豊橋東バイパス全線開通! 一方蒲郡バイパスは・・・
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:35:45.04 ID:giNBYHID0
/ :/ ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ
. /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ
'://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/ . |
{//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′.. す |
. i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:| ん . |
. |.::| : \《 { ::::::: } ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ! . ・ |
. | ::!::|ハト.とうノ て二⊃,| :::< . ・ . |
八::| :|::::i /i, , ::,:: /i/ , }:::}i::人 __ ノ
(__):::l:::::. i.:/::::::::厂「{:::::::{
/ :{ | :V:入 ヘ }/}::::}/::::::l.|:::::::|
{ ::|人::∨::::>... ` . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:36:10.18 ID:I9kxYhDH0
かばぐん
ついに国道1号と繋がったのか。それはめでたいな
名豊道路の車線規制と蒲郡で突然降ろされる現象をなんとかしろ
あんまき
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:39:17.99 ID:PCcvPmZ1P
着工が遅れる理由なんて用地買収に絡んだ問題しかない
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:42:25.85 ID:I6X4APS70
これ何十年かけて作ってんだよ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:48:10.63 ID:GC1p1qdq0
中部人以外読めないだろこれ
とはいえ岐阜県人の俺もCM見なきゃ知らなかったけど
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:50:11.23 ID:9n6Rbg9J0
岡崎バイパスは幸田バイパスに改名すべし
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:51:12.38 ID:db/QNDwt0
パイパン全線開通って何事かと思った
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:51:28.06 ID:7prhi0v20
一車線区間では最低速度を設けろ
ここら辺て日本一運転マナーの悪い地域だろ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:55:54.41 ID:5n/BnTMD0
>>8 今、未着工の区間は政権交代で凍結したから余計に遅れてるし
マジで蒲郡区間とっとと開通して欲しい
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 20:59:44.19 ID:Y9NlunBYP
昨日行ったけど一車線しかないのにトラック遅すぎで詰まる
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 21:01:40.43 ID:b38vkV3R0
一般道なのにトラックリミッター速度が常態
深夜に横断歩道等の赤信号で止まるとクラクション鳴らされまくる
↑愛知〜三重間は本当にこんななの?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 21:02:10.75 ID:yBMrhxLQ0
下道ユーザーとしては全線開通すると、東名乗らないで静岡から続く1号BP〜23号の名豊国道で高速代浮かそうとする同じ考えが増えそうで嫌だ
名古屋:日本一マナー悪い
豊田:日本一態度がでかい
豊川、蒲郡:合流がどんくさい
豊橋、三ヶ日:マイペース過ぎる
これ
なお尾張小牧は総屑
帰納通ったわ
>>22 一宮が隔離されてクズ率が低下した
一宮と岐阜は矯正不可なDQN
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 21:51:37.07 ID:I6X4APS70
>>19 豊橋東バイパスの話で言えば、60km/h制限の対面通行でも平気で80〜100kmで流れてるよ
幸田芦谷〜蒲郡 2014年春
蒲郡〜為当 2017年度
蒲郡バイパス西部区間の日陰地問題がようやく決着へ 東日新聞(051221)
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=6881 国道23号バイパス(名豊道路)で全線開通への最大関門となっていた、蒲郡バイパス西部区間の日陰地問題が
ようやく決着の見通しになった。この結果、23号バイパスで唯一の未事業区間だった蒲郡バイパス東部区間
(9.1キロ)が大きく前進した。隣接区間の問題決着は事業化への前提条件だった。
この問題を検討してきた同市議会特別委員会が20日開かれ、バイパスの高架橋建設で日陰となる
温室ミカン栽培農家12人と市が19日に建設促進に同意する仮契約を結んだことを報告。日陰地に先端技術を持つ
地元メーカーが進出する計画があると説明した。
説明によると、このメーカーが2年後までにバイパス北側に沿った敷地(面積約9100平方メートル)に自動車関連の
製造設備自動化ロボットの工場を建設するという。
バイパス建設を悲願とする市は01年、坂本町のミカン農家との間で日陰地を市が買い上げる覚書を交わしたが、
その後の財政難で3億円以上にもなる買収などの費用工面が困難になり、別の解決策を探っていた。
ところが、農家側は日陰地の買収以外では納得しなかったため、市は再度地元商工会議所などに相談。農業振興地でも
立地できる先端的技術企業に進出を打診していた。
坂本町の懸案解決で、名古屋・豊橋間の全長73キロに及ぶ23号バイパスの全線開通にめどがつき、今後の買収交渉など
に弾みがつく。同バイパスは、すでに約53%が開通している。
全線開通へ大きく前進 東日新聞(2011.12.28)
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=38827&categoryid=1 建設が進む国道23号バイパス「名豊道路」のうち、事業の進捗が遅れている蒲郡バイパスで
最大の課題となっていた東部区間の道路構造問題が決着し、全線開通に向けて大きく前進した。
決着は、国交省名四国道事務所が示していた盛り土工法を地元住民が求めていた高架橋や
トンネル工法に改めたため。盛り土では生活空間が分断され、地下水に悪影響があるとして反対していた。
今月中旬に開いた説明会で見直し案が提案され、住民側が了承した。
また、交通騒音についても防音などの環境対策を施すことで了解が得られたという。
蒲郡市清田町から豊川市為当町までの9・1キロにわたる東部区間は2007年に事業化され、
道路計画については2年ほど前に地元住民に説明したが、政権交代で大型公共工事が見直された
こともあって具体化が遅れていた。
今後の展開として、本線や側道部分の道路幅などを決めるための幅杭の設置や用地測量、
物件調査などを予定。できるだけ早い用地取得を目指す。
全長73キロに及ぶ名豊道路では、蒲郡バイパス東部区間を除いてすべて着工しており、
今回の決着でようやく全線開通への道筋がつくことになる。
同事務所では「着工後10年後をめどとする開通時期については、国の方針など不確定な要素はあるが
進展に向けた大きな区切りになる。次のステップに進める」と期待を込めた。(佐藤芳久)
豊川市の資料(削除済)
http://www.city.toyokawa.lg.jp/ufile/munic/11720.pdf Q:バイパスは当初高架で建設されると聞いていたが、説明では盛土となっているが、
すでに工法は決まっているのか。また、生活道路は分断されないか。
A:総合的に検討する中で、盛土でお願いしたいと考えているが決定したものではない。
また、地域の分断につきましては、現状の機能は確保するよう考えている。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <バイパスで生活道路は分断されないか?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /