ブラジルのワールドカップデモ、100万人越えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 来年6月のサッカー・ワールドカップ(W杯)に多額の公金が投入されることなどに反発したブラジルの
反政府デモは20日、首都ブラジリアなど少なくとも100都市で行われ、AP通信によれば参加者は計100万人を超え、
過去20年で最大規模となった。

 ブラジリアでは20日、デモ隊が国会議事堂を取り囲み、治安部隊とにらみ合いを続けた。
一部都市ではデモ隊が車両に放火したり、治安部隊がデモ隊に向けて催涙弾を発射したりするなど、激しく衝突した。

 ブラジルでは、日本代表も出場するコンフェデレーションズカップが開催中。大統領府は同日、
デモ対策を優先させるため、ルセフ大統領の日本訪問(26〜28日)の延期を発表した。大統領は訪日で、
日本からの原発輸出や資源・食糧の安全保障について安倍晋三首相と会談し、天皇陛下とも会見する予定だった。

 ブラジルは労働党政権下のこの10年間で、国民の約2割が貧困層から中間層になった。
新興5カ国(BRICS)の一角として国力を増しW杯招致にも成功し、現在、スタジアム関連施設に約150億ドル
(約1兆4500億円)を投じて工事を急いでいる。

 しかし、国家の威信をかけて関連施設の建設を進める一方、社会基盤の整備がおろそかになった。
デモは今月2日、サンパウロで公共交通機関の運賃が引き上げられたことを機にブラジル全土で起きた。
デモ隊はスタジアム建設の巨額資金は「税金の無駄遣いだ」と反発し、W杯よりも、教育や医療などの福祉充実を優先すべきだと訴えている。

 しかし、公共交通機関の運賃値上げ撤回が表明されても、逆にデモは拡大した。
デモには貧困とは無縁の裕福な家庭の大学生も目立つ。交流サイト、フェイスブックを通じ人々はデモに続々と参加、
公共施設や銀行のATM(現金自動預払機)の破壊、商店からの略奪も起きている。

 7月にはローマ法王のブラジル訪問が控える。W杯1年前の大混乱にルセフ大統領は危機感を抱いており、
訪日中止など、国内対策を最優先せざるを得ない状況に追い込まれている。ルセフ大統領はデモ参加者をなだめる一方、
21日に緊急閣僚会議を開き対策を協議する。しかし、デモが収束に向かう気配はなく、政権には打つ手がない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000089-san-s_ame
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:47:25.75 ID:EnHdF7Av0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:52:10.93 ID:D8Wz2QeO0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:53:59.98 ID:3vkuruZN0
腐れサカ豚そっ閉じ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:55:31.03 ID:mM2j/KVZ0
BRICsはアメの金融縮小の煽りをモロ受けだからな
確かにデモらなやっていけないだろうな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:55:52.79 ID:KdQ0uBOR0
>銀行のATM(現金自動預払機)の破壊、商店からの略奪も起きている。

もうこれ、抗議デモの領域超えてるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:57:01.17 ID:4UaB1vum0
時給300円のチョンはデモしようが手遅れ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:57:01.94 ID:2n9wWuyb0
貧困層をサッカーでバカ騒ぎさせて政治の失敗をごまかす手法が限界にきている
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE95J05U20130620
それにひきかえジャップときたらひどいものだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:57:59.12 ID:vQMwsC8hP
ばんざーーーい!!!wwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:58:03.74 ID:lxxkkP5q0
ブラジル人も全員がサッカー大好きってわけじゃないんだななんかワロタ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:58:05.78 ID:3vkuruZN0
日本のサカ豚はジャングルの猿以下ってことか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:58:47.28 ID:Yk5taAFzO
ジャップはなんでトンキンオリンピック招致反対デモしないの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:59:41.11 ID:fXZyJ+QNO
あふぃふぃステマステマ

>>10
日本のみんなが野球大好きかというとそうでもないでしょ

ステマステマあふぃふぃ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:59:53.71 ID:rM8lphAU0
ブラジルとかアルゼンチンは将来先進国になるとずっと言われ続けながら
定期的に馬鹿なことをやって失敗してる
先進国の壁は厚い
ブラジル人のサッカー好きは異常
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:00:38.62 ID:oLSeXy790
首都ブラジリア
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:01:24.70 ID:5wO95qKN0
いざ始まればみんな熱狂するんだろうがな
あと1年の辛抱だ
サンバデジャネーロだって、もの凄い予算と労力を消費してるように見えるんだけどね
>>10
おまえ頭悪いのな

サッカー選手目指すのも好きだからじゃない
一攫千金のためっすよ
サッカー嫌われ過ぎだろ
韓国でやれよ・・・
土人発展途上国のブラジルなんかでやってんじゃねえ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:04:53.43 ID:conGBWDn0
国際イベントって米中主導の参勤交代制度のように思えてきた
W杯にしろ五輪にしろ各国めっちゃ開催を嫌がってるやん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:05:26.73 ID:oAJ9HVbo0
名誉建前より実益
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:06:02.12 ID:AQNdmYa+0
サッカーが好きだからって日々の生活を犠牲にしてまでやらんってだけの話じゃね
ブラジルがワールドカップ開催返上
→日本で開催

あるでこれ。
シナの反日デモみたいなもんか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:09:00.74 ID:p26RxUYL0
>>26
どんな共通点があるんだよ
デモするのは分かる
だがなんで略奪するんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:11:10.42 ID:UZmxLrtN0
若者がデモにかこつけて暴れるの流行ってるな
結局憂さ晴らしがしたいだけなんじゃないの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:11:19.58 ID:To3th1GpO
はやくブラジル様に資金を差し出すんだよオラ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:11:36.76 ID:88HwZj+20
>>1
中国や韓国のデモはもっとひどいだろ。
なんでこいつらは、ブラジルのデモだけを叩いて中国や韓国はスルーするんだ?
どう考えても不自然すぎるわな。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:12:02.39 ID:fIpSOs600
パワートゥザピーポル
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:12:31.01 ID:IX1ggOSX0
在特会もこれくらいやって良いと思う
といってもサッカーが始まると静まるのも事実なのである
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:13:48.04 ID:I0xS4BAJO
>>28
ギャングが便乗して略奪してるってBBCのニュースに書いてあった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:14:16.41 ID:VPpGg7aC0
>>22
実際問題支出と収入にどれ程差があるのか気になるな
盛り上がるし、楽しい分不便わ不利益も有るわけで、そこら辺のバランスというか
サッカーの試合が始まるとデモは静まる模様
日本とブラジルではサッカー事情も違うしな
娯楽ではなく金の為にやってるわけだからプロになれない敗北者共にとってサッカーは何の魅力もない
貧困層にとっては生活の方が大切にきまってる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:16:19.61 ID:eGRABsjt0!
これはタダ暴れたいだけだろw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:16:31.28 ID:sg3+aco40
一方ジャップは自殺した
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:16:55.34 ID:0JsdGiuOO
海外のデモと暴動の違いがよくわからない
デモ起こしてるくせにサッカーが始まるとそっちに夢中

これは一体・・・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:17:56.60 ID:o5D/+uFk0
オリンピックとかワールドカップで喜んでるジャップは土人国家だな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:19:40.84 ID:xizXS/8c0
児ポ法も100万人デモしろよ
もうすでにスタジアムの建設や改修をやってるんだろ

今さら中止にしたほうが
大赤字だと思うが
ブラジル人はバカしかいないのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:20:44.64 ID:zSEbc4lj0
いいゾ^〜
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:21:29.39 ID:uT2KKGpEO
>>31
ブラジルは貧富の差が凄すぎて治安がヤバすぎるからデモになる
信号待ちの間に強盗が襲ってくるし一般人どころか有名人さえ被害にあうし
サッカーのスペイン代表も現金を盗まれてるし
いくら中国や韓国でもここまでは酷くないぞ要するに貧富の差が原因でデモがお遊びじゃないんだよ
生きるために強盗する国なんて治安維持のために軍隊が制圧してもおかしくない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:22:34.68 ID:4WyOAL+G0
日本は食えなくなるまで一揆起こさないからなあ
>>47
中国には北欧の女子選手の部屋に潜伏してた変態がいる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:25:33.89 ID:5T48EZXc0
ネイマール「父親を返してくれなければワールドカップには出場しない」
誘拐犯「え!・・・・・・どうぞどうぞ」
デモ隊「バロスw」
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:25:46.92 ID:nlasYadR0 BE:944421247-DIA(120001)

SNSのお陰で世界中でデモが捗るな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:28:28.32 ID:T6i4csIK0
>>45
そういうのは口実に過ぎないと思うぞ
あのスタ達に一兆円超えもかけてんのか?
なんでそんなにかかるんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:29:58.90 ID:A+JUjaMmP
また嫌儲の焼き豚スレか
芸スポではこんなデモ存在しないって意見が多数派なんだが
開催国にとってのW杯って
勝敗より観光潤して活性化する以外に興味ないんじゃないの?
渋谷で騒いでるバカよりは民度高いな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:30:36.40 ID:rlmr+VN80
ブラジルってサッカー以外に何があんの
ブラジル人はサッカーいしか興味ないというのは
日本人は忍者と同じような設定だからな
ブラジルリーグは閑古鳥だし好景気のなかサッカー目指すガキもいない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:32:03.15 ID:3vkuruZN0
>>54
現実逃避のサカ豚ちゃんw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:32:20.54 ID:qlLheaDnP
>ブラジルは労働党政権下のこの10年間で、国民の約2割が貧困層から中間層になった。

経済が好調だとええな
日本は逆のことが起こってそうだが
好景気だったらデモなんか起きるないだろ・・・
ブラジルの有名人はF1のセナだろ
昭和の東京五輪なんかはもうその時にはある程度日本も発展していってて
戦後の脱却と共に世界にそれを示す意味もあったけど
ブラジルでサッカー大会に全力とかまだそんな時期じゃないってのは確かだな
そりゃ不満も爆発するわ
つーか無駄に人口2億も居るんだから並大抵の事じゃ社会インフラと保障の構築は進まないだろうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:33:55.98 ID:AmEJeTVaT
100万人抗議活動の画像
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005816.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005817.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005818.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005819.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=HXCziXEZ7WA

参考:
ブラジルの平均月収 6万円
最低賃金  3万円

マクドナルド
コカコーラLサイズ 300円
ビックマック 570円
ハッピーセット 700円

石けん 50円
シャンプー 300円
歯ブラシ 200円
トイレットペーパー 300円
ブリングルス 500円
肉1kg 3620円
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:35:10.67 ID:O5sTUScMP
マスコミの設定でブラジル人は皆サッカーできるとなってるが
福岡修羅の国と同レベルだから、いやちょっと落ちるな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:35:10.97 ID:cX8ZmCvr0
100万人のデモとか楽しそうだな
日本でも起こらないかな
どうしてこうなったwwww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:36:15.57 ID:0Gir9DB60
>>64
日本と物価かわらん・・・
むしろ高い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:37:55.07 ID:wadfX+OV0
やき豚きたない
ブラジルは6パー近いインフレなのに給料はたいして上がらんという地獄モード
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:39:00.77 ID:AmEJeTVaT
参考2:
マラナカンスタジアムの改築費用 4億円

空港、治安維持の設備等の費用
(約7700億円)
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:39:02.69 ID:3Uki+0G+0
だから言っただろ
デフレの方がハルカにいいと
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:40:38.80 ID:iMGfy4x+0
南ア開催よりも危なそうだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:41:28.05 ID:O5sTUScMP
ブラジルの人は別にそんなサッカー好きじゃないというのは
嫌儲民なら知っておくべき知識
W杯近づけば嫌でも見えてくる
>>64
これは怒りますわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:42:38.02 ID:g/z7fL0S0
ブラジルのスラムは自動小銃持ったギャングが居るからな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:43:11.46 ID:vunNwKWK0
トルコと同じか、あっちも急激な経済成長してきたけどここ一、二年鈍化してるみたいだし
色々とあるもんだな
>>64
通貨安が現在進行中だもんな、きついわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:43:27.55 ID:zjhPaLVg0
実際こういうデモって自然発生的に起こるはず無いよな
誰かが金をつかませてプロ市民が扇動してるってのが世の常なのよ

つまり・・・・・おや、誰か来たようだ
人口が多いからかなり少数だよ
通貨安で輸入インフレ

通貨安やインフレで良いことは無いと、これで良くわかっただろう
東京五輪だって変わらんよ
問題だらけの癖に誘致とか
ぶっちゃけW杯くらいしか世界一になれないのにこの土人どもアホだな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:52:09.75 ID:nsSOkGWa0!
今日うちの前でデモやってた
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:52:24.83 ID:4WyOAL+G0
ブラジル債は大丈夫と思って買ってる奴いっぱいいるだろうなあ・・
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:52:33.27 ID:1qmERx/0O
>>81
ブラジルは米シェールガス革命で資源価格が暴落してるからもろに影響受けてる
ブラジルの大企業は資源会社ばかりだからね
円安で恩恵受ける製造業メインの日本とは違う
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:55:16.19 ID:4WyOAL+G0
シェールガスは日本の化学系に大打撃らしいね
エチレン工場とか無くなるだろ
http://news.kyokasho.biz/archives/5877
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:56:54.82 ID:0A82bTMd0
>>86
すると今ブラジルでコーヒー作ったら儲かるってことだな
ちょっとビラジルいってくる!!
>>57
麻薬
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:57:32.19 ID:0J0WFfQX0
>>79
あたまわるそう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:13:17.38 ID:SbJEjkqQ0
サッカー大国ブラジルでさえW杯公金投入に反対するデモが100万人超えるのに
ジャップは大量の公金投入して誘致活動だろ、どんだけ遅れてんだよw
世界でも土人はジャップだけになってしまったなw
>>86
違うわ
レアル安による食料品など輸入物価高騰が原因だ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:15:49.16 ID:zQTiIFf00
ブラジルW杯はすでに決定していての話しなんだが、なんかズレたこと言ってんな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:15:54.84 ID:2Px+8fIrO
トンキンもオリンピック決まったらやれよ
10年、20年前と違ってどの国も生活が苦しくなってる
企業の吸い上げが酷くなってる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:18:53.50 ID:1qmERx/0O
>>92
あのね、発展途上国は成長する過程でずっとインフレなんだが
景気いいときもインフレしてるんだぞ?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:19:07.03 ID:KqJWueFdO
ヘディング脳イライラでワロタwww
政治家が面子のみで庶民は無視は民主主義国家でも変らんものやなぁ
人間の本質というべきか
やきう防衛軍の仕業だって芸スポのサカ豚が言ってた
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:23:12.13 ID:rlmr+VN80
>>64
戦争みたいだなww
サッカー=王国ブラジル、プロリーグ観客動員数は減少傾向

サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)開催国のブラジルはサッカー王国として知られているが、
当地のプロリーグの観客動員数は減少傾向にある。
ブラジルのプロリーグの観客動員数は米国や中国よりも低く、その数は今年、さらに減っているという。
また、ブラジルで有名なスポーツ記者、Juca Kfouri氏は
「ブラジル国民はサッカーを愛しているのではなく、W杯でどんちゃん騒ぎするのが大好きなだけ」と述べている。

スター選手、FWネイマールが所属するサントスも、今季ホーム戦の観客動員数は1試合平均7788人と1万人を下回っている。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:24:20.43 ID:QTq7MGxi0
もし他の開催国に映るとしてもスタジアムの整備が整ってない
日本はありえないよ
やるならイングランドかドイツになる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:26:01.56 ID:CKxjrJbE0
えっ、Jより観客すくねーのかよ
で、誰が悪いんだ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:30:02.50 ID:wNOuIwIr0
東京だと暑いだろうから札幌で開催ってのはどすか
>>103
リーグ全体では一万とちょっとくらい
たかがサッカーの施設に約1兆4500億円ってすごいな

そりゃデモも起きるわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:35:54.26 ID:CKxjrJbE0
>>106
へー、もっと人気あると思ってたわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:37:07.67 ID:5p2hKbrL0
やめるってなったらこの十倍の暴動だろうな
なにせこいつらコンフェデはちゃっかり見てるし
標的は行政って理解してないアホ
真面目にデモしてる人が怒ってた
学生がのりで参加したり仮装して遊んでる人がいたりパーティーじゃないんだって怒ってた
ブラジルからサッカーとったら何が残るんだよ・・・
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:38:58.51 ID:rlmr+VN80
みんながやってるから俺も、ってのはどれくらいいるんだろうな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:41:06.58 ID:WycOeDiw0
ブラジルの観客減は改修とチケット代の高騰
ブラジルの平民は貧乏で一生に一度しかスタジアムに行けない奴もいるってカズさんが言ってた
114 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/22(土) 11:42:26.73 ID:dv6I0F940
そんなにw杯が嫌なら代わりに日本+韓国で開催してやるよ。
ブラジルのビッグクラブは30000人動員してるから金はあまり関係ないんじゃないの
サッカーの王国が中国リーグ以下の集客力って……
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:52:12.05 ID:WdFfpyTUO
100万人デモとか楽しそうだな
日本で数万人規模くらいだと馬鹿にされて晒される側だけど100万人集まったら止まらなくなるだろうな
デモ隊の中、華麗にドリブルでかわしてったら殺される?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:04:24.09 ID:rlmr+VN80
颯爽と現れたネイマールが「俺のためにデモをやめてくれ」って言ったら止めるかな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:05:48.12 ID:BMULSNJe0
もうブラジルW杯中止な
日本で開催した時は黒字だったんでしょ?
ブラジルにも焼き豚が100万人もいるのか
デブばっかりなんだろうな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:21:18.95 ID:oEdM0AHx0
三度の飯よりサッカー好きやったんちゃうんかい
【速報】大阪城ホールのKARAコンサート嫌韓デモが凄すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51754738.html

ずいぶん差があるな・・・・
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:22:45.61 ID:vunNwKWK0
NPBだって昔よりはるかに現代の方が観客動員数多いからな
そういうことだろうな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:39:13.97 ID:UViJdjJe0
ブラジル人もサッカー嫌いなんだな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:42:55.61 ID:b9IcpL920
>>38
つーか今のブラジル代表って金持ちばっからしいじゃん
ネイマールとか
今のブラジル経済はW杯と五輪のダブル開催で牽引してるようなもんでしょうに
なんかデモ最大の目的が「バス代値下げ」らしいけど目先の金しか見えてなさそう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:45:24.94 ID:b9IcpL920
>>64
こいつらの強そう感やべえwwww
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005817.jpg
129としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/06/22(土) 12:52:17.66 ID:mAmN3ILSi
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:06:11.16 ID:VSzcx+/80
なにか気の効いたレスでもと思ってスレを開いたが、よく考えるとブラジルのことを何も知らない俺ガイルた
そんなわけでブラジルの抱えている問題を「サッカー以外で」少し調べてみた

・軍事独裁政権時代から続く依然高い政治への軍の影響力(ブラジル最大の野党は軍と揶揄されるほど)
・近年ブラジル経済危機を脱し債権国入りするもののも依然高いインフレ状態と
 貧困層救済の為の30%という高い税率(=富裕層の現政権への支持率が低い)←この辺がデモと絡んでるぽい
・貧富の差が激しく犯罪も多いが、他の南米マフィアと違いスラム街の住民が残酷な被害に遭うことは少なく
 貧困層は陽気かつ上記政府の援助が行き届いているため、意外と不満は少ない(善意で炊き出しとかするとヘンな顔されるレベル)
・死者の多いことで有名なリオのカーニバルとか、なんかラテンのノリでフリーセックスかと思いきや
 国民の70%はカトリック信者(右傾化しやすい国民性を内包)
・人種のルツボであり人種差別が無いと言われるが全く無いわけではなく、過去の奴隷制度の歴史と上記の国民性から
 潜在的に差別が激化する危険性を残している(今の日本のような状態になる可能性)大学や就職での黒人優遇枠等も未だ残る

こんな感じだろうか
なんか現政権に不満持ってる富裕知識層が貧困層を煽動してるけど、政権変わったら貧困層がもっと苦しくなる系だと思う
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:07:43.45 ID:sqoVgA+J0
ワールドカップの収入で最終的に儲かるんじゃないの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:08:55.30 ID:YIoMu4KY0
グレイシーは金持ちのスポーツ
ルタ・リーブリは貧乏人のスポーツって誰かが言ってたな
>>130
「無駄削減で景気回復!」と煽られて事業仕分けしたら
もっと不景気になってしまったどこかの国みたいな展開にならなきゃいいけどね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:12:55.22 ID:9JsceRS40
どうせデモやるなら4年前の五輪開催都市決定投票の前にやれや愚民どもwww

お前らが今頃デモやったってリオデジャネイロ五輪の開催変更は無いってのにw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:23:58.31 ID:kHnbr/V60
サッカー中はデモが静まるってのに笑った
>>134
こうやって、なんでももう物事が中止できないときにプロ市民たちがデモをする意味はもうねw
明らかに「金くれ」しかないよねw
今ブラジルはインフレが凄いんだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:35:57.14 ID:5p2hKbrL0
始めにデモやりはじめた連中焦ってそうだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:40:48.88 ID:5ahiD8OM0
これでワールドカップもトンキンできまりだなw
オリンピックと一緒にして世界初の同時開催にしようぜw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:52:25.33 ID:2uoWvq/b0
こんなんでも招致合戦していた時は、国民も熱狂的に支持してたんだぜ。
招致時の支持率ほどあてにならないものはない。
日本人が毎回低いのは、先々を見据えて考えているから。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:52:54.54 ID:S4vgWdIyO
ペレとかもサッカー見て暴動やめようぜ!て呼び掛けしてるらしいけど
富裕層がなにいってんだと逆に煽りになる始末
南米はもう修羅大陸だな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:55:10.18 ID:qzuULZVJ0
南アフリカでも開催できたからこの程度大したことないって思ってそう
いまさら中止に出来るわきゃねーのに なんでやってんだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:56:05.34 ID:HodDTEUo0
日本は衰退しているけど暴動やデモが無い分平和なんだな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:56:26.27 ID:3NPBogJB0
ちょっと前までブラジルは軍事政権だっただろ
146既太郎(2013年最強のアスペ):2013/06/22(土) 13:57:08.73 ID:mhXwOkSN0
>>64
こういうのに出動する機動隊委員ってどういう気持なんだろうな。

自国民に ゴム弾とはいえ銃を向けるのは悲しいよね。

山口組の構成員とか相手だったら 余裕で向けるけど。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:57:36.88 ID:cQlvveAO0
>>144
衰退と言えば聞こえは悪いが、実際は高値安定だからな
誰も食うのに困ってる人がいないからデモなんて起こらない
>>64見ても分かる通り給料と比較して物価が高い、日本は給料の割に物価安いんだよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:58:09.10 ID:HodDTEUo0
日本衰退!これからは新興国の時代!!!
現実は>>1
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:58:49.58 ID:7WClL3It0
>>142
いやいや

FIFA要請受けW杯会場で酒類販売容認

ブラジル上院は、2014年に同国で行われるサッカーW杯のスタジアムで
酒類を販売することを容認する特別法案を可決した。

ブラジルでは、サッカーファン同士が試合会場内外で衝突し死傷者を出す事件が日常的に発生しており、
スタジアムでの酒類販売を禁止する法律がある。
しかし、「バドワイザー」で知られるビール会社をスポンサーに持つ国際サッカー連盟(FIFA)が
ブラジル政府に酒類販売を認めるよう繰り返し要請していた
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120511-949065.html
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:58:55.13 ID:wTunE/7RO
南米とか東南アジアの貧困層ってリアルにやばい
スラム的なとこ興味本位で行ったりしたことあるが

日本で貧困(笑)とか言ってる
ファッション貧困日本人なんてお笑いレベル
>>64
この物価はやべーな
そりゃデモも起きますわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:03:45.30 ID:4uB4GvlT0
>>76
去年くらいに軍出して街制圧してたよな
ブラジルって穀物輸入で今は儲かってるんでしょ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:15:37.25 ID:VSzcx+/80
>>150
おれブラジル行った事ないから現地のリアルな状況は分からんが
http://mshoji.wordpress.com/2011/03/30/58/
これ見ると他の南米諸国(特にペルー、メキシコ、コロンビア辺り)と比べてそんなに酷い印象は受けなかったけど
やっぱブラジルのスラム街(ファヴェーラ)もひどい感じなの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:24:36.34 ID:2YDVWjEB0
>>130
富裕層に厳しい政権だったのか
うーんこれはどうなんだ
リーマンショック以降のインフレ率酷いから
貧困層の人等の我慢の限度越えたって感じか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:32:02.01 ID:W1cdR9BQ0
日本でも五輪の時失業者集めてデモしようぜ
ワイのブラジルレアルちゃんはどうなってまうんや
ブラジル株のETF持ってるけど駄々下がりでワロタ
配当につられてVALEってブラジルの鉄鉱石会社の株も買ったけど下がりまくりんぐw
ペトロブラスって石油会社の株も新しい海底油田作るからって増資して株価半分なった
そんな俺は昨日中国の工商銀行とペトロチャイナ株を買い増した
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:44:05.13 ID:HiQ933Ye0
>>5
こういう無知はどうなってんだ
むしろアメリカでだぶついた金が流入してきてるからブラジルはインフレに悩まされてるんだぞ
貧困層じゃないだろ、スマホパソコン車バイクも持ってたりする
ネットで釣られてきただけだろ、あっちSNS依存が凄いからな。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:59:09.20 ID:VSzcx+/80
>>155
あ、でも自分の調べた情報も結局ネットde真実レベルだからあまり鵜呑みにしないほうがいいよ
極力客観的な目線でブラジルの現状を把握したいと思って調べたけど
(むしろこのスレで有意義な知見を拡げられるかと思って覗いてみたレベル)
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:12:53.36 ID:kW8P8oKG0
なんせデカイ大会だしインフラ整備とかすごいやってるはずだろ
デモなんかしてる暇ないマジの底辺にはちゃんと金が流れてるんじゃないか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:53.89 ID:H9itn3tiO
>>25
2002WCが世界中で批判されてるから、やり直しみたいな感じで日本単独開催とかな。

日本みたいに先進国なら1年有れば総てのセッティングが可能だし。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:19:38.13 ID:CK08tvRgO
>>130
神の言葉を手前勝手に訳しがち(=国家と結びつきやすい)なプロテスタントの方が右傾化しやすいんじゃねえの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:41:17.07 ID:dej/EbGc0
158 : ヨーロッパオオヤマネコ(茸) :2013/06/22(土) 02:46:37.13 ID:MFuJ4sXT0
>>146
正確には、一党独裁の強権大国が
オリンピックやると、
10年以内に滅びるジンクスだから。

ナチスドイツ
1936年ベルリンオリンピック

1939年 第二次世界大戦

ソビエト連邦
1979年 モスクワオリンピック

1988年
チェルノブイリ原発爆発事故、アルメニア大震災、ベルリンの壁崩壊、東欧共産圏崩壊、ソビエト連邦崩壊

ユーゴスラビア連邦
1984年 サラエボオリンピック

1992年 ユーゴスラビア連邦崩壊

中華人民共和国
2008年 北京オリンピック

2013年
中国軍、フイリピンのスカボロー環礁を武力占領
なんと、500兆円もの粉飾決算がバレ、中国経済崩壊が始まる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:42:10.89 ID:wq5yjLQO0
日本のオリンピックは反対を言えない空気になってるよな
>>167
普通に反対だけどなんで?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:44:29.23 ID:oaMz6j9q0
>>167
日本って基本そうじゃねえの
マスコミが足並み揃えてバカが疑うことなく許容
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 01:51:21.87 ID:KhZeor+S0
ブラジル人ってサッカーとF1とカーニバルだけは、どんなに生活が貧しくても何にも優先させて生きがいにしていて、
むしろ、この三つのうち、ひとつでも取り上げたらどんな暴動がおこるかわからないという印象が強いのですが…。

その彼らがサッカーのワールドカップ反対というのは異常事態なのではないでしょうか?

日本とか欧米ならば、もうオリンピックやワールドカップ等誘致してもペイしないし借金が残るだけだから、
反対する人が多いのは当然だし、これがまともな考え方なのだけれども、
サッカーとかスポーツを国威発揮の拠りどころとする途上国までが、このような正論を主張しだすのは、非常に気になります。

これは国際政治や世界的不況、軍事バランス等、世界的な潮流の変化によって、
何事もアバウトだったり、細かいことには気にしないのが従来の気質であるブラジル国民までもが
変貌を迫られたり瀬戸際に追い詰められていて、ある意味危険な状態にあるということの表れなのかもしれません。
>>5
アメリカがいつ金融縮小したって?
お前無知すぎるだろ。