1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
ソースTwitter
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:25:13.92 ID:tVwBphXRP
どこいな
試験放送やるとか言ってなかったか?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:26:00.98 ID:wBjNT69w0
京都も地震のチャイムがなってた
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:26:15.81 ID:6KTtGV4VO
訓練って部分強調して喋れよ
北斗の市もさっき流れてたは
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:26:36.15 ID:bcGCb5rh0
心臓に悪いからやめろ
スノーデンの仕業
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:26:59.82 ID:TYFEp5iv0
試験放送ですって言ってたが、
事前に知らんからびっくりした
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:27:05.46 ID:jBW7T5Ij0
ピョンピョン ピョンピョン 大地震です 大地震です
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:27:09.10 ID:xTiafWFUO
震災の時真夜中までウザかったから切ったままだw
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:27:42.89 ID:hRD1FxlkP
土砂崩れで避難してくれって言われたんだけど
避難しろよ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:28:55.95 ID:ZIS1dVTD0
マジ?
さっきまでTV見てたけどそげな事いうとらんかったぞ
バス速の嘘ニュースじゃないのか?
外でジジイが地震くるで!って叫んでたけど大丈夫か?
寝てたのに死ねよ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:29:40.81 ID:HwDWbwvY0
僕のエクスペリアNXちゃんは沈黙しています!
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:29:56.03 ID:wBjNT69w0
訓練ならそういってくれよびっくりした
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:30:30.21 ID:3TJqRFd90
防災無線で鳴り響いてたわ@市川
テストするって前々から言ってたじゃん@野田
ちょっと怖かった
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:32:25.60 ID:oKGa/RvS0
携帯の目覚ましの音を緊急地震速報の音にして
毎日この音で目覚めてたら、最近この音じゃあ足りなくなってきた
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:33:28.54 ID:wBjNT69w0
突然なったからびっくりした
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:33:56.83 ID:jBW7T5Ij0
ピョンピョンいう30分くらい前に訓練で無線ならしますって言ってた
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:34:30.49 ID:Ku3vPwUqP
うんこしてて聞こえてマジちびった
訓練と知らず騒いでる人多過ぎワロタ
俺の貴重なオナニーがおっさんの声でいかされた
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:37:36.01 ID:xTiafWFUO
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:43:23.36 ID:xVNoHJFP0
「これってカネのムダじゃね?」というマジレスがされない日本
・地震の数秒前に知らされても意味がない
・地震が起こった後に震度を知っても意味がない
・津波が予測できないから超高めに予測するなら意味がない
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:43:24.03 ID:PqjdCNzn0
いつも通りなんだけど
防災無線とか騒いでない@東京
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:49:09.94 ID:xVNoHJFP0
『結局何も起こらなかったじゃないか!!』という考えは防災の世界では厳禁です。
そうでなければ防災の意味がありません。
東北の津波被害も、福島の原発被害も、『○m以上の津波は起こらない』という過信が引き起こしたものです。
こういうときに『起きなくて良かったね』とプラスに考えられる人は立派だと思います。
実際、夕べの地震速報は非常に助かりました。
ヘルメットを被り、逃げ道を確保し、大事なものを保護したり、色々と準備ができました。
私の父はとても心配性な人で、20年以上も前からシートベルトを全席徹底させるような人で、もちろん地震対策(大型家具の固定、家族全員分のヘルメット、サバイバルキット)も万全でした。
この性格で周囲の人から馬鹿にされつづけてきました。質問者さんもおそらく馬鹿馬鹿しいと思われることでしょう…。
しかし、おかげで3月11日の地震では家の中がほとんと無事でした(本が数冊落ちただけ)。
近所の方々は『家の中がめちゃくちゃ』と言っていたのに、うちだけは普段と変わらない状態でした。
『治にいて乱を忘れず』『備えあれば憂いなし』ですよ!
↑日本にはこういうバカが多い
たかが地震の数秒前に音鳴らすことに数千億円もかけて
税金が足りないと増税する国
ハゲ「ある震度に鳴っちゃうよ」
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:49:51.26 ID:dTDNIyjQ0
緊急地震速報の音ってよくできてるよね
なんかビビるし
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:50:49.38 ID:/2fUDDA30
外で鳴り
ビックリテレビを
つけてみた
なんもないやん
だまされた
防災無線もスマホもなったよ@東京
免許センターで試験中切ってたからなんなかったんだよなあ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:53:14.18 ID:WVY0p0P80
基地局にぶら下がってるケータイ全部に緊急速報が投げられる
料金踏み倒して止められてても関係なく通知される
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:53:18.99 ID:PLemZRb/0
なんでこんな中途半端な日にやるんだ?
9月1日か311にしとけよ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:54:42.83 ID:GnCquh8x0
プルアップ!プープー プルアップ!プープー の怖さ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:55:22.51 ID:DN7yM2yl0
防災無線から鳴ったよ
防災無線って都市部にもあるの?田舎にしかないのかな?
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:56:43.58 ID:f2Pvz8Ls0
>>19 無線放送ってなんだ、左京区だけどそんなの聞いたことないぞ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:57:51.66 ID:4gnkH5Jp0
なんだ、うちの地元だけかと思ったら全国展開だったのか >試験ピロン
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 10:59:56.02 ID:xVNoHJFP0
全国ってことは国が進めてるんだろ
こんな無駄な事業を
何で誰も止めないんだろう
官僚とか政治家は高学歴なのに、こういう無意味な事業をする必要性がわからない
テレビ、携帯で使われて散々大ハズレして「作ったやつバカじゃねーの」と言われてたのに
公式に防災無線使って採用しちゃうなんて笑える
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:01:16.15 ID:PqjdCNzn0
田舎は各家庭に受信機の端末があるんだっけか
都市部だと小中学校の屋上についてるスピーカーのことを防災無線って言ってる
試験放送なら先に試験放送って言えよ
株を空売りしてしまったじゃないか
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:04:56.15 ID:/jemqCSi0
twitterとか見てると深夜に学校のチャイムがなる事例て結構あるらしいけど
あれも何かのテストなのだろうか
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:06:09.02 ID:jFNWcFMy0
ついにミサイルが飛んできたのかと思ったわ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:06:17.90 ID:qh6g7GS30
全国的にやってたことなのか
うちの町だけかと思った
7.11がやばそうだからだろうな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:07:24.17 ID:GFgZNxOI0
うぜーからオフにしてる
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:09:47.02 ID:f2Pvz8Ls0
>>48 本当ならすげー迷惑な話だな、こええしうるせーし
うち線路の真横なんだけど
貨物とかない路線なのに深夜に数時間にわたって踏切が鳴り続けてびびったことがあった
線路の改修工事だった
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:09:57.07 ID:/jemqCSi0
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:10:01.86 ID:LlVFTnOs0
っていうか最近地震なくね?
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:12:16.17 ID:f2Pvz8Ls0
>>54見ると
> テレビやラジオ、携帯電話(緊急速報メール)、受信端末では、訓練用の緊急地震速報は流れません。
て書いてあるじゃねーか、スマホ鳴ったって言ってるやつはなんなんだ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:13:05.29 ID:XCrs+WJZ0
>>48 工場じゃないか?
休憩の合図によく使われている
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:20:28.89 ID:TCog6Wj20
「これってカネのムダじゃね?」というマジレスがされない日本
・地震の数秒前に知らされても意味がない
・地震が起こった後に震度を知っても意味がない
・津波が予測できないから超高めに予測するなら意味がない
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:22:42.30 ID:TCog6Wj20
『結局何も起こらなかったじゃないか!!』という考えは防災の世界では厳禁です。
そうでなければ防災の意味がありません。
東北の津波被害も、福島の原発被害も、『○m以上の津波は起こらない』という過信が引き起こしたものです。
こういうときに『起きなくて良かったね』とプラスに考えられる人は立派だと思います。
実際、夕べの地震速報は非常に助かりました。
ヘルメットを被り、逃げ道を確保し、大事なものを保護したり、色々と準備ができました。
私の父はとても心配性な人で、20年以上も前からシートベルトを全席徹底させるような人で、もちろん地震対策(大型家具の固定、家族全員分のヘルメット、サバイバルキット)も万全でした。
この性格で周囲の人から馬鹿にされつづけてきました。質問者さんもおそらく馬鹿馬鹿しいと思われることでしょう…。
しかし、おかげで3月11日の地震では家の中がほとんと無事でした(本が数冊落ちただけ)。
近所の方々は『家の中がめちゃくちゃ』と言っていたのに、うちだけは普段と変わらない状態でした。
『治にいて乱を忘れず』『備えあれば憂いなし』ですよ!
↑日本にはこういうバカが多い
たかが地震の数秒前に音鳴らすことに数千億円もかけて
税金が足りないと増税する国
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:23:48.76 ID:0g2tFxw8I
今日はおっぱい大きい子のそばで過ごし
デカいのきたら覆いかぶさって守ることにするわ
最悪、おっぱいに顔埋めながら死ねる
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:25:16.57 ID:TCog6Wj20
全国ってことは国が進めてるんだろ
こんな無駄な事業を
何で誰も止めないんだろう
官僚とか政治家は高学歴なのに、こういう無意味な事業をする必要性がわからない
テレビ、携帯で使われて散々大ハズレして「作ったやつバカじゃねーの」と言われてたのに
公式に防災無線使って採用しちゃうなんて笑える
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:25:55.52 ID:JDpTFUXn0
カラス鳴きまくってるんだが前兆かッ!?_
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:26:30.04 ID:+qDhbL6p0
>>60 まともに使われるのは工場、交通、病院とかでインフラ施設
工場だったら稼働ラインの緊急停止、交通だったら緊急停止、病院なら手術の中止と患者の安全確保が出来る
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:27:36.96 ID:JsLosFXy0
防災無線の声がオッサンのダミ声で聞き取りにくいんだよ!
イライラするわ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:27:47.12 ID:NjM1MTaX0
べつにまー 裏を把握する必要はねんじゃね。粛々と常識的に。
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:28:10.78 ID:+vpGtv/e0
家の前で工事しててずっと揺れてるよ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:29:55.95 ID:hov66LNl0
>>60 予め何をするのかを決めておけば
「数秒後に強い揺れがくる」という情報を得てから
火を消す、ドアや窓を開けて脱出経路を確保する、机の下に隠れて身の安全を図るのどれかはできるらしい
津波に関しても何かあっては遅いのだから慢心せずに常に全力で逃げるに越したことはない
「どうせ無意味だろ」という風潮になって狼少年扱いされたら本当に無意味になってしまうけど
寝てたけどまじでビビったわ
そしたら試験放送だった
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:32:57.35 ID:xVNoHJFP0
>>65,69
数秒じゃムリ
結局は政府の宣伝に騙されて政府の宣伝どおりの反論をする
こんなものに数千億円も使った国であるということから目をそらして、
「これは役に立つものなんだ」という考えをしようとする
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:35:57.53 ID:TCog6Wj20
>>65,69
数秒じゃムリ
結局は政府の宣伝に騙されて政府の宣伝どおりの反論をする
こんなものに数千億円も使った国であるということから目をそらして、
「これは役に立つものなんだ」という考えをしようとする
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:37:14.28 ID:fc/UfZp60
有用性を無視してゼイキンガーとか言ってる
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:38:20.69 ID:wvCki4rM0
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:39:52.66 ID:xVNoHJFP0
>>73 有用性を書いてみろよ
もちろん数千億円分のね
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:40:20.47 ID:TCog6Wj20
>>73 有用性を書いてみろよ
もちろん数千億円分のね
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:43:04.38 ID:JDpTFUXn0
まぁ確かに緊急な地震なら時間の猶予なんてあってないものだろうし
その数秒で一体なにをどうできるのかって話だし
こないだ震度4が来たときは実際何も出来なかったし意味ないね
>>75 人の命を金で計るのか?
被災者数十万〜数百万人のうち、その数秒のおかげで助かる人が数十人は居るかもしれない
コレが無駄なら、新幹線のユレダスも無駄だな
そのとき運行中の列車に乗ってる数万人のために、莫大な予算をかけて運賃を高くする必要はないな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:47:44.09 ID:xVNoHJFP0
>>78 数秒じゃ何もできねーよ
っていうことを書いてるのに、
あたかも緊急地震速報が人命を救うという前提で
「人命をカネで測るのか?」
結局、日本人の大多数がマヌケだからこんな無駄事業が進む
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 11:50:34.79 ID:JDpTFUXn0
ID:TCog6Wj20
おせーよ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:00:05.97 ID:TCog6Wj20
>>78 数秒じゃ何もできねーよ
っていうことを書いてるのに、
あたかも緊急地震速報が人命を救うという前提で
「人命をカネで測るのか?」
結局、日本人の大多数がマヌケだからこんな無駄事業が進む
新幹線が非常ブレーキをかける事が出来るから、数秒、数十秒でも有意義だよ
うちの庭にトカゲが大群で居たんだが・・・
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:10:47.44 ID:NjM1MTaX0
んや 数秒でもできることは、あんよ。それでやってんだ。
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:12:16.77 ID:1SvMz/mcO
本当に地震がおこる予感
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:13:28.54 ID:NjM1MTaX0
おこるときはおこるしおきないときはおきない。ちなみにここんとこ平穏@いわてー
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:15:48.33 ID:37xLGMcEO
都内へ行く用事があるからやめてくれ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:17:07.34 ID:xVNoHJFP0
>>82 結局的中率低すぎて揺れが起きてからブレーキ
速報なんか何の役にも立たない
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:18:24.68 ID:TCog6Wj20
>>82 結局的中率低すぎて揺れが起きてからブレーキ
速報なんか何の役にも立たない
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:20:34.90 ID:NjM1MTaX0
さてなんか。これは天災以外が来そうな気配もあんな。
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:27:13.45 ID:0KAwHAfe0
ここにキチガイがきてるだろw
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:27:30.34 ID:NjM1MTaX0
そののめしは無理筋じゃねーのか。
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:32:35.41 ID:o3VQ3o4PO
一度だけドコモの緊急地震速報が来てビビったことがある。試験放送とは書いてなかった。
アプリとか登録してないし、同じドコモの親父の携帯には来なかった。
しかも来たのはその一度きり。
うむ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 12:49:57.04 ID:b1KZfN5lO
311以降毎日の様になってたけどな
ピョンピョン?
ティロンティロンだろ?
勘違いして工場止めた人もいるだろうね
全国で1000億くらい経済損失とかあるかも
せめて音を変えておけば
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 14:21:10.62 ID:geqwY0AD0
緊急地震速報がなったからもう日本は終わりだと思って貯金1000万ぐらい全部おろして
全部使っちゃったわ
賠償しろよ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 22:10:55.17 ID:UoanoufT0
防災無線の施設ならしぞーかだと全部の市町に完備されているな。東海地震対策で。
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
驚くから低音にしてくれよ
ジョーズのデーデンでいいから