面接官「綿1kgと鉄1gはどっちが重いですか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

俺「どちらも質量は同じです」

不採用

どう答えればよかったんや・・・
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:21:14.71 ID:XAsCsP99P
鉄だろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:21:37.24 ID:+NHWH/2Z0
実際に秤に乗せると、鉄の方が重くなる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:21:37.50 ID:gmWGlFIFP
はいはいつまんないつまんない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:21:46.37 ID:fjzcscbt0
意味不明な質問やな
そんな企業こっちから願い下げや
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:22:03.47 ID:WKXAOt8B0
正解は綿
ironは認めない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:22:20.21 ID:tfSCziEl0
スレタイがわざとらしい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:22:22.64 ID:M0ten9P0P
鉄だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:22:34.88 ID:oB2DOAzi0
神がサイコロを振って決まる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:22:51.25 ID:CS69DCadO
なんJの皇帝は消えろよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:22:51.32 ID:xPTXKVGt0
答えは沈黙
見た目が悪かったんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:23:01.77 ID:kUYvGe/X0
大喜利なんて始めたら即辞退
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:23:10.60 ID:6jn5FASZ0
綿の女児用パンツなら末端価値は上です!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:23:28.30 ID:MnOIjxX/O
一万円札一キロでいくらくらいになるんだろう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:24:19.15 ID:qi1idoq20!
重いというのが資産価値であるならおれの気持ち一キロはどんな人よりも価値があります
→不採用

何故なのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:24:38.00 ID:RAxnT5H5O
どっちも重くない
鉄だろ

二つ屋上から落としてどっちか頭で受け止めろって言われたら
おまえらだって鉄選ぶだろ?

バカが
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:25:14.94 ID:DDnqWzRP0
物理的な重さは1kgの綿です
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:25:16.54 ID:QUkDhFDC0
インド人がイギリス人に鞭打たれながら血反吐まき散らしながら作った綿のほうが重い
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:25:31.22 ID:fKNCHF0b0
>>15
一千万
常識だろ
実体積と密度とその日の体調による
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:26:07.86 ID:sy+3wSZK0
ボケの不発が続きます
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:26:18.84 ID:68nnw4jQ0
>>1
綿のほうが水分を吸収するから重くなるというオチ?
何の重さなのかを聞き返さなければならない。
とは価格か労力かも知れない
綿199円/kg
鉄25円/kg
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:26:43.67 ID:8I+yvqYfO
鉄だろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:27:07.23 ID:kZgm5Sma0
>>1は他の部分で不採用になったんだろう
マジレスすると綿

嵩があって持ち上げにくい→重く感じる


重心の問題やな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:27:21.76 ID:LrnyozyY0
どっちを重いって事にしたいんですかって聞き返せ
鉄に決まってる
>>24
これだよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:28:18.17 ID:RozB6M450
綿1kgと鉄1gだったらどう考えても綿のほうが重いだろ
質量ちがくね
>>24
はあ?
ともに一キロなんだが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:29:05.05 ID:8iSYK2LbP
ここまで全員不採用


結論だけじゃなくちゃんとその理由を言えってことだよ
聞かれたことしか答えない奴はまず採用されない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:29:05.66 ID:2dwXtjLh0
>>28
>>1にとってスレタイに間違いは無いのかな?
もうワケワカラン。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:29:13.37 ID:4S87DkX10
なんで鉄なの?
綿の塊と鉄だろ?
同じじゃないの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:29:52.44 ID:uJR0o3uaT
>>36
これだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:30:20.89 ID:Ym7p3W0m0
スレタイが意図的なのか、わざと間違ってるのか理解に苦しむ
たぶん>>1がアホだから、鉄1kgと書くつもりで間違えたのだろうが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:30:34.04 ID:6a99u18k0
鉄1gってキリコレベルちゃうか
綿のみで1kgなら空気が入り込んでる分さらに重くなる?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:31:07.12 ID:hO50Od7D0!
質問で既に"1kg"と、同じ重さと言ってるから素直に答えれば両方とも同じと答える。
でもひねくれた質問だったら、体積の大きい綿の方が浮力が発生して実際には鉄よりも浮力の分だけ重い。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:31:17.82 ID:9Oluwc3U0
ヒント:スレタイをよく見る
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:32:17.29 ID:TbqE5R+5P
「重い」と「重く感じる」は違うじゃん
>>6
センスの無駄遣いを…
47 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:8) :2013/06/27(木) 17:32:31.48 ID:D2/jTSFR0
作り話スレ飽きた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:32:34.64 ID:/ry7CltzO
1kg(綿)と1g(鉄)はどっちが重いか
>>43
質問の鉄は1gなんだが同じじゃねーだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:32:57.86 ID:0xvQBugU0
質問は時間つぶし
合否は既に見た目で決定していた
51おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/06/27(木) 17:33:28.79 ID:wWmo+H2r0
どっちでもいいや
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:34:04.86 ID:z33rEgpDO
綿の方が重いじゃん
綿1キログラム、鉄1グラムだろ?
誰がどう考えても綿の方が重いに決まってる
お前ら馬鹿だろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:34:06.62 ID:8I+yvqYfO
>>46
は?
アイロンだろ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:34:15.23 ID:zIRS2tI30
面接官の頭がおかしいんだろうけど、そんな面接官のいる会社を受けた>>1はそれ以上に頭おかしいということで
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:34:23.17 ID:ziP5+Nsr0
>>36
1kgと1gって明言してるのに理由求めるってどういうことなの……
重さとは〜質量とは〜とか説明しろってこと?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:34:41.16 ID:rEQ1t+uJi
>>6
採用
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:34:44.85 ID:3PSI6lrI0
わからんが取り敢えず会社に
接点ある方を採る
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:35:09.69 ID:Bm8JfLA60
「そんなこともご存知ないんですか?」
お前は一休さんか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:35:30.21 ID:AKIlc0os0
スレタイは無視するとして

鉄1kgと綿1kgを実際に持ってみたら鉄1kgのほうが重く感じた
おなじくらいの重みを感じるまで鉄を1kg→990g→980gと減らして行ったら
鉄820gで綿1kgと同じくらいに感じた

同じように友人5人にやってもらったところ
850g、810g、780g、800g、790gという結果になった
>>50
履歴含めて第一印象でだいたい決まってるってのは結構ある話だよな
結局質問は自分の印象を理由づける為だけにあるっていうか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:36:05.19 ID:r0RFY87u0
>>6
これが答えだな
>>6
やるじゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:37:08.94 ID:YX4WfqIPO
綿を鉄と同じ体積まで圧縮すれば同じ重さ
でなければ浮力が働くので鉄の方が重い
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:37:24.17 ID:GfjT4dnr0
kgとgじゃねーかw
>>6
そのネタ思い付いたからスレ立てしたの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:39:56.05 ID:KPxilzcm0
何を言ってるのかさっぱり解らんかったが案外見間違う人間も結構多いんだな
こんな質問される時点で採用する気無いんだよ
気づけよ
>>66
その通り。
これが見抜けないケンモメン()
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:40:49.39 ID:H5xtJkEoO
赤の他人1万人の命と自分の命、どちらが重い?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:41:28.98 ID:LMgR6g1W0
綿一キロってどれくらいだよ
体積的に
>>1
おもむろにカーテンを閉めて「どっちが重いことにしたいですか」って面接官の耳元でささやく
よく見たらスレタイ鉄1gになってるなw
>>71
モーメントが掛かるといいたいのか?
>>65
クソワロタwwww
ぜんぜん気がつかなかったwwwwwwwww
おまえらがスレタイを読まないことが証明されたな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:46:20.97 ID:JcoBnl8Z0
鉄1gが1kgだと仮定して
鉄は重く綿は軽いという思い込みが体感にどう作用するかか
持ち方による
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:49:18.44 ID:m30s8ssI0
そんなもん持ちにくそうなのは綿だろ
私よりも偉い人が重いと言ったほうが重いです
実際には空気や水分や埃を含むので、綿の方が重い
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:50:53.29 ID:crR6EOmt0
そら1kgの綿だろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:52:01.54 ID:Yw9qd8lw0
お前を落とすための質問だよ
綿1kgってどれくらいの大きさになるんだ?
鉄と答えられないひねくれ者は
そりゃ落とすよ
どっちも軽いです
>>1
死ねアンケカス

クオリア◆QUALIAWrn.(基礎番号:282007) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=282007&board=poverty
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:54:13.68 ID:C1fNrJ0zI
質量なんて聞いてへんし
聞いてんのは重さだから
重さだったら底面積の大きい方が軽いだろ
ほとんどの質問に「わかりません」で返しても内定もらえる奴はもらえる
何をどう判断してるのか謎
鉄より綿が重いわけねえだろ常識で考えろバカ共
>>1
綿 1キログラム
鉄 1グラム

文字なら同じ単位と一瞬錯覚するが、耳で聞いた言葉では間違えようがない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:57:16.59 ID:YaTNQYXs0
客観的には同じですが主観的には鉄です
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:58:15.12 ID:pfLaBexp0
じゃあほかの隕石がぶつかってできたの。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:58:37.91 ID:DSzioCFy0
>>1
まーたエア面接官かよ
妄想ばかりしてないで働けよカス
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:59:20.47 ID:YaTNQYXs0
くそっ、kかよ……
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:00:01.48 ID:PfHaP+tM0
うわまじだ
気がつかなかった
錦だな
くそ、だまされた
なぜ誰もスレタイに突っ込まないのか不思議だったわ・・・
リアル池沼の集まりなの?
ノリを試してる
お前らは「そんなの知ってますよ」って顔に出るからだめ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:05:36.62 ID:67yWXj7W0
答えは・・・

KuSo300tの方が重い
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:07:58.05 ID:q9iCvLWn0
>>6
やれやれ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:10:03.91 ID:X8N1aOZUO
>>99
そうだよ(肯定)
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:12:47.93 ID:7H4aT9iP0
面接官はアスペか?
馬鹿な文系が無理して問題考えるなよw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:13:01.39 ID:72NfQ5SLO
スレタイに気づいてない奴が多くてワロタ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:14:13.83 ID:AZGdG2pB0
綿1キロって相当な価値じゃね?
だから価値が重いのは綿
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:15:16.14 ID:sPTkDGBY0
どっちも軽いです!
楽勝っす!!!
>>27
なにこれ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:20:22.99 ID:VbpRYkBO0
>>16
1キロ程度じゃねぇ…
実際綿のほうが重いよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:23:46.77 ID:A9JvCM5z0
どういった状態の綿と鉄なの?それがわからないなら同じとしか言えないだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:26:08.73 ID:tbb4OL7V0
面積指定じゃなければ綿だろ5平方ミリとかだと鉄じゃね?接地面積は綿のが大きいから分散される
1グラムか1キログラムも見えない盲目だらけのスレと聞いて
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:29:14.51 ID:x0AtYC4k0
1キロが重いとか言っちゃう貧弱ボーイはいらないってことだろ
質量が与えられているので状態や体積や密度は関係ない
どの地点での重力加速度を考慮するかだけ
両方を地球で測定する限りは綿1kgの方が重い、綿を月で鉄を木星で量れば逆転する
>>6
惚れた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:35:10.98 ID:tbb4OL7V0
てか同じとか言ってるヤツ何なの?
綿1kgと鉄1gだぜ?鉄1キロじゃないんだぞ?

極端な話、布団と100円玉どっちが重いって質問だろこれ?
kgとgじゃ落とされてもしょうがないな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:45:47.54 ID:KATDznZN0
>>36
カッケー
まじカッケーwwwww

理由どうこう以前にkgとgじゃねーかwwwwwwwww
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:47:24.89 ID:TAPwMcGM0
いや面接官が答え言うてるやん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 18:56:39.47 ID:faHWJV4z0
そもそも重力はなぜあるのか、質量の源は何なのかよく分かっていないからな
>>40
突っ込ませてレス増やしてるんだよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:11:45.86 ID:8cNXOLxPP
スレタイすら読まない速報
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:14:30.68 ID:5c3PN+4HP
>>6
アイロンは認めないって何?
ヨレシャツ派なの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:16:33.34 ID:+fnAU3zg0
>>1
「重いという抽象的な言葉に何の意味があるのでしょうか」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:18:18.29 ID:ihr/AuP70
同じだろ
頭悪いと鉄とか答えちゃうんだよな
こういう質問ってトンチ的な答えをした奴が勝ちなのか?
どんな意図があるかマジで分からんから答える気が失せる
そりゃ採用されないわな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:29:06.33 ID:lGWawRQg0
重心の高さが同じなら同じだけど
綿の方が体積が大きいから重心が高いと考えるなら引力の力は地球に近い方が大きく働くと考えられるから鉄
頭に落としてダメージの大きい方が重い
>>1 be基礎id:282007 クソスレ常習のウ●コBe

木村拓哉の本名wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366106272/
姉が手コキで起こしてくるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365247713/
眉毛整えた結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372251630/
高2の妹が可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww ※実話です
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365593210/
ネトウヨに向かって、「にらめっこしましょ火病っちゃダメよジャップップ!」て言ったらマジギレされた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369477246/
なにがジャップだ糞面白くないワンパ高卒死ねよ嫌儲はこんな板じゃないんだよデブ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371635077/
小学生嫌儲民集合汁wwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365414518/
朝起きたら虫になってたンゴwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369027078/
眉毛整えた結果wwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365085270/
嫌儲にお別れを言いに来たンゴwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369825984/
面接官「綿1kgと鉄1gはどっちが重いですか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372321255/
邪魔になった本ってどうすればええの?売ったり捨てるのはやだ(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368171093/
高1から不登校の俺受験生が今から本気で頑張ったら狙える私立文系ってどこ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372157520/
マジで洒落にならないくらい日本の少子高齢化がすごいんだが、戦犯は誰なの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372077810/
「試して無いから分かりません」
「それが分かっていて実際に役立つ可能性と根拠を述べよ」
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 20:14:49.94 ID:0V9Kyewu0
>>36
き、キロは1024倍だから…?
(レス乞食)
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 20:15:46.58 ID:wDUL3G8g0
両方一キログラムの質量だとして、重心は綿の方が表面より遠いと考えると万有引力の公式からは鉄の方が重くなるな
前提がおかしい
綿クッション
キロ金槌
いえーい
>>24
それがオチなら 綿1kg+水 って言ってくれないと後出しじゃんけんでしかないな
質量が同じなら、モーメントで比較すべき。
すると、外力を受ける表面と重心の距離が大きい=密度が小さい方がモーメントが大きいから、つまり綿1kgの方が重い。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 23:05:11.17 ID:r9y0Igwo0
綿だけに5トン(コットン)ですよガハハハとかいえばオッサンにアピールできたのに
重さと質量の差もあるよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 23:11:12.94 ID:Cn7jjxkh0
純鉄じゃないから表面が酸化していてその分重いとかいうオチかな?(´・ω・`)
アショカピラー1kgとか…(´・ω・`)

あるいは赤道に近いとかエベレストの山頂にあるとか…なんだか北朝鮮の核ミサイル打ち上げ解説みたいだな(´・ω・`)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 23:12:00.43 ID:Jsk8awvW0
お前らこれの笑いどころをガンダムで例えてくれ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 23:17:49.94 ID:PzEtPdYD0
綿1kgのほうが奴隷労働とか関わってて重い
>>142
お前がガンダムを古典物理で例えてくれるなら、ガンダム知らないオレが考えてやる。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 00:08:33.89 ID:L0qj6jpW0
>>6
それを2chで無くもっと別な場所で花開かせることが出来ていたらよかったのにな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 00:28:18.87 ID:eEN/ZXjq0
このひっかけスレタイはともかく、
1kgの綿と1kgの鉄は、1kgの鉄の方が重い。

gとg重は違う。
質量が同じ1kgの鉄と綿でも、一般的には綿の方が体積が増える分、重心が高くなる。
地球の中心から重心が遠い綿の方がg重、すなわち重量が小さくなる。

よって、鉄の方が重い
鉄の重さは不変だが、綿の重さはその日の温度、湿度によって変化する
よって重いときもあれば軽いときもある
>>147
それ綿単体の重さじゃないよね?
>>58
分かりませんけどそれがどうかしましたか??
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>146
誤差レベルの議論しろっていうのがジャップらしいよね