古代文明の技術って凄いよな。もしかして人類って1回滅びてるんじゃね?
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
[メキシコ市 20日 ロイター] -
メキシコのユカタン半島東部のジャングルで、スロベニアの考古学者らが古代マヤ文明の新たな遺跡を発見したことが分かった。
研究者らは、約1000年前に起きたマヤ文明の衰退を解明する手がかりになると期待している。
スロベニア芸術科学アカデミーのIvan Sprajc准教授によると、遺跡が見つかったのはチェトゥマルの西約120キロ。
ピラミッド15基のほか、舞踏会場、広場、彫刻を施した石柱などが見つかったという。
赤い岩などの意味を持つ「チャクトゥン」と名付けられたこの遺跡の人口は、
グアテマラにあるマヤ文明最大の都市ティカルよりは小さかったとみられ、
Sprajc准教授は3万─4万人ぐらいが暮らしていた可能性があるとした。
また、チャクトゥンが最も栄えた時期は、西暦600─900年の間ではないかとみられている。
http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_TYE95K021.html
凄さが良くわからない俺
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:02:02.78 ID:L+pgE74S0
既に失われた上位互換の利かない技術って何があんのさ
刀に使う鋼がどうとかたまに聞くけど
現代じゃもっと良い金属で刀作れそうだしさ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:02:50.06 ID:X+VDCWaF0
古代にスマホないじゃん
モアイは古代火星人
ピラミッド15基?ホントかよ(´・ω・`)
金属の溶錬と鍛造の代わりに失ったのは
石器時代から積み上げてきたであろう石積と切り出しの技術かな。
ギゼーもマヤのピラミッドも今の人類では
当時と同じ同じ製法では作れないと思う。
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:08:57.43 ID:BHrVjQ9/O
もし昔を見られたなら思ってる以上に古代文明なんだろうな
滅亡していようが実際電子基盤すら出土しない凄かったと言っても江戸時代初期に毛が生えたくらいだろ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:10:55.60 ID:mu5Cwg850
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:10:55.70 ID:9z/bcpgw0
ローマ帝国並みが限度だろ
それ以上は無理だわ
マヤ文明によると1回どころか3回滅んでいまの世界がある
去年の12月にその4回目も滅ぶ予定だったらしい
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:13:11.52 ID:3QEAvpP00
捨てるとすぐに土に還るエコ素材や
完全に分解するナノマシンが使われていたかもしれない
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:14:08.73 ID:dplqg6Ds0
今の人類は4回目の人類だっけかな
現代人が追いつけない技術は現代人の追いつけないところに隠されてるんだろ
必然的に目に付くのは現代より劣る技術になるというわけだ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:15:47.63 ID:uBt/0Zia0
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:15:51.60 ID:gXQNJXKSP
そんな手垢にまみれたオチで終えた漫画が最近ありましたね
歴史の道標がどうたら
アトランティスとムーのほかにも沈んだ大陸なかったっけ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:21:25.77 ID:BnnlEbhq0
虚淵乙
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:26:01.67 ID:cC0HLxqB0
アマゾンに古代遺跡がけっこうありそうなんでしょ
死ぬまでにいろいろ解明されないかな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:26:35.61 ID:2+K6Hfrn0
クリスタルの骸骨とか
あれ絶対うそだと思ってる
南米人の民度考えると尚更、なあ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:28:19.25 ID:TMvMBi4c0
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:30:52.71 ID:zjhPaLVg0
例えば大理石の柱とか
あれ全部大理石で出来てるように見えるけど
実はレンガを円形にして積み上げてる
その上に大理石でコーティングしてある
樽とか籠なんかも作れる人が激減していて、オーパーツ一歩手前みたいだし。
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:34:32.82 ID:eE7goDww0
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:35:51.39 ID:iyg4A5230
>>28 なんだか分からないけど特殊な劣化の仕方しただけじゃないかなー
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:37:05.77 ID:oX4x6Tnr0
>>28 コレは後付けでどんどん機能追加されてるのがなあ…
ただのクルミ割り器でした、みたいなオチを期待してる
あるとしたら超能力とかそのへんだろな
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:40:48.08 ID:zjhPaLVg0
やっぱラムセス2世を越えられるモニュメントは無かったね
王様どんだけ自分大好きなんだよ
>>30 樽に使える木の見極めが難しいからなぁ
そこらのノウハウはサントリーとがデカイ洋酒作ってるとこしかもうないかもしれん。
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:40:57.81 ID:PUbZUQeX0
まぁ宇宙人ですわ
あのへんUFO多いし
不時着した宇宙人が恐竜退治したって話をじいちゃんから聞いた
オーパーツとロストテクノロジーってちょっとちがうんじゃないか
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 06:59:22.02 ID:qF+Yh9pK0
オーパーツことごとく論破されすぎだろ
偶然の産物と誤解ばっかり
歯車がなんとかっていうのは本物くさいが、機能が微妙過ぎ
もっとあり得ないテクノロジーを期待してるんだよこっちは。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:06:15.59 ID:XSMxsr3Y0
オーパーツはともかくロストテクノロジーは惹かれる
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:12:21.33 ID:uFahS51yO
>>28 それってば植物の化石だったんじゃなかったけ?
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:15:19.94 ID:7+fKh7jy0
ギリシアの火とかロマンがあるよね
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:17:21.35 ID:uMl6SoNR0
インドの古代兵器
【ハヤシラス】馬の頭をした武器
【アラクシャ 】そのコースに追いつけない武器。つまり、ふつうの矢や人間の目より速いのだ。ロケット推進の兵器だろう。
【ヴァルシャナ】敵を苦しめるために大雨を滝のように噴出する武器。
【ショーシャナ】水を干上がらせるのに用いられる。これも気象兵器だろう。
【ソウマンヴァ】心を支配する武器。神経ガス?あるいはマインド・コントロール平気だろうか。
【シャブタヴェディトヴァ】音に従い、見えないものを倒す矢。夜間、音波を探知して目標をとらえるミサイルか?空対空ミサイルにこの方式のものがある。
【カルマチ】輝く矢で、行きたいところに行ける。リモートコントロール・ミサイル。
【ムルチナダーナ】あらゆる感覚を停止させる武器。同じ効果を狙った超音波兵器は、ナチス・ドイツが開発していた。
【バイシャ・アストラ】赤い食肉、あるいは悪魔のミサイル。歩兵を目標とする地対地ミサイル。
【トヴァシュトラ・アストラ】造物神の力を持つ、混沌をつくりだす武器。核弾頭装備の大型ミサイル!
【ジャムバーカ】悪の霊が備わっているといわれる武器。
【カンダルパ】性欲を興奮させる武器。
【サムヴァルタ 】時に属するおおいかぶせる武器で、世界を滅ぼすのに用いる。
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:18:48.17 ID:pe5Syi9N0
>>16 今は間知ブロックが有るから要らないんじゃ?
そのうちセックスもロストテクノロジーになる
おまいらはその魁
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:20:38.13 ID:cC0HLxqB0
>>46 >【カンダルパ】性欲を興奮させる武器。
詳しく
ゆかタン・・・
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:22:32.10 ID:dJvLmZzf0
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:23:06.64 ID:xizXS/8c0
飛行機みたいって言われてたやつも実はその辺に住んでた魚だったって特命リサーチで言ってたしな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:24:09.76 ID:LFie9K0E0
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:25:44.31 ID:dJvLmZzf0
>>52 飛行機みたいなその辺の魚を作る
バイオテクノロジーを持ってたということか
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:27:55.10 ID:3Ytp+PgvO
なにも古代文明ばかりに謎が詰まってる訳ではない。
例えば中世のヨーロッパで、シャルトルやケルンの大聖堂など、高さ100mを越す建築物を重機も鉄筋コンクリートも無い時代にどうやって建てたのか、
当時のヨーロッパの石工や大工たちの建築技術は、現在ほとんど実態が掴めてない。
日本の寺院建築もそうだ。五重塔に見られる巧妙な免震構造を、古代の宮大工たちが、いつどのようにして突き止めたのか、
いまだにそれらは、「カン」とか「経験」なんていう陳腐な言い回しでしか説明できてない。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:29:49.38 ID:JBlfXgeT0
昔は手間かけて時間かけた部分を省略した技術進歩で衰退したりは多いだろ
些細な事の積み重ねが失われて再現出来ないなんてのは貴重な遺産を失うのと同じだと思う
職人にはならなかったけれども今でも憧れはある
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:31:19.33 ID:4Ks7qFMr0
どこか忘れたけど、古い地層に砂がガラス化してる層があるんでしょ?
核爆発でもないと広範囲がガラス化しないらしいのに、そんな地層が見つかるのは不思議だと話題になってた
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:31:25.14 ID:HJP2pmr+P
>>15 まあ未開の土人がiPadを拾ってもただのゴミでしかないからな
じつはそこらへんの土器が、現代人が使い方知らないだけで超便利な道具なのかもしれんなw
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:32:24.69 ID:eoWkZ21VO
海底に沈んだ岩石群の一部に、これまで発見されなかった文字と思わしき壁画が見つかったりしないかな
僕の股間のオーパーツも未解明です
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:34:22.49 ID:Gcons9pJ0
地球に残った組は滅びてる
>>55 小さいサイズで全く同じ神殿をいくつか組んでから
人力で土台を揺らして確認してたと思うけどね
柱の形状は結果的に免震になったというのが正解だろう
免震にしたくてしたんじゃなくて、その形以外は実験段階で淘汰されたということだ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:35:33.84 ID:Rvh3ob+iO
>>55 だからフリーメーソンみたいな秘密結社が発生したんだろ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:37:58.92 ID:JBlfXgeT0
模型が先行なのか当時の棟梁の英知なのか
模型や記述が発見されない限りわからない
縮尺が狂っていない模型を当時作るのも大変だろうと思う
紀元前じゃないとワクワクしないのはなぜなのか
超古代文明の魅力
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:41:49.52 ID:UxR6yF1S0
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:45:10.77 ID:LhWYN92r0
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:49:53.33 ID:7no6fMxJ0
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:50:45.83 ID:7no6fMxJ0
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:51:41.18 ID:4Ks7qFMr0
>>65 おー
そんなのがあったのか
そういえば、日本でも万年時計っていうオーパーツみたいな凄い時計があったよね
技術者達が解体してる動画を見た記憶がある
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:52:38.03 ID:kH8Mrlm+0
文明単位でいうなら何回も滅びてるだろ
最近だとローマも滅んでるぞ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:53:53.09 ID:xizXS/8c0
紀元前でこれはタイムスリップでもした人間がいないと無理だなとしか
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:54:15.32 ID:8Y0pEbzM0
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:56:43.51 ID:yUgyiDMt0
平和で知的なネアンデルタール文明は三万年前に
好戦的で野蛮な新人類に滅ぼされたよ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:00:44.93 ID:9jYbN30e0
ガラス化した町がうんたら
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:02:46.16 ID:kBCrLaDKO
お前らのフィギュアも埴輪扱い
もしかしたら、そこらに転がってる石が
超古代文明のusbメモリみたいな物で
取り出す機械さえあったら、超古代人の得ろ漫画やらエロ画像やら動画やらが出てくるかもしれない
ムーでもアトランティスでも万年単位の古代程度じゃ
痕跡が残っていないこと自体が不存在の有力な証拠になるだろ
でも、もっと億年単位で考えれば
かつて超古代文明があったけど、プレートの下に沈んじゃった
って想像することもできるから、俺は子どもの頃そんな空想をしていた
猛烈な地殻津波が発生したって設定でもいける
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:14:17.23 ID:5YMigycA0
片っ端から検証したサイトあったろ
歯車機械はCTスキャンとったら中に取扱説明書まで入ってて
72個もの歯車が内部には存在して、今でいう時計の役割をしてたっていうんだから恐ろしい
説明書通りに作ってみたらホントに動く
そして同じ時代の古代人の日記に
このような機械を作った友人がいる的な記録まで残ってたことw
凄まじいな
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:16:05.03 ID:m8lRM1Sa0
みんなには黙ってたけど
実は俺って超古代文明の子孫なんだ
T2ファージは古代超文明の名残り
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:19:08.81 ID:elWuZIwq0
>>83 それは黙っておくべき
大学教授の息子が馬鹿、みたいで恥ずかしい
>>82 ?
アンティキティラの機械って星関連の機械じゃねっけ?
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:20:37.78 ID:xhC9M2i50
幻の発掘戦艦とか
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:21:46.35 ID:owNzzS5g0
少なくとも地球は丸かったってのは再発見
キリスト教のせいで後退した
ナメクジ「わしがつくった」
ローマ時代のコンクリートは現代のコンクリートより数倍の強度と数百倍の寿命がある上に環境にも優しい
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:25:21.65 ID:XTSpAzQf0
スプリガン読むとワクワクするよな
マチュピチュの農業試験場はかなりのロマンだよね
旧約聖書の天の火だよ。ラーマヤーナでは、インドラの矢とも言われているがね。
これから人は深海までしらべつくすんだろ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:28:50.23 ID:uCvADNe20
高度に発達した古代文明があったとしてそこではどんな宗教や神話があったんだろう
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:29:44.33 ID:BpQbxnqS0
木はどう考えても元人類が最も働かずに子孫繁栄を目指した結果だろ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:30:45.10 ID:Np0QPodeO
>>82 それソースある?
ほんとならちゃんとした文書読みたい
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:31:14.36 ID:u8jXAeEF0
彼等は寄生虫になったんだよ
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:31:14.85 ID:nr/pL07J0
よくローマ帝国が残っていたら〜って言われるけど
普通に生き残ってた東ローマがパッとしないんだから
西ローマが残っていても特に変わらないよね?
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:32:00.85 ID:bL4bmaQaI
俺の推論が正しければ旧人類の技術力は相当ヤバイ
それは違うな。
昔は時間の流れが違う。
今みたいに1ヶ月でやれとか、1年でやれとかそんな短期間で結果を終結させないといけないので、
技術の天井が効率化、簡易化してしまってるだけ。
昔は数十年かけて完成させるとか、そういう膨大な時間と人海戦術で成し遂げられた
純粋なマンパワーによる偉業ってことだ。
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:32:25.87 ID:zjhPaLVg0
でもねぇ
6500万年前まで恐竜が居たわけだし
宇宙人が地球にやってきて恐竜を滅ぼした後に土着したとかで無いかぎりは
あるいはディノサウロイドが人類の遠い祖先に・・・・
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:38:22.79 ID:Np0QPodeO
>>62 昔は雛形模型作って検証しながら作ってたしな
実際、いまでも実寸模型とか作りながら現場作業を進めていくこともあるし
今ほど時間的に追い詰められてないから、そこら辺の検証は密に行いながら施工してただろうな
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:41:34.94 ID:elWuZIwq0
昔の国の運営にもコスト意識はあったと思うぞ
昔だって資源は無尽蔵じゃないんだから
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:42:06.84 ID:mLIYB/ukP
全部アナログの技術じゃねーか
本当に文明発達してたならデジタルの技術が発見されるだろ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:45:25.45 ID:Np0QPodeO
>>55 大聖堂とか何年かけて作ってると思ってんだ
数百年かけて作ってんだぞあれ
時間が解決してくれるレベルだよ
重いものだって足場組んで簡易なエレベーター作って時間かけて少しずつ上げていけばいいわけだし
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:50:25.31 ID:VqbTqkIL0
>>107 サグラダファミリアって一体いつになったら完成するんだよ?
今の技術で突貫工事で建てれば2〜3年で終わりそうなものだが・・・
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:52:38.20 ID:hlh7MmPs0
恐竜土偶と水晶ドクロの謎は知りたい
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:54:38.93 ID:xizXS/8c0
>>108 むしろ今は未完成なのが売りじゃねえの?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:56:22.64 ID:u8ztYJUs0
古代には科学の変わりに魔法が猛威を振るってたって徹子が言ってた
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:00:02.97 ID:Txks9AFE0
>>108 金がないのと装飾の彫刻に時間がかかるからだろうな
大聖堂も金がなくて数十年以上工事が中断されて放置されてたことも珍しくないし
最近は金も集まってるみたいだし、あと十数年で完成するかもっていう進捗具合らしいぞ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:00:31.00 ID:x8Lpychh0
>>108 2026年に完成する
なんで遅いか?
> 贖罪教会なので、作業の財政は喜捨に頼っている。
>そのために、別々の箇所を同時に建設することはできなかったのだが、
>1990年代以降は訪問者の流れと作品の世評の高まりが財政状況を好転させた。
というわけだ
ピラミッドはエジプト王朝のはるか以前から存在していた説
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:01:19.30 ID:wZ0McPQc0
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:01:25.84 ID:qtOezFTB0
実はすべて嘘物
発掘作業者の糖質がただの石を無意識にルーターでその形に削って形成してる
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:02:08.18 ID:Txks9AFE0
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:03:54.83 ID:vNQsXRn1P
輪廻してるんだから当たり前
→生→滅→・・を永遠に繰り返す
だからやったらやられる
やられたらやるとなる
ただ輪廻を断ちきる方法はある
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:08:16.66 ID:p4Y2/L3t0
スマフォもプラズマテレビも無かったんだから大したもんじゃない
>>7 メキシコでピラミッド見てきたが、日本の城の石垣のほうがやっぱり進んでて高度 石組みの技術がそんなに早く失われたとは思えないなあ
自分は当時の技術で高い建物を建築するにはピラミッド型にするしか無かったんじゃないかと考えてる
ピラミッドが欲しかったんじゃなくてとにかく高い建物が欲しかった じゃあどうするのか 地面から石積んで人工の山作るしか無いでしょ こんな感じで
あたりまえだろ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:16:54.77 ID:tXSnDpdd0
>>106 最近、石英にテラバイトレベルのデジタル記憶をぶち込む技術が開発されたけど
そういうのが数億年前にすでにあったら、そこら辺の石ころが実はとんでもないオーパーツだったりしてな
スプリガンスレ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:18:38.72 ID:n7OuQcH20
初代出雲大社は再興して欲しいなあ。
掘立で60m級構造物とか本気でやったらどうなるんだろ。
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:20:40.47 ID:hAsbdTEt0
中国の古代多層宮殿とか丘つくってそこに階段上の建物立てて「多層宮殿でござい」だもんな。
でもああいう発想好きだわ。パンチ効かせる為にあの手この手苦労してる感じが。
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:26:03.34 ID:BpFFCIdb0
神々の指紋の12000年前頃に滅んだと言われている文明も
陶器などの食器類がまったく出土してないんだよね
人の生活ぶりが見えないんじゃ話しにならにゃい(´・ω・`)
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:28:28.93 ID:KkeN+v/4P
>>123 砂利道とかはエロ画像の宝庫かもしれないな・・・
久しぶりのスプリガンスレ
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:31:18.18 ID:V8aDuMUR0
>>123 星野之宣にそんな漫画あったな。
月の石に元嫁の末期が映ってたとかの。
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:32:01.82 ID:YdJON2rFO
ジャイアントインパクトがあれば全部リセットされる
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:44:51.48 ID:s2wugm4H0
キモティカ
ヒトではない
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:56:28.49 ID:lI+4+fOsO
>>30 桶って、横を/に削った長ーい台形の木材を囲んで底に同じく/に削った円形の板をはめて竹で編んだ輪で締めて作って、それで水が漏れないんだろ
東急ハンズで買って来た資材と道具を使っても俺じゃ作れんわw
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:06:22.66 ID:wmilTt9H0
>>72 モヘンジョダロのガラス化してる町って古代に核戦争があったって主張してる人間が見つけたって言ってるんだけど
そいつ以外そこに行ったことのある人間て居ないんだよね
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:07:25.33 ID:EdTTFUX90
アンティキティラの歯車は凄すぎ。
マチュピチュいきたい
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:15:49.20 ID:GrjM3G0f0
亀石とかもオカルト好みだけど、結局構造物マニアの天皇が配置しただけという。
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:16:13.72 ID:Txks9AFE0
>>64 縮尺なんかは精巧じゃなくても、仕組みの理解が目的だからある程度適当でいい
え あのドクロって嘘だったの?
ペルソナ2に出てきたから思入れあるんだが
>>106 もしかしてデジタル>アナログだと思ってるの?
SDカードなんか一回滅びたあと化石で発見されてもギターのピックなんかと変わりなくなりそうだし
犬用の小屋や服が出てきて古代人は尻尾があったとかたまたま残ってた映画が見れてしまって異星人との交流も盛んだったとか予測されるのかと思うとわくわくする
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:28:32.77 ID:GrjM3G0f0
少なくとも日本の木造建築物は、ルール決まってたからな。
今でも一寸逃がし、とか言えばピンとくる大工はちゃんといるわけで。
板書の縄張り図だけで寸法合うのはちゃんと理由がある。
その分後世に図面が残らなかったって残念な部分はあるけどさ。
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:35:43.45 ID:YRgBUNuu0
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:38:56.76 ID:yigkOxfA0
現在判明している文明圏から遠く離れた所でも毛皮の服を着て装飾品を身に付け
ツボ押し治療なんかもやっていて、飯もちゃんと調理したものを食ってたらしいって
アイスマンの番組でやってたな
ただ電気を使う事が出来る時代は過去に無かったはずだから全て人力、あっても水車
程度の技術までだろう
木と石の文明が2万年前にあったとしても現代では跡形もなくなってるだろうから知りようもないよな
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:42:50.94 ID:KVg+BmfOP
むしろ古代人なめすぎだろw
脳は現代人と同じ、知識の発見がまだないだけで、知っている物については十分利用できる
古代人を猿かなんかと勘違いしてるのかもな
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:45:51.63 ID:yigkOxfA0
>>149 人間の脳みそのレベルは5000年前がピークだったという説もあるし
今の技術は古代からの知識の蓄積によるものだしな
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:50:52.28 ID:lm9vZjix0
ローマのコンクリート技術はガチでロストテクノロジー
超常現象の謎解きっていうサイト見てから何も信じられなくなった
日本で一切文書として記録が残ってないのに
九州中に残る謎の山城の方がわくわくするけどね
神籠石ってやつで実際いくつか見に行ったけど
水門も持ってるし想像以上に巨大で全貌がつかみにくい
明らかにかなり古い時代に作られた雰囲気がある
ちなみに最新の研究じゃローマンコンクリート技術が一部使われてることもわかってる
記録にないってことは九州に大和政権と全く異なる政権でも存在した可能性があるけどね
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:54:43.47 ID:wmki+s/X0
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:55:18.41 ID:aWzyXyKB0
>>1 人間がサルから進化したのは真っ赤な嘘。
人間は元々人間、サルはサル。
頭脳は古代と変わらない。進化論って実に馬鹿すぎ。
ノアの箱舟時代に人類が一回リセットかかってる。
その証拠に
@世界中に海底遺跡がある。
A洪水前は地球が蒸気で覆われ、北極、南極にも行けた。
それが洪水後、放射冷却による一瞬で凍りついた。
世界中で眠るマンモスが証明している。
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:55:30.40 ID:zdjir+hr0
石材加工技術はマジで頭がおかしいレベルの物があったりするな
現代じゃろくに石も割れない、手ノミで彫れない職人ばかりだよ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:57:02.67 ID:DRWRMzJt0
中南米のジャングルっていまだにたまに新しい遺跡が発見されたり
未開の部族が見つかったりするのが凄いと思う
どんだけ手つかずのまま残されてるんだよ
>>156 リセット説というか
世界各地に同時代の超古代に洪水伝説が残ってるから
地球規模の洪水があったのはほぼ間違いないんだろうな
高山地帯には逆に洪水伝説が残ってない
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:59:22.97 ID:wmilTt9H0
>>155 超常現象と言ってるけど超古代文明だとかオーパーツだとかも扱ってるのよ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 10:59:32.76 ID:JpQTyptLO
一番凄いと思ったのはやはりポンペイだな
生活水準が高すぎる
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:00:41.65 ID:TngAz+Cr0
>>157 そういうのはほとんどやる人がいなくなっただけじゃね
日本の伝統技術みたいに
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:01:53.53 ID:dHYZ4oIZ0
ひゅーるるんるん
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:01:57.70 ID:8zfB1StC0
世界最古の装身具って7万5千年前なのかよ
そんな昔からリア充差別始まってたのか
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:05:47.11 ID:KVg+BmfOP
石材はともかく、今でもコンクリのハツリは日常茶飯事だろ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:09:46.30 ID:aWzyXyKB0
>>159 確かに高山地帯には洪水伝説が残ってない。
だが、インカ帝国などは元々平地にあったものが洪水後に隆起
した可能性が指摘されている。巨石を高山地帯まで運ぶにしては無理が
ありすぎるという理由らしい。
聖書では堅い地盤が隆起し、柔らかい地盤が沈降したと記されている。
その証拠に標高が高いほど堅い石材質である地盤が多い。
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:10:40.16 ID:vncNGCJlP
なんでオーバーテクノロジーとロストテクノロジーを一緒にしてる奴がこんなにいるの
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:15:46.25 ID:zdjir+hr0
>>165 コンクリのハツリで石が彫れるかよ
石彫りは石の目を読んで彫る
石の目を読むには5年かかるとも言われるのよ
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:35:10.16 ID:aWzyXyKB0
>>168 お前アフォか?
二つは密接で切れないから。
南極でピラミッドが見つかったらしいが、
恐らくオーパーツが無数に存在しているだろう。
あそこは洪水前は温暖で文明もあったから。
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:37:10.99 ID:fSH8dk2JO
古代ギリシャが続いてたら1000くらい前に宇宙行ってるはず
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:38:25.20 ID:ZRWUP44k0
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:38:37.86 ID:Txks9AFE0
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:38:48.93 ID:aWzyXyKB0
アポロはドヤ顔で人類初とか恥ずかしくのかな。
月の巨大構造物は人類が何度も月に行った証拠だし。
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:39:44.50 ID:jvgUH06r0
アトランティスとか過大評価だよな。
戦争してアテネに負けてるのに。
遠い将来に人類が存続していて過去にいけるタイムマシンでも完成したら
案外未来人の落し物だったとかのオチがありそう。
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 11:47:45.62 ID:A0w+QTS70
どんなに凄い技術でも今に残ってなきゃ意味ないんだけどな
洪水説話で一番説得力あるのは、黒海大洪水説かな
東洋では洪水説話が東南アジアから西太平洋を中心に存在しているけど
これは海洋や氾濫を繰り返す熱帯の河川の影響が強いと思われる
逆に中国本土は治水説話が中心なんだよな
文明が滅ぶような大洪水があったのは西アジア〜東欧にかけての地域だったと思う
>>55 勘は別に陳腐では無く
それなりの能力の事だけどな
地味だけど、マチュピチュの「毒蛇の通路」とか。
土木建設は「重機に頼らずにできるか」つーと、やり方の想像はついてもしんどいよね。
>>63 石工組合は古代の石組み技術が失われてから誕生したはず。
熊本の通潤橋って今でも重機なしで作れるのかな?
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:31:19.21 ID:Txks9AFE0
>>181 古代というか、大聖堂建設のために渡り歩いてたんだから中世にもいたでしょ
ダマスカス鋼って現代の技術でも再現不可能なの?
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:39:41.27 ID:wDY09DcI0
最初に動物の腸をコンドームにした奴は偉いと思う。
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 12:50:04.52 ID:usb3fiID0
比較的標高の高い土地が氷河期の頃大量の氷や雪で覆われていて
氷河期が終わりそれが何かの原因で急激に溶けだして、そのまま海に流れれば
なんて事なかったんだけどダムのように堰止められた状態になってしまい
その天然ダムが大決壊したのが洪水伝説だという話があるな
新潟中越地震で川が堰止められただけであれだけの天然ダムができるんだから
そんなのが世界中であったのかもしれん
スプリガンの読みすぎ
コンクリとか金属の構造物とかあったとしてあっという間に風化して巨石の遺跡しか残らないらしいよ
>>169 お前が石の目を見ているとき石の目もまたお前を見ている
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:11:13.21 ID:AIJJV5U20
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:11:41.68 ID:0aAIF5sQ0
インドは絶対現代に匹敵する古代文明が有ったと思う
んでその文明の社会でカースト制が猛威をふるって文明を退化させた
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:13:31.03 ID:7I9vzKlJ0
日本にも20世紀には、大企業の人事担当が就活生を銀座で接待するような文化があったらしいけど、
その文明は団塊世代がきれいさっぱり滅ぼしちゃったからな
意外にそんなもんだと思う
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:13:56.54 ID:Gcons9pJ0
オーパーツで古代文明がどうのとかいうけど現代人の目線から見て
出土品から何か凄いアイデアが享受できないようじゃ古代文明も大したことなくね
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:14:51.31 ID:DRWRMzJt0
インドはモヘンジョダロがあった辺りの周辺でガラス化した石の欠片とかが見つかってるよな
石は核爆発に匹敵する位の高熱にさらされないとそういう状態にならないらしいから
古代の核戦争の名残だという人もいるとか
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:19:49.25 ID:wi8ZePfU0
>>192 現代では理解できない凄い物が見つかっている可能性は考えません?
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:23:53.86 ID:MG22DfdrO
着工わずか40日で安土のそれよりはるかに正確に石垣を組み合わせて建設された小田原一夜城もある意味ロストテクノロジーの分類
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:27:22.47 ID:wi8ZePfU0
>>90 それはすごいな。なんでそんな良質なん?
製法にテマがかかってんのかな。
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:30:07.58 ID:yJbyHwTdO
形大きさ色意義は様々だろうけど宇宙に行けたってのは初めてなんじゃねえの
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:37:42.22 ID:zKM5JuPj0
九龍妖魔學園紀の続編まだかよ
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 13:39:39.24 ID:IK3C+cx+0
曜変天目茶碗なんて作ってた人達は絶滅してるだろ
人類とは限らんがな
高度な技術を持った者達の方がしっくりくる
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:03:06.54 ID:576TKVUAO
なんかこうゆう知的探究心を刺激する漫画アニメ全然無くなっちゃったなあ・・・
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:05:37.09 ID:iMGfy4x+0
>>156 凍りついた人間はいないの?
化石でもええんやで?
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:08:39.29 ID:kM700ZG90
そこに気づくとはやはり天才か
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:09:29.13 ID:LdEXKxhmO
デーモン・・・
>>203 むかしビッグコミックでやってたイリヤッドは途中まで面白かったが落ちで拍子抜けしたなー
長崎はディアスポリスでも尻すぼみのラストだったし、最近ダメだわ
定番だがスプリガン
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:18:54.82 ID:tqLOFx8/O
ネアンデルダール人が実は高い技術力を持ってたとか妄想してしまう
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:21:26.18 ID:fW7yNu1G0
古代人の技術がすごいって言うより忍耐力がすごいって事だろ
仕事しないニートでは作れない
>>208 喋るのが下手で情報伝達できずに滅ぼされたらしいな
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:28:23.65 ID:tXSnDpdd0
>>203 QED作者が描いてるCMBの初期はワクワクできた
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:28:55.97 ID:uZfqK7lv0
人類が今の脳ミソを持ったのは五万年前
でも今に続く文明が現れ始めたのは四千年前
この間に何があったのか
一回ぐらい滅びていても不思議じゃないよね
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:31:43.56 ID:fW7yNu1G0
>>212 文明が発展する→木を切り倒す→荒野→拡散移動
これの繰り返しだから
恐竜滅ぼしたのは宇宙人で、今の人間の原型はその宇宙人が飼ってた実験生物的な何かで
脅威がいなくなってから人間を放って、俺らのこの技術はその宇宙人が使ってた技術を何百年もかけて復元してるだけ
みたいな映画を作ろう
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:32:04.60 ID:REwsj8dM0!
ジブラルタル海峡とボスポラス海峡で2回も水溢れてるww
神の試練ww
ちんぽやなww
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:33:49.65 ID:yJbyHwTdO
ウホウッホからフェルミ推定まで数百年必要だとして材料から結果まで数千年ならいくつ滅びたのか
一つ気になるのは星自身の材料総数の増減だな
滅びるとかはなかったんだろうけど人類文明の発達の仕方は異常
5万年も食って寝るかのような生活だったくせに
後の2000年分がヤバイ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 14:45:25.40 ID:uZfqK7lv0
>>218 でも氷河期明けたのが紀元前一万二千年ぐらいだしヒキるのも仕方ない
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:04:53.76 ID:ARL+YCjPP
昔はシューティングゲームに古代文明ネタが多くて良かった
スターフォースやりながら「この建造物は誰が創ったんだ?」とか思いながら
どんどん宇宙の奥に進んでく感が怖くてたまらなかったわい
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:06.65 ID:J5he48c70
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:16:09.82 ID:J5he48c70
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:18:34.66 ID:GjCu+7T70
アスラクライン
ローマ帝国が崩壊して半殺しになってるだろ
>>185 地中海は過去に10回以上干上がったり滝のように流入したりを繰り返してるとか
BBC地球伝説でやってたわ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:27:16.48 ID:ZYyXNXMP0
>>210 ネアンデルタールは葬式の風習や石器文明を伝承してた形跡があるから、
言語伝達能力が低いってのは眉唾。
ネアンデルタールは脳バランスが安定して温厚でやさしすぎたとも言われる。
常に不足を感じるバランスを欠いた脳を持ち、悪知恵が働き同族すら裏切り殺し合う
狡猾な選民思考のクロマニヨンに滅ぼされた可能性は高い。
なぜそんなに卑怯で残忍で非生産的な真似ができるのか理解に苦しんだ可能性はある。
混血生存説も最近持ち上がってるが、知的人類種一つ根絶やしにした過去の大罪を
認めたくない意識が働いて理由作りしてるだけなのかもしれない。
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:30:16.43 ID:qyti6eE20
>>183 確定はしてないかもだけど、ものすごい近いのは出来てる
包丁にもなってるよ
ネアンデルタール人は個々に暮らして情報交換をあまりしてなかったらしい
そのため環境の変化に対応できずに滅んだってのが有力
クロマニヨン人の子孫は何かっつうと会合やってるからな
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:37:25.99 ID:w/iiCZEz0
アフリカ時代はネコ科に食われて滅びかけ洞窟に引きこもったのが人類最大のピンチ
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:47:16.24 ID:FfeLtkqZ0
>>225 海水面の上昇を考えると、クレタ島周辺の海底に未知の遺跡がある可能性高い気がする。
てゆうか地中海の水、誰か一度引っこ抜けよ
俺が机に彫った落書きを、未来人が誤解に誤解を重ねて「これはタイムマシーンの基礎理論!?」
とか言ってワーワー議論してる姿が見える。ただの落書きなのに、バカだよなw
八頭大にかかれば大抵の古代文明はエイリアンで片付く
あれは第一作のオチをエイリアンにしたら毎回踏襲する羽目になって
作者は苦労したらしいな
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:57:28.30 ID:WpJUeHqV0
>>203 熱膨張って知ってるかみたいな扱いされるのが落ちだからな
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:37:56.22 ID:85eNyB120
>>193 小さい恒星みたいなものでも飛んできたんじゃないの?
それで今と昔で地軸がずれてたりして、場所ごとに様々な自然現象が起こってたり
その名残が今の不思議につながってたり
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:42:23.03 ID:x9IRoEq+0
高々1000年あればこの程度の文明は簡単に手に入るようだしな
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:46:25.89 ID:RblCnomd0
ストーンヘンジを作ったのは巨人
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:48:59.45 ID:4Ks7qFMr0
日本にも
富士山に腰掛けて琵琶湖で釣りをしたデイダラボッチという巨人がいたらしいから
ストーンヘンジも巨人が作ったんだろうと思う
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:50:40.88 ID:9oamSVl6P
>>1 人間が生まれて200万年近く経ってるのに現存の最古文明が2万年前って時点でお察し
1回どころじゃねーよ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:51:54.96 ID:VnlzTXug0
石しかなかった時代に長い年月があって
人類が石を利用しようと考えるのは自然だと思う。
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:52:54.98 ID:9oamSVl6P
超頭脳シルバーウルフスレじゃないの?
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 22:57:15.66 ID:jvgUH06r0
>>193 それ発見者が秘密にしてるとやらで場所わかんなくて
第三者による物的証拠何もないんじゃなかったっけ。
>>16 これ大きな一つの石に筋いれただけなんじゃないかと思ったことがある
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 23:04:05.37 ID:TkN5fN800
よく言う四大文明以前に途切れてしまった文明ってのは有るらしい
ギョベクリ・テぺとか有名やね
星をつぐもの
>>193 核分裂って自然に起こることもあるらしいぜ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 23:15:28.87 ID:blAhL1Cz0
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 23:18:06.94 ID:FfeLtkqZ0
ボリビアのプマ・プンク遺跡はガチで凄いだろ。
あと同じボリビアのモホス遺跡も興味深い。
まだまだ未知の文明が眠っている。ワクテカがとまらない!
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 23:23:36.09 ID:jvgUH06r0
>>4 一万年以上経過すると人工物は石以外すべて分解や風化で消え去るらしい
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 23:35:39.79 ID:oLSeXy790
30億年くらい前に1億年くらい文明が栄えて滅びててもわかんないだろ
そろそろドラえもん作ってもいいか?
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 00:05:17.04 ID:en5rdzEO0
良スレage
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 00:12:25.85 ID:MQF1xfaPP
蒸気機関車や戦艦の主砲身もロストテクノロジー化しちゃってるんだってね
>>256 いや作らなきゃ会社潰すとか言われりゃ作れるよさすがに。
>>252 わりと真面目に万里の長城の痕跡くらいしか残らないらしいな
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 01:16:42.67 ID:yV4MoadB0
>>252 でもテレビやラジオの電波は永遠に残るんでしょ?
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 01:26:21.65 ID:jY18MedNP
>>252 1万年たってようやく万由子の魂は解放されるのか……
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 01:44:25.68 ID:cgRvz+DmP
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 01:50:12.04 ID:4AWtX0XfP
古代核戦争説
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 01:52:27.13 ID:6foZZd1j0
>>183 ダマスカス鋼は完璧に再現された
正体はただ一つの鉱山から産出する天然の高バナジウム鋼だった
その鉱山が枯渇したため絶えただけだった
今同じ組成を作ればあの模様が現れることが確認された
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 02:57:46.95 ID:9POrbV9gP
オーパーツだと騙すカスがいたわけだ
>>261 人間が居なくなっても、ペットのぬこが生き残りそうって予想なのに、
ネズミが人間が居なくなるとヤヴァいってのは皮肉だな
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 07:10:35.24 ID:NbtlatpU0
>>260 宇宙に拡散した電波に乗って他の惑星に送信されてるだろ
延々と宇宙を巡ることになる
ケツ毛フォーエヴァー
昔よく紹介されてたオーパーツの類ってほとんど解明されちゃったんだっけ
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 07:17:50.22 ID:e96iF9TC0
火星文明が滅ぶ時、周辺住民に小ばかにされつつ宇宙船を作り
全ての生物のつがいを連れて宇宙船で地球に来た一家がいた
そして現在にいたる(ドヤッ
ここまでイデオン論なし!
20年前のロリコン雑誌は、現在の技術では作れないみたいなものか。
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 07:25:51.10 ID:ndjfji4H0
縄文人がドングリ拾ってウホウホしていたときすでにチャリオットが存在していた
車輪の技術が普及したという事は、道路の技術もすでにあっただろう
道路があるという事は交易が盛んな都市国家的な文明があったのだろう
欧州人が侵略虐殺しにやってくる前の北中米って
当時の世界でもかなり人口たくさんいたんだよな…なぜ負けたし
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:06:36.38 ID:ndjfji4H0
車輪は曲木細工だから
スチーム技術と、型で木を曲げる技術もあったのだろう
>>272 野蛮人が居なかったから平和ボケしてたんじゃない?
精霊信仰して自然と共に生きていた心やさしき人々だし
問答無用で人間を殺す人種なんて初めて見たでしょ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:35:56.38 ID:TWuKZfi+0
>>272 攻めてくる直前から疫病の流行で人口激減してたし、
そもそも中央集権や玉座の継承手順が確立した国家
じゃなかったから、いくらでも付け入る隙があったし。
>>275 生贄しまくってんのに心優しいってのはどうかと
アステカが滅びたのは、アステカ以外の原住民に恨み買いまくってて、
白人がアステカ攻める時におおいに協力したって理由も大きいし
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:47:56.32 ID:poX0dMI50!
だから三葉虫踏み潰してる靴跡の説明誰かしてみろよカスチョンww
お前らにはちんぽ見せがお似合いだはww
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:48:37.03 ID:7qYHQOzt0
アステカ大好きで毎日打ってたわ
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:54:15.89 ID:poX0dMI50!
1を以って10を否定する2ちゃんねらww
まんま朝鮮人だなww
このままだと来世朝鮮人になるぞww
アンティキティラがすごいのは歯車という発明が二度起こったことじゃね?
>>154 火の鳥ではヤマトに負けたクマソってことになってるw
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:56:52.72 ID:poX0dMI50!
アンティキティラがすごいのは、あれだけ小型化できてるからには
背景で相当一般的に使用されてたと推測できるからだアホチョンww
メシ食ってちんぽ見せてこいww
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:57:13.67 ID:ndjfji4H0
>>247 だったらなんでヨーロッパのアンティークはどれも曲げ細工が入ってるのに
日本の家具はまったく入ってないんだよ
めんどくさいかどうかじゃなくて美しいかどうかだろ?
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 08:59:15.28 ID:ndjfji4H0
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:00:50.96 ID:H0YlXNjhO
>>278 だよな
なんでもかんでも白人が悪い!キリスト教が悪い!近代西洋文明が悪い!という幼稚な発想だけはウヨもサヨも共通してる
もうすぐイスラム教に世界が支配されムスリム以外は奴隷にされるか虐殺される時代が来るというのに危機感がない
もしかすると過去の文明は人類じゃない可能性も
鳥類くらいかな
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:03:09.63 ID:WQVa2wZ+0
>>287 イスラムにムスリム以外どれ位宗派があるか最低限調べてから書けよ
この手の妄想ってワクワクするよね
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:05:09.28 ID:TWuKZfi+0
>>278 何にしてもテノチティトランはそのまま保存して欲しかったな。
ヨーロッパの美意識とイスラムの美意識と東ローマの美意識、
三つに触れていたコンキスタドール達の目から見ても世界一
美しい都だったなら。つうかそう感じたなら壊すなって思うが。
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:12:15.60 ID:ZBZAiu/20
>>57 海岸なんかに雷が落ちると稀に珊瑚みたいなガラスが生まれるときがあるらしい
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:14:43.03 ID:poX0dMI50!
失われた技術のうち当時の地球人(猿wwに理解できたのが歯車ww
1を以って10を否定する2ちゃんねらww
ちんぽ見せに行ってこいww
>>7 ピラミッドに使われてる石のブロックの重さは
平均で2トンと言われてるから騙されがちだけど
土台の辺りには1個200トンの石とかあるらしい。
200トンの石を持ち上げられるクレーンとか
今でも世界で数台しかないんだってさ。
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:30:00.15 ID:6R7e93a00
デモクリトスの原子論は本当にどうやって思い付いたのか全く分からない
あのままギリシア文明が続いていたら今頃人類は銀河系飛び出してたな
東洋の話になるが
『孫子』は間違いなくオーパーツだと思うわ
あそこまで簡潔に戦争の本質に迫った著作はいまだ存在しない
いつでもどこでもまれに天才が発生するから理解できない
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:47:32.24 ID:ZBZAiu/20
>>294 マジレスすると造船所とかもっとでかいのあるよ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:48:10.80 ID:AofO1FEV0
地上絵とかピラミッドとか謎過ぎるんだが
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:50:50.86 ID:5q1Qm2ccP
>>296 思想的なやつって、昔の人と現代の人とでそんなものの考え方が違う訳じゃないから、
単に早い時代に生まれた奴が先に結果を出して有名になれたというだけの話な気がする
勿論、後世の人はそうした先駆者の成果を基盤に更なる発展型を生み出せるという面もあるけどさ
でもそういった思想とか考え方とか理論とかじゃなくて、
技術そのものが素晴らしい遺物は本当に凄いと思う
(別に思想なり理論なりで名を馳せた人を馬鹿にしてるとかいう事では全く無い)
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:57:59.04 ID:cJ0HepbZ0
>>172 ヘウレーカかと思ったらヘウレーカだった
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 09:59:00.77 ID:h4JNGWKc0
>>299 地上絵は誰でも書ける。
小さいのを大きくしていけばいいだけ。
イスラムの話見ると
ビーフカレー
神様ごめんなさいおいしいです
の話思い出す
>>252 電子機器とかも?
コードとかワイヤーとか液晶画面出てきて欲しいわ
>>302 作り方が謎なんじゃなく、自分たちでは見れもしないものを手間かけて作った理由が謎なんだよ
>>306 太陽信仰みたいな大空信仰みたいなやつがあって
大いなる存在に自分達を認識してもらおうというちょっと身勝手なお祈り
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:09:59.71 ID:h4JNGWKc0
>>306 天文信仰
あと気球ぐらいは原理として知ってたかもしれない
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:13:03.35 ID:h4JNGWKc0
>>285 仏教様式で美がそちらの方に向かなかった。
砂漠とか遊牧民とかって太陽っていうより空を信仰するんだって
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:17:30.53 ID:GikU7DbM0
ピラミッドを放射性炭素年代測定したら約10万年前に建造されたものになるけど
辻褄が合わなすぎるから放射性炭素年代測定の結果が無かったことにされてるんだよな
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:18:46.81 ID:AFZfJXeV0
>>313 石材でC13,C14測定出来るのか・・・
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:21:18.18 ID:wyO26ONb0
古代ローマ帝国って18世紀レベルの文明だったらしいな。
キリスト教が無かったら、人類はすでに火星に永住しているらしいって昔のお前らが言ってた
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:22:44.39 ID:BoicxXzg0
最近テレビで見掛けて初めてピラミッドは元々段々じゃなく石灰石だか何だかで表面処理された
つるっとした物だったと知った。
今の段々は外壁剥がれた廃墟みたいな状態なんかね。
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:24:54.43 ID:JArpHqL10
>>3 ローマのコンクリート製法は現代でも再現無理で
前者は1000年持つコンクリで後者は200年持つコンクリ
造船技術も大日本帝国時代の大型船のは現代では作れない
ポンペイの遺跡見ても水路、現代とほぼ変わらない蛇口や水道の存在
食堂とか商店の豊富さとか
確かに17〜18世紀レベルだったといえる
歯車技術は天文時計に応用されてたしつまり時計さえ存在してたわけだ
すべてがロストテクノロジーとなり1000年近くが無駄となった
宗教は恐ろしい
キリスト教は紀元0前後の聖書基準まで文化も科学も後退させて、
更に停滞させたからなあ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:29:28.72 ID:w8YtrAfz0
宗教というより小氷期のせいじゃね?
ヤマト政権以前を知るにはどうしたらいいの?
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:30:08.71 ID:NFWCT7au0
>>306 何かのドキュメンタリーであったけど
死んでいく人らに
最後に見せる映像としてに地面に描かれたものかもしれないって推測があったな。
>>321 無理に近いだろ
歴史は勝者の歴史しか残らんし
物証としてヤマト以前の名残は神籠石遺跡群とか出雲大社だろうけど
これもヤマトと対立した政権、という説明は公式にはされたことはないと思われる
出雲政権の存在は大社を調べれば調べるだけ濃くなってくけど何せ文字として一切伝わってないのは難しいね
>>324 うー
沖縄とか北海道から調べるしかないんかなあ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 10:40:13.78 ID:EZT36pm10
>>318 キリスト教がなければ今ごろ宇宙進出してるわな
青森の十三湖の伝説もすごいよな。
内容はちょっと忘れたけど、ものすごく栄えてたらしい。
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:19:28.40 ID:Hbve0fky0
>>327 東日流外三郡誌は残念ながら捏造というか創作したもの
昭和16年に新築した家の天井から古文書は降ってこないし
20世紀にできたはずの天文用語が古文書に書かれている
しかも古文書と発見者の筆跡が一致w
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:22:30.75 ID:poX0dMI50!
青森が栄えることなんかあるわけねーじゃんww
ちんぽ見せに行ってこいww
悪いのはキリストじゃなくてキリスト教だから
そこ間違えんなよな
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:25:35.63 ID:Aov1+AKz0
>>328 > 「古文書」でありながら、近代の学術用語である「光年」や「冥王星」「準星」など20世紀に入ってからの天文学用語が登場する
ワロタ
新しい用語って言ってももうちょっと古式ゆかしい単語かと思った
>>328 てかこの話で一番不思議なのはこのねつ造をやった張本人は
何でそこまでこだわったんだろうな
飯のタネにしてたのか(詐欺師)
強迫症みたいな感じの精神疾患だったのか
近所の人たちはたぶん相手にしてなかったんだろうな
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:33:36.30 ID:Aov1+AKz0
>>332 石器を埋め続けたゴッドハンドの人も東北人だったし、何か東北人のメンタリティに共通したものがあるんだろうな
本州人なら「いやー虚栄心のためにそこまではやらんでしょ」って普通に思うところ、
東北人にとっては「虚栄心を満たすためならどんなことでもやる!人間ならそれ当然だべ!?」みたいな常識があるんだと思うわ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:35:00.70 ID:VmI+SCcP0
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:40:26.78 ID:Aov1+AKz0
>>333 続き
野口英世も東北人だけど、虚栄心を満たすためになりふり構わない的な、似たようなことやってるしな
真相は不明だけど、結果だけ見れば梅毒菌も黄熱病菌も嘘だったし
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 11:40:29.64 ID:NbtlatpU0
>>313 ピラミッドよりスフィンクスの方が遙かに古いとか聞いたが
顔も今と違って他とか
>>313 書いてあることと地球の歳差運動でほぼ正確に建造時期は判明している
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:22:15.38 ID:w8YtrAfz0
スフィンクスの間違いだよ
スフィンクスの岩の風化ぐあいから換算すると1万年以上前だって地質学者が言っていて
考古学者ともめてるんでしょ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:26:14.14 ID:eTdQdHfM0 BE:1244606786-PLT(17072)
ピラミッド建築の頃にはもうスフィンクス建ってて、観光名所になってたんだろ?
当時既にいつから建ってるのかわからない状態だったとか
マジレスするとループしてるからな人間
人間だけループして地球だけをドンドン進化させてるんだよ
だからある一定の文明栄えてタイムマシーンみたいなの誰かが作ってしまう
でそれで過去にドンドン建築物や文明ぽいのを作り込んでるだけなんだよ
簡単だろう
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:36:10.53 ID:44LceZlkT
1万年単位で文明の生滅を繰り返してるんだよ
今3巡目の世界だ
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:44:00.32 ID:Hbve0fky0
スフィンクスの側面には雨だれの跡が残ってるそうだな
つまり作られた頃は雨が降るような気候だったというかジャングルだった
という説がある
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:45:45.61 ID:5q1Qm2ccP
封神演義の女禍の話思い出した
>>342 砂漠のトカゲが体につく露を集めて水分補給してる
露じゃね?
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 12:48:22.98 ID:lGMEy3uk0
過去に重化学工業レベルまで進歩したことがあるのなら痕跡が残っているから。
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:01:43.44 ID:NbtlatpU0
>>345 グレイグーが起きて全てナノマシンによって解体されたんだろ
>>342 それ結構定説になってる気がするんだけど違うのかな
北アフリカとかもハンニバルがいた頃はかなり肥沃だったとか
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 13:31:56.64 ID:Sn4/ibaD0
肥沃な三日月地帯
>>345 時に関する兵器と気象を操る兵器で痕跡まで跡形もなく消滅したってきいた
>>345 残っているけどそうだと気付かないだけ、とかね
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:03:11.94 ID:piOd1cZ90
結局ガチのオーパーツは何があるんだよ
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 14:08:54.62 ID:poX0dMI50!
>>352 三葉虫踏み潰してる靴跡は何なんだよカスがww
ちんぽ見せに行ってこいww
一見合理的な説明ができるからと言って
それが真実とは限らない。
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 15:14:32.31 ID:+S214rQxP
>>351 オーパーツなんて存在しないんだからガチもクソもない
もし捏造じゃない新しいものが見つかったら当時それを作る技術がないと勝手に思ってた間違った歴史の定説修正して終わり
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 15:20:50.63 ID:J2BOlgxq0
今のCPUも後世の人間からしたらオーパーツに見える気がする
あの集積度は他の機会と比べておかしいだろ
未だに水晶の髑髏信じてる馬鹿いるんだよな
>>355 アンティキティラの機械なんかはいわゆるガチのひとつだけど、
明らかに当時作られたものと確認された!
→当時こんなものが作れるくらい技術が発達してたんだねーすごーい
で収まってるもんな
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 15:48:22.87 ID:TWuKZfi+0
>>343 つうかあれ仙人界の連中は地上に技術伝えろやって思うが。
自分の管理下での殷の永続を宣言した聞仲がなんでその手の
チートしなかったのか不思議。
アンティキティラの機械は宇宙の加速膨張と
ヒッグス粒子の存在まで予想してるんだよな
>>359 そんな事したら女禍が「歴史が狂った」とか言い出して世界を滅ぼしかねないとかじゃね
元始天尊も聞仲も、女禍の存在は知っていた訳だし。まぁ聞仲はその女禍の目的まで知っていたかはわからんけど
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 16:08:07.53 ID:AFZfJXeV0
???????????????????????????????
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 16:15:04.03 ID:lxEDO39X0
稲の栽培方法見つけた奴は、前提知識なしでドルアーガクリアできるレベル
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 16:24:46.79 ID:fBRkg6EGO
大きさ形色機能意義つうのはだいたい本質は大雑把に言って変わらないっぽいがその先に辿り着けた文明はあったんだろうか
しかし今と比べてオーバーテクノロジーがある訳ではないし
古代に進んだ文明があったとしても大したことないね
>>346 だとしても石油が手付かずのままなのはおかしい
もっと建設的な話をしないか?
何か人類の驚くべき事実を知って居たら教えて欲しい
それが無いなら結局はネッシーや雪男レベルの話で終わる
文明が滅んだ場合はその土地が風化して一度地面の下に消えて
その上にまた文明が生まれるという過程を辿るとか
モヘンジョダロは何層か全く同じ都市構造が遥か地下にもありそうだって分かってきてて
あの街だけでもいわゆるループしてたのは物証が取れそうらしい
370 :
綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2013/06/23(日) 16:58:22.08 ID:rHWGinVg0 BE:256983146-PLT(12000)
昔ハロー張りネズミって漫画でこんな話があったような
エアーズロックにUFOに連れ去られた子供が降り立って、とかそんな導入部の
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 17:03:48.22 ID:w7SLq8Pl0
人類は絶対何度も滅びている。これは間違いない
何千年も地球が雪玉になったり、スーパープルームが起きたりしてるんだぜ?
それ以前に高度な文明が栄えていてもおかしくは無い。ただ消滅しちゃっただけ
>>372 発生時期をちゃんと年表で整理しろよ
脊椎動物の歴史を全部なぞり直してるんだ、とか言うなら別だが、それなら化石が残ってないし
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 17:08:11.80 ID:5uqgj4220
>>369 トロイとかそうだったっけ
発掘の過程で破壊されたりもしてるとかそういう
>>370 広島原爆に立ち会う話とか覚えてるわ
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 17:11:11.24 ID:5uqgj4220
いっそ前回の超新星爆発時に遺跡が破壊されずに残っててとかだとどうだろう
まあ太陽に飲み込まれてそうだが
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 17:20:11.15 ID:T39G06ia0
>>285 装飾が主眼のヨーロッパ貴族の家具と、実用性が先ず第一に来る車輪比べられてもな
前述したように、車輪自体は曲げ木の技術なんかない時代から普通に作られてる
>>276の作り方なら、ちょっと手先が器用な奴ならノコとかカンナとか基本的な大工道具だけで作れるだろ?
対して、曲げ木で作る車輪なんざそれなりの設備が無いと出来ないから、
製法としては酔狂な貴族とかの需要を満たす程度の少数派
そういや朝鮮には曲げ木の技術がないから車輪がなかったとか言うコピペ見たことあるが、そーゆーの信じちゃってんの?
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 17:27:04.11 ID:T39G06ia0
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 19:17:05.73 ID:piOd1cZ90
>>377 その手法だとスポークが多くなって重くなるらしいよ
あと曲げないと弾力がなくて脆いとか無いかな
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 19:41:14.72 ID:T39G06ia0
>>379 大して変わらんよ
大きく後年に下がって西部開拓時代の馬車だって、車輪の製法ったら曲げ木じゃなくて削り出しだ
実用上はそれで十分なんだよ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 19:52:34.26 ID:O+twc7870
シュメール人の確変っぷりはなんなの
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 20:11:16.94 ID:guu70sN30
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 21:17:45.44 ID:kEvjx3OZ0
>>367 フリーエネルギーを用いていたとすれば石油採掘なんてバカバカしいだろ
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 21:44:12.61 ID:AL+4XhuI0
>>382 神々の指紋文明の生き残り説もあるけれど
どーにも根拠が希薄
何か遺跡でも出てこないものか(´・ω・`)
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:13:59.84 ID:RkPgoV8K0
中国の巨大人面とか何を想って作ったんだろうな
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:21:41.03 ID:V7L5Wv/T0
おまえらさー、古代ローマにコンクリートがあったって言うじゃない。
現代人が言うのよ、コンクリートを古代人が使っていたって、現代の技術と換わらないものを古代人が。
古代人はすごい!超文明を誇っていたんだってさ。
でもさ、古代人がさ、石を持ったり、ぶつけたりするじゃん、積み上げたりさ。
石すげー!って。で、石が欠けたり、擦ると粉になるじゃん。
で、古代人は石の成分なんか調べないと思うよ。
そんな学も無いし、でもね、石が粉からできてると考えたりはするよね。
粉を集めたり、練ると石に戻るんじゃないかと考えるよね。逆説的に。
そんで色んな場所で色んな人種が同じようなことをやったりするかもね。
すると、たまたま成功したりするかもよ。海水や火山灰、火山岩なんて地球上あらゆるところに存在するからね。
でね、成功した人間や場所って神聖化されたり、重宝されたりするよね。
古代なんだから経験者は口伝や学者として有難がられるわけね。
亀の甲より年の功って古代からあったんだろうなー。
で、そういう知識の積み重ねが古代のコンクリートを生んだかもよ。
ん〜?これって古代の超文明になるのかな?
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:31:58.83 ID:uS2e27sC0
オーパーツとかじゃなくても焼き物はけっこう再現不可能なのが多い気がする。
たとえば宋あたりの。
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:34:16.54 ID:darar8JA0
日本刀の謎がいまはとれなくなった鉱山にあったみたいに
陶器なんかも当時の土が再現不能ってのうはありそうだな
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:52:39.36 ID:O+twc7870
>>388 最近地球ドラマチックでやってたけど、それよりディスカバリーの奴の方が面白かった
>>388 こんなのに乗って弓射って当てるとか無理ゲーだろ
古代文明とはいえ、ピラミッドとか象形文字とか見ると
今の高度な文明の残骸ではなくて、やっぱり
ローテクの塊やん、とか思うけど、
ヒストリーチャンネルだかの人類が滅亡してから文明の構築物が
跡形も無く消えていくシミュレーションを見ると一考の価値はあるかも。
つまり、今の高層ビルやら紙やらハードディスクやら橋やらは
人が居なくなったら数千年で全く跡形も無くなる。
全く腐らずに残るのは石の組物や石に刻んだ彫刻ばっかり。
象形文字も、もし我々が滅亡する事が分かるなら、
次の文明には今の言語は分からないからピラミッドに刻まれたような表意文字で表現する。
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:56:31.52 ID:MQF1xfaPP
>>389 曜変天目も美術館にあるような完璧なのは再現不能だってね
当時の空気成分と現代のが違っちゃってるから
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 22:59:50.41 ID:zjJWT+qq0
あーあ早く人類滅びねーかなー
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:02:35.48 ID:9POrbV9gP
そういやシュメール人?の壁画にUFOみたいなのが描かれてたのがあった気がする
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:04:34.08 ID:V7L5Wv/T0
>>393 ん〜、考えすぎなんじゃないの。
思考のジレンマに陥るなよー、帰って来いよー。
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:08:15.83 ID:IPwLrcml0
まさかピラミッドは人間がシコシコ石を積んで作ったと思ってるすっとこどっこいはいないよね?
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:08:26.64 ID:212XekGH0
やっぱアンティキティラ島の機械がすげーな
ヴォイニッチ手稿が解読されるまでは死ねない
>>382 シュメールはちゃんと考古学で関連書籍読むといい
辺境の国や文明が先進地域の技術を取りれて一気に発展するのと違って
シュメールは新石器時代から非常に長い時間を掛けて
世代を重ねてきた文化の終末点で
やっと花開いた文化だということがよくわかるから
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:16:11.56 ID:ZxUul/1wO
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:16:34.15 ID:NbtlatpU0
>>398 最近の説だと古代人は文明が発達して無くて不便だったから、試行錯誤してたせいで現代人より遙かに知能が高かったとか
あながちピラミッドも超能力で建造したのかも
>>393 億年単位で「化石」なんて形で生物の痕跡が残るぐらいなんだから、
全部が全部完璧な形ではないとしても、
文明が存在してたら間違いなくその痕跡は残ると思うが。
過去にそれなりの文明が存在して、なおかつ現在その痕跡が検出されないとしたら
現代の人類のように地球のそこら辺じゅうに分布してるんじゃなく、
ごく狭い範囲でしか「文明」と呼べるものが分布しておらず、
なおかつそれらが何らかの理由で現在は全部海の底、っていうぐらいなもんだ。
絶対地底に文明がある
ブラジルまで穴掘って確認すべき
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:37:37.05 ID:62FCwbPX0
tesut
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:43:44.25 ID:Vma4rSNYP
>>294 そんな技術があるなら、
埋葬のためのピラミッドなんかじゃなくてもっと使い様あったろうに
死生観、埋葬の文化が発展しすぎてもよくないな
社会的コストをドブに捨ててるようなもん
文化力より文明力や化学力に注ぎこみゃよかったのに
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:46:38.36 ID:JAaWrRQpP
今の技術より進んでいたとすると、現在では意味が理解できなくても
実はオーバーテクノロジーを示す物かもしれない
文明の発祥の地であるメソポタミアに技術と文化をもたらしたシュメール人が一体何者でどこから来たのか分かってないとか
実は歴史の根幹部分が謎ってのが一番萌える
いきなり歴史に登場して青銅器の作り方から司法制度といった現代の俺達が当たり前に使ってるシステムを既に持ってたとか
誰かに教えてもらわないと無理だろと言いたくなる優秀さ
しかもそんな進んだ技能を持ってたシュメール自身がそこから一歩も進化してないのも謎
シュメール語で人間をあらわす単語は「混ぜ合わされたもの」という意味で
神のことを「監視者」という単語で表すあたりがムー心をくすぐる
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:51:12.17 ID:J/H02Y/u0
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:51:41.63 ID:efS4swrZ0
>>407 過去の技術を現代の価値観でとやかく言うのは醜いな
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:52:34.60 ID:iLk0VWn60
ガチのオーパーツはアンティキティラの機械だけだよね
他のは全部ネタだということが検証されてネットに晒されてるよね
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:52:58.26 ID:QWA+Swtj0
過去の人がノンフィクションSFを壁画にしたと考えないのか
未来でヤマトやガンダムの画が見つかっても
この時代に存在したわけじゃないだろ
水晶ドクロとかそういうのだろ?知ってるわ
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:55:31.52 ID:8xaruH3FO
グンマーにあった邪馬台国とタメ張った日本国てそれっぽい
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:56:26.91 ID:APriOFfQ0
半導体について優しく教えてくれ
どう考えても宇宙から来たとしか思えない
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/23(日) 23:59:41.54 ID:13C/qtKdO
>>416 半導体作るときの照射装置は人類が生み出したもっとも精密な機械と言われてる
発達しすぎた技術は魔法とかわらないというあれを地で行ってる
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:10:50.03 ID:KV4E1pHK0
光ファイバーが作られてからずっと何の使い道の無いただのおもちゃだったってのが不思議
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:11:49.84 ID:+DvEc2lvP
>>411 醜いとかじゃないな
国家のリソースの多くを化学につぎ込んだら、古代なのに高い文明力があるローマ帝国みたいなのが生まれる
そういう確変が起こった文明にこそロマンを感じるというだけの話
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:17:48.40 ID:zuiRfah+0
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:19:55.84 ID:CXDaKY9L0
超文明の作った光のマシーンで光を発生させ育てて楽しむ
その中の生き物がお前らだ。
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:23:09.94 ID:cBhg9RMH0
アリンコがPC見てもそれがどういうものか理解出来ないし、ただの障害物として処理するだろ
それと同じじゃね
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:29:16.86 ID:QFc9o42s0
>>207 イリヤッドの最後いまいちよく分からなかったんだけど
ネアンデルタール人から神や信仰という概念を教わったのが人類(ヌビア版エノク書)
ネアンデルタール人は狒々を指して「次のお前ら」などと進化論も説いていた
ノア以後の聖人達は神も信仰も人類のものとして、事実を隠蔽・改竄してきた
↑のような内容がラストダンジョンの柱に刻まれてるってことなんだよね多分
「山の老人は夢を見ない」って信仰を失う、神に絶望するってことなんだよね多分
聖人達や山の老人グレコは、人々が真実を知ったら神に絶望すると思ったのか?(アトランティスのように?)
人類だけの神ではないという真実を忌避したということなんか??
それが世界中の宗教を守る仕事だったということ? いまいちピンと来ないけど
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:29:17.70 ID:tUfCcNSU0
ロストテクノロジーでフォルテさんにおちんちんが生えちゃいました!
インド辺りの壁画で古代兵器が描かれてるのあったよな
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 00:46:10.63 ID:pjgq+kj30
>>420 古代エジプトも当時としては高度な文明だったんだが…
ピラミッド作られてた時代考えろよ
>>420 ローマはパクリ文化なんだYO
科学も経済も哲学も文学もギリシャとオリエントからの輸入品というかパクリ
>>428 それを言っちゃ中華もそうだな
秦の統一の原動力の鉄器や戦車なんかもオリエントからのペルシャ系技術のパクリだし
>>429 いや、、中国は世界初じゃなかっただけで鉄の精錬は自前で発明されてるYO
>>429 中国の戦車は完成型がいきなり殷王朝初期に登場するという謎技術だったりする
いまだに西方とのミッシングリンクが見つかっていない
青銅の冶金技術に至っては、当時(殷王朝)の世界中で最高峰だったりするし
一概にパクリという感じでもないと思う
秦の統一の原動力は戦士国家としての「法理」だと思うんだがなあ
生産力では関東の方がトータルでは上だったし
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 01:43:06.87 ID:+DvEc2lvP
>>427 いや、だからさ、
その高度な文明のエジプトがピラミッドなど作らず、そのリソースを化学力に全部ぶっこんだら、もっと高度な文明を得られてもっと大きい帝国を築けただろうという話
文明力(化学、工学、軍事)と文化力(宗教、習慣)て時に相反するね
デカい像を作りすぎて滅んだイースター島に似てる
そんなんやる力を他に向けてれば滅んでなかっただろね今頃
デカい墓作りすぎるより、
軍事能力を整えた方がもっと大きい国になって長く栄える事ができただろうという事を言いたかったのよ
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 04:04:10.24 ID:SvRu+lhw0
>>432 お前さっきからなんで化学もない時代に「化学力に全部ぶっこんだら〜」なんて無茶な仮定ができるんだ?
「日本は昔から立派な神社仏閣を作ってたけど、そんなもん作る力があったらIT発展させりゃもっと高度な文明築けただろ」って言ってるのと同レベルなんだよ
あと、文化に付随して高度な土建の技術を身につけた文明に「宗教や習慣なんかいらねえから技術を発展させろ」なんて文句つけてることを恥じろよ
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 04:11:25.84 ID:Xu9mDx8GP
前に数千万年前の歯車の記事を読んだ気がするがあれは結局なんだったんだ?
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 04:14:50.52 ID:+3JLntULO
考古学と歴史学の違いが分からない
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 04:16:54.63 ID:fOmtoiju0
イデオンとかすげーもんな
トラックがジムになるとか!
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 05:00:10.01 ID:Z4hXQsUC0
>>429 秦は鉄器じゃ無くて青銅中心の文化じゃなかったっけ?
化学なんて「金作ったらウハウハじゃね?」なんてアホな動機がなかったら発達しなかったんで何がどうなるかなんてわからんのです
>>405 ドラミちゃんとのび太が行って裏側の遺跡まで突き抜けてたじゃん
>>432 ピラミッドは国民のための公共工事説があるからそれは別に考えるべき
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 09:24:40.06 ID:y3YTcDf5P
>>433 はあ?
原始人が火を起こすのも「化学」なんですけど?
有史以来化学はずっと存在してますが?
化学もない時代って何言ってんのお前?
無知のレスは読んでて恥ずかしくなるんで書き込まないで下さいね
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 09:33:36.64 ID:qVh8RPUd0!
科学なのか化学なのかはっきりしるww
この春日ww
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 09:56:39.80 ID:SvRu+lhw0
>>442 原始人が火を起こせば化学(笑)
ラッコが石で貝割ったら物理学か?
学問としての化学が紀元前2600年代の古代エジプトには存在しなかったって話だぞ
バカが横から絡んでくるなよw
>>421 最低人はあれだが地底人は昭和後期ぐらいの文化レベルだったな
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 10:12:09.91 ID:+MxxwHB00
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 10:13:01.48 ID:y3YTcDf5P
>>444 >存在しなかった
存在したよ
ファラオ舐めるなよお前
もういいよお前
めんどくさいやつだな
ツタンカーメンに呪われて死ねばいいよお前など
もう書き込まなくていいからな
はい、終わり終わり!
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 10:32:06.67 ID:Il8hPyRZ0
現代でオーバーテクノロジー気味なモノはないの?
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 10:33:07.21 ID:3dJh+4WM0!
ワイらが小さいちんぽ見せ合っても何も変わらんってことやww
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 10:40:41.49 ID:SvRu+lhw0
>>447 情けねえレスだなぁ
まあ終わりにしてやってもいいよ。どうせソースないんだろうし
この地球における大量絶滅は珍しい事じゃない
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 11:32:57.58 ID:mU33024g0
>>448 スレで書かれてたけどやっぱCPUだろ
電子顕微鏡使わないと構造見れないし
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:12:31.17 ID:BqcZxsMr0
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:18:29.43 ID:Icu2w8+50
文明だけが進みすぎて、軍事力を疎かにしたから滅びたんだと思う。
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:20:27.82 ID:4d0FlBw70
超頭脳シルバーウルフ
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:23:24.59 ID:cznu5rwcP
埼玉在住のおっさんが作る砲丸投げの玉
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:27:54.77 ID:rNRHPGUL0
当時にしては凄いってものがあるだけじゃないか
本当に未知なものはないよな
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:31:26.64 ID:3dJh+4WM0!
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:31:41.63 ID:mSxmmco6P
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:33:27.57 ID:3dJh+4WM0!
化石燃料以外をエネルギーに使っとたらそら何も残らんわなww
ちんぽ風に考えるんやww
そこら辺に転がってるちょっと綺麗な石が
いまでいう、usbメモリみたいな物で、読み出す装置さえあれば
ネアンデルタ−ル人の2次元エロやら、3次動画画像が出てくるのかもしれない
なんて考えるとあれだな
うちの田舎では成人式を20m程のヒゲのはえた像の前で祝います
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 12:44:31.89 ID:eEEx9edN0
オーパーツなんてほとんど無いよね
ロズウェル事件も結局は無関係なんだろう
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 13:49:24.98 ID:JJ7moge90
YHWHさんも現人類とは異なる種族なのかな
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 15:00:03.33 ID:5AHtJhOE0
昔の出雲大社はとんでもなく大きかったという謎
出雲国王の幽閉場所だったんだろうな、助けに来ても入り口一つだし
いざとなったら、大黒柱折れば多分助からないだろうし
>>464 ロズウェル事件みたいなものを出すなら
私は日航ジャンボ機UFO遭遇事件こそが人類と未知なる何かとの接触例として相応しいと思う
私が思うに未確認飛行物体を地球外生命体と関連付けるのは早計だと思う
いまの現人類がこのまま文明を進化させれば1万年以内には太陽系外探索に出れるだけの技術を持つと思う
現人類は生物学的には14万年±5万年前程度だと見込まれるが文明の存在が確認出来るのは1万年前以降だ
詰まりは我々は文明人だと思っているが生れる環境によって全ての書き換えが可能な存在なのである
>>448 遺伝子操作
あれなんて明らかにヤバいだろ
遺伝子を組み替えて発光する植物作ったり
全く違う動物の遺伝子情報を組み込んだり
論理的にストップをかけなきゃ何でもアリ
あれを悪用したら大変な事になる
実はこの世界は神と呼ばれる誰かに作られたと思っている
現に人間はバーチャルの世界で、人工知能やら物理エンジンやらで
プログラムではあるが自ら進化をする知的生命を生み出しているわけだろ。
さらに時代が進めば、俺らと変わらないような何かが、画面の向こう側で実際に文明を作ったりして
栄えるんじゃねーかい。で、そいつらは俺らを神と呼ぶわけだ。
うんこしながら考えた俺なりの理論
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 18:59:05.05 ID:Q6LWPjd8P
それで間違いないな
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 19:31:26.30 ID:y3YTcDf5P
>>462 石かどうかはわからんが、
まさかの物が実は記憶媒体で、
人類がそれを読み解くテクノロジーを発見して古代文明の情報がザクザク出て来たら・・・と考えると勃起してくるな
>>467 しかも大神殿の一番奥、大国主の部屋に、ヤマト系の神が4人鎮座とかしてるらしいしな。
それも、出雲大社の参拝者からみたら大国主はそっぽを向いていて、
実際に参拝者が正対して拝んでる相手は大国主じゃなくてそのヤマト系4柱っていうね。
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 22:08:16.37 ID:Tj546RZ00
出雲大社は封印のためにあるとはよく言われてんじゃね
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 22:12:25.25 ID:zt4OxJK/0
神話で神とされた人物は
先代文明の技術を受け継いでいた家系の人達だったのかもね
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/24(月) 22:12:38.30 ID:fgdDzgI+0
>>10 逆にローマ帝国の時点で蒸気機関発明までいかなかったことのほうが奇跡に近いと思うが
中世まででローマを上回るものなんてほとんどないだろ
思想も法律も教育もローマのほうがはるかに上だし
古代文明さんって名前の人いそうだな
>>476 聖水の自動販売機作った人が蒸気と水圧利用した
自動扉作ってるよ。
すでにこのスレに画像貼られてるけど。
その人が残した本によればほとんど先人が作ったもの改良しただけらしい。
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 00:16:31.27 ID:n1NaAilc0
結局ボリビアのプマプンク遺跡の謎は解明されないままなのだよフフフ・・・・・
ある程度文明発展したら戦争して滅びての繰り返してるんじゃね
例えば核戦争とか
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 00:20:04.97 ID:GfBC34A10
所詮マニファクチャーを極めただけじゃん
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 00:20:57.45 ID:ChWzWd200
聞いた話じゃ過去3回滅ぼされるてる
アンティキティラとヴォイニッチお前大好きだよな
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
五度目の世界