権力側が国民を縛るための改正にすり替わってる、醜悪な売国政党と化した
自民党案では公益の下に個人の権利が認められるんですからそら中国と似てきますな
天安門広場で政治的メッセージ広げたら公安に連れて行かれるようには、日本はなってほしくない
政府に都合の良い「デモ」だけが許可される歪んだ世界はいらないわ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:27:43.68 ID:Jer7dWFBP
国家縛るためのものだから権利だけかいときゃいいんだよ、そもそも
9条改正自体は賛成だけど自民や維新の案には賛成できないんだよな
96条も変える必要性は全くないと思う
なんかやり方が姑息過ぎる
まぁ児ポ法も口先だけは児童保護
実際はロリコン討伐、表現規制法案だしな

政治家は騙される方が悪いってな詐欺師の集団
そういうのが当たり前の世界なんだろ
年寄り無知にかこつけてに布団やら仏壇売るような連中だろ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:36:30.70 ID:DxzDez/m0
みんな・渡辺代表、96条改正に反対を表明
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247810.html
みんなの党の渡辺代表は11日、国会内で記者会見し、憲法改正の発議要件を定めた96条の改正について、
「国家主義的な憲法をつくるための96条改正には反対する」と表明した。

みんなの党・渡辺代表は「国家主義的な憲法をつくるための96条改正には反対をいたします」と述べた。

会見で、渡辺代表は、自民党の憲法改正草案について、「国民の義務を強調していて、国家主義的なDNAを感じる」と述べ、
自民党の草案に反対する立場を明らかにした。

そのうえで渡辺代表は、「国家主義的な憲法改正を行う観点から96条の改正を行うなら、みんなの党は反対だ」と述べ、
96条改正を目指している安倍首相と一線を画す姿勢を示した。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:39:35.84 ID:lIFSgxSS0
この憲法草案の危険性を広めていくしかないな
無関心や無知による白紙委任は最悪の道

改憲派なのにそうせざるを得なくなった自民の本性、そして馬鹿さにあきれる
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:41:56.22 ID:yRyNKaY0O
投票の義務化もお願いしますね
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:42:15.80 ID:Jfb4g2ZVP
正々堂々来やがれって感じだわな
国のあり方の根幹を決めるのに、隠れ腐るな
いや、そもそも逃げ隠れしなきゃいけないような事を言うなって話だが

ま、このクソ改憲案推してる奴は、バーガーの比じゃないぐらいレベルで
永久に語り継いでやるわ、汚名として、事あるごとに名前を出してやる
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:44:51.18 ID:Jfb4g2ZVP
アホすぎるわこいつら

自民党「バカが真似すると有害だから殺人事件扱ってるミステリー小説漫画アニメは規制な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372511203/
>>616
法学者といっても八木秀次とかうんこみたいなのがブレーンだからな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:53:36.37 ID:oTN7gzgY0
>>637
全く意味不明と思ってググったら八木アンテナの人と同姓同名の法学者がいるのなw
というかこの人マルクス主義はともかく社会契約論すら否定してるのか
大日本帝国の亡霊じゃん
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:57:45.30 ID:tfAKN+2I0
正論だな
土人は生かず殺さず働かせるのが一番
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:00:41.96 ID:tk/9qBqHO
義務や道徳を盛り込んだ憲法って先進国にあるの?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:01:56.79 ID:Jfb4g2ZVP
>>639
こいつら必ず殺してやる、
って思ってるのがどんどん
増えていかなきゃいいけどな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:05:53.80 ID:UzV1tjLvO
またスレタイで曲解か…と思ったら、マジで言ってた
頭おかしいんじゃねぇの?
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:05:54.20 ID:HbuTMzak0
今後10年くらいは狂った考えだとして唾棄されるかもしれないけど
高齢化が進展して老害が増えれば割とすんなりこういう憲法になりそうだな
こいつの言ってることって完全にジジババの人気取りって感じの主張だし
>>638
八木アンテナの人はだいぶ前に亡くなってるなw
こっちは新しい歴史教科書をつくる会関係の人
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:08:51.15 ID:RkYFVJlBO
確かに権利には義務が伴うけど国民は納税によってその義務を果たしてるだろ

これ以上義務を増やせば国民の自由に生きる権利が損なわれてしまう
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:10:45.27 ID:yLKg8TdkP
そもそも権利に義務はともなわないけどな
そこから間違っているよ
権利に伴う義務は国家の義務だから
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:17:38.52 ID:oTN7gzgY0
>>644
いや不勉強ですまないw法学者の方は存在すら知らなかった

これ国民が舐められきってるな政治に興味なんかないだろうって
政治には興味ない人が大半でも自分らの生活にまで無関心って事はないんだがな
どうせ中身も理解できないってたかをくくってるんだろうか
同じ政治無関心でも
ウヨが「左翼黄金期の最低最悪の暗黒時代」と罵倒する
1990年台とはまた違うんだよな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 04:19:17.24 ID:eXlvSKWgO
結局日本は心身共に高度成長期の亡霊に食い潰されるんだな
日本の政治は未来から目をそらし続ける逃げ切り世代の為だけの政治
>>648
90年代ははバブル崩壊だの何だかんだ言いながらも、今と比べりゃまだまだ経済的には豊かだったからな〜。
>>646
自称芦部の弟子こと片山さつきが「権利の享受には義務が伴う」とか言ってるな
じゃあ義務が果たせない寝たきりの人には人権はないのかよとw
道徳意識の薄いDQNが憲法のせいだと?どこの親や教師が憲法を基準に教育してるんだ?憲法に教育勅語の付録つけるのか?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 05:25:59.56 ID:yWS/UE8a0
     /::::ヘ_,,_-―-- ,,,,
       /::::::/ ̄:::: ̄"ヾミ,,:.:.:.:.:.:.`丶、
     _v-ヾ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶,:.:.:.:.:.:.:.ヘ
    〈::ゝソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.',
    ∨:.:.〉'ミ- 、:.:.:.:.\ヾ:.:.:.:.:.:.:.:..',',:.:.:',:.:.:.',
    /:.::/     `丶、:.:ヽ',:.:.:.:.:.:.:.:',',:.:.:',:.:.:.:',
    .i .| |ヘ        > 、',i:.:.:.:.:.:.:.'i,:.:.:.',:.:.:',',
    〉∨ ,ゝ_ ヽ、_ / __ ヾ,:.:.:.:.:.:.:.:|i:|:.:|:.:.:.:',',
    ∧トi .|!|ヘ、   ,,ィ'| )::`ト,|:.:.:.:.:.:.:.|.|:.:.|!:.:.:.:',',
    / 人|''',ヾ::i    ' ヾ;::::ソ'|| .| i:.:.:/.|:::| ',:.:.:.:.',',      
  /〆'.∧//`'   ////.`"  |!//:.:./:.|:.:.|:.:.',:.:.:.:',.' ,     
 彡' /:.:.:i | ',   '   __   ソ//:.:./|:.:|:.:.|:.:.:',:.:.:.:.',:.:ヽ    >>1キモッ
  //:.:.:.| | /丶  i=-‐''  `' ∨ソ:.:.:/:..|:.:i:.:.ト,:.:.丶:.:.:\
  //:.:.:.:| |∠- , \、   ,,r==ミ, /|:.:.',:.:i:.:.', ',:.:.:.:.:.
  i |:.:.:.:.:|r'.| .rcソヘ|.`iミi"⌒, - 、( ||:.:.ヘ .', ',丶:.:.
  |.|:.:.:.:.:.i 〉  ̄ヾ ヘ;;i'  /   ヽ`||:.:.:.:',',:.:.:..',:.:',ヾ、
  ',|:.:.:.:.:.:',ゝ_   / ヾ .i     ',ソ:.:.:.:.:',',,:.:.:.'.,:.:.ヾ ミ=
  ヽ:.:.:.:.:.:', ヘ`-/ .《  |     /ゝ,:.:.:.:.',ヾ,,:.:.:ヽヾ
    ヽ 、:.:.>,,/ i  |',  |     |》',ヘ:.:.:.:ヾ',ヘ ヽ
        ̄ | .|!  |ヾ |     .|  ヾ:.:.:.:.:.:.:.
         ', |丶 ', ', .i     |   \:.:.:.:.:.:`- _
          `', `〜i  i    |      ` ‐- ――
              |  i    .|
              .', .|    |
               .', |   .|
               .', |   .|\
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 05:53:04.53 ID:JQlM737q0
>>523
これ
昔の+はもっとまともだった
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:12:13.00 ID:89eyVtPW0
自民は中世
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:16:19.89 ID:qCKEuqSW0
黙れババアwwwww
あべぴょんがんばれ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:25:31.98 ID:uxQ82fIqP
自民党→規制、ワタミ、首相がちょっと・・・
民主党→売国奴、三国人の帰化人がいる、論外
公明党→カルト
共産党→外国人参政権を支持している
社民党→ノーガード戦法の馬鹿、論外
みんなの党→外国人参政権を支持している

まだましかと思っていた自民党に求めていた売国奴の駆逐をやらずに規制とか全く求めてない事ばかりやりやがるし・・・
これいよいよ消去法もできなくなってきたな
もう自暴自棄で幸福の科学にでも入れるか
代表のイタコ芸人も面白いし
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:29:38.36 ID:uxQ82fIqP
自民党って保守派でもなんでもない
三国人もしょっぴいてくれないし、
いらん規制やるしかないし
ただの頭の硬いジジイしかいない
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:30:06.23 ID:THCs5QM90
政治家って中学校卒業しなくてもなれるの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:31:50.92 ID:mEprF3Tx0
>>657
投票にはもういくな 全ての投票先が致命的すぎる
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:33:34.27 ID:hcJmpqfr0
>>657
維新→売春大国のチョンコと国家の威信をかけて戦う

ここしかなくね?
ネトサポ起きたか
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:38:43.94 ID:ftEY4mwEO
>>660
それは固定組織票持ちの自公が大笑いするだけ
全部クソな時は大勝を避けるために勝たない側に張ればいいんだよ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:41:15.49 ID:YNwyYFeS0
キーワード:失楽園

抽出レス数:5

まったくコイツのどの口から道徳なんて言葉が出てくるのか
本当にジタミは国民をナメとるよ
>>661
自民はないな
政治家に重い義務を課すべきだったな。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:50:17.43 ID:afE+VJ5t0
統治させてもらってるという意識がないのかこいつらは
国民を奴隷か家畜なんかと思ってそうだな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:55:22.68 ID:hcJmpqfr0
>>663
スバドウ
共産か維新の2択だな

>>665
民主なんかもっとねーよアホ死ね

>>666
切腹とか普通にした方がいいよな
たまに勘違いして武家っぽいことぬかすし
公約破った奴は後援会員が拉致って腹かっさばいた方がいい

>>667
統治てゆーか公平平等に富の再配分を委託されてるだけだからな
簡単に言えばかかる案件にプライオリティつけて再配置するだけ
こんなもんレジェンドオブマッシュルムスだろ
警察や検察でさえ被告を有罪にするため証拠偽造をするくらいなんだから、国民投票もそのときの政府が票数をごまかす可能性があるじゃん
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:55:59.10 ID:1j4/EF+b0
>>13
まじでこれ自民党は勉強不足すぎる
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 06:58:46.76 ID:89eyVtPW0
台湾に土下座して領海献上した自民党の売国は狂気なんだよ
それを見た後も民主の売国が酷いと言う奴は思考弱者
自民党にいいところなんて一つもない
まさに倒されるべきテンプレ悪役
自民党が義務を語る面白さ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 07:11:30.70 ID:YGtD0hxv0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   /::::::==        `-::::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    (i ″   ,ィ____.i i   i //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:     ヽ i   /  l  .i   i /| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  憲法学の授業の時
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     /|、 ヽ ` ̄´  /  :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ' 7i´  l ヽ ` "ー−´/   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:    
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:   ,r"'、 ,rつ---とヽ ノヽ       .:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    i  l/_ノdollarと_}、 ! ,r'""\ :.:.:.:.:   便所にいたんです
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    | / /  ̄ ̄ ̄ヽ \ ! {\r'ニ! . :.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:   ヽ、∠,,,,,ニ三ニ,,,,ヽ、ノ  ヽ(:(二! . :.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ,r⌒    彡晋ミ   ⌒ヽ      :.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  |  イ=二‐--‐二"''Y   } |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_..|  /:\ _ ̄ ̄_ /l   |.._|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:/   {三ヽ、|_  ̄ _| !__,;イ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:/    ノヾミ三<ヽー/>三彡入..  \.:.:.:.:.:.:.
:.:/     ‘ー'  "'''=,,,_Y_,,,=-'''" ‘ー’    \.:.:.:
.安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き
http://www.j-cast.com/2013/03/30171884.html?p=all
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 07:12:30.78 ID:Brbsi5CR0 BE:2708568858-2BP(1112)

自民みたいなチンピラ政党が一番ありえねえよw
民主党のほうが100倍マシ
ミンスよりまし!とか念仏唱えてる低能は自民が書いたゴミみたいな憲法ありがたがってろw
池沼ウヨどもが自民党支持で思考停止してるからこの国はもう詰み\(^o^)/
実際問題他よりマシってなってしまうのは仕方ない気もする
つか、論外すぎるところが多すぎてマジで選択肢がない
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 07:32:20.08 ID:19VLJGNY0
国会議員がまず正しく義務を果たして無いから、下の者も果たさないと思うのだが
>>676
自民党が一番無いからw
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 07:52:43.59 ID:IETimdcR0
>>676
まぁ確かに現状自民党は論外すぎる筆頭だよね
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 07:57:40.62 ID:rr5u/YKu0
帝国主義時代の人間が国民の意思と無関係に勝手に決めた、不可能に近いぐらい変えられない既得権益の法を
現代人に洗脳教育として押し付けた。 まるで素晴らしい法かのようにwww
(スタートから、少しの反対者が出れば変えられないように仕組んであるんだよ ばーか w)
そんな昔の糞ジジィが既得権益のために勝手に決めたことを、孫に押し付けるな ボケー とっとと廃止しろー

アメリカにまだ使っているのかとまた、バカにされたいか?

憲法に不満があるなら、変えたらいい!!! → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)


 → 不満があるなら変えたらいい  → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

これの永遠の繰り返しwwwww
ネットで自民をサポートしてる連中は、もちろん全員大企業の経営側や
資産管理会社を置かないといけないぐらいの資産家ばかりなんだよな?
間違っても起業もしてないその辺の学生や無職はいないよな?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:02:32.46 ID:G8LpDIkMO
自民がマシとか何のギャグだよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:04:38.80 ID:rr5u/YKu0
>>682
鼻くそがマシ。 耳クソと鼻くその選択。
半身不随がいいか、両手両足切断がいいかとか言う選択を民主党があったころはできた
今は、向こうが絞首刑といえばそれになり、銃殺といえばそれになるようになって選べなくなった
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:13:47.68 ID:89eyVtPW0
自民にいいところなんて存在しない
あるというなら聞いてみたいものだ
利己的で独善な存在とはこの自民のことですな
ぶっちゃけ、比例は自民のびなさそう
選挙区は圧勝かな
これでもカルトの力で選挙に勝つんだろうな
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:34:21.12 ID:ZhUCLyOO0
>>670
勉強不足ってレベルじゃねえええええええ
義務教育で習うんだがな
>>689
自分が変える現行憲法の条文について質問したら逆ギレする時点でまともではない
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:40:32.06 ID:u4fefUbGO
創価は候補いなくても公明って投票しろよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:42:49.07 ID:C8hfkNua0
>>1
>日本人の規範意識が薄れてきている
毎回思うんだが、これいつの時代が基準なんだよ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:43:57.94 ID:KWGCbl4s0
兵役の義務
勤労の義務改(何人も無賃金だとしても労働せねばならない、仕事先は行政・自治体が準備する)

この2つはやりそうな気がする
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:46:02.22 ID:uxQ82fIqP
維新は後付けで(〜の場合は、)というような限定的な条件をつけて自由に寝返るのが特技だからな
手のひらを返し自民党の規制に靡くかもしれんからダメ

共産党は与党になってはいけないが、ワタミ批判、規制反対を明確に訴えている
自民党へのカウンターとしては最適

民主党は最悪
自民党という泥船を避けたつもりだろうが、
民主党なら鉄塊を体に巻きつけて沈むようなもん
船ですらない
親中裏米で外患を招いて痛い目をみたのでわかったろう
前回民主党を支持した人は冷静になって共産党を支持しよう
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:48:25.03 ID:73kPoen30
無知・勘違い・ミーハーたちの集まり

安倍総理をマスゴミから守る会★186
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372297681/
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:50:56.74 ID:bF+J67dZ0
>現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない

それが立憲主義に基づく近代憲法というものなんだが・・・
一体何を言ってるのかわかってるのかこいつは?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:54:14.36 ID:LBtSkdfwO
いずれにせよ矛盾解消の為に改憲待ったなしってとこか
改憲改憲っていうけど
国民投票で国民の過半数の賛成取れるの?
初の国民投票なのですごい煽ってお祭り状態だろうけど
有権者の過半数が賛成ってするのだろうか?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:59:12.54 ID:0AaDW9T10
憲法と法律の区別がつかねー議員は切腹する義務がある
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:00:33.57 ID:VeiWP3y40
誰か「憲法ってそういうもんじゃねえから」って教えてやれよw
痛々しくて見てられん
今ググッたけど

「過半数」の内容にも諸説ある。
有権者の過半数
投票総数の過半数
有効投票の過半数
これについて、法律では有効投票の過半数とされる。

って、”「過半数」の内容にも諸説ある。”で法の解釈で勝手に有効投票の過半数とかにされてるのか
いかなければ反対って思ってる人間のほうが多そうな気がするから、国民投票になったら憲法変わる可能性のほうが高いな
ていうか強制的に労働させても経済なんか良くならない事を共産主義から学ばなかったのかな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:01:28.30 ID:LBtSkdfwO
日本が生まれ変わるな…
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:02:55.84 ID:iFSePugS0
議員のお仕事をこなせば買春もOK
さすが俺たちの自タミ党
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:06:38.24 ID:BZQ1OhEz0!
日本は底辺の規範意識が高すぎるから
政治家や資産家、経営者に食い物にされてるんだよ
規範意識を正すべきなのは政治家や資産家、経営者の方だろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:07:35.01 ID:YzvxbZpgP BE:3936735959-PLT(12000)

>>701
それ既に安倍ちゃんによって改正されてるんだけどね
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid293.html

ありがとう自民党
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:10:46.85 ID:LBtSkdfwO
>>706
完璧だ
準備は整った!
政府を縛る義務がないってことだな
投票率1%でも改憲おkとかキチガイを越えたキチガイですわ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:15:00.09 ID:bF+J67dZ0
>>703
改正憲法にふさわしい新しい国の名前は「東朝鮮」でいいな
◆保守論客が決して口にしない、日本国憲法生みの親の素顔
「治安維持法逮捕者 第一号」が、「国体」に影響を与えたのが面白くないらしい。

鈴木安蔵
http://tamutamu2011.kuronowish.com/suzukiyasuzou.htm
 昭和時代の在野(ざいや=公職に就かないで民間にいること)の憲法学者。
日本国憲法の間接的起草者。1904(明治37)年3月3日福島県小高町
(現南相馬市小高区)に生まれた。

 福島相馬中学校から、京都帝国大学文学部哲学科に入学(その後経済学部に
転部)、在学中の1925(大正14)年12月、治安維持法違反で逮捕(同
法適用第1号=京都学連事件)され、2年間獄につながれた(京都帝大中退)。

 1937(昭和12)年に衆議院憲政史編纂委員に就任。以後、在野でマル
クス主義の立場で大日本帝国憲法をはじめとする憲法史や政治史を研究。戦前
の著書は実に20作以上に上っている。

 戦後、社会統計学者の高野岩三郎らと「憲法研究会」を結成、1945年1
2月26日に「憲法草案要綱(鈴木の第3案を「憲法草案要綱」をまとめも
の)をGHQに提出した。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:17:19.93 ID:98joc/gV0
ダメだなこりゃ
自民党には任せられない
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:20:20.64 ID:hapVubvg0
与党が憲法観を持ってないって国が滅びるのと一緒じゃん
誰だよ自民党に投票したクソバカは
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:23:54.36 ID:87e2VNbp0
野党の経験が悪い方に転がってるなあ、いまの自民は
自民党議員の正体は土建屋のオヤジだからな
民主党議員の正体はチョーセン人
困ったもんだ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:25:07.50 ID:73kPoen30
>>709
そうなんだけど、それってあんま知られてないよな?少なくとも、TVと2chしか見てないような
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372297681/ 的なボンクラ一般人には。

いまだに平気で

>衆参両院3分の2以上の賛成という規定を2分の1に緩和しても、その後に国民投票が控えているので硬質性が損なわれ
ることにはならないのではないか

みたいなアホな説明を聞いてフンフン納得したりしてる。
突っ込まないマスコミも悪いけど日本のマスコミに期待するのもアホか。
>>714
「俺たちが下野したのは戦後民主主義の弊害で日本人が白痴化したからだ!俺たちが日本人を教化する必要がある!」
と腹の中では考えてそうだしな
アベノミクスもカルト臭い国家を目指す為の手段に過ぎない
ということなら激萎えだな
とはいえ自民党の経済政策は野党よりは相対的にマシだし
困ったもんだわ
鬼女を一般人の範疇に入れるなよ。ぼんくらとつけようがつけまいが、あれを一般人に入れるのは無理がある。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:30:32.00 ID:rYZRQ1DlP
>>701
最高裁判所裁判官国民審査のように発議のあった条文を羅列して×印を改憲を可としない票として
それ以外は改憲を可とする票として扱うことになるはず
プチタカ派みたいなのが跋扈するようになったのは小泉以降だろう。
それ以前から自分にはやたら甘く他人に厳しい糞みたいな奴はいたが、
基準になるものがあったので一応の枠には収まってた。

今の自民党は歴史を知らないくせに日本の歴史は〜と言ってるネトウヨそっくり。
>>720
100%改憲になるだろw
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:33:03.94 ID:i3y3l/TL0
>>713
老害と農民とカルト
>>30
まるで社畜じゃないか
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:36:02.81 ID:1KPww7W7O
大層なことをおっしゃってるけどこいつ不倫してたトツグの田舎者じゃねーか
>>10>>31>>32>>51>>66>>86>>124>>142>>179>>190>>202>>240>>254>>273>>274>>341>>393>>403>>410>>470>>486>>552>>655

どんとらっふ!ほわいあーゆーらっふぃんぐ!!しゃらっぷ!!!しゃらっぷ!!!!11
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:46:21.14 ID:73kPoen30
>>719
一般人と違うのは性格の悪さというか執念深さだけで
知識・理解レベル特にこういう政治法律ネタに関しては
一般人と同じじゃないかなと・・・ま、深い意味はない。
一般人代表として不適切なら撤回しよう。
つか今の憲法も最初の項目が天皇ってところがおかしいんだけどね
【人事】コミケ存続の危機か 東京ビッグサイトの社長が表現規制強化派の元警察官僚、竹花豊氏に [13/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372528313/

オタへの締め付けも厳しくなりそうだなw
前追い出されたところを持ち出しては、金が動けば大きな顔をできると思ってるオタざまあ。

普通なら表現の自由が絡んだりする場合は制約に反対するところだが、オタに関しては言動が
酷すぎるからざまあとしか思えない。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:49:08.33 ID:Jer7dWFBP
改憲されたら国民の自由が大きく損なわれる
憲法は国民でなく国家を縛るものだろうて
ホント自民死んでくれ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:49:44.49 ID:hapVubvg0
アベノミクスみたいな株価操縦政策のどこがマシなんだよ
共産主義やめろカルト政党
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:50:38.21 ID:NA/2F5+K0
>>729
お前がジャップか
>>727
俺のも軽口だから気にしないでくれればよかったんだけどねw

ただ、あそこまで執念深いといおうか、自分達の行動に酔いしれるというのか、
そういうのは間違っていたり偏ったことを考えたり行動しても気づけないし気づきたくもないから、
修正が難しいと思うよ。

「一般人」は反省するかどうかは別として、間違っていたという流れになったら割と素直に方向転換する。
>>712
政界失楽園()が憲法に道徳をトッピングとか何の冗談だよ
新憲法 99条の2(局中法度)
1項 以下の条々に背いた者には、切腹を申し付けるものとする。
国会議員並びに国務大臣、その候補者は士道に背くまじきこと
政党を脱するを許さず
勝手に金策いたすべからず
勝手に陳情取り扱うべからず
私の抗争を許さず
身内に甘く、他人に厳しくしてはいけません
と憲法に書こう(提案)
トルコやエジプトでイスラム原理主義への傾斜が起こっているが、
ひょっとして日本も対岸の火事と見ていられない事態なのでは。

自民党の「国民は縛り付けて当然」勘違いぶりは、ちょっとシャレになってない。
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:17:56.64 ID:73kPoen30
>>734
そういえばそんなのあったなw
忘れてた
2世議員が講演で
「先日ある掲示板を見ていたら>>736のような書き込みを見つけました。いい事だと思うので
是非憲法草案に盛り込もうと話し合っているところです」

普通の聴衆
「んじゃ、同一地盤での立候補禁止にするのはいいとして、何等親までを身内と規定するんですか?
先生は次の選挙はよそから出馬されるんですか?」

2世議員
「左翼!」
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:22:58.55 ID:OW5NQA8Q0
>道徳的側面は現在の日本人の規範意識が〜

自民の言うことをよく聞くと毎回毎回こんな感じだな
悪くなったのはすべてお前らのせいで俺は関係ないっていうの
何したってじたみが正しいってなるんだから好きにやると良い

早いとこ選挙もなくそうぜ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:43:31.20 ID:L42YcBF/0
憲法改正の論議をおざなりにしてきたツケだな
護憲派の能無し共が悪い
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:50:18.49 ID:rYZRQ1DlP
>日本人の規範意識が薄れてきている実情

こんな実情本当にあるんか?船田元本人の髪の毛や規範意識が薄れてきている実情の間違いじゃないか?
高校中退してフリーターから従軍もしたナチのヒットラーでさえ、政治運動の下積み時代は読書して学んだり政治学者の勉強会に出席したりしていたというのに
こいつらは何を学んだんだ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:57:55.29 ID:Jer7dWFBP
>>743
むしろ規範意識は高まってる気がするがな
>>743
少なくとも言動不一致は恥と言う規範意識は薄れてるよな。
元自民党議員の先生なんかすばらしいぞ。

● 鴻池祥肇官房副長官(平成20年10月2日)
  ふしだらな性教育が行われている。
これは日教組や文部省が日本固有の倫理を無視してきた事の証拠。
男女席を同じくせず、という文化が日本にはあった。
家制度を守り、家庭を守らなければならない。
欧米流の放埓で退廃的なセックス文化にまみれた
破廉恥な大人を日教組は作ろうとしてるのか。
日本人は日本固有の倫理で自らを守り、教育すべき。

● 週刊新潮より 鴻池祥肇
 「多いときは、まぁもうちょっとで10人でんなぁいうくらいはおったね。
素人も玄人も含めて。いや、彼女がその中の一人やなんて
言うたら可哀相やけど。いい娘なんやから。
ただね、彼女には"家庭を大事にせなあかん"て常々言うてたんやけど、
ちょっとね、夢中になってるとこがあってね、ボクに。
けどまぁ浮気と言えば浮気やから、そうとしか言いようないわね。
全部捨てて一緒になるわけやないんやから」

議員宿舎はラブホ? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑
女性トイレ個室で寝ていた?
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html

熱海へゴルフ&温泉旅行…鴻池副長官、不倫辞任
体調悪化理由に入院、辞表提出
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051309.html
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:01:35.30 ID:NCjm5tmA0
国会議員は議場で寝てはならない
これいれとけよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:04:05.67 ID:rYZRQ1DlP
先ず隗より始めよということで国会議員の規範意識高めるような法改正が必要だな
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:04:44.04 ID:tAmmPnA00
選挙前に言ってたことが嘘だったら即日辞任って憲法を作ろう
人の話はよく聞きましょう。
私は同意しないが、あなたの意見や発言は尊重する。それが民主主義の基本です。

議会でヤジを飛ばすなどもってのほかです。恥知らずもいいところです。


不倫はいけません。買春もいけません。警察や有力者に働きかけて、身内に甘くしてもらうのもいけません。
国会議員向けの制限だけでものすごい量になりそうだな。
模範は欲しいなw
国民の税金によって運営されている議会を欠席したり居眠りしたりする、議会民主制ひいては日本国の民主々義を舐めきってる様な連中が、何をぬかしやがるんだと
利己的で中身を伴わない名誉欲と保身ばかり、
責任は取らない政治家な。
【鳩山発言】 片山さつき氏 「元首相特権を剥奪すべき。SPは不要」 民主党の“製造責任”を問う声 一部識者「刑法の適用を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372555535/

俺は鳩山と片山両方を公認して製造した責任を自民党に問いたいんだが。
これ刑法の適用とかネット見て書いちゃう記者も馬鹿だな。。。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:57:22.80 ID:3eickku7O
不倫で生徒や保護者から嫌われ学園長降ろされて実母すら元奥さんの味方して
絶縁状態にされてるような人間は言う事が違いますなwwwww
自民・西村康稔副大臣、ベトナムで「買春4P」をホステスが証言 週刊文春がスクープ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372264237/

自民・佐田玄一郎、本日発売の週刊新潮に「常習的買春」をスクープされ辞任 =衆院運営委員長
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372261105/

【動画流出w】 自民・白石徹 「統一教会の皆様の応援で当選できた。なんなりとお申し付けください」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372293871/

在特会スパム爆撃ネトウヨ高校生、親同伴で被害者に説教されるの巻 親「鑑別所に入ろうと責任を取らせる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372464743/

ネトサポことチーム平井のプロフが勇まし過ぎと話題 何と戦ってるんだよ・・・
http://www.log-channel.com/bbs/poverty/1365857723/

【ネットDEトゥルース】自民党、参院選に向けネット監視チーム設置←局長は平井ぴょん・・・ダメだこりゃw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372496680/

【ネット/政治】ガイアックス、自民党に「ソーシャルメディアの投稿監視サービス」を納入--口コミ動向は候補者に毎日レポート[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371648438/

批判は弾圧し己は悪事を働こうとする意図がミエミエですね 中国並みの検閲社会の到来です

まじ害悪っす・・・
ネトウヨのデマなどを通報しまくってやりましょう・・・勿論、選挙管理委員会や野党筋にですよ
権力の権化、考え方の曲がった自民党に憲法を語る資格なし
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:12:26.09 ID:kflHXXyY0
>>129
>>297

「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:15:15.40 ID:G8LpDIkMO
しかし立憲主義も理解できない政党ってなんなんだよw
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:54:48.65 ID:CkB4hzTn0
朝鮮人に謝罪する義務
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:56:28.62 ID:oxBMsrEK0
自民党は怖い
また軍事国家にして天皇賛美の戦争起こす気だろう
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:10:46.93 ID:S17Gr87H0
小林よしのり コラム

若い人は知らないだろうが、わしは「イラク戦争反対」の立場を取って、自称保守派と対立。
ネット右翼の「アンチ小林よしのり」の姿勢は、イラク戦争を巡る親米ポチとの論争から始まった。
自称保守論壇誌が、ネットの中で展開される、わしへのバッシングをまとめて、掲載したりしたものだ。
自民党政権と、自称保守論壇と、ネトウヨの連携は、イラク戦争のときに、すでに始まっていたのである。

産経新聞や自称保守派&ネトウヨは、アメリカの勝利を称え、これでイラクが民主化すると誇っていた。
だが、あれから10年、イスラム教スンニ派とシーア派の抗争は激化し、
一般人を巻き込むテロや暗殺は今も続いている。
「テロとの戦い」だったはずが、アルカイダ分子も入り込んで、イラクはテロの温床になってしまった。
アメリカは軍事費が膨張し過ぎて、「テロとの戦い」にも飽きてしまい、イラクから撤退した。
あとは野と成れ、山と成れだ。

このイラク戦争の総括をしないままで、自民党は憲法改正に突き進む。
「自衛権の行使」の解釈次第では、

日本はアメリカと共に侵略戦争に突入していくことにもなろう。

これは反戦平和・現行憲法の護持を唱える勢力の理論として、否定できない部分である。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:11:28.80 ID:ctXHLEun0
>>758
後藤田徳田もそうだけど性暴走した自民が何で子供の教育語れるのか謎
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:12:58.03 ID:0AmG+AU60
これは安倍ちゃんGJだね
五公五民が日本の伝統なんだよね
「憲法」というのは、株主総会で定款を作り、取締役会の権限を規定するようなもの。
「俺たちは専門家じゃないから会社の経営は取締役の人たちに任せるけど、しっかりとこの定款に従って株主の利益ために企業経営してね。」が筋だろ。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:15:05.69 ID:sXUYgXr5P
>>764
どうせキリスト教カルトとズブズブなんだし憲法よりも前に身内に十戒を徹底した方がいいよな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:15:42.63 ID:x56okArN0
さすが不倫野郎は言う事が違うね
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:16:15.92 ID:S17Gr87H0
小林よしのり

当時わしは、イラク戦争は侵略戦争であるとして、断固反対を主張した。
大量破壊兵器についても、開戦前から元国連大量破壊兵器査察団団長のスコット・リッターが否定していたことなどから、
存在する可能性は極めて低いと考えていた。
 
ところが当時、自称保守論壇・マスコミは諸手を挙げてイラク戦争を支持し、
わしは猛烈なバッシングに晒された。
特に「諸君!」「正論」の論壇誌は、この頃急速に目立ち始めた
「ネット右翼」なるものにすり寄り、ネットに散らばるわしへの悪口雑言を寄せ集める記事まで載せた。

だが、結局、大量破壊兵器はなかったのである!

2004年10月、米政府調査団は報告書をまとめ、イラクに大量破壊兵器がなかったことを公式に認めた。
岡崎のいう「密告」など、あるわけなかったのだ。
開戦の大義に掲げた大量破壊兵器は存在しなかった。この戦争には大義がない、侵略戦争だったのである。

ところがイラク戦争を支持した者で、その事実を認めた者はひとりもいなかった。
ある者はぬけぬけと「これはイラクの民主化のための戦争だ」と戦争目的をすり替え、
甚だしい者に至っては「戦争に、正義も大義もない」とまで居直ったのである。

当時の内閣官房副長官が、安倍晋三である。
安倍もイラク戦争を支持した内閣の一員として責任を負う立場にあった人物なのだ。
しかしこの情勢を覆す見通し
本当に薄いよなあ...
俺らでたんたんとネトウヨ、ネトサポ、御用マスゴミ、政治家、御用学者の発言を記録して、のちにその矛盾を突いて行くくらいしかないか,..
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:31:33.67 ID:uAmygEmz0
田原総一朗インタビュー

-最近はメディアや言論人による憲法改正案の発表も活発で、先日は産経新聞が改正案を紙面に掲載しました。

そもそも憲法は、いかに国民を国家権力から守るかというのが目的。
ところが最近の憲法改正論は、言論の自由の制限を始め、どうも国民を縛る傾向が強い。
道徳を非常に強調する面があるのも気になるところだ。これは危険だと思う。

産経新聞の憲法改正案も国民を縛る部分が多い。
憲法というのは、あくまでも国家権力から国民をいかに守るかというのが基本なのに、
いまの傾向は逆にいこうとしている。この風潮はよくないなと思う。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:39:35.59 ID:31RyqCh5T
>>657
みんなの党は外国人参政権明確に反対してるぞ
今回の電力自由化でも自民案に対して、外資は規制しろといってたし
>>701
>>706
 ▽2013/05/26、小平市で「東京都初」の住民投票の投票率…35.17%
■ルールを設けるならば、《絶体投票率25%》…全有権者数の25%・1/4が、賛否いずれかの明確な民意を示したら、有効
 「投票率50%の参加が、市民の総意・民意としての担保条件」と言うならば…、
 全有権者の50%が参加し、その過半数が賛否いずれかの民意を示したら、それは全有権者の25%。
 だから、『絶体投票率…賛否いずれかの得票数が、有権者数の1/4に達した場合には成立』とすべき。
■『そう考えると実は、小平市の住民投票は、十分有効』。


★「投票率がたった35.17%かよ。低過ぎる」と言う人がいるが…
 違う。決して低い数字ではない。
 賛否 2案の両方が、土俵に上がったわけではない。片方しか上がっていない。『この場合、投票率はだいたい35%になる』。
◆解説
 ▽投票率70%(2012/12/31現在、住民投票条例は406件実施されているが、投票率70%はまずまずだから)
 ▽棄権…「全有権者数」の30% 有効投票数のうち ▽賛成…55% ▽反対…45%
 投票率70%で賛否の差が10ポイントもあれば、「明確な民意が出た」と新聞の見出しには出る。行政もそれに従いやすい。
 しかし、賛成55%・反対45%を《絶体投票率(全有権者数に対する割合)》で見ると…
 ▽賛成…55%=『全有権者数の38.5%』 ▽反対…45%=『全有権者数の31.5%』
でしかない。
 『だから、「最低投票率50%」を設定したら、どちらか少数になる=不利になると思った側がボイコットしてしまったら、絶体に50%は超えない。良くても、37、8が限界』。
 《ボイコットは、票を投じるよりずっと楽》。最低投票率は、不利な側に棄権を勧めており、中立ではない。
 よって、小平市の住民投票で投票率が35.17%まで達したことは、決して低くはなく、しかも『行政側に異議を申し立てる(計画見直し)票が多かった』と思われる。
■責める相手を間違えてはいけない
 住民投票に参加する・しないは自由。だから、ボイコットした人を責めてはいけない。
 責める相手は行政側。ボイコットできない・ボイコットしても意味がなくなるような、ルール設定にすべきだった。
自民党の偉い奴ってまんま風俗行って風俗嬢に説教するクソオヤジだよな
そもそも国家権力はほっとくと国民に不利益なことをするっていう前提を理解できない連中が多すぎる
安倍と竹中の露骨な勝ち組優遇策を目の当たりにしてもまだ理解出来ない
和民でやっと騒ぎ始める
>>773
つまり、憲法改正の過半数なら《絶対投票率の50%》にすべき

>>711

とっくに論破したのを何度も貼るなアポ
>>314
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:47:48.75 ID:WSHqEXUh0
>>657
俺も本気で幸福実現党に投票しようかと思うくらい選択肢がないわ
どいつもこいつも老人の票が欲しくて社会保障制度の改革ができない大きな政府路線でうんざりだ
現役世代と将来世代の負担ばかり増やして、
既得権益を貪ってる老人に負担を要求できない政治と国民に絶望しかない
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:26:17.12 ID:AjO3Gu/y0
自民党の本質がファシストだということが良く分かる事例だな
全体主義者だから、そりゃワタミみたいなクズを安倍自ら要請して候補にするわな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:30:11.56 ID:AEbZ5nYQ0
>>773
ちなみに小平市の市長選の投票率は37.28%な
35.17%が否決されるなら得票率でいうと37%以下の市長はどうなるのよ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:30:11.94 ID:rr5u/YKu0
帝国主義時代の人間が国民の意思と無関係に勝手に決めた、不可能に近いぐらい変えられない既得権益の法を
現代人に洗脳教育として押し付けた。 まるで素晴らしい法かのようにwww
(スタートから、少しの反対者が出れば変えられないように仕組んであるんだよ ばーか w)
そんな昔の糞ジジィが既得権益のために勝手に決めたことを、孫に押し付けるな ボケー とっとと廃止しろー

アメリカにまだ使っているのかとまた、バカにされたいか?

憲法に不満があるなら、変えたらいい!!! → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)


 → 不満があるなら変えたらいい  → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

これの永遠の繰り返しwwwww
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:41:50.17 ID:rr5u/YKu0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww

選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:43:52.31 ID:tqVEy5w70
義務は法律で決めるもんだろうに
議員がバカばっかりでビックリする
>>775
漫画好きな麻生ならいいことをしてくれるだろう、安倍ちゃんならきっと支持した恩に
報いてくれるに違いないというアホな思い込みで生きてるんだろ。だから何をしても
いいことをするための布石だとなって、明らかに矛盾していても平気でGJと言える。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 15:22:02.28 ID:hNl7sRT9O
>>779
市長は居ないとこまる。
住民投票の結果はわからなくてもやっていける。
>>648
どこが「左翼黄金期」なのかねえw
60年代70年代に比べりゃ鼻くそレベルだろw
憲法は国民を縛るものではないというのは常識だけど、
その常識から書き換えようとしているんだろう
自民は
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:03:16.73 ID:0AmG+AU60
>>64
やべーな
自民党神じゃん
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:10:19.81 ID:rr5u/YKu0
自分が生まれる前の貪欲クソジジィが書いたのを大事に守りたいわけ? 低脳の極めだな

とっとと廃止しろ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:22:10.84 ID:AEbZ5nYQ0
天賦人権説は西欧思想だから個人の自然権など存在しません!

国防は国家に備わる自然権!現行憲法は自然権を否定する欠陥憲法!!


同じ口が言ってます
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:25:12.55 ID:r3CMsc1L0
そらそうだ憲法はあんたらの暴走を食い止めるためのものだ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:30:40.33 ID:TsiTi5ea0
本来、権力者を縛るための憲法で民衆を縛り上げようというんだから基地外どころの騒ぎではない
もはや彼奴等に自由民主を名乗る資格は無い
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:32:25.28 ID:jnbjj83i0
まず憲法の意味から勉強してこいとしか
明らかに法体系や法哲学を知らない人の発言だよね
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:34:06.16 ID:PqI/MqTY0
この国が中世であるということが証明されてしまったな
今年のキーワードは「中世」か
東電の社長や役員が何の責任も取らずに関連会社に天下っている無責任体制をなんとかしてから言え。国民にばかり注文を押し付けるばかりで、自分たちは特権階級の甘い汁を吸い続けることしか考えていない
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:41:14.29 ID:0AmG+AU60
>>793-794
シャラップ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:45:03.73 ID:AfRjL+KT0
やべー自民が本気で国民にお灸をすえにきてるな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:53:29.24 ID:TsiTi5ea0
>>793
反論できん、泣きたいわもう

>>797
政権取られたこと根に持って?うわーありそう
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:01:34.84 ID:R35WWRm+0
インタビュー見たけど、個人の権利の上に公益があるって言ってないか?
この認識やばくね?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:03:16.13 ID:IETimdcR0
公益の前には個人の権利も感情も無駄だ
マシーンとなって国に尽くすがいいわ!フハハハハハ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:08:21.71 ID:eFhn5HN00
国民自体が中世だからそうなるんじゃない?
政治は国民のレベル以上にはならない訳だから
自分達が国を作っていてその一員である、って意識が無さすぎるからな
結局上から言われた事をこなすだけしかできないからね
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:14:57.53 ID:OzqSzng8O
権利同士が衝突した時、自分の権利が必ずしも全て認められるわけじゃないってのが今の憲法
みんなが言ってるんだからお前の権利軽視されても仕方ないってのが自民案
最近の自民党は数さえあれば何してもいいと思ってるだろ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:58:33.51 ID:R35WWRm+0
インタビューにおいて船田議員は以下の2つが憲法の役割と述べている。

1.国家の行動を縛る(立憲主義)
2.国民が従うべき規範(道徳)を示す

もちろん2は憲法で書かれるべきことではない、と言うのが通常の民主主義国家の憲法
つまり自民党は民主主義に逆行しています
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:02:22.50 ID:KlGVZ/R00
一昨日の朝生の平沢の発言聞いてこの国ではもうすぐ
表現の自由もなくなるんだなと悟りました。
今から英語を猛勉強しなきゃな。
憲法とはいったいなんだttな丘
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:08:23.63 ID:6GA2TuLx0
中共かよ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:11:17.74 ID:vTtR5WAD0
税金吸い取った上で何をほざいてるのその口は?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:14:31.89 ID:+FZDX7lF0
やっぱり自民党は糞だわ
守られてない権利多すぎぃぃぃいいいいいいいいいいいい
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:14:14.97 ID:73kPoen30
>>789

 「矛盾は矛盾であると見抜けない人でないと(自民を支持するのは)難しい」
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:19:01.03 ID:ze44hFc90
規制緩和、法人税引き下げ、公務員人件費40兆を30兆カット



歳出削減が先だぜ



。。
縛りと緩めのバランス上手く取らんと中国人みたくなるからな。

「この部分は義務として縛られてないんだったら最大限まで権利を行使して何が悪いwww」
みたいな感じのさもしい人間だらけになるのはホント勘弁
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:23:05.16 ID:hhOwNedV0
正直者が馬鹿を見る国づくりを行ってきたのは
戦後長らく与党であっただれかさん
俺「マニフェストは多くの甘言を明示する一方で、履行義務に関する規定がない。」
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:34:35.94 ID:ODhZDRMyP
今年のネット流行語大賞中世日本に決定だな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:35:51.67 ID:yLKg8TdkP
>>812
そうだな
自由のない中国はいい国だな


あれ?
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:39:19.81 ID:ZfS1OT1IP
自民党はいつになったら先進国の考え方になれんのかな?
未だに後進国みたいな草案を出してて恥ずかしくないのか?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:40:56.98 ID:ywv9OF/S0
オバマは安倍ちゃんのこと大嫌いなんだろうな
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:41:11.44 ID:3mKce2mj0
ニートはさっさと死んでね
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:43:34.14 ID:ZfS1OT1IP
>>818
インテリのオバマとニートの安倍
まあ、嫌いだろうな
議員の義務規定はないの?
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:45:44.67 ID:03T6a/IL0
自民党に任せちゃダメだな
他の外国の例からして重大な判断を誤ったが為に数千万の死者を出したり
破綻国歌に転落した例があるように、日本を重大局面に晒そうとしている
国民を弾圧する権利なぞ与えて良いはずがない
人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます
国家においても同じことがいえます
国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます
そこで国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です
憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです

憲法を元に法律が作られます
法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです
憲法が国家権力を見張って国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています
>>818
貧しい母子家庭出身の黒人で苦労してハーバードのロースクールを出て弁護士になり、貧困家庭の法律扶助活動から政治の世界に入って、左右の対立を超える一つのアメリカを訴えた演説が注目されて大統領になったオバマ。

裕福な家に育ったのにロクな大学にも進めずコネで会社勤めしていたけど、親父が大臣になるので秘書官になり、親父の急死で地盤を継いでラクラク政治家になってからもウヨ活動にうつつをぬかし、なんとなく首相になった安倍ちゃん。

仲良くなれるわけネーナ。
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:07:21.46 ID:QrmLDkMeO
日本には日本の価値観がある。天賦人権説は日本は採らない。
これだけだ。
権利を果たして義務がある!
これが日本の価値観だ!
>>180
8Mまで待てよ。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:15:03.93 ID:ZfS1OT1IP
>>825
権利を果たして義務があるってどういうこと?
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:15:20.56 ID:QrmLDkMeO
>>100
>安倍ちゃん=ジョン欠地王

ミンスと違って領土領海をきちんと護ってますが?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:29:10.89 ID:4v2jTj2D0
危険性で言えば
ワタミより遥かにクズ憲法の方が危険だわな

新憲法では政府が人権を無視できるようにします(キリッ)
中世憲法誕生である
>>812
これがジャップか
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:37:55.05 ID:QrmLDkMeO
権利と義務は対になっているんだよ。
だから、「権利ばかり主張して義務を果たさない」なんて言い回しが非難の時につかわれるし、ナマポからは被選挙権を奪えなんて言う発言が出てくるんだ。
これが、日本の主流なんだよ。
憲法が国民に義務を課すのかよ・・・
酷過ぎて笑えない
この発言議員辞職もんだろ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:45:56.15 ID:03T6a/IL0
>これが、日本の主流なんだよ。
ネトサポはいつも自分達が主流派だと主張して
勝手に他者を少数派認定するんだよね
何年の何時何分から主流になったんですかね
いつも空っぽでワンパターン
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:47:24.82 ID:4v2jTj2D0
ワタミ個人より遥かに危険な憲法の「政府が公益で人権を無視できる」を無視して
ワタミ個人に苦情入れるとか
国民に何の情報も伝わってない証明だろ
マスコミは政府に都合悪い情報隠しすぎだろ
>>831
>権利と義務は対になってるんだよ

なってません。どこの世界の日本の話?
少なくとも俺の知ってる日本ではなってないな
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:48:42.33 ID:73kPoen30
ほんと頭痛い

安倍政権の不思議さは、安倍政権よりも、これを支持する国民の方にある
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201306280701.html
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:51:17.65 ID:4v2jTj2D0
>>833
「がんばれあべぴょん」「だまればばあ」とか幼稚なレスするガキに成りすましてたような奴が
うじゃうじゃいるんだろうな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:55:32.05 ID:03T6a/IL0
>>837
まだ世間を知らない子供や若い学生さんを欺すためだと思うよ
北朝鮮とやっていることがどう違うのか分からない
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:58:33.58 ID:QrmLDkMeO
>>833
じゃあ、人権に関してどういう意見が主流だと思いますか?
保守が言うように、「人権人権」と騒げば何でも通る社会だと思いますか?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:59:53.18 ID:03T6a/IL0
>>839
おまえが主流と言うのは憲法学者の中で有力だと証明しないといけないな
さあやってみろ
>>828
その「ミンス」ってのがどこ指すのか知らんが領土領海のどこを譲り渡したんだか教えてくれ
ちなみに第二次安倍自民じゃ台湾に漁業権譲渡してるな
>>839
憲法の教科書読みなさいよ。
最早自由でも民主でもない政党だが
そんな政党に力を与えてるのは国民だぞ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:02:03.40 ID:QrmLDkMeO
>>840
言葉足らずでした。
(一般庶民の中では)主流という意味です。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:05:15.60 ID:03T6a/IL0
>>844
一般庶民の中で主流をどうやって証明できたんだ?
第一、一般庶民って憲法に精通してる訳ないだろ
専門外の低レベルを基準に語る意味など無い
もしかして、法的知識の格差につけ込み羽毛布団や壷を売るのと大差ない行為が正当だとでも言うつもりか?
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:07:21.02 ID:yLKg8TdkP
そら学校でウソ教えてるからな
三大義務ーとかみんな勘違いしているだろ
ニートが憲法違反・・・なんてアホなこといってる人もいたな
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:09:06.20 ID:ZR08j0Ew0
権利と義務が対になるなら義務を果たせない人間から権利を剥奪するのか?
障害者に生きる権利はねえ!ってことになるけど
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:11:36.79 ID:QrmLDkMeO
>>845
>>831は日本の法哲学の主流の意見ではなく、一般庶民の人権等の権利に関する考えについて書いたつもりなんですが。

権利等に関する意見も自民党議員のそれと大差ないので、知識の格差を利用しての押し売り云々というのは的外れでは?
権利と義務がセットなら生まれたばかりの赤ちゃんには人権がないことになるなw
まずはポスターにまでした公約を守るという義務を果たしてもらおうか
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:15:15.05 ID:03T6a/IL0
>>848
繰り返すぞ。一般庶民の中で主流をどうやって証明できたんだ?
国会議員は国権の最高機関に所属し立法権を持っているんだが、一般庶民と知識格差無いと言えるか?
そいつらに誠意があるならば相手にすべきは法学者であって
一般庶民に、ねえねえいいでしょ?という詐欺的手法で同意を求めることではない
>>848
領土領海の件何か弁明することないの?
安倍欠地王で確定しちゃうけど?
そもそも憲法って国民の義務を定めるものなのか?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:22:23.74 ID:yLKg8TdkP
>>853
たとえば教育だったり徴兵だったりは不平等があること自体が人権保障を害する可能性があるから
強制的な教育、徴兵をもって人権保障をという意味で義務付けられるというのは特に問題はないかな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:22:45.60 ID:LifYvXIn0
>>848
権利と義務は無関係
自然権って知ってる?
行動には責任が伴うならわかる
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:24:21.37 ID:2K7BrRrw0
>>853
おまけ程度だね 義務は絶対要件ではない
義務入れ込みたい奴は、北朝鮮の憲法でも読んでみろと言いたいw
義務だらけだぜw 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」なんて
あるしな すばらしい事ではあるが、憲法に書かなくてよろし
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:25:31.27 ID:03T6a/IL0
>>853
>>759に上手く纏めてくれてるから読んでみたらどうかなあ
>>856
それさ、

一人がみんなのためにやったら、みんなは一人のためにはやらないよね

昔から思ってたんだけどさ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:26:49.77 ID:LifYvXIn0
>>854
定めることは可能だが遵守義務はない
そういうのは法律でやるもんだよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:29:44.86 ID:QrmLDkMeO
>>852
弁明って他人の行為に対してできるんですか?
それとも私が安倍総理とでも?
>>860
「他人の行為」じゃなくて「おまえの主張」だよw
わざと的はずれな回答してごまかそうって気?
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:33:40.11 ID:e78UVeKo0
「ニートは違憲、労働の義務は絶対だぴょん!」
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:40:24.22 ID:03T6a/IL0
>>862
それも一見良いことの様に思う人がいるらしいけど、ソ連の計画経済がどうなったか知っていればありえないのにね
もし将来徴兵の義務が認められれば、兵役に付かないニート諸兄は代替労働にかり出されても反対意見を発言することすら異常ってことに
ボランティア精神を養うとか綺麗事で徴農等で無償労働もあるね
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:41:35.77 ID:BhbtYHFi0
そろそろ梁山泊に集うか
天賦人権説取ってない先進国って他にあるの?
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:42:51.59 ID:QrmLDkMeO
>>863
微農とかよりも微介護の方がいいでしょう。
学生は単位で、ニートは法律で只働きさせればいいんですよ。
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:43:40.09 ID:l5KHRGli0
>>865
中国かな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:44:07.73 ID:Qtn9SAaW0
今回という今回は、ネットや様々な媒体に一般国民がネトウヨよろしく紅衛兵
のように政府与党を支持し、その国論を誤らせたという証拠が残っているから、
太平洋戦争終結時のように、あーあー、政府が悪い、軍部が悪いと、責任逃れ
はさせないぞ。
所詮、自民党をここまでのさばらせたのも、一定の馬鹿国民が支持したから、
自民党の選民きどりの議員どもが増長したんだからな。
もし、これから先、日本が残ればの話しだけどね。
>>867
それって先進国なんですかねえ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:45:46.48 ID:LT3/3d1e0
リトルプサン下痢三は憲法改正して国民の権利侵害したい訳か
さっさと死ねや
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:47:36.35 ID:QrmLDkMeO
>>868
>今回という今回は、ネットや様々な媒体に一般国民がネトウヨよろしく紅衛兵のように政府与党を支持し、その国論を誤らせたという証拠が残っているから、

戦前は一般庶民が政府与党を支持したという証拠が無いんですか?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:48:01.42 ID:03T6a/IL0
>>866
ぼくのかんがえたただしいせいじ
他を散らかしたまま、しかも法的根拠以前に成功する根拠を示さないべき論ねえ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:53:02.12 ID:0le2q4QT0
憲法改正には国民投票が必要だけどこの国の人間じゃ不安だなぁ・・・
>>866
はい、またスルー
安倍欠地王確定でそろそろいいかな?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:54:45.40 ID:Qtn9SAaW0
>>871
マスコミに煽られた、軍部の統制によりやられた等々、自ら主体性を持って
キチガイ天皇制カルトに加担して、侵略行為に加わったという認識を一般
国民は持っていなかっただろ。
上から下まで、他人事で被害者づら。
今回は、ここまで証拠が残っているんだからな、後世l、今の世代は叩かれるどころ
じゃないと思うよ。
断罪され、裁かれ、墓を暴かれるレベルだと思う。
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:56:56.76 ID:gGCUTlSu0
ワタミを否定して
自民の新憲法を支持するっておかしいだろ?
マスコミの報道が明らかに足りてない
自民に都合が良い情報だけ流すな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:58:09.97 ID:QrmLDkMeO
>>873
何が不安なんですか?
自民党の憲法草案は日本国民の人権感覚、法規範にあってないらしいから猛反発を受けて終わりですよ。
日本は人権が守られ過ぎて女尊男卑、在日特権、被差別部落特権と言われるほど、逆差別が強い国ですよ。
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:00:44.63 ID:qCKEuqSW0
黙ればばあ
安倍ぴょんがんばれ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:03:13.40 ID:03T6a/IL0
>>877
お人好しが多いのか、政治信任しすぎるんだよね
報道で言ってるんだから大丈夫そうかなって思う人も多そうだし
だいじょぶだいじょぶ詐欺に引っかかりやすい気がするよ
>>877みたいなのが、まさに情報強者なんだろうな
いんたーねっつも困ったもんやで
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:06:11.29 ID:QrmLDkMeO
>>879
政府のやること為すこと、無駄使いの温床とか、また増税かみたいに解釈されてますし、政府はお世辞にも信頼されてるとは言えないのでは?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:08:58.47 ID:03T6a/IL0
>>881
信頼と信任は微妙に違うと思うよ
信頼はバッチリおk。信任はまあしゃあない。といった感じか
信頼はされていないと思うw
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:09:19.87 ID:pb3rotrQP
政府を縛る法律に国民を縛る条文を入れるとかマジキチ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:11:48.32 ID:QrmLDkMeO
>>882
政治家に限らず権力者が自分から権力を手放す、制約をつけるなんて思う方がおかしいとは思うんですがね。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:13:32.39 ID:gGCUTlSu0
一方最初から守るつもりのない公約を掲げる政党には何の罰もなかった
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:15:46.44 ID:gGCUTlSu0
クズサポ
ID:QrmLDkMeO

新憲法の人権案より強制力のないワタミは嫌がられてるのに
新憲法が把握された上で支持されてるとのたまう
ただマスコミがヤバい点を報道してないだけのを認めないクズ
平井ぴょんは丁寧な言葉づかいだけは学習したようだな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:21:06.30 ID:gGCUTlSu0
失礼しました
ID:QrmLDkMeOはくズサポではありませんでした
>>896の上部分は全くの誤りでございます
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:22:04.16 ID:Qtn9SAaW0
おい、急にどうした。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:23:09.41 ID:03T6a/IL0
>>884
アンカーミス?先ほども引用させて貰った>>759読めばいいと思うよ
庭で飼ってる巨大な狼が、鎖を外してみたらどう?と頼んでくるようなもの
そもそも制約が無ければ改正したいなんて言いだし来ない訳で
とにかく君は憲法入門を読んでから語った方が、論点ぼやけずより良い対話になると思う
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:26:45.05 ID:Qtn9SAaW0
国家というのはリヴァイアサンだという事を前提としないとなあ。
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:31:04.16 ID:HGZrY5+Q0
日本国民が全員朕は国家なりとか言ってるなら憲法で縛り付けてもいいけどそんな奴いないよな
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:31:52.11 ID:yLKg8TdkP
>>891
憲法の存在意義なんて信託の範囲を決めることでしかないんだよな
まさか日本共産党が一番個人の権利を守る政党の時代になるとは・・・・
時の流れは恐ろしい
戦争可能にしてもいいけど敗戦したら開戦時の内閣は全員絞首刑義務化すればおk
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:38:02.55 ID:Qtn9SAaW0
>>895
それ、賛成。
同時に一族郎党3親等まで、敗戦と同時に絞首刑ね。
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:40:46.07 ID:YaXi5TMs0
自民党が一番道徳心ないわ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:45:18.15 ID:l5KHRGli0
>>897
民衆が一生懸命道徳を守らされてる中で
自分は不道徳を満喫できるってのが権力者の最高の楽しみだもの。
民主党ですがぽっぽが制御できません
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372478242/

503:名無し三等兵 :2013/06/30(日) 10:16:33.28 ID:p+sEKTr5! [sage]
でも自民が国民を統制しようとしてるのって、気持ちはわかるんだよな
実際、国民がノリだけで民主に任せてみるようなバカばっかだったわけで、そういう無能な大衆は統制せざるをえないと感じるのは、ある種で当たり前のことだろう
>>899
これ、「日本は土人の国だから民主主義なんか無理」っていう
究極の反日発言なのに、言ってる本人には全くそんな自覚ないんだろうな
憲法ってのは国家に独裁を許さないために国家に対して制約を課すものなんだがなあ
そしてネットやTVのインタビュー観てるとこの憲法の基本性質を知らん人が意外と多い気がする
確かに勤労の義務とか紛らわしいのがちょっと入ってるから勘違いしやすいとは思うが
>>901
独裁とは限らないよ。
例え多数決による民意でも奪っては行けない個人の権利がある
ってのも民主主義国家の憲法においての意義になる。
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:25:57.17 ID:f/0bQMqEP
まぁ国家権力の無茶ってとこだな、防止したいのは
そもそも憲法違反しても何の罰則もないじゃん。
政治家は選挙が無効になったらペナルティになるけど、国民が違反したらどうなんの?人権を剥奪されるわけ?すげー北朝鮮だな。
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:47:46.52 ID:6bS5u4eO0
>>853
放っておいても国は個人の自由を抑制しようとする。
というか、警戒しておかないと確実に個人の権利や自由は国に侵される。
そういう歴史的事実・経験から
『国の権力を制限した特別の法に最高の効力を与えて個人の自由を守ろう』
っていうのは近代の憲法。
自由の制限は簡単。自由を守るのは難しい。だからそっちに主眼が置かれる。

本当に合理性がある権利制限なら現行憲法でも法律で可能。
おとといの朝生でも平沢がオウムの件を持ち出して完全に論破されてた。
どっかに動画があると思うから見てみ。
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:48:24.74 ID:ZLMew9o40
>>904
政治家に選挙無効の疑惑を掛けようと企むことは公益に反するので個人は有罪厳罰。公民権停止。被害政治家は無罪

今の北朝鮮のみの知識で歴史を知らない人間は同じと言っても全く現実感が無いらしい
地上の楽園は誇張にしろ、実際に発展し成功しつつあった事を知らないからだろうね
今は自民案改憲が地上の楽園の様に思えるか知らないが10年20年後、その先が真っ暗にしか思えない
今度自民が大勝したらやりたい放題になるのは目に見えてる
下手したら今度の参院選が憲法改正の投票以外だと最後の平等選挙になる可能性だってあり得るぞ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 01:59:40.94 ID:aOyB5BBwO
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm#8
これ暇なら読んでみ
自民党憲法がいかにキチガイかわかる
「〜侵してはならない」が「保障する」に変わっているし
憲法102条に国民尊重擁護義務をぶちこんでる
気が狂ってるわ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:35:29.24 ID:jHTu8yax0
痔民等が勝手な作文を書いてあるだけだろ

選挙に民意があると信じたバカどもの哀れな結末wwwwww
バカどものは選挙権を国民主権だと思っとおればいい
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:38:49.62 ID:j41meVQh0
本当に議員 首長等政治家の権利が守られ過ぎている…
現憲法にだって両性の本質的平等や婚姻の自由が説かれている。
これは『道徳』や『義務』じゃないのだろうか?

『義務』じゃないなら破ってもいいのか? 『道徳』なら憲法から排除すべきなのか?
ここを徹底的に掘り下げてみたい。
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:46:54.08 ID:f/0bQMqEP
>>911
婚姻における両性の平等は父性主義の打破って意味だから
道徳というよりは平等の確認なんじゃないの?
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:52:41.30 ID:jHTu8yax0
選挙を民主主義だと思っているヤツはボンクラ

選挙権を国民主権だと思っているヤツは低脳ー

日本を民主主義だと思っているヤツは精神障害
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:55:12.35 ID:jHTu8yax0
帝国主義時代の人間が国民の意思と無関係に勝手に決めた、不可能に近いぐらい変えられない既得権益の法を
現代人に洗脳教育として押し付けた。 まるで素晴らしい法かのようにwww
(スタートから、少しの反対者が出れば変えられないように仕組んであるんだよ ばーか w)
そんな昔の糞ジジィが既得権益のために勝手に決めたことを、孫に押し付けるな ボケー とっとと廃止しろー

アメリカにまだ使っているのかとまた、バカにされたいか?

憲法に不満があるなら、変えたらいい!!! → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)


 → 不満があるなら変えたらいい  → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

 → 不満があるなら変えたらいい → (変えれるならなら変えてみろ ばーかw)

これの永遠の繰り返しwwwww
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:00:45.05 ID:jHTu8yax0
TPPで日本も壊滅。wwww 外国の餌食! ピラニアの餌wwwwww

選挙に民意があるとバカどもの哀れな結末
『人類は平等でなければならない』ってのも一種の道徳や宗教なんじゃないの?
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:06:40.23 ID:sR/SKMQRO
莫大な廃炉費用を無視すれば原発のコストは安い

この発言も自民党憲法にいれたらいいんじゃないか?
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:06:55.39 ID:aMy9BuZ5O
現行憲法の精神逸脱とか以前に、憲法の意義から逸脱しとるわ
国に枷嵌めるのが憲法だろ
自民もたいがい気持ち悪くなってきたな
政治家が率先して右傾化するとやばいわ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:24:00.32 ID:aduXi8SoO
【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】

【メディアに出てる富裕層や有名人・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】

【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:19:37.54 ID:bKFyxB4x0
>>831
解る解る。現に政治家にこの様に都合良く使われてるからな
ただ政治家が憲法の在り方を説明するでもなくどうせ知るまいと誤解を利用するってどうなのよ
有権者をこれ以上ない位にバカにしてる証左
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:22:28.34 ID:tCHpz4bRP
>>919
大丈夫
アメリカが憲法改正を許さないから
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:28:14.89 ID:xoZABEBy0
これが自民党の限界かな
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:28:49.46 ID:YyE8+WvlO
中道派は左右どちらからも弱腰と見られて人気が出ないからこうなっていくもんなのか
バランス感覚って日本では重視さるるからこそ中道保守だったんだろうに
最近の自民党を支持できない最大の理由
ゆとりを自民党案に賛成させる説明方法を考えた
国家=勇者
日本国民=か弱い村人
中韓朝=魔王
憲法=勇者の能力を封印した呪い。解除すれば勇者がバワー全開になる
こんな設定でVIPにでもSSを投下すればなんか一気にバカッターで拡散されそうだ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 07:05:34.65 ID:5UTZ5W9OO
国民なめんな ガォおお
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 07:40:48.11 ID:6GcnW97Y0
ありがとうジタミ党
表現の自由規制しようとするカルト自民党には入れないよ
公明と維新にも絶対いれない
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 10:34:15.54 ID:tAZNPgdp0
>>899
軍板の恥ですがスレを晒すのはやめてくれ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:10:11.03 ID:5JmIhNqp0
国家権力を拘束する制限規範なんだから当たり前だろw自民党()
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:14:42.40 ID:CurhGKTz0
自民党員は学校で憲法についてなんて教わったんだよ()
ったく正気の沙汰じゃねえわ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:24:12.80 ID:5JmIhNqp0
しかし、自民党()は先進国であることを放棄して中世に回帰して何がしたいんだ?
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:28:33.89 ID:kzwlba6jO
だから、憲法は国民じゃなくて国側を縛るものなんだよ
中学とか高校で習わなかったのか?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:36:55.69 ID:fRkZ37aJ0
少子高齢化、人口減少、借金まみれの財政で右肩上がりの税金と社会保険料はどうしてくれるんですかね

自民党の議員は政治家としての義務も負ってないし責任も果たしてない

先ずは自民党の政治家が義務を負え
そして責任を果たせ

>「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。
これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと懸念している」という。

お前ら政治家のことだろうが、ボケ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:41:01.43 ID:DOEZMx+w0
>ドイツ基本法は6条(2)において教育を受けさせる義務、12a条において兵役義務と役務義務、
>14条(2)において所有権には義務が伴うことを定めているし、
>イタリア憲法は市民の忠誠義務、憲法・法律遵守義務を定めている。
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000919.html

ドイツ・イタリア並になるんだったら良いような気もするな
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:41:03.39 ID:xBoLECs/0
憲法は政府の暴走を押さえる為なのに何言ってんだ
やっぱり自民党は頭おかしいわこいつら下野して反省したんじゃなく
二度と政権交代がおこらないようにしたいだけだろ
民主主義なめてんのかw
フランス革命がどういう革命だったか知らんのか?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:43:38.91 ID:CurhGKTz0
自民党の存在は自由民主主義に対する最大の不実
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:45:45.27 ID:DOEZMx+w0
国民の義務規定は実質的には単なる表現の違いでしかない
「国民には納税の義務がある」という書き方と、「政府は国民に税を課すことができる」という書き方の違い
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:48:18.09 ID:aFUqWz9c0
>>936
自民党改憲案みれば分かるように精神から腐っとる
ああいった連中がいる間は何処に何をすり込むか分かったものではない
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:58:06.83 ID:e/Rsu2Dk0
市民革命を起こさないうちは日本ですら二流国だよ、欧米から舐められてるのは核兵器保有云々じゃなくてそこ
でも日本で市民革命を起こすってことは天皇制をひっくり返すってことでもあるから日本人の大きなアイデンティティーを失うことになる
まあそこに日本人含むアジア人の限界があるよね、結局お上には逆らえないとDNAレベルで刷り込まれてる、典型的な奴隷民族

日本もシナも台湾もカリスマが現れるまでは変革が起こせない土人国家、チョンに至っては南北揃って国家ですらない
天皇制は害悪なんて口が裂けても言えないが、天皇といういわば他人に国家国民のアイデンティティーを委ねているうちは自立はできないだろうな
明治維新でもし幕府軍が正義のためにと錦の御旗に鉄砲を撃てていたならば、もしかしたら日本はあの時点で民主主義国家の仲間入りしていたかもしれんね
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:58:21.15 ID:CurhGKTz0
>>940
ただの屁理屈、ネトウヨレベル
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:59:34.78 ID:1zzkxc1L0
憲法の目的は権力者が好き勝手しないように縛ることが第一目的だダボスケ
てす
自由日本の父たるアメリカよ
自民党本部を空爆せよ
純然たる自由と民主主義の敵だ
無茶苦茶な奴は多い
http://www.youtube.com/watch?v=hrhTidkFSwE
中世(ボソッ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアラァアアアアアアアアアアアアァアップ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:48:46.49 ID:L2H25oJD0
義務を課したいなら法律でやれよ
憲法の範囲でな
まぁ憲法に書き込むことで超越的に搾取したいんだろう
律令制かよ!
国会で、中学校レベルの憲法についての質問劇とかクイズとかまたあるんだろうな
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:56:32.03 ID:f/0bQMqEP
>>951
安倍じゃ憲法議論なんてできねーよな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:58:53.17 ID:ngAEwFbT0 BE:2335189875-PLT(12065)

>>1
頭悪いのか、自民党は?
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 12:59:09.33 ID:RF0VM0280
今度は国民にお灸を据える番ってか?w
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:00:08.81 ID:HIM1KB2nT
中世というより古代
聖徳太子の時代かよ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:03:45.73 ID:6+kLKh2Pi
>>509
それでもネトウヨ、ネトサポは「マスコミは安倍さんをいじめている!」
お灸じゃなくて奴隷の軛だよ

あんたら最近勘違いしてるんと違う?って伝えないとね
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:22:01.84 ID:DOEZMx+w0
アイルランドは市民に国家への忠誠義務を課してるけど、アイルランドは土民国家なのか?

アイルランド共和国憲法
第9条 3. 国民に対する誠実及び国家に対する忠誠は、全ての市民の基本的な政治的義務である。
>>958
ドイツはジレンマの存在を踏まえつつも、ナチスの台頭という経験から民主主義の自殺を禁じる為の憲法遵守義務
日本も大政翼賛軍国主義(北朝鮮の先軍政治)の経験があるので、憲法遵守義務を課すならそこ。9条破棄ならセットが必須だろう
アイルランドはどうなの?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:35:59.94 ID:f/0bQMqEP
>>959
共和制の存続を決定的にするためとか?
英連邦からの離脱とかの問題しかアイルランドのイメージがないからだが
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:39:49.10 ID:DOEZMx+w0
>>959
アイルランド憲法の前の「アイルランド自由国憲法」にイギリス王室への忠誠義務が謳われてたから、
独立を明示する意味でアイルランド共和国への忠誠に書き換えたんだと思う
過去に数回憲法改正があったけどこの忠誠義務条項は維持されてるから、
アイルランド国民は国家への忠誠を妥当なものだと思ってるんだろうね
イギリスからの独立が根底にあるからその成り行きで残っているものだろ
IRAが完全消滅したら無くすかもな
なんで自民党憲法案は、天皇の憲法尊重擁護義務をヌルッと削ったんだろう?
この点については何の説明もないんだよなぁ。
>>961
IRAの存在からも「国家への忠誠」が必要だったんだろうね
当然ながら各国毎の事情があるので区別する必要がある
内戦状態だったアイルランドを例に「憲法に国家への忠誠」という遵守義務を説くには内戦状態の国家であれば説得力がある
しかし、>>959の様に「憲法にナチズムを否定」というドイツタイプの遵守義務の方が日本に対しては説得力を持つよね
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:59:31.14 ID:DOEZMx+w0
>>964
ドイツ的な憲法擁護義務を課す場合、「憲法的秩序に反する結社は禁止」とかいう条項になる
たぶん、これはこれで護憲派からは批判されると思われるけどね
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:00:02.93 ID:zmMy9W1K0
>>936
ドイツ、イタリアとおなじ…
また負け戦でもはじめるつもりか?
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:01:37.07 ID:bfF+0v9jP
どうせ参院選圧勝するから
365日労働義務化のワタミ憲法制定だわ
良かったなネトウヨ
憲法は産まれた瞬間に国家と取り交わす契約と解釈される訳で
自然権だとか万人の万人に対する闘争だとか初歩の初歩を知らない連中には「国民に」憲法遵守義務を負わせる理屈を説明出来ない
あ、知識も無いのに出しゃばって声大きい屁理屈は一杯ですが。
最低限、まずは現状の国会議員の体たらくを直してから考えて見るべきですね
それでも公益の名の下に個人を型に嵌める遵守義務なんてありえない
在日の嫁を持つ友人から情報 こんなチラシが嫁宛に入ってたらしい

「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞がTPPの問題点を指摘、安倍政権を批判する記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
>>969
平ぴょんが作成したのかな?
ネトサポテンプレ乙
在日がー、で思考停止してるのお前ら自身じゃないかなw
>>969
なんで、こんなに下品な煽りが多いのか不思議だったが、そういうわけか。
竹島式典見送りの時と同じ手口だね
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:21:18.27 ID:ttJZmvy+0
ネトサポのID変更ミスかな
自作自演おつかれ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:24:35.63 ID:C9WiVM0rO
ネトサポwwwwwww
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 14:31:21.43 ID:bKlZ+wYf0
終わったな。
これで今回の参院選が最後の普通選挙になるだろう。
憲法改正後、議会を永久解散し、自民公明議員を貴族に序するんだろうなあ。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 15:36:58.86 ID:QTLEa2Xe0
せめてID変えろよ・・・
ネトサポは一度切腹してから考えたら?
すっきりすると思うよ?
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 17:14:25.26 ID:aq1vFPtQ0
小林よしのり

国民は権力の暴走に対する警戒感が薄すぎる。
今のように、対抗できる野党が ほぼ壊滅することだってあるのだ。

そのときは原発だって国民不在のまま再稼働に突き進む。
同様に国軍だって米軍と一体になって、侵略戦争に突き進むことはあり得るのだ。

「憲法96条」ではなくて、「憲法9条」の議論を正面からやるべきである。
「国民が権力を縛るのが、立憲主義の原則」、
それだけでも、もっと国民に 広く知らせる必要がある。

今の安倍自民党は、憲法草案を見ても、相当危ない!

それに気付かないまま、国民は参院選でも自民党を圧勝させるのだろう。
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 17:31:53.66 ID:TjQET5FzO
安倍こべ憲法
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 18:37:28.42 ID:AqlvBSqrO
国民が集団自殺するのをこれからみなければならなくなると思うと、左翼のクソどもじゃないが決定権のない子供を守れとは言いたくなる

国会ってあれだ、子供が作った折り鶴を渡されて別のものに折り直すときにはほぼ全会一致でないと作り直せないんだろ
逆に国会がこんな折り鶴を作りました認めてーって老人相手に言うときにはやっぱりほぼ全会一致でなければならない
国会が自分で折り鶴を作って自分で作ったその折り鶴を織り直すのは過半数だし、
国会のためじゃなくて子供のためにできることはそれより少ない賛成でいいんじゃないの
そんな風に思ってた

憲法15条選定罷免権と55条57条、改正については主権と96条の権利が問題になりそう。憲法改正は国会固有の権利じゃないんだから「過半数にしまーす」とか半額セールのつもりなのかよと。
>>599
まだ嫌儲にネイバーまとめ貼るとか喧嘩売ってるのかP
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 18:45:07.81 ID:y8UUmTheO
ネトサポって底辺の癖になぜか金持ち政党の自民党を擁護するんだなw
>>938
やっぱ天皇の首ギロチンで落とさんとダメか
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 19:38:02.77 ID:v94i1xsNO
>>983
無理無理
パチンコで狙撃か不発の火炎瓶程度がブサヨの限界

左翼思想が未熟なんだこの国は
ハイジャックで北朝鮮に飛んでくようなお笑い芸人でしかない
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 20:10:00.10 ID:6GcnW97Y0
現憲法を尊重しろ
義務だろ、ジタミ党
文句ばかり言うな
>>969
わかった平ぴょん
さっそく平ぴょんからの指令と拡散させて来るぴょん
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:31:42.24 ID:dfh2RDEQP
>>982
彼等も金持ちだよ


脳内ではwwwww
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:38:15.43 ID:29ehmGr90
せっかく60年ぶりの改憲チャンスを国民の権利制限を抱き合わせにして潰すとか

ありえない糞だわ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:52:32.13 ID:1ox3XAa/0
>>988
結局、改憲を阻止してんのがバカ自民という構図はお笑い。
硬性の問題じゃなくて、「広範囲に支持を集められない素案」を
作った自分らの愚かさを鏡で見ろとね 
>>989
自民がほんとうに改正したのは、国民の権利制限だからなあ
自民の長期政権=改憲不可能になるのは、ある意味、必然かも
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 21:56:26.82 ID:AiCPeSWk0
撮り鉄も規制しろよ
変えやすくします
制限主体の改憲案はごにょごにょ…
そうだ。内容は後で提示します
これは無いわ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 22:10:16.40 ID:1ox3XAa/0
>>990
名宛人やら問題だけど、96条は最低でも五分の二にしろとね 
俺は条件付の改正論者だから。日米安保を現状より日本有利に改定し、
安保理なしでは米国(将来の同盟国)の戦争に集団的自衛権は行使しない
くらい書けば、9条も改正OKだけどな そもそもイラク戦争のケジメも
つけてから国防軍とか議論しろよとおも
憲法以前に
まず議員が現行法遵守しろよ
高校ぐらいで現行憲法の条文を議論する授業を必須にしてから改憲を言えよ
恐らく国民投票の対象になる国民の半分も立憲主義とか9条以外の憲法条文の意味をしらないだろ
現行憲法のどこを変えるべきなのか、有権者が判断・国会議員に訴えて初めて改憲の議論ができる

制約を加えられる権力(国会議員)側が勝手に憲法変えようぜ何て、普通に考えたら下野物なのに
何故かマスコミは改憲か護憲か、加憲の3種類しか唱えない
>>992
まあ自民の選挙もだいたいそれだし
↓参考スレ

石破茂「 民 主 党 と は 違 い 、 約 束 し た こ と は 守 る 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372596827/
OECD諸国で教育に掛ける公的支出が4年連続最下位だったとかじゃないかな
国民にアホでいて貰いたいってことなのかな
>>997
「日本語の理解できる奴隷が欲しい」なんてのは経団連が真っ先に願いそうなものだ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 22:41:56.46 ID:1ox3XAa/0
1000なら安倍ちゃんGJ隊が地獄に落ちても安倍ちゃんGJと言い続ける
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ