高校野球が飯の種の朝日新聞など大本営発表してた戦時中と変わらないマスコミがスポーツ界をダメにする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

この国のスポーツが世界レベルに達しない真因
この日はボール問題でまた大騒ぎ

 スポーツマスコミが「ボール隠蔽事件」に端を発した問題で大騒ぎだ。昨27日、プロ野球選手会が
「統一球問題に関する当会の要望と見解」と題する要望書を日本野球機構(NPB)と
第三者委員会に提出。選手会は要望書の中でこれまでのコミッショナーの問題点を指摘、
今後は「中立性の高い(特定の球団等と過度に密接な関係を持たない)」人物を登用すべきだと主張した。

 スポーツマスコミは26日、巨人の渡辺球団会長が「進退を言う必要はひとつもない」「責任はない」と
加藤コミッショナーを擁護したことを受けて騒いでいるものの、なにをいまさらだ。
渡辺会長と加藤コミッショナーのつながりなんて、マスコミはみな知っていたこと。
選手会とのドンパチが表面化したから騒いでいるわけで、これまでは巨人会長に配慮して指摘しなかっただけだ。

 上村会長の辞任騒ぎでスッタモンダの全柔連にしても図式は一緒。スポーツマスコミは以前から、女子選手への
パワハラや暴力問題を把握していた。監督が選手に暴力を振るっているシーンをカメラに収めているテレビもあった。
とんでもない映像を持っているのに公にせず、騒ぎが大きくなって初めて「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と
尻馬に乗って騒いでいる。それどころかこの期に及んで、結果として全柔連に肩入れするマスコミも中にはある。
全柔連に批判的な声を封じ込めようという作為的な記事だって平気ででっち上げる。

(続く)

2013年6月28日の日刊ゲンダイ
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=298018&p=1
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=298018&p=1&page=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:11:12.72 ID:72bPco110
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:13:06.80 ID:DzN1UIfQ0
>>1の続き)

 いまさらといえば一般紙も同レベル。21日付朝日新聞は「『暴力』こそ本質表す言葉だ」との見出しで、
「体罰」でなく「暴力」という表記を使わなかった反省などと書いているものの、いまごろバカ言っちゃいけない。
その朝日新聞と夏の高校野球を主催する高野連は今年2月、「身体的接触はすべて暴力。
体罰は存在しない」との見解を出している。つまり指導者が生徒の体に触れるのはすべて暴力、
少なくとも高校野球の世界ではとっくに「体罰」という言葉は存在しないのだ。

 言葉や表現を生業にしている人たちが、その使い方に無神経で無知なのはアキれるが、
根底にあるのは批判精神の欠如だろう。たとえ、おかしなことだと分かっていたとしても、
強大な力を持っていたり、人気、知名度がある人や組織は真っ向から批判できない。
長い物に巻かれる精神は、大本営発表をタレ流していた戦時中のマスコミ報道と何ら変わらない。

 昔から巨人の悪口を書くのはタブー視されていたし、
いまだに石川遼のヘボゴルフを追い掛けてヨイショしているのはその典型。
客を呼び、カネになりそうな人や団体にはペコペコと頭を下げて取り入り、ネタをもらっている。
そうやってテメーらにとって都合の良いチョーチン記事ばかり書き飛ばす。大切なのはまず、カネ儲けなのだ。
朝日記者がいまさら「体罰じゃなくて暴力」なんて言ってるのは、高校野球がメシの種だからでもある。

「スポーツジャーナリズムはもともと、最初からビジネスと結び付いていた。スポーツを主催して盛り上げ、
商売にしていたのです」と関西大学社会学部教授の黒田勇氏(メディア論)がこう言った。

(続く)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:14:52.12 ID:1/6UAM7C0
ナベツネ自身も今の「記者クラブ」が悪いって三宅久之との対談で言ってたぞ
そんなんじゃ他社出し抜く記事なんか書けるわけがないlって

政府の発表を横並びで書き連ねてるだけの烏合だと
ま、こいつがそうしたんだろうけど
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:15:08.51 ID:DzN1UIfQ0
>>3の続き)

「19世紀、主に競馬を扱ったイギリスの新聞がそうでした。現状を客観的に見るとか、
批判記事を書いたりはしない。いわゆる興行新聞だった。日本も同様です。プロ球団を経営したり、
高校野球などのスポーツイベントを主催、運営することで潤ってきた。事業活動というか、
広告の側面が強かった。ただ、20世紀に入ってイギリスのメディアが経営から離れていくのに対し、
日本はいまも同じ図式です。最たる例がテレビで、どの局も五輪やW杯を壮大な見せ物として
視聴率を稼ぐことばかりに力を注いでいる。五輪招致の旗を振るのも自分たちのビジネスが最優先だからで、
間違っても反対意見など言うはずがない。スポーツマスコミはスポーツを娯楽と割り切っているから、
客観的に見たり、批判的な意見は必要ないとすら考えているのでしょう」

 そういったスポーツマスコミの商業主義に甘やかされ、マスコミと持ちつ持たれつの関係を築いてきたなれの果てが
いまの日本のスポーツ界ではないか。

 サッカー日本代表はコンフェデ杯で1勝もできず惨敗。「W杯優勝」なんて夢のまた夢、
とんだ絵空事であることが改めてハッキリした。野球の日本代表も3月のWBCでは
メジャーリーガーとの格の違いを痛感させられたし、柔道も五輪のメダルが激減している。

「象徴的なのが柔道界や相撲界でしょう。マスコミとベッタリ、なれ合いの関係で、これまで批判は一切なし。
本当に正しい情報が表に伝わらないから、組織に歪みも生じる。マスコミの批判的な意見がなければ、
成長も改革もあり得ません」(黒田氏)

 日本のスポーツがいつまでたっても世界レベルに達しない大きな要因はメディアにもある。
マスコミの商業主義が、スポーツ界をスポイルしているのだ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:19:41.10 ID:oMFOaF4s0
正論スレは伸びない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:21:50.40 ID:0Iohn7z/i
野球なくせば他の世界的なスポーツに優秀な人材が流れていくのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:23:05.60 ID:3n+u+7FoO
高校野球はありかたを大きく変えた方がいい
余程のことがないと変えないんだろうなあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:27:21.75 ID:KTEqhRGr0
>とんでもない映像を持っているのに公にせず、騒ぎが大きくなって初めて
熟成させないと旨味が無いじゃんね
マスコミもボランティアじゃないし、というかどっちかというとクズでしょ?
しょうが無いよね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:29:32.74 ID:SCsM0srw0
そういえば以前、たかじんのそこまで言って委員会で玉木正之が
「朝日新聞やテレビ朝日系列は高校野球人気を守るために
ユース五輪の報道を極力しないように全社に通達を出してる。
高校野球と同年代のユース五輪の人気が上がって高校野球の人気が下がったら困るから」とか言ってたな。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:33:14.92 ID:pguuTs1XP
先日、息子が野球部に入るのだと言って頭を丸刈りにしました。
私は野球のことは全く知りませんが、今時スポーツをするのに丸刈りにする必要があるのか・・・・
と疑問に思っていました。 謎が解けたのは、息子が「皇支援に行くのが夢だ」などと言い出してからでした。
野球とはスポーツに見せかけた極右活動だったのです。
息子が党首をやっていて保守のためにがんばる。というのを聞いた時にはその場にへたりこんでしまいました。
最近始まった高校野球の大会も「春の戦没」などという名で、あの忌まわしき戦争を思い出させます。
揃いの服に身を包んだ丸刈りの若者達の入場行進を見た時、私には軍靴の足音が聞こえてきました。

(38歳 主婦)
早く高校野球本大会の主催場を東京ドームに移せ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:37:54.31 ID:NSQmO4RS0
>>11
旭日旗と朝日新聞社旗の件があれば完璧やね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:41:45.21 ID:eySKieMl0
スポーツエリートが野球に流れてアホ指導者に潰されてくのは朝日のせいだったのか
高校野球の夏
違法賭博の夏
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 14:51:03.10 ID:j6pt6aNV0
関西の他の球場をあとひとつでも使えば現在の超過密日程を緩和できるのに
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 15:04:33.09 ID:xTi6lKT80
>>12
読売新聞は高校野球をやりたがってるんだっけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 15:06:40.63 ID:xTi6lKT80
>>10
ユース五輪自体もビジネスだと思うけど、
限りなく競争相手を増やせば今の高校野球の異常な盛り上げ方をなくせるかもな
インターハイとかもあんまり取り上げられないなあ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 15:53:42.60 ID:Wl7g+2gFP
日本のマスコミはマジで一度潰れた方がいい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:07:04.17 ID:mf9Wb4SOO
>>3石川遼ワロタとばっちり
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:09:00.60 ID:d0aVi7HO0
故障のリスクのある連投強制して若者から搾取する教育関係者と高野連。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:25:54.42 ID:1VGIZDHo0
ゲンダイが偉そうに
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:26:57.64 ID:OH1vCtDB0
>>20
普通にゴミじゃんもう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:30:44.78 ID:dNRw/w110
特注ボールの品質すら保てないんだから
暴力、八百長でも何でもやりゃいんだよ
ただな野球を押しつけてくんな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:34:38.51 ID:Wl7g+2gFP
石川遼は日本のマスコミに異常に報道されてる割には世界では通用しないのが痛いな
テニスの錦織に大きな差を付けられてしまった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 16:46:53.87 ID:mf9Wb4SOO
>>23まぁそうだけどそもそも今石川って取り上げられてるか?
暫く見てないぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:04:36.20 ID:Wl7g+2gFP
野球の報道量が多過ぎる
もっと色んなスポーツを報道してもらいたい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/29(土) 21:33:05.92 ID:Wf3j9HlhO
メディアとスポーツを切り離さないと健全な関係は築けないわな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:53:40.36 ID:C/mBbawL0
ほんと、こういうスレは伸びんのな(笑)
日本の野球てスポーツじゃなくて軍隊教育の為だろ じゃあこれで正しい