中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国で処理しきれない裏勘定が29兆元(464兆円)にまでなってて、中国の中央銀行が助けない(助けれない)宣言
China's central bank tightens screw on shadow banking system 3:19PM 2013/6/19
http://www.telegraph.co.uk/finance/china-business/10130280/Chinas-central-bank-tightens-screw-on-shadow-banking-system.html

中国 「影の銀行」取引464兆円 金融危機招く恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013061802000118.html

画像
https://twitter.com/y_shida/status/347559676541550592
https://pbs.twimg.com/media/BNLHrzMCQAACop2.jpg

上海短期金融市場 金利暴騰、一時30% 2013/6/20
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
翌日物の債券レポ金利は午後3時05分現在で前日比613ベーシスポイント(bp)上昇の14.00%、
一時30.00%で取引された。


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371730438/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:39:57.85 ID:GZNoUTo20
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:21.17 ID:fK9wgQZP0
リーマンの倒産前夜並かと RT @gundam08msteam: @daitojimari こんばんわ、はじめまして。この話はびっくりです。短期金融市場で30%とは恐ろしく高い印象です。短期金融市場は政策金利近傍の利率で推移するものと思います。 -- 渡邉哲也 (@daitojimari)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:28.44 ID:O8XxlMmc0
経済に詳しい嫌儲の人、わかりやすく産業で教えてください(´・ω・`)ノ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:37.60 ID:dU6jy1Fs0
まんこ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:53.65 ID:wRPqBOkP0
アベノミクス終了
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:41:27.65 ID:mnEXVewq0
何かダウがヤバくなってきた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:41:41.44 ID:uEZnR//TP BE:1941376739-2BP(1000)

めっちゃ円安に振れてるけど??
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:41:47.47 ID:XolFjInQ0
>>1
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:42:06.89 ID:EEr/pc3E0
いつ影響が出るかが気になる
つまりどういうことだってばよ
金利30%ってなんだよ
>>1こと【be基礎ID:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ】はロンダリング常態化掛持ウ○コBe
-首.釣^っ,て'死-ね"ゴ~ミ~

【速報】 レイシストしばき隊、逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!![BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371393017/
【速報】 レイシストしばき隊、逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!![BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393058/
【悲報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371730438/
【速報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371730337/
【悲報】 中国 「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明、米国防省が告発[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370488741/
【速報】 中国 「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明、米国防省が告発[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370488518/
【悲報】 在日がテロを起こそうとしていることが判明、機動隊がライフルを持ち警備開始[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371606007/
【速報】 在日がテロを起こそうとしていることが判明、機動隊がライフルを持ち警備開始[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371605883/
列強のシナ分割アゲインなの?
今どこが列強なのか知らんけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:43:06.05 ID:gI4V4CXC0
( `ハ´)ノ<まだ没有関係アルよ!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:43:09.24 ID:bDGk7wPB0
素人のオレにわかりやすく説明してくれ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:43:54.92 ID:wRPqBOkP0
これはやばい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:03.06 ID:g+hr0jzt0
つまり何を買えばいいんだ?
金利30%って100万円が130万円になるの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:09.51 ID:GklPuWXv0
ジャパネットたかたでもこの金利は無理なの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:18.15 ID:Yne0rUf00
>>19
うれしいわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:32.67 ID:H8ChlgdU0
つまりどう言うこと?
コレを受けて世界経済はどうなるの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:38.77 ID:Hd/uVnEY0
         / ̄ ̄\
        / _ノ;jijii;丶_ !
          ,ク(゜_))ij(_゜))!`i
       | ヒlli(__人__).ソ /
       l \ .,キ呪カ'/ /
        .\ ヾ狂リ | {
        /ヽ |ー-イ!_ノ`、
       /::::/i_ノ|_/:;l:::::::|
       |::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i
       |/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ
       |:::::;;:|;;:::::::::::::::r
       \;;/;;::::::::::::::::!
         |:::::::::::::::::::/
         |:::::::::.::::::/
         |:::::::::::::イ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:43.51 ID:8Iq1tWH80
>>16
なんかよくわからないけど、ニートの俺に親が明日からお前には金一銭もやらないとか言いやがった
みたいな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:45:07.16 ID:kbbzdNUcO
短期金利13%は確定の模様
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:45:18.29 ID:tMETYwYr0
 
お・・・・終わりじゃ・・・・・




もう完全におしまいじゃぁあああああああああああああああ!!!!!!!!!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:45:53.26 ID:fK9wgQZP0
銀行は 毎日 銀行間での送金等の決済をしています。
その際にお金が足りないところが お金が余っているところからお金を借りて精算するわけです。
この金利をオーバーナイトものと言います。
貸し手がいない 又は貸したくない 場合、金利が上昇するわけです。
-- 渡邉哲也 (@daitojimari)


中国銀行間市場の金利上昇 オーバーナイト(一晩)もので30%超え
つまり、銀行間での取り付け騒ぎが起きている事を意味します。
銀行が他の銀行を信用出来ないわけです。
政策金利は6%ですから、金利差24% 破綻直前の銀行金利水準です。
-- 渡邉哲也 (@daitojimari)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:45:53.61 ID:4nzEVxx3P
党員の不正財産差し押さえたら余裕だろ
ていうかこれで中国終了と喜んでる馬鹿者共は日経もやばいってわかってんのかね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:03.53 ID:VIptxdrz0
関連スレ

【経済】韓国金融市場がパニックに ウォン・株式・債券急落★3[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371734378/
中国にいった日本企業を助けるためになにかしないとな・・・
日本が引き受けるとかできないの?
裏勘定って具体的に何?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:47:43.98 ID:AxpVrYqH0
>>16
ここでの処理を間違えると日本のバブル崩壊の数倍の規模が中国経済を直撃する
正解は6択のうち1つしか無くて、もしこの問題の回答を間違えると中国はゲームオーバー
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:47:48.11 ID:wRPqBOkP0
リーマンがまた来るぞ
>>31
そういう問題じゃねーべ
ただ中国はこういう時に強権発動するから放っておいても多分どこかに落としどころはある
ただし日本みたいにまともな自由市場経済がどうなるかは知らん
現地日本企業は急に出来た法律で金巻き上げられるの?
いったい何が始まるんです?
中国死亡したらジャップも一瞬で粉砕されるよ
世界から見れば中国かアメリカの一部としかみられてないからね
昨日のバーナンキと今日の中国でドルの動きがキチガイじみててワロタ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:48:26.42 ID:FapzLjbzP
これで自民が参院で負けてくれれば
今の自民見てるとねじれのがまし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:48:28.23 ID:w7Cd9ukT0
まーーーーーーーた円安が当分先になる
次はどこ? ベトナム・インドあたりに投資すりゃいいのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:48:40.09 ID:8Ckb1YKa0
>>29
日経とかそういうレベルの話じゃねえよ
もし本当に中国終了する事になったら
100%軍閥の分裂内乱が起きる
世界有数の軍と核兵器持ってる国がそんな事になったら
経済以前に物理的に日本もやばいっつーの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:48:45.23 ID:9APHB0yI0
明日電車止まるかどうかだけ教えて
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:48:47.81 ID:FbxA9plK0
>>31
ムリダナ
短期金利13%って異常過ぎるだろ
今日100万借りたら明日113万にして返せって意味だぞ
>>38
日本どころか欧州も飛ぶぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:08.03 ID:VdFqBvLO0
>>29
でも世界経済が吹き飛ぶ所見たいでしょ?
さんざん中国はヤバイって言われてたのに、
中国に投資する神経がよく分からん
どうせ大したことにならないんだから騒ぐだけ損だぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:20.62 ID:DmHvTEcw0
日本のバブル崩壊のときでさえ、不良債権150兆円だったからな。
中国が464兆円の債権を救済できるわけがない。

普通に考えれば当たり前だが。
あしたどうなるのだろう?
NHKトップ報道だな!!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:36.83 ID:4x1VMWPbP
↓シナカスの大丈夫連呼をお楽しみください^^
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:53.96 ID:FN2w1F5H0
>>47
はい!!!!!
>>47
みたいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんな一緒に滅びようvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:57.58 ID:jV2o2y0t0
>>1
馬鹿なオレに教えてくれ
なんでニユー速+板とかでは盛り上がんないの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:58.18 ID:wRPqBOkP0
また文化大革命が始まるの
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:00.46 ID:rqDG1XqQ0
世界恐慌来るー
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:06.25 ID:SPF6AlQcP
第三次世界大戦きちゃうううううううううううううううううううう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:10.30 ID:0WP5AdDn0
ガンホー買えば良いんだろ?
素人の俺でも分かる
これ下手したら第三次世界大戦起こるな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:21.48 ID:2pXBxe1t0
戦争が始まるな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:22.92 ID:4nzEVxx3P
しかし額がやべえな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:23.18 ID:RKMLnzck0
>>47
うん………
闇金キンペイ君
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:47.06 ID:+4t0CVtd0
>>47
大恐慌来れば無職が当たり前の時代になるよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:47.63 ID:O8XxlMmc0
朝、目が覚めたら、中国全土で煙が上がってて、三国志みたいになってたら面白いのに(´・ω・`)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:47.99 ID:tFcV8B/o0
まーた定期ネタの中国経済やばい情報か
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:02.70 ID:nkpI99Ti0
これまじなら世界終わるんだけど
>>29
日経?
馬鹿はてめーだよ
日経がなんの略か知らないが日本どころか世界が吹っ飛ぶ
というか日経ってなんだよw
新聞屋さんがやばいんですかね?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:23.71 ID:5OnpPoP30
>>31
チャイナリスクも考えずに中国にいった企業が悪いだろwwwまともな企業はチャイナから離れるわw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:32.14 ID:0yNwFIlc0
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:32.37 ID:4+SocaQx0
あらゆる株を食い荒らすハゲタカファンドですら避けて通るのが中国株
開示してる会計情報も粉飾だらけだし
NYに上場してる中国企業も信用度は日本の中小零細以下
反日ばっかり叫んで自分たちの足下から目をそらし続けた結果がこれか
自滅という言葉がぴったりじゃないか
中国人の中には非常に良識で博識な人々がいるわけで、彼らの心中察するにあまりある
ヤバイヤバイって言い続けてもう5年以上立つぞ

お前らは311の時に原発ヤバイヤバイって言ってた煽りと同じだわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:45.82 ID:vkACwGMy0
どうせまた2chで騒いで何も起こらないパターンなんだろ?
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 23:51:46.35 ID:+T/fGIND0
なんかこういう中国破綻論は何年も前からずーっとあるけどさ
当たったためしがないんだよ
今度のは本当なのかねw
裏で何をやってるかわからん国だから、この数字も信用できないんじゃがの
>>68
今回はガチでヤバい…
マジで誰も得しないレベル
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:57.07 ID:+QhwLx3dO
もう(恐慌しか)ないじゃん
戦争があったか成る程短い人生だった
べつに今更リーマンくらいのが来ても中国はすぐに立ち直るだろ
それほど今の中国には力がある
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:52:36.56 ID:eQB0HFl50
いったい何が始まるんです?
464兆てすげーなー(棒)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:52:39.88 ID:FbxA9plK0
大戦というよりは、核を突きつけて金を出せみたいな?
また天安門が賑わうな
>>33
残念だが回避は不可能だw
ソフトランディングかハードランディングかは選べるけどなー

>>42
ツイッター喜んで意味もわからずRTしてるアホが多くて吐き出しにきたw
ていうか、まーた元安誘導だろこれ
内乱とかそういうところまでいかんと思うよ

>>47
自分ぶっちゃけ株は売り方だからいいんだけどさ
実業のほうに影響出たら困るw

>>48
言っておくが中国国内のことに収まるならたいしたことじゃない
世界経済に波及してるから困るんだよ
商品の動き見ろよ既にヤバイ
中国の元安誘導もある多分これ
巻き添えくらうのは日本や中国とつきあい深い資源国(例えばオージー)だ
日本はおそらく為替と株価での影響は避けがたい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:00.74 ID:0uskaeQf0
>>79
毎回そう言われて、結局何も起きないじゃん
チャアアアアアアアアアアアアアアアアアアンwwwwwwwww
さすが中国
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:02.38 ID:wRPqBOkP0
おわたな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:09.49 ID:8Ckb1YKa0
>>81
リーマンどころじゃない訳だが
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:12.31 ID:sIOU8EG10
>>77
わからない ただ今回はゴールドマンが全力で逃げてるってことがわかって
それが噂に拍車をかけて短プラ30%まで急騰ってことになった
平和ボケしてるから
ちょっとどうなるか期待しちゃう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:37.35 ID:TzzicWgz0
(´・ω・`)ハゲタカすら見放したの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:49.37 ID:iOvj8Ph80
徳政令出せばいいじゃん、中国ならできるw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:07.93 ID:NS6hGLxZP
すごいやばそうだけどどうヤバイのかよく分からない
誰かピクミンで例えて
>>90
>>3でリーマン倒産前夜並みって言ってるじゃん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:13.24 ID:FghyBPm/0
日本を代表する車産業の部品なんて中国で製造しているじゃん終わるの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:14.36 ID:q5mseeh90
これ世界中やばくなるの?
絵に描いた餅を見てギャーギャーいう遊びはもうおしまい。
ヤミ金464兆って本当にひでーな
中国経済はヤミ金に支えられてたっていかにも中国らしくて笑えるw
先週のNスペ見て、ああシナ(というか共産党体制)も長くないなと思いました
思いました
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:39.12 ID:36knASLo0
おいおいおいおいおい

なんだこれは
>>95
ピクミン起動したらオーバーロードだった
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:42.21 ID:54JZA3KT0
芋だな、芋
畑に芋を植えておくのが最善手なのか?
食い物があればなんとかなるべ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:44.40 ID:tMETYwYr0
今回はいくつか重大な情報が漏れてるからね。
で、表面化したのがこの金利だから相当にヤバイのは事実w
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:55:06.98 ID:wRPqBOkP0
リーマンの倒産前夜並

リーマンの倒産前夜並

リーマンの倒産前夜並
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:55:11.03 ID:F9H5e06QI
なんかエアロスミスが聞こえてきたw
なんか、最近NHKが中国の態度が軟化してますよ、みたいなニュース
一生懸命流してたけど、こういう事?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:55:23.48 ID:K7KuFjgF0
世界経済死んでしまうん?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:02.88 ID:vsSU/lkw0
>>85
バカッターで吐いて来ればいいのに
お前のフォロワーなんて50人もいないから仕方ないかw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:03.24 ID:bDGk7wPB0
わざわざ中国からネタバレってことは、そういうことじゃないの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:04.07 ID:+YlxMng00
これ、中国死んだら日本も…いや世界中ヤバくね?
ある日、中国に穴が開いた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:10.07 ID:mGUBUckT0
日本企業にはチャイナプラスワンとか反日デモとか
撤退するチャンスはきちんと存在したろ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:11.15 ID:JHcmOy730
やたらコピペしてる奴いるけど
daitojimariってアベノミクスでリフレに乗っかろうとしてたアホだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:13.00 ID:0WP5AdDn0
「いやリーマンより遙かにヤバイ」
って顔の前で手を三角に組んで言えば出来るヤツに見える
>>86
いや、今までそんなにヤバいと思ったこと無いけどね
2chでは一部の人間が大したこと無いことで大騒ぎしてたかもしれないけど
中国に関しては別に「今すぐ終わる」みたいな記事って出たこと無いと思うよ
不動産バブル崩壊間近っていうのがここ1年騒がれ始めてたくらいで
あとここ1か月中国の経済指標が悪化してきてたくらいかな

でも多分関係者以外ここまで悲惨なことになるとは思わなかったと思う
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:21.29 ID:VIptxdrz0
>>47
リセット!リセット!
すごいヤバそうだけどどうヤバイのかわからない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:29.81 ID:1sYJrGof0
世界終わるからアメリカが助ける
空売りだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:45.74 ID:Xc59nGav0
>>117
2chのニートが何言っても無駄
なんだプットって?
10万でどうこうできんのか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:49.81 ID:vsDZVngG0
ある高級店でアクアに800円払ってたけど、ただの水ってバレて店ごと価値がなくなったって状況?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:53.09 ID:NS6hGLxZP
>>103
それはヤバイな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:55.14 ID:edhet67YP
日経新聞でもシャドーバンキング問題について触れてたし、そろそろヤバイのかね〜
中国関連株売りまくったらええんやろ
とりあえずユニクロ全力売りか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:57:02.59 ID:/3j1VZOE0 BE:3736303878-PLT(12065)

世界大恐慌がようやく来たのか
来ると予測して対策をしておいたから、待っていたぞ
もう中国崩壊詐欺には秋田
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:57:14.77 ID:ioRjI+OU0
俺っち金融マンだけどこれはさすがに駄目だと思う
未だに信じられん
意味がわからん
ありえない
大した事ないだろ
お前らが言うこの世の終わりなら
先物が真っ先に反応してる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:57:42.09 ID:hHQgZUPO0
よく分からないからどれが勝ち馬なのかだけ教えろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:57:46.17 ID:fK9wgQZP0
騒いでんの嫌儲だけなのは何故だ?
経済板みたら静かだったぞ
また春秋戦国時代に戻っちゃうの?(´・ω・`)
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:57:50.74 ID:PjHnCgw0O
>>1
いよいよシャドウ・バンキング問題表面化
どひゃ〜(≧∀≦)
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:57:54.27 ID:ADnl5wsu0
>>114
中国が死ねばインドと東南アジアもまとめて逝くだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:00.74 ID:b1ZzQ6Ha0!
つまりどういうこと
まったく意味がわからない
要約すると俺は就職しなくても問題ないってことか?
助けようにも無理な額だよなこれ
じゃあ見捨てますって言っても、どれだけ中国経済に絡んでるかサッパリ分からないし
下手したらすべて連鎖して爆発するかもしれないw
えちょ13%がバグでもなんでもなかったのかよ

地下経済まるごと爆発とかの最悪のパターンは回避できるとしても、誰が傷み被って助けるのか・・・
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:29.65 ID:MbhsrBHM0
>>108
その件もあって相当ヤバイんだろうなと思うよ

散々煽ってきてた中国の方から今日になって唐突に日中関係改善の申し入れ極秘にしてくるとか
普通じゃありえんだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:30.89 ID:tMETYwYr0
>>133
本当にヤバイ時はみんな黙るんだぜ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:34.96 ID:tBi/XYok0
10年以上前から中国崩壊するってずっと言われてて全部嘘だったから信用できない
今年だけでも100回は聞いた
日本の四倍以上のバブルがはじけて、リーマンショックじゃすまない影響を全世界に及ぼすって認識でいいのか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:40.28 ID:P/caokLg0
>>72
誰かこのグラフが異常かどうかだけ答えてくれ

20年前のイギリスとかではよくあったとかいってる人いたけど多くの見解がほしい
>>114
一流大学卒のはずの大企業経営陣のバカっぷり&動きの遅さ
は我々の想像の斜め上だと何度となく立証されてきたじゃないか
こうやって津波にのまれしんでいくわけだね
あんだけ船を見にいくなって言ったのに
>>122
俺なら日中仕事してるよ
夜は市況2と嫌儲の住人もやってるけど

市況2でも多くの人間が戦々恐々としている…
>>117
今日もけんもーしか騒いでないよ
とかいいつつ、今回もオオカミ少年なんだろ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:12.68 ID:AuxHEj/I0
どうせ経済学部の学生が騒いでるだけなんだろ
プロを連れてこいよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:15.33 ID:O8XxlMmc0
今急に思い出したんだけど、旧速に中国住みという人がいたよね(´・ω・`)どうしてるんだろ。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:19.66 ID:edhet67YP
秋頃には中国危機でリーマンショックの再来かな〜
ゲリノミクスどころじゃないな。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:20.36 ID:RKMLnzck0
サブプライムの時の書き込みもこんな感じだったよなw
歴史は繰り返す
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:34.88 ID:eQB0HFl50
だったらいいのになあというバカウヨの妄想はいい加減もう勘弁ですわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:36.91 ID:0KdaEx9DO
>>137

>>110
知り合いがドヤ顔でRTしてきてるから波風建てたくねーしw

>>117
もう何年も前から予測はされてたよ
ただそれがいつになるかは誰も予測できなかった(中国経済は操作されるので)
バブルはいつか弾けるものだしね
それで中国という国自体が終わるというのは妄想だが
バブルの始末はどこの国も難しい
たとえばスペインあたりも住宅バブルの残りを処理できないでいるし
国内事情も荒れている
ただしユーロが安くなって製造と輸出が盛り返した

ていうか自分は中国が情報出したってことは元安誘導したいって考えもあると思うけどな
人民銀行静観してるらしいしw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:11.13 ID:icOd5ErU0
世界が吹っ飛ぶレベルってがあちぃわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:12.77 ID:PmEICI4A0
中国からの荷物が来ないのはこれが理由か?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:30.40 ID:MbO+a9Fp0
おまえらなんで明るいの
吐き気してきた
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:46.85 ID:jQPBNloH0
なーに、徳政令でどうとでもなる
これが事実なら世界恐慌レベル以上。全世界巻き添えで底無しの奈落へ突き落とされる。
ただ金男が逃げ切ったというところがポイント。
プットやらオプションやら言われても分からんぞい
そとそも現物取引しか契約してないしw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:56.68 ID:Ll5UZk5A0
やっほーーww
今のウヨは中国と反韓神聖同盟組んでるから
今じゃリアルのほうが反中なくらい

三国志とチャイナドレスの存在だけで
こんなにもシナチョンの扱いに差が出てしまう日本
「C」が中国金融街を直撃か、、、マサカキさーん
リーマンまでは無いだろ
このリスクが世界中に移転してないし
短期資金ショートによる海外向け資金決済への影響は気になる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:01:41.11 ID:VUVR9aV70
絶対何かのミスだと思う
情報が錯綜してるんじゃないか
本当なら嫌になっちゃうレベルだけどさすがに盛り過ぎでは
キンペーさんが慌ててオバマ様にご挨拶に行ったってことはそういうことなんだよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:01:42.16 ID:6e6jla6U0
何日か前にテレビでやってたけどそれとは違うん?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:15.00 ID:LMe6Umf/0
経済がダメになっても中国人そのものは生き長らえそうだから怖いw
国家としてどうなってもね。
やっぱ人口って大事だったね・・・

ジャガイモ穫れる時期だし、しっかり保存しとこ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:17.98 ID:wvmMVN/j0
アベノミクスしてなかったら、むしろ日本も死んでたな
でも中国ちゃん結構冷静だしまだ大丈夫でしょ
さすがにやばくなったらなりふり構わなくなるしあそこ
中銀に戦車突っ込ませるまでは余裕
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:23.68 ID:4q0UsWZm0
これマジで地獄の釜の蓋が開いたぞ・・・・・
とりあえず韓国を釜に放り込んでみようぜ・・・・・
熱いニダー!っていうか寒いニダ・・・・っていうか反応見てから
準備して各自突入な
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:34.97 ID:1aZPIbC60
ユニクロ巻き添えで潰れねーかな
元安円高なら中華PAD安くなっていいじゃないか

最近円安元高進んでたからなー
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:48.34 ID:bdl+kn74P
>>168
担当者が計算機操作中にミスって0を2つ多く打っちゃったとかであってほしいよな。
コンテナ詰めの難民が押し寄せるのか、、、
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:03:07.09 ID:lmDEOUf/0
お前らは全く頭が悪い
中国という国を理解してない、こんなの問題のうちに入らん
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:03:15.17 ID:xbiNCJKx0
>>151
ぶっちゃけプロは今日の場中にはこの情報入ってたと思うから
全力でヘッジポジション取った奴が多数 明日の相場がどうなるか
もしかしたら今夜間取引しててそれどこじゃないかもしれんが
>>178
人口減少問題が一挙に解決じゃん。よかったね。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:03:20.73 ID:v5yfsfI50
>>160
ぶっちゃけ予想通りだから
基本デイトレの俺が株を全力買いして持ち越すと何時も暴落する
1回目持ち越し次の日に日経-1000、2回目-600、そして今回なんで
ああ、やっぱりとしか思わん。

・・・・はぁ、また資産が溶ける
>>133
市況だと気にはしてるよ
でも中国って国が終わるなんてふうには普通は捉えないけどw

>>167
NY市場見てきなよw
問題は金利どうのじゃなくて新興国の成長の減速
世界経済の牽引役の成長が減速したらもう成長が望めなくなる
中国一国の話じゃなくてグローバル的に不況よこんにちは

いやもう今も不況だけど
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:03:34.57 ID:Ll5UZk5A0
>>169
だから
米中首脳会談で8時間も長話をしていたんだ

今後の世界がガラリと変わっちまうからな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:03:47.85 ID:7GqLhNx+0
先物全力で売るか
世界恐慌が起きたら俺の友達増えるな
ニートが10%ぐらいになるとありがたい
>>142
何も分かってないからけんもーはお祭り気分で騒げるのか
+も大喜びのビッグニュースのはずなのに
>>184
そりゃ下痢と話なんてしてる場合じゃないな
明日は地獄谷
>>175
ユニクロは中国から調達すんだから円高元安ならいいじゃないか

人民元高は円安のせい=輸出企業に打撃−中国高官
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013061800689
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:04:44.67 ID:LTW8kmHo0
中国って何回死ぬの?不死身なの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:04:58.21 ID:63Iqwsjy0
6/9に短期金利が9%くらいタッチしたってニュースが既に出てからこれは予想できたよね正直
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:04:59.51 ID:Xwl4M0Wy0
バカウヨはこれを手放しで喜んでいるんだろうな・・・本当に死んでほしいわ
>>185
プットオプションもいいぞ
5月にドル建ての金融商品500万買ったんだけど、どうなるの?
ドル最強で円安になるのか?
俺の資産のほとんどなんだけど
投信じゃなくて生命保険だから解約もできないんだが
よくわからんが日本の企業潰れたりすんの?
197 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 00:05:29.28 ID:UsQnOu4w0
他のニュースサイトもそんなに騒いでないし、大丈夫だろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:05:38.09 ID:IxKT9x9q0
>>183
グローバル経済って要するに他国の道連れにされるってことでもあるからなあ
上り調子のときはいいんだけど
>>133
市況板行ってみな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:05:51.95 ID:XTdqrpo0I
オバマさん、アテクシもう世界の地図を描けないかもしれません
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:05:55.83 ID:v5yfsfI50
>>180
ドル98円、先物-10円で円が目に見えて安くなってるぐらいで
後は静かなもん
中国関連のこういう報道で何かが変わった事って無いよな。結局は統制経済だからどうとでもなるし。
元安誘導だろ。
特にここ最近中国指標良くなかったし
>>182
すげ−逆指標
市況1の先物スレにポジ書き込んでくれ是非w

>>169
>>184
今米国債を一番持ってるのは中国だから
むしろオバマが国債売るなと泣きつく立場だよとマジレス
中国はぶっちゃけ指標あてにならんしどれだけでも操作できるから
むしろこの金利がどうのよりも成長減速の余波に周辺国が巻き添え食らうほうが痛い
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:06:03.19 ID:L7jMYDiJ0
よくわからないけど中国と日本は親子アル
辛い時には助け合うのが家族アルよ
なんで中国が潰れたらリーマンより影響力あるとか思ってる奴が多いわけ
あいつ等、資金はかなり自国で制限して運用してんだろ
VIXが50超えたら本気出す
今日はもう電車の遅延に備えて早く寝た方がいいのか
闇金潰れて終わりじゃない
どこかで帳尻合わせしなきゃならん。それは人民の給与。暴動発生で政権崩壊。
それにより日本もぼちぼちのダメージ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:06:44.48 ID:bdl+kn74P
>>195
それって具体的にどういう商品なの?
死んだときにはいくら出るの?
満期はいつ?
満期時にはいくらくらいになるって説明あった?
そもそも何で経済の評論家は
共産主義者が表面だけ資本主義真似ただけなんを
成功する世界を支配するとかベタ褒めしとったんや

まぁ、とりあえず難民流入せんよう見張っとらなな
BRICsってみんな糞じゃね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:07:33.44 ID:DhcssziS0
債務額が冗談としか思えないんですけどね
冗談だよね、これ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:07:43.60 ID:qBYHFFnr0
詳しい説明dスル。これは日本が補填するのが当然の気がする
スーパーチャイニーズってすごいタイトルだよな
>>211
評論家ってのはいい加減な事言って金を貰う仕事
ある程度の歴史と言葉を知っていれば誰にでも出来る
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:00.09 ID:CGbw6HM50
>>206
中国は日本と同じぐらい米国債を持ってる
中国経済が崩壊しそうという情報だけで
オバマが日本をほっといて8時間も米中会談をやるぐらいのヤバさ
7月崩壊説は正しいのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:01.58 ID:QZaTey8y0
>>133
ビジネス板では中国経済の崩壊は話の前提だった
莫大な不良債権皆知ってたからね
それがいつ表面化するか、だけが問題だった

今まで出た「中国経済崩壊話」も
決して外れてはいないことも理解していた
ヤバイ時に馬鹿みたいに札刷って
市場に流してごまかしていたわけだから

だから誰かが気付いて引き締め政策を始めたら
終わり、だとはよく話していた
その終わりの始まりがやって来たってこと
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:05.83 ID:Ch2dL/0t0
>>186
貧農からニートに連帯の挨拶を送る状況とか胸熱w
>>157
下手に元安誘導に入ると、再びインフレ率が上昇して農民工を
直撃するじゃんw そうでなくてもマネーサプライをバカみたいに
増やして景気を維持してきたんだからな。
つまり黒田日銀砲を散々ブッぱなして最早札すれない、ってとこに
いるのが中国、とみたほうがいい。
まあ、これからの中国指導部は綱渡りの政策運営の連続になるかもな。
こんなのに一喜一憂するなよバカども
ギリシャと似たような感じだと理解していいの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:36.26 ID:63Iqwsjy0
グローバル経済は問題無いよ。各国間の調整機能が働くからズルしない国家同士が組めば問題無い。
問題があるのは不換紙幣。これがバブルの元。
金本位制を兌換紙幣同士の国家がグローバル経済で取引し、尚且つ絶対に戦争しなければ世界は安定する。

まぁ出来ないから現状なんだが。1870年〜1914年頃の世界経済は現代並のグローバル経済だった。
リバースカードオープン!
サーキットブレーカー発動!!

サーキットブレーカーがなにかは知らん
日経平均先物
12,990.00
-40.00
23:47
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:43.54 ID:IGpf8KP20
中国が死亡するなら世界恐慌も全然おk
俺の生活自体すでにそんな感じだし今更って感じ
ミサイル?飛ばしてくれて構わん
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:50.31 ID:UZv/6TQC0
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   ゼニが必要なんじゃ! さっさと投資せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
すげえ伸びてるけど今回はガチなん?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:00.04 ID:pmlwI1Yw0
中国が韓国より下になる日も近いなこりゃ…
>>201
ダウが75日線勝負になっていて
原油とゴールドから資金逃げてるじゃん

>>206
米の国債一番持ってるのは
アフリカやヨーロッパに投資しまくってるのは
そして元安で息吹き返す中国の製造業の競合相手は
いったいどこかわかって言ってんのか…?

>>212
実際にブラジルの成長率を見ているとかなり成長にブレーキかかってるのは確かだな
中国だっていずれバブルが弾けるのはわかりきってたことだし
中国がこの件で恐慌状態になったらアジア通貨危機時のインドネシアみたいに
独裁政権が崩壊するかも。
インドネシアを30年独裁を続けていたスハルトでさえ通貨危機が起こせばイチコロ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
さて‥中国はどうなるんだろう!?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:11.36 ID:2f0Py6gR0
まあ大丈夫だろ
事が起こる前におまえらが大騒ぎしてるってことは大丈夫なはず
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:16.76 ID:AKQ54VCTP
>>88
我が国とは規模が違うよな
韓国が無事なら別に構わん
        ___      -‐z _
        ヽ__>ァ'´  /: : : : : :`: .
          f´: : : : : }∠ イ:/: : : : : : : : :\
        __| : : : /⌒Y : :/ : : :/: : / j: : : : :ヽ
        | j: : : :`ヽ / |: :/ : : :/!: :/イ | : : : : : '.
        |/ : : : // ./!/!: : ;厶{_/_ |:リ.: : : : : : ;
      /′: : :f´  厶| :|: :/_,仏、 `lメ!: : : : ; : .:
.       `7: : : : /|  / r | :| {「rヘ圦ヽ! |: : : :/: : :i
       / : : : /: |_,人 l(|八 | ゞソ   ノイメ、: : :!
     / : : : / : :/‐vヘ_| : : |" _   ´ =ミY: : :/:|   あたしが日中友好の架け橋になる!
   / : : : /: >''⌒ヾト | : : |/`^ヽ、 ' ,.ィ|: :{/ハ!
.  / : : K´ : /,     !ト| : :八  ノ  人 :/V|  }
  i : : /| `ヾ l      !|l|: ∧ーz:一う´: : :/  ′/
  |: :/ ||   ||\  |l|: i }/:/ { {: : : :/
  |:/ /||   || 、 \ | l|: |/l}/}ノ| |: : :/ ⌒☆
  |! /: l|   ||  ヽ ヽ!/|:/ (`Yニヽ/
    i: : lト、   《     Y/ミxイ::`{r─ }
    |: : :ゝ`ヽ リ     〃「`ヾ::ヘl!ノ´ハ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:45.93 ID:Ll5UZk5A0
中国で革命クルーー
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:58.84 ID:XPW8WM6iP
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:10:29.18 ID:s7NXwqXX0
ドル円の動き見れば破綻はありえんことぐらいわかるだろ
つうかこの状態だと韓国が真っ先に死ぬんじゃ?
とかいいながらなんとかなっちゃうんだよなぁ
打撃はあるが夢見たほどでもないみたいな
242 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 00:10:53.14 ID:H6yWLH/t0
チャイナは米国債保有量世界一だからな
このまま行くとその殆どが市場に垂れ流される事になる
米国債暴落なんてしたらどーなるんだろうか…
あーあ、ひさびさにグローバルな投資に手を出しちゃったらこれだよ
まだ第一の矢しかふいてないからダメージないけど
待って待ってこれマジネタなん?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:05.49 ID:v5yfsfI50
大丈夫だ、こういう言葉がある
総楽観は売り、総悲観は買い
つまり今は買い時って事だお前ら明日は全力で株買え
>>232
中国あんだけでかいから分割されるだろうな
チベットとか独立して中国の圧政から解放されるのはむしろいいことなのでは
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:15.60 ID:j17ki3xrP
そういややる夫スレはサブプライム問題から始まったんだよなあ
誰かこの問題もやってくんない?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:17.03 ID:HiM6ttce0
暴動で軍閥がトバッチリ受けたら体制が揺らぎそう
習が3ヶ月も前倒ししてオバマに会った理由はこれか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:19.40 ID:9UpRuj9v0
>>266
世界のマネーは日本に逃げてくるのかもね。反日が盛んな中国でモノを売って
儲けてる企業はほとんどいない上に対中赤字で中国が潰れても影響がないどころかメリットばかり。
尖閣油田も堂々と掘れるようになるだろうw
>>212
中国はそんなことおかまいなしだろ
あの国まともじゃねーし指標だって実際のところ信頼できねぇw
アルゼンチンとどっちがどっちかだなー
まあアルゼンチンのほうがひどいかもしれんがw

>>223
全然違う
そもそもギリシャだってユーロ圏じゃなけりゃあんなことにはなってないよ
どこの国にもおかまいなしに経済・金融政策考えられて
札すれる国なら乗り切れることもユーロ圏は乗り切れないのが問題

>>230
いやそれはないないw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:30.52 ID:63Iqwsjy0
>>229
ただの兆候。本番は全然まだ先。
リーマンショックと同じパターンならじり下げでなんだ問題ねーじゃんと思ってた頃にガッツーンと本番が来る。
サブプライムローン問題でじわじわスリップダメージ食らってた一年後にリーマンブラザーズが破綻して本番が来たのと同じイメージ。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:32.05 ID:MRsJkXn/0
俺たちの祖国の韓国は無事だよね?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:34.93 ID:LACGNmAp0
>>239
みんな情報の真偽を測りかねてるんだよ
だから円安株安というわけのわからない状態になっている
母ちゃんがオリコとかの株もってるんだが
明日売らせたほうがいいの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:44.01 ID:LXtSL8WX0
>>233
これだな
チャイナシンドローーーーーム
おう何が起こるんだよ
とりあえず明日は日経爆下げか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:12:05.37 ID:Ll5UZk5A0
いくら中国でも
ずっと好況が続くなんてありえないわな
>>245
だよな
事前に予測できる破綻とか見たことねぇわw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:12:15.58 ID:tEoK8qHq0
中国の外貨準備高は350兆円
こんだけあれば大丈夫だろ…
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:12:25.00 ID:lsSmM2dR0
助けれないとか日本語大丈夫かよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:12:56.85 ID:gryw7vBgP
中国人は、一律パーで性根が腐ってるからな

借金なんてしてないってことになるだけ
464兆円って何が買えるの?
>>242
ドルと他の国の通貨があがる
不良債権が464兆ってことか
朝日新聞に踊らされてるようなものだろw
でもお前等、サブプライムローンの時だって
最初騒がれ始めたときはどっちかっていうと静かで楽観的だったんだぞ
リーマンショックは問題が大騒ぎされるようになってしばらくたってからだ
>>253
トリプル安が一時的現象で終わらないなら
日本経済が文字通り本当の格下げになることとと同義だからな
>>232
大前提として中国がIMFにヘルプ求めるかどうかだろ
スハルトだって通貨危機でつぶれたわけじゃねーよ
IMFヤクザの取り立てて国民がぶち切れたのげ原因

>>254
マジレスする
利益が出てるなら売れ
利益が出ていないなら放置して塩漬けにしておけ
二十年のスパンで考えればまた株は上がる

>>253
違うよ
株安の要因は新興国不安
ていうかそもそも二週間くらい前から欧州危機から新興国危機へって話にとっくになってたw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:14:07.71 ID:m48dAkHX0
どっかで読んだけど、中国破綻の影響がリーマンショックの470倍になるって本当?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:14:29.84 ID:5fZmR8DEO
中国の移民が来るな…
7月危機とか言ってたけどあと10日くらいなんだな 
時間経つの早いわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:14:36.81 ID:JhUALl1i0
>>195
生命保険だから解約できないってのは一概に言えない
どこのどういった保険に入ったんだ
>>270
それはさすがに行き過ぎだと思うわ
>>260
日本も対外債権山程持ってたけど、不動産バブルはキッチリ
はじけたんだぜw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:15:23.07 ID:yfUXXa7m0
一体何が始まるんです?
あのな
金持ちはズルできるから金持ちなんだよ
中国逝ったら困る金持ちが多いから
ズルは許されるんだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:15:35.83 ID:6XAcz6VJ0
これ本気であかんやつじゃないの?
>>210
普通預金以外で初めて買った金融商品だけど、国内外の株式に分散して運用して自分で設定した目標値に達すると円だてで利益が確定するやつ
俺も正直分かってない
ドル建てで運用してるから円安になるほど早く利確できる
>>257
18日の記事だからそれはねーな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:10.34 ID:9UpRuj9v0
ダウがじわじわ下げ幅を拡大してるのがヤバさを物語ってるなw
富裕層が自分の最後の逃げ場を作るために会社や団体のカネで買い支えてるんだろうね。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:22.92 ID:63Iqwsjy0
>>279
自分が理解していない金融商品は購入してはいけない。これ鉄則。
これ円高要因じゃないの?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:24.14 ID:Ll5UZk5A0
早く株を売らないと大損こくかも
おそらく政府機関すら実態把握しきれてないシャドーバンキングをどこの誰が計算したの?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:44.12 ID:D63sqTWJ0
よく分からんが株やらない俺には関係ないよね
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:44.76 ID:Q2F4lS/y0
日本がなんぼでも金だしてケツ拭くんだからどうってことないだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:45.95 ID:55YPIvOI0
>>4
1行で済む

「お前らは銀行の奴隷」
アメリカ様の助言通りに内需刺激したのはいいが一時的にやりすぎただけじゃねーのか?
地方民のCFはあてにならんが迂回融資の整理くらい自国でやりくりできるだろ
騒ぎすぎ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:17:05.33 ID:yrThmZZ10
マジで日本に深刻な影響が出るほどヤバイのか?
中国のことになるとお前ら意外と冷静だな
こっちは基地外が喚き散らすだけで知性0の世界になってるというのに
【経済】韓国金融市場がパニックに ウォン・株式・債券急落★3[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371734378/
>>257
金利のことは関係なく日経は明日下げると思われ
円安債権安株安のトリプルアタックになっとる

>>195
解約できないっていうか解約するときに何パーセントも手数料とられる奴じゃね
どうせ満期になるのは先なんだし
ないものと思ってアキラメロン
何十年か先には利益出るかもよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:18:03.98 ID:m+qxfo8SO
ダウが下がってるのは全然関係ないと思うけど
こんな翌日物の金利なんて話題にすらなってないし
これをダウの下落に結びつけるのはちょっと無理がありすぎ
日本のバブル崩壊のときって不良債権110兆円ぐらいだっけ?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:18:24.14 ID:PR65YfRg0
よくわかんないけど、俺が嫁に渡す給料ごまかしてへそくり作るために
会社に明細二枚書いてもらってるようなもんか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:18:26.61 ID:JhUALl1i0
>>279
金融商品なのか生命保険なのかはっきりしろ
どこの商品でその商品を言えよ
>>279
なんだそれ絶対株買った方が良いわ
まじでやばい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:19:57.23 ID:2GfJ2EZN0
うわあ・・・これ教科書に載るレベルの大事件な訳だが・・・
どうせ金曜午後にお化粧買い→江頭タイムになるんだろ
それでマイテンで引けたらガチで来週は暗黒に包まれるが
>>290
せいぜいロシア国債が死んだときに喰らったヨーロッパの金融機関くらいのダメージだと思うわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:20:16.20 ID:IGpf8KP20
で、8時間会談した結果、アメは中国に何をしてくれるの?
また結構な円高になるん?
>>283
為替が円安になってるのはアメリカ様の引き締めのせいだよ
まあ中国市場が不安定になってるのも同じくなんだけどさ

>>293
ダウがさがってるのはどう考えても引き締め&新興国市場の不安だよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:20:40.37 ID:+gwVdODs0
QQで中華美少女探しだあー
>>269

>IMFにヘルプ求めるかどうかだろ

IMFにヘルプ求める状況に追い込むんですよ。
あとは国どうしの政治の話。どうなるかは?
異次元の金融緩和が瞬殺されそうでワロタ
異次元っていうのはこういうことをいうんだよ
ゲリノミクソ()
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:21:25.26 ID:OjvsVQk30
安倍下痢じゃあるまいし、中国がこの程度でヘマするわけないから通常運転
ネトウヨ騒ぎすぎ、★2ってなんだよ終了な
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:21:32.01 ID:LJeqt5zH0
ダウ爆下げじゃんwwww
教科書レベルの大恐慌あるで
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:21:57.12 ID:0syjW7Jz0
>>302
トドメを刺すんだよ。

中国は欧州とアメリカの連帯保証人の書類に
ハンコをついちゃった状態。
なんかよく分からんけど、よく分からんね
単純に金色のハゲタカが逃げているのが尾ひれ付いたのが原因だろ
要するに中国は大丈夫って事だ
円安になってるから俺なんかPTSで株買っちゃったのに、あらー
>>279
お前サブプライムローンから何を学んだんだ?w
今は円安っていうかドル高だよね、明らかに。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:22:29.83 ID:63Iqwsjy0
>>307
瞬殺はされないと思うよ。
むしろ世界中が金融緩和縮小してる中、大規模緩和をやるわけで。
円の独歩安を引き起こしかねない。

というわけでどちらにしろ大失敗。
>>164>>184
そうなの?スノーマンの件は中国の仕込みなのに?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:22:57.37 ID:T6Z9EiGd0
ミンスの後遺症が今頃
>>302
切腹の介錯役
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:23:18.26 ID:LTW8kmHo0
これが大中華帝国への伏線になるわけか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:23:25.27 ID:UsQnOu4w0
経済で中国が破綻したらそれこそ共産党の立場ないやん

革命起こるん?
どうせまたネトウヨの崩壊願望だろw
>>279
お前みたいな奴のことを表現する言葉がある
養分だ
に、日本が防波堤になるから(震え声
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:24:18.28 ID:iNlaHqaF0
これで米磐石体制に戻るわけだな
>>296
商品名すら覚えてない
あおぞら銀行の
俺の資産なんてどうでもいいんだ
ばか高い解約料はかかるけど紙くずになるわけじゃなし
仕事さえあれば
>>321
起きない
軍部が台頭して軍事色が強くなるだけ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:24:54.25 ID:4m3+0WjX0
中国がヤバくなったら、日本や世界も大変なことになるだろうに
なんで単純に喜べるのかわからん
464兆円の内ナンボが焦げ付くの?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:25:20.13 ID:8ECykvLx0
ヤミ金潰しても利用してた企業や個人はこれから融資無しで生きていけないわけで
こういう企業や個人がどれだけいるかさっぱり分からんってのが恐いところ
思ったより大したことないかもしれんし、致命的になるかもしれん
まあ464兆とかアホな数字出てきたら、こらアカンって思うわな
いったいなにがおきてるんですか
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:25:31.84 ID:Ec+CtQu00
http://sekai-kabuka.com/

ブラジルの人聞こえてますか〜?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:25:39.48 ID:+yxLyyDMO
>>1
欧州株軒並みフリーフォール(暴落)
NY株ぐちゃぐちゃ
どひゃひゃひゃ(≧∀≦)
明日の東京。俺は朝の9時に全部売るわ。10時半に上海が開いたらオモロいことになるぞヾ(^▽^)ノ
>>310
ハンコ押さないと世界がカオスになる
>>306
中国がIMFにヘルプ求めてIMFが助けて
ヤクザ並に取り立てする状況に本当になると思ってんのかw
それはあまりにもドリームすぎる
インドネシアは残念ながら中国ほどの経済規模じゃないし
中国ほどの非常識な人治主義強権体制じゃないから
ああいうことになったんだよ
次インドネシアみたいなことになりそうなのはむしろアルゼンチンあたり
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:26:12.60 ID:5qZdLYDTP
今日判明したのこれ?
もしかして俺の株死んじゃう?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:26:28.27 ID:TV4/lgBz0
        {            ) (            ヽ    }
        乂_         く  `7       __ノ __ノ
         (__人     |i|i  ノトvレi_乂// /    )ー  )
             ト乂_. |!|「斗'|!:|!: : : ////イ人__乂イ:}!
              ミ{: : \'|!|!: : : : : : : : :///: : `:<: : : :/,{
            >}: : : : |! : : : :/ : : : : : : : : \: : : : :/ 孑
            7ソ´: : : : : : /i :′: : :| : : }_、: :ヽ: :/ Zr′
             //  i  :/ / :{:i : :/:/} :i /≧ : : : :V`/
          i| {/: : ト:|、:/!/ ! ハ{: /:/_j斗―ミ : : : i Vi
          {{/|: / !:,}=ミ|ー'| トVチ==く、  zミ : :|} }
          ||/| :ト'} f:ci  V/ ' i::心  }} ヽ丶: :}ノ:′
              { ∨:j. ヒソ     ヒツ ノ′ ノ⌒V:|
            / 从i /7´//、////ー ' /// ヘ }}: :{
        /⌒ヽ //イ{ u iァ一 ´ ̄Vヽ  u , __シ'小|
      /    V  |iノ込.  {   ___ ノ . イ: : /:/ノ
     / ⌒)  ∨  /´ ≧¨´ ----ァ 爪 ` く/:/}′
    /   `j}ヾ> ヽム≦ ヽ { { `ァく.  } |   ∧         r―‐ ,   nn
  /   {} ´    }  /∧ }/⌒)、l |ヽノ ′ / ∧ li       ̄ { {/,、ヽUU
_/  「! ===   {j  ∨  V  ⌒}_ノ┘//  ,斗イ i }}ハY{ィ r―_ぅー' ヽ_)
ヽ    |j ー== 十ト,   }  V{   ノ>‐く/rー{ノ   | |! }: :ム \\
 ヽ     ー七‘ ´///i /  __ ノ(Y⌒  V_j     |  |: : /  _\_)
  V nrぅ(_乂`ヽ   {'   /   `}    }/    }  } : 7  / ノ_
   ∨|j {{        }  /     >ォ  |〉ミ__{ / /: リ/ {__n 廴ノ )
   } o o>――┬ ’ / ヽ ≧=ー  |  {   /  i!/: :/     `¨¨´
>>328
リセット待望のニートからすると喜ばしいのかも知らんが、真っ先に影響食らうのは貧乏人なのにね。
>>316
なんか第一次世界大戦ころにヤバい時に金本位制に戻っちゃった国なかったけ
しかも暗殺されそうになってた気が
>>260
あるなら何故使わない?
あるけど隠してるなら高官が持ち逃げするだけだ
あーあ、もうめちゃくちゃだよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:27:35.86 ID:QObt3+ON0
なんか凄いことが起きるのか?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:28:06.39 ID:P7b5sajx0
要はこの訳分からん金で中国が動いてたってことやな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:28:10.94 ID:MbO+a9Fp0
明日やばいな
>>336
まだ利益出てる間は大丈夫じゃね
ぶっちゃけ選挙前だから自民党が買い支えしてるじゃん今
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:28:26.17 ID:v5Gs0/XdP
>>33
6択と内容とヒントおせーて
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:28:31.96 ID:EiaIa8O7O
死亡決定
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:28:45.11 ID:Z7zrdbRn0
そもそも464兆円ってよく分からん数字はじき出せるよな
実態掴めないんだから算出しようが無いだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:29:40.28 ID:/Eg5vLGA0
軍事費削れボケ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:31:17.69 ID:v5Gs0/XdP
日本の1000兆円の政府の借金とどっちがヤバイの?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:31:26.84 ID:kmfextgH0
30年続いてきた中国の栄華もそろそろ終いか
俺を第二の氷河期世代にするのはやめてくれよ
>>349
俺もそう思う。


これは人民元安への誘導かシャドーバンキングに対して政府が「いい加減にしろよ糞野郎共」
とメッセージを送ってるだけだろう。

本当に問題があってやばいなら中央銀行が何もしないわけがない
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:31:36.73 ID:Z7zrdbRn0
>>348
違った
前日だった
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:31:49.39 ID:iNlaHqaF0
対外は思ったほど影響なくて、内側が北斗の拳状態になるんじゃねぇの
戦争が始まるぞ
地方の軍閥が暴走するぞ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:32:01.53 ID:AEfj7CFO0
もしかして
サブプライム・リーマンショックの比じゃない
世界規模の金融崩壊が今来てる?

金買っとくと得しそうだね
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:32:08.82 ID:P7b5sajx0
まあ何とかするやろ
あいつら適当に帳尻合わせるのうまいし
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:32:14.28 ID:ttrWRklg0
中国の地価が下がって中国の弱小金融機関がつぶれるだけじゃないの
連鎖的に日本に被害が及ぶのは限定されてる
そもそも日本企業の中国での商売は法律で制限されていて今回はそれが防壁となって実体経済への被害は低いと思う
影響があるとすれば中国の農産品の値段が投機的に上がるくらいなんじゃないの?
毎回中国関連株で下がるのがオリエンタルランドや東洋証券ってくらいでさ
画像は特性X線発見したんかとおもた
くそわろた
不良債権か

まあ日本みたいに弱者に容赦なく押し付けたらなんとかなる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:33:17.10 ID:1eux+ySG0
>>358 それもわかるんだよなー
また戦争か
シリアと尖閣どっちでWWV開催するのよ
キンペーとオバマってこのまえ会場決めしてたんでしょ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:33:37.07 ID:0zskMf8a0
これ俺が昨日の昼過ぎに書いたことと同じやん
そもそも今まで信用創造の概念がないレベルのフローがあったわけで異常だった
庶民の金がどこに流れたかといえば、もちろん、共産党幹部の裏銀行に
その泥をかぶらされた
はくきらいみたいになんか理由付けされて責任負わされて消される人が出るな
やっと中国が分割されるのか・・・経済的にはマイナスだが長期的にみればプラスになるのかな?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:33:56.23 ID:ALFZDHVI0
また世界大戦してガラガラポンかw
核の炎で一瞬で蒸発するから楽でいいか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:34:10.30 ID:THeQajT90
きたゾ〜世界恐慌だ〜
ぎゃはは
>>19
基本的にそうだけど人民元建てだから言ってる通りならほぼ無価値になる可能性あり
中期的に見たら日本製品が売れるかもしれないな
火曜日の記事なのになんで今
共産党なんだから虐殺して手打ちにするんじゃないの
円高になるか円安になるかだけ教えてくれ
よくわからんが、銃口向けて金ださせるんとちゃうの
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:35:59.14 ID:7C0VGo6Q0
欧州は揃って−3%越えで終了か?
ゴールド爆下げしてるし大丈夫だろ
中国に全力出してるコマツとか死亡するんだろうな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:37:12.75 ID:63Iqwsjy0
CNBC: What is your view on China?
中国は?

Soros: China is probably one of the most dynamic markets in the world. They need to change the growth model. China is switching and adjusting.
There are a lot of problems. Everybody knows that there is a property bubble that needs to be deflated.
But, I think the government also knows it and also has the resources to do it so I think it will not end in a crash.
中国は世界で最もダイナミックな国だ。ただ成長のモデルを変更する必要がある。いま彼らはそれをやっている。もちろん問題も多い。
中国が不動産バブルになっていることは誰もが知っている。それは冷やしてやる必要がある。
しかし政府はそのことを良く分かっているし、方策もある。だからクラッシュは起きないだろう。

ソロス発言
http://markethack.net/archives/51869882.html

俺はソロスの見立てが正しいと思う。
社会主義国家ってのは最終的には無茶だろうが何だろうが、
無理矢理抑え込めるから被害は出ても中共支配は崩壊しないだろうね。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:38:40.35 ID:8F0JgI7R0
元気玉コントーロールできなくなってもうた
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:39:01.12 ID:wmXONBqeO
支那人10億人くらい死ねば世界が明るくなるのに
>>16
おもに銀行同士が貸し借りするのに短期金融市場ってのがあるだが、
これ超短期の貸し借りなのね。
それで、危ない銀行には高い利率で貸すわけ。踏み倒されるからね。
それが中国で30%まで行ったってだけの話。これ短期なんで、わりかしすぐ戻すんです。
問題は、踏み倒すやつが出てくる時です。日本でもバブル破綻後に
踏み倒しが発生して、貸す人いなくなりましたw
中国がどこまで金をばらまけるか見ものです。
これからアメリカ国債売り浴びせてきますから、国債関連の投機をしてる人は大変ですねw
中国終わったら日経も終わるだろw
というか第二のリーマンになるわw
喜んでる奴は何なんだよw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:39:40.10 ID:yYFus3tl0
相変わらず中国共産党の工作員がうぜえな
どう考えてもお前の国終わってるから
邦人救出のためにC-130を派遣しよう(提案)
中国が死ぬと日本にとっては食料は海外に依存してるから食料品の輸入に結構な打撃になるし外国カードを与える事になんだよな

国内の農家がもっと増えれば良いんだが
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:39:54.50 ID:ENfPqG5u0
>>351
中国の負債は1京円
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:40:14.33 ID:P7b5sajx0
共産党「ヤミ金に頼ってた中小と個人は死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい」

暴動→虐殺

おわり
日経の先物ほとんど動いてないな
大した話じゃないんだろどうせ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:40:30.37 ID:63Iqwsjy0
>>382
ネトウヨはアホだな。
中国が終われば日本も終わるよ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:40:32.29 ID:6pquoGQp0
まあいつものヘッジファンドの情報操作ですね
パニくらせて裏で大儲け
でも日本が支援したってどうせまともな事に金使わないんだろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:40:51.10 ID:dc53K+OKO
[252]山師さん@トレード中 [sage] 2013/06/21(金) 00:31:17.73 ID:hUjeaVGq0
嫌儲スレ見たらなんだか中国が即死するみたいに捉えてる人が多いね
クーデターとかw

ばっかじゃねーの?
>>383
AC-130でよくね(提案
>>388
中国と日本が終われば世界も終わるんじゃないの。
中国に出資してた企業・国家の債権がパーになる
世界同時株安
円が爆上げする
金や食料品などの現物相場が爆上げする
戦争は近い
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:41:19.61 ID:0zskMf8a0
>>377
共産党体制は崩壊しないな
影響も限定的だと思うわ
香港や他行に波及することはないんじゃね
その代わり泥をかぶる組織と人がいる
適当な銀行を破綻させてトップをいちゃもんつけてブタ箱
中国人は馬鹿だからそれで納得する
預金は全部共産党幹部の海外の口座だけど
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:41:43.33 ID:AyPmRoFm0
これは完全にウソ

すぽると!でも全く取り扱っていない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:41:46.63 ID:m48dAkHX0
>>381
資産がン千万とかン億持ってるのがこのチャイナショックで無一文になるのを見たら
胸がすっとするだろ?
なんか株の下落やコモディティの下落までこのせいみたいに
上の方で煽ってる人いたけど、これFOMC絡みじゃん。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:42:09.04 ID:yYFus3tl0
>>388
なにがネトウヨだよ
時代の遅れのアカ国家とかさっさと潰れろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:42:10.25 ID:wJFWVoqW0
1週間前ぐらいにこんな急激な上げはありえないから誤発注だろみたいにみた
銀行の信用ガタ落ちで取り付け騒ぎ起こってないの?
よくわからんな
<参考>
ギリシャの債務総額 35兆円
財政赤字(年間) 2.5兆円
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:43:01.26 ID:63Iqwsjy0
>>393
おう、そうだな。割とマジで。
>>332
真っ赤っかじゃん…
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:43:25.33 ID:k6arRxSn0
お前らが騒いでるときは何も起きないと決まっているから無問題
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:43:27.55 ID:NewV9ux30
もともと、中国の資産・金融なんてデタラメ
適当に欲しいだけ紙幣・数値を操作してるだけだからね
今の中国は一日あたり348箇所でデモや暴動があるみたいだし経済が先か国民が先かの問題だな
>>402
バブル弾けるまでの日本人と同じ思考
銀行≒潰れない
だって経済大国になったんだから
「処理できない裏勘定」の意味を教えてくれ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:44:18.57 ID:yYFus3tl0
>>404
むしろ中国みたいなゴミ国家が生き延びてる方が世界に迷惑だわ
小日本へGO!!
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:44:50.86 ID:DJfRCkkd0
またおまいら大げさに騒いでるだけだろ?
ファーストガンダムに例えてくれよ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:45:01.76 ID:K46wYOYPO
よっしゃ世界大戦や!
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:45:12.25 ID:0syjW7Jz0
これは中国が特大のババを引いたから
このままババを持たせたままどうにかしちゃえば
地球上からババが消えてなくなるわけさ。
翌日物の債券レポじゃん
無担保コールとは違うよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:45:51.57 ID:+vdFzn0+0
        クルッ       ________________
       ∧_∧    / 
      ( `ハ´ )彡<   日本よ、これが本物の金利急騰アル!
    m9っ    つ  \________________
       人  Y
      し (_)
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:46:49.77 ID:kBXEDxCz0
ダウも暴落だな
あーマジでやばいわこれ
また世界同時不況なのか…
中国は食料難になっても大丈夫アル
食料が10億人もいるアル
 資本主義のシステムが未成熟だから胡散臭い銀行っぽいものが銀行の
仕事を補っていただけで、腐った案件の額ってわけじゃないでしょ?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:47:12.88 ID:63Iqwsjy0
>>416
ソース見に行ったらマジじゃん。騙されたわ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:47:15.40 ID:g8jf+2la0
>>47
はい
どれくらいやばいんだよ
刃牙で教えろ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:47:49.55 ID:yYFus3tl0
>>418
そもそもリーマンショックの時から実体経済が回復してたわけでもねえからな
パーナンキがバブル造って上手く誤魔化してたみたいだが
なにかきっかけがありゃいつでも弾ける状態だった
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:48:09.45 ID:1FAyIW5oO
いきなりドル円97円くらいから98円に跳ね上がったけどこれのせいか?
また下がると踏んで売りに入ったがまったく下がらん
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:48:21.54 ID:m48dAkHX0
第一話でガンダムが起動して最初の敵がサイコガンダムだったみたいな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:48:36.06 ID:du0pDEQnP
中国は滅亡には慣れてるから平気
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:48:49.21 ID:j7rmEPDsP
まともな銀行相手にされない貧民が涙目になるだけだよ
しかしそいつらだけで464兆とか中国はスケール違うね
それで貧民が黄巾の乱起こしたら面白いけど戦車で踏み潰されて終わりだろうな
>>424
ちょっと蛇口閉める宣言でこれだもんな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:50:04.11 ID:4KjO/ldc0
これは第三次世界大戦フラグですわ
>>47
こんなつまんねー世の中ひっくり返して欲しいな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:50:16.11 ID:ZKXbuPpR0
2008年に中国脂肪ってきいたぞ。まだかね(チンチン
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:50:18.40 ID:dG6C/h3Q0
金利30%とかまじかよ!
じゃ俺の全財産を中華の銀行に預けると
一年後には+15万にもなってるわけか!
第二のリーマン・サブプライムショックがくるー
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:51:02.47 ID:0syjW7Jz0
>>420
こういうのが全部空き家なのに数千万で取引されてるのに?
日本のバブルの100万倍くらいやばい状況だよ。
http://www.the-liberty.com/itemimg/3589_l.jpg
>>424
もともとダウは過去最高値更新してたから
調整だよバーカ
よかった
自民政権下で中国バブルがはじけて
これがミンスだったかと思うと・・・
下痢便はおむつして頑張れよ
崩壊するする詐欺はもう飽きた
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:52:01.50 ID:yYFus3tl0
>>435
日本のバブルの頃と違って
金融工学(笑)とかいって分かっててやってるからタチ悪い
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:52:24.07 ID:vc2Nu+ZB0
>>120
助けると言ってもアメリカ国債は絶対に売らせないだろ
そういう事
>>435
側だけでライフラインに接続されていなかったりするのも多い
>>435
これ中国?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:19.80 ID:m48dAkHX0
オオカミ少年「オオカミが来たぞ」
2ch「中国経済は崩壊する」


そして嘘が嘘でなくなった
>>437
自民も民主もクソだろ糞漏らしだよトリモロス
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:23.34 ID:ToEEn3fM0 BE:157718674-2BP(1)


スレ続いたの?
本当に爆発したの?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:29.07 ID:kAnTeab+0
ヤバイ裏勘定大量になるとどうして金利が上がるのか幼卒にもわかるように教えてくだちゃい・・・
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:35.68 ID:6pquoGQp0
>>438
ネトウヨは20年前から言ってるからな
ロイターは華麗にスルーしてるし
どこかの悪い大人がばら撒いてるんだろう
中国人民銀が流動性供給したもよう
2013/06/20 22:44 JST

6月20日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は20日、国内金融システムに
500億元(約8000億円)を供給した。交通銀行の中国担当チーフストラテジスト、洪?氏
が明らかにした。この日の中国金融市場では資金が逼迫(ひっぱく)し、指標となる短期
金利が過去最高に達した。
500億元は「ターゲッティド・リクイディティ・オペレーション」によって銀行1行に供給された。
この銀行は中国工商銀行(ICBC)の公算が大きいが、他の複数の銀行も資金供給を
求めて中銀と交渉していると洪?氏が電話インタビューで述べた。同氏によると中銀は
翌日物5.1%、7日物5.4%の金利で資金を供給した。ICBCの広報担当者はコメントを
控えた。中銀の報道官は資金供給についての認識はないと述べた。いずれも匿名で語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOOMFP6JTSF201.html
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:41.22 ID:kITLg1c9O
とち狂った底辺層が一揆を起こすも
人民軍が殺しまくって終わり
問題は中共が軍部を統率しきれずに暴発化→尖閣を本気取りしてきた時
リーマンショックもリーマン潰れてすぐは暴落しなかったからな
疑心暗鬼と恐怖が増幅して大暴落する
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:54:34.53 ID:oYvQsFjZO
これ、リーマンショックどころじゃないよな?
核戦争になっても不思議じゃないレベル
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:54:52.13 ID:EI3niKS40
>>449
これから数年ならなんとか耐えれるだろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:54:52.71 ID:ZKXbuPpR0
豚インフルも鳥インフルも封じ込めちゃう中国だもの。
きっとなんとかしてくれるだろ。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:55:01.23 ID:hhkmgxyf0 BE:75492645-2BP(1028)

これは結局円高爆弾なのか円安爆弾なのかどっちなんだろう
今の円安は爆発後の円高見越してのポジション調整の結果なんだろうか
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:55:31.51 ID:63Iqwsjy0
勉強し直そう。

政策金利、公定歩合、無担保コール翌日物の違い。
http://okwave.jp/qa/q7186822.html
日本のバブル崩壊前と同じか
あのときも不良債権処理とかで銀行の頭取が殺されたりしてたが中国はさらに面白いことなるな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:55:51.77 ID:lQd6i0/M0
いいから早く死ねwwwwwwwwwwww
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:56:00.84 ID:YcxFWPoc0
中国が金処分しまくってんな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:56:07.56 ID:0syjW7Jz0
>>442
そうだよ。
道路も来てない砂漠の真ん中にこういう街を
山ほど作ってそれを担保に作った借金が>>1だわな。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:56:09.69 ID:jI9JbEmo0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   中国は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:56:10.78 ID:yYFus3tl0
>>454
普通に考えれば超円高になりそうだがな
強化版リーマンショックだし
今日の日経平均どうなっちゃうの
>>145
おい!(笑)
20年前のイギリスとかまじで経済破綻して終わってた時期じゃねーか!(笑)
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:57:30.08 ID:htM9sk0b0 BE:1601273546-PLT(12065)

世界大恐慌対策の時間はちょっと残っているじゃん
ゴールドや農地は買っておくと捗る
よくわからんけど、明日の日経平均みてふるえあがるのかね。俺は
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:57:44.58 ID:K46wYOYPO
面倒くさくなったら内陸部に貧民集めて核ぶっぱなしちゃえばいいよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:57:54.07 ID:XXJuMjT30
これが死亡遊戯か
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:58:06.20 ID:m48dAkHX0
>>461
中国と経済が密接になりすぎてるから、中国経済の崩壊とともに円売り(&アジア全通貨全面安)
やめてくれ…よ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:58:22.95 ID:1eux+ySG0
たいしたことない気がしてきた
中国がゴールド出し切ったら、米国債を放出して戦争開始?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:58:40.41 ID:EI3niKS40
>>464
米ドルは?
>>461
日本は中国に一番輸入で依存してるのに、それでも円高になるとか無敵やん
>>91
俺もよくわからんが今までの不動産不安、景気不安でなくて、信用不安というのが一番ヤバイらしい
リーマンにしろ、日本のバブルにしろ信用不安から始まったらしい

まぁ確かに金の価値なんて信用で成り立ってるしな
わからんでもない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:59:43.44 ID:0syjW7Jz0
>>470
中国がおとなしく死ねばたいしたことないよ。
どうやって殺そうか算段中なのが欧米の今の状況。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:00:17.95 ID:ToEEn3fM0 BE:180249784-2BP(1)

>>449
尖閣とってきても
直ぐに黄金はとれないし
ましてや今日の食料もとれない

大丈夫だろう

尖閣に攻め込むなら東京に核を打ち込んでからだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:00:22.41 ID:yYFus3tl0
>>475
米はともかく欧にそんな余裕は無い
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:00:31.03 ID:IGpf8KP20
世界の経済が混乱しようが日本が終わろうがどうしようが
長い目で見たら中国みたいなタチの悪い国は完全消滅してくれるならその方がいいと思うわ
いやいやいやいやいつもいつもバブル崩壊言って崩壊してないんだから大丈夫だって
中国産の食材が入ってこなくなると日本の貧民が一番困るんじゃないの?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:01:15.80 ID:j7rmEPDsP
経済自体にはたいした影響はない
底辺が数万か数百万か知らんが死ぬくらいだな
バブル崩壊よりこいつらの暴動を楽しみに待ってた方がいいぞ
>>251
よくわからんがガチ臭いな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:01:24.38 ID:63Iqwsjy0
>>472
短期的には逃げ場足りえるけど、莫大な政府債務の事を考えると一時的な逃げ場かな、と思う。

外貨でも複数種類でドル、ポンド、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、カナダドル、スイスフラン。
金は現物でインゴットと金。商品はETFで、原油ETFなんかも良い。

こんな感じかなぁ。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:01:36.44 ID:K2yW1AtP0
別に金利が30%だろうが中国が潰れるとか想像できんわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:01:51.62 ID:sxPciMsx0
ホームレスを経験した俺に怖いものなどない
世界でもなんでも早く終わってくれ
出来るだけ派手に面白くな
はじけたところで元の価値はほぼかわらないんでしょ?
よくわかんないな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:02:46.61 ID:qR+b8RNq0
長い目で見たらあの体制が崩壊して方が東アジアにとっては明らかにプラスだから
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:02:55.14 ID:K46wYOYPO
つーか今支那死んで大丈夫なとこなんてあんの?
米もやばいんじゃねーの?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:03:22.90 ID:L6JPFbP20
>>448
なんだ

セーフジャン
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:03:31.41 ID:cCxXfzsb0
どうせたいした問題に発展しないで終わるんだろ?
ボイランと似たようなもんじゃん
裏勘定元帳とかもあるの?
中国の土地バブルがはじけたならGDPは半分以下に下がるからな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:03:48.96 ID:D70csVhEO
反日親中に徹して中国頼りの韓国はどうなるのwww
すでにいろいろ暴落中なのにwww
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:03:51.72 ID:Jlvwx2vn0
具体的に日本にどんな影響があるか簡潔にplz
中共が強権発動して結局何も起きなそうだな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:04:16.80 ID:yYFus3tl0
>>491
それがありゃまだマシなんだが
中国人は程度が低いから全部いい加減にやっていて
本当のところは誰も分からないんだろうな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:04:20.98 ID:Ie6KOpdi0
米国債を売却とかの暴挙に出ないかな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:04:39.23 ID:qR+b8RNq0
>>488
あの国が唯一の超大国になる危険性よりはよっぽどマシ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:04:41.40 ID:63Iqwsjy0
>>486
インフレが亢進するなら元の価値も減価するって事だよ。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:04:50.03 ID:ToEEn3fM0 BE:304172069-2BP(1)

久しぶりに酔っている身には辛い本でも読むか
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:05:11.01 ID:0syjW7Jz0
>>484
砂漠の真ん中に人の居ない街を作って
一部屋数千万とかでやり取りしてるんだぜ。
使い物になるのはインフラの揃う100年後から。
>>448
こんなん464兆円からしたらハナクソみたいなものやん
これじゃ焼け石に水やろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:05:57.23 ID:htM9sk0b0 BE:4803819089-PLT(12065)

井戸と太陽光まで持っていれば、かなり捗るぞ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:05:57.68 ID:ttrWRklg0
>>435
ただこの土地の価値がなくなり
他の産業、例えば田畑の値段が上がるように仕向け
結果損するのはこの土地を持っている人この土地を利用しようとした業者のみである
損をしている人ばかり中もされているが、ちゃんと売り抜けたこの土地の元所有者がいるということも忘れてはいけない
投資に限って言えば実体経済に及ぼす影響は少なく
ただ自分の財布で勝負に出たものだけが損をするといいう性質のため
困るのは全財産を使った人生の大勝負に出たものだけである
投資はキャッシュフローに余裕がある裕福層が行うべきものであり一般的な中国人や日本人には何ら関係のないことである
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:06:36.99 ID:ZKXbuPpR0
特定アジア同士で仲良くご臨終していってね!
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:06:39.26 ID:D6pR/Zyq0
>>7
ダウもゴールドもすげえことになってる
マジで世界経済終わるかもしれん
ブラマンくるぞ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:06:56.29 ID:LJeqt5zH0
尖閣は中国国内の目くらましだったってこと?
あおってるやつは先物札入れてんのかよ
>>483
中国が爆発するとAUDとNZと原油なんて糞みたいな状態になりそうだけど
なんで
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:07:44.67 ID:wvmMVN/j0
デイリーテレグラフ発の情報だろ?
ってことは、米英が通信傍受して個人を監視してるってリークに対する
イギリスからの報復って見方もできるな
短期的には大したことは起きないかもね。

ところで、中国が米国債を売り始めたら
ドル高になるわけ?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:07:54.36 ID:K46wYOYPO
>>501
J・G・バラードの『奇跡の大河』だな、まるで
スケールがちがう
軍事や公共事業も使いすぎだな人民元の通貨危機を起こそさない為にも
大増税に公務員の大リストラで緊縮財政だな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:08:14.06 ID:D6pR/Zyq0
でもゴールドが暴落してる理由がよく分からん
誰か教えてくれ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:08:36.60 ID:htM9sk0b0 BE:600477833-PLT(12065)

水団や昆虫食のスレ立ててたけれど、ネタじゃないから
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:08:50.36 ID:sxQzCa6q0
リーマンショックの次はラーメンショックか
>>291
連呼リが喚いてネトウヨも釣られるからな

正直韓国潰れようが日本に影響ないし
難民と乞食が増えるくらいで
中国潰れるとガチでヤバイ人多いからみんな冷静なんじゃないかな?というかかなり頭動かして軟着陸もしくは儲けようとしてるというか
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:09:13.03 ID:yYFus3tl0
>>513
北斗の拳の世界で金を持ってても何の役にも立たないから
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:09:33.99 ID:D6pR/Zyq0
アメリカの長期金利もものすごい爆上げしてるな
http://www.fxtechnical.net/2006/12/saxo_1.html
これまじで終わりの始まりかも試練
>>510
そらそうだろ並みの覚悟じゃ米国債発行できなくなるからな。
FRBがあれほど心配してた過剰流動性も自然と収まるww
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:09:49.66 ID:ToEEn3fM0 BE:33797232-2BP(1)

>>442
いいえ
降伏の科学です
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:09:50.80 ID:cCxXfzsb0
嫌儲お得意のやばいやばい詐欺ですね
>>513
緩和縮小の思惑が高まってるから、インフレヘッジのためのゴールドは投げられる
株も
リーマンショックでもギリシアショックでもなぜか一番影響受けるのは日本なんだよね
今は安倍政権だからいくらかマシになるかもしれんが
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:10:30.89 ID:HiM6ttce0
ただでさえ暴動が数倍に増えてるのに拍車がかかるのか
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:10:42.04 ID:v1yJYBal0
よくわかんねーからドラゴンボールで例えてくれ
どれくらいやばいんだ?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:10:53.69 ID:1vfXfbjG0
何が何だかさっぱりさっぱりな俺に分かりやすく教えてください
一般的な日本人の生活にはどんな影響が出るの?
FOMCとこの問題こっちゃにするのやめろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:11:11.60 ID:63Iqwsjy0
>>509
中国以上に日本国債がヤバイと思ってるから。
>>499
そっか〜元の価値が変わらなくてインフレが進むのか
そうなると中国人民の生活が成り立たなくなるな
知り合いの中国人は国内の給料は増えて行ってるけど物も高くなってて生活かわらん言ってたから
中国も韓国レベルまでいく感じ?そんな感じ?
どうすんだよ!日本にどんどん移住しに来るじゃないか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:11:21.97 ID:3Vw6msWe0
なんか俺たちが生きている時代ヤバい事件多すぎね?
>>513
ゴールドの価格はアメのドル緩和政策の裏表だから。
やっぱし現物のゴールドで!なんて考えてたわけではないということ。
金そのものの価値なんて今の半分もないだろ。
今回は一番に影響を受けるのは華僑らしいね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:12:16.66 ID:Jf2GUs/z0
無職がスタンダードになってみんな幸せじゃん

さっさと世界経済崩壊してくれww
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:12:45.07 ID:ToEEn3fM0 BE:152085593-2BP(1)

>>530
収穫加速の法則でググれ
これから先も未知のヤバい事件が目白押しだぞ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:12:51.77 ID:ekXikXKG0
>>530
どの世代もこんなもんだよ 空襲で家焼かれてないだけまし
>>528
ああ、そういうことか。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:14:00.34 ID:Oyl2GBLg0
>>448
んー
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:14:03.64 ID:D6pR/Zyq0
すげえ、ゴールドが凄まじい暴落w
金プラチナ買い取りますのキングラム破産じゃねえの
>>530
もうオイルショックとか経験してない世代のが多いんだよな
>>510
売れない。大量売ろうとする担当者が拘束されるか消される。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:14:47.40 ID:Jf2GUs/z0
>>530
戦争経験してからそういうのは言えよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:15:14.55 ID:T1/KxU2j0
be all and be the end all
>>539
オイルショックなんかよりは原発と東北大震災のがやばいだろ
ゴールドの暴落と為替の動きがぴったりリンクしてるな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:16:31.06 ID:wvmMVN/j0
米中の冷戦時代に入った感は異常
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:16:33.01 ID:LJeqt5zH0
さあ、どんぱちやろうぜ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:16:53.84 ID:KuDkflrJ0
なに?トイレットペーパー買い占めときゃいいの?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:17:20.80 ID:sPhiMkYu0
最近の出来事ですら文字通り天変地異レベルなのに
半世紀前までは世界各地で人類同士の組織的な殺し合いをしてたわけでしょ
昔の人間恐ろしすぎワロタ
米国債売り出すと面白いね
世界経済変わるかもね
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:18:08.42 ID:K46wYOYPO
>>543
原発よりゃキューバ危機のほうがやべえだろ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:18:25.72 ID:63Iqwsjy0
>>518
こっちの方が見やすい。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/list/commodities
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND

正直、バーナンキは判ってて引き金引いたんじゃないかな?と思うのだが。
http://www.cnn.co.jp/business/35031327.html
>>544
今は単純にドル高になってる
アメリカは景気いいんだよ
>>550
原発のほうが実際爆発してる分ヤバイわ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:18:53.81 ID:1eux+ySG0
>>435
でも中国基準だとどーってことないのでは?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:19:15.54 ID:D6pR/Zyq0
しかし金が暴落って事は、貨幣(紙切れ)への信頼アップってことでしょ
あんまし悪い状況ではないでしょ
>>538
http://chartpark.com/gold.html
これぐらいは想定内でしょ。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:19:35.48 ID:wvmMVN/j0
まあ、米国債が売られ始めたら日本が買い支えるでしょ、おそらく
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:19:45.51 ID:l/HapF+D0
>助けれない


ゆとりか?
死んどけアホ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:20:19.37 ID:lerYyno40
>>27
> 渡邉哲也

この人はデマ情報で花王叩いちゃってた、チャンネル桜系だよ
>>543
チェルノブイリ、冷戦
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:20:27.96 ID:T1/KxU2j0
爆発といえば、まあこの画像。

アフガニスタンの米軍の基地へつっこんだトラックの爆発。
すさまじい威力
まあ、おそらくはびっくりするデカさだよ。

こういう動画でも見てスカッとして下さい
4 Powerful Truck bombs against US & ANA Military Bases in Eastern Afghanistan
http://www.liveleak.com/view?i=1c8_1362739998
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:21:09.91 ID:kITLg1c9O
日本の金利にも影響あるかね
住宅ローンやや高めだけど固定にしておいてよかったわ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:21:17.95 ID:+yxLyyDMO
9月ドイツ総選挙
欧州株がこんだけ下げたら、ドイツでユーロ離脱問題が総選挙の争点に浮上するわな
つまり欧州金融危機再燃だ。
まあ、7月の参議院選挙はなーんも起こらんよ。日本のメディアも日本国民も大人しいからね
お前ら早く寝ろ。明日は忙しいぞ。逃げるときは全速力。上海が開く10時半には俺は冥王星あたりまで逃げてるわ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:21:27.53 ID:K46wYOYPO
>>545
よっしゃソビエト連邦も復活や!
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:21:38.10 ID:cILg+0N90
中国が米国債を買い支えられないとなると
アメリカが破産して日本の米国債も全部パーだな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:21:38.48 ID:sllRqigu0
日本みたいに国内だけの借金で一人当たりの借金()とかだけだったらいいだろうけど中国の場合はどうなん?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:21:59.62 ID:yYFus3tl0
>>548
一番人が殺されまくったのは
第2次世界大戦じゃなくて
冷戦時のアカの虐殺
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:22:17.04 ID:YnjDNu2F0
粉飾国家だから元の供給なんてどうでもいい
グリーンスパンが驚愕した外貨準備高使い込んで粉飾してすっからかんだったどこぞの国のパターンが一番怖い
これアメリカ大丈夫かよ…
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:23:30.40 ID:1eux+ySG0
>>564 いるらしいね。ソ連復活派w
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:24:11.98 ID:K46wYOYPO
第三次大戦だ、はともかく真面目にどっかで戦争始まりそう
>>565
基軸通貨のドルが破綻したら世界経済ってどうなんの?
石のお金の時代?物々交換の時代?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:25:06.70 ID:Nc0SCY4aP
日本にどんな影響があるのか簡単に教えてくれ
ふ、不良債権も粉飾決算だから(震え声)
日本に買い支えさせて満期まで売らせない
満期がきたらまた買わせればいい
な、何が始まってるんです
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:27:36.97 ID:BK4L5i8uP
俺みたいなアホにもよく分かるようにベルセルクに例えて教えろ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:27:57.40 ID:yYFus3tl0
アメリカから見ればボランティアでもない限り
日本以外の国とあまり付き合う必要もないですし
日米でチマチマやっていく形になりそう
これからの世界経済は
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:28:15.21 ID:sllRqigu0
いつもニコニコ現金払い
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:29:16.66 ID:yVn2yoKF0
アメリカがどうにかしてやれよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:29:50.93 ID:NfzpAFzo0
イマイチ良くわかんね
金融に手を出してない奴に何か生活に影響が出るようなレベルなの?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:30:10.99 ID:T1/KxU2j0
>548
>567

開闢以来の虐殺人数ランキング

第一位 第二次世界大戦  6000万人
第二位 チンギス・ハーン  4000万人
第三位 文化大革命 中国 4000万人


十字軍なんて たったの300万人
【中国】漁船にぶつかって陸に放り出されたイルカ、観光客らが写真撮影。乱暴に扱われイルカ死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371631824/
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:31:29.01 ID:sl2zs0Ee0
今すぐじゃなくちょっとずつヤバいことになるの?消費税どうなるの?
世界第二位の経済大国だろ
500兆円なんて軽い軽い
日本なんて1000兆円でもやっていけるのに
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:31:42.03 ID:h3WUsmY/P
日本がこんなことになってしまったら自民党政権下では死ぬしか無い
歴史上の重大事件を抽出したらチェルノブイリが他より格が落ちるように
東北地震や福一なんて世界の歴史から言えばローカルな話題でしかない
これだから放射脳は・・・
588番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/06/21(金) 01:31:54.76 ID:8bqSNxdpP
>>577
作者が新しい萌えゲーにハマる
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:32:07.08 ID:yYFus3tl0
>>582
冷戦でくくればソ連と中国の虐殺人数足すだけで世界大戦超える
割合でいけばポルポト最強だけど
テレビのニュースは平和なんだが
>>573
短期的には円高株安、中国依存企業が赤字・撤退ぐらいで大して影響ないよ。
折込済みだから、ひどくならない。
問題は中国の手仕舞いの仕方。
日本のバブル崩壊を研究してるそうだから、
まさか日本みたいに政府が資金だし渋って金融機関つぶしまくるような
ことはないだろうけど。逆に不良債権不問で資金無限に融通しかねないので
それが困りもの。
結果、中国で商売できない。これは痛い。
>>582
スターリンは?
こりゃブラマヨくるな
週明けから不況や
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:33:41.99 ID:Jlvwx2vn0
>>573
回答がないとこをみるとこのスレでは予測不可能らしい
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:33:57.82 ID:BK4L5i8uP
>>588
何だ、通常営業じゃないか
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:03.81 ID:w5srns2H0
>>543
オイルショックはトイレッペが消えた記憶しかない
でもあれって実際には関連はなかったはずなのに、買い占めが起きてたらしい
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:11.46 ID:T1/KxU2j0
スターリンは、文化大革命まででもなかったはず。ちょっと劣ったと思う。

チンギス・ハーンてのが以外だよねえ。
なじみないよね。
めちゃくちゃだったらしいね。皆殺し。とにかく皆殺し。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:19.74 ID:eigE02qn0
徳政令と同時に人民解放軍のクーデターあるかもなw
>>516
>正直韓国潰れようが日本に影響ないし
知性のないわめきって↑のことなんだけど
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:43.68 ID:tyUtZe270
中国の中央銀行が助けない(助けれない)宣言
China's central bank tightens screw on shadow banking system

これ訳が違うだろ
中央銀行が引き締めにかかるって書いてあるじゃん
ユーロダラーみたいなもんだろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:59.18 ID:D6pR/Zyq0
>>571
極東戦争は間違いないだろうな。
日本政府の借金も、極東戦争→超インフレでリセットを前提にしてるし。
だから自民党議員はみんな、国債1000兆円でも問題ないとみんな言ってる。
こういう裏があるから。
戦争でインフレ→国債紙切れなら、官僚も政治家も誰も責任取らなくていいから。
そろそろ戦争起こしたい人たちがたくさんいるのよ。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:35:27.02 ID:1eux+ySG0
アメリカも中国も頭いいし物量作戦やるから、
なんとかすんだろ。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:35:42.07 ID:NfzpAFzo0
1の意味がよく分からないんだが明日通ぶって後輩に語れるように教えて下さい
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:36:10.80 ID:cwKk+1e+0
いつもと同じだよ、ここで騒がれてるだけ
何もおこりゃーせん
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:36:21.93 ID:38Jx5WxM0
また、底辺のウヨカスの破綻論か
もう飽きたわ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:37:07.55 ID:EI3niKS40
>>578
日本と付き合う必要もあるの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:37:29.63 ID:dtVaVvnL0
スターリンは民衆の死者の規模としては毛沢東辺りと比べたら大したことないでしょ
永遠にシナチョンは日本にはなれない

反日教育とパクリをやめないとね
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:38:47.69 ID:T6Z9EiGd0
ミンスじゃなくてよかったーw 日本が吹き飛ぶとこだった
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:39:04.35 ID:qR+b8RNq0
>>604
今回は中国関係の指標が実際に下降してるけどな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:40:50.62 ID:dtVaVvnL0
>>601
下痢ちゃん前の衆院選前にも関わらず核欲しいなーって吹聴してたという
噂が流れてたけどそういうことならつじつまが合うな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:41:52.99 ID:Nc0SCY4aP
>>591
なるほどd
中国に工場置いてる製造業なんかはどうすんだろ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:43:20.79 ID:yYFus3tl0
>>606
これからアジアがきな臭くなるから位置的に重要な拠点だし、
日本が他国と組まれるとヤバいから
多少金かかっても付き合うんじゃないすかね
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:43:30.42 ID:edmwRq0T0
近隣アジアの国々さんたちって元で取引してなかったっけ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:43:46.27 ID:D6pR/Zyq0
>>611
俺が聞いた話では、南海トラフ超大地震、富士山噴火、首都圏壊滅大地震、
これが戦争のトリガだと聞いたよ。
それらのどれかが発生と同時に、中国が尖閣を占領。
状況によっては台湾へも侵攻。
極東戦争の開始のファンファーレ。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:43:46.76 ID:X8c7ANGn0
>>607
スターリンもウクライナの大飢饉で大量の餓死者を出したんだが
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:44:09.01 ID:1IF4obLn0
東日本大震災なんて起こっても
結局俺達の暮らしもたいして変わってないし
中国バブルがはじけてもどうせ何も起こらんだろ
債権レポレートって中央銀行が直接関わる話だっけ?
無担保コール翌日物と混乱してない?
そんなにヤバいなら明日のニュースや新聞はこの話題一色なんだろうな?
騒いでるのが2chだけならいつもの大げさパターン
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:45:06.30 ID:wvmMVN/j0
>>606
アメリカにとって日英は地政学的に盾の役割
もし日本がなかったら、アメリカはユーラシア大陸とガチンコするってリスクを負うことになる
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:45:16.57 ID:iEtGgFhoO
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:45:45.04 ID:T1/KxU2j0
そういうこと。別段なにもかわらんよ。
>>619
これが韓国なら無理矢理にでも祭りにして
j-castやガジェ通が記事化→Yahoo配信→既存メディアも報道→既成事実化
の黄金パターンが組めるんだが
最近のネトウヨは中国を叩くどころか反韓同盟締結してるからなー
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:46:08.35 ID:1eux+ySG0
こうなると、「中国経済オワタ!」と叫びたくなる人がでるのが人情というものだが、
そうそう簡単な話ではない。ある意味では、このオワタ的展開は中国当局が主導
している側面もあるからだ。中国政府からは明確なメッセージが発せられているわ
けではないが、当局が現行体制のリスクを認識し、経済成長の減速という痛みを
容認してまでも問題解決に乗りだしたのではないかとの観測が広がっている。
http://kinbricksnow.com/archives/51861891.html
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:46:12.70 ID:FPTPr79n0
>>619 >>615 >>617

  真の予言者がいたwwwwwwwwwww

2000年に書かれた、
水木楊の「2055年までの世界史」では
2016年に、
シナが、ちょうど今のような破裂寸前の状態>>1になる。

そして、シナにおいて、旧ソ連崩壊の引き金となった、
アルメニア大震災+チェルノブイリ原発爆発事故よろしく、
人類史上最大の欠陥建築である、
三峡ダムがM7クラスの直下型大地震で、
満水状態にまま大決壊し、長江流域が全滅、数億人が死亡。

シナ経済完全崩壊、もちろんその直後、
シナで行われていたサッカー試合でのラフプレーから
シナ北部・共産党政権のすさまじい過酷搾取に猛烈に反発するシナ南部で
大暴動が発生、シナ崩壊→チョン強制統一

排他的独裁軍事国家となった核武装・日本
核武装・狂信的反日キチガイな、統一チョン
誰も手が付けられない、群雄割拠の巨大なソマリアとかしたシナ

    ここらが激しくいがみ合う、暗黒のキチガイエリアにwwwwwwwww
ドル高円安株安になるの?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:46:39.74 ID:Yd1lfzl/O
俺は掛け値なしのアホだ
説明頼む
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:46:42.60 ID:9z8JnxU5T
円高くるの?
一千兆円刷って借金チャラにするチャンスじゃん
30%かよw
リアルに中国どうなるの?
日本は中国無しじゃ生きていけないから助けなきゃね
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:47:35.28 ID:mSil60M70
なんで円安になってるのか?わけわからn
エロい人教えて
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:48:03.85 ID:PRs/tU3X0
どうせ大したことにはならないんだろ(´・ω・`)
>>631
・ドル独歩高
・日本経済への信用が大震災の時より下がっている

こんなところかな
>>631
アメリカがドルじゃぶじゃぶ刷るの止める宣言したから
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:48:43.92 ID:Xsu+nAUb0
ワロタwwwwwwwwww
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:49:03.50 ID:wmXONBqeO
てすつ
つまりアジア終了か
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:49:44.56 ID:1Z8uTeIQ0
>>625
ヤバすぎワロタ
第三次世界大戦の戦場がアジアになってもおかしくないな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:50:02.99 ID:dtVaVvnL0
>>615
それはあるシナリオかもしれんが
安倍はガチで危険思想持ってるのは間違いないぜ
政治屋のセンセイは戦場で自分が死なないからって気楽なもんだわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:50:27.03 ID:1TJ/EzUG0
中国に片足突っ込んでる自動車メーカー社員の俺はどうなるの?
戦争はBF4の中だけにしてくれや
オワタ
>>640
骨は拾ってやる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:51:24.25 ID:uD/AaitL0
>>514
静岡ってどうしてtwitterのフォロー返ししてくれないの?
>>640
靖国で会おう
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:51:53.58 ID:yYFus3tl0
>>640
SAWって映画を見ればいいと思うよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:51:58.17 ID:qR+b8RNq0
>>640
日産か?ご愁傷様
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:52:39.11 ID:8F0JgI7R0
>>640
オワタ
現経団連会長のホームの会社は中国プラントに社運かかってるんだっけ?w
>>639
まぁ今の政治は中共の奴隷になるか戦って死ぬかの二択だからなー
>>640
(-∧-)合掌
>>640
カンフー体験できるね
>>613
じゃあなんでこんなに最近冷遇されてるの?
ヒキニートの俺には関係あるの?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:54:03.73 ID:q9rw8JVc0
よくわかんないけどドラクエ5で例えると
船着場出たらスライム3匹の代わりにエスターク3匹出てきたって事?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:54:19.11 ID:X8c7ANGn0
>>640
心配せんでもドイツも韓国も米国もみんな首突っ込んでいるのは同じだから死ねばもろともだ
本当の危機は成長の限界が来る数年後だからその時に本気で心配すればいいよ
>>654
親が自殺するか、心中してくるかも
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:54:49.85 ID:1TJ/EzUG0
今まで残業して帰ってきてこの仕打ちってそりゃ無いぜ
まあなんとかなるだろ。作ってるのトラックだし戦争になったらたくさん売れてくれ
最近、中国人の女の子と仲良くなったおいらはどうすれば良いの?(´・ω・`)
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:55:21.56 ID:yYFus3tl0
>>653
日本がというより
安部がバカすぎるからだろ
野田には異例の厚遇だったし
>>659
遺産目当てでないことを祈れ
>>64
こんなボケた画像をクソデカく貼るなよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:55:40.84 ID:dtVaVvnL0
>>654
お前でも徴兵されたら国防軍において死に兵という役目にはなるんでねえの?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:55:46.91 ID:D6pR/Zyq0
まあいずれにせよ、中国は現在の支配体制を維持するためには、
戦争をやるしかない。
あとは、いつ始めるかっていう状況なんだよな。
中華バブル崩壊したら、間違いなく戦争になる。
はっきり言って秒読み段階だよ。
日本としても、国債1000兆円が紙切れになるから都合が良い。
日本への影響は
>>660
日本再占領して官僚機構だけ残して
弁務官に総理の代わりやらせるか
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:57:35.46 ID:RTiYxAVP0
大規模な内紛起きろ
でも中国崩壊は良いことだな
うちの新幹線パクられたから、潰れてなくなった方がライバルいなくて済むし
なぜかうちが悪いように言われるけど、本来計画に無かったんだからな
東海しねや
マジでまた戦争になるのかー
怖い怖い
まだソースが弱い
全チャンネル新聞報道しだしてから騒げ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:58:16.54 ID:y4ee8A9I0
第三次大戦だ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:59:21.17 ID:qR+b8RNq0
>>660
35分の会談のどこらへんが厚遇なんですかね・・・
>>670
それ崩壊後じゃないですかー(´・ω・`)
円高誘導の謀略的リーク
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:00:41.24 ID:8F0JgI7R0
中国経済崩壊のもう一つの時限爆弾
http://www.youtube.com/watch?v=EiAReYd6KNw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:01:08.08 ID:K46wYOYPO
ちょっと火炎放射機とバギー買ってくる
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:01:50.33 ID:S5nBwbW00
>>658
売れるかもしれんけど、最終的には代金払ってくれないんじゃないかね…
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:02:04.53 ID:D6pR/Zyq0
金暴落の本当の理由。
中国人が、溜め込んだ金現物を、狂ったようにドルに換えてる。
遅かれ早かれ、バブルは弾けるだろう
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:02:30.28 ID:QimJdAgO0
いよいよ第三次世界大戦か
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:02:41.37 ID:rDFMbsFU0
基本的にはインフレが起こるけど、どうなるかはわからんでしょ
>>428
>>481
日本だけじゃない、
台湾もシナもチョンも東アジアはもうノーフューチャーだ。

2chで話題になったシナの人口密集地を覆いつくしている、
スモッグの正体は硫酸だからね。
人の病気より、水源地や農地が、完全に死ぬことの影響が大きいだろう。

そして、移動性ブラックホール、イナゴに例えられる、
シナの8億人もの農民の農地放棄・流民化がついに始まるわけだ。
カラシニコフやRPGもった、家族ぐるみの50万人とも100万人とも言われる
大集団が食と財を求めて大陸中を放浪し、
都市があれば次々略奪、大虐殺をしていく。
複数の武装大集団同士が次々に衝突し、
勝った方の指導者のもとで、尚一層集団が膨れ上がる。

結果、東アジアは、収拾不能の巨大なソマリアやユーゴスラビアと化し、
歴史をひもとけば、激しい戦乱と餓死者で、
東アジアの人口が1/10に減少することも珍しくなくないんだ。

今は、核ミサイルが数千発もあるからなw、核戦争で東アジア全滅だから。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:03:19.66 ID:+KgZzKwF0
ちうごく死んだら俺らも巻き添え食らいますやん?
それでええの?(エセ関西弁)
>>672
退任の際にねぎらいの言葉をかけたじゃん。GSも小泉以降でもっとも有能な首相といってたし。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:03:38.16 ID:yYFus3tl0
>>672
野田が辞めた時に異例のエールとか出したりしてたよ
安部が辞めても間違いなくオバマはスルーしそうだけど
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:03:55.32 ID:CBkAK6cV0
これで中国が三国志みたいな軍閥が割拠するようになったら面白いのにな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:04:09.94 ID:XhHqu1VxO
こういうニュースが流れるってことは、支配層の資本は既に引き上げられてるってことなんだぜ?
よくわからん、ダクソで例えてくれ
>>686
三国志の先には漢民族の再起不能しかなかったけどな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:05:47.57 ID:zYSAR2De0
>>184
そりゃ下痢と話なんてしてる場合じゃないな
為替や株に反応が全く無いが…
明日の上海がやべーのか?
>>685
それって野田が憲法解釈の見直しと武器輸出緩和を行ったからじゃないかなあ。
つまり日本がアメリカから独立しようとしていたからこそでは。
またチャイナボカンシリーズが増えるのか
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:06:23.18 ID:BJiqY4jk0
野田が厚遇w
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:07:04.95 ID:D6pR/Zyq0
>>680
もう世界大戦は無いよ。
あるのは局地戦争だけ。
極東戦争なったら、大阪、東京には数千発の核弾頭実装ICBMが雨のように降り注ぐだろう。
アメリカは中国の核報復を恐れて、核ミサイルは撃てない。
日本にあらん限りの核ミサイルが打ち込まれて、
フォッサマグナを境に東西に分割されて終了。
韓国と台湾は消滅。
>>687
金暴落がなんか怪しいよね
まぁ来週来月あたりに共産党幹部とかそこそこ偉い立場の人間の親族が海外に住んでる!なんて記事が出たらマジなんじゃないかな?

今の信用不安ってリーマン前みたいだし
まぁ流石にリーマンの時みたいに誰も助けないなんて事にはならないとは思うからあそこまではいかないとは思うが(半分願望?)
>>640
合弁先の東風に技術吸い上げられて終わりだろ
>>678
なんで?
経済が不安定の時は紙幣を所有するより金現物を所有したがるはずだけど
中国では今は金現物より仮想敵国のドルの方が信用があるのか?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:07:46.93 ID:YcxFWPoc0
底辺のネトウヨじゃなくて中流の庶民がヘイトスピーチする時代が来るのか
どっちなんだこれ
現金が紙くずになるのか
株券が紙くずになるのか
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:08:22.27 ID:yYFus3tl0
>>592
もっと独立する気があった安部は
異例の冷遇されてるよ
ありゃオバマに本気で嫌われてるな、個人レベルですら


まぁ、俺も嫌いだけどなwwwwwwwwwww
>>698
過去を鑑みるにそういう連中だから
中国が戦争言うてる人は戦争に発展するプロセス教えてよ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:08:36.23 ID:63Iqwsjy0
>>696
>まぁ来週来月あたりに共産党幹部とかそこそこ偉い立場の人間の親族が海外に住んでる!なんて記事が出たらマジなんじゃないかな?

もう既に住みまくってるだろ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:09:50.03 ID:QtKiG7pX0
は?中国が死亡するわけないだろ。

まーた、ネトウヨの願望か。

俺がお前ら論破してやる。

日本政府が中国に資金援助して助けるからw

ネトウヨは反論できる?できるわけねーよなwww日本は経済界を重視して確実に中国に金を出します。
はい、論破。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:09:51.08 ID:dtVaVvnL0
>>689
あれは漢民族視点だと曹操が悪い
曹操死後に騎馬民族の流入で中華は割れたが上手くいってりゃ
今のアメリカやペルシアみたいになってただろうな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:10:09.72 ID:qR+b8RNq0
>>684
GSがWe want Abeとか言ってたのもう忘れたの?基本的に連中の言葉ほど軽いものはない
35分の会談とかお世辞にも厚遇されてたとはいえんわな
>>686
中共の指導力が弱まったら、軍閥が台頭するんじゃないの
今も軍閥はあるらしいし
>>699
v+の記者にとかネットメディアの中核記者とか反韓動画職人とか
上位階級は成金や官僚のボンボンで
中流どころか上流だよ
ひろゆきの親父が大蔵官僚なの思い出せ
仮にこれがガチだとすると、国内外のどこの金融機関が不良債権の山を引き取ったり、
どうやって乱脈融資の責任者を罰するのか
日本以上に血の雨が降りそうだな
>>698
ドル高はもう刷らないよってアメリカ政府が言ったのもあるしね
ドルは基軸通貨の為に世界で使えて直ぐに使えるからね
海外に逃亡するなら専門店で換金しないと使えない金よりは直ぐに、どこでも換金できるドルのが勝手がいいし

だと思うんだが
まぁ後は寝かしてた金の決算とか?
又世界経済ガタガタになるの?
>>707
とはいっても安倍とはしなかった共同会見をしていますよね。野田が厚遇というより
安倍が冷遇されてるといいたいだけなんだが。
>>700
信用取引死んだら現ナマも死ぬんじゃね?
またいつもの中国ヤバいスレでいいの?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:11:36.29 ID:K46wYOYPO
>>695
さすがに極東でどんぱちはねーよ
支那にも米にもメリットないじゃん
>>703

つーかさ、
日本の、ありふれた小説家が、>>625にあるように、
>>1のような惨状を、10年前に十分予測していた。

だが、みごとに、チョン詐欺、シナ詐欺にひっかかった、
日本政府官僚、日本大手マスコミ、
日本の広告代理店、日本企業の経営陣、マジで全員打ち首獄門なwwwwwwwwww
>>704
だからこそ
なんで今更?な記事が連発し始めたらヤバイ時でね?
>>707
それ鳩山の炭素排出量25%削減表明の時の外人の拍手喝采と
同じ意味だから
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:14:02.98 ID:63Iqwsjy0
過剰反応が多いな。
せいぜい中国国内の中小銀行がヤバイくらいだろ。
戦争にしても尖閣の小規模衝突くらいで全面戦争だの全面核戦争だの無い無い。
>>719
野田のも同じじゃね?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:15:24.37 ID:yYFus3tl0
>>720
尖閣よりもフィリピンとかでやりそうだな
日本はメンドクサイ要素が満載だ
>>720
結局行きのこって大国になるんだよな中国は
アメとチャイナの戦争は情報と経済でもう始まっているのだな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:16:04.00 ID:qR+b8RNq0
>>719
だから野田への評価もその同一線上だろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:16:16.85 ID:zYSAR2De0
>>1こと【be基礎ID:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ】はロンダリング常態化掛持ウ○コBe
-首.釣^っ,て'死-ね"ゴ~ミ~

【速報】 レイシストしばき隊、逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!![BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371393017/
【速報】 レイシストしばき隊、逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!![BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393058/
【悲報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371730438/
【速報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371730337/
【悲報】 中国 「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明、米国防省が告発[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370488741/
【速報】 中国 「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明、米国防省が告発[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370488518/
【悲報】 在日がテロを起こそうとしていることが判明、機動隊がライフルを持ち警備開始[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371606007/
【速報】 在日がテロを起こそうとしていることが判明、機動隊がライフルを持ち警備開始[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371605883/
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:16:41.48 ID:X8c7ANGn0
>>723
中国に譲歩したインドはダメだな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:17:07.21 ID:6w6fu5x80
チャイナシンドロームはホントだったのか
結局ネトウヨはバカってことだ
全然関係ない話してるしw
株安円安はqe縮小予測影響だろ
なんかまともなソースか分析ねーの?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:18:15.16 ID:G9rO8v9w0
これはガチでヤバイ
俺がダムの開け閉め係りやるよりヤバイ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:18:38.00 ID:d+14M1Mm0
で、ニートの俺は何をすればいいんだ?
庭で野菜でも育ててればいいんか?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:18:50.86 ID:63Iqwsjy0
>>718
妄想でお前の願望が混じってる。バカバカしい。
長期金利が急騰して制御不能になってから騒げ。
世界中アウト?
日本が終わったら世界も終わりなんだから、相対的に見て別に日本は終わらないだろ。
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:19:56.96 ID:yYFus3tl0
>>728
チャイナシンドロームっつーか
金融工学が出てからの
誰もいない廃墟に豪邸を建てるとか、意味不明な投資してりゃ
崩壊しない方がおかしい
>>720 >>703
悪い時には、悪いことが重なるんだwww
旧ソ連が滅んだのは、
アルメニア大震災とチェルノブイリ原発爆発事故のダブルパンチが原因。

【決壊】 三峡ダム and 長江 part15 【大惨事】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1351787722/382
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1351787722/295

382 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 00:01:15.77 ID:uY6ediAD0

222 :川の名無しのように:2011/08/17(水) 23:35:05.53 ID:6QLDpt/M0

つか、せっせと書いてて難ですがw
昨年175m貯水した事による影響が出るのは、来年以降だと思いますーww

495 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 22:05:56.96 ID:VvKcM1uk0

>>486
50の巨大ダムと、流域の中小ダムを巻き込みの連鎖崩壊
山津波が、各大河下流域の都市や離島を破壊し尽くす未来が見えて仕方が無いんだが
マジで大丈夫なのかこれは?

            
なんかいつものふたを開けたら大したことありませんでした
というオチで終わりそうだな。
>>733
何一人勝手に熱くなってんだ?
じゃねーの?って程度なのに

もしや岡田かユニクロ社長か?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:22:04.81 ID:QtKiG7pX0
>>733
どうでもいいが、中銀が切ると言った以上影響が出ているわけだが、
それはどう思ってんの?

額が額な以上、確実にそこそこの規模に発展する問題だと思うが。
>>735
世界が終わるかもしれん

全員あうとー!みたいに
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:22:31.09 ID:34uxGKy1P
>>705 日本が助けられる金額と思ってるのか、めでたいな。
ピンチ!
嫌儲だけ騒いでるってのはたいしたことないパターンだな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:25:41.24 ID:a6ytg2yZ0
こういう中国危機!みたいなのは苦手だわ
急遽HFが売りの材料にしてきてそれまで平気だった相場がいきなり崩れるんだもん
リーマンみたいにいきなり崩壊してくれたら分かり易いんだが
信用不安→大なり小なり銀行が潰れる→インフレ→暴動→共産党崩壊

いいことしかない気がする
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:26:27.73 ID:63Iqwsjy0
>>739
自分の発言を客観的に見れないのか
かなり恥ずかしい発言してるぞお前

不良債権問題が表面化した程度で中国高官の親族が海外に移住しまくってる〜なんてニュースが流れる訳がない。

>>740
影響は避けられないだろうが、それが全面戦争だの核戦争だの第三次世界大戦までトントン拍子に進むわけが無かろう。
そりゃ過剰反応ってもんだ。
>>744

北チョンは、2chじゃ「口先だけw」と揶揄されたが
テポドンミサイルを、三回飛ばした。

東日本大震災後、
2chでは、「日本の原発は安全です」とさんざん連呼されたが、
福島第一原発は、三基まとめて爆発した
>>744
ほんとだといいんだがなー
ようやっと景気回復実感感じてきて家買ったのに(´・ω・`)もうちょっと落ち着いてから崩壊してほしい
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:27:59.97 ID:S/i0HDq80
アベノミクス(笑)
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:28:13.32 ID:QtKiG7pX0
>>744
俺はそうでもないと思ってる、額が額だし、中銀は足切りしたように見える。

そもそもこのニュース自体、裏マーケットの話なので、どこの調査機関も噂程度でしか情報を保持してない。

3,4日ぐらい前にちょこっと地方紙で扱った程度。
中銀が明確に反応した以上、これから影響が広がる可能性がある。

額が額なので、そこそこ影響は出るのではないか。むしろ、どうやって出ないようになるのかがわからない。
>>747
だからそれが発表されたらまじでまずいんでねーの?って話しだよ
直接言わねーんだから、奴らは
中国オワタで、中国に物売ってる人が仕事なくなって
そいつと取引してる人も吊るしか無いってなパターンになるん?
>>747

赤い超大国・ソビエト連邦と東欧共産圏は、まったく、
誰も予測できない、
信じられないものすごい勢いで、一気に崩壊しただろw
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:29:48.12 ID:qo/tvRY40
誰か、ここまでの流れをうまい事まとめてくれよ。
いったい何が起きたの中国で?
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:29:50.67 ID:0f67Xz1o0
最終的に日本が金出すのか?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:29:58.83 ID:yYFus3tl0
中国ってこんだけバブル起きててもまったく民度成長しなかったから
弾けたら半永久的に終わるだろうな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:30:06.98 ID:63Iqwsjy0
>>752
見当違いもいいところだな。
本当にヤバい時はそんなニュースじゃなくてダイレクトに中国株の指数見てれば判る。
>>751
その地方紙でスレ立った時に、今回のは信用不安だから危ないかもね
ってレスがあったわ

ようわからんが、バブル崩壊もリーマンも信用不安から始まったらしい
軟着陸してくれりゃいいんだがなー
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:31:07.33 ID:ydm2Vzob0
中国バブル崩壊て起こる起こる詐欺じゃなかったんかよ
>>755

独裁体制での不透明な金融取引>>1が、
積もり積もって、燃料気化爆弾のように大爆発寸前w
>>758
それがやばくねーか?ってのが今じゃね?
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:31:46.98 ID:QtKiG7pX0
>>747
当然俺もそんなふうには思ってないが、君は君で過小評価しているのではないか。
俺には正直、これで打撃を受けない経済というのが想定できない。
どう考えてるのか?

China's Cash Crunch Smells Like a Lehman Moment - MoneyBeat - WSJ
http://blogs.wsj.com/moneybeat/2013/06/20/chinas-cash-crunch-smells-like-a-lehman-moment/
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:32:26.42 ID:yYFus3tl0
>>759
軟着陸っていうか、額が額だから
どう着陸しても、終わるんじゃね?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:33:29.57 ID:63Iqwsjy0
>>754
その頃はインターネットも無かっただろ・・・。
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:34:00.56 ID:qo/tvRY40
>>761
寸前なのか。

だったらまだ大丈夫だ。

と思いたい。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:34:09.74 ID:BTfo3zYA0
破滅願望もってるクソニートがまた夜夜中妄想撒き散らしてんのか
さっさと自殺しろよ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:34:34.81 ID:buXqWDsjP
29兆元も裏で隠し持ってたならウハウハやん
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:35:00.66 ID:TN3S8KReO
>>755
弾薬庫の横で花火を打ち上げてたらついに…
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:36:13.20 ID:QtKiG7pX0
妄想っていうより、中国がキャッシュバリバリ持ってるって方が妄想だったと思うんだよな、
それがこれでしょ。

インフラあれだけ投資してて、ビルもバンバン立ててた。

金はどうしてたか?といえば借りてるわけで、それが大体この額でしょ。

これを地方のせいにして、中銀が絞った。じゃあどうなるか?っていうタイミングが今だと思うけどな。
よくわからんけど投資信託とか全部解約でええのんか?
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:36:24.10 ID:WWYGVAhxO
中国は7年後には完全に自転車キコキコ&人民服生活に戻るよ
これからはブラジル&インドだね!!
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:36:33.36 ID:t1SC/mMx0
>>768
29兆元の債権と言っても裏銀行から借りるような返済能力の低い奴らが債務者だぞ
>>765
アラブの春でも、東日本大震災でも、
最初のころは

 「アラブあたりじゃよくある、散発的な反政府暴動、些細なことでしょwww」
 「大したことはない、よくある災害。日本は神の国なのっ!」
 
こういうレスばっかりだったwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかもしかしてオバマが米中会談の後に安倍と電話会談したという報道の時に
マスゴミは尖閣の件ばかりを強調して報道してたけど実はこの件で習ちゃんから
オバマに泣きが入ってオバマが安倍に「お前んとこも影響半端無いから共同歩調で何とかすんぞ」と
喝を入れられていたとかだったら怖いな。マスゴミならそういう話題を掴んでても隠匿しそうだし。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:37:10.11 ID:XZAd3xEe0
これ表面化したら世界経済は50年停滞するわ
アベノミクスとか木っ端微塵に吹っ飛ぶ
>>764
中国は言わずもがな、欧州特にドイツはやばいだろうけど日本はそこそこで…って程で(´・ω・`)
リーマンの時みたいに一人負け、ケツ拭き係は嫌だなーと
規模も何倍もありそうだし、、、
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:38:06.57 ID:1eux+ySG0
なんでおまえらはすぐに滅亡したがるのか。
台風来るとワクワクする感じか?
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:38:20.17 ID:uqvxHZ8a0
中国が破綻したら、円高になるの円安になるの?
詳しい人教えて
中央の引き締めで地方の不満が爆発って線は結構当たってるとおもう
中国の歴史なんてそれの繰り返しだし
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:39:20.43 ID:YcxFWPoc0
共産主義なんだから土地取り上げて不動産はチャラでOK
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:39:28.29 ID:jI9JbEmo0
>>778
そりゃ失うものが無いからな
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:39:38.70 ID:Jlvwx2vn0
まだ中国から工場を引き揚げてない企業はご愁傷様だな
中国に住んでる人間は普通の人が大半だからなぁ
国としては許せん国だが国民は気の毒だよ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:40:04.85 ID:QtKiG7pX0
>>778
別に俺は大して滅亡は望んでないが、一時的停滞を招く額には違いないと思ってる。

逆にこれで何も起こらないと思ってる人は、ちゃんと経済的にそれを説明できるのか。

それはそれで、中国が社会主義国家だからなんとかするだろって妄想であって、無理。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:40:08.46 ID:D6pR/Zyq0
ダウも金も大暴落してるな
マジで終わりの始まりかも
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:40:15.32 ID:ytiJi+8C0
そういえば関係ないけどリーマンの頃散々騒がれてたCDSってどうなったの?
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:40:18.34 ID:E+lbH7a2P
これまじで終わったな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:40:55.49 ID:gRrY4buY0
【速報】 ゴールドマンサックスが1114兆円分中国株売却
http://www.scmp.com/comment/blogs/article/1243405/goldman-sachs-icbc-sale-good-sign-china-banks
もっと分かりやすく教えて
中国の民間銀行が400兆円もの負債を隠してたってこと?
朝から電車が止まるな
ギリシャみたいになるの?
>>777
リーマン時の日本一人負けは民主が麻生の足を引っ張ってばかりで
経済対策に反対ばかりして、麻生がこのままじゃマジヤバいと民主の
政策を丸呑みすると言っても反対する始末で国会が空転して何も決まらず
結局対策が遅れた日本だけが一人負けという特殊な状況だったからなぁ。
前々からヤバいって言われてなかったか
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:43:10.51 ID:yYFus3tl0
>>784
そうだな、
列には割り込むし、大声で喋りまくるし、道端にゴミ捨てまくるし、
道や列車でたまにウンコしたり、ケガ人放置したり、食べ物に毒混ぜたりするけど
別に中国人自体が悪魔みたいに皮の皮膚をしてるわけではない
普通のホモサピエンスであることは間違いない
>>790

もう、民間銀行が不良債権を隠ぺいとかそんな生易しいものですらない、、、
怪しい地下金融の類数万軒がはちゃめちゃやっていました>>1wwwwwwwwwww
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:43:17.02 ID:d+14M1Mm0
中国が崩壊するのなんて最初からわかりきってるのにチキンレースしてたの?信じられないな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:43:34.44 ID:qo/tvRY40
>>783
グッスマとかアルターとかコトブキヤとかフィギュアメーカー大打撃くさくないか。
おらー心配だー
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:43:55.97 ID:E+lbH7a2P
>>787
またどこかで再燃するよ
欧州かBRICSかどこが先かはわからんが
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:44:27.85 ID:wes35BD50
サラ金よりひでえや
記者名、専門家の名前どころか正式な肩書きすらも一切出てこない情報w
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:45:57.80 ID:gRrY4buY0
>>789
訂正 兆じゃなくて億です。既に売却済みとのこと。
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:46:15.54 ID:yYFus3tl0
>>789
俺の記憶が確かならゴールドマンが一番中国への投資煽ってたくせに
1000兆以上も一気に売って速攻で逃げてやがるwwwwwwwwww
一番かわいそうなのはEUだわ
>>781
貸した金返せよ♪

ってのが今回の問題かと(´・ω・`)
不動産不安は今迄何度も出てたし、誰がどう見ても過剰だろ!投資のための建設だろ!だった
その不安は一年以上前から出てて、その時の影響から反日暴動イオン焼き討ちだったし

今回のは裏で高利で貸してた金がいくら位あったって出てきて中銀が、俺はケツ持たないよーってなってる所
お互いの銀行等が疑心暗鬼で、何処がいくら負債ありそうかわからず、お互いの信用が無い状態が数字に現れてきたとこかと
>>784
中国に住んでる普通の人たちは具体的にどうなるの?
>>789
アウト
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:47:23.34 ID:E+lbH7a2P
>>790
株価下支えの指示で買いまくったり、誰も入居者が居ないようなビルに融資してボコボコ建ててきた
逃げ遅れた人はご愁傷様です
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:48:59.93 ID:wes35BD50
>>802
どんな間違え方してんだよ
闇金ウシジマ君みたいのがそこら中にいて、そこから金借りてビルとかバンバンたててた
いままでは景気良かったから、なんとかなってたが、成長止まってもうどうにもならなくなった
中央銀行はそいつら助けない宣言をしたが、地方の銀行もとばっちりくうはめになった

こう書くと大したことないな
地方銀行の倒産がでるか、これからの試金石になるだろう
>>793
+民主になって世界のATM宣言しちゃったしね
あれ程の全方位土下座外交はciv以外で初めて見たわ(笑)
しかも友好度が一切上がらないし(´・ω・`)

資本主義国家で一番被害なかった筈なのにねー、、、
自民に変わるまでずっと低空飛行だったのは流石に笑えた

まぁ政治家はその国の民度だから、日本人が、、、なんかねー(´・ω・`)
【速報】 ゴールドマンサックスが、1114兆円分もの中国大手金融株を売却

Goldman Sach's ICBC sale is good sign for China banks
Wednesday, 22 May, 2013, 1:37pm
http://www.scmp.com/comment/blogs/article/1243405/goldman-sachs-icbc-sale-good-sign-china-banks
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:53:32.22 ID:IIYNzeXL0 BE:969710966-2BP(1074)

>>663
証券化の部分を理解してないから大したことないと感じる
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:53:50.14 ID:QtKiG7pX0
>>790
中国にも日銀みたいにセントラルバンクは当然合って、それが中国人民銀行。
その中央銀行から金を借りてる中国の一般的な民間銀行があって、そこがさらに市場には出せないような取引を裏勘定として政府も把握し切れない額を保有。

というより、民間銀行がさらにブラックマーケット・政府から監視されない金の管理を
他に任せて、それが裏で経済回してたようなところがある。

今回中央銀行が、そういうことをさせないように、民間銀行に金を貸すためのレートを上げたため。
民間銀行側が資金繰りでちょっとどうなるかわからん。

最大手の民間銀行、国有のようなところは事前に資金を回してるっぽいのでそこは救助されるのかなと思われるが。他がどうなるかわからん。

>>809
問題は闇金ウシジマくんが中国の地方銀行とグルかそのものだったんじゃないかというところ。
大体中国が景気よさそうにインフラ作ってたような額と似てる。
日米中で同時に金刷って全ての借金穴埋めすれば?
>>814
全世界同時ハイパーインフレの発生ですね。
>>814
世界同時インフラ
大恐慌きちゃうよ!!!
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:57:33.53 ID:uD/AaitL0
>>812
お前、最近twitter書き込みすぎなんだよ
タイムライン荒らすなや
一時期静かだったのに、どうしていきなり活発になったんだよ
>>805 日本に置き換えるとこんな感じじゃないか?知らんけど
大卒→1流メーカーなのに年収200万→ニート→自給自足
+中国の高齢者は金もってないらしいぞ。年金みたいなものも雀の涙らしい
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:00:54.37 ID:GPI0m5Gw0
日本経済が回復するまでは中国にはがんばってもらわな
いまこけられたら中国と同じくらいに日本もやばいぞ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:01:48.14 ID:1eux+ySG0
>>819
好むと好まざるとにかかわらず世界経済一蓮托生や。
内戦じゃー内戦じゃー
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:02:30.69 ID:IIYNzeXL0 BE:969711449-2BP(1074)

>>819
下手に日本がプチバブル作って暴走するよりは速めに出鼻へし折って貰ったほうが
安全な気もする
地方政府をどんどん地上げして開発しろってノルマで締め上げて
中身の無い成長をどんどん膨らませてた、その額がこの29兆元ってこと?
>>818
さらに言うと中国では土地の所有は許されてないから
すべての土地が政府からの借りものなので日本の農家の様な
土地持ち富裕層というのがほとんどいないから経済破綻すると
海外に資産を持っているほんの一部の超富裕層以外は
ほぼすべて水飲み百姓と化す。
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:03:44.02 ID:QtKiG7pX0
おそらく、日本の新聞とかの調子が悪いのは、中国の時代だとか煽りまくってたところと、
そもそも裏帳簿なので把握できないものを新聞として扱いにくいという物の2点があると思う。
そして、中国経済を疑いなくプッシュしまくってた張本人なのでそれのデータに確信が持てないんだろう。

ただ、先進的な海外の一部は既に俺らの取引は終わったという如く、きっちり報道し始めた。さて、どうなるかな。
おいやめろ
流れ弾が致命傷になる
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:05:12.42 ID:dKKSD+J80
日本も処理できない1000兆円・・・
まあなんだかんだで大丈夫なんでしょ
>>823
それの裏金がこれくらい
しかも貸主は誰かもわからずどこが不良債権持ってるかもわからず疑心暗鬼状態
暴動を阻止するためにまた反日・日本企業破壊が始まりそうだ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:06:11.77 ID:yCSBDwvK0
さぁ農業やるべ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:06:32.79 ID:IIYNzeXL0 BE:484855463-2BP(1074)

一般の中国人は共産党なくなっちまえって思ってる人が多いから
結構色々期待してんじゃねーの
怒濤の円高がおんどれらを襲うです?
中国さんどうなってしまうん
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:07:40.02 ID:dIwIMGZP0
>>811
>US$1.1 billion.
コピペしたんだろうけどコピペする前に単位で気づけない頭なのか…(困惑)
>>833
嫌儲のブサヨさん達は円高の方が良い野田最高って言ってたよ。
お前らが騒いでるってことは大したことないんだろうな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:10:32.63 ID:1eux+ySG0
中国共産党ダメだって思うのは自由だけど、
それ以外に統治能力ある組織あんの?
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:11:36.43 ID:yYFus3tl0
>>838
中国人自体が民度低いからな
あれじゃどんな統治方法しても発展しねーわ
旧日本軍でも常駐させれば別だけどw
永久に自転車こいでればいいんじゃね
>>838
女真族か、日本じゃね(笑)

まぁぶっちゃけちょと分割したらいいんじゃないかな?とは思うが
 
とりあえず
 
HSBCは
 

 
>>829
消えた金は共産党幹部が海外に隠したの?
>>838
日本に最近まで政権を担っていた政治家集団があるじゃないか・・・
輸出しようぜ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:14:04.15 ID:Rd7hu73s0
金が暴落している
此処で騒がれてるって事は
崩壊はしないって事だな
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:14:12.53 ID:QtKiG7pX0
>>837
リーマンショックもこんな感じだったと思うけどな。
3日ぐらい前にちょこちょこリーマンあぶねえんじゃねって記事が出てて、
実際に破綻。

リーマンショックの最初の破綻額が64兆円だから、
これの5分の1返せないだけでもかなり厳しい被害状況になる。

おまけに今回はおそらく誰も完全には把握しきってない中国の無軌道成長を実現していたダークマネー。

それを中銀は絞った。さぁ、どうなるか。
>>803
金男は自分が売り抜けたい時に投資を煽るからわかりやすいヤツだろ。
金買い込んでたやつざまぁwww
>>842
表だって融資受けられない所が闇金から摘んでる金だよ
普通闇金の金主ってのは銀行とかが多いんだけど、中国も同じで+一部の富裕層と

んで今大量の不良債権の額がこんくらいと出てきてて、それを持ってるのがどこかわからない状態
ババ抜きでババの押し付けあいしてる所
日本は政府日銀が介入したが今回中銀はケツ持たないよーって感じ
>>798
中国からの資本注入受けて成り上がったグッスマとアルターはマジで潰れるかもな
現地法人持ってるコトブキヤも大打撃

安価な完成品フィギュアはバンダイやメガハウス以外は軒並み3万越えのポリストーン主体になるかガレージキットに逆戻り

来年にはPVC美少女フィギュアというジャンルはオーパーツになってるだろうな
>>846
>>845

要約すると、
シナが全アジア諸国を道連れにして、無理心中を図ってる、ってことでいいんだなw

もういいや、アメリカは、いますぐ、北極海のオハイオ級からの
潜水艦発射型大陸間ミサイル斉射で、シナ、チョンを全滅させよう
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:18:42.45 ID:sllRqigu0
北京オリンピック、上海万博が終わればその先がないから特需がハジけるだろというのが現実に
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:18:54.12 ID:8+glrLT90
リーマンって損失が世界で1600兆円規模だっけ
ずいぶんとあっちこっち飛び火したからダメージ分散した結果5年で立ち直れたわけだが
今回の中国は規模は多く見積もってその4分の1程度としても内訳が不明瞭すぎ

こら株式市場が思った以上に荒れそうやね
>>850
記念にねんどろいど般若買っとくか・・
>>851
はああ
紐でも用意しておこう
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:20:46.72 ID:omZHfG3t0
>>850
明日グッスマの選考あるんだから不安にさせないでくれ
金も先月から落ちてる見たいじゃん
日経が明日の朝一気にドカンとくるって話ではない?のかな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:21:57.98 ID:wes35BD50
フィギュア商売程度の規模じゃ大した影響ねえよw
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:22:13.21 ID:RBF+xn6f0
何か怖いんだけど…戦争始まっちゃうの?
>>844
金も売って米国債も売って・・・なにがはじまるん
10年債金利上がっても円高になってきたwww
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:23:16.26 ID:yYFus3tl0
>>859
日本は関係ないと思うけどねェ
発展途上国同士であちこちでやりあいそうだけど

そんなことより福島原発の方がよほど問題だわ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:23:29.31 ID:qo/tvRY40
>>850
figmaがオーパーツになる日みたいな事を浅井さん冗談で以前コメントしてたが、
その話がひょっとして本当になるのか…

最近買い逃して悔しい思いをしたガッツ狂戦士verプレ値でもいいから.購入しておくかな…
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:23:33.24 ID:X8c7ANGn0
>>853
ただ不幸中の幸いはその不良債権を持ってる大半が中国人ということかな
>>863
本当にそれ中国人なの?
掴まされてる日本企業が無いと思ってるの??
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:24:49.21 ID:umpYMAyk0
パナソニックとか工場破壊されたのに復旧させてたからな
馬鹿じゃないのw
つまり、バギーと肩パット買って来ればいいんだろ?
>>856
新卒大学生か?
あんな虚業メーカー行くぐらいならワンフェスでアマチュア原型師やった方がイイぞ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:26:39.49 ID:/1tUDUzd0
ガソリンスタンドが1190兆個?
よくわかんねーけど ヤバイヨ ヤバイヨ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:26:52.17 ID:QtKiG7pX0
China's Audit Office Shines Light On Local Government Debt - China Real Time Report - WSJ
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2013/06/11/audit-office-shines-light-on-local-government-debt/

傍目から見ていくら稼いでいるとはいっても非常なほどの投資熱・インフラ熱の正体がこれだったわけだ。
この両者が繋がるのであれば、俺は結構面白い結果になると思うけどね。ここ数週間は割と面白そう。
あれだけの規模と範囲の投資額は如何ほどか?それをどうまかなっていたのか?という観点からほぼ完全に合致するだろ。
>>863
>>864
これが信用不安か(笑)

中国や投資してる企業はリアルでこの状態なんだよな、、、
そりゃ信用不安は不動産不安の比じゃねーな(´・ω・`)
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:27:01.35 ID:Ll5UZk5A0
日本のネットも中国のネット社会になってきているな

【参院選】<365日24時間> ネットの書き込み(批判・炎上)を、監視するサービス…「自民党」が契約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371750566/
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:27:26.41 ID:zYSAR2De0
嫌儲だけ騒いでるって事は結局たいしたことないっていうことだな
寝るか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:28:16.96 ID:omZHfG3t0
>>867
企画事務職の応募だよ… 自分でフィギュア作れる腕はない
フィギュア以外にもレーシングとかカフェとか色々面白そうなことに挑戦してて好きな企業なんだけどなぁ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:29:22.76 ID:8+glrLT90
政府系すらも救助されるかわからんとなるとなればそら洒落にならんね
アホほどあった外貨も見る間に枯渇するやろ
元が紙切れ同然になるんならな

一気にクソ貧乏国家転落か
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:29:26.36 ID:qo/tvRY40
>>813
>問題は闇金ウシジマくんが中国の地方銀行とグルかそのものだったんじゃないかというところ。

おい、最悪じゃねーか。
これで今まで大事に至らなかった件が不思議なくらいだ。
>>811
単位でお茶吹いた
フィギュアの心配してる奴はなんなんだw
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:30:51.40 ID:QtKiG7pX0
>>872
今はまだ絞ってるだけだからな、破綻が出たらニュースになってそのあとは世界が反応するから
リーマン化かそれ以上してもおかしくはない。
今はまだリーマンで言う、資金繰りが苦しくなったっていう段階だから。
だから一番面白いんだがな。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:31:06.24 ID:X8c7ANGn0
>>864
誰がそんなことを書いてるバカ
直接投資は制限されてるからその影響は少ないって言ってるんだよ
中国の不景気の影響と混同させるな
>>862
たぶん、アンティークオメガの時計やライカみたいな高級クラシックカメラみたいに、
今ではもう同じクオリティでは作れない古き良き時代の趣味の逸品みたいになるかもね
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:31:26.92 ID:fSYkww0xP
もう支那人観光客の購買力なんか当てに出来ないよ。それどころか早く入国を絞らないと経済難民が大挙してやってくるぞ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:33:01.64 ID:LhrgUzuw0
どうせ日本が何とかするんやろ
>>882
共産国だから鶴の一声で無かったことには出来る
その場合の被害は
韓国>EU>日本>USA
3Dプリンターの質と値段がこなれてくれば
フィギュアなんて、自作でどうとでもなる時代がくると思う
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:37:02.00 ID:yYFus3tl0
ネトサポは中国からも金もらって工作してんだな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:37:22.26 ID:WdNQnyWLP
GSは既に売り抜け済みみたいだし

つまりそういう事なんだよな・・・
数字が飛びすぎてて現実感ない。
今日の日経平均はどんくらい下がるかな
>>873
うわぁ…
レースだのカフェだのアニメプロデュースだのメディア掌握だの、チャラチャラした派手好きの偉い人のいちばんの虚業部門じゃん…

コンパイルやゴンゾとかが破滅していった二の轍確実に歩んでるぞアレ…
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:40:06.68 ID:QtKiG7pX0
でもこれ情報を知れば知るほど、中国の中央と、地方の役人との対立図式にも見えるんだよな。
今年一番面白いことが巨額マネーの行方と共に始まろうとしている気がしてならない。

一流のやつらだけが感じる臭い、それをキャッチアップして嗅ぎとる一流のニュー速民。その魂の蠢きを久々に感じる。これはいいものだ。
断言させて欲しい、奇跡のカーニバル開幕だ!

China’s economy is freezing up. How freaked out should we be?
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2013/06/20/chinas-economy-is-freezing-up-how-freaked-out-should-we-be/
>>888
一番下で-500と見た
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:40:42.31 ID:8+glrLT90
シャドーバンキングのシェアを過少に見積もった結果www
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/6784.pdf

BRICSのうち賃金上昇もない中6%インフレに苦しむブラジルと
今回の中国が今まさに地獄の真っ只中ということか
>>891
いつもどおりかw
円がおもろいことになりそうw
>>876
つID
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:43:41.13 ID:8+glrLT90
>>890
同じことを思った

結局目に見えるやりくりでない帳簿外の会計に手出してるってことやろ
地方は中央政府の思惑と裏腹にまだまだハコモノが欲しいということ

中国は国内のルールでは止められないから市場の原理でそれを強引に止めにかかったって話やね
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:43:41.67 ID:UFxB/E+E0
中国共産党が公表するってことは
これ以上は止めろマジでってことか?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:44:14.04 ID:yYFus3tl0
しかしアベノミクスとかマジで無駄に日本の金を海外にばら撒いただけだったな
これで当分リフレ派が黙りそうなことのみ利点だったけど
>>884
個人で原型作るレベルならあと3年以内かな。
3Dプリンターでも彩色は不可能だからなあ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:46:27.11 ID:+vdFzn0+0
昭和恐慌や土地バブル、世界恐慌やリーマンショックから対策を研究してるだろ
成功するかどうかは知らんが
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:46:46.60 ID:IIYNzeXL0 BE:484855463-2BP(1074)

地方の役人は現地の起業家とくっついて不良みたいだからな。
ここ数年ずーっと言われてるけど中国の地方はいつ破綻するんだろうな
見栄で訳のわからん金じゃぶじゃぶ使ってるツケはそろそろくるのか
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:46:49.58 ID:8+glrLT90
>>898
そもそも企業の横暴を止めないと利益が内部留保に変わるだけ
結局そこのノーマナーをなんとかしないとまったく意味がない

物価なんてこのままじゃ絶対上昇しないよ
1500万人が餓死しても体制が変わらん国だから革命はなさそう
でも情報通信が発達したから決壊するときは一気に決壊しそう
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:47:18.57 ID:yYFus3tl0
>>900
あいつらが金の取り扱いをまともにできるわけないだろ
いつまでも工場の汚染物質垂れ流してるのに
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 03:47:39.50 ID:XYN1qLzcO
なんだ
日本の借金の半分じゃん
大した事無いな
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:48:00.52 ID:E/R5ynMaP
明日も円安・株安同時進行だったらマジでやばい
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:48:20.19 ID:YnaKy38H0
ぽまいら、「ヤバイぞ!」とか言いつつ、なんか楽しそうだなーw
ふだん死んだ魚の目みたいな表情のくせに、こういう時だけは活き活きしてるなw
>>898
日本の金を海外にばら撒いたってどういうこと?
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:49:44.44 ID:8+glrLT90
金利爆上げだから大なり小なり債務不履行には陥るでしょ
その痛みに耐える体力が果たしてあるんかないんかというところか

国は俺しらねつってるしまあどうしようもないな
【ニュース】IMF、ギリシャへの融資支払い停止の可能性=FT紙
IMF、ギリシャへの融資支払い停止の可能性=FT紙

追補
IMF、ギリシャ救済プログラムは30億−40億ユーロ不足
http://www.traderswebfx.jp/news/default.aspx?newscode=393639&dispmode=list#newshead

ユーロショックで追い打ちキタで
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:51:33.24 ID:IIYNzeXL0 BE:861965748-2BP(1074)

>>910
もう一度お金投下しないとマズい状況なのに
ギリシャは逆切れしっぱなしだしどうしようもねえな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:51:39.52 ID:yYFus3tl0
>>910
なんだよこれ
タイミングおかしいだろ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:52:06.29 ID:+vdFzn0+0
>>905
ソブリン債とは全然違う話だろ
もし464兆円全部が不良債権だとしたら昔の日本の不良債権と桁違いの規模
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:52:27.77 ID:63Iqwsjy0
>>912
マーフィーの法則だろ
中国の金融改革の一環だろ。
初っ端からこんなに派手に頑張るとは思わなかったが。
力強い成長を続ける国家の前向きで正しい選択だよ。
どうにか遂行して欲しい。
日本にも利がある話だろう。
>>910
NK-800に訂正しとくわ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:52:48.19 ID:umpYMAyk0
また円高株安かいな
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:52:52.23 ID:8+glrLT90
IMFからの融資の綱引きしてんのか
真面目にやれ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:55:03.55 ID:8+glrLT90
少なくとも元もユーロも売りだよなあ

ドルはどうなんだ どの程度中国の金融機関に出資してんだろ
結構大株主とかにいそうなんだよなあアメは
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:55:36.82 ID:wes35BD50
なーに、痛いのは一瞬だけだ
>>199
そこバカしかいないじゃん
>>911
そもそもIMFは政策ミスを認めている(自分自身の)
ギリシャだってまったく悪くないわけじゃないけど
ここまできたのはIMF含むトロイカの過ちだよ
そもそも不足は前から言われていた

しかしこれはヤバイな
日経パニックになるかも
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:56:07.23 ID:yYFus3tl0
>>919
そりゃ金男があんだけ中国投資煽ってたからな
なにげにダメージ喰らうとは思うよ
EUに比べりゃマシだけど
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:58:10.87 ID:8+glrLT90
狼狽する材料だらけ
明日が怖いな

まあシャドーバンキングの件は昨日今日に降って沸いた話ってわけでもないだろうけどね
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:58:38.16 ID:CepmbWQZ0
>>917
円安株安債券安のトリプル安だよ
ブラマンならぬブラフラきたな
信用買いを全部取っ払ってて助かった、もう現物は寄りぶん投げで諦めるわ
朝一で売りで入れたら入る
ギリシャはもう何年も前に毎年おかわりがあることはわかってたからもうショックにはならないよ。
そもそも小国だし。
世界大恐慌突入?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:59:18.44 ID:QtKiG7pX0
しかし日経はいつもこういう時遅いな。
基本、後追いしかしないなあそこ。。。

>>922
日経じゃ情報でてないから大丈夫っしょ。何か明確な滞りの証明が出るまで。
そっから日本相場もパニックになるのは眼前に見えるようだけど。
中途半端な知識と印象論を書き込むバカに具体的な質問したのが間違いだったか
>>924
でも中国がソフトランディングもせず切り捨てる宣言は想定外すぎるだろ…
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:02:17.62 ID:8+glrLT90
この後もっとひどいネタでも来ない限りは
ある程度織り込んでいると思いたい

ただ中央政府の手には負えないから放置するやで〜って宣言がポイントと見た
政府保証付きの有無でリスクが天地ほど変わるのはトレードしてない素人でもわかるもんな
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:02:21.16 ID:63Iqwsjy0
明日はつなぎ売りとヘッジ売り入れて終わりかなーとぼけーっと思っている。
新興国株と先進国株と日本株と、っていうか世界株売ってもいいな
というか何空売りしても利益出そうだわ
>>922
>>911

いろいろ予言アニメくさい、レールガンの二期
(一期では、原発を茶色い巨大な怪物が襲撃、
液状化現象、無計画停電、風力発電押しなど描写)
が始まり、
ハッキングで工場破壊描写→東海村の原子力機構の工場で、レーザー照射装置が暴走
北京で、無数の電話に、女性の嗚咽、SOSなど、発信者不明のイタ電がされて、
「リアル・シスターズノイズ」が起きたり、
レーザーを乱射する「メルトダウナー」なんて出てきたから、何が起きるのかと思ったら

地球経済がメルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金融システム全破壊開始wwwwwwwwwwwwwwwww
今日株で勝てない奴はもう引退しろ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:02:51.88 ID:IIYNzeXL0 BE:430983528-2BP(1074)

>>922
ギリシャはEU加入前からどっかの糞証券会社が絡んで粉飾まがいのことやって
参加してるし。EUも余力がもうない。
IMFの政策ミスを認めた記事あったらくれくれ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:03:39.12 ID:CepmbWQZ0
>>930
異次元緩和で短期間の間に兆単位の金が外債に流出している
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:04:36.30 ID:63Iqwsjy0
ダウがマジやべーなww
http://sekai-kabuka.com/
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:04:41.52 ID:fkN+4u9f0
10億人の人民が野盗と化す前にとっとと核撃ちこんどいた方が良いと思うよロシアさん
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:05:10.58 ID:8+glrLT90
>>938
あらまっかっか
炎上やないか
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:05:29.27 ID:Ll5UZk5A0
>>625
世界最大の三峡ダムが決壊したらとんでもないことになるな

共産主義の独裁国家だから
役人が無理な工事計画を作って、ハイスピードな欠陥工事を
もししていたらとんでもないことになるぞ

2011年にも
中国の高速鉄道も欠陥工事で事故が起きたからな
>>931
だって中国だよ?
あの国いざとなったら強権発動で国民抑えつけるじゃん
一応民主主義の他の国と一緒にしちゃあかん
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:06:47.31 ID:yYFus3tl0
>>931
バブルが弾けるのを次のバブル造って誤魔化してるような感じなのに
パーナンキとか中国とかIMFとか
やけにいきなりバブル弾きだしたよなw
もはやソフトランディングとかできる金額の話じゃないのに
中国は大鉈を振るえるから普通の国よりは
対処しやすいんじゃね。

つか、ギリシャのほうがやべえじゃんかw
極東の島国の失敗をバカにしていたのにEUも
同じ方向に向かうのか。
>>936
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE95609N20130607
これは柔らかい言い方だけど英語圏の記事はもっと厳しい
ギリシャの粉飾が悪いのは当然としても
破綻処理がまずすぎた
キプロスにしたってそうだ
ユーロは債務を共有できないっていうならおとなしくユーロ圏の解体と再編をするべき
さもなければフランスまで倒れるぞ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:10:30.15 ID:yYFus3tl0
そもそもEU自体が失敗の思想だろ
でかけりゃいいとか中国かよ
どうみても個別の方が良かった
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:11:04.10 ID:8+glrLT90
はたしてFRBは本当にこのまま緩和縮小路線に向かってええのんか
識者に問いたい
>>943
一応不動産バブルの方じゃソフトランディングの努力してたじゃん
今回はサクッとお手上げってなんだかなぁ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:12:10.36 ID:RclorLI20
関帝廟にお祈りしなきゃ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:12:12.86 ID:IIYNzeXL0 BE:1292947968-2BP(1074)

>>931
経済統計も超適当。統計の計算があわない。
シャドーバンキングは経済の成長が維持されないと自転車操業が成り立たない。
鈍化して修正して墜落するようなランディングで
中央銀行どうしていいかわからない、無策。

>>945
あんがと。EU圏の銀行はこぞってギリシャの債権かってたから
IMFふざけんなーってなってるから責任のなすりつけ合いにも見える
キプロスはロシアが絡んでるしさらにややこしい
スペインの銀行もかなりギリシャの債権買い込んでなかったっけ
これは即死さえあるレベル
なにも起こらなさそう。
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:13:35.51 ID:QtKiG7pX0
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  25超えたら起こしてくれ。奇跡のカーニバル開始の合図だと思ってくれて構わない。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

^VIX Basic Chart | VOLATILITY S&P 500 Stock - Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EVIX&t=5y&l=on&z=m&q=l&c=
電車止まりまくり?
いつの間にかVIX20超えてた
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:15:25.77 ID:zmeKxfzN0
シナ畜生は消えろ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:15:52.59 ID:8+glrLT90
とりあえずもって1年2年ってレベルだと思う
早けりゃ年内に逝く

その被害の程度がどんなもんやろかってのは想像の域を出ない
サブプライム並かそれ以上なんて見方もあるけど実際どうなんかな
やはり円高に流れそう
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:16:35.09 ID:yYFus3tl0
>>950
そもそも何の根拠もなく、EUが新興国に投資しすぎなんだよなぁ
ギリシャ倒れたらまとめて共倒れとかアホかっちゅーの
当のギリシャ人はまともに働く気すら無い
グラフ振りきれてるで

EUから大量の投資が入ってる上に大量に米国債抱えてる中国が丸ごと爆発→米国・EU爆死→日本心臓麻痺
>>924
バブル崩壊直後の頃に欧米圏の経済アナリストは
「日本は金融・経済で行政当局や中央銀行の権限が欧米圏に比べてとても強い」
「対策のために押せるボタンの種類が多いから経済が回復する可能性は高い」
と言っていた
実際はボタンを押しても簡単には行かなかった
まあそういうことだ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:17:57.19 ID:LD7x9y8v0
なるほど元を買えば1.3倍になるんだな!
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:19:16.90 ID:L6JPFbP20
つうかこんな詐欺国家に今後投資家なんて集まるわけねぇわ
チャイナリスクっていうレベルじゃねぇぞ
>>950
スペインていうかユーロ危機大本命はフランスだよ
ユーロ圏債権は多分フランスの銀行が一番持ってるんじゃないのかなー
ドイツとどっちが多いかな?って感じ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:20:31.56 ID:8+glrLT90
そういう意味で言うとやっぱアベノミクスは単なるパフォーマンスに終えるべきじゃないな
外需が駄目なら内需で引っ張るしかない

やっぱその為に日本国内の労働環境をまともにすべきなんだよなあ
なんで限定正社員みたいな明後日の方向へ向かってしまうのか
どう見ても逆走してんだよなあ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:21:01.22 ID:sB1gOizs0
騒いでるの2chだけだな
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:23:31.59 ID:yYFus3tl0
>>963
それを言い始めたら、もともと民度が低い新興国に投資が集まってたのがおかしいんだけどなw
欧米は金さえありゃどんな国でも育つと思ってたんだろうか
あほらし
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:23:54.96 ID:72XAUvIY0
今の状況で中国が死んだら世界中巻き込まれるんじゃないか
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:24:40.78 ID:3526u3vA0
裏経済で周っている地方とかは、インフラにも影響でるよな。
それに、裏銀行から金を引き出せなくなるし。
あと、人民軍の何割が給料受け取れなくなるのかな?
暴動は起きて当たり前だと思う。
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:24:59.27 ID:HdnSaqWE0
崩壊したらアフリカ全域渡航禁止区域になりそうだな
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:25:11.42 ID:Rd7hu73s0
やったね、たえちゃん
仲間が増えるよ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:25:29.41 ID:8+glrLT90
例の水増し統計と違ってこれは金融機関やなくて非正規ルートでのいわゆる闇金の市場規模の話やからな
まあこれが飛んでもアウトローが死ぬだけかもしれん
ただかの国ではどうせ死ぬならと道連れにしそうでこわい

治安の悪化とか暴動なんかも起こるんやないかな
自分がが経営者なら中国で商売したくない
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:26:47.81 ID:yYFus3tl0
というかアベノミクスってもう実質失敗で終わってるんじゃねえの
国債ブレイクしまくって黒田が逃亡寸前じゃん
ここ数年言われてきたことがやっと顕在化してきたか
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:27:25.41 ID:VcDZo/yH0
大地震来る来る詐欺の時もそうだけど
つまらないことで持ち上げすぎ
>>973
国債がCBになってたら逃亡したくもなる罠
>>967
金男なんかBRICSどころかVISTAどころかNEXT11とか言ってたもんな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:28:13.99 ID:72XAUvIY0
>>966
お前が2ちゃんしか見てないだけだろw
ダウ死んでる
チャンコロが買いあさってた金相場も死んでる
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:30:16.30 ID:IIYNzeXL0 BE:1454565896-2BP(1074)

>>959
新興国なんて言葉作った連中が悪い!!
ギリシャは納税のシステムが適当すぎて
元々イタリアよりGDPにしめる地下経済の割合がでかい。
ギリシャ人は本気出せばシゴトできるけど
みんなやらないからやらない系の人達。

>>964
今はIMFとかEUになってる。
http://www.leimonis.com/wp-content/uploads/2011/07/Greek-GGB-holders.jpg
中国もバブルがはじけるってこと?
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:31:22.02 ID:T0zWA69DP
まあ良かったじゃないのリーマンのときと同じで政策当局は失敗の言い訳ができるから
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:31:34.92 ID:nd9EgJL70
>>979
金もダメ、土地もダメ、債権も株もダメ
何買ったらええんかの
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:31:45.01 ID:to+7JKceP
恐慌指数がやばいことに
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:32:04.81 ID:63Iqwsjy0
>>983
ドルのキャッシュ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:32:50.93 ID:HdnSaqWE0
>>983
倉庫と缶詰
>>986
バギーカーと肩パッド買ってモヒカンになるのはどうよ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:34:15.04 ID:nd9EgJL70
>>985
オーケー一千万ほどドル買うわ
>>983
下がったときこそ買いのチャンス
国債売られてアメリカも飛びます飛びます
>>990
遠慮無く売り払うだろうなぁ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:43:28.08 ID:sB1gOizs0
>>978
BBCとFTも見てるよ
英語読めるから
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:45:08.99 ID:+vdFzn0+0
よく米国債がーと言ってる奴がいるけど
米国債を売ってどうするん??
何の解決にも繋がらんと思うのだが?
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:46:24.15 ID:nd9EgJL70
>>993
そもそも売る自由なんてないよな
埋め ワクワクしてきた
中国人が一番中国を信用してないから
米国債買いまくってたんだろ
背に腹は変えられんからやはり売るしか?
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:00:25.85 ID:knzx/4RC0
今からでも中国と距離とった方がいいな。
このままじゃ余波がでかすぎる。
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:02:19.29 ID:7Aetwove0
           __ , -‐- 、
     _ _   ,. ´,. -‐-`<´ ̄ ` < `ヽ
.    /  ヾ7/..:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::\ }
   /     「ノ´ .::::::::/::::::::::::::::::::::::::\::::::丶
   !    〈,' ::::::::::/::::::i:::::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:::::::ヽ
   !    {| ::::::::::;'::::::::';::::::::::::::::::::::::',::::::::',::::::::ハ
   ' ,   <| ::::::::::|::::::::::ヘ:::::\::::::::::::}_;;」:::::::::/
    ゝ._,ノ>!:::::::::::!_|_:」_\_ヾ_;トヾ ,'ヽ::::/
     `^ ヘ::::::::::!,.ィてミヾ,    弋;ノ, |)::∨|
         (ヽ::::::ヽ弋:::ノ    ( "  !ヘ:::::::!
        ゝ\::::ゝ`"       .'   l  ';:::リ
          ノ\:::`>  __ ,.   , '  ∨
          /:::ヘ i ̄ 、    /
          ヽ/ lヽ_`> ィ´〉
.         〈:丿 }: : :  ̄`Y´!::〉
        〈:丿 丿ヽ: : : : l|! |;:〉_ __
         〈::ム_/: : : : : __ :l|L :r-、: ヽ`ヽ
         ,. " ̄ ヾ.、,-、ゝ_メ: : :`X´: : : ', !
      /     li:ゝ .) :/ : : : : : :\'´):∨
      /        l|: : :∨: : : : : : : : : :゙丶!
     ,'       li: : /: : : : : : : : : : : : : : `丶.
     ノ     / /': :/ : : : : : : : :ヽ::´: : : : : : : ヘ
    (ヘ    /ノ´: /: : : : : : : : : : : ',: : : : : :.::::::. ',
    ノ  ゝ., __/_;/ : : : : :.::::::::::::.. : :!:::::::::::::::::::::::;!
.   /  ヽ ∧ ̄!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::/
  /    /  ', !::::::':,:::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::;/
  /    /   V::::::::::::ゝ:::::_:::_::::::::"::::::::: : !"´
. /    ., '    丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
1000だったら中国経済崩壊!
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:03:26.35 ID:IjZzaKVf0
1000だったらこのスレの半数が今日死ぬ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ