【不正アクセス】 朝日が開き直り 「ゆうちゃんはアクセス許可してた」 「そもそも報道機関ならおk」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

朝日新聞記者の不正アクセス容疑について
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250088.html
より抜粋

>犯行声明メールの中で当該識別符号を公表し、それが使われて当該メールアカウントにアクセスされ、
>自分が真犯人であることが証明されることによって、遠隔操作事件で警察から犯人と誤認された人たちの容疑が晴れることを明確に求めていました。

>このように、利用権者は、当該識別符号を使って当該メールアカウントにアクセスすることを
>誰に対しても広く承諾していたことが明らかです。当社記者もそう認識しており、「不正アクセスの故意」は全くありませんでした。

>遠隔操作事件の捜査では、無実の人の誤認逮捕が相次ぎ、真犯人の特定が社会の重要な関心事となっていました。
>当該アクセスは、「真犯人」を名乗る人物が送信した犯行声明メールが実際に当該メールアカウントから送信されたものであるかどうか
>(第三者が犯人になりすまして送った形跡はないか)などを確認するために行った、正当な取材行為です。
依頼76
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:25:21.61 ID:guCKUaC10
( ;ハ;) イイハナシアルー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:25:48.21 ID:sD8XnsDn0
ジャップの民族性最低だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:26:43.34 ID:FJelsh7R0
>正当な取材行為です。

取材なのは知ってるよ、でも不正アクセスは違法だよ
そこのエスケイプはできてないよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:27:06.03 ID:nVtAmgZRi
んなわけねえだろwww
ゆうすけは朝日からもガッポリ取れそうだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:27:21.81 ID:dygv/amX0
中世だなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:27:43.35 ID:34N7PgFH0
さすが朝日さんはジャップの良心だは・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:27:55.40 ID:c3+U6qJq0
こんないい訳が通じるなら取材と称して何でも不正アクセスできそうだな

不正アクセスの犯罪行為しておきながら、取材理由は「言えない」で済むしなマスゴミの糞どもは
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:28:35.42 ID:stpPMDdq0
朝日wwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:29:29.88 ID:T8TgZmy80
マジキチ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:29:57.54 ID:LkjmW3+L0
>報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為



アホか犯罪者
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:30:09.77 ID:PhncHZlF0
今日から朝日のゆうちゃん擁護が全力で始まります
面白くなってきたでぇ〜
自分からID,password教えた事例でも捕まってたりするのにねぇ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:30:37.75 ID:Cx1X8co20
さすがキチガイ
どういう反応するのか楽しみにしてたが
なかなか香ばしいすなぁ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:31:28.76 ID:fr8jQ5zv0
つまり開放されてる無線LANは、
好きに使って良い、っちゅうことやね
マスゴミなんか一般人以上にちゃんとしなきゃならないんだから
書類送検じゃなく見せしめとして執行猶予なしでブタ箱にぶち込め
>>1
自分が正しいと思い込んでるときは能弁だな朝日よ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:33:08.75 ID:I/gzRil9O
>>1
そもそも何があったのか詳しく
バーカ、お前らがしたのは「不正アクセス」だ。
犯罪者が勝手な事言ってんじゃねえよ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:33:17.02 ID:kQ9Ahdlr0
配達業務をやってる会社の社員は客から至急、来てくれと言われたらスピード違反もOKなのかな?
俺ら報道は特権階級なので無罪ってホントに言っててワロス。
俺もマスコミになって
マンコに取材したいわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:33:45.84 ID:zf1yW/Wi0
アクセス承諾を与えるのはユーザーでなくアカウント発行者だから
故意は否定できないと思うけど,弁護士にきちんと聞いたのか?

弁護士名を明らかにすべき。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:33:56.93 ID:EiuTUVOK0
いやそれが本当に本人がばら撒いたという証拠が無い限り不正アクセスだろう
このメールを警察に持っていって照会してもらえば、私が本物の犯人であることの証明になるはずです

これが全て
例え識別符号がメールにあっても確認は警察にしてもらうべき
それを「利用権者の承諾を得た」と解釈するのは詭弁
いまだに反省の色一つ見せないマスゴミがいかに傲慢か如実に物語ってるし
こんなたちの悪いマスゴミ社員は逮捕・起訴されて
マスゴミ浄化の為にも二度と同じ職業についてほしくない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:34:56.12 ID:PF0ZTJbi0 BE:3047139195-2BP(1112)

>当該メールアカウントを使用した犯行声明メールは昨年10月9日、
>報道機関や弁護士に送信されました。その中に当該メールアカウントの識別符号
>(パスワード、以下:当該識別符号)が記載されていました。

メールにパスワード書いてあったのかよw
事件の被害者の親族をマイク突きつけながら追っかけ回す報道機関的には正当な業務行為なんでしょw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:35:14.48 ID:KJ3ouTYn0
>>19
↓に対しての朝日の言い訳が>>1

【PC遠隔操作】共同通信と朝日の記者、書類送検 真犯人のアカウントに不正アクセス容疑
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372108742/
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:35:25.82 ID:UpCq8j2I0
>正当な取材行為です。

なら記者の名前を公表できるね
規約的に考えれば
バカでも猿でもアウトなのは分かるんだが
この新聞社様は分からなかったらしい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:36:53.82 ID:c3+U6qJq0
>>17
この国の行政は不正アクセスの犯罪すること前提のこんな言い訳でも納得しちゃいますからね・・・


警察自体が何一つ順法で動いていないんじゃマジで土人国家だよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:36:59.29 ID:531OO4uEO
これが報道の自由だ!中世乙!
>31
法律に違反しなければマスコミはサービスの規約なんて知ったこっちゃないよw
公益>>>>>ローカルルール

だから。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:39:52.30 ID:Pr+lJYUx0
裁判所でそう主張すればいいよ
報道機関って捜査令状とか取れたんでしたっけ?
マスコミ様ですなあ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:40:35.71 ID:B4g+CwwG0
お前らマスコミ叩きたいがために勝手なルール押し付けるなよw


パスワードを送られてきたって事はアクセスしても良いって事。
ただし、それを悪用してアカウントの持ち主に迷惑をかけるような行為をした場合は不正アクセスになりうる

ネトゲでIDパス教えてもらった人の垢にログインして、勝手に自分のキャラにアイテムを移し替えるみたいな行為はダメって事。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:40:38.60 ID:LAbDwrOz0
メールにパスワード書いてあったからそれでログインしたってだけで不正アクセス?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:41:07.95 ID:hhdcQ7zbP
つまり朝日新聞が他社に郵便物抜き取られても文句言わないってこと?
>>35
残念だけど確実に不起訴だからw

君が検察審査会でいかに朝日の行動が法で処罰すべき悪い事であるかを主張しないとねw
あっはっは、不正アクセス法ができた時、最も危ないと言われてた
グレーゾーンに思いっきり引っかかってるな。

せやで、この法律、これで違法になるんやで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:42:52.20 ID:4Y8EVIqs0
本気でそう思うのなら最高裁まで徹底的に争えばいい
途中でヘタレるなよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:43:10.19 ID:uIvHCYm00
おれも10年前2chにさらされてたyahooアカウントにログインしたことあるけど逮捕されなかったよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:43:10.70 ID:PklgmhJf0!
当該メールアカウントを使用した犯行声明メールは昨年10月9日、報道機関や弁護士に送信されました。
その中に当該メールアカウントの識別符号(パスワード、以下:当該識別符号)が記載されていました。


これホント? メールにパスワードなんて書いてないだろ?
メールからパスワードが推測できたってだけだろ?
>45
真犯人に聞けばどっちが正しいかわかるよw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:44:03.67 ID:Ea2P3gEN0
>>45
http://blog.satoru.net/20130412-522/
これ見とけ
メールアドレスが違うだけでパスワード同じだった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:44:08.04 ID:IdfddJlC0
記者頭おかしいんじゃね?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:44:36.73 ID:Yliqp+vM0
メール内容見ちゃったんだろw
その時点でAutow
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:45:00.24 ID:t/+G6dzH0
これが書類送検で済むってさすがだな
意味がわからない
誰か解説して
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:45:43.70 ID:hlUjDC1qO
開き直りすぎィ!
でもマスコミなら許されちゃうんだよな
報道の自由マジ最強
法律守ることの方が取材より大事だろ
犯人名乗れば他人のパスとID書いたメールの通りに盗み見し放題ってことになんだろ
自演し放題じゃねーか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:45:50.68 ID:d6JVt0850
これで許してくれるなら
不正アクセス禁止法はゴミだな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:46:40.19 ID:/qHnhRSa0
報道のための犯罪なら問題ない?
クジラ肉を盗んだグリーンピースの連中と同じ言い分だな
取材なら飲酒運転してもいいみたいな話だな
>>38
ちがうよ、実は何やったかは問われない。「アクセスした事」が違法になるのよ。

で、朝日が狙っているのは千日手。現状、本人と確認できないメールでアクセスしたので違法です。
これを「本人と確認するにはアクセスしなければならない」という論法を持ちだして、千日手にする気です。

まあ、これ不正アクセス法の正当性でゴタゴタした時にすでに言われてたことですよ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:47:02.79 ID:FKRLllxI0 BE:399093449-PLT(12028)

犯罪行為も「取材」という免罪符があれば許されると本気で考えてる社会悪、それが朝日だ!!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:47:09.51 ID:QLm09x5f0
これはアカンでしょ
朝日はサンケイよりマシと思ってたけど
新聞マスコミはどこも糞だった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:47:44.94 ID:26JPYK1HO
新聞記者が人の知らない、または知れないことを探るのは是としたいが
法に反する部分がバレて開き直るのはアホですな
>>38
前に2chでヤフーIDとパス晒されてログインした奴は
何もしてなくても逮捕されたぞw
言い訳にならんがな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:48:41.79 ID:fwXOM/BoP
>>26
警察は信用できないから仕方ない


てか、マスコミは誤認逮捕&自白強要した警察を追及しろよ!
こんな不正アクセスの件とか、さらには遠隔操作の件よりよっぽど重大な問題だろに
中世どころか石器時代の原始人レベルだわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:48:45.94 ID:hpl3hdGE0
身内を報道しない自由()
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:49:29.90 ID:wTv3tka80
そもそも真犯人はゆうちゃんじゃないだろ?
要約すると、取材なら犯罪犯していいってことだよね
朝日のコンプライアンスはすごいね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:49:50.29 ID:NMyhuUlGP
故意じゃなくても逮捕されて自白強要されてる事件なんすよ・・・
自称報道機関でもいいってか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:50:06.24 ID:x/jQ4VdC0
今年になってから警察挑発してた件に関しちゃ
こいつらマスコミ連中が真犯人だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:50:26.52 ID:stpPMDdq0
捏造から不正アクセスまで何でもありなんだな
朝日って
名前は出さないでって言ってても平気な顔して
名前は出すしな
>57
違法と確定してないならマスコミが公益追及の手を緩める必要はないしなあ。

検察がこの手で朝日を追及したいならゆうちゃんと司法取引して
ゆうちゃんを遠隔操作事件で訴追しない事を条件に
裁判で「朝日新聞社の人にアクセスを許可したつもりはなかった」
って証言してもらわんとなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:50:29.08 ID:WDlWFQI10
報道の為ならハッキングも通信傍受も許されるってか
アタマおかしいんじゃねーの
ジャアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:51:36.01 ID:/Vw/X88v0
「正月以降のメールを出すことが出来た人間の一人である」という自覚はないのかね。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:52:03.42 ID:d6JVt0850
朝日新聞は検閲に賛成です
>61
そりゃ明らかに本人の意図で流したアカウント情報じゃなかったケースでしょw

下の例はアカウントへのアクセスに本人の同意を得ていても
不正アクセスになりうるケースがあるって話。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:52:36.19 ID:Aid08SYwT
朝日さんは唯一の良心やわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:52:43.90 ID:WrtEkyOBO
容疑者に対して犯罪組織が私刑をくだしても問題ないと開き直ったのか
言い訳にしても見苦しいな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:54:24.91 ID:imuFV5720
犯人お前らだろ
特にK.Yの朝日
アカウントの所有者が明白でないなら、
流出したアカでアクセスしているようなもんだからな
>利用権者は、当該識別符号を使って当該メールアカウントにアクセスすることを
>誰に対しても広く承諾していた

これ不正アクセス禁止法が成立した当時に、だれでもアクセスできるよう
開放しておいてアクセスしてきたやつを罠にはめられるという
話は出てたんだよな
現実にやってかかった奴が出たってことか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:54:34.09 ID:xXqvuV6H0
あれ?謝罪とか反省じゃないの?
要するにこれからも不正アクセスし続けますってこと?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:55:00.39 ID:x8fKddw+0
exciteのアカウントに侵入したのかyahooのアカウントに侵入したのかで違うんじゃね
exciteの公開されたパスワードを使ってexciteのアカウントに侵入したならともかく、
exciteとパスワードが一緒だったとはいえ、パスワードの公開されてないyahooのアカウントに侵入したなら詭弁もいいとこでしょ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:55:23.14 ID:1P2shzrD0
いろいろ言い分もあると思うけどとりあえず朝日新聞記者の卒業文集晒しから始めよう
>>80
そういうことや。わかってて開いてた穴やでこれ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:56:12.30 ID:985UGq0V0
2chに公開されたパスで特攻したようなもんだ
マスコミのコンプライアンスはどうなってる?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:56:46.50 ID:xXqvuV6H0
>>80
罠じゃねえよ
他人の玄関が開きっぱなしだったからといって入ったら犯罪だろうが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:57:38.85 ID:sLi+ZknDT
犯罪企業が居直りやがった
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:57:44.99 ID:NWD+0vGl0
【ゆうちゃん大勝利】遠隔操作、6月末で捜査終結 「何の成果も得られませんでした!!1」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372114961/l50
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:58:13.75 ID:Ea2P3gEN0
>>82
Exciteの公開パスならともかくなあ。
そっちはそっちでログインした人が結構いたみたいだが
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:58:17.11 ID:6dBVA3wRP
余計なこと言わないで素直にごめんんさいしておけばいいのにね
大きな組織に属したことがないから分からないけれどメンツよりも
社会的信用の方が大切ではないのですか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:58:19.83 ID:imuFV5720
>>86
鍵かかってるしな
それ解錠してこんにちはーあやしいものじゃありませーんw
これは間違いなくシャラップだわ
>>1
>正当な取材行為です。
あほか。

それなら何でも正当な取材行為になるだろ。
おまえは裁判長か。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:59:39.63 ID:LUcXfy940
でもこれ起訴はされないぞ
マスコミに対する警察からの警告だから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:00:20.11 ID:0Ly6pgfs0
ホントにクズだなマスゴミ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:00:32.65 ID:FbDPx/rl0
朝日新聞の記者が正当な取材行為として夜中に忍び込んでくるわけか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:00:34.52 ID:ZVxJr5sI0!
報道の自由でなんでもやり放題かよ
まったくこの国のマスコミは中世だなw
捜査中なんだし、事前にせめて一言警察にお伺い立てるのが普通じゃね
なんでわざわざ警察に喧嘩売ってんだよ('A`)
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:00:50.71 ID:zf1yW/Wi0
>(いわゆる『西山記者事件』での最高裁1978年5月31日決定をご参照下さい)

最高裁が是認してるみたいな書き方だけど是認してない。
報道機関は「特権を有するものでない」ので
「一般の刑罰法令に触れる行為を伴う場合は勿論」アウト。


⇒最一決昭和53年5月31日
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=51114&hanreiKbn=02
…真に報道の目的からでたものであり、
その手段・方法が法秩序全体の精神に照らし相当なものとして
社会観念上是認されるものである限りは、実質的に違法性を欠き正当な業務行為というべきである。

しかしながら、報道機関といえども、
取材に関し他人の権利・自由を不当に侵害することのできる特権を有するものでないことはいうまでもなく、
取材の手段・方法が贈賄、脅迫、強要等の一般の刑罰法令に触れる行為を伴う場合は勿論、
その手段・方法が一般の刑罰法令に触れないものであつても、
取材対象者の個人としての人格の尊厳を著しく蹂躙する等法秩序全体の精神に照らし
社会観念上是認することのできない態様のものである場合にも、
正当な取材活動の範囲を逸脱し違法性を帯びるものといわなければならない。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:01:14.58 ID:/Vw/X88v0
「自分も不正ログインした」と自称する人が上げていたスクリーンショット画像にあった、
Torを経由しないアクセスは共同通信社だけだったよね?

あの画像は偽造されたものだったのかな?
それとも、朝日新聞はTor経由でアクセスしていたのかな?
>(第三者が犯人になりすまして送った形跡はないか)などを確認するために行った、正当な取材行為です。
お前が警察かよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:02:32.88 ID:4uLvMPZnO
アサヒッテホントバーカ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:02:49.23 ID:985UGq0V0
>>86
宮崎勤事件のころマスコミは家に不法侵入してたな
雲仙普賢岳でマスコミは入ってはいけないラインまではいって民家を荒らしたあと消防団とタクシー運転手を死においやってたな
そのときもマスコミは謝罪していない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:03:54.32 ID:d3xMSBKaO
報道機関としてあり得ないいいわけだな
これは朝日を応援するわ。
「これIDとパスね。ログインしてファイルDLしといて」とか言われて
信じていったら他人ので逮捕されたらかなわん。
ばーかじゃねーのー?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:05:10.50 ID:D2FOW57H0
KY
スマホで長文打つのめんどいねん

>>38
先ずパスはパターン類推によって得た情報だった筈、生のパスがそこに記載されていたものではない
真に看過する意図があったのならアクセスログを晒す必要も無かったわけで
これは立証意図で利用されただけと見るのが正しいと思う

次に不正アクセスだが、これは57の内容まんま
規約云々というのは事業者が利用者以外のアクセスを禁止してる条文になり得る訳
結果罪状としては十分成立しうるので朝日は「当該識別符号を公表した」とお茶を濁してる
貴方の言う行為だと+で罪状が付くだけ、住居侵入に窃盗が付くようなもの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:06:15.64 ID:xxma1Gwp0
家の鍵の場所が分かったら、
取材と称して家入って良いのか?

そんな事言ってたら、富岡町の居住制限区域
で俺も正当な取材しちゃうよ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:06:16.05 ID:8qyG9Y7iP
マスコミも中世
朝日新聞が犯罪を犯してないか勝手に社内ネットワークにアクセスするのも正当な取材になるの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:06:50.38 ID:5jAZ5fU80
さすが上流階級の報道機関様
俺も女子更衣室の取材したい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:07:34.26 ID:7V8Ul9Sb0
かわら版よりひどいのか・・
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:08:34.07 ID:zamPWiGc0
マスコミって自分達は何やっても良いとか
特別な存在だと勘違いしてるよね。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:08:38.38 ID:pZtUIIIT0
へ〜
容疑否認してるゆうちゃんの実名晒した朝日新聞さんが
この容疑者の実名は隠すんですか〜
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:08:54.63 ID:TcYh4ESD0
中世腐れ土人
記者って特別な免許必要じゃないから
俺らも記者になれるし取材できるぞよかったな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:10:27.60 ID:x8fKddw+0
>>104
この書類送検の容疑がexciteの件ならともかく、yahooの件だったら、
AにIDとパス教えてもらったわー
この別のIDもAのっぽいな、同じパスでアクセス出来るんじゃね?出来たわー
ってことだからな
完全に不正アクセスだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:10:36.80 ID:xxma1Gwp0
>>112
盗撮の実態を調べる正当な取材活動だね
あぁうん


死ねよ朝日
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:11:00.08 ID:531OO4uEO
取材と称して民家の鍵の隠し場所から鍵を奪って勝手に家宅訪問しても報道の自由だから問題ないよ

中世乙
.




朝日叩きに粘着してるのは統一教会
これ豆な




.
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:11:10.66 ID:UpCq8j2I0
KY
まぁ要するに報道機関も軒並み釣られたって事よね
家の鍵を貰ったんだと必死に繕い開き直る話でも無いと思う
容疑段階の人間を犯罪者扱いしていたら自分らも同じ目にあいましたってか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:12:38.58 ID:iVLKP0VdO
こういう事やってるから赤報隊が来るんだよ
>>104
せやけど、今の法律は、それで違法で逮捕なんやで。怖いやろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:13:25.47 ID:OhFlnv/A0
さすが特権階級は違いますねぇ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:13:42.36 ID:FDRV/F6n0
はようタイホしろ
余裕で違法や
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:14:02.88 ID:iTOmIXJuO
やっぱり前科者だけあるわ朝日
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:14:05.35 ID:rMWafu520
えーっと・・・ところで、ゆうちゃんはなんで逮捕されたんだっけ・・・?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:14:24.71 ID:x/jQ4VdC0
>>104
それでも
冤罪の可能性が高まってきた片山と違って
マスコミ連中がやっていた事は明確な違法行為だからな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:16:35.58 ID:QzCqILf/0
さすが中世
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:17:07.32 ID:f7GqmYek0
本人以外がアクセスした時点で不正アクセスに該当するんじゃね
仮にパスとか公開してたとしても
どんだけアホなのこいつら
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:17:18.60 ID:ggfuhFB80
不正アクセスはどこまで行っても不正アクセスだろうに
何を強弁してんだクソ朝日は
これが許されるならロケットニュースやガジェト通信、倫理糞どもがムチャやり始めるやろなあww
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:18:13.49 ID:4pQ7kLpiO
朗報かもよ?

取材だったら朝日新聞に不正アクセスしてもいい
って事だろ?
ガンガンアカウントハックすればいい
パスの扱いを焦点にしてくるのは流石だなぁと思うんだが
ゆうちゃん?はそこも読んでたから曖昧な取扱いにしてログまで晒した訳だ
更に上手で完全に勝負になってない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:21:25.53 ID:N2L+9I3T0
容疑者?「自宅の鍵は植木鉢の下に隠してます」
        ↓
記者「本当に鍵があったんで、勝手に自宅を調べさせてもらいました」
        ↓
警察「記者さん、不法侵入したよね?」
        ↓
記者「これは取材なんで不法行為じゃないよ。それに、鍵の在り処を公表してるんだから入っていいってことでしょ?」

>>1の理屈だとこういうことだよな
アスペもいいとこ
不正アクセス禁止法の時にこうなるって俺らが騒いだ時もマスコミはだんまりだったのに
今更、朝日応援とかアホか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:22:27.20 ID:9Z+CynYA0
>>118
だよなぁ
朝日さん、これは苦しい言い訳だ
取材は免罪符じゃねーよ犯罪者朝日新聞
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:24:10.47 ID:imuFV5720
>>139
1番目は
「前の家では自宅の鍵を植木鉢の下に隠してました」では?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:24:33.41 ID:EwdkBaVS0
サンゴを傷つけるのも正当な取材行為
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:24:59.11 ID:rJkLQ8iP0
報道機関にそんな権利は認められてねえんだよ
アホだろこいつら、何様のつもりだ
そんなのは警察の仕事であって
面白半分に進入して捜査を混乱させたんだから犯罪だろ
大人しく刑務所に行け
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:25:00.61 ID:YQ7RWJw20!
ID:QzCqILf/0
ID:531OO4uEO
ID:TcYh4ESD0
ID:8qyG9Y7iP
ID:ZVxJr5sI0!
ID:gXxzc31E0
ID:34N7PgFH0
ID:dygv/amX0
ID:sD8XnsDn0

病気だな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:25:05.46 ID:Xc0wYzOK0
それを司法では不正アクセスという
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:25:10.35 ID:RVQ0JMti0
それは警察がやる捜査であって記者ごときが踏み入れる領域じゃないだろ
そんなに真実を報道したいならゆうちゃんの不当な拘束でも叩いてろよ
結局なんも証拠揃わなかったんだし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:26:04.24 ID:OiOkDt0Bi
不正アクセス禁止法って許可とかの前に他人のアカウントの時点でアウトじゃなかったっけ
土人の言い訳じゃん
マジ引くわー
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:26:38.82 ID:jfyqyTvh0
さすがサンゴ礁を傷つけて自演した新聞社はひと味違うな
法廷で熱弁してろやwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:28:06.77 ID:fr8jQ5zv0
>>147
> ID:ZVxJr5sI0!

これ何?
>>154
末尾!は海外からのアクセス
法廷でそう言えばいい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:29:40.62 ID:Rklchmii0
またメディアは黙りで逃げ切るつもりか
もしくは30秒か1分の尺で報道してお終いか
信用に足らないメディアばかりだなホント
なにこの俺様ルール
にしても前科一犯だから出来たって芸当では全くないよな
前以てこの手の勉強しまくってどこまでも綿密に練り上げたレベルで次元が違う
調子に乗って前に出過ぎなかったら果たして捕まってたかどうかも
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:31:58.24 ID:fr8jQ5zv0
>>155
いや、そうじゃなくて、
そいつだけ右クリックでレスが出てこないんだよ
抽出するとレスあるのに
要するにこういうこと


正式な不正アクセス!
実際そう思ってんだろコイツ等は
正当な報道・取材行動の結果だって言うのが更に見苦しいな
自供も確実な証拠の正式発表すらない容疑者の段階で確実に犯人扱いしてるくせに
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:35:05.71 ID:FDRV/F6n0
>>155
なるほどなるほど
フランスに渡米したけんもめんか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:36:01.72 ID:lDV79Uu/0
朝鮮理論?w
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:37:30.02 ID:mVXzidzI0
>>160
そりゃお前の使ってる2chブラウザが対応してないだけ
Janeはたぶん末尾iもコピペされると見られないんじゃなかったかな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:38:05.81 ID:EqX/fwoP0
>>1
こういう記事書いてもいいからさ 書いた記者名か、文句あんならおれにこい!みたいな責任とるやつの
名前書いとけよっておもう 全力で嫌がらせしてやるから
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:38:21.28 ID:Yliqp+vM0
どうせ報捨てはスルーだろうなw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:38:57.44 ID:c31/DRnY0
こういう時は雄弁だな〜
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:40:19.83 ID:IM2fiQKZ0
新聞のレベルはその国の民度に比例する・・・司馬遼太郎
ゆうちゃんの実刑か無罪が確定した後で
ゆうちゃんか犯人から不正アクセスだったって明示があればいいだけだろ
もうちょっと待ってればいいさ
>>150
yahooメールなら、yahooが許可するかどうかと言う法律らしい。
アカウントを共有してよいかどうかと言う明示は無いが、
禁止行為に
>(8)ほかのお客様のIDを使用してサービスを利用する行為
とあるから、「ほかのお客様」の範囲次第か
>>104
お前この件のこと全然分かってねえだろ
メール配信元のyahooアカウントにアクセスしたんだぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:43:06.39 ID:GBQ9+3590
マスゴミ
新聞屋って新任研修で自分等は特権階級だみたいな事教わるのかね
電話で本の売り込みしてきた奴に身元分かんねえよホントかよみたいな事言ったら
○○新聞って言ったでしょ!みたいにブチ切れおった。電話で名乗っただけでなんの証明もされてねーっての
やっぱこいつら自分が司法機関だと思い込んでるんだな…、キチガイ過ぎてワロタ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:45:22.56 ID:QtaG2nnq0
目的如何では手段が正当化されると?
仮にそうだとしても、
特ダネ欲しさの利己的行動に社会的正当性が有るとは思えませんが
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:45:32.09 ID:fr8jQ5zv0
>>166
まじかよJaneDoeView捨ててくる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:48:08.07 ID:imuFV5720
犯して殺しても人は泣き叫んで死ぬかという確認の為なので正当な取材行為
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:48:50.13 ID:Ev7/3S8OP
新聞記者は犯罪者
この例外規定って出張中の同僚のPC立ち上げてメールチェック代行とかそういう状況のために規定されてるものだろ

ネットサービスにまで広げてしまうと漏洩したIDパスを本人騙って公開されて被害が拡大されてしまう
相手が赤の他人では利用権者であるという本人証明ができない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:50:21.09 ID:I7UCwQzI0
あたまおかしい(´・ω・`)
これ民事は言うに及ばず刑事でも完全に黒だろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:52:45.38 ID:gBmVWc/10
しゃらっぷ!しゃらっぷ!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:54:42.01 ID:w5dMadjm0
読売のネガキャン
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:57:12.99 ID:q4gVIRhDO
>>1
朝日の火病祭キタコレwww

【社会】PC遠隔操作事件で朝日新聞記者が不正アクセス→「犯罪にあたらない」「正当な取材行為」と朝日新聞が発表 [6/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372135197/
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:57:36.99 ID:+kDGNbPrO
日本のマスコミは中世レベルwwww

シャラアアアアアアアアアッッップwwwwww
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:01:25.81 ID:bEAscleUO
つまりもし自分を殺してくださいというメールが来たら実際に殺してみるのも正当な取材行為になるわけですね
重大な犯罪だろうがヴォケ
ジャーナリストは不法侵入OKってことか
被告は身に覚えがないと言っている訳だから
被告が送ってきたと勝手に判断して開封しちゃイカンでしょ
192オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2013/06/25(火) 15:09:17.20 ID:wSkukTeK0
多分なんかの映画の主人公みたいな気分だったんだろうな
謎解き探偵ぶってたんだろうなあ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:11:22.84 ID:ag5eBHu90
マスゴミ無罪
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:11:25.70 ID:rSRRqEnfP
公開されていたexciteのパスでyahooにログインした不正アクセスを
yahooからのメールにパスが記載されていたとミスリードさせようとしてるだろ
共産党という立派な「受け皿」があったじゃないか 五十嵐仁
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2013-06-25
 都議選の結果について報じた昨日の『朝日新聞』の論評を読んで、大きな違和感
を感じました。共産党が政権批判の「受け皿」となって野党第1党に躍進したこと
を全く評価していないように受け取られたからです。

 どうして、共産党が政権批判の受け皿ではいけないのでしょうか。都議選では共
産党という立派な『受け皿』があったではありませんか。それは参院選での政権批
判の「受け皿」にもなるはずではありませんか。

 たとえば、1面に掲載された峰久和哲編集委員の「政権批判票、共産へ」という
論評は、「批判票を取り込んだのは共産党で、長らく『反自民』の受け皿だった民
主党はすっかり影が薄くなっていた」と書いています。しかし、民主党の影がすっ
かり薄くなっていたのはその通りですが、「長らく『反自民』の受け皿だった民主
党」などという評価は間違っています。これまでも民主党は「半自民」であり、政
権批判の票をかすめ取るために「反自民」の看板を利用したにすぎませんでした。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:14:30.51 ID:JUPvTmed0
共同通信は言い訳すらしないで黙殺
さすが
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:30:47.33 ID:kxL6LIiqO
なんせ…朝日新聞は日本人が起こした事件は
とことん追い詰めて報道
するくせに…
韓国人や在日の起こした
事件は、擁護、捏造するかはたまた…無かった事の
様に忙殺するから…

朝日新聞の報道なんか
何一つ信用出来ない!
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:36:21.27 ID:bdEQDwxci
取材なら法律違反してもいいって言ってるのかこれは
コンプライアンスってなんだろう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:39:29.06 ID:0VuBzCea0
さすがの朝日
最低のクズ組織だわ
これで逮捕されるならJKスレでzipを落としても逮捕されるって事だよね?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:42:15.46 ID:FDRV/F6n0
>>200
工作末尾Pかよ
特定の人に公開するためのパスワードと
個人情報を守るためのパスが同列とか頭大丈夫?
ゆうちゃんを批判すれば不正アクセスを容認することになり
ゆうちゃんを擁護すれば不正アクセスを否定することになり

どっちに転んでもアカヒ涙目
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:46:30.76 ID:bxWy9tCS0
もしかして朝日新聞社は、盗聴や盗撮、盗み見を日常的にやってるんじゃねーの
パスワード公表してあれば不正アクセスに問われないのなら、
過去の不正アクセスのいくつかは無罪扱いになるのでは
朝目wwwwwwww
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:50:09.46 ID:Df/pEuB10
マスメディアのモラルが酷い
例の議員の件も然り
>>47
メルアド違うならアウトだろ
朝日の言い分だと、Aサイトに対するメルアドとパスが公表されてたからセーフって理屈だけど、
Bサイトのメルアドとパス(あるいはどちらか)は公表されてないわけだから、
それを類推してアクセスしたら不正アクセスになる
類推も辞書クラックもやってることは似たようなものだ
警察もそうだが、報道機関など特権とされてきたところにメスが入るのだろうか
自滅という形で自ら患部を露出してるわけで、それを自分らで治療するのか、あるいは第三者が切り取るのか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:58:01.46 ID:SP6lIEchP
言い訳すんなや

クソマスゴミめらが

お前らは盗撮までやらかしてんだぞ

くそがーーーーーーーー
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:01:15.79 ID:+I/rECBy0
こ安G
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:03:25.76 ID:GOAIFxCI0
なるほどこれは正当な不正アクセス
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:03:43.33 ID:omsW8nW+0
>>211
ワロタww
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:03:53.63 ID:KngYrRwc0
こ、これは苦しい草不可避
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:05:56.17 ID:lwgX/I9+0
一般人は自白強要で殺人犯にでも仕立て上げられるのに
マスコミや公務員が勝手に解釈変えれば
犯罪にならないてすげえ特権だな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:06:38.56 ID:SJ6lFB3xO
報道機関が不正アクセスやって良いなら
ケンモメンが報道機関になって不正アクセスしても良いって事だよな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:07:08.64 ID:brNOxasA0
報道機関に情報流した警察もカスだな
共同通信の奴はどうなったの
朝日「このアカウントが朝日新聞のものでないと証明してみろ」
取材だからセーフってなんだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:14:17.17 ID:YY0MGij6i
共同は社長が責任とったよな、朝日はどうするのかな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:14:45.70 ID:mL5bSt5v0
つーか、裁判も始まってない無実かもしれない人を、警察とマスコミが
タッグ組んで、顔も住所、実名を日本中に晒し挙げんなよ。盗撮まで
してたじゃん。北朝鮮じゃあるまいし人権なんて無いだろ、この国
さすが中世

しゃらああああぷ
マスゴミ各社は潰さないとな。物理的な意味で
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:47:56.21 ID:zf1yW/Wi0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130625/k10015568811000.html
取材で不正アクセス容疑 書類送検

きちんと捜査されてるようで何より
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:52:24.21 ID:imuFV5720
>>224
容疑者の一人なのに書類送検扱いがきちんと捜査?
数ヶ月牢獄に閉じ込めるのが中世風だろうが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:52:28.50 ID:FaeKWeZU0
あれ?共同通信だけじゃなかったのか
やっぱ碌でもないなこいつら
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:03:35.76 ID:VJyyWjdv0
解るかお前ら大切なのは悪いことしちゃったら過失でもきちんと認めて謝ることだぞ
開き直れば0になるかもしれないとかヤクザ的思考やからな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:04:57.82 ID:vhPO2dT00
さすがにこれは通らねえよカス
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:05:24.67 ID:kbBEWLZ10
証拠が明らかなマスコミ→無罪

ゆうちゃん→有罪

なぜなのか。
利用者のアカウントが不正アクセスされたことが明らかなのにヤフーは何の措置も講じないわけ?
そんなサービスはおっかなくて使えないな
現状、朝日の記者はゆうちゃんより真犯人に近い
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:10:32.69 ID:y4bSezHJ0
当該本人が ID とパスワードを公表していたとしても、
これにアクセスしたら違法。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:12:18.52 ID:d6JVt0850
>>194
これそれで不正アクセスで逮捕させる気だったよな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:12:37.16 ID:kbBEWLZ10
>>51 実は、マスコミの記者が真犯人だった。ってだけの話。
IDとパスワードをかけていなければセーフだけな
これはトラップだったかもなw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:19:18.86 ID:54YA1moIP
中世検察の八つ当たりワロス
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:23:37.35 ID:nQI3opC/O
>>679
オザワは検察の裏事情に詳しいし取り調べに対しても可視化の方向で動いてたんだよな
で、検察にとってもアメリカにとっても都合が悪い人物だから潰された
中川のように暗殺でもされるんじゃないかと思ったが、よく生き延びたな
罪は罪と知っていて法の前に等しく罰も受ける。その覚悟をもって真実に迫った。

とか言うならまだ分かるけど、何が適性な取材だよボケ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:35:31.03 ID:Ye2vybva0
アクセスしようとして入ったけど故意じゃないなら仕方ないね
署名欄がKYに改変されてるかもしれないな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:36:58.99 ID:MkDgkGmI0
マスコミは治外法権だとでも思ってんのか
驕り高ぶりやがって
炎上決定っすな
ソーシャルハックのお手本みたいな真似しといて言い訳がこれかよw
外野的にはまあ面白い前例が出来たって事で
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:09:38.14 ID:zfsUjaHx0
報道機関ならOKって何様だよこいつら!潰せ潰せ!
アメリカを例の件で叩く資格無くなったな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:18:50.63 ID:d0r3Fzkh0
報道機関様は捜査権があるんだー(棒)
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:20:24.54 ID:zfsUjaHx0
>>245
なんか有ったっけ?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:22:32.95 ID:v/NGOWAyP
「自分で公開してなおかつ本人が見てもらいたがってんだからいーじゃん。」


炎上批判記事、2度と書けんなこりゃ。
言ってる事は「犯人の家に勝手に入って取材しました無罪」っていう意味不明な供述
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:26:58.65 ID:uk2dxScp0
利害関係に則って法律の解釈を変えます
日本は法治国家でごぜーます
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:30:21.68 ID:jFh7Zb7vO
朝日記者逮捕されるまで追い込めってことか?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:31:17.96 ID:fVt9/qka0
マスゴミw
法令遵守とはなんなのか・・
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:34:11.36 ID:we8amZYd0
こんな言い訳が認められたらそもそも不正アクセスなんて1件も存在しなくなるっつーの。
朝日は相変わらず頭の中がお花畑だな。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:35:24.34 ID:sT8NLFiF0
なんだこのクズ
これ、状況的にKY事件の再来やで
歴史に残る事件かもしれん
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:43:08.79 ID:LeM7qG190
またキ印アカヒか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:46:26.87 ID:gwEGEUgI0
朝日の言い分「玄関の前に鍵が落ちてたので、鍵を開けて中に入りましたが、これは犯罪じゃない」
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:49:40.40 ID:O8CPlenE0
これはひどい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:51:00.72 ID:TGAUQBlq0
IDとパスがその辺に書いてあろうがログインした時点で不正アクセスなんて
10年ぐらい前にヤフーだかでねらー大量逮捕された辺りから常識なのに……
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:51:30.76 ID:A3O7gVxw0
ゆうちゃんの手前、不問にはできんだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:53:58.37 ID:5RRTkgY/0
>>4
正当な取材行為”なら”違法性は阻却するよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:54:27.90 ID:EXCqQp2e0
>>20
いや、持ち主である本人(犯人)がOK出してるんだから違うでしょ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 18:56:37.16 ID:EXCqQp2e0
>>132
こんなのは不起訴か裁判になっても無罪コースだと思うが
警察に逮捕される=違法行為じゃない
取材の自由は尊重に値するが保障されない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:02:30.35 ID:imuFV5720
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:04:13.40 ID:rJkLQ8iP0
神奈川県警さん、早く自白させちゃってください
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:04:13.87 ID:hrNHJnL30
朝日ころす
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:07:56.44 ID:zfsUjaHx0
そもそも朝日が遠隔操作事件の黒幕だったとしたら全て辻褄が合うと思うんだけど。

この観点から推理してみようぜ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:08:00.28 ID:ZVK5Fl+k0
>>4
不正アクセスに該当しないので、違法ではない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:09:55.56 ID:7RNQ0Skn0
本当に「犯人」が送ったパスワードなのか?
証明できてねぇだろ

犯人はいつ捕まったんだ?
まだだろ?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:18:11.13 ID:eAw+w+ru0
正当と主張してるだけじゃねーか 違法は違法なんだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:21:13.44 ID:V3kbvOmH0
この人頭おかしい・・・
>>257
どちらかというと見知らぬ人に鍵を交番に届けてくれって言われたけど入っちゃった☆感じじゃね?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:28:26.55 ID:+kAKpFR/0
朝日というかマスゴミって頭おかしいだろ?何様だよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:44:54.09 ID:GycdpJnXO
いいから不正アクセスした容疑者の実名公表しろよ
>>270
犯人を知っているという告白だろう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 19:50:41.22 ID:Ft8ChSNb0
検察が風向きを変えようと逮捕したのに踊らされるバカが多すぎ
どうせ釈放されるのにね
釈放というか送検か。どっちにしろ裁判まで行かない案件だよ
メールの盗み見程度で有罪になったらそれこそ「中世の国家」だよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:04:12.45 ID:FB5V4cAE0
朝日と共同は犯罪者を匿う奴らなのか?徹底追求して、國民の前に晒せ。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:08:33.37 ID:UVMdLfiX0
【速報】京大教授が朝日新聞をdisる

@masahirosogabe: 【公法総合3A】この意見書の当否について論じなさい。/朝日新聞記者の不正アクセス容疑について - 朝日新聞デジタル
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:11:37.62 ID:zffX/wSX0
>>194
それがexciteのパスのみだと決め付けるのはおかしいわな
結果的にはexciteとyahooの兼用だったわけだし

不正アクセスというのは秘密のパスワードをカチ割ってアクセスすることも指すが
公知の共有パスワードを使ってアクセスすることは不正とは言わない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:12:14.66 ID:+0oVg5JO0
ゆうちゃんに聞いてみよう
>>281
>公知の共有パスワードを使ってアクセスすることは不正とは言わない
法律は、exciteならexcite、yahooならyahooの許可を取ってアクセスしているかどうかを問うているようだ。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:15:13.91 ID:zffX/wSX0
>>232
いいえ、それは合法です。
ID:y4bSezHJ0 は不正アクセス禁止法の条文を百回音読してきなさい。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:15:51.84 ID:0GquyFrL0
罪を認めないならジャップ的には勾留延長コースじゃん何やってんの
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:16:00.91 ID:imuFV5720
>>283
というか必要なのはメアド作った奴の許可でしょ
>>262
出してない。

「私が犯人です」の全文
http://gigazine.net/news/20121021-iesys-exe-mail/
このメールそのものの信憑性(真犯人から送られていると考えるに足るかどうか)は
ここでは担保されてるものとして。

朝日の言っているアクセスが、「私が犯人です」のアドレスそのものなのか、
それとも上のメールにある、8/27の御茶ノ水幼稚園への脅迫で使用したアカウントなのか、
によってそもそも話が違う。

もし御茶ノ水幼稚園への脅迫で使用したアカウントにアクセスしたというのなら、
アカウントとパスワードが両方とも書いてある話ではあるから朝日の弁解にもある意味理が通るが
「私が犯人です」のアカウントそのものに関する情報はどこにもないので、
朝日の弁解はまったく何の意味もない。

そもそもからして、もし御茶ノ水幼稚園への脅迫に使ったアカウントの話であるとしても、
「アクセスしてみろ」などといった、アクセスを許容する文言がどこにもない以上、
朝日新聞の弁明は通らない。
>>286
法律はそれについて述べていない。
サービスの提供者が、共有を許すか、また、その範囲を利用者が決めてよいかは、
サービスの提供者が決めること。
間接的であれ、サービスの提供者の許可が無いアクセスは違法。
>>288
なんか変になったな。
×間接的であれ、サービスの提供者の許可が無いアクセスは違法。
○間接的であれ、サービスの提供者の許可が無いければ、アクセスは違法。
2ちゃんにYahooのIDとパスを公開してそれ使ってログインしたやつらが何人も捕まってたよな
>>290
それたしか、公開者とオーナーが違ったからじゃなかったか。
要するに「このIDとこのパスでアクセスできるからお前らやってみろwwww」ってので
調子こいてアクセスしたバカがつかまっただけだったような記憶があるが。
>>291
誰が送ってきたメールか分からない時点で、最初からアウトと言うこと
取材行為は正当かもしれん。

ただ、秘密管理されているものに勝手にアカウント・パスワードいれて利用するのはあきらかに「犯罪」。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:27:57.49 ID:ZVK5Fl+k0
>>277
そもそも逮捕していない
書類を送っただけ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:28:40.79 ID:ZVK5Fl+k0
>>285
そもそも拘留されていない
>>102
> 宮崎勤事件のころマスコミは家に不法侵入してたな

というより、警察が容疑者を確保する前にマスメディアの連中が押しかけて
部屋の様子をとりまくったり、本が積まれているのを並べ替えて
「若奥様のあぶない下着」の本を一番上に持ってきたり、
ということをやってた。

ちなみにその首謀者は当時読売新聞だったか週刊読売だったかの人間。
お粗末にも本人がそれを武勇伝のように、読売ウィークリーに書いていた。
>>292
メール全文を読めばわかるが、少なくとも「送信者は真犯人」と推測するに足ることが
メールにずらずら書いてあるから、「誰が送ってきたかわからない」というのはない。

また、もしそのメールの内容を警察に確認して、たとえばiesys.exeのファイル名とか、
そういう「メールの中に書いてある、真犯人しか知りえない秘密の暴露」が確認されてた後だとしたら、
なおさら「真犯人からの情報である」と考えるに足るだろう。少なくとも合理的ではある。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:31:52.90 ID:py1njkUj0
マスコミ無罪
>>99
俺もそれがちょっと引っかかってる。
少なくとも、共同通信以外のアクセスログは全部torくさいアドレスだったはず。

可能性はいくつか

・朝日がtorを使ってアクセスした
・例の人がスクショをとった後で、朝日がアクセスした(生IPだとしたら)
・真犯人の本アドレスではなく、「私が犯人です」の中に書かれていた
 御茶ノ水幼稚園への脅迫に使ったアカウントへのアクセスのことを言っている

このぐらいかねぇ。
300 ◆3OViQIg1Xc :2013/06/25(火) 21:02:36.07 ID:RX9SB/Go0
久しぶり

俺が知ってる範囲で細くすると朝日がアクセスしてたのは俺より後、鬼殺@ヤフーのアカウントの方であってexciteではない。
>>300
おお、乙

そうか、あのスクショの後に鬼瓦@yahooってことか
朝日完全にアウトやんw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:15:16.06 ID:imuFV5720
>>300
お、スナップ貼ってた真犯人(容疑)じゃねえか
朝日は実際信じられないほどバカつーか世間知らずがいるからな
検察とマスコミがタッグを組んだら誰でも犯罪者にできる
K かたやま
Y ゆうすけ

あっ…(察し)
>>303
おっと組織ぐるみでやってた共同通信社社会部の皆さんの悪口ならもっと言ってもいいぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:53:34.04 ID:vFtEmmt40
これで逮捕とかマジ中世
立件できなくて悔しいのは分かるが警察の八つ当たりいい加減にしろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:56:27.07 ID:vRoDm/cE0
これ真面目に言ってんなら社長交代あるで
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:20:03.64 ID:NxmUaBj60
取材ってもメール出して返信来る以外に連絡方法は無いし情報も無い
アカウントにアクセスする必要性が全く無いのだ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:32:23.08 ID:Qs2tqcW+0
>>307
法律知らん馬鹿ってなんでと警察の陰謀にできるから楽だね(嘲笑)
人の家のカギこじ開けて侵入して取材っつってる訳?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:58:04.06 ID:grUCvKmiO
前にどっかの大学、高校生が教師の不倫ブログのパス割って不正アクセスしてたな
そんでツイッターでパス拡散
あれは警察動いたんかな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:02:31.35 ID:lEKFlqti0
朝日の倫理観が高すぎてクラクラするぜ
朝日ってWinnyの検証だっつって映画とかゲームダウンロードしてたよな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:12:43.17 ID:rBOdElWi0
1 ゆうちゃんはアクセス許可してた
2 そもそも報道機関ならおk

1が真ならば2は述べる必要がないし、2が真ならば1は言う必要がない。
言わんでもええことを言ってしまったために、
1も2も補強がなきゃ単独では真にはならず偽であり
偽と偽を足しても真にはならないから結局偽ってことじゃないか
と思われてしまう。
おまぬけ。

>>313
ジャーナリストというのは険しいほどに気高いのだ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:12:53.51 ID:FJzeLFHu0
特権階級は何をやっても許される
一般人は何もやっていなくても許されないことがある
人間も20年以上やってたら理解してるだろ、納得はしていなくともさ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:15:33.33 ID:3giRoeZh0
これに関わった奴は、全員牢屋にブチ込め
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:18:18.12 ID:0U1BeoItO
ゆうちゃんから一言↓
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:41:03.24 ID:CQPyke4M0
警察とマスコミでこの件はもう表に出さないようにしようという
コンセンサスが取れてるのかと思ってたけど違ってたみたいだな
取材なら不正アクセスもオッケー
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:45:26.61 ID:/czbgttG0
あほか不正アクセスは不正アクセスじゃ
2chの名無しですら「あくまで個人的な見解だが」「主観バリバリで言うが」
「俺的には」ってつけるくらい弁えてるのに
「明白です」「明確です」「正当です」「明らかです」「該当しません」とは
また強く出たもんだね。
>>322
俺は「と思う」「なんじゃね?」も多用するぞ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 04:11:41.04 ID:VlfBBSOIO
>>322
そりゃまあ違法か合法かって話してるときだから主張はそうなるだろw
裁判所で弁護士が「あくまで個人的な意見だが」「俺的には」とか言わないのと同じだよ
誰がどう見ても完全な違法行為ですら認められないんだから
慰安婦問題の捏造は永遠に認めないだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 04:50:05.72 ID:vxEJiLAMP
民間会社がなんで捜査権もってるの
誰か朝日新聞に取材で不正アクセスしてこいよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:03:05.47 ID:MLxP3hA20
謝罪待ったなし
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:08:33.19 ID:5vBMj7qQO
これは悪質だわ
取材という名目なら盗撮も盗聴もOKってことだろ
誰か暇ならこいつら訴えろよ勝てるかも知んねぇぞヒーローだぞ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:11:31.76 ID:LM5uIEx+0
取材なら他人の家に勝手に入っていいって言ってるのと同じなんだが
アカヒはほんと馬鹿だな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:22:29.15 ID:f1zls+ebP
取材なら何やってもいいはずねーだろしね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:26:55.09 ID:nLoPEQcuO
これが許されるなら過去に不正アクセスで逮捕された奴は免罪になる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:28:45.53 ID:3YR4kteN0
取材なのでエロ画像ください。取材なので。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:30:00.40 ID:DYDJnPDY0
この件は朝日が正しいと思うが、相変わらず脊髄反射が多いな。猿かよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:32:29.56 ID:XjzKz9CL0
ゆうちゃん次第じゃね?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 05:49:20.41 ID:DYDJnPDY0
>>335
自己レス。俺が間違ってた。これ送信元とは別サービスのアカウントにアクセスしてたんだな
こりゃ完全に不正アクセスだわ。記事だとその事実が伏せられてるのな。朝日腐りすぎ
>>337
あのさあ…
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:53:05.09 ID:01o2LgiWP
ハッカーが朝日新聞の鯖をハッキングして、
ログインしていいですよってIDとパスを朝日のメアドから送信したら、
取材でログインするのは構わないって事ですね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:56:44.57 ID:l0s7drbT0
法的におkとか言っててワロタ
じゃあ法律いらねーじゃんwww
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:57:13.89 ID:KDklGNN40
新聞社の選民意識が垣間見られてキムチ悪いです
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:57:16.20 ID:hpaC59d7P
個人のニュースサイトでも作れば犯罪し放題だなw
地雷で人殺した毎日とか、
新聞社は犯罪者しかいないのか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:01:23.71 ID:9+GkqSRwP
今北でよくわからんが、まぁどんな詭弁を並べようとも裁判で公平にジャッジされるんだろ?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:01:36.17 ID:t5GVYNxxO
朝日もたいがいなんだろうけどゆうちゃんを落とせなかった警察の八つ当たり感もある
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:03:37.01 ID:iO95X+kxO
おそらく書類送検もされんよね
マスコミと警察が結託してやりたい放題だなぁこの国
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:08:47.93 ID:ubDtcrQkO
ゆーちゃん訴訟でがっぽりだしもう鬱にならなくて済むな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:12:29.64 ID:/0dR1+M7O
真犯人の容疑者として扱おう
そんなら文句も出まい
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:15:05.68 ID:vUgBO7Ay0
マスコミ様は、犯人と決まってるわけでもない人間の家に勝手に上がり込んで
部屋中を荒らしても問題ないらしい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:27:06.24 ID:as8HwYbz0
>>337
脊髄反射とか池沼かよw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:32:18.67 ID:PfxPrM2G0
言い逃れするなよ
しっかりペナルティを受けろよ
もう朝日は信用できない
>>261
しないよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:38:01.80 ID:Tazo4eQ90
ゆうちゃんは実名報道で
こいつらは匿名かよ

容疑者段階だから
匿名って理屈は分かるけど
それならゆうちゃんも匿名にしてやれよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:39:51.46 ID:bbClBlGi0
>>351
もう…って今まで信用してたのか…
早く訴えられないかなー
弁護士団もそれを狙ってゆうちゃんの弁護してんだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:48:35.21 ID:6gd7ffa90
流石アカヒ
検閲万歳!
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:50:30.38 ID:vQmA7CCs0
中世の報道機関
初犯で反省しその旨の声明なら不起訴で納得だけど
このコメントには全く反省が見えないどころか正当化してるんでまた再犯しますよって宣言してるようなもんだ。
これだけふざけたマネされて起訴しないとかありえんと思うんだがなあ。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:55:16.74 ID:05rGka7bP
珊瑚礁にKYって書くのも正当な取材行為だよね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:01:25.34 ID:JzbFcIs30
>>261
正当な取材なので一方通行逆走余裕でしたwwwww
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:04:36.71 ID:Oes2rpIqP
警察がゆうちゃんタイーホしちゃったからこうなった
悪いのは警察だムキーってなりそう
検察はなにやってんだ?お前ら何のために権限与えられてるかわかってんの?
アサヒのセキュリティ講習とかどうなってるんだろうね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:51:43.31 ID:1NlbrtCL0
ゆうちゃんも実は私的な報道機関に所属していたんだよ
だから無罪だな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:54:26.34 ID:e0hjTYLR0
キチガイの極みだな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:00:14.62 ID:CjymTTBI0
この件について警察・検察は仕事しないのか?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:13:37.85 ID:l5NjJv280
真犯人が許可したって?
じゃあその真犯人を連れてこいよバーカ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:17:18.18 ID:LpcRjjuF0
真犯人関係者に許可を貰った
取材源は秘匿の権利がある
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:17:31.23 ID:pl4mSnf10
このゴミ企業はゴネればなんとかなるとか思ってる社会のゴミだな
土人丸出しだわ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:20:02.84 ID:qDviqQG50
不正アクセスは基本、泥棒行為と同じ
朝日は証拠がほしいからと泥棒に入って良いってことだな
考えが戦前だわ
俺らも朝日に取材行為しようぜ!
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:23:08.21 ID:Kue0fTfN0
ゆうちゃんが逮捕される前に勝手にアクセスしたんだろ
ゆうちゃん自身が真犯人である事を否定しているし、完全にアウト

むしろゆうちゃんのPCに誰でもアクセスできると立証された
他人のキャッシュカードの暗証番号知ってるからって引き出したらアウトだろw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:47:12.08 ID:2UI+2PyD0
朝日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真犯人は朝日か共同通信ってことなんだよな
といあえずパチンコップも家宅捜索ぐらいしろよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 16:43:57.07 ID:1PuTOzF60
共同通信 違法性の認識はあったが取材のためにやった
朝日新聞 そもそも違法じゃないし

この差が朝日なんだよな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 16:46:50.08 ID:xZNdOCa10
カス朝日社員みてるんだろ?w

でてこいよw
まあつまり片山が自分でアクセスしてみろとパスを晒し
朝日共同がそれに乗っかってアクセスしちまった、
痴漢を掲示板で唆してそれに乗っかって痴漢しましたみたいな事だろ?

乗っかる朝日共同も馬鹿だが一番悪質なのは冤罪でっち上げた上に
違法アクセス唆した片山だろ
こいつどこまでも他人にトラップ仕掛けて冤罪に陥れるのが好きな屑だな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:29:04.39 ID:Kue0fTfN0
>>378
朝日か共同の社員さんか?

本人が否定して、しかも逮捕すらされていない時にやるなんて馬鹿
それこそ朝日と共同が率先して冤罪をでっち上げるようなもんだろ
一連の不正アクセス事件の黒幕ってアサヒと共同なんでね?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:23:28.64 ID:tuxHSutWP
今にして、改めて思う

朝日新聞社には、改めて散弾銃で教育を施すべき
正されるまで、何度でも、何発でも、散弾銃で教育を施すべき

ジャーナリズムを捨てた新聞屋には、正義を口にする資格などないのだよ
>>378
> まあつまり片山が自分でアクセスしてみろとパスを晒し
> 朝日共同がそれに乗っかってアクセスしちまった

まずこのたとえからして全然違うわけだが。
事実関係も理解できないスポンジ脳がなに言ってんだ?
>>379
多分、警察の人間だろう。
おそらく神奈川県警の人間。
ああ、>>378は違法性を認識していたなら「冤罪」ではなかったな
朝日は違法ではないと言い張ってるようだが不正アクセスは不正アクセスだろう

>>382
じゃあどういう事だ?
当時の犯行声明時の流れは把握してないんだが
この文章を見る限り犯人側が煽ったようにしか見えんのだが知ってるならソースをくれ

>犯行声明メールの中で当該識別符号を公表し、それが使われて当該メールアカウントにアクセスされ、
>自分が真犯人であることが証明されることによって、遠隔操作事件で警察から犯人と誤認された人たちの容疑が晴れることを明確に求めていました。
(´・д・`)バーカ
片山と冤罪キチガイがな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 21:31:47.25 ID:01o2LgiWP
>>384
メールアドレスを公開してログインさせたのはexciteのアカウント
今回問題になっているのはexciteと同じパスだったyahooのアカウント
yahooのパスワードとしては公開されていないので不正アクセス
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 21:43:28.85 ID:FmIXEZ9a0
マジキチ浅卑新聞
なんだこいつら
知る権利()

死ねゴミアカヒ
>>387
なるほどありがとう
今ぐぐったら嫌儲で晒されたパス使ったらしいなw
スーパーハカーかと思ったのにこれはだせえw
しかしそれなら他にもアクセスした奴がいるはずだが記者だからこいつらだけ捕まるのか

まあ記者のくせにこんな事する馬鹿は捕まって当然だと思うが
それで片山無罪とかいうのは飛躍にも程があるだろ
わざわざTorだの野良LANだの駆使して何人もの人間を冤罪に陥れようとする人間を野放しにするわけにいかないだろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 21:59:09.16 ID:Kue0fTfN0
>>390
記者だから云々じゃなく親告罪だから訴えられた人間だけだぞ

片山も臭いって事実はあるけど、正義をかざして不正アクセス遠隔操作をしただろう人間を叩く為に不正アクセスとか朝日と共同がキチガイ過ぎる
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 04:41:01.24 ID:kBSjCJOJ0
朝日のクズっぷりw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 04:57:23.49 ID:FWy/ZrWt0
確認のため人のアカウントの中身を探ったら、それは取材じゃなくて捜査になるだろ。
朝日新聞は捜査権を持ってるんですかね?
警察ですら捜索差押令状がないとPC本体を差し押さえ出来ないのに
それと同等の行為をなぜ新聞社がやってもいい理由になるのかねえ?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 04:59:08.01 ID:T6y5KgIX0
>正当な取材行為です。

あー、ついに自分たちが一般人とは違う、「特権持ってる」を出してきたな。これが本性か。
4月に共同のフセイアクセスが表面化した時に
朝日だけ報道しなかったらしいな。
堂々と取材だっていうんなら何故あの時そう言わなかったんだ。
もう朝日にああしろこうしろと言う資格無し。社説と天声人語とコラムは
出すな。事実だけ書く新聞にしろ!
本当かどうか確認するというのはありえるかなとは思うが
複数回入る必要はない
どこで、パスワードを知ったのかって言うのはあるよね
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 15:23:23.54 ID:zZs60wvV0
>>395
これが報道しない自由なのかw
こりゃ犯罪集団と罵られてもしょうがないわ