どう見ても面白さは野球>>>>>>サッカーだよな 勝ってるのは競技人口だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

せやろ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:16:21.94 ID:rTuZyOWI0
おう、こっちこっち!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:17:23.38 ID:bnEU1atK0!
VIP
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:24:43.67 ID:iiYp93Ae0
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:27:12.37 ID:mztj/KUX0
大逆転があるのが大きいな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:29:14.31 ID:C6bPD8BD0
日本のサカ豚ってドMだよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:29:45.28 ID:UKrLxW1m0
野球はルールが複雑だからな
サッカーはたま蹴ってるだけだか見てて楽だわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:30:55.62 ID:yuh4Vd0c0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:35:15.50 ID:m94Rthdm0
正直サッカーはつまらmん
>>4
★マイナーリーグチームの運営

ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。

http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html

800人を1000人と発表するのならまだわかるけどw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:53:10.00 ID:BOAORqg20
スポーツはやるものだ
やるときの面白さでは
サッカー>バッティング(PK)>キャッチ(パス)>リフティング>野球
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:54:09.87 ID:BJb/WgN7P
野球は学生時代の野球部のイメージが悪いから損してる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 06:56:07.90 ID:jU/ZU1Mp0
>>1
言えてる
野球の面白さを理解しようとするとある程度の知能がいるからしょうがない
知能指数が高いアジア圏で流行ってるのと女性ファンが少ないのが証拠
サッカーファンてサッカー経験どころか運動経験さえ無い人が大多数なんだよな
そんな奴らがさぞ経験者のように戦術なんかを語ってんのを見るとサッカーファンて本当に馬鹿なんだなと思う
>>14
> 知能指数が高いアジア圏で流行ってる

アメリカお父さんとその子供達が楽しんでるってのが正解
>>15
18分〜やき豚の運動神経がヤバい
http://v.youku.com/v_show/id_XMzc4MjYyNjg0.html
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 07:58:11.90 ID:Jd8OzSrS0
ID:QlVJYknp0

自分の主張を通すためなら正確ではないデータや著作権侵害も平気で行うクズ
これがサカ豚の民度なんだよなあ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 07:59:45.95 ID:oKB2n8KyO
野球はつまらん
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:01:48.55 ID:xMNQjHJx0
野球は将棋や囲碁と同じでスポーツでもかなり戦術や戦略に左右される競技だから
そこが理解できてるとめちゃくちゃ面白いんだけどいかんせん地味で親父くさいからな
ピッチャーの1球ごとの配球からバッターによる守備の隊形とかピンチヒッターのタイミングやら
ピッチャー交替のタイミングやら
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:02:41.36 ID:DUzHNcab0
>>20
ガラガラの試合でも平気で1万とかやるしなww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:03:01.69 ID:cgRvz+DmP
>>4
NFLの10倍、ブンデスの8倍は試合数あるのにコレだもんな…
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:03:11.67 ID:j7FaLfE10
サカ豚現実逃避のやきう叩き
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:04:57.87 ID:jP06UyO30
なんせ観客がカモメだからな
そりゃ面白いわな
見て楽しむなら野球だろうなあ
やって楽しいのはサッカー
せやな
百里ある
ええんやで
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:17:13.96 ID:JIZrAi9tP
野球もサッカーも点の動きがなさすぎ
勝敗に結び付かないその過程を楽しむ意味もない
ところがバスケはすごい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:42:36.78 ID:nVpkvCzb0
みてて一番面白いのバスケだろう・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:06:20.25 ID:Aov1+AKz0
>>1 野球って、ギャルゲーのフラグ立ての苦行を延々とやってる感じだよな

投球や打球を見た瞬間に、「普通ならこの後はこんな展開になるはず」
ってのが見えちゃうんだけど、
その中でエラーやイレギュラーな展開を楽しむってのが
モロにギャルゲー
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:07:09.04 ID:3BSbQoKH0
お店の経営をしてる者にとってサッカーは敵
日本が負けてとても嬉しい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:08:50.73 ID:BOAORqg20
面白いから競技人口で大きく差を付けられてるわけだが
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:10:05.43 ID:2/+KduvxO
ってか日本人にサッカー向いてないんじゃないか?
試合つまらんのは完全同意
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:11:14.13 ID:iKUG39Y30
Jリーグでも9試合中5試合引き分けとかあるもんな

しかも0-0とかw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:11:47.02 ID:qLmU/lR40
どんなスポーツでも自分がやってたりすると見てて面白いもんだが、
正確にいうと、「どこが面白いのか」がわかりやすいのが野球。
得点に至るまでの過程が全部段階的だから、特に日本人にはわかりやすい。
素人がやって楽しいのはやりながら会話する余裕がある競技で
その上コートが狭くて外野とも会話出来るならなお良い、って感じ
だからサッカーよりフットサルの方が楽しいし、バスケより3on3のが良い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:13:01.97 ID:J9M0gyZ40
野球見るのもぶっちゃけ苦行
時間短いサッカーの方がまだまし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:13:45.80 ID:sLsANpKe0
サッカーは常に気張って見てないとならないのが面倒くさくて疲れる
しかも決着つかなかったらPK戦(笑)とかいう糞みたいな運ゲーに突入するのが激萎え
どっちかが点数入れるまでサドンデスで戦えよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:14:43.99 ID:B8smQRJOO
それはない
野球はつまらん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:14:45.11 ID:iKUG39Y30
スポーツ観戦するのに試合が長いだとか短いだとかを
気にする日本人はやっぱりスポーツ観戦音痴なのかもな
子供がプレイするのを見に行く親としても、見せ場のある野球だよな。
サッカーだと触った!くらいで。
アレだなにがつまらんのかというと
たいまんがみれないからだわ
PK()とかいう糞システム
これが出るたびにすっげーつまらなくさせる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:17:04.74 ID:Jvg4HR+90
>>41
痴漢だなもう完全に
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:17:54.80 ID:sLsANpKe0
本当にPKはつまらん
もう試合しなくて最初からPKだけで勝敗決めたらええやん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:18:43.69 ID:ymNWeivi0
たまけり豚はNPB>>>>>>>>>>じぇいりーぐ
な時点で言い訳できないよね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:22:07.95 ID:Qvq07jZ20
どう見てもゴールと直結しないファールなのにPK
退場で数的有利が生まれる
大げさに演技しないとファールを取ってもらえない
痛がるフリ
時間稼ぎ

正直欠陥スポーツだと思う
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:22:42.29 ID:eHtox0az0
高校野球は面白い
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:24:42.06 ID:cWyOiqrU0
野球ファンは世界最高峰のメジャーリーグを見ない・国際試合の決勝も興味ない
世界最強ナインを聞かれても、中核のピッチャー、キャッチャー、4番打者の名前すら出てこない始末
これが野球というスポーツ自体がつまらないことの証左
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:26:02.74 ID:1sRQjaqS0
めったに動かない豚が
ベンチから奇声を発したり
時々棒を振ったり走ったり
稀にバナナ持って玉おいかけたり
何が面白いのかさっぱり分からん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:26:36.57 ID:HeCg7EoG0
これは洗脳だよなぁ
何故か巨人負けるとイライラするし

国際試合ならともかく
今更サッカーのよくわからんチームを応援する気になんてなれんよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:28:34.49 ID:PJi6ye/70
サッカーから猛虎魂が感じられない
a
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:28:52.23 ID:ymNWeivi0
たまけり=八百長だから
相撲を真剣に見るくらい馬鹿げてる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:30:07.85 ID:cWyOiqrU0
>>48の続きだけど、サッカーみたいに、候補者が沢山出てくればいいよ?
メッシやクリロナ、ファルカオやバロテッリとか
選手の特長や組み合わせやは人それぞれの好みが分かれるところだし
でも野球は、選手の名前すら浮かんでこないだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:30:18.66 ID:Aov1+AKz0
>>47 日本じゃもう当たり前になってて誰も疑問に思わないけど、かなり俗悪な見世物だと思うぞ

ぶっちゃけ競技自体の技術じゃなくて、
若者のドラマを楽しんでるだけだよな

素人(って設定の)男女十人を無人島生活させて脱落者を決めるみたいな
テレビ番組と、本質は同じじゃん

しかもそれを大阪の新聞社が宣伝のために
高校生をタダで使ってやってるわけで
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:31:15.96 ID:uErjG2/n0
サカ豚「サッカーはハードなスポーツだから週に2回しかできない(キリッ」

単に1試合90分も無駄に走ってるからだろ
もっとハードなバスケは1試合40分で週5で試合してる
試合時間を短縮すればサッカーでも連戦可能だが、サッカーの場合90分試合をやっても点が入らない事がザラ
という事で無駄なランニングを90分もやってハードだわーとか言ってるアホスポーツ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:32:08.47 ID:cgRvz+DmP
野球ファンて野球が本当に面白いと思って見ていたのか
なんJで適当に雑談したいから、深夜アニメやホモ動画みたいにネタの為に仕方なく見てるのかと思ってわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:32:42.84 ID:YDUhednj0
プエルトリコとかキューバとかドミニカとか韓国などの知能が高い国では野球が人気らしいな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:32:56.53 ID:eNwg1qms0 BE:874830252-PLT(12000)

やきう ← ストライクゾーン、判定、道具詐欺
さっかぁ← PK取るために全員が演技 痛いよ痛いよぉ〜 

どっちもクソ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:34:18.34 ID:grmtEzhg0
>>8
ハンバーガーでかすぎだろ
野球はやるとおもしろい
サッカーは観てるとおもしろい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:38:02.65 ID:qLmU/lR40
バスケは20分ハーフだったけど
それだとマッチョマンが活躍できない。見世物として効率が良くない。
そこから今の形になったところがアメリカ人らしい。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:39:19.32 ID:Aov1+AKz0
>>59 今は野球も普通に演技するよ

外野フライを地面スレスレでワンバウンド補給したのを
「録りましたー!アウトですー!」みたいにアピールしたりする

一昨年の甲子園神奈川予選でもこれやってビデオでバレた高校があったけど、みんなスルーだった
多分どこの高校もそう言う指導してるんだと思う

むしろ得点に直結する嘘だから、サッカーよりえげつないと思うわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:43:10.46 ID:3qQukEXYO
まぁ、野球の方がゲーム性はあると思う
野球は4点差までは一気にひっくり返せる可能性あるけど、サッカーだと絶望的だもんな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:45:45.18 ID:TMOT8O8h0
http://www.youtube.com/watch?v=Q3hIcFsCRAo

かわいい子、発見したよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:46:54.29 ID:poufNUxV0
自分がやるのはサッカーの方が楽しいよ
野球なんて外野だと一試合に数回しか球飛んでこないし
打てるのも4回くらい 2時間の間に
ただ見るのは野球の方がはるかや楽しい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:47:00.26 ID:WPBAHe+R0!
>>1ことBE:202677は糞スレ常習の糞食い朝鮮人

私たち 日本人 は 台湾中部の大地震 を お祝い します!!!!![BE:202677]←ナリスマス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370161612/

【悲報】 ネトウヨ、ワタミ渡邉美樹が自民党から出馬した途端、手のひらを返し絶賛の嵐[BE:202677]←レス捏造
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369825066/

http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=202677&board=poverty
>>54
それって日本のサッカーがおもしろくないってことじゃんw

っていうか日本に生きてて野球を見てない奴って
どんな生き方してきたの
社会人としてやっていけないだろw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:55:46.39 ID:qLmU/lR40
サッカー代表戦ですら全員が全員みてるわけじゃねーんだから
今の時代に野球を日頃見ていない奴なんて腐るほどいるだろ。
「見たことない」奴は少ないだろうけど。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:55:48.53 ID:cWyOiqrU0
>>68
ごめん意味が分からない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:57:09.15 ID:Gbgqm8Mw0
サッカーは野蛮すぎて不快だし全体の8割は膠着状態だし見てても全く面白くない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:05:20.96 ID:G1UNlg3wO
野球のバッターってくじ引きとかレジ待ちみたいに見える
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:08:03.56 ID:J9M0gyZ40
野球で一番楽しいのはデータあれこれひっくり返してる時
試合観戦自体は取り立てて面白い競技では正直無い
作業片手間に見るのが一番良いのが野球観戦だしな
面白いから五輪から除外されたし、地上波からもほぼ追い出されたんだもんな
WBCも大盛り上がりだったしな、最後にやったのはいつだったか思い出せないけど
>>28
逆だろ
バスケとかポンポン点入りすぎて緊張感全くない
てかゴールのパターンが少なすぎ
野球はもう衰退しか未来がないよ
>>70
君の言ってる事は日本の野球の駄目な所じゃなくて良いところなんだよ
海外の選手ならともかく日本の選手ならみんないくらでも言えるだろ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:19:32.75 ID:kpD6nV+pO
プレイヤーの表現できるイメージのバリエーションが違いすぎるよな
同じスポーツとは思えん
つーか思わん
待ってたらwww近くに球が来るからww打ち返して同じ方向に走るww
順番にwwwwwwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:21:37.83 ID:cgRvz+DmP
>>77
数年前にMLB移籍前の高橋尚成が地元の下町の小学校行ったけど誰も知らなかったんだぜ
野球に興味がない人にとっては巨人の選手は松井秀喜で止まってるよ
阿部とか坂本とか野球好き以外は本当に知らない

ダルとイチローは興味ない人でもみんな知ってるけど、カイエンとか松坂はそんな人もいたね状態
TDNは別の意味でクッソ有名だと思うけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:21:56.61 ID:QDdd52hL0
野球の上手い奴はサッカーをさせても平均上手い。
サッカー上手くてもキャッチボールさえまともに出来ない人が多い。
運動能力の視点で見れば明らかに野球選手>>>>>>サッカー選手
>>66
いつ飛んでくるかわからないから、外野も案外暇じゃないぞ
味方がフォアボール連発してるときはやってられないが
サッカーはテレビで見るとカメラワークが慌ただしいすぎて見てて疲れる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:26:50.14 ID:BIwza8vI0
野球は長すぎる
そんな暇じゃないわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:27:25.60 ID:cWyOiqrU0
>>77
ぶっちゃけ日本の野球ってレベル低いから
それしか観てない観ないってことは、野球っていうスポーツのつまらなさを認めてるってこと
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:27:55.52 ID:qLmU/lR40
日本最高峰の運動神経を持つプロ野球選手がブラジルの野球ごとき相手に苦戦してるの見て
こりゃブラジルで野球の100倍くらい根づいてるサッカーではかなわないってのは分かってたよ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:29:15.17 ID:zuzvoJOC0
俺野球しか分からないからサッカーどういうとこ見たらいいか詳しい人教えてくれ
野球は配球とか考えるの好きなタイプです
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:34:01.98 ID:hHWdbwaz0
NFLが最高だがシーズン短すぎるのと時差がつらいところ。
野球もシチュエーション型のスポーツで見ていて楽しい時もあるがなかなか見る気が起こらない。
サッカーは昔の選手の話をしたりするのは好きだが、もう興味なくなってしまっていて試合見るのは苦痛
>>86
システムと選手の組み合わせとかかね
戦術自体はサッカーのが豊富だしダイナミックだと思うけど
テレビ観戦じゃ選手が小さくてよくわかんね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:36:10.17 ID:VrWCoS4I0
やきうはレジ待ちより退屈
サッカーは、選手がかっこいいパスとかシュートとか見るのが楽しいだけだからな
そういうのが全然ない試合とか見る価値ないもん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:37:51.69 ID:mMpU1oq40
あんな早起きさせられて糞試合見せられたやつらはアホ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:37:55.20 ID:BIwza8vI0
サッカー好きだがJリーグだけだったら絶対見ないな
国の中だけで盛り上がれる野球の方が文化としては成熟してる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:41:09.74 ID:hHWdbwaz0
正直コンフェデ見て今年のNBAファイナル見逃した人は損してるとおもう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:42:04.24 ID:Gbgqm8Mw0
>>90
まさにそれ
見苦しいファールアピールとか誰も求めてない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:43:18.28 ID:YOAwT4mh0
サッカーにも一発逆転あったじゃん
イタリア戦のツーランゴールは笑ったわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:47:03.14 ID:anBdoVld0
野球の数字見るのは好きだけど試合見るのはだるいわ
昨日久しぶりに見たけど投げるの遅すぎ
ボール帰ってきてから5秒以内に投げるルール作れ
高校野球は好きだけどプロ野球は糞
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:50:39.21 ID:jR5UmJK50
その他の趣味>>>>>>>>>>>>>>野球>>>>>>サッカーだけどな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:53:30.49 ID:SVSw/Dmx0
>>80
その通り

野球やってる人達にサッカーやらせたら
今のサッカー日本代表は全員クビになると思う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:53:40.37 ID:Aov1+AKz0
>>94 今は野球もこんなのだよ
http://www.youtube.com/watch?v=UN6a-yOdqCE

レフト前ヒット→レフトがワンバウンドで捕球→グラブを上げて「捕ったどー!」アピール
→審判がアウト宣告→ビデオでバレる

あくまでも問題となったのは審判の誤審の部分で、高校生の嘘アピールについてはスルー

こんなの咄嗟に出る行動だから、普段から迷わずこうしろって指導を受けてたんだと思うけど、
微妙なクロスプレーと違って、レフト本人は意図的に嘘演技してるわけで、
高校生にこういうことやらせる野球は正直サッカーよりよっぽど酷いと思うわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:58:22.19 ID:uRuxqdNV0
>>11
自分でやるときの面白さはたしかにサッカー>>>>>>>>野球だが
プロの人の試合を見る時の面白さは野球>>>>>サッカーだろ
野球の面白さが分かる人間は、時代に取り残されてる感じがする
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:01:57.51 ID:c+P1Dpbq0
弱い日本のサッカーはそりゃつまらん
ブラジルサッカー面白いで
全盛期ロナウジーニョはワクワクしたわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:04:10.34 ID:Cemu3yZh0
見るなら野球
やるならフットサル
やきうってWBCで韓国とばっか試合してなかったか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:06:41.21 ID:poufNUxV0
サッカーは数字のデータがあんまりないのがね
スポーツの魅力の半分以上はデータを眺めることだと思うのだが
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:20:26.31 ID:qCOZzcX60
683 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 11:14:52.89 ID:N+k39OOTP [8/8]
>>673
3月以降の代表成績

●1-2 ヨルダン アウェイ FIFAランク75位
●0-2 ブルガリア ホーム FIFAランク46位
△1-1 オーストラリア ホーム FIFAランク47位 後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク  中立地 FIFAランク98位 後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ FIFAランク22位
●3-4 イタリア 中立地 FIFAランク8位
●1-2 メキシコ 中立地 FIFA17位

過去7試合 1勝5敗1分 14失点
 

これ見ると、日本のFIFAランキングは50〜60位前後が妥当だな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:20:29.14 ID:FnPLIrMR0
いかに演技してPK取る競技だもんなw
プロ野球の視聴率を語る4903
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371939986/

150 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 10:33:34.93 ID:NknLVH+t
どう見ても面白さは野球>>>>>>サッカーだよな 勝ってるのは競技人口だけ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371935744/
コンフェデ見て思ったけどやっぱやきうっておもんねーわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:28:05.00 ID:B8smQRJOO
サッカーのほうが遥かに面白いよな
ヤンキースの視聴率40%ダウン!
http://www.sportsmediawatch.com/2013/06/tv-ratings-yankees-ratings-down-nearly-40-also-snb-on-espn-nationwide-series/


今期平均視聴率2.53%!
去年の平均視聴率は4.17%



全米も野球離れ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:36:22.04 ID:VlGMR7PD0
銭リーグは終止リズムの狂った太鼓の打音が聞こえてきて不快だった
サッカー好きって言っても大抵Jは観ないからな。
それで視聴率だけ見て野球はオワコンとか言われても放送さえあまりないサッカーはそもそも始まってさえいない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:37:28.63 ID:ymNWeivi0
観客に若い女が多いのは野球
おっさんしかいないのがサッかー

これが全て
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:40:49.45 ID:qR8y20P/0
>>115
大抵書かれてるけどファンの新規参入がないのはむしろJリーグの方なんだってね
立ち上げ当初についた客がいつまでもついてくる、彼らも当然歳をとるからファン年齢も上がる
親子での観戦があまりない分プロ野球よりも厳しいかもしれんな、今のファンがいなくなったらどうなるか
それにしても野球なんて今の子供たちじゃ地元のチームにでも入らない限りまずできなのになぜ見るのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:42:31.02 ID:FD0CC8/nO
強豪国のサッカーリーグは野球の数倍は楽しいな。えっ、そんなとこ抜くのか、そこにパスか、とかが多い。

Jリーグや高校サッカーはパスやシュートのキレがダイナミックじゃなくて退屈だから見ない。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:44:30.80 ID:Aov1+AKz0
>>116 野球の観客の高齢っぷりも大概だぞ
日テレのニュースとか見てると、球場のカメラマンが観客席を映す時に、
必死に若い被写体を探してるのが手に取るように分かって笑えるくらい

写真が趣味だと割とヒシヒシと伝わってくるんだけど、
不自然に1人だけ切り取った構図とかがあって、(要するに周りはじじいだらけで、その中に一人だけ若いのがいるような場合な)
画面の構図とかアングルで「これ無理し過ぎだろ」ってのがよくある
野球は昔から大卒者が多いけど
サッカーは高卒の猿ばっかり
サッカーなんて土人国の猿のスポーツだからしかたないけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:53:09.92 ID:4ZZrAPv80
陸上競技>やきう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>足球
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:02:40.43 ID:cgRvz+DmP
>>119
確かに日本で無双してるドミニカ人とかベネズエラ人とか賢そうな奴ばっかりだよな
この前の野村(高卒)とゴン(筑波大卒)の会話も知的で面白かった
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:04:56.82 ID:Aov1+AKz0
>>121 体力の衰えたじじいでも出来るってことじゃねーの?

逆に野球には、新卒の20歳前後の選手から50手前の現役選手までいるから
同世代でワイワイやりたい若い人にはウケないんだと思うわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:07:15.69 ID:SVSw/Dmx0
>>119
アメリカのメジャーリーガーも現役なのに医師免許とか弁護士免許持ってる人多いな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:07:38.19 ID:TLahdKD2O
どうでもいいから玉蹴りごときに勝手に税金使うのマジでやめろ
何で誰も問題にしないんだよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:07:39.04 ID:uErjG2/n0
90分無駄に走って獲れる点が1点2点
その点もまぐれで入ったというのに大騒ぎ
アホじゃねーの?w
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:08:29.76 ID:cgRvz+DmP
>>118
MLBの観客の平均年齢は52歳だからな、アメリカより少子高齢化が深刻な日本だと野球は何歳ぐらいなんだろうな…
ちなみにNFLとNBAの平均は40歳前後
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:11:02.46 ID:onFfJTNnO
バレーのが試合動くし可愛いお姉ちゃんの食い込む尻がみれて得だぞ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:12:24.25 ID:pRICsP200
>>109
視聴率なんて糞みたいな数字を信じてるのかこいつら
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:14:15.12 ID:SMytcIDM0
じっと見続けるのがしんどい。重要な場面が一目瞭然。逆に手持ち無沙汰な時はデータ見て思考できる
日本人は野球向きな気はする
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:15:01.86 ID:XiSAGE5K0
勝てもしないサッカーが面白いって
サカ豚はマゾなん?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:16:03.29 ID:+Kp4O/W40
つまりキックベースが最強というわけだ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:17:41.56 ID:aji66Kgh0
夜勤明けの俺だけど
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

ワクワクメール
http://550909.com/?f8543401

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af2707515
こんな僕をゆるして
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:19:04.74 ID:EC/RlFrfP
酒とつまみなしで野球みたらつまらなすぎて5分であきた
野球は酒飲みながらダラダラみるものだな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:19:05.19 ID:4buaPjomP
「どう見ても」「どう考えても」
↑結論を先に決めてる人がよく言う言葉
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:19:44.97 ID:q8XsRC4CO
>>125
野球も何時間もやるわりに点入らないだろ
結局テコ入れして玉替えしてもぶつくさ文句言ってるし野球好きの精神はよくわからない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:27:53.91 ID:cgRvz+DmP
>>135
いつぞや世界大会っぽいのでは3時間4時間かけて1点か2点だったな
日本の野球選手はカリブ人に比べて貧弱だから球や球場に細工しないとダメだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:30:50.40 ID:ikVJdgDsP
サッカーはたまにでいい、野球のほうが面白いです
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:34:23.38 ID:Lt5YOl/00
野球よりサッカーの方が圧倒的に面白い
野球はダラダラしててつまらない
だから視聴率も低いし世界でマイナーなんだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:35:02.14 ID:RLhkqbsB0
ヘディングしすぎておかしくなってるからな
サッカーファンは
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:35:34.26 ID:Nf9RIwtPP
>>137
野球もたまにでいいよ
あんなに毎日のようにやるほど面白くはない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:35:40.64 ID:fOL5/oRv0
間をとってバスケの勝ちにしよう
>>18
主張を通す為の引用は合法だよ、焼き豚さん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:41:00.56 ID:ikVJdgDsP
>>140
まあスポーツはなんでもそうなんだけどおきにのチームがあるとね、試合がないとうずくんよ
144冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/06/23(日) 12:45:53.22 ID:zPR5akrU0
ゲームの面白さは
ラグビー>野球>>>サッカーやな
>>80
そりゃ小さいボール捕って投げるのは走って蹴るより技術いるからな
素人レベルならサッカーの方が様になりやすい
運動能力は関係ない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:46:10.28 ID:XiSAGE5K0
○日本3-0ラトビア
○日本2-1カナダ
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
△日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
●日本1-2メキシコ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:46:19.03 ID:t1QItCbA0
てか日本のサッカーのプロリーグがクッソレベル低いからなぁ

野球だと1リーグに3,4人ぐらいはメジャーリーグ級がいるけど、Jリーグに世界レベルの選手なんてほぼいないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:48:09.77 ID:ypbSj83m0
>>119
選手生命短いんだから大学行ってる暇ないだけだろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:48:41.49 ID:WKIiZaL20
野球は5年間熱中して戦術とかのパターンも知り尽くしたから飽きた
サッカーのほうがクリエイティブでおもしろい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:48:58.00 ID:Lt5YOl/00
野球なんて視聴率低いし動き少ないしどこが面白いんだ
他のスポーツはスピードあるから楽しめるが野球は本当につまらない
だから五輪も外されたじゃん
>>145
ボールの一つでも蹴ってから言えよ
もちろんサッカー選手は平均10km走るから、90分で10km走りながらな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:51:51.86 ID:4buaPjomP
野球に傾倒すると頭が悪くなるのかw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:52:16.65 ID:1HHqyC4+0
日本男児なら相撲でしょ!
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:52:33.36 ID:t1QItCbA0
>>149
でもJリーグの選手はそのクリエイティブなパターンできないじゃん

サッカーは国内がマジ下手糞しかいないから見る気失せる

野球はプロリーグのレベルが世界2位で決して世界最強と大きく離れてないってのが見応えある
欧州サッカーとかはハマれば面白いんだろうけどな
Jリーグは無理
野球はターン制シミュ
サッカーはRTS
両方ともCOM操作してるのみてるだけだけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:55:03.48 ID:5pu5Fa+g0!
明日からウィンブルドンが始まります
WOWOWで初日無料放送
BSがない場合ネットでの無料放送も
時間も夜7時半からと丁度良いのでみんなで見ましょう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:57:09.59 ID:ypbSj83m0
>>151
別にサッカー馬鹿にしたわけでもないのに沸点低過ぎだろ
素人なら野球ボールを捕球して送球するよりドリブルしてサッカーボール蹴るほうが簡単と言っただけでプロが試合中何km走るとかの話してないよ
あとサッカーはここ最近毎日やってる
サッカーはメリハリと緊張感が無いな
フィールドが狭い分フットサルの方がまだ見所がある。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:57:49.62 ID:nKKcBVmR0
まあどっちががともかく野球派とサッカー派はあるんだろ?
脳の構造が違うのかしれんけど
俺は野球好きで、どっちかっていうと間合いとかメンタル勝負が
人間の戦いって感じで燃える派
麻雀とかポーカーも好きな感じ
サッカー派は何が好きなの?
そしてそれは機械がやったらとたんに詰まらなくなるものじゃなくて?
>>151
走り回ってるとこみるのが、
好きならフルマラソン見てればええんちゃうの?
サカ豚が考えることはよーわからん
お気にのチームがあると前提して野球は凄いドキドキしてこれ心臓に悪いなって場面がかなりある
サッカーもあるんだが一番するのがPKなんだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:00:52.76 ID:cgRvz+DmP
>>154
3Aですら通用しなかった雑魚がNPBで無双してるんですが…
ダル曰くNPBは2Aレベルだっけ?1位から限りなくレベルの落ちる2位だな
MLBとNPB、プレミアとJってどっちの方が差がでかいんだろうね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:03:18.44 ID:4buaPjomP
>>159
間合いとかメンタルとかってサッカーでもあるよ

例えばこの前のイタリア戦で香川が何で自由に前を向いてボールを持てたかというと、そういう戦いでイタリアの選手に勝ったから
ディフェンスのセオリーとしては相手がパスを回してる時はボールを受ける直前かトラップした直後にボール奪取を狙うんだけど
香川はその辺りのボールを受けるプレーが得意で相手ディフェンスはそういうカットが狙えなくなって香川に自由にやられてしまった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:05:24.05 ID:nKKcBVmR0
>>163
昔の秩父にいたラグビー好きなおっさんみたいになっとるぞ君
一人でぶつぶつ良くなんか言ってた
そういう細かすぎて伝わらない選手権ではなくて
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:08:46.41 ID:Lt5YOl/00
まあアメリカで野球は昔は人気あったが今じゃアメフトが一番人気あって野球は衰退してる
しかも五輪から外れるくらい世界でマイナーなスポーツ
サッカーやバスケは人気あるけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:08:47.23 ID:4buaPjomP
>>164
死ねって思ったわ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:10:19.38 ID:+JIi3ERwO
野球派に聞きたい

1、ファールを打つとストライクにカウントするのは、なぜ?

2、カウント2ストライクの時、ファールを打ってもカウントされない(ノーカウント)は、なぜ?

説明出来る人いる?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:10:20.53 ID:VAdG9y060
野球の話になるとどこファン?から始まり好きな選手とか誰のフォームが好きとか誰の解説が良いだの歴代の名選手だの監督だの名シーンだの名勝負だの話が尽きない
サッカーの話になると「マジ本田やばいわ」「マジ香川神だわ」「マジ今の代表最強だわ」こんなのばっかり
ファンのレベルが違う
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:11:35.75 ID:4buaPjomP
>>164
お前の言う野球のメンタルとか間合いとかの具体的な話をしてくれ
それに合わせてやるから
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:11:46.72 ID:cgRvz+DmP
そら野球しか知らん焼き豚同士で会話すりゃそういう話にしかならんだろ
俺はサッカー好きだけど日本人は野球の方が向いてると思う
表裏があって勝負どころが分かりやすい
サッカーは初心者には見なきゃ、考えなきゃ、覚えなきゃいけないポイントが多すぎる
唐揚げ食いながらボケーっと見れたほうがテレビ向きだし性に合ってるんよ
野球は試合がじわじわ動く
サッカーは試合が急に動く
どっちも面白いよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:16:11.19 ID:X52k4N860 BE:5101143089-2BP(3535)

野球を夢中になって観れる人間って脳味噌にきのこでも生えてそう
それくらい退屈
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:16:26.03 ID:Lt5YOl/00
>>163
というか野球よりサッカーの方が頭脳使うからな
科学者の茂木さんも言ってるしロボット工学の有名な教授も言ってる
野球はパターン化されてるけどサッカーは流動的で瞬時の判断が必要だと
野球なんて作戦少ないし監督の指示に従うけどサッカーは自分で考えなきゃできない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:16:58.04 ID:cgRvz+DmP
>>171
野球はストライクボール、セーフアウトだけ覚えれば
馬鹿でも今のが良いか悪いか分かるようになってるからな
バックパスwwwなんて言ってる奴はまじで野球の方が向いてると思う
頭が良いせいか両方面白いけど
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:19:47.30 ID:Hhx2U6h30
比べられるもんじゃないだろ
統一球コッソリ変えてた問題とか考えたら野球の面白さと言われても複雑な気持ちになる
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:20:44.53 ID:Xk4ACwqv0
ゴルフ中継だけは何が面白いのかわからん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:21:23.97 ID:NOynBMSY0
やきう=人間パチンコ
守備についているのは釘みたいなもの
サッカーはサポーターがキモい
サッカー見てる女とか何考えてるのかちょっと気になる
経験者じゃないと分からないような瞬時の動きとか
監督の采配やシステムとかボール持ってない時の駆け引きとか
そういうのちゃんと分かって見てるのかな?わーわー言って入ったー!やったー!
言ってるだけなら、スコアだけじゃなくて1打席ごとに勝敗が明確になる野球の方が
優しいと思うんだけどなぁ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:24:57.38 ID:VAdG9y060
>>181
野球はダサいからな、サッカーの方がイケメン率高いし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:25:22.70 ID:DjyDG7it0
W杯とかオリンピックの時のサッカーは面白いし、楽しみに
してるけど、Jリーグってスポーツニュースでも邪魔な不思議。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:25:44.72 ID:ixvVwZ4D0
セックスとか言い出す奴

がいなかった
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:27:58.16 ID:dF2TONsZ0 BE:1077392674-PLT(12269)

今回J2が中々熱い。
G大阪かV神戸か
見てて面白いよ。スタジアムお前らもこい
サッカーA代表>>>>>>>>>巨人>>>>>>>>>Jリーグ>>巨人以外
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:33:41.15 ID:Msxv5yg90
野球選手って清原とか、ガタイのいい選手ほど塁間に挟まったときすぐバランス崩してよろめくよな。
あれだったら、野球選手がサッカーやったところで、結局今のサッカー選手とあんま変わんない気がするわ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:43:04.21 ID:8vqtKFVF0!
サッカーは見てて疲れる
と思ってた時期が俺にもあった
今は野球ほど見てて退屈な球技はないと思う
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:45:52.98 ID:VAdG9y060
「サッカーは得点シーン少ないからつまらない」
「野球は動きがないからつまらない」
同レベルの馬鹿
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:10:46.30 ID:kdBxbvDK0
けんもめんって自分の意見が正しい!って思ってる奴多いよな
野球は攻守交代が多すぎてダレる
マウンドに上がる度投球練習とかムダ
5イニング連続にして、これを2セットやる
セカンドをなくして、三角形にする
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:15:43.97 ID:myYqx4qbP
テレビゲームの野球に勝る、スポーツゲームはない。
プロ野球の視聴率を語る4903
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371939986/238

238 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 11:22:42.41 ID:YjHa+SED
野球って逆転があるから楽しいって言うけど、
逆転起こりすぎでしょ。
マンCの優勝の時やヴィッセルの奇跡の残留みたいなのを大逆転っていうんだろうなー
面白くないから廃れたんじゃね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:27:39.34 ID:pkFELKdY0
どっちも面白くないでFA
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:36:34.70 ID:TrLNoqih0!
日本戦以外のWBCやMLBに全く無関心な時点でお察し
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:38:59.32 ID:+YiLgVm50
どっちも観戦しに行くものではない
>>154
Jはブンデスの下位とかに比べれば全然クリエイティブだけどな
セレッソの試合とか
>>1 【BEid:202677】 クソスレ常習ウ○コbe

ジャップ、コンフェデ1次リーグで敗退決定wwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371685880/
【予約】ジャップ、イタリアに完敗 まだ1点もゴールを決めてないのは倭猿だけwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371678954/
ジャップ×海外の景観 の組み合わせが超台無しになると話題に 俺ら日本人はなんて醜いんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371892237/
ネトウヨにありがちなセリフ・書き込みベスト10が発表される 1位は「お前チョンだろ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371869865/
新入社員 「ど う し て 車 が 必 要 な ん で す か」 若者のクルマ離れに戸惑う50代
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368960434/
韓国人「ネトウヨって何で大嫌いな韓国のことに詳しいの? 3段階歪んだストーカーみたいで怖い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369218547/
【悲報】  竹達彩奈、マクドのメガポテトを2つも貪る暴挙に                   
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371725821/
なんで人一倍愛国心を持ってる人たちが、『ネトウヨ』呼ばわりされなきゃいけないの? おかしいだろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369473770/
安倍晋三「俺はコネで総理大臣になったけどお前らは努力しろ」 ネトウヨ「そうだぞ努力しろ在日」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370848241/
【速報】やらおん閉鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371394635/
【画像あり】 ケツ穴周りの毛に除毛クリーム使ってみた結果wwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371350305/
最近のラノベの文章が酷すぎるwwwwwwwww 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371813745/
アメリカでジャップがスターバックス注文 → カップに細い目を書かれガチ激怒wwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367562727/
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 19:43:01.22 ID:JMonsJ4w0
焼豚だって野球フルで見てる奴なんてまずいないだろ
あんなんながら見とかBGM代わり
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 20:30:30.13 ID:xZCkC+0w0
目くそ鼻くそを笑う
どんぐりの背比べ

しってるかぁ?>>1
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 21:25:18.87 ID:myYqx4qbP
メジャーより内角1個分がストライクだから、
デッドボールを避けるのが前提の、へっぴり腰打法と
小型の選手ばかり。

3Aの選手でも本塁打王になれる。
乱闘が恐いから、ピッチャーも内角ギリギリをつけない。
メジャーと同じ反発力のボールと、ストライクゾーンで
大改革をしないと、目先の利益を追うだけでは日本野球に未来はない。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 21:34:08.91 ID:NST+Am7r0
観戦に関して野球はゴルフくらいつまらんな
やっぱ動きがあって時間も短く終わるスポーツの方が見てて楽しいし盛り上がりやすい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 21:56:23.32 ID:TOpscxXk0
>>119
今はクラブ側がリスク避けて大学で活躍したのを獲ることが多いんだって
十代で入れても試合出せないから試合出られる大学で育成代行みたいな感じで
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:04:24.86 ID:AlZbi/jW0
悔しかったらJリーグを満員にしてみろよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:52:50.74 ID:72nqLtoJP
WBCの観客100人以下はひどかったな、あれは完全にホスト国失格
誰も野球という競技自体には興味ないってことがよく分かった
>>203
野球に興味ないけどゴルフ程ヒドイとは思わないな
将棋とか囲碁レベルじゃね?
>>48
それは逆かもよ。
国内の人気があるから海外へ目を向ける必要がないとも言える。
セリーグのファンがパリーグに興味無しみたいなもんだ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 11:24:43.43 ID:YtMFz6+aP
結局そういう人って人気者や浪花節目当てで高校野球や代表にだけ興味がある
その競技自体には興味ない人と同じだと思うよ
その人気者や浪花節としての対象が巨人や阪神の選手ってだけでね

競技自体に興味あれば、よりレベルの高いプレーや世界最高の選手やチームのプレーを見たいと思うのは当たり前
逆転満塁ホームランが球けりにはない
>>209
スポーツ観戦の面白さって競技レベルだけじゃないだろ
そんなこと言い出したら女子スポーツ全て否定になるし
極論すぎるわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 13:19:45.17 ID:YtMFz6+aP
別にそういうプロレス的面白さを否定したつもりはないんだが
そういう面白さで見てるから競技自体には興味ないでしょってだけで
それが悪いとも思わんし

俺も興味がない競技は、そういうアングルや煽りがないと見れないし
>>8
これいつも思うけど、安いから売れてんだろ
全部の飲み物が同じ値段なら納得だけどこれはアホでしょw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 14:34:37.51 ID:86l67FmXO
pkが曖昧だからなw
長谷部のやつとか
>>214
それ言い出したら野球のストライクゾーンなんてメチャクチャ曖昧だろがw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 18:45:31.47 ID:OVumdklO0
こんなこと思ってるのもなんJ民だけになってしまったな・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 18:46:50.11 ID:a7aZuOMx0
サッカーは馬鹿でもできる(見れる)
野球は頭良い奴しかできない(見れない)
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 18:48:38.27 ID:uRR2UmFT0
どっちもつまんないけど無駄に延長して迷惑かけないだけサッカーの方がまだ幾らかマシ
野球は死ね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 18:52:57.49 ID:Jkz1es9Q0
つまらなすぎて普及しない野球
面白くて全世界に普通してるバスケ
やっぱりつまらんもんはつまらんよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 18:58:22.98 ID:37UabuOb0
>>216
“サッカーって女々しいスポーツだと思わんか?” - アメリカヤフー知恵袋
http://wiki.nsview.net/Do_u_think_soccer_is_a_sissy_sport%3F

“米国でサッカーが女々しいスポーツ認定されるのはどうしてか?” - アメリカヤフー知恵袋
http://wiki.nsview.net/Why_is_soccer_considered_a_sissy_sport_in_the_United_States%3F

“米国の野球人気はサッカーのせいで低下しているのですか?” - アメリカヤフー知恵袋
http://wiki.nsview.net/Has_the_baseball_popularity_in_the_United_States_decreased_by_soccer%3F
馬鹿じゃねーの
せめて2時間で終わらせろよ
苦行なんだよ