ダウンタウン浜田の息子ハマ・オカモト、USフェンダー社と個人契約 日本人ベーシスト初の快挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼147

OKAMOTO'Sのベーシストであるハマ・オカモトが、数多くのエレクトリック・ギター/ベースやアンプの名器を生み出してきた
USのフェンダー社とエンドースメント契約を結んだことがあきらかとなった。
デビュー以前からフェンダーのベースを愛用し続け、OKAMOTO'Sでの活動はもちろん、
腕利きのベーシストとして国内のトップ・アーティストとのレコーディングやライヴ・セッションを繰り広げてきた彼。
「BASS MAGAZINE」2013年3月号の表紙に同社のベースを抱えて登場したことも記憶に新しいところだ。

http://tower.jp/~/media/Images/Article/News/2013/Japanese/O/OKAMOTOS/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88_BASS%20MAGAZINE%E8%A1%A8%E7%B4%99250.jpg

http://tower.jp/article/news/2013/06/20/n07?kid=psmtwmde


★☆★ スレ立て依頼所[130618] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371544690/147
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:28:37.70 ID:YPbtNYBsP
七光り
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:29:17.13 ID:PYG4gdId0
浜田以上に浜田顔で見るたびに笑ってしまう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:30:16.48 ID:zjhoR3sk0
なんか、三周くらいして、カッコよく見えてきた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:30:25.88 ID:BwYBCd+h0
オカモトスって一度だけつべで見たけど、ボーカルが非常に残念だったな。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:30:27.55 ID:oZkjE7J50
遺伝だなwwww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:06.38 ID:YOjuZ8Dl0
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:13.45 ID:exomoan20
誰の口利き?
9 【中部電 67.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 22:31:18.64 ID:E+VE8ARn0
ヒゲ生やすなら口じゃなくてアゴにしとけって言ってやれよ誰か
ベースは旨いよ
菜摘とハマタの子か
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:20.26 ID:pD1tCD810
教育方針が好きなこと思う存分やったらええねんってことだったんだろうな
そりゃ、両親とも硬いこと言えんもんな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:21.15 ID:53plH0hMP
どれくらいスゴいことなの?
若いころの浜田にそっくりだな
親の影響力が及ばぬ世界でここまで認められるなんて大したものだ!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:34:35.54 ID:Jb3+An8q0
>>11
そうそうハマタが中出ししてできた子
あの両親でこの子はすごいだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:35:26.50 ID:Vnfuu9HP0
こいつベースがクッソうまいんだよな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:35:52.09 ID:eW64KTAO0
この写真だと個性的でかっこ良く見える
くやしい
>>4
これww
こいつと前田敦子がまかり間違って結婚したら、最強のハマタが産まれそうだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:10.71 ID:Rop68aHE0
全く才能ないのに親のコネだけで生き抜いてる良い例の一つだな
まるでドラゴンアッシュみたい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:22.54 ID:5j9qTnSN0
儲かるな
小さい頃から何もねだらなかったけど、唯一買ってとねだったのがベースなんだっけ
しかも滅茶苦茶上手いんでしょ? かっこいい話だ
>>22
才能はあるよ嫉妬乙
こんなのコネでなんとかなるのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:40:47.62 ID:Rqgxx8ppP
ハマタの遺伝子強すぎワロタ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:41:02.91 ID:fHl6gEMA0
何で一重まぶたなんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:41:54.82 ID:CZ9MJQbH0
あれ、かっこよくね?
>>22
これが死ぬほど実力あるんだわ、困ったことに
>>30
悔やまれる遺伝子
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:44:16.23 ID:J+oYZM3r0
>>26
エンドースメント契約は特別巧いから契約を交わせるって事でもない
今はESPもフェルナンデスもアレだからフェンダーなんだろ
嫁の遺伝子をどこにも感じない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:45:05.66 ID:9QTmHgWv0
>>22
お前は知ってて書いてるだろw
ハマタも息子アピールなんか全くしなかっただろ
くちびるがソックリ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:29.00 ID:/IDKrb8U0
ドリンク代速報がドヤ顔でコネ連呼www
なんでこいつあんなにベースうまいんだ?
バンド移るべきだろ。あのボーカルじゃ売れない。
そんなにテクニックがあるの?
それともやっぱり親の七光りですか?
こういう技量はごまかせないんじゃねーの
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:24.97 ID:ALi5pT560
>>34
アピールしないと全然鳴かず飛ばずだったから最近地味にアピールしてるやん
実際ベースの腕はどんなもんなんだよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:40.57 ID:WLSTXOoU0
まずボーカル変えるとこからじゃない
>>37
ソロでもやってるから、べつにいいんでね?
っていうか、あのバンドはそのうち消えるだろ。
先日のペケポンで母ちゃんが出てて
久し振りに見たけど顔整形しててワロタ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:49:20.03 ID:tA+tRhsq0
巧いとは思うけど、コネと話題性で選ばれた感じだな
>>40
ボーカルが悪い
全てボーカルのせい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:49:55.13 ID:xytjAPCv0
普通にとかじゃなくて相当上手いからなぁ
ハマタハマタ言ってたけど、いい加減興味出てきた
このバンドはあんまり好きなジャンルじゃないからこいつのジャムセッションの動画とかあったら見せてくれ
ベースの上手い下手ってあんのか?
適当にポツポツ弾いてるだけだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:50:13.53 ID:Fkxic1KVP
ぶっちゃけベースとか才能も糞もないだろw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:50:32.02 ID:/2U6KDs00
英才教育の賜物
サカナクションのエロ女ベースとこいつは実力派だよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:18.68 ID:SfC1IBwg0
>>52
ハマタのベース聞いたことないけどなんとなく想像できた。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:20.10 ID:UfoA9XbBP
上手い上手いと言われてるのに全く映像が貼られない不思議
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:31.32 ID:9QTmHgWv0
>>49
ギターやボーカルよりは重要だと思う
パキパキベベンブンボボーンって小気味いいベースのバンドはそれだけで聞ける
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:09.45 ID:meBucYXh0
漫画家で例えて
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:13.89 ID:XxZkSu/z0
イケメンだったらベッカム状態で実力が正当に評価されんから玄人っぽい外見でむしろ良かったんじゃないかな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:20.86 ID:MQ5X6+6b0
ハマタの若い頃よりハマタ似に思えるんだがどういうことなの…
>>37
有り余る財力、環境が与えられていて、
将来の心配や勉強や就職活動も全くしなくてよくて、

その一方で、売れるための心配や努力も全くせずによくて、
中学の頃から一心不乱にベースだけやってりゃ、
そりゃ、上手くもなるだろう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:11.55 ID:MZhQ5OzMO
>>45
それも実力の内だからなあ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:16.32 ID:o9CvGflkO
スーパーでふてくされてるガキがこんな顔してる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:21.08 ID:J+oYZM3r0
ぶっちゃけ、プレベやジャズベを気合い入れてチョッパーで弾くより
ギブソンのファイヤーバードベースを思いっきり下げて
ピックでゴリゴリとテキトーに弾いた方がかっこいいよな?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:30.10 ID:jbFgF8tj0
浜田が変装してるみたいに見えるな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:36.25 ID:vKi+IZ6LP
>>55
ボーカルで売れねって散々出てるじゃねーかw
これはよっちゃんポジションだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:54:13.26 ID:5QuHEjtG0
色物かと思ったらめっちゃベースうまいやん
おっちゃんびっくりやわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:54:52.26 ID:9QTmHgWv0
>>64
人気はまた別
キャーキャー言われるのは真っ先にギターとボーカルじゃん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:41.35 ID:ZNGnCVYGP
>>50
と、思うだろ?
だけど俺くっそ下手くそなんだよ
バンドはリズム隊が命とはまさにそう、ベースとドラムが上手けりゃなんとかなる
弦を弾いたのを聞いただけで上手いか下手かわかる
下手な奴は一つ一つの音がバラバラ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:56:10.62 ID:BqLiHW6a0
>>59
芸能人の二世タレントで音楽やってる奴沢山いるけどゴミみたいなのばっかじゃん
山口百恵の息子とか森進一の息子とか
そういうのに比べたらよっぽどマシだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:56:20.64 ID:6zvxG+IeO
話題性的な面で浜田の息子だから選んでんのは事実
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:16.21 ID:J+oYZM3r0
>>67
俺の高校の頃のバンドはベースが大沢たかお系の無口なイケメンだったから
女はみんなそいつに持っていかれたわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:19.48 ID:vKi+IZ6LP
>>67
売れなきゃ趣味だろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:58:54.91 ID:V4j1oQHW0
>>59
中学の頃から一心不乱にってだけで普通の人には無理だわ
継続は力なりだけど継続するのが難しい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:00.03 ID:ZHtD33WI0
上手さをわかりやすく例えて
>>69
はまたの息子より森進一の息子の方が売れてるな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:06.82 ID:P2Y1N4pv0
どのくらい実力があるのか70〜80年代のHR・HMアーティストで例えてくれ
>>62
中2かよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:32.85 ID:J+oYZM3r0
>>68
そしてライブの時は全然動けずに松井常松的に直立不動だったりするんだろ?
生きとったんかワレ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:00:26.22 ID:GlR0KFg70
>>62
まさにそのスタイルの今ラフィンノーズのポンがコブラ時代に
ダウンタウンウンナンの番組バッハスタジオでファイヤーバードでベース教えたんだよな
浜田のベースは死ぬほどヘタクソだった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:00:46.40 ID:qDldmH/50
http://www.youtube.com/watch?v=YV9hPMdmkPA
ズットズレテルズはカッコイイ
オカモトズはカッコワルイ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:01:24.44 ID:+Mhxbrlo0
ベース弾きはジョン・エントウィッスルとかピノ・パラディノみたいに直立不動で淡々とって職人的なイメージ
>>68
それに加えて、上手い奴はミュートがちゃんとしてるから濁りのないきれいな音を出す
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:02:12.24 ID:U0F948c3O BE:342703272-PLT(18890)

>>68
一般人はリズム隊がうまいからって音楽聞かねえよw
ベースがうまけりゃ聞けるなんて自称音楽通だけのたわごと

お前バンドやってるようだけど、ヒッポップ好きの言う「踊れるスネア」とか「黒い」とか理解できる?
つーかそれだけで聞こうと思う?
それと一緒
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:02:47.02 ID:82pbvQbm0
>>81
あれかっこよかったな
またやってほしい
技術あるけど本当にそれだけ
全く心踊らないリフばかり
機械的な、教本の上級者向けのフレーズをずっと弾いてる感じ


つまり糞カス
親みたいな恥ずかしい職業の才能じゃなくてよかったな
実際どのくらい上手いの?
B'zの松本より上手いの?
>>73
ハマタも、当初は、お笑いの才能は疑問視されてたけど、
(松本が言うには)努力でカバーして、今でも一線級だから、
そのへんは遺伝してるのかも・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:05:12.95 ID:T3/LSOhrO
アマチュア志向のプロミュージシャン
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:05:15.30 ID:1Q0MPNEV0
お笑い程度の7光りじゃこれは無理
正直すごい
こいつが浜田の息子だってことは業界内で承知の事実なんだろ
だったらアナウンスメント効果狙って採用するのは常識だろ
さんまの娘みたいな、あからさまな七光りを目の当たりにしてるから、感覚麻痺しすぎw
こいつも宣伝のための駒に過ぎないよ
ベースの実力wwwwwwwwwwwwwベースって何wwwwww野球?wwwwwwwwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:06:29.51 ID:9QTmHgWv0
>>84
ずっと聞いてたら分かるさ
だが分かった段階で素人には説明できなくなる
そういうもの
売れなきゃ意味無えってのはまさにその通りだが音楽そのものとはやはり別
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:07:21.69 ID:3LXIW5L30
ハマタもベースやったら凄かったのかもなぁ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:00.41 ID:J+oYZM3r0
>>77
ちなみに俺はベースとギターの両頭使いなんだけど
ベースはBCリッチのワーロックだは

モッキンバードも売ってたけどワーロック一択
ニッキーシックス仕様なブラックボディに白のピンストライプの奴

無論中2の時に御茶ノ水のイシバシで買ったw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:45.09 ID:10fdtcMt0
>>81
音楽のこと全然わからんけど、メロディーみたいなベースだな。
ベースってもっと単調なイメージがあった。
コード進行に沿って同じ音を弾き続けてるイメージ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:10:04.16 ID:Uf0v9Equ0
>>92
こんなド定番今更煽る人って・・・
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:10:37.59 ID:70y4Unv90
むしろコイツの場合ハマタの息子ってのはあまりプラスになってないだろ
才能があるんなら評論家から評価されるか曲がヒットしたりするはず
こいつは結局はまだの息子っていう話題性だけ
>>81
ファンキーだな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:11:22.37 ID:B8gGaG0k0
ハマタの息子はハマタ以上にハマタ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:11:40.83 ID:UfoA9XbBP
案の定動画貼られなくてワロタwww
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:11:48.61 ID:9y29s5EB0
浜田って子供一人しかいないの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:12:02.07 ID:iv1dRxzSP
>>99
仮に世界一のベーシストでもヒットが無理なパターンって無いか?
ベーシストだぜ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:12:24.02 ID:h8P2VufS0
日本人ベーシストっていい曲書けるけど上手くないイメージ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:12:57.01 ID:FOMmv8K70
ハマ・オカモト(ハマタ息子)がホッチリのベースを弾いて解説 STONE COLD BUSH BASS SOLO
http://www.youtube.com/watch?v=A9cgtLyOWoQ
ダウンコタウンコ浜田、こいつフリートーク1分以上話せないカス。
こいつほどの無能お笑い芸人見たことないわ。

芸能界一使えないカスが下の番組MCだってよ。笑わせるぜ。視聴率5%www
使えない芸能人、お前だよ。クソハマタだよ!

5/2(木)
*5.1% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!←使えないのは浜田だ!恥を知れ、ボケ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:13:07.24 ID:aaccSmpW0
ベースやってる奴にベースって必要性低いよねw って言ったらマジギレされた
怖い
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:13:12.88 ID:70y4Unv90
ハマタの息子というより小川菜摘の息子といったほうが感覚的にはしっくり来る
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:13:33.66 ID:M0pBPJ0Z0
ベースはガチで上手いんだろ?
ハマタの後ろで
時には起こせよムーブメント〜
のヤツやったら認める
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:13:50.19 ID:J+oYZM3r0
>>105
後藤次利をDisるかw
>>104
ヒット無理でもいい曲くらいかけるだろ
できないってことは才能がないってことだわ
決して下手って感じではないけど、幾らでもいるレベルだなぁ。
頑張っていただきたいけども。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:14:41.19 ID:GklPuWXv0
渡辺直樹のベースすき
ビクターウッテンとどっちがうまいの
上手くて親父の力も金もあるってチートだな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:15:18.48 ID:HIZ9JpmE0
去年のラジオ聴いたら喋り方も父親そっくりで面白かった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:15:37.28 ID:y9ufaayq0
上手いのかもしれんがハマタのムスコじゃなかったらなんの話題にもならい素人で終わってただろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:15:43.70 ID:iv1dRxzSP
>>113
ベーシストとして認められるためには曲を書かないと駄目なのか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:15:45.29 ID:UfoA9XbBP
>>106
音源だけだと本人が弾いてないかもしれないじゃん、それ
俺は映像があるならさっさと貼れよつってんの
年齢の割りにはかなり上手い
職業ベーシストで見たら中の下
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:16:08.29 ID:FOMmv8K70
>>121
誰だよお前w
あれお笑い辞めたの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:16:31.15 ID:yuEqs+Wl0
顔が下手
日本の若い奴にベース売り込みたいんだろうなぁ・・・ってしか思わん
正直プロならこれくらいいくらでもいるレベル、特別ずば抜けて上手いわけでもない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:16:43.58 ID:82pbvQbm0
>>118
ハマタが出た奴も面白かった
ハマタいいおやじやってる
>>120
純粋なプレイヤーとして飯食っていけるレベルじゃないじゃん
じゃあヒット飛ばすかいい曲書けって話になるだろ
>>1の写真みてみると、ハマタよりハマタらしい顔してるね
ボーカルだけで売れるバンドは腐るほどあるのにせっかくの才能がかわいそう
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:17:55.87 ID:EWgg1fXT0
ウチの親父が関心してたんだがこの素人よりは上手いの?
http://www.youtube.com/watch?v=JWk7MlrjEPk
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:17:59.39 ID:UHd0u8Oe0
こいつって和製ピノ・パラディーノだね(適当)
【公式】2013年一桁回数(〜6/13迄)

100回
==================【ダウンコの領域】=====================


71回 ダウンタウン


50回
==================【局の出入り禁止(追放)レベル】=========


30回
==================【局のお荷物(打ち切り候補)】===========





9回 とんねるず
8回 内村
=========================================================

DT視聴率 1/1〜6/13迄
※6/13プレッシャーバトル未確定の為含まず※
ヒトケタ打率 7割4分0厘(96番組中71番組)
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:18:25.31 ID:XxZkSu/z0
>>81
これが同じ高校の集まりってのがすげぇ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:18:28.68 ID:70y4Unv90
>>113
若手バンドとしては売れてる方だよ
それともakbと韓流とジャニーズに牛耳られてるチャートに載らなきゃ売れてる事にならないのか?
ライブ映像見てきたけど、フリーのフォロワーって感じかね?
こういうプレイする人は結構いるよね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:18:44.32 ID:GIISUwst0
名前ラモーンズ風にしてんの?
すげーな
フェンジャパじゃねーとこが
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:19:55.37 ID:J+oYZM3r0
>>130
ボーカルとギターだけの二人コンビであるB'zの正メンバーになるとか
>>13
ノーベル賞より凄い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:20:33.16 ID:vN7NxiPr0
ハマタって呼び方どっから来たの?
気持ち悪いんだけど
ワンピース面白いって言っとかなきゃいけないのと同じ踏み絵的な感じ
浜田の息子はベース上手いって言っとかなきゃいけない感じ

下手ではないけどスクールの生徒に1人は居るレベル
技術なら講師陣はもっと上
浜田の息子って掴みがなきゃ埋もれるのは間違いないので七光りを否定はできない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:21:25.60 ID:mauZ3nQA0
>>141
ワールドダウンタウンを知らないのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:22:29.59 ID:A4/tstP20
誰かプレイ動画プリーズ
七光りは否定してないだろうけど、かといって七光りだと叩かれるレベルでも無いってとこじゃないの
>>135
若手バンドとして売れてる方というレベルなら5年後には完全に消えてるな

断言できるがこいつが新潟の農家の息子ならけんもうでスレなんか絶対立たない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:23:26.78 ID:Rf0z4iDl0
>>143
昔から浜田知ってますって古参アピールがキモいと毎回思うw
ホントにボーカル酷いなwww

OKAMOTO'S 幕張メッセ 2012.02.26 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=9ouQRALqFoU
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:25:02.90 ID:p56+1bJI0
ベースに上手いも下手もないだろ
ライブ中は聞こえないし
>>147
相当最近の番組な
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:25:11.53 ID:J+oYZM3r0
>>145
最初は親の七光りを全否定して親の名を伏せていたけど
鳴かず飛ばずで崖っぷちになってカミングアウトしたから
かっこ悪いって話だと思うぞ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:25:17.20 ID:iOfvb1nV0
>>146
嫌儲大好きなんだなお前
>>149
世紀末の和尚とか存在感あったぞ
ベースだけで食っていけるのか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:26:05.84 ID:sGhVcXJz0
>>149
ギターとかボーカルとかを支えてるのがベースやドラムなんだが
ベースががんばっても名をあげるのは無理だわ
ボーカルが良くないと噂もあるが
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:26:28.80 ID:2dqtexkt0
昭和のペテン師っぽい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:26:46.40 ID:flDlP+950
落ち着いてるし、安定感あるからベーシストのお手本みたいな感じはする
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:03.90 ID:KVntfPPn0
同じ七光りでも金子マリとジョニー吉長の息子たちは結構才能ある
チャーの息子のジェシーはうんこ
まあこいつらは芸能人じゃなくてミュージシャンが親だけど
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:15.55 ID:J+oYZM3r0
どうせなら浜田麻里の倅という肩書でデビューすべきだったよな?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:19.53 ID:7vzPguW/0 BE:5250949597-PLT(14445)

ぼくこいつ好き
>>156
ベースってしょうもないやつがする楽器だもんな
そういう意味ではこいつには似合ってる
若手でNo1らしいからバンドが終わってもベースで食っていけると思う
>>31
親が有名人じゃなかったらなぁ・・・
いや有名人だから七光りで日本でも取り上げられてるけどもw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:28:35.55 ID:6eKSndlb0
>>159
要するにベースって大したことない楽器なんだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:28:42.90 ID:qtgFMifI0
バンド自体が鳴かず飛ばずなので最近結構オヤジを利用し始めてる気がする
顔がムカつく
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:35.63 ID:V39EadJq0
親、本人、楽器、バンド・・・誹謗中傷を始めたらキリがないぞ!
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:42.43 ID:Rf0z4iDl0
ハマタwwwwwwwwwww
ハマタwwwwwwwwww
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:58.90 ID:eF1yIj1n0
腕は本物とかステマくせぇ。
そもそもベースとやらの評価を正しく下せる奴が嫌儲にいるとは思えん。
>>165
何処を読めばそうなるんだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:19.85 ID:UHd0u8Oe0
嫌儲的スタンスだとミスチルやスピッツのボーカル以外のメンバーは全くの無価値ということになるからな
ベースが入ってなくても気づかないしどうでもいいんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:55.57 ID:Xy1eEUJO0
ハマタの威光はほんまに凄いな
そもそもオカモトズには一人だけ後から加入してるし、それまでもそれ以降もセッションの仕事が凄く多い
俺も初めはイロモノ視してたけど、自分のラジオでチリズとか弾きまくってるの聴いて見直したよ
つべに上がってたはずだから聴いてみ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:32:58.56 ID:jK9/IM9UO
ベース(笑)

ギター挫折した奴がないやる楽器だろ?w
>>172
ミスチルのバックは全員下手くそだぞ・・・ギターなんて素人以下だ
スピッツのベースは名前忘れたけどうまい、ギターは下手くそ
>>165
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりホームベースやれよ、スパイクで踏んづけるから
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
三大ボーカルが残念バンド
オカモト ヴェルサイユ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:34:44.81 ID:Afn7/Yqy0
所属事務所の社長と浜田が昔からの知り合いだからな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:35:34.21 ID:U0F948c3O BE:1101546195-PLT(18890)

>>93
>ずっと聞いてたら分かるさ
>だが分かった段階で素人には説明できなくなる
>そういうもの
>売れなきゃ意味無えってのはまさにその通りだが音楽そのものとはやはり別

おれこんなこと言ってないから意味分からんレスされても困るんだけど^^;
なんなのお前
どうしようこいつ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:36:09.09 ID:UHd0u8Oe0
>>176
バンドって上手い下手だけじゃないじゃん
誰もかれもがジュディマリみたいにビジネスライクにはやれないよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:36:11.73 ID:ERIwmNJ30
>>174
貼ろうと思ってた。すげえいい音してるよね。
https://www.youtube.com/watch?v=A9cgtLyOWoQ

>>178
ローゼズ
浜田すげえとしか思えない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:36:33.69 ID:ioRjI+OU0
この人本当に結構上手いよ
ベースで食っていけるレベルにあると思う
>>176
素人みたいなフレーズしか弾かないからでは、普段はもっと上手かったり、リフを思いつくセンスがあるのかも(適当)
>>178
PERSONZ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:38:41.13 ID:6+ecW4cV0
浜田がベースやれば
もっと売れる
>>62
サンダーだろおい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:39:59.74 ID:vKi+IZ6LP
>>186
それはルックスが残念
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:14.82 ID:JEepbFyxO
醜い嫉妬が渦巻いてるなw
降谷建志もコイツも七光りで片付けられるレベルじゃないだろ
環境や育成コストに恵まれても本人にセンスがなきゃダメ
たけしやさんまの娘を見てみろよw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:36.60 ID:8LTCpPxt0
ベーシストで有名なのは亀田誠治といかりや長介
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:41:01.57 ID:BwYBCd+h0
>>106
面白えなこれw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:41:42.38 ID:J+oYZM3r0
>>188
イヒヒw
194ベース上級者:2013/06/20(木) 23:41:46.16 ID:tNsIfkkZO
ベースに上手いも糞もあるか
誰がやっても同じ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:42:28.59 ID:U0F948c3O BE:489576454-PLT(18890)

まあ降谷もチャーの息子も森進一だかなんだかの息子も「親のコネ使ってません」的な売り方してたからねw
んなわけねーだろっての
浜田の息子も同じ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:42:57.20 ID:KhC4gywh0
ベースの才能と引き換えに浜田の顔面を与えられた男
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:43:26.55 ID:nVElnfhSP
ハマタの遺伝子強すぎ
んで、プロから見て実際うまいの?
このぴんから兄弟は
>>106
Jackson5の解説も面白い幅広いなー
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:14.03 ID:3TSqBBKE0
>>148
かっけえww
ファンクギターうめえな
ボーカルただ声出してるだけか
ベースで生計立てることができるのかよ。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:44:55.21 ID:JEepbFyxO
最近の子はレッチリじゃなくホッチリとかチリズって言うの?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:04.47 ID:q1mKoW0D0
こういう芸能人の2世ミュージシャンの話題で全然名前が上がらないトライセラトップスの和田君・・・
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:10.49 ID:U0F948c3O BE:587492238-PLT(18890)

>>190
北野井子はデビュー曲そこそこ売れたし、その後一枚シングル出してドロップアウトしたし
さんまの娘は本格的にやってる歌手じゃないでしょ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:11.54 ID:BwYBCd+h0
>>148
マジで、ボーカル替えろよ…
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:16.71 ID:jTuR4Y8eP
>>7
ハマタやないか
憲武の顔に似てなくて
よかったね〜
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:39.81 ID:Bs2sfCwB0
>>198
下手な奴とフェンダーが契約するのか?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:41.87 ID:6eKSndlb0
>>180
お前アスペ?
>>195
降谷はバレたくないあまり、漢字を一時変えてまで本名と違う苗字を押し通してたくらいだぞ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:46:53.10 ID:68NvWXbf0
顔も何かがスバ抜けてるのも遺伝か
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:47:58.75 ID:U6TN1Cxa0
まあハマタは子供に厳しそうだからストイックに育ったんだろうな
自由な環境でなおかつ厳しく育てるってのは至難の業
え?すごくね?
>>210
ばれたくなかったら芸能界デビューなんかしないだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:49:53.08 ID:U0F948c3O BE:783322548-PLT(18890)

>>202
あーこのスレでチリズとか言ってるのってレッチリのことだったのかw
2013年にもなってレッチリもクソもないわ
00年頃だって「レッチリw」て感じだったのに

>>203
他のに比べて親の知名度が雑魚だからじゃね
今のフェンダーは昔とは違うからねえ
現行モデルの質だって下がってるしエンドース契約自体はさほど凄いとも思わないな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:12.40 ID:brAZU84q0
>>7
じわじわくるなこれ
人時とどっちが上手いんや?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:50:44.95 ID:BwYBCd+h0
>>210
母方の姓を名乗る訳ではないんだな。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:03.58 ID:6I32vx1l0
バディーホリーですら契約したのは死後何年かたってからだと言うのに
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:51:07.50 ID:SEwJkTES0
>>219
山岡かよ
>>123
ワロタ
>>81
これかっこいい
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:52:08.66 ID:FRT1aJf60
オカモトって名前はどっからきてるの?
27クラブ入りまであと5年か
頑張って良い曲を残さないとな
ハマタマネーの破壊力!
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:21.38 ID:UHd0u8Oe0
てかこれってギブソンもフェンダーも最近熱心にやってるタイプのエンドースメントで
日本のミュージシャンの場合シグネチャーモデルは日本でしか売られないんだけどね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:53:49.93 ID:J+oYZM3r0
>>220
でもエンドース契約したからと言って
ハマタモデルがUSAから出る事は
120%有りえないからな
>>225
そう考えると若いよな
まぁこの手の音楽が日本で主流になる事は絶対に無いと思うけど挫けず頑張って欲しい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:54:23.60 ID:U0F948c3O BE:587492238-PLT(18890)

>>209
「売れなきゃ意味ねえ」なんてどこで言ったのかね?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:55:53.73 ID:J+oYZM3r0
>>227
某ギタリストの青いレスポールの事かw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:06.02 ID:Nbnw1V4y0
>>164
お前アホだろ
親が金持ちだから金持ち学校行けて好きな音楽に挑戦できたんだろ
こいつとバンプのボーカルとの環境は天と地の差があるわ
苦労知らない奴に良い音楽なんて作れねーよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:56:33.23 ID:6eKSndlb0
>>230
真性か?
誰に聞いてもめちゃくちゃ上手いって言うよねハマのベース
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:10.37 ID:GNA38z5v0
フェンダーうさかよ
高中正義やチャーに並んだなハマタオカモト
>>233
上でも書かれてるけど好きな事やれる環境と実力はまた別だろ本人の努力だと思うぞ
スピッツのベースの人より上手いの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:58:59.54 ID:UxkVmAcs0
こいつがマスコミに出るとき必ず浜田の息子ってことで出るよな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:59:31.94 ID:vRJZGXCp0
7弦ベースかスティックが欲しい
4弦はおわこん
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:06.77 ID:/TIR/YH30
親が浜田とか向かうところ敵なしだな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:00:06.95 ID:0lSshqiO0
>>232
何も各国限定のエンドースは日本だけじゃないぞ
ハンク・マーヴィン・ストラトキャスターなんて知らんやろ?
一昨年のフジロックで握手して貰った

オアシス歩いてる時に声かけたんだけど気さくな良い人でした
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:01:57.15 ID:H5LxZKtK0
>>242
金ピカストラトがどうかしたか?w
>>243
ゴリラっぽかった?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:10.58 ID:jwdUTLhYO
小さい頃からギター習ってたんだろ?
そりゃあ上手くなるでしょ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:02:59.81 ID:MrYVKaDk0
ハマタの子供こんなにおっさんなんだ…
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:03:13.68 ID:efEZo6x6O BE:440619629-PLT(18890)

>>210
親のコネないのにピンポイントで有名人の息子が16だかでデビューすると思うか?
全国に何十万人てバンドマンがいるのにw
しかもドラゴンアッシュって、デビュー前から音楽雑誌のカラーページで大きくプッシュされてたレベルだぞ
デビュー前なのにw

>>218
人時って昔から下手くそで有名な黒夢の人時さん?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:04:42.26 ID:H5LxZKtK0
>>247
見た目はそこいらでウロウロしているケンモメンだよなw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:04:53.53 ID:X0fq7C+u0
ハマタも元ベーシスト
http://www.youtube.com/watch?v=LtBHpqyGOUE
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:04:53.61 ID:Hj6fruZk0
ボーカルやギターじゃなくてベースを選んだってのが真面目さが表れてるじゃん。まあ浜田父も真面目そうだけど
うまいけどそれだけで評価されるほどでもない
浜田の息子の要素がでかいよやっぱり

まあそれはいいとして
おまえら嫌いそうだけどズットズレテルズの路線の方がいいな
いい意味でおぼっちゃんの遊び感が出てて面白い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:05:26.28 ID:T7f1oX720
>>221
佐藤浩市とか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:06:26.24 ID:C0OMx5JP0
浜田が稼いできた総資産は60億以上か、それよりはるか上かわからんが
親父のネームバリューとお金の事を気にせずにやれてるのが大きい
完全な親の七光りだなw
こいつはダメだ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:06:58.51 ID:efEZo6x6O BE:1762474098-PLT(18890)

>>234
反論できないと人格否定ってわらた
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:07:57.76 ID:mT4o4MGT0
ああ彼ね。あの子はベース上手いね。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:08:54.18 ID:lvIY8+UA0
玄人好みになってはいかんよ
スタジオミュージシャンになるのならそれでもいいけど
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:04.61 ID:H5LxZKtK0
まぁハマタの倅の方がエディーヴァンヘイレンの倅よりベースが旨い事は認めてやる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:27.05 ID:QdMzcdVg0
>>81
ズットズレテルズって名前だけ知ってたけどしょうもないロキノンインディーズバンドなのかと思ってた
かっこいいんだな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:09:37.18 ID:km3avQ3e0
>>254
押阪の息子の悪口はそこまでだ
最初に父に借りたベース代を自分で稼いだ金で返したという話を聞いたんで正直叩きたいけど叩けない人
USAも山野楽器と神田商会が大株主だからな
でも、日本向けのみじゃないならすごいね
上手い上手い言っても大学の大きめのサークルならどこでも一人はいるレベルで上手いだからな
ハマタの息子じゃなかった何の価値もない
初めて?楽器に触れた瞬間が映像で残ってるって皇室アルバムのようだよな
ハワイのウクレレ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:11:52.97 ID:kTl1nsv60
親父同様、息子も努力型なのか
Bootsy Collins、Donald Duck Dunn、James Jemerson、Jerry Jemmotらと並ぶくらい上手いよマジで
浜田のザーメン強すぎだろ
嫁のガキとは思えん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:13:50.21 ID:QdMzcdVg0
ボーカルほんと酷いなw
ますだおかだの寒いほうを思い出したわ
XのTAIJIとどっちがうまい?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:14:08.81 ID:H5LxZKtK0
>>263
レベル的にはその程度だからな
一般家庭出身ならバンド解散後は業界から足を洗ってリーマンになるレベル
親の七光り
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:14:54.24 ID:6HFA7uL00
USなら凄いわ
俺はMUSICMANの方が好きだけど
>>266
この人ジェマーソンみたいなワンフィンガーやんの?
>>263
上手けりゃ問答無用でプロになれるわけじゃないからな
プロより上手い学生なんて俺を含め腐るほどいるっつーの
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:16:12.63 ID:H5LxZKtK0
>>269
TAIJIの方が巧い
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:17:19.50 ID:wmXONBqeO
ベースといえば昔プライマスの人の音が大好きだったんだけとあんな感じ?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:18:13.05 ID:tmFrcNw70
ベース上手いからな
日本一かと言われたら?だけど
本人は上手いけどボーカルや曲が酷いからどうしようもない
浜ちゃんの息子って肩書きが邪魔になるくらいベース上手いよね。
まじカッコイイんだわ。こいつのベースは。
あのバンドが平野レミの息子でアレが浜田の息子あのボーカルは森進一の息子
・・・って考えていくと凄い勢いでロックに対する幻想が消えていく
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:19:27.21 ID:ostNatfeO
親を超えたのは宇多田のみ
>>276
お前プライマスって言いたいだけだろ。レスクルイプールとは全然違う。
他に日本人でフェンダーと契約してるの春畑とナカオシゲオとラルクのkenくらい?
>>204
丼子もイマルも必死にプロモーションしてダメだった例だぞ
特に前者は親父がPVを撮る溺愛ぶりだったが、デビュー曲以外はコケた
上位互換の宇多田が出てきたり、タイミングも悪かったんだけどね
たけしが言うには、「売れなかったのはYOSHIKIのせいじゃなく自分のせいだと娘も納得していた」だとよ

>>215
うん、おまえ本当に糞だわ
2000年でもレッチリ冷笑はないわ

>>266
バケットヘッド繋がりで聴くけど、ブーツィーの凄さがわかりません
ブーツィーの見た目は凄いけどw

>>276
レス・クレイプールみたいな変態系じゃないよ
>>2
正直USAフェンダーにとってこんな意味のない七光りだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:26:32.94 ID:NhV8Uhve0
>>22
IMALU「・・・」
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:27:52.55 ID:WF/dsyzE0
タレントは二世、総理は三世
なんだこの国は
>>250
メンバー豪華すぎワロタw
>>245
細い気のいい兄ちゃんて感じだった
相変わらず嫉妬に満ちたスレで安心した
>>285
ベーシストで有名人っていないからなぁ
もはや亀田以上、はなわ未満くらいの知名度でしょこの人
メリットはかなりある
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:31:42.32 ID:H5LxZKtK0
>>287
欧州やアメリカだと日本以上に封建的だから
世襲しまくりなんだよ

3代揃ってB-52に乗っている爆撃手とか
3代続いたGMのライン工とか
肉屋や靴屋なんてのも
日本以上に世襲の雰囲気が色濃い
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:32:38.45 ID:WycodpsX0
>>291
矢沢永吉や細野晴臣はベーシストなんだがな
>>81
ひどいな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:35:12.39 ID:/rGZyi7s0
日本の音楽界は金持ちの2世ばっかりでウンザリ
何の不安もなくベースの練習に打ち込めたんだからそりゃ上手くはなるわな
スティングの息子もベーシストなんだよな
工作員がこいつはベースうまい、を連呼する定期スレ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:36:12.76 ID:VJXlwILO0
>>295
上手くなれなかったの?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:37:21.85 ID:OAbM1Bbo0
当方Vo(初心者)志望。全パート募集します。素人お断り。完全プロ志向。
>>267
ザーメンの薄い浜田なんて想像も出来ねえよ!
>>293
まあすぐ思いついたの適当に挙げただけだから他にもいるだろうけど
その人たちはもはやプレーヤーじゃないしね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:40:28.20 ID:/hK22HOz0
小林カツ代の息子のケンファロウも料理家のかたわらバンドやってたけどなかなか良いバンドだった
貼られてるようつべ動画の直リンが全てアフィ
お父さんはミリオン歌手やし
音楽一家やな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:44:16.10 ID:H5LxZKtK0
>>303
スレに張られたつべの直リンなんて踏んだらあかん
>>84
たわごとも何も楽器の技術としての演奏レベルってのが
明確にあるんだからプロなら一定のレベルの技量あって当然
一般がどうとかそういう話じゃない、仕事としてやれるレベルの技能があり
そこから更に卓越したリズム感なんかや音色作りの個性、とかが評価されないと
使ってさえもらえない世界
一般人が本田△の卓越した技術明確に解らないからってサッカーの試合に素人出さないのと同じ話

日本の芸能のシンガーは終わってるけど下手なヤツ出し過ぎ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:45:24.96 ID:j1iAyoXF0
CD売れてなさそうだけど、親の財布使えない他のメンバーは大丈夫なの?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:47:22.15 ID:OT2jZtTx0
こいつの音楽って聞いた事ないけどロックなの?
俺の知ってるロックって世の中や親に反抗したりするけど
ちゃんとダウンタウンを糞ダサい漫才師とかDISってんの?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:48:07.57 ID:DyB9kD+J0
どんなに頑張ってもお笑い芸人の親父さんが適当に歌って出したCD売上には遠く及ばないと思うと、やる気なくなるだろうな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:48:38.64 ID:y1n9AJcp0
>>233
>苦労知らない奴に良い音楽なんて作れねーよ

きも。。。
実際すごいの?
>>310
昭和のジジイ節キモいよねw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:51:00.59 ID:efEZo6x6O BE:342703272-PLT(18890)

>>284
北野井子は邦楽バブル真っ只中の九十年代後半にチャート10位以内に入ってたし
あれがダメならほとんどの歌手はダメだってのw
デビュー曲以外コケたつっても二枚しか出してなかったと思うけど?
そんでその二枚目もドラムンベース風のクソ曲
さすがにあんなん売れるわけねえわ
林がやる気なさすぎ
もともと林の曲なんてX聞けば分かるようにポップソングのセンスないしな
だいたい二枚目もCDTVで流れる程度には売れてた
理想が異様に高すぎなんだよ北野と娘は
あの顔とあの声と林の凡庸な曲でどうしろっつーの
というか北野井子と宇多田は二世って以外ほとんど音楽的な共通点ないんだけど?
RB全盛期のデビュー時に「本格的なヒッポップ」「本番のブラックミュージック」とごり押しされた宇多田と、二世としてほどほどごり押しされた北野井子じゃ全然違うだろ

イマルは歌手デビューする前からごり押しうぜーだの七光りだの言われてたじゃん
歌手ってより先にテレビに出まくってたし
他とまた違うと思うけどね

レッチリはカリフォルニケイションが99年くらいだし
バラード病なんて言われはじめたのがブラッドシュガー〜あたりからだろ
ブラッドシュガー〜でレッチリらしさが薄れたって言われ、ワンホット〜でなくなったって言われ、カリフォルニケイションで別物になったって言われてた
当時のレッチリの状況は、少し前のジョジョだったよw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:51:26.82 ID:QdMzcdVg0
>>310
しょうがないよ、貧乏カスの精神の拠り所だから
金融やネットなんて虚業だしいとかいってる非熟練労働者と同じ
>>233
リアル貴族階級のバンドの曲は、なかなか良かったなぁ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:13.65 ID:tMtL9PHA0
きみ、ハマ・オカモトくんに失礼だ
さすがはハマタの息子じゃないんだ
さすがはハマ・オカモトなんだ
正直モテるだろうな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:53:24.61 ID:/hK22HOz0
昔から音楽やってる奴なんてどこの国でも恵まれた家庭出身の奴ばかりだからな
ガチビンボーで反骨精神でのし上がってきた奴なんて皆無だから
>>233
パンプのボーカル…?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:55:08.80 ID:H5LxZKtK0
>>315
∬-●3●)
あと10年、20年ぐらいしてから実は浜田の息子でしたっていうなら分かるけど
結構早い段階で公表して「隠してました」って言われてもね。
まだお前のこと誰もそんなに知らないし。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:55:25.76 ID:T7f1oX720
学校も行かせてレッスンも受けさせて、留学もさせて、高い楽器買い与えて、
演奏家ってそういう環境でしか育たないんじゃなかったの?
ギブソンはパク松本でフェンダーは浜田ジュニアか
両者ここ数年大した活動してないミュージシャンまでエンドース乱発してるけど
歴史あるんだからマジでやめて欲しい
>>320
よう!豚!
実際すげぇ上手いからなー
聴く前は七光りだろと思ってたけど
ベースうまいかどうか全然わからんのだが、ベースやってる人からみてかなりうまいのか?
それともこいつくらいの実力のやつは世界には結構いるものなのか?
七光りじゃなかったとしても、やっぱ七光りと思ってしまうよな
ジャズやクラッシックの人は鼻で笑うレベルなんだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:58:56.95 ID:p+htxd6J0
親の金で買ったベース
金かけて音楽に打ち込める環境のおかげ


所詮人間は生まれ


 
ジャパンマネー
ベーシストは・・・
変わった人が多いなあ・・・
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:01:17.92 ID:pTSDt5Bm0
ベースは下手でも上手く聞こえるからな。
ザッパの息子バンヘイレンの息子もそうだけど
しっかりと音楽の教育していればプロになれないレベルの人居ないでしょ
ヴァイオリンなんて3歳からでも遅いとか言われてる世界なのに
エレキギターベースは10代から始めてもプロのなれる人多数
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:02:35.47 ID:H5LxZKtK0
>>326
大学の音研ならどこの大学でも一人は必ずいるレベル
普通に巧いけど特別旨い訳じゃない

高校の音研なんかだとかなり巧いともてはやされるレベルだけどな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:03:47.89 ID:efEZo6x6O BE:293746043-PLT(18890)

>>306
は?
リズム隊だけがうまければ聞けるかって話なんだけど?
何の話?
技術がうまくてもプロじゃない人なんていくらでもいるし、プロでもド下手クソなんていくらでもいるよ
そんな話してねえっつーのw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:03:56.63 ID:jI9JbEmo0
浜田もやりたい事やらさせてあげるあたりいい父親なんだろうな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:04:24.16 ID:4/8sQnpu0
>>210
おっと杏の悪口はそこまでだ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:05:13.72 ID:1Kjp+715P
>>308
面白い書き込み見つけました
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:06:01.79 ID:u4B8SSqi0
おいくらだったんです?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:06:23.67 ID:/hK22HOz0
>>332
クラシックバイオリンやってる人がフィドルチューン全く弾けないように、クラシックとポピュラー音楽一緒にしたら駄目だよ
それにしても、有名人の二世に下手に実力があると、なんか共産主義の階級闘争みたいな
話になるんだなwめんどくさいわーw
実力があるんだからそれでいいじゃんww
イマルなんて天才と天才の娘なのになんであんな感じなのか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:08:49.78 ID:PxB+wFZ+0
>>81
なんだこの糞音は
低能が好きそうな感じだなwwwwwwwww
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:10:47.78 ID:H5LxZKtK0
>>341
天才×天才や秀才×秀才だと凡才が産まれるんだよ
天才×秀才だけが成功する
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:10:53.33 ID:T7f1oX720
>>333
なんか超悔しいの?
音楽の夢断たれたとかなんかエピソードあるの?
>>339
全く弾けない訳ないだろうバカただ覚えてないだけだ
畑が違くたって本気出せば1年で間違いなくプロレベルになれる
>>313
2000年頃のレッチリは80年代と比べたら音楽性は随分変わったけど
CDの売り上げはカリフォルニケイションが1番なわけで
語尾wってのは君の個人的な感想だよね
放送室ではまだの息子がベースやってると聞いたときは
ここまでなるとは露ほども思わなかった
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:13:18.70 ID:MEFasn0GO
>>210でもバレててこれから売り出すバンドに芸能人の息子さんがいるから粗相のないようにみたいな事を音楽関連のバイトしてた後輩が言われたそうだ
ただそれを知ってるって事は悟られないようにしろという徹底ぶり
ベースなんぞでメシ食っていこうだなんてボンボンらしいよ 
金があったら不安なんて消し飛ぶ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:13:24.38 ID:H5LxZKtK0
>>344
単にバンドブームに流されただけで
当方非プロ志向のナンパバンドだったもんw

音楽の夢とか無縁だからw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:13:27.45 ID:ScA+bITV0
ベースメインの曲は渋くて格好いい
ギターより好き
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:14:06.47 ID:XbpA2qu10
fenderはZONEやSCANDALともエンドース契約してたんだぞ
fender japanじゃねえぞ
一時fenderのサイトが下手糞なガールズバンドで埋め尽くされてて目疑ったよ
fenderも商売だから実力派だけじゃなく若者に人気があるだけの奴を宣伝に使うんだよ
しかしなんでこんなフラストレーションも反抗期すら無さそうな青年がロックを志したのかが謎だ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:15:26.53 ID:dlAR+O5o0
DQNがロックをする時代はとっくに終わってる
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:15:32.72 ID:XuPGm/lA0!
>>350
自己欺瞞は人を内側から腐らせるよ
なんかの番組で独学って言ってたけど
ツイッターで習ってたようなこと書いてたよね
すぐ消したけど
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:17:15.96 ID:H5LxZKtK0
>>355
大丈夫
もう腐りきってるからw
なんでオカモトないの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:17:48.22 ID:Y6dRUA5r0
ベース上手いって言ってるやつ多いがネタで言ってるの?
それともマジで上手いのか
INORANでも契約してるから別に上手いからってわけでもない
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:18:36.66 ID:/hK22HOz0
>>353
そうか?オヤジがテレビでバカやってるって普通嫌だぞ
ニコニコの変態韓国人ベーシストとどっちがうまいの?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:19:19.96 ID:XbpA2qu10
ハマタが下手だとは言わん
ただこの程度の奴はアマチュアでも腐るほどいる
スタジオミュージシャンなんかこんなもんじゃない
「バンド」が有名になればそのメンバーも「上手い人」として過剰に有名になってしまうというだけなんだよ
布袋みたいにな
プレイも普通なんだよ 誰でも良いじゃんみたいな
ジョン・マイアングのプレイを見せてやりたいね
フェンダーとかいう会社のベースを無料で使わせてもらえるんかな?
それプラス多額のスポンサー料とかもらえるんやろか。羨ましい限りやね。
日本人で一番うまいらしいけど、海外でも認められたら面白くなるね。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:23:05.51 ID:2XQKm6jZ0
普通のプロとして上手い
その程度なんだけどな
>>7
キチガイの目ですわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:24:36.29 ID:/rGZyi7s0
音楽の中でとくにロックミュージックは上手い下手の問題じゃないんだよなぁ
シド・ヴィシャスなんてベースど素人レベルだけど伝説になってるし
すごいね
>>353
激しい反抗期あったらしいよ。学校で暴れてたとか。
詳しくは音楽雑誌のハマタのロングインタビュー。雑誌名は忘れた。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:26:34.21 ID:dlAR+O5o0
リンカーンにて

ハマタ「反抗期?ないね」
>>360
日本のプロの中では並か中の下ってとこ
世界でみりゃもっとうまい奴はいくらでもいる
ただ、プロは上手けりゃいいってわけじゃないからな
浜田の息子って事がマイナスにもなるわけだし頑張ってると思うぞ
少なくとも最低限以上の実力は有るのでさんまの娘とかとは違うw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:28:25.12 ID:ao9L+Fm50
グルーヴ感が少し足りないなぁ
あと5年頑張ればスタジオミュージシャンで通用するレベルになれる
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:29:21.07 ID:efEZo6x6O BE:440618292-PLT(18890)

>>346
売れればいいってもんでもないでしょ
ストーンズで一番売れたアルバム知ってる?w
まぁロックが反抗する若者の音楽というのもいつの時代の尾崎だよって話だが
尾崎もガラス割ってないらしいし
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:30:56.60 ID:kI7BDtc50
マジかよ 練習しまくって自称プロより上手くなった奴らが
有名になるには別に上手くなくてもいいとか言うとか

音楽なんて聞くのやめて将棋でも観戦してる方がマシだな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:31:25.46 ID:dlAR+O5o0
尾崎はロックですらないしな
なんやかんやいって、再稼働反対とかやってると思うよ。
その程度の政治的な立場は持ってるはず。まちがいなくロックしてるでしょ。
まぁ、日本のロックアーティストの殆どが原発を許していないしね。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:32:11.40 ID:H5LxZKtK0
OZAKIは厨2フォーク
>>376
ベトナム戦争あたりからじゃない?たぶん。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:33:14.73 ID:kI7BDtc50
バイク盗む歌唄った尾崎は許さん
ハマタのもう1人の息子は何してるんだろう
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:33:43.10 ID:/rGZyi7s0
単に技術的に上手ければいいなら中国雑技団と同じ
凄いねで終わり
音楽はそういうものじゃないから
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:06.88 ID:/hK22HOz0
>>381
アホかラグタイムブルースの時代まで遡るわ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:34:39.61 ID:xeg2blX+0
おまえらまだ邦楽なんて聴いてるの?w
それもロックw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:37:17.71 ID:H5LxZKtK0
>>384
淡谷のり子大先生も言ってたよな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:38:50.63 ID:/hK22HOz0
>>384
だなポピュラー音楽なんてチンポコから音出してナンボだからな
ハマタの場合それに近いものを持ってると思う
まだチン毛程度だけどこれから経験積めばもっと良くなる
>>384
そういう音楽が好きならそうなんだろう
チンコ出せばおkみたいなバンドもいるし
>>319
それがどうかしたか?
>>375
売れなければ認知されないんだから最も重要な要素だろ
ファンにどれだけ支持されたかという指標でもある
もしヒレル・スロヴァクが死んでレッチリが解散していたら
変態ローカルバンドとして活動を終えていたよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:40:18.53 ID:RRRYmK8X0
プレべなの?
最近プレべ人気ないから復興の兆しとなるといいね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:41:03.65 ID:rrEw+1nJ0
>>13
ハマがUSフェンダーに「ベースくだちゃい」って言ったらダダで貰える
あと自分流にカスタムした物を作って貰ったり新製品テストしたり、
下手すりゃシグネチャーモデルが出る可能性大
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:41:27.83 ID:Jlvwx2vn0
聴いた事も聞いた事もないけど実際に上手いんだ?
動画とかあったら誰か貼ってくれ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:44:33.48 ID:efEZo6x6O BE:440619236-PLT(18890)

>>391

何言ってんだ?
カリフォルニケイションの前にレッチリが売れてない知られてないと思ってんの?
00年くらいの話してんのになんでヒレルが出てくんの?
あいつが死んだの八十年代だろ?
お前には売りスレみたいな場所がお似合いだなw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:47:51.64 ID:gukY3Nq90
浜田の息子って役者の濱田岳と思ってたわ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:49:03.08 ID:mhgpN0wU0
問題はコイツの曲が全然知られてない事だろ
相模ゴム派
浜田って昔、事故かなにか起こして顔面整形してなかったっけ?ちょっとテレビ出てないときがあって、戻ってきたら少しだけ顔きれいになってたような
こいつが浜田より浜田顔っていわれるのはそのせいじゃないかと
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:50:47.21 ID:dDaP6pJl0
ボーカルさえ変われば良いバンドなんだけどねぇ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:51:27.37 ID:8VfYL1puO
>>71 大沢たかおってイケメンか?
背が低かったら俳優やれてないよね?
>ID:P0PwmzHA0

【7-11】丸の内OCN飛田のおやじ観察スレ【埋め立て】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1353132069/565


うちのワンフーがいつもすいません。。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 01:55:50.85 ID:6ioDD2vQP
>>399
釣られないぞ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:00:14.44 ID:04mpctfo0
「コイツはガチで上手い」って言っとけば俺音楽知ってるアピール出来るんだろ?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:00:20.16 ID:WtyPnZGc0
TVKのキンシオのエンディングテーマのジャカジャカはあれベース?
あれかっこいいから好き
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:01:49.28 ID:+dT0F+Qi0
松ちゃんのラジオで浜田の息子がベースwwwwwwとか言われてたけどこんなに大成するとは
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:02:23.91 ID:dlAR+O5o0
浜田整形疑惑裁判はガキの使いでやってたがな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:02:40.93 ID:04mpctfo0
「コイツはガチで上手い」って言っとけば俺音楽知ってるアピール出来るんだろ?
いや昔すぎて記憶があいまいだがマジであったような
大阪ローカル時代とちょっとだけ顔が変わってたような
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:06:01.62 ID:3Qlkv03W0
>>59
真理

実力にしても金で買えるようなもんだからな
楽器に関しては初めからちゃんとしたいいもの持ってる奴はうまくなる、それプラスレッスン行ったりな
七光りだろ


上手いつってもそのへんのプロと並べたら埋もれるレベルのうまさなんだろ?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:11:18.01 ID:UimtoXvB0
浜ちゃんのネームバリューは偉大やでぇ
整形前のハマタに似てる
そりゃ松本に似てたら怖いだろ
>>411
プロっつーのは個性的に弾けてナンボ
ハマジュニアはそういう部分でのトッププロにはなれないと思う
上手いだけならレッスンプロとか売れないスタジオミュージシャンでも化け物みたいなやつがいる

エンドース契約って言うのは売れる売れないじゃなくて
こうやって話題になってメーカーの名前を世の中に浸透させるのが目的
今すぐ売れなくてもいいんだよ、いつか買ってもらえればいいんだ
昔は実力も話題もあった人ばっかり選んでたけど今は話題にだけなればいいから変なのばっかり
↑こういう書き込みしてる奴らって虚しくなんないのかね
嫌儲でいうのもなんだけど
>>395
売り上げは重要な要素ですよって話の引き合いとしての例え話なんだけどねヒレル云々ってのは
君がレッチリらしさが薄れたって言うブラッドシュガーで大ブレイクして
カリフォルニケイションが売り上げ的にバンドのキャリアハイだったわけだけど
その時期のレッチリは レッチリw なんて冷笑される様な状況だったのかな?って話
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:21:26.71 ID:rcO5FAkY0
せめて嫉妬は隠してレスしろってやつが多いな
他の二世タレントにはない努力してるから好感はモテル
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:22:06.79 ID:J5wWujc80
クラシック以外の音楽で
上手いとか言ってもサークルクラスだろ?
上地が野球上手いとか言ってるのと変わらん
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:30:51.75 ID:sO6cDwsh0
結局人間なんて、皆同性能で生まれてくるんだよ
差は誤差の範囲
例えるなら、人は皆陸戦型ジム
じゃあどこで大きな差が付くのか?努力でしょ
お前ら今日からピアノを1日10時間10年練習してみ
プロに絶対なれるから。でも、これって当たり前の話だよな
ハマタの息子は、ハマタの息子であることを努力する力に変換できた

美男美女は、文武のどちらの方面でも優れている人が多いだろう?
サッカー日本代表の容姿を見てみな、平均以上だから。
容姿が良いと自分に自信を持つし、周りからの期待がやる気に変換する
もちろん中には、その自己資源に溺れて努力をしないで終わる奴もいる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:32:40.29 ID:Jlvwx2vn0
エンドースって要はモータースポーツでシートを獲得するみたいなもんだから
実力だけじゃなく、むしろそれ以上に営業力がものを言う
長文キチガイとはよく言ったもんだよなあ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:34:40.04 ID:I6BERvMT0
>>59
ほんとにこれ

将来の生活の不安とか何の心配もしなくていい環境で、
やりたいことだけやっていいよって言われたらそりゃ一流になれるわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:34:51.67 ID:B4rzKTz/0
マスビルにつくってもらえるなら滅茶苦茶羨ましいんだが
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:34:57.04 ID:IjZzaKVf0
>>420
ナデシコジャパン
ベースなんぞでメシ食って行こうなんて考えられるのは
馬鹿かボンボンぐらいだろう
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:41:11.14 ID:7x5P7bSI0
>>7
眼鏡がコラにしか見えん
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:41:57.91 ID:RoG6QRDe0
貧乏人どもの嫉妬が心地よいスレだ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:42:46.48 ID:Oy2DjGhH0
親とは違う道選ぶのがええな
お笑いとかやってたらずっと親と比較されるし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:42:47.52 ID:efEZo6x6O BE:1101546195-PLT(18890)

>>417
まずレッチリってのは日本でいうミクスチャー、向こうでいうオルタナの流れから人気が出たバンドじゃん
実際は白人ファンクロックだったけどね
まあそういうのは置いといて
その変態ファンクロックの時代から聞いてたやつらには、ワンホット〜は耐え難いものだったし、カリフォルニケイションなんて濃いファンクの要素ほとんどなかった
もうただのポップミュージックだった
まさにレッチリwって感じ
世間でいくら売れようがレッチリのレッチリらしさってのはなくなって、ただのヒットチャート御用達バンドだったわけ

例えばね、日本のミクスチャーバンドのドラゴンアッシュですけど
一番売れたアルバムなんて黒歴史ですよねw
物真似合戦だったしね
その時期のドラゴンアッシュてのは世間的に「ドラゴンアッシュw」ではなかったけど、多少なりとも音楽好きなやつからしたら「ドラゴンアッシュw」だったよね
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:43:12.43 ID:Kxj5BLz+0
海外ではベースは重視されてない
とりあえずなんか鳴ってりゃいいと思われてる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:45:00.33 ID:7x5P7bSI0
>>423
なれねーよカス
結局このハマタガキはセンスもあった上に運もよかったってだけじゃねーか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:46:29.46 ID:e2QlDwEl0
ベースってのが何が凄くて何が凄くないのか分かりにくい人に
お前らの大好きな漫画家で例えてやろう。

■鳥山明(代表作:アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラクエ)
 絵が抜群に上手くて線が生き生きしている、
 ストーリーも自分で考え、それが大衆を圧倒した。

■小畑健(代表作:ヒカルの碁、デスノート、バクマン)
 絵が抜群に上手い。写実的な技術は鳥山明を遥かに凌ぐ。
 しかし線が生きていない。単純に動きのある絵は鳥山明の方が遥か上。
 止め絵のイラストを描かせたら漫画界トップレベル。
 ストーリー構成力はゼロ。人の作ったストーリーを生かす天才。

ハマタの息子は後者の小畑健系。
教科書通り、安定したリフを繰り出してくれる。だが、それだけ。
個性がない。命が感じられない。魂が宿ってない。
ただし、本当に正確性が高いので需要はある。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:49:11.99 ID:wTNPZX8h0
日野皓正の息子とどっちが上手いんだ?
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/e/8e97372d.jpg

秋葉原に居る男と大差ないと思うんだが、ギタリストと対極じゃね
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 02:57:38.69 ID:Kxj5BLz+0
の子スクワイアから個人モデルだしてること考えると
凄くないというかありがたみがないな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:00:35.34 ID:k7zTR1iQ0
ハマタより出でしハマタはハマタよりハマタ
>>409
それ前歯が折れて差し歯にした時じゃないか
奥田民生とも交流があったそうだし、こうした方がいいと、プロから直接指導される機会が何度かありそう
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:01:06.64 ID:7w1UZhQ20
浜田モデルとか有るのか?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:10:33.53 ID:sBbt7Hil0
親子対談は良かったなぁ
なんか泣けた
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:15:39.48 ID:Vse31B3c0
ハマタいくら積んだの?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:15:47.86 ID:bCXRRIwq0
父親は小室ファミリーだし、母親はオナッターズのメンバーなんだからエリート一家
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:23:58.36 ID:L46yPJnmO
これでやっと浜田も昔のことネタにできるな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:25:47.58 ID:EBV90gvg0
メガネかぶったわ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:47:25.20 ID:knzx/4RC0
ななひかりいいいいいいいいいいいいwwwwww

誰もこいつらの曲知らないwwwwwwwwwwwwww

でもまあ親子でラジオ出てた時に、
思いっきりお父ちゃんの前の気まずい子供みたいな感じになってて笑ったから許すw
>>50
ベースはリズム感ないと無理だからむしろ才能が全て
あのドラゴンアッシュの人が上手かった
本当に浜田の息子?
でかいなー
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:48:30.01 ID:gmdiWIWV0
お前らの嫉妬がひどすぎるな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:49:48.41 ID:+R7dPMXY0
>>7
ヒゲと髪をボサボサの生やしっぱなしにしたら俺
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:54:05.11 ID:+dT0F+Qi0
前田敦子と結婚してハマタ遺伝子を残すべき
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:58:14.52 ID:F9uHNb2/0
>>449
馬場さんか

死んだのはマジで残念
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:58:32.08 ID:M8mV/KJbP
「店長、呼んでくれるかな?」
「はい、私が店長ですが」
「これ、正解? 不正解?」
「…ああッ! 申し訳ございませんッ!」
「ゴメンはええから、正解か不正解か言うてよ?」
「…不正解です」
「…じゃ!」

ブウウウウウウウーン!
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:04:35.67 ID:Oy2DjGhH0
>>451
音楽の世界はそういうもんって事じゃね
努力だけじゃ報われなかった人多いだろうし
まあ世の中コネみたいな所もあるしなぁ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:07:12.26 ID:fUIOehjg0
ハマタは息子の躾にも厳しいからな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:09:43.12 ID:fUIOehjg0
>>426
完全に同意
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:14:39.71 ID:QdMzcdVg0
僕ちゃんもハマタ並の金持ちに生まれて一日を全て練習にあてればきっと成功できたはずでしゅうううみたいなレス、


さすがに赤ちゃんすぎてキモいからやめたほうがいい


お前が下流に生まれたのはお前の親がその程度の人間だったからで、その遺伝子を受け継いだお前もその程度だから
>>408
逆じゃね?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:25:42.66 ID:3npfWGyx0
>>148
思いのほかカッコ良い音だしてるな
ヴォーカルが台無しにしててワロタw
ハマタの遺伝子濃すぎだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:30:04.42 ID:T4iifMQL0
>>434
スマン、よくわからん
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:32:00.54 ID:7W++D7Y30
韓国のベース上手いおっさんいるじゃん
どっちが上手いの?
金持ちの家に生まれただけ
電気使う楽器はあまり凄いとは思えんなぁ
>>464
俺もそう思っていた
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:56:08.35 ID:5ULVR3G8P
細野晴臣より上手いんなら認めてやるわ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:59:18.66 ID:GJMBCjJt0
こんなに七光りコメおおいとは ハマタも偉大になったな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:02:23.98 ID:M8mV/KJbP
まあ生まれ持った才能の話とは別に、「努力できる環境がある」ってのは、
ぶっちゃけ大きい。

普通のリーマン家庭に生まれたら、将来自分で稼いで食って行かなきゃならないから
なかなか人生を賭けて芸術家とか芸能人とか、そういう道には進みづらい。

でも親が金持ってれば、最悪そっちの道で成功しなくても食っていくことはできるから
安心してそういうリスクの高い道に打ち込めるってのは大きい。
その努力に費やすことのできる時間とか精力が、全然違うんだよな。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:03:47.95 ID:Usf/ZCB/0
>>434
なるほど
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:06:38.57 ID:uj2wFffKO
幼少の頃からレッスンを〜とか喚いてるアホがいるけど、
ハマの場合は独学でしょ

駄目な奴ほど環境を言い訳にするんだよねえ
流石にけいおんの澪よりはうまくないだろ?
また電気グルーヴがやらかしたのかと思ったw
>>148
七光り丸出しだな。
そもそもフェンダーが勿体つけすぎ。
>>22
kjは全く才能ないのか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:15:04.42 ID:I/+gqkceO
ハマタはハマタより出でハマタよりハマタし
やっぱり親が頭いいと、子も天才なんだな・・・
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:16:48.00 ID:xZjMztkD0
>>478
ハマタの子はハマタ
ハマタがハマタを産む
ハマタ安んぞハマタの志を知らんや
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:27:59.23 ID:I1qpeWZz0
なんか持ち上げられかたが不自然だと思ったら、クソニーミュージックのヤツじゃねーか
まぁたステマかよバカじゃねえのか
こいつのベースが上手いって言ってる奴は
何を基準に上手いと言ってるかわからん
483オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2013/06/21(金) 07:41:43.47 ID:u6oddOFw0
タク松本よりは納得できるだろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 07:56:08.55 ID:3npfWGyx0
>>482
浜田の息子にしてはってことだろ
DQNが意外と礼儀正しかった的な
そもそもこんな無名のバンドのベースが
ラジオをやれること自体おかしい
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:02:09.94 ID:fYwY71ym0
ベース職人かもしれないけどクリエーターじゃないよな
楽曲がつまらん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:05:59.04 ID:+2qMC+Pl0
ゴールデンボンバーだってESPの楽器タダで使わせてもらえるんだから
ハマタがフェンダーとどうなろうが意味ねーよ
ハマタ支持してる信者は糞耳
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:09:20.74 ID:3HurgGAR0
うすうす
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:16:27.29 ID:uYtepgYa0
アメリカのフェンダー社のホームページにアーティストとして出てるな
http://www.fender.com/artists/profile/HAMAOKAMOTO/
すごいじゃないか!
日本でのプロモーションを考えたら
クソ上手くてほとんどスタジオにこもってるようなあまり名前が出ないベーシストより
ハマタの息子を選ぶわな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:21:28.99 ID:TvjBwKAZ0
口元そっくりだな
>>471
親が金持ちでそうそう食いっぱぐれないのになんか努力しようとする時点で
すげーと思うけどな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:26:52.20 ID:u74ABeLA0
顔が完全にハマタ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:28:12.06 ID:khyBhYT20
そんなうめーの?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:31:45.96 ID:Acjz31zgP
この息子って、ミスチルのベースだよね?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:34:22.20 ID:FsQZjTHt0
>>485
はい
ハマダの息子に限らず今バンドやってる奴は金持ちの息子か公務員だけ
オリコンチャート()がゴミでもインディーズ()もゴミ
こいつ思春期から親のこと言われるの相当コンプ感じてると思うぞ
将来はテレビ局にコネ入社とか後継いで芸人とか最悪の公開処刑だと思って
死に物狂いでベースに打ち込んでたと考えておかしくない
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:36:27.42 ID:d/fK1oy0T
表紙を飾ってしまいましたなあ
見た感じ、浜田と同じぐらい体はちっちゃいんやな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:38:23.82 ID:OKt3iK/R0
>>233
バンプがいい音楽でこいつは認めてないって言う意味ですかそれf^_^;
>>498
さんざん既出だけどバンドじゃなく個人でラジオのレギュラー手に入れて親父と共演とかいう企画やってる時点でお察し下さい
もしかして浜田の息子じゃなく浜田本人という可能性は
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:41:29.37 ID:s4F6oNs90
親が金持とかどうでもいい。

こいつが、あの名門メーカーを唸らせるベースプレイヤーなのか
それがわかるyoutubeプリーズ。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:43:27.97 ID:QT5odwmR0
まっちゃんが「ベベベ ベース!?」って言ってたラジオ思い出した
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:46:08.93 ID:d/fK1oy0T
ラジオは概ね感じが良かったけどふしぶしで
「俺のスタッフがさあ〜」「ウチラのイベントがさあ〜」
とかオヤジに負けたくないボンボン発言が見えたのは痛かった
腕が立とうがベース弾けるくらいで生活なんてできねーから
まぁ今後40年だかをベースで食べていけるんならいいんじゃね
>>506
続けていけるかだよね
フェンジャパじゃないのがすごいやん
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:52:42.15 ID:9bY/Nos00
浜田の息子じゃなかったらどうだったかなというのは
ずっとついて回るだろうな。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:57:10.87 ID:5Uoz1ynL0
これ日本の方じゃなくてUSフェンダーと契約ってガチで凄くねえか?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:57:33.14 ID:pyTabz2eP
>>233
バンプ臭い
七光りで契約出来たとしたら逆に浜田凄すぎる
ウォルフガングみたいだな
エディーの息子じゃなかったらあんな糞デブ誰が使うかよ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:00:59.72 ID:9UyIoxuc0
七光りとか思ってたけど生で見たら普通に実力だよこの人
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:01:47.10 ID:eZdiyNEd0
これハマタやろ?変装が下手やな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:04:58.97 ID:VKYiE323P
ベースに技術なんて不要
楽譜通りに淡々と弾けばいいだけ
ベースが主張しすぎてる曲は一般層には受けない
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:09:32.28 ID:AD5dTNmW0
USAに親父の七光り通用すんのか?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:11:56.04 ID:rl9TIIOQ0
>>7
ハマタやないか!
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:16:29.60 ID:8Bcv5NMk0
高須と奥田民生に囲われてオヤジの新曲のベース
弾いたりしてるけど、ああいうのやめたほうがいいな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:16:29.48 ID:qxYHdpl30
>>148
ベース存在感あるなー
ボーカルも歌もひどすぎ
なんでお前と踊らなきゃいけねーんだしね
今すぐもっとハマタのご子息を引き立てるボーカルを用意しろ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:18:14.02 ID:eZdiyNEd0
>>520
テラちゃんか穂のかかIMALUが良いと思うな僕
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:20:31.28 ID:e2QlDwEl0
>>471
芸能人の子供って成功したら親のおかげ、失敗しても親の教育が良くない、って言われて
どっちに転んでも「個」として認めてもらえないのが可哀想だね。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:25:03.14 ID:5ypjQlBeP
>>517
別にアメリカ向けの広告塔じゃないよ。
日本人アーティストとのエンドースってのはむしろ日本向けの広告塔をたてるって事。
なんか楽器業界とか知らない人が「七光りじゃない」とか言ってるのを見ると悲しくなるぐらい今回のは父親のおかげ。
他の国内アーティストを差し置いてバンド・アーティストとして無名なコイツを選んだのは親父込みの広告としての力だよ。
ライブ見ると日本人でいまこいつよりうまいベースって誰かいるの?ってぐらいうまい
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:32:35.13 ID:qxYHdpl30
・ベースが上手い
・ハマタの息子

この2つが必要条件なのであってどっちか片方じゃダメってことだろ
音楽で食っていけなくなっても親の遺産で何とか出来るって羨ましいわ
言われてみると浜ちゃんそっくりだわ
>>525
ハマタの息子より上手くて売れてる日本人ベーシストは結構いるわけでそこからハマタの息子を選んだ時点でベースの実力をどこまで加味してるのかは疑わしい
どうせ間に入った広告屋が吉本とハマタに貸し作りたかったとかその程度の話
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:44:51.95 ID:QPcG1eww0
>>525
ベースの上手さは契約までの道程にはいるかもしれんけどこういう契約に必要なのは知名度や宣伝力だけ
ハマタの息子の場合は親父の知名度って点で契約に致る道程ですらベースの上手さも必要だったかは知らん
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:46:13.16 ID:b/iFdcS+P
ギブソンと契約してシグネチャーモデル出してから出直してこいハゲ
悲しいことにこのバンドにファンクやらせたら死ぬほどダサい
大人の事情も多分にあるだろうが、それなりのプレイヤーじゃないと反感買いかねないから、七光りだけだと厳しいんじゃないのか?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:07:08.06 ID:QPcG1eww0
それなりのプレイヤーじゃ無いからこんだけ七光りって言われてんだけどな
正直楽器メーカーなんかそんなこと考えないしむしろ話題注目になればなんでもいい
それがエンドース。別に上手い奴を認める契約じゃないんだよ
ハマタがある程度腕あってもオカモトズがあれじゃ宣伝にならんやろw
ボーカル変えるか声にあった曲作れやw
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:09:12.33 ID:1pTWqXph0!
つーかそんな上手いの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:10:25.21 ID:QPcG1eww0
>>535
至極普通。上手くはないし巧くもない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:13:47.22 ID:m7LRgyX80
ボーカル良いの引っ張ってこいよ
あの両親が子供を成人にまで育てていたことに驚いた
15年後には松本の娘がボーカルになるからそれまで気長に待てよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:23:41.67 ID:0J6/T59zO
親子パンク漫才なんてどうだ
ベースが粉々になるくらい禿げしいツッコミに低音で応酬する息子
フェンダーが出遅れてて日本人じゃこんなのしか残ってなかった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:28:37.05 ID:nAvdFztt0!
日本人ならヤマハ弾けや(適当
金の流れを追え
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:32:47.22 ID:mSil60M70
おれ素人なんだけど、
意外と米米CLUBのベースてかっこよくない?
フェンダーと契約するほどうまかったのか
周りの環境も運のうちだなうらやましい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:37:23.40 ID:22Z5bDkC0
マジかよハマタベースもできたのか
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:46:44.00 ID:6IRR9hOf0
>>535
フェンダーと契約する程かと言えば微妙
国内のベーシストとしてなら年齢考えるとかなり上位
こんな顔だったらオレなら自殺するな
はやく死ねよ 在日チョンww
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 10:56:35.41 ID:uUnXJALv0
顔以外取りえがないのにそこが評価されない人生はどんなもんですか?
>>248
でもインディーズ時代から実力はあったよね?
インディーズで1年、メジャーデビューは17歳ってなってたけど
インディーズで1年やってメジャーデビューなんて、実力あれば普通じゃない?
20歳でガーデン作ったような奴だぞ
>>348
ソースは?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:03:10.15 ID:n+SmE3s40
>>301
いかりや長介
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:04:57.57 ID:0f67Xz1o0
>>523
フェンダーに認められるダウンタウンすげーって話か
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:09:08.17 ID:98kbePqg0
あーあフェンダーも落ちたもんだなw

いや知らんけど
555山口壮一@AKB48の本体:2013/06/21(金) 11:23:07.82 ID:AR8uWpw80
__________________________________
SUPER GENESIS 13:スーパージェネシス・サーティーン

ボーカル:尚平観音
ギター:山口壮一@AKB48の本体→ラルクkenの後継者→バンドのコア・本体
ベース:ハマ・オカモト
ドラム:シシド・カフカ

1stシングル:サーペンタリウス
1stアルバム:サーペンタリウス
__________________________________

実はこういう計画があるんですよ、詳しくは私が2ちゃんねるで建てたスレッドで解説してますんで覗いてみてくださいね。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1371764938/l50
AKBの本体:裏AKB48=山口壮一@地下アイドル板

スーパージェネシス13、ラルク・ミスチルを超える日本で唯一の全世界に通用するJ-POPアーティスト。1stアルバムは
発売前から全世界で1000万枚を売り上げるポテンシャルを持っている。レコード会社は超一流企業ソニーの子会社ソニ
ーミュージックを神である宇宙人が指定されておいでだ。超一流アーティストには超一流レコード会社をとのことです。
またAKB48の真の姿にしてAKB48の音楽面での代替。

[email protected]

私の連絡先はここで、詳しく知りたい方はぜひ連絡してくださいね。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:23:28.17 ID:OfyBwsV60
>>541
一方90年代のESPはLUNA SEAのスギゾーモデルとJモデルとイノランモデルでぼろ儲け


そして80〜90年代のフェルナンデス超絶ぼろ儲けの歴史

BOOWYの布袋モデル
XのHIDEモデル
デランジェのCIPHERモデル
BUCK-TICKの今井モデル
ジュディマリのTAKUYAモデル
ラルクのKENモデル

なぜフェルナンデスはここまで落ちぶれてしまったのか(´・ω・`)
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:31:18.37 ID:uCO5osMH0
>>9
見た感じヒゲ薄そうだし、顎にはチョロっとしか生えないタイプかもしれん
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:38:44.75 ID:B4rzKTz/0
フォデラ、カールトンプソン、ケンスミス辺りと契約したら認める
>>558
過去にそんなやついたっけ?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:42:36.29 ID:5ypjQlBeP
>>553
というより別に本国が単独で目をつけるわけじゃないからねw
日本の代理店でエンドースを結べば楽器が売れそうな人物を目を付けて紹介するだけ
日本側として知名度がかなりある人物の息子が体よくデビューしてくれたっていう国内事情だけの話
>>556
ハマオカモトモデルのベース出せばこのスレで実力を絶賛してる奴らが買ってボロ儲けなんじゃね(適当)
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:46:04.38 ID:QPcG1eww0
>>556
一般向けで手を抜きまくったから
結局普通の人が普通に欲しがるラインを疎かにしちゃったんだよね
大昔は良かった
 
 

            完全無欠の七光=実質ニート
 
  
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 12:24:26.05 ID:Lx7+umDP0
必死すぎて笑える
アリアプロなら応援したのに
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 12:29:22.14 ID:pxEyCCjbO
話題性があるし、ある意味は七光り。
浜田の息子じゃなかったらスレも延びないし、報道も少ない
とりあえず、こいつのラジオでボス浜田が仕切られててワロタ

普通ありえん
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 12:34:14.55 ID:+EocGjEa0
どうせ覚醒剤で逮捕されてフェンダーアウトするんだろ
>>567
元々生まれたばかりの頃はすごい身体が弱い子で
そんな身体に生んだのが可哀想で息子の言うことはなんでも聞いてあげるようにしてきたらしい
 
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 12:48:47.42 ID:uYtepgYa0
>>560
なら何故米国のフェンダー社のホームページにアーティストとして
名前を連ねているのか教えてくれ!
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 12:56:58.24 ID:scqgPhazP
>>568
オーバーフェンダーかな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 13:02:26.64 ID:d/fK1oy0T
それは大フェンだーな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 13:05:39.68 ID:5ypjQlBeP
>>570
いやエンドース契約自体は本国フェンダー本社と結ぶものだもんw乗ってて当たり前だよ
ただそこまでに到る経緯が国内事情を大きく加味したものってだけ
>>572
オマエがナンバーワンだ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 13:11:02.67 ID:3fXPtJ0X0
オッサンダジャレ速報板のスレになっとる
日本人ベーシストってパッと思いつく奴が中々いないな
Ikuoとか好きだけど
モンドセレクションよりすごいの?
ベースもトークもいけるね
浜ちゃんの遺伝子恐るべし
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 13:53:26.71 ID:KVAUbVlgP
時間と金かけたら上手くなるもんでもない
最後は持って生まれた才能が全て
こいつはこの世代のインディーズでは明らかに持ってるものが違う
バンドの映像見て正直ガッカリした。
すごいビッグネームにプロデュース任せるとかして
もう2皮くらい剥ける必要があるんじゃないか?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:06:42.53 ID:R6YgIhn40
ベースにうまいも下手もねーだろ
つーか楽器演奏とかどうでもいいわ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:16:29.39 ID:L6vNxPh60
七光りじゃないのは宇多田ヒカルくらい
>>579
明らかに持ってる権力が違うよね
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:48:34.76 ID:khe7UYhN0
>>148
ボーカルはあらぶる片桐仁って感じやね
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:52:52.67 ID:Bc9/L5PX0
何も持ってない奴の妬みが酷いw
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:04:08.23 ID:24MBVieM0
ちょっとググって聴いてみたがコイツは実力あるな
精進して世界の舞台に立てるようになったらここの連中にも認められるだろ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:04:17.32 ID:C0OMx5JP0
こんな何も実績を残してない若造のベーシストと個人契約・・・
親の七光り以外何ものでもないw
さっき顔見てきたが、うんこみたいな顔してるなw
父親の力は凄いな
お前ら森進一の息子は認めてやれよ
コネじゃCDは売れねえんだから
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:19:24.31 ID:l9oDtlSz0
>>552
死んどるがな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:19:27.58 ID:C+xtQTGg0
お前らだって親の七光りでニートやってんだろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:20:26.62 ID:/MvLeZPUO
過大評価
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:23:00.06 ID:0itJoV6P0
七光りいわれるからある程度食っていけるまで全く明かさず活動してたろ
嫉妬杉んだろww
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:24:14.40 ID:ZLtP9NhT0
>>589
そっちよりこっちのほうが上手いかな
ハマ・オカモト(OKAMOTO'S ズットズレテルズ) / 米国Fenderとのエンドースメント契約裏話
http://www.youtube.com/watch?v=qydloiIA1Qs

ぐぐったらcharとかラルクが少し前に似たような契約結んだみたいだけど米公式サイトにはハマオカモト以外載ってないな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:28:48.46 ID:Akl0ODpn0
もう一人子供いるんだろ?
そっちがかわいそう
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:29:05.98 ID:5WQHbp7RO
>>593
君何歳なの?
純粋だね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:32:33.34 ID:khe7UYhN0
>>597
34歳がけっぷちニートです
ある程度実力あればええやんw
お前らにはコネが無いだけで、コネがあれば使うだろ?
逆にコネあんのに使わない奴はアホw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:39:43.42 ID:KVAUbVlgP
>>583
つまんね
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:46:44.32 ID:dlAR+O5o0
浜田の息子にしてはほとんどその威光を使わないでここまで来たというのはガチ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:48:53.74 ID:QPcG1eww0
>>595
日本人はすぐリストから消えるよ
たぶんハマタの息子もシグネチャ一本出したら消される
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:49:35.51 ID:46314fiR0
顔がハマタだから、何も言わんでも優遇される
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:54:23.80 ID:WnsIkhJy0
OKAMOTO'sというグループ名がダサい
>>601
それならせめてラジオの仕事くらいはバンド全員でやらせてやればいいのに
そういやミュージックマンも日本人のモニター一人だけだったよな?
吉本って、世界的な評価を欲しがるねw
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 17:25:06.64 ID:2e2/oC++0
浜田の息子は器用なタイプだが、それ以上のものは感じない
森進一の息子の方が音楽的才能では上
環境が良くてマネしようとしても無理なレベル
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 18:12:16.04 ID:xNmM7cA60
ありえないだろワロタとかならないでハマタの息子でまずまず上手くて宣伝になるからかと冷静に思えてくる辺りしらける
>>402
穂のか涙目w
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 18:35:26.16 ID:+2qMC+Pl0
三浦友和と百恵の息子もバンドやって夜中にスナック菓子か何かのCMで何度も何度も見たが
いまじゃまったく話題にもならないな、完全に消えた
ハマタの息子も同じ運命を辿りそう
弾くフォームからして専門学校10年通ってますみたいな感じだな
大手専門の講師なんてこいつとベース比較にならないくらい上手いのがギター教えてたりしてる
うまいけど専門学校の講師で終わってしまうケースよりはスリリングな人生とも解釈できる。
それでもこの年齢で、歴史に名を残すような名フレーズを生み出していないので、才能はしれてるんやけどね。
最近はやかましいだけで全然おもしろないベース弾きしかおらんわ。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 20:53:51.35 ID:JLgWjbzdT
坊っちゃんの趣味
こけても人生何も損しません
>>92
これだけは同意せざるをえない
ベース弾きならほとんどの人が憧れるようなことなの?
>>148
ダサすぎワロタ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:54:09.53 ID:8Nv3+oVt0
何をしてても人生イージーモード
>>593
売れる前からメディアに露出してんじゃん
ハマタモデルとか誰が買うんだよ
まだ澪モデルとかのが売れるは
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:12:45.52 ID:q7HOdHza0
いやコイツマジでうまいだろ
okamoto'sはボーカル変えれば売れるんじゃね?
芸能人の息子だというだけで無条件で嫌味をわめくアホがいるのも想定の範囲内だろ
実際に実力はあるんだからこれはこれで
誰もこいつらの曲知らねえじゃん
この程度のバンドのベースがラジオできる理由ってコネしかないだろ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:24:10.67 ID:ghPGLLv20
コネでも実力がないやつは消えてくからこれからどうなるかだな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:07:21.94 ID:FcrTYWg30
ベーシストだった俺的には
七光りだろうがなんだろうがベースという楽器が脚光を浴びるのは喜ばしいことだと思う
音楽の実力なんてスポーツみたいな客観的な指標がないんだから
実力があると認められてるならいいんじゃねーの?
そりゃ七光り分もあるだろうけど、別にこいつに限った話じゃない
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:54:01.04 ID:4e4U9T0L0
へったくれ声優のラジオよりは話題になるんだから、
コネでもなんでもいいだろ。
貼られたつべ聴いたかぎり、実際にラジオ面白いし。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:56:18.00 ID:treUwdDvT
こういう一人の仕事をやる時は本名でやればいいのにな
一生ハマ・オカモトで行くつもりでなければ
でも音楽やろうと思ったら親が金持ちじゃねえと正直やってらんねえと思うよ
何かと金かかるし。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
特にドラムなんかは練習環境も運搬する車も必要だしな
金持ちも多いよな