【悲報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国で処理しきれない裏勘定が29兆元(464兆円)にまでなってて、中国の中央銀行が助けない(助けれない)宣言
China's central bank tightens screw on shadow banking system 3:19PM 2013/6/19
http://www.telegraph.co.uk/finance/china-business/10130280/Chinas-central-bank-tightens-screw-on-shadow-banking-system.html

中国 「影の銀行」取引464兆円 金融危機招く恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013061802000118.html

画像
https://twitter.com/y_shida/status/347559676541550592
https://pbs.twimg.com/media/BNLHrzMCQAACop2.jpg

上海短期金融市場 金利暴騰、一時30% 2013/6/20
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
翌日物の債券レポ金利は午後3時05分現在で前日比613ベーシスポイント(bp)上昇の14.00%、
一時30.00%で取引された。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:14:07.29 ID:Jb0RrJNP0
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:14:16.04 ID:1gt4ngtL0
      .′ /      /|  /| \ \     ///lハ/斗‐=/////∧
     |       /|  /|ー=ミ\ \     //匕∧| ∨/////∧
     |/,      /| ト、 |    `¨\{\___l/,,-=ミ //////∧
.     /   i ,    /| | `≫==ミ ヽ       f7::::;ハ }}///////∧
    〃i  /,   /|ヽィ7{/{::::;ハヽ         弋ー ソ 八゙///∧//∧
    / l| |∧   〉八弋 ー'_ソ ,      i,    … ”  i///| ∨/∧
      刈 |/∧   '∧ ” ー… ’       V,    .:.:.:.: |///|.  ∨//〉
  / / ,'| |/{    ∧     :.:.:.:.      V,      |///|   ∨/
  {  /| |/∧  、  ∧            丶 ル      ;///|   '/
    //∧ l///77ヽ.  ∧                 八//|
  ∨///∧ ∨///     `ヽ          _       '  ヽ|
.   ∨///∧ ィレ'    丶.         ´     ,        
    丶'// i{       `                /
.    / {   `ヽ            . _  _,.ィiハ
          i}           //////// |
 /     丶  ヽ         /ハ'/////// |
            \ i}_         /  }//////// |
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:14:38.49 ID:pHUhJerZ0
細かいことは気にすんな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:14:44.42 ID:bsD3Rqtj0
ついに来たか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:15:12.12 ID:Sq/Vc4fM0
つまりどうなるのか説明してくれ
超円高になるのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:15:18.93 ID:T0XoH5o40
これって他国にどのくらい影響するの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:15:19.57 ID:DzO9Mqc6P
助けない宣言って金融恐慌の引き金になるやつだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:15:22.34 ID:LCMuKgO80
よくわからないから三行で説明してください
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:15:36.64 ID:rN8ohS630
よくわからんが過ごそうなのはわかった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:15:53.85 ID:aj49vLOO0
     _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.− 、!   !,.−、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ <さだめじゃ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ
>>1は常習掛持ち旧速ロンダクソbeの『Be基礎:227254』
"首,釣"っ:て~死;ね`ゴ|ミ"

【速報】 レイシストしばき隊、逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!![BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371393017/
【速報】 レイシストしばき隊、逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!![BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393058/
【悲報】 中国 「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明、米国防省が告発[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370488741/
【速報】 中国 「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明、米国防省が告発[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370488518/
【悲報】 在日がテロを起こそうとしていることが判明、機動隊がライフルを持ち警備開始[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371606007/
【速報】 在日がテロを起こそうとしていることが判明、機動隊がライフルを持ち警備開始[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371605883/
【悲報】 安倍、教科書法を改正 慰安婦を削除 「歴史捏造してまで韓国に配慮する必要なし」[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371450805/
【速報】 安倍、教科書法を改正 慰安婦を削除 「歴史捏造してまで韓国に配慮する必要なし」[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371440989/
【悲報】 韓国人を動物に例えると何ですか? → 中国人の回答がひどすぎる件[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370779758/
【速報】 韓国人を動物に例えると何ですか? → 中国人の回答がひどすぎる件[BE:227254 科学・国際・経済・軍事・金融φ]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370779727/
なにが起きるんだ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:16:23.16 ID:WOBxuCrW0
おいふざけんなよ
今弾かれたらヤバいんだよ
半年は封鎖しろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:16:24.15 ID:DmHvTEcw0
日本のバブル崩壊のときでさえ、不良債権150兆円だったからな。
中国が464兆円の債権を救済できるわけがない。

普通に考えれば当たり前だが。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:16:42.23 ID:9kWctEaRP
桁がキチガイじみてる
マジならヤバい
次の大戦は中国発だから
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:16:58.27 ID:oX0L/TeE0
なにが始ったの(^ω^)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:17:02.70 ID:AmtDyHia0
これ、もしも万が一本当ならば、金融危機とか
そういう新聞の一面程度で済ませられるようなニュースじゃないだろ。

中国経済、完全に撃沈するぞ。
リーマンショックとか比じゃないぞ。
頼むから、嘘だといってくれ。
>>15
よくわかんなかったけどコレがホントならやばそうってことは分かった
良かったじゃん
これで賃金下がるんだろ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:17:56.70 ID:lDb1NfYU0
>>13
せっかく賃金が上がった中国が

また下がるから

日本に仕事が来ない

日本死亡

株価も死亡

為替も死亡
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:17:58.72 ID:MGg/d5uoP
>>9
どういうわけか子ども銀行券で460兆円分決済できてたけど
明日からは正規の紙幣しか使えなくなってさあ大変
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:18:02.43 ID:hJb9rBcJ0
隠せとにかく隠し通せよ
チャイナショック来る?
株買ってないのがせめてもの救いか。
ちゅーか2011年位から西欧系は逃げ出してるだろ中国から
出遅れたとか消費市場化とかいって中国に今更出て行ってるのは日本企業くらいやろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:18:57.57 ID:bdnOQ+lG0
やったぜ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:18:59.00 ID:VKM5bAv8T
桜組には日本デビューのためにポンと10億円出せるのにか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:18:59.62 ID:ZKJGwd+50
これを契機に中国が民主化されたら良いんだがな
共産党の時代じゃないだろう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:19:03.40 ID:Qn1lN2UE0
中国の場合リセットボタンを押せば何もなかった事になる
>>24
共産主義なら可能だよね
隠し続ければ大丈夫
日本の原発処理と同じ
いやまさか冗談だろ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:19:37.29 ID:+5pPj24q0
>>30

それ、核のボタンじゃねーだろーな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:19:37.87 ID:2T877tfQ0
>>6
よく考えろ









俺は知らんが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:19:38.80 ID:saGVREdI0
これ大ニュースじゃね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:19:49.16 ID:+mj/GeRk0
中国 「影の銀行」取引464兆円 金融危機招く恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013061802000118.html
中国で地下金融など「影子銀行」と呼ばれるシャドーバンキングが二十九兆元(約四百六十四兆円)規模にまで膨れ上がっていることが十七日、中国の金融専門家がまとめた資料で明らかになった。
中国の経済成長が今後鈍化すれば、実態がつかめない資金の流れが行き詰まり、国内や国際的な金融危機につながって日本にも影響が及ぶ恐れがある。 
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:19:52.79 ID:MIL+efU90
意味が分からないんだけれど1社の破綻で済むんだろうな
なにこれ
天元突破してるじゃん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:20:19.71 ID:iGw3PGVX0
日経新聞ソースは無い?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:20:23.23 ID:Bc1p21RxP
徳政令カードで無問題。
本格的にやばい
とりあえず大粛清してでも誤魔化し通せよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:21:13.52 ID:kNV/aq7f0
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:21:14.87 ID:QJOJrWuE0
韓国ならどうでもよかったのに中国はアカン
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:21:14.88 ID:3NO9IyYd0
統計水増ししてごまかせばなんとかなるだろ
地方政府だって既にやってるし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:21:35.85 ID:TXtZa20+0
たのむでほんま
そら黄金男も撤退するわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:22:07.51 ID:wRPqBOkP0
自民党の政策で、預金没収政策があったぞ

数年間使われていない口座の預金を
政府が勝手に使えるようにすると書いてあるな


自民党 J-ファイル2013 総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/sen_san23/j-file-2013-06-20-2.pdf

68ページ
291 休眠預金の活用

預金者等の権利の保護や払い戻し手続きにおける利便性等に十分に配慮しながら、
長期間にわたり入出金等がない、いわゆる「休眠預金」を、
金融機関から適切な機関に移管し、有効に活用することを検討します。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:22:14.15 ID:207ckzJkT
なにこれ素人でも洒落にならんのがわかる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:22:15.65 ID:tXZHXcOO0
え? 中国の経済終了したら、リーマンショックの比じゃないくらいやばいんですけれどwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:22:46.37 ID:N8lLAkgv0
きんもー民経済がよくわからず憤死w
俺の上海ETFはどうなるの?(´・ω・`)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:22:51.35 ID:uOusgVyO0
ネトウヨは喜ぶんだろうけど、中国経済が逝ったら日本も確実にダメージ喰らうからな
アベノミクスとかで株投資した奴が全員死ぬんでしょ
ありがとうアベンジャーズ
なにを空売りすればいい?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:23:33.60 ID:+mj/GeRk0
http://jp.reuters.com/article/JPdeals/idJPTJE95902N20130610
中国のシャドーバンキングに伴うリスクを警戒=フィッチ

フィッチ・レーティングスは10日、中国におけるシャドーバンキング(影の金融、私的融資や信託ローン、ノンバンクからの借り入れなど)が
同国の金融安定に及ぼすリスクが高まっているほか、リスクが中国以外の国々に飛び火する恐れもあるとの見解を示した。

中国には数万規模のノンバンク系機関が存在すると言われ、業務規模は拡大の一途をたどっていると見られるが、
資金の流れや主体などはほとんど分かっておらず、制度的リスクが増しているとの懸念が根強い。
韓国がキャピタルフライトしてて笑ってたら
中国でとんでもないことが起こってた件
このタイミングでバブル崩壊とかやめてくれよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:23:56.87 ID:vd+hyC2I0
中国経済の崩壊が始まったか
今は日本にも金がないから助けられないな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:23:58.47 ID:lqxAVAlx0
>>15
すげー、共産党は日本向けて戦争起こすじゃんね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:24:03.68 ID:hEQhtVbA0
割とガチでヤバいかんじ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:24:15.79 ID:a86oBEFR0
あ?
今朝13%だったろ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:24:34.46 ID:Vb1WzRThP
天才の俺に良くわからないからまあたいした事じゃないだろう。安心しろ。
負債隠しをしていたということ?
よくわからんからドラゴンボールで例えてくれ
すげぇ全部借金だったのか
中国という名の不良債権になってるじゃねーかwwww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:25:08.19 ID:JMSsJFQZO
米中会談終わってから中国やばいな
オリンピックと万博ば終わったら中国は分裂崩壊すると聞いたがまだピンピンしてる
よってこれもデマだな
北京五輪が終われば中国バブル崩壊とか言ってた奴いたけどいつ崩壊するんだよ
その後も事あるごとに中国オワタオワタ言ってて何も変わりやしない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:25:42.40 ID:GOooqIlx0
>>62
おれもそう思った
割と本気でやばいんじゃないの
不良債権ってやつっすか
それとも中銀が把握できてないってだけ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:25:53.19 ID:eISAdQQgO
大躍進が失敗したら次は文化大革命を起こして誤魔化すんだキンぺー!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:01.30 ID:rM/QEWvP0
金利の暴騰具合だけを見ると
とっくに引き金は引かれてしまった気がするんだが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:02.15 ID:Km2f+LZS0
まさか中国に投資しているアホはいないよな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:08.88 ID:lDb1NfYU0
中国に工場がある企業は終わり

日経が1万割るぞこれ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:16.96 ID:K9SfKkPP0
お前らガチで分からないの?俺は分かるけど
まさか本当に分からいのかい?ネタだろ?俺は分かるけどね
いつになったら崩壊するんだ
うほい
>>60
チャイナの対外侵攻の歴史を考えればあいつらは弱いものしか苛めないから
精精ベトナムとかタイとかフィリピンしか侵略できないよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:31.76 ID:HFgMl6FA0
サプライズローンより深刻じゃないのこれ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:35.18 ID:ZKJGwd+50
>>59
というか中国経済は他の新興国経済と桁が違いすぎる
バブル全盛期の日本でも、今の中国クラスが崩壊したら助けられない
>>1
昇竜拳にもほどが有るやろwwww
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:38.75 ID:DmHvTEcw0
[香港 5月20日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックス は20日、保有している中国工商銀行(ICBC) の株式売却を始めた。
今回、保有する全てのICBC株を売却する。IFRが条件規定書を引用し伝えたところによると、
米ゴールドマンは、ICBCの株式を1株当たり5.47─5.50香港ドルで売り出した。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:49.22 ID:2AguxhLhP
チャイナリスク
何%になったら勝ちなの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:14.88 ID:JnlcG8dY0
裏勘定て何だよ?

へそくりんぽ仲間か!?・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:27.66 ID:T5y2ZM5E0
でっかい闇金
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:27.92 ID:XUuhv4wb0
予言というか確定事項としてこれが本当なら円高になる
これは絶対に外れない宝くじを買うようなもん
ただし膨らんでナイアガラする可能性が高いから
資金は十分に用意すること
最低1000万これだけあれば膨らみを耐えつつガラを待つことができる
全力で売るのはガラリはじめてからでも問題ない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:37.56 ID:qbdL+uAr0
円が売れるな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:46.17 ID:r+XR+EJn0
株は全世界で下がってるな
http://sekai-kabuka.com/
おい、これから景気良くなるんじゃねーのかよ!
雇用はどうなるんだクソ野郎!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:48.09 ID:8Uf7jCU20
規模がでかすぎんだろw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:27:50.89 ID:pKTBMyAFi
>>75
ブラックUNIQLOはもう脱中華したんだっけ?
ざまああああああ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:28:01.61 ID:ZNVc7QHr0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:28:29.47 ID:HuFbYhl3O
ばれても電車埋めたみたいにまた隠せばいいじゃん
これ無担保コール翌日物ってやつ?
朝14%ぐらいっていってたやつ?
世界中の消費をまかなってくれていた国が不良債権になるとか話にならねーぞ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:28:46.03 ID:GklPuWXv0
俺達が生きている間はなかったことにしよう
予想がつかん
とりあえず、また安倍が非難されるんだろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:28:48.87 ID:tXZHXcOO0
やばいやばいやばいやばいやばい
これはあかん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:28:55.23 ID:GNA38z5v0
>>67
調子に乗ってるキチガイ国家だと自白してたしな
うわハイパーイフレ直前?
日本って周りの国が勝手に崩れてくれるから良いよね
これが世界恐慌の引き金か
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:08.67 ID:wRPqBOkP0
アベノミクス失敗しちゃうじゃん
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:09.59 ID:L0R+5Gmu0
日本みたいに未来のチベット人から借りた金ってことにしとけばいいのに
またネトウヨの願望か
韓国が破綻しないからって次は中国かよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:15.39 ID:2AguxhLhP
海や大陸を渡って数十億人が他国へ・・・・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:17.62 ID:dzMC6+Yr0
中国ならチート使ってでもなんとかするだろ
>>65
韓国ヤバイ→ラディッツが地球に来た
中国のコレ→フリーザが完全体で地球に来た
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:29.45 ID:XUuhv4wb0
>>80
驚かせてどうすんるんだよ
まぁ世界がびっくりしたのは事実だけども
腐ってもGDP二位の国だ
しかも日本の貿易相手国として最大級
本当に崩壊したら日本も終わるよマジで
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:49.97 ID:DmHvTEcw0
米ゴールドマンは撤退済み

[香港 5月20日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックス は20日、保有している中国工商銀行(ICBC) の株式売却を始めた。
今回、保有する全てのICBC株を売却する。IFRが条件規定書を引用し伝えたところによると、
米ゴールドマンは、ICBCの株式を1株当たり5.47─5.50香港ドルで売り出した。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:29:54.59 ID:ObpjI5Y6P
中国だけで済まないからな、世界同時不況がさらに加速するな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:13.64 ID:bi2vBSgT0
ギリシャの時は欧州危機とか言って連日報道してたけど
これは騒がなくても大丈夫なのかい?
この裏勘定みたいなのやりまくれば日本も景気良くなるんじゃないの?
誰にもばれないようにお金刷って銀行から民間へ投資しまくれば永遠に成長できるじゃん
ダメなの?誰か教えてよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:20.77 ID:0wQJjpX40
プロは羊を売る
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:23.87 ID:IrJnK0Dq0
ちょっとこれ日本もヤバイんじゃないか…
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:26.26 ID:2RiW+BAB0
また円が98円まで安くなって世界中の株が全滅してるんだけどw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:31.17 ID:Agc5jUeVP
裏勘定てなんだよ?誰を助けないんだよ?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:34.88 ID:+5pPj24q0
>>104

今回ばかりは巻き添えくうんですけど。
中国が痛い目を見ればいいとは思うが、不良債権460兆円ってのはしゃれになりませんが……。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:34.94 ID:g/3ANixR0
余波で日本沈没
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:42.40 ID:KWMdVCxh0
いやいや中国ならきっとなんとかなる

ってかなんとかしろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:42.89 ID:q5mseeh90
これやばいんじゃないか
全然問題ないだろ
漢民族は中共より宗族のほうが信頼厚いからな
欧米の感覚で見ると見誤る
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:49.56 ID:jxbQOD5h0
信憑性あるんけ?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:30:58.24 ID:8xfczkxV0
マスコミが騒いでないから大したことないんだろ
アホなひきこもりネットユーザーが世界の破滅を望んでるだけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:31:07.49 ID:qku4d7KM0
中国経済崩壊ってもうネトウヨが10年以上言い続けてるけど
実際はうなぎ登りに中国経済は成長して、
逆に日本経済はどんどん死んで終いにはGDP抜かれて…
ネトウヨは頼むからもう黙っててくれるかな?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:31:24.29 ID:T8Ph6avu0
>>120
世界中が金融緩和をやめるのに日本だけ異次元緩和続けりゃ異次元の円安になるのは当たり前だろw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:31:28.72 ID:3NO9IyYd0
ブロック経済に以降しようぜ
なにこれバランスシートに書いてあったこと全部嘘ぴょーんじゃん
粉飾だろ 国家レベルで
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:31:35.36 ID:zzJ5xsrg0
まだ騒ぐ程の事じゃない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:31:46.00 ID:0db0ixnPT
なにこれ不良債権を飛ばしてたみたいなこと?
レポ金利ってなんぞや
ついにバブル崩壊か。結構持ったな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:32:14.72 ID:TlY9qtCeI
なんだかんだで大丈夫でしょ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:32:49.55 ID:ujqRvqS40
表に出てないんだから無かったことにすればいいアルよ。
そしてその後謎の不渡り超絶増加。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:32:56.79 ID:GMi7VkYc0
共産党は人民を戦車で潰してでも自分たちの地位を守るんだ。
崩壊なんかさせるわけねーだろ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:05.63 ID:AmtDyHia0
>>114
GSは情報の出る時期を見極めていたんだろうね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:09.86 ID:8OKw2cAI0
状況はなんとなく解った

記念真紀子
本当だわ
いつになったら中国と韓国の経済が崩壊するんだよ
何度も何度も聞いたけど現実に起こらないぞ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:17.45 ID:Tzvok1R30
何が始まるんです
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:20.51 ID:wRPqBOkP0
リーマンショックよりもヤバスギ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:33.49 ID:O67XKEAL0!
中銀は助けないけど中共は助けるだろ
だってシャドーバンク仕切ってんのは中共のお偉いさんだしw
金刷れば解決なのに刷らない馬鹿はいない
結構もった方だろ。
本来オリンピック後だったんでしょ。
 受取手形 1000 / 売上高 1000
 
手形が決済ならず

  貸倒損失 1000 / 受取手形 1000

こうやって回収できない損失をすべて貸倒損失に持っていって
いったんすべての会社を完全赤字にして倒産させればよい
北京オリンピック後崩壊と言われてたのに
ずいぶん長かったな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:50.44 ID:pGzqBWi70
>>129
現実逃避すんな、今回はマジやばいって認識すら無いのかシナのアホは
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:51.67 ID:WfLX/4Da0
チャイナ大好きNHKが定時ラジオニュースで中国ネタに全く触れないんだけど?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:52.86 ID:RieWG2Cb0
どうせ書類上でどうにかするんでしょ、他所の国の事を気にしない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:33:52.92 ID:fqmdl0rM0
1982年、アルゼンチンは国内の経済困難と食糧、特に牛肉の値上げに端を発する反政府運動を回避するため、イギリスも領有権を主張し、
実効支配していたフォークランド諸島に軍事侵攻を行って占領した。
その結果は周知の通りだが、この紛争の間はアルゼンチン国内の反政府運動が沈静化したのも事実である。
金利30%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:34:17.09 ID:gyPnA0NG0
中国に金預ければ30%の金利が付くのか?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:34:20.65 ID:JMSsJFQZO
中国内部で内乱が発生して世紀末状態になる可能性がありますん
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:34:23.50 ID:tMSxQaQd0
真っ赤過ぎるな
http://i.imgur.com/UjGP9jf.png
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:34:26.49 ID:tBkS0aht0
ああ、取り付け騒ぎが起こるのか・・・胸熱だな。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:34:40.54 ID:68tXvtRF0
裏に464兆円もあるかよ、桁一つ間違ってるレベル
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:04.23 ID:Km2f+LZS0
日本の税金で助けるから大丈夫だよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:04.90 ID:vruTfdi8P
よくわかんねぇから誰か桃鉄で例えて
>>65
サイレンススズカの毎日王冠
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:20.99 ID:0BQvDrMn0
預金封鎖するだろ
なんのための一党独裁だよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:23.50 ID:ti7qcmTW0
ほいさっさあ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:24.37 ID:mqVZkau40
うわーギリシャレベルならどこかが救えるけど
中国じゃ無理だね
リーマンショックの3倍ぐらいすごいやつくるやん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:33.21 ID:jY/Jw3N2P
一時的にしろ30%って本気で死んだんじゃねえの中国?
裏勘定ってなんだよ
初めて見る単語なんですけど
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:50.62 ID:JvRV3FvX0
裏勘定ってなにさ?
これは恐ろしい…
ガチ円安になるの?
今が最後の90円台の超円高?
チャイナクライシス 持ってる金融資産をきんに変えなければならない。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:57.38 ID:+4t0CVtd0
中国が吹っ飛べば世界大恐慌どころの騒ぎじゃないっすよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:35:59.16 ID:vd+hyC2I0
>>159
もともと中国の崩壊なんて世界中の金集めても支えきれないし
今の日本はゲリノミクスで金使っちゃったから余計に無理


南無
>>156
勝ってるのはニートだけじゃん
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:19.83 ID:EIGnnXfi0
中国の国家予算2012年

歳入1兆8380億ドル(156兆2300億円)
歳出2兆0310億ドル(172兆6350億円)

中国の闇銀行(地方の不良債権)464兆円

/(^o^)\ナンテコッタイ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:28.60 ID:8OKw2cAI0
明日の日経、どうなるのっと
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:42.01 ID:0MywXzv5O
ハイパーインフレで借金帳消ししてブチ切れた周辺国と第三次大戦開戦ルートか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:44.35 ID:BXBhl2oZ0
これって最悪、預金封鎖まで行くんじゃねえのww
お前ら今すぐドルを買え




繰り返す





お前ら今すぐドルを買え


乗り遅れるな!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:48.46 ID:h7XAKFax0
いったい何があったんです?


ヤバ杉
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:56.51 ID:L0R+5Gmu0
裏銀行の464兆円の原資はどっからでてきてたんだよ
>>160
キングボンビーが現れたんだよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:37:04.87 ID:tMSxQaQd0
>>173
ニートじゃない働いてないだけ!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:37:15.54 ID:ZAgrXnr60
見なかったことにしよう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:37:24.61 ID:qjtRqi/yP
バブル後の不良債権て100兆少々で日本瀕死なったんだから、、、、、
7月に中国バブル崩壊説は正しかったのか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:37:30.33 ID:fQgIShrz0
あれだけ軍隊に金使えばねえ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:37:37.52 ID:O+ICMke80
国家破綻はリフレ派の最終目標
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:37:48.79 ID:GOooqIlx0
昨日だか一昨日だかの新聞に中国が負債を隠してたってニュースあったよね
これは関係あるの?
明日電車止まるの?
台風も来るし明日休みでいい?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:00.55 ID:KL9RLffe0
どのくらいヤバイのか鬼平犯科帳で例えて
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:05.50 ID:wQtdN2HA0
無担保融資の付けやね(´・ω・`)
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:06.35 ID:Xc59nGav0
きたー!
日本大勝利
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:13.97 ID:ZKJGwd+50
>>176
ハイパーインフレが原因で戦争になったケースって
ない気がするんだがな
WWIIもちょっと違うし
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:14.63 ID:WdyyqXF+P
>>169
逆、中国外に外貨逃げるから円高
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:14.79 ID:lDb1NfYU0
>>180
原子なんてないよ
だからバブルなんだよ
はじけたら尾張
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:15.82 ID:JMSsJFQZO
とりあえずこれの余波でアベノミクスは跡形もなく吹き飛ぶな
終わりの始まりだろ
>>169
円安円高つーか大幅な対外取引そのものが無くなるかどうかだから為替どうこうの問題じゃない^^;
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:36.96 ID:KVntfPPn0
中共ならそれでも何とかするだろ
党のお偉いが海外に逃げ始めてからが本番だ
なんのことか理解してる奴なんてこのスレに一人もいなさそう
と言うかいない(断定)
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:47.36 ID:20naS7o20
464兆もほったらかしに出来るならこれからも出来るんじゃね?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:48.05 ID:qbdL+uAr0
共産主義+資本主義ってのが無理があったよね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:38:48.23 ID:A7YktC1K0
空母もステルス戦闘機もあるから、大丈夫だろ。
金利30%ってすげーじゃん、買いだな
>>166
>>167
おちんちんに表筋はないのと同じ
>>190
平蔵が火盗改につかまる
やべええええええええええええええええ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:39:24.76 ID:qtgFMifI0
なんでもいいけど中国人が日本に大量に逃げ込んでくるなんてことはないよね?
>>204
不良債権化待ったなし!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:39:29.32 ID:PRIj9oUH0
これよめねーな

銀行倒産の噂で短プラ上がってるだけかもしれんし
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:39:33.56 ID:n06CGJGvO
これアメリカの金融危機よりヤバイな
当時の対米貿易より比率が低くても日本も氷河期じゃん
裏でもいいから上手く流れてるうちは問題ないだろうけどな。
サブプライムのようにどこかで歯車が狂い始めると一瞬で崩壊するんじゃね?
騒いでんのおまえらだけじゃんまた…
北朝鮮のミサイルの時と一緒のパターンだわこれ
こんな産経が大好きそうなネタを東京新聞が掲載?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:02.44 ID:O7HiaDgWO
>>40
リーマンショック辺りに40兆くらい
シナばらまいたろ それにレバがかかってればそんくらい行くかと
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:03.87 ID:O+ICMke80
>>196
そしてアベノミクスは成功してたけど中国のせいでご破算になったと言い訳する安倍の姿が
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:09.73 ID:AfpV0No50
>>43
Telegraphの記事斜め読みしてきたけどスレタイ捏造じゃないぞ
画像はそれだけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:09.89 ID:Y3VNsI580
安倍ちゃんラッキーだね
ゲリノミクスの失敗を中国のせいにできるじゃん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:27.21 ID:hEQhtVbA0
終わる終わる詐欺ばっかだったからな今回もそうなんじゃないの?ヤバいの?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:39.37 ID:jX1qFKHg0
この手のニュースは昔から中国、韓国共にあるけどなんにもならないじゃん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:49.76 ID:iaNCPeSI0
とりあえず株は手仕舞った方がいいか?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:56.78 ID:WetgiAiQ0
為替米ドル連動したままだとマズイんじゃね?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:58.67 ID:WfLX/4Da0
>>176
北と協議してたなw

中「ウチが逝ったら撃てよ」
朝「お、おぅ…」
中「食料欲しくないんか!」
朝「うおおおおりゃぁ」
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:41:07.62 ID:HQyUMXEY0
中国崩壊はもうみんな織り込み済みだろ
中国国民以外は誰も困らんよ
また、底で株買えるチャンスじゃん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:41:26.96 ID:P/caokLg0
>>83
おあはい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:41:28.25 ID:ihVWaueR0
これ国家予算の何倍?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:41:33.63 ID:bdnOQ+lG0
分かりやすくちんこで例えて
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:41:41.16 ID:kY9g72mxO
ネトウヨが経済知らないのはよく分かったわ
無担保コール翌日物はすぐ落とせるんだよ
あえて高くするのには理由があるんだろ
あと無担保コール翌日物がバブルが〜ってのは物事知らなすぎ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:41:50.54 ID:vd+hyC2I0
やっと中国が崩壊すんのか
いつまで時代遅れのアカやってるのかと思ってたわ
無きゃどっかから調達すればいいんだよ
第二次日中戦争勃発やな
市況2みても大した騒ぎじゃないような・・・?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:02.74 ID:l9ScZgPUO
シナ公アゲのチョンBSはこれ報道するかねえ
>>190
「火付盗賊改方、長谷川平蔵である。」と乗り込んだ屋敷の用心棒に秋山小兵衛がいたくらいヤバい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:07.07 ID:lkyKe4JK0
どうやばいんだよ!戦争するのか?母親に働く資金で5万貰ったけどこの金で今晩飲みに行っても平気?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:10.69 ID:tBT+1Kve0
ヒャッハー!早い者勝ちアル!!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:12.25 ID:207ckzJkT
>>225
この間口座開いたけどこんな荒波に乗り出すのは正気じゃねえ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:33.86 ID:VZ5gkFTA0!
ニートの俺には何の関係もないね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:35.14 ID:CAl53Z5bT
毎回終わらないし今回も終わらないんだろ
終わってからスレ立てろ
今急に中国経済が吹っ飛んだりしたらそれこそ大戦起こりかねなくね?
こう言う時こそ独裁政権の腕の見せ所だろ。ちゃんと国内で抑え込めよ。
今回はいつものヤバイヤバイ詐欺じゃないの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:42:56.19 ID:0jvHxWZ30
韓国くらいならまだしも中国が死んだら日本も相当やべえだろう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:04.51 ID:i4hWh02JP
>>224
低能乙
たいしたことない。
金利30くらい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:16.46 ID:YB2Nrb0g0
どっかの国の方がよっぽど共産主義っすなー
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:19.88 ID:y5lwHxsF0
ネトウヨは喜ぶだろうけど中華サブプライム怖い
日本も為替はそんなじゃないかもしれないが株は影響受けるかも
さらに崩壊後に元通貨が落ちてもまた驚異だし
よくわからんが凄いことなのか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:37.19 ID:GMi7VkYc0
影の銀行ってのは要は闇金みたいなもんなんだよ。

中国に限らず途上国は金融システムが発達してなくて、国が金利や貸出量を厳しく規制している。
普通の銀行が相手にするのは国有企業のような超優良ばかりで、
やや信用に劣る民間の零細企業は、闇金みたいな高利貸を頼るしかない。

中国の場合は、オプション付きの仕組み預金みたいなちょっと複雑な商品で集めたお金が
この高利貸に回ってる。で、ここは当局の監視をあまり受けてないの。
台湾ちゃん死んでしまうのん?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:51.76 ID:Agc5jUeVP
よく考えたら中国ってなんで経済成長したのか謎だったけど金刷りまくったからなのか
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:54.14 ID:MVoK5fj+0
今度こそ、今度こそ本当に、本当の本当に、理屈がその通り、今度こそその通りになって、今度こそは理屈どおりになって本当にやばい?
そうかあかんか
よーするに、無認可無許可の金融機関が、
中銀の知らない間に勝手に資金調達して勝手に不良債権抱えてる、と。
その総額が460兆円あると。そういう事か。
460兆円全部不良債権ってわけじゃないんだろうけど。

中銀は貨幣の流通量押さえてないのか?
>>55
日経平均先物の、なんでもいいから「プットの売り」でオッケー牧場
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:44:22.70 ID:EsucCQA70
464兆円刷ればいいじゃない
>>249
で大丈夫なの(´・ω・`)?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:44:40.44 ID:BXBhl2oZ0
裏勘定464兆円処理できないオワター/(^o^)\

中央銀「だが助けない(キリッ」

銀行連鎖倒産

預金封鎖

中国分裂、滅亡へ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:44:44.90 ID:T8Ph6avu0
中央銀行が短期国債買い捲れば短期金利なんてすぐ下げられるんじゃないの?
敢えて放って置いてるという事はバブル潰したいだけだろ
1人1000元くらいで人身売買したらいい
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:44:49.86 ID:78PSRJDN0
IMF?
チェンマイなんたら?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:44:57.04 ID:i4YbYMFM0
そもそもこれは先月あたりに中国の著名な経済学者が中国7月に危機を迎えるとの論文を発表したことに端を発してるからな
時期は不明でもこのリスクは偏在してるのは直視しなきゃいけない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:45:07.67 ID:gZ/Jm8PA0
大丈夫大丈夫、なんとかなるって
ヒャーッハー!
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:45:27.55 ID:saGVREdI0
>>230
あえて高くする理由ってどんなもん?
なんかワクワクしてきたけど
同時に中国共産党ならどうとでも処理できそうな気もする
あそこの独裁っぷりは異常でしょ
ここしかスレたってないやん
vipの釣りスレか?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:45:41.59 ID:AmtDyHia0
危機なし確定
解散。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:45:44.19 ID:w99BBZKM0
>>249
へええええ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:46:03.51 ID:207ckzJkT
>>257
金利30%は普通に死ねる
リボ払いかよw
>>257
大丈夫じゃない。

不良債権が表に出た、出る以上、金融機関がバシバシ倒産するから、
当然そこにぶら下がってる企業も連鎖的にいくでしょーな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:46:54.07 ID:n06CGJGvO
サブプライムと同じで後から燻るタイプじゃん
日本にも余波くるよ
今こそ人民元預金じゃん
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:47:12.50 ID:l9ScZgPUO
フジは最近ニュースまともだからニュースJAPANあたりでやりそうだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:47:13.85 ID:EIGnnXfi0
>>180
わかりやすく言うとシャドーバンキングは政府銀行を介さない金融
超でかいアコム

・個人ローン(怪しい金利)
・海外からの出稼振込(当局監視から外れるため)
・地方がインフラのために政府からの金を使わず安く見せるための点数稼ぎ(基本不良債権)
・地銀の資金調達

これらを全部正式にバラしたのでこの闇銀行がいつ崩壊するかもわからず金融不安になる
銀行同士で貸し借りするして流通させてるド短期の借金(明日返す金)ですら13%の超金利が付くことに
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:47:17.56 ID:ZKJGwd+50
>>266
デマだったらまたメルカトル速報の歴史に新たな1ページが
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:47:22.08 ID:24mcyGEE0
>>258
5千年の歴史に終止符か…
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:47:38.08 ID:oX0L/TeE0
よくわからんが
支那に資産を移せば勝ち組か?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:48:01.33 ID:O7HiaDgWO
不良債権持ってる法人とか人間とかを
処理すれば問題無いアル
これが不良債権処理アルよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:48:02.36 ID:kY9g72mxO
最悪1965の証券不況みたいな施策取るから崩壊はない
日本みたく小国が衰退に入ってもバラマキして返す当てのない債務築いたのとは訳が違う
広大な領土と人口、資源
ブラジルもアルゼンチンも何度も復活してる
寧ろ大国に寄生してきた日韓みたいのは最悪だろうな
地方都市は死んでも中国自体は死なないだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:48:21.28 ID:9Bbv/7uN0
でも「世界同時株安!」って懐かしい響きがワクワクするよね(´・ω・`)
>>274
シャドーっていうからなんか怪しいけど、要は無許可の街金だわな

それにしても規模がすげーなw
日本もやばい
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:48:42.87 ID:rS4iItU+O
中国の破綻は2015年じゃなかったのかよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:48:49.74 ID:OQUNIhCC0
>>1
解説


・要約
中国の闇金業界が多額の不良債権を抱えているようだ。
中国の中央銀行は「ヤミ金?そんなのしらんわ」といって突き放したよ。


・どうなるのか?
別にヤミ金が破綻しても中国のメガバンクは困らないどころか
メガバンクがヤミ金に押し付けている不良債権が消滅してウハウハ。
ヤミ金と信用取引している個人がビンボー人に逆戻りしたり
ヤミ金関係者が死んでもどーってことないで済ませればいいだけ。

・中国国内のバブルが弾けたりインフレが更にしたりしないの?
中国の中央銀行は「ヤミ金?そんなのしらんわ」といって突き放すだけで
不良債権処理が終わるわけで中国経済は健全化するので
関係ない。多少、富裕層に死人が出るがそれが100万人規模の死人であっても
総人口13億人の中国では誤差の範囲。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:49:26.54 ID:CucREmCR0
都合が悪くなると借金を踏み倒す奴ばっかりつーか
そもそも返す気で借りてるのかすら怪しい
それで不良債権は山のようにある。
膨らんでいく風船を手渡す俺は知らんゲームみたいなもんだな。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:49:38.86 ID:sRxDv57OP
一日三割って実在したんだ
中国の中小企業「闇金が貸し渋りします。助けて」
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:50:06.47 ID:JHcmOy730
やばかったら、またバブル起こすから(震え声)
中国は張り子の虎
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:50:26.57 ID:207ckzJkT
>>274
トイチどころじゃないな・・・なんだよそれ
>>286
なんだよ期待させやがって
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:50:43.94 ID:eGfAC0fE0
うーんこれがチャイナリスクか
>>257
分からない。この400兆円ってのも推定額だし、本当の金額やリスクは誰にも分からない。

中国当局の中にもこの影の銀行をめぐって異なる意見があって、
将来のリスクだからさっさと規制すべきという人もいれば、
この高利貸市場こそが、国による金利規制のない真に自由な金融市場であって、
これはこれで残すべきという人たちもいる。

そうはいっても影の銀行への規制や監視は年々厳しくなっていて、
今回のこの金利の急騰も、当局による影の銀行引き締めが一因と指摘されている。
中国バルブ崩壊
のべ取引額なら、正味の金融資産はそれより少ないでしょ。
日本も270兆円ほどの金融資産隠れているという話あったような。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:51:28.23 ID:08GRZWwR0
リーマンショックの時みたいに、韓国産業銀行は出てこないの?

韓国産業銀行が出れば死亡フラグ確定するんだがw
おい、よくわからん金額だ
ジョジョに例えてくれ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:52:04.79 ID:O7HiaDgWO
>>274
これどっかの外資がシナの銀行から金の出金したら金融機関
飛ぶんじゃね?

まずは空売りします 次に銀行から金を引き出します
銀行は他の銀行から金かりて用意します
金利払えずアボン
空売りうまぁああ
という事は可能なん?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:52:04.81 ID:fidnq2QN0
シャドーバンキングか
まったく把握出来ないくらい焦げついてるらしいな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:52:24.31 ID:Q2aEeLhi0
どうにもよくわからん><

みんなが影の銀行とやらには金を返さない!!って決めて464兆円の借金をなかったことにしたらダメなの?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:52:26.11 ID:l9ScZgPUO
この早さなら言える   ハーフナーだけは使うな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:52:36.49 ID:MfnYciK50
世界恐慌まじあんじゃね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:52:43.49 ID:qEjHoGfU0
金って銀行に行ったら売ってくれるのか?
明日全財産を金に換えてくるは
しょーりゅーけーん
で大気圏突破しとるやないか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:53:04.43 ID:xwEyvRp+0
>>7
アメリカ様国債を金に困った中国様が売却
アメリカ様が財政ファイナンス厳しくなる
超円高で日本メーカーが脂肪
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:53:11.63 ID:6LEtqUIj0
中国では忠誠は金で買うもの

日本以上の天下り、賄賂政治だと思っていただきたい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:53:12.66 ID:Bc1p21RxP
一番大事なこと聞いていいか?
俺の米ドル100円Lはどうしたらいいの?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:53:15.38 ID:L2HGQGuU0
>>296
それはそれで大事故になりそうだな
>>286
富裕層だけじゃなく地方政府や金融機関も貸し込んでるんだが
不良債権問題がそんな程度で処理できたら誰も苦労せんよ
システミックリスクを甘く見過ぎ
>>251
世界中にmade in china溢れかえってるのにわかんなかったの?
よくわからないから迷い猫オーバーランで例えてくれ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:53:58.05 ID:BnsiW8W/0
よくわからんコンドームでたとえてくれ
終わったか
これ数日前の中日新聞1面にのってた
これネットじゃあまり話題になってないな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:54:14.99 ID:9CStkIzVP
日本はメシウマなの???
すげぇ・・・・・・w
もう笑うしかないんだが・・・・・・・・・w
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:54:33.37 ID:DAgclWC+P
>>286
闇金って言っても464兆もあるのにそんな簡単に踏み倒しが通るのか?












!!
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:54:35.36 ID:JHcmOy730
>>314
コンドームだと思って装着したらペッサリーだった
しかし確実に日本に余波がくるよねw


どーにもならんねー\(^O^)/
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:54:51.49 ID:U7RjRMxF0 BE:204730324-2BP(3545)

ここまで「理財商品」の単語ナシとかお前らどうしちゃったの
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:55:01.64 ID:pjEaAvgVi
>>1
×助けれない
○助けられない
折角日経持ち直しつつあったのに完全におじゃんだこれ
年利30%とか2年ちょっと持ってるだけで元本2倍の金額になるレベル
怖すぎるだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:55:25.07 ID:8ZOno28S0
オバマに無碍にされた腹いせに金融テロ開始か
>>314
ちんこに吸い付いて射精後も取れない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:55:37.81 ID:/IZVzJoh0
完全に第3次世界大戦じゃねーか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:55:48.51 ID:MfnYciK50
てななんで中銀は動かないの?わかりやすく教えろクズども
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:08.84 ID:wUa3joR+0
世界の財布たる日本が払うから大丈夫だろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:13.34 ID:vd+hyC2I0
>>314
彼女が爪楊枝で穴をあけてた。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:14.32 ID:w99BBZKM0
日経平均バブル後最安値更新の方向でいいのか?
さっぱり分からん。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:27.71 ID:6a+IqxJI0
統計数値を誤魔化せばなんとかなるだろ
ナニコレ
 
通貨で遊んでいいの?
おまえらが率先して騒いでるうちは安全よ
元立て預金すればええんか?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:40.38 ID:XgovXdow0
ギリシアとか中国がなんともないなら日本は財政再建をする必要がない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:41.22 ID:jmDO86Ua0
株と不動産を現金に換えておけばいいのか?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:46.56 ID:YaW8xN9K0
よくドラゴンボールで例えてくれって言うけど
俺ドラゴンボールをちゃんと全部見たことないからよくわからないわ
これマジで世界恐慌来るんじゃね?
笑い事じゃない気がするんだが
>>314
全部押しピンで穴が空けられていた
中国が米国債売ったらヤバいな。
アメが許さない気がするけど、下手したら戦争か。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:56:55.99 ID:RlSOUdmrP
>>312
ヨーロッパの方だと衣類はメイドインベトナムとかも多いけどね
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:57:09.88 ID:ooppMyk5P
まあ、なるようにかならん
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:57:17.28 ID:4x1VMWPbP
シナ終わってるw
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:57:39.58 ID:wuQix25u0
何で隠蔽しきらなかったのか
当局が突き抜けたアホなのか、抜け駆けする最後のチャンスだったのか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:57:42.00 ID:kY9g72mxO
結論
無担保コール翌日物を知らないネトウヨが中国崩壊説をこじつけた
無担保コール翌日物なんて資金供給すればあっという間に落ちる
当局は金融秩序を強調して強硬に銀行を牽制してる
日本みたく泣きつけばすぐ出すのは最終段階だろ
余裕なかったらすぐ出すし
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:57:47.46 ID:54JZA3KT0
管理通貨元はインチキこの上ないからなぁ
中国の賢いヤツはこんなの予想して外国の資産をたんまり買ってるからな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:08.11 ID:DN3/qEWz0
>>331
資本主義だからね
共産主義の日本だったら助けてたんだろうけど
中央がシカトしても、多くの銀行が潰れまくって影響はジワジワ効いてくるよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:15.22 ID:DmHvTEcw0
>>331
日本のバブル崩壊のときでさえ、不良債権150兆円だったからな。
中国が464兆円の債権を救済できるわけがない。

普通に考えれば当たり前だが。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:19.08 ID:H3xCMzKp0
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:25.08 ID:OQUNIhCC0
>>293
まああれだ
中国の不良債権処理はなんともダイナミックというか、
すんげぇなということですね

日本のバブル崩壊や
アメリカのリーマンショックでの不良債権処理は
最低限の人道的な処理をしないととんでもないことになるから
きっちりフォロー、ケアしながら行われたわけだけど、
中国の場合はその不良債権をヤミ金に押し付けて
ヤミ金があっぷあっぷしだしたら切り捨てるという荒業でバッサリと処理できる。

だってさ
それでなんか文句をいう奴が現れたら
中共に逆らう国家反逆者として逮捕連行死刑で終わることだし。

ある意味、抜群に安定した経済市場なのかもねw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:31.90 ID:O7HiaDgWO
>>314
うすうすを買ったら いつもより厚かった
使用後に穴が空いてる事が発見

これ帳簿の話でないで
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:31.70 ID:saGVREdI0
>>324
サブプライムローンとそっくりだな
>>324
理財商品の細かいストラクチャーは見た事ないんだよね
一度中身見てみたいわw
7月に中国崩壊か
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:42.94 ID:fxwcsund0
シャドーバンキングの連鎖倒産はすなわち地方財政の崩壊だから
経済力ある地域なら独立できるけど、地方は切り捨てになるから毛沢東派みたいな急進勢力が拡大して現共産党政権は瓦解、そこに軍閥が入り乱れてのロイヤルランブル間違いない
怖すぎる
日本のバブルの比じゃないよ
日本のGDP並みなので世界中が吹き飛ぶレベル
>>331
銀行の貸出が利益を生まない非効率なセクターに回ってしまっているので、
それを止めさせるため。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:47.72 ID:FVmVs5Ip0
滅・昇竜拳
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:51.60 ID:LHCXz0+BP
中国はウザいけど倒れられると非常に困る
>>286
なるほど実に分かり易い
なに金の帝国金融辺りが潰れてもメガバンとか実経済にはほぼ影響がないということか
あるとすれば中国金融関係の株がランコルゲくらいか
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:57.36 ID:KxR+CUJrP
よくわからんがジャップの俺達が何とかするから中国は安心しとけ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:59:06.26 ID:9CStkIzVP
    __      __
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:59:14.18 ID:EIGnnXfi0
>>282
チャイニーズマフィアが絡んでることが多いからね
昔、日本出稼ぎに来た中国人たちが税逃れのために作った地下銀行が600億円だったな
あれも有耶無耶だから生き残ってでかくなってることでしょ
そんなところからも資金が流れて複雑に絡みおそらく全容は党も把握しきれてないはず
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:59:23.02 ID:1UEHQSq10
中国の数字は±1000%で考えろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:59:52.39 ID:9IsZ3vGp0
トイチならぬトサン?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:11.13 ID:qOsaFjRx0
>>1
どういうこと?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:12.55 ID:3KQEoLQk0
しばらく前に米投資会社が撤退するネタがあったよな?ついに来たか?www

てか、中国を筆頭にした第三勃興国は連鎖倒産するじゃね?日米欧は余裕だが?。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:17.89 ID:T8Ph6avu0
>>317
お前今の日本の国債がどんだけ不安定な状況にあるか知らないだろ
あれこれマジでヤバくね?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:24.29 ID:ooppMyk5P
中国ならアメリカ債権を売ってでも自分だけは助かるのかと思ったが
さすがにそこまでする勇気はなかったのかな
外貨準備も償却しないしな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:28.34 ID:RrZ9k6nf0
嘘ニュースだろいくら何でも
こんなもん事実なら大戦前夜じゃん
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:45.39 ID:Fd9qiTnk0
ようは人生ゲームの紙幣がそのまま地下銀行に入っていったような状態ってことか?
デノミで処理するしかないのかな
闇金に表の銀行が貸してるんだろ
ただでは済まないだろ
中国が破綻するのはいろんな意味で怖すぎる
経済的に日本に非常に深刻な影響をもたらすのは間違いないけど、
軍事絡みが同じかそれ以上に不安だ
習近平「よし、ペイノミクスだ」
10年後には中国が地図から消えてるかもしれんね
>>367
そもそも中銀はM1M2M3の把握はしてねーのかよw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:00:59.88 ID:lDb1NfYU0
>>286
こいつは将棋が弱い
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:00.78 ID:9Bbv/7uN0
チャイナの言うことが信用できるのか?
実体は3倍規模とかよくある話
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:15.54 ID:9CStkIzVP
>>372
だからどうなるの?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:15.71 ID:APgt1T33O
中国の闇金の影響力がよくわからんからスレも混乱してるな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:20.97 ID:BnsiW8W/0
とりあえずお前らがコンドーム好きということはわかったw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:28.45 ID:Tzvok1R30
>>321
HAHAHAHAHAHHA
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:43.10 ID:yKAYTkuNO
終わりの始まりだな

やけになって軍閥に掌握されたら日中間やばいぞ
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/06/20(木) 22:01:44.52 ID:6D1uF4dc0
ソースは中日か
そりゃGSも中国銀行株を売って逃げるわww
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:50.70 ID:odem1GnUO
よくわからないけど明日の株価は暴落するんでしょ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:01:55.80 ID:n06CGJGvO
中国崩壊じゃなく普通に時限式の世界恐慌じゃん
商品相場見てたら金だけ異様にジェットコースターしてるけどまさかこいつらが・・・
394 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/20(木) 22:02:01.62 ID:c6YElJho0
    |┃三
    |┃       ノ´⌒`ヽ    
 ガラッ.|┃    γ⌒´      \   
    |┃   // ""´ ⌒\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 i /  \  /  i )  <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃   i   (・ )` ´( ・) i,/    |   人類は全員友愛!
    |┃三 l    (__人_).  |     \____________
    |┃   \    `ー'   /  
    |┃三   /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |┃    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |┃    |        `l
    |┃    .|         | 
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:02:02.30 ID:sRxDv57OP
ヒサン
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:02:04.00 ID:TD3388HW0 BE:236578267-2BP(1)


なにこれは…
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:02:16.22 ID:Ikuvx8B10
また騙されてここに来ちまったぜ

・・・あれ?マジネタだったの?
>>330
核爆弾炸裂する所ってみたいよね

一発でドル円50円位上がるかもwwwwww

東京民は全員死ぬから恩恵無いけどwwwwwwww
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:02:38.78 ID:6I32vx1l0
>>333
相手が七咲だったらむしろ嬉しい
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:03.20 ID:EIGnnXfi0
>>331
国家予算2.3倍の闇金を処理できるワケがない
日本と中国の国家予算はそんなに開きはないから日本で464兆円の不明債権があると
どうなるか用意に想像ができるはず
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:06.71 ID:Agc5jUeVP
>>354
馬鹿言うな100万人がデモ起こしたらどうなると思ってるんだ?天安門の10倍の規模だぞ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:06.60 ID:l9ScZgPUO
シナの気取った喋り方のメガネ報道官にコメントさせろや
今日は木曜日だな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:24.66 ID:Q+IoyE3S0
韓国がくっついた途端に・・・
お前らが昔から散々騒いでいた韓国すら未だ崩壊していないのに中国が飛ぶ訳ないだろw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:33.09 ID:83bVM4M40
こりゃ共産党幹部が逃げ出すのも時間の問題
ドミノみたいに徐々に拡大していって中国死ぬだろうね
もちろん日本も一緒やでwww
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:41.31 ID:WvduiQVk0
随分立派な資本主義国家になったな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:03:49.60 ID:T8Ph6avu0
>>384
中国と米国が世界経済のエンジンだからどっちか転けたら日本は大ダメージ食らう。
ついでに今は黒田日銀が異次元緩和してて日本の債券市場が不安定な上に、
米国のQE3縮小の影響も受けるから簡単に言えばリーマン以上のショックがあるかも知れない。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:11.12 ID:wOmugbEf0
>>300
ゴールドマンがすでにやってる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:11.12 ID:O7HiaDgWO
>>400
不良債権持ってる奴を処理すればよくね?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:11.49 ID:Bc1p21RxP
そもそも不良債権ってなに?
この影銀行が貸したお金が返ってこないってこと?
この影銀行に預けたお金が引き下ろせないってこと?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:12.59 ID:jO6zWnRC0
中国は共産主義なんだから借金なんて何とでもなるだろ
>>1

テレグラフだのお前らの糞レスだのは全く信用ならないが、
チャートだけは信用できる

こいつはやばい
なんかシリアといい、そろそろ終わりがはじまる気がしてきた。
どうしたらいきのこれる?
中韓スワップはどうなんの?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:46.96 ID:V72PeAp00
社会主義だろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:51.68 ID:1Akr/RFm0
>>408
アベノミクスが大恐慌の代名詞になる日も近いのか
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:53.82 ID:OQUNIhCC0
>>401
そんなの全て撃ち殺されるだけでしょ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:05:18.98 ID:zf1p0DQUP
徳政令アル→大暴動
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:05:29.67 ID:SVHrFlgM0
何が始まるんです?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:05:38.42 ID:EIGnnXfi0
>>381
海外にもいる数億人の中国人が持つ資金の流れなんか把握できましぇん
13億は国内のみの話
>>400
日本は結構どうでもいい予算あるでしょ
だから危機になればあれこれ調整して捻出できる余力あるけど
中国っていっぱいいっぱいだからやばいね
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:06:35.08 ID:Ikuvx8B10
GSはリーマンの件もあったし空売りしてうまうまだろ
この記事が一番面白い。こんな記事にも出てくるソロス△
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130507/frn1305071811008-n1.htm
住専の何倍だよ
>>405
韓国はアジア通貨危機で一度トンだようなもんだしな。
それに、ソ連崩壊や東欧の民主化はあったわけだから、
何が起こるかは分からんし、日本のバブル崩壊もあったしな。
それにアメリカ滅亡ネタなんて半世紀以上前からだぞw
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:06:46.06 ID:wuQix25u0
>>286
シナとしては8億人くらいくたばってもちょうどいい調整みたいなもんだしな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:07:24.33 ID:DX9ujcHC0
中国は建前上共産主義だから大丈夫
強権発動して隠蔽すればいいだけ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:07:26.56 ID:unu3E5fq0
騒いでいる間は安全
北朝鮮が同時多発テロで天然痘ウィルス撒いたら100%感染で全員死ぬからなあw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:07:54.90 ID:O7HiaDgWO
シナ人はあのハゲいや毛の理想を思い出すんだ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:08:18.35 ID:78PSRJDN0
崩壊して割拠されるか暴走するか切捨てか
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:08:18.78 ID:gSLJeh+g0
>処理しきれない裏勘定が29兆元(464兆円)

なんか日本の不良債権問題みてるようだ…
マジ崩壊だろうな
>>424
5月からの下げはこれが原因かもな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:08:42.52 ID:OQUNIhCC0
>>427
まあアホのネトウヨが妄想しているような崩壊はねーってことだよ
>>354
チートじゃないですか
逆に中国の余裕さが羨ましい
危ないって意図的にやってるのをネトウヨが騒いでるのが笑えるがw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:08:59.57 ID:qc0VYG+p0
韓国に続いて中国もかwww
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:09:40.49 ID:0VkDzYjU0
来月中国行くんだけどPM2.5以外で気をつけたほうがいいもの教えてくれ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:10:05.47 ID:54JZA3KT0
>ノンバンク系機関や個人が20%前後の利率で融資するシャドーバンキング
日本で言うキャッシングみたいなやつか
高利で貸していた金持ちに金が返ってこない、そういう事か
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:10:15.82 ID:0db0ixnPT
>>439
大爆発
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:10:17.89 ID:qOsaFjRx0
>>409 >>423
この場に及んでも
儲けようって作戦か
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:10:20.75 ID:GMi7VkYc0
中国の中銀は共産党の完全な支配下にある。
今中銀が動かないのは、白川日銀みたく中銀の独立性が云々という理屈ではなく、
共産党指導部がはっきり「やるな」と言ってるからだ。
おそらく李克強の意向が強く働いているのだろう。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:10:29.32 ID:JHcmOy730
これは国家規模のtoo big to fail ですわ
やばくなったら日本ちゃん助けないと
完全におわたよ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:11:26.29 ID:e2g2X9ew0
>>433
だって北京五輪や上海万博の時から
公共事業で大手銀行にばらまいた金を銀行の支店長や副支店長が1兆円クラスの横領して
一族揃って海外に高飛びする、というのを何度もやってる国だからな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:11:51.01 ID:lSInEZLW0
韓国規模ならこけても何の影響もないが
中国はヤバい
笑えないしわ寄せがくる
前からヤバイヤバイって言われてて
最近蓋を開けて少し覗いてみたら予想してたのより更に酷いことになって
中国人もアイヤーってパニックになってる
なお共産党は知らないアルって全力で逃げるもよう
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:05.87 ID:a23I+fvg0
ここまでよくもった方か・・・
これで中国は党幹部以外の万人が貧乏人になるわけだ
そこでアメリカに隠しておいた党幹部の資産を人民が知ったらどうなるか?
戦争はなくても、地方の紛争はますます過激になるだろうな
中国の歴史ではよくあること
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:27.57 ID:vsDZVngG0
寂聴
あ、日本のは数十兆円規模説か。
中国は桁が違った。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:40.26 ID:V59GwacRO
虚栄のためだけに
すべてを犠牲にするとかね

本末転倒も良いところだな

中国さんよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:41.95 ID:Odz21pqZ0
はいはーい日本がたすけまーす
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:46.02 ID:Mg53Zgta0
中国バブルがはじけたら日本もヤバイぜ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:55.86 ID:207ckzJkT
>>446
流石大国は横領の金額の大胆だなw
懐デカすぎだろ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:58.32 ID:JvRV3FvX0
>>444
中国が本当にヤバくなったら助けられる国なんて無いでしょ
中国国土を吹っ飛ばした方がたぶん早い
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:02.45 ID:ZefE0xACP
アイヤー!
こんなんでたアルよ!
シェイシェイ!
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:07.48 ID:meBucYXh0
よくわからんがヤバそうなのはわかる
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:13.62 ID:YaW8xN9K0
今ものすごい金かけてつくってる中国の軍備はどうなっちゃうの
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:18.24 ID:CLB1Ulix0
つうかこれくらい強硬だから中国は強いんだろうな
日本ならビビッてすぐ屁たれちゃうからモラルハザードになる
銀行に思いっきり分からせてる最中だろう
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:28.33 ID:EweFjjQ/0
中国マンセーなテレ朝はどうすんだろ?
いつになったら給料上がるんだよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:43.11 ID:39HJfmRL0
真面目に答えて欲しいんだけど、これは真面目にヤバイの?
464兆ってなんだよそれw
元は紙くずになりました
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:14:17.52 ID:lDb1NfYU0
まあ借金なんて
返す必要ないからな

自己破産すればいいだけ。

借金で死ぬとかあんなものうそだから。
借金なんていくらでもチャラにできる
>>465
相当ヤイバ
中国バブル終了のお知らせ
世界大不況へ
zakzak の記事って5月7日なの?
裏勘定ってなんやねん
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:14:51.84 ID:XgovXdow0
>>456
日本だけじゃないだろ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:14:52.09 ID:54JZA3KT0
>>442
ロスチャと言いえげつないよなぁ、骨の髄までしゃぶりおる
焼け野原が一番美味しいんだよな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:05.88 ID:zVrOXHYD0
中華って真面目に借金を返すイメージがない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:10.27 ID:6I32vx1l0
すげえな日本でも助けられないレベルって
>>465
ヤバくなったら数値でヤバいと認定するから
まだまだヤバくないwww
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:20.50 ID:EIGnnXfi0
>>434
それと未だ続く欧州下落でその得意先にしてた中国の貿易が伸びずジリ貧に
中国最大貿易相手であるオージーも不況で同じくジリ貧
貿易で成り立ててる中国の経済モデルが成り立ってきてない
その同じ流れで韓国も同じ型の不況になり今日発表された製造業景気指数が予想以下になって下落してる
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:25.70 ID:n06CGJGvO
日本が助けるとかのレベルじゃないでしょ
足引き摺られて一緒に落ち兼ねない額じゃん
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:29.58 ID:9Bbv/7uN0
>>463
世界同時株安はアベノミクスの失望感!
>>455
日本のGDP並みをどうやって助けるんだよ
国家予算に換算したら4-5年分だぞw
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:42.69 ID:B5JqOGkY0
百万人貧乏になると車も百万台売れなくなるんだが。
その富裕層の下も死ぬから影響あるどころじゃない。
今浮ついて投資してるけどフルスロットル逆回転始まるで。
金とか実物資産上がり出したら来るで。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:52.02 ID:ZNVc7QHr0
【米中】米国に押し寄せる中国人 米国籍求め出産ツアー、亡命ビジネス[06/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370872248/
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:15:53.34 ID:CLB1Ulix0
>>465
金利30%とか騒いでるのはただのアホ
それは資金供給あえてやめて意図的に高くしてるだけ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:03.96 ID:ld2HWA8T0
尖閣なんかも
こういうの隠すためにやってるんだろうな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:06.13 ID:Uf0v9Equ0
またずいぶん人が死にそうだな
>>465
リーマン・ショック10倍界王拳だ
>>465
いや、真面目にヤバいよ。

ただ、日本がそうだったように、崩壊と同時に外資が唸りを上げて乗り込んでくるから、
冠が変わるだけといえばそうかもね

日本も中国乗っ取るチャンスといえばそう
>>465
40兆そこそこで経済規模がより大きいアメリカでリーマンショックになった
中国でそれの10倍な
世界のATMのはずの日本でも助けられないなんて…
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:27.44 ID:gXB/ChhBO
明日はチャイナショックで暴落くるな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:38.62 ID:iv1dRxzSP
なんだかんだ言っても何とかするのが中国なんだろ
韓国もヤバイヤバイと言われつつ何年たったよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:39.81 ID:Y3HLJg/yP
さよなら中国(^u^)
>>1
助けれない
あっ、こいつ馬鹿だわ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:49.27 ID:jmDO86Ua0
結局円で持ってれば安全なの?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:54.30 ID:m/S5f/lQ0
超円高が来るから、円を刷りまくれるね!
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:17:12.58 ID:jRAPAwiI0
地方の役人が自分の責任を気にして都合のいい報告ばかりするもんで
中央ですら実態がつかめてないらしいね
今回のリークは、それを全部闇金にかぶってもらって清算しようという意図があるのかも
気になるのが闇金の資金源で、日本みたいに大手がバックにいるのか、裏社会なのか
>>472
第二のリーマン・ショックレベルでしょ。
中国倒れたら世界中の物・資源が回らなくなるんだから。
これで中国が崩壊してもいっぱいお金使って経済の基盤は出来てるからいいよな
0からスタートしたら速攻でまた日本抜かしちゃうんでしょ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:17:21.90 ID:byNqO8mo0
ガンダムに例えてくれ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:17:22.46 ID:39HJfmRL0
>>468
ありがとう
そうか、じゃあとりあえず飲むわ
>>489
全盛期日本でも無理だぞこれは
経済規模が日本よりちょっと大きいくらいの中国にこの額は処理できないだろ
っていうかこれマジでヤバイのか
またお前らがいつも騒ぐだけで終わる定期的なもんだと思ってた
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:17:35.16 ID:Z6CMDEnMP
僕言いましたよね
>>467
自殺しちゃうのは生活レベルの維持が不可能になるからだろ
貧乏人が町金飛ばすのに自殺は無い
しちゃうのは年収が上の方の人達だね
いや、今朝のナンキ大虐殺の件があるからドル持つほうがいいとみた
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:07.96 ID:N9jhUzHo0
また終わる終わる詐欺なんだろ?
もう騙されない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:09.51 ID:zUzR8NE/0
世界中一蓮托生みたいになってるから怖いんだよなぁ
>>483
> 金利30%とか騒いでるのはただのアホ
> それは資金供給あえてやめて意図的に高くしてるだけ

必死ww
意図的に高くするメリットってあるのか?

外資が資金引き上げてると言う以外の理由は考えられないんだけど。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:16.86 ID:Mg53Zgta0
いまのうちにレノボでパソ買っといたほうがいい気がしてきた
あとユニクロの服も買って寝かせておいたほうがいいかもしれん
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:18.98 ID:78PSRJDN0
そして反日暴動して工場とかこわしまくったくせに日本のせいにされると
こういう時は動かない方が良い
by ドーラ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:39.26 ID:rFbgcTFl0
何が何なのか全然わからないけど
どうせ中国だから許されるんだろ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:42.38 ID:ld2HWA8T0
今頃になってこういう情報出し始めてさ
完全に金融テロだよな
国民一人あたり36000円供出すれば助かるじゃん
無駄に人口多いからよかったじゃん
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:53.80 ID:EIGnnXfi0
>>499
ガンダムに乗ったら差し押さえられてた
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:18:57.93 ID:fCKI0JBnP
何が起きても円はリスク回避の安全資産だからな
日本が滅びても残ってそう
>>502
今回はガチです、もうどうにもなりません
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:19:13.50 ID:AuxHEj/I0
また内乱で滅びるのか
何度目だよ
https://www.sbifxt.co.jp/market/kinkyu/report20120910.html
リーマンショック時のレポート見てたらもう終わり序盤も終わりなんだよな・・・
>>465
かなりやばいけど何とかなるんじゃね?
知らんけどwww
はじけてまざれっ!!!
GSはもう逃げたんだろ
相変わらず早いな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:19:42.52 ID:CLB1Ulix0
>>508
意図的だよ
だって中銀がけん制してるからね
無担保翌日物ってすぐ出せるんだよ?
外資の引き上げとかまったく関係ないよwアホかとw
>>495

あらかじめ刷っとかないと間に合わない
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:19:53.94 ID:jlCNzN8eO
中国終わったと今回はマジはセット
まだまだあわてあわあわあわあわ
>>499
ラプラスの箱解放
>>502
サブプライムも結構騒がれてからドンと来たからなぁ
今回どうなのかな
不良債権は結局税金使って処理するしか無いわけじゃん
この額どうすんだよ財源あんのか
明日全面安やろな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:20:26.94 ID:39HJfmRL0
なんだよ、どっちなんだよ
とりあえず飲むわ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:20:29.04 ID:owebp7gx0
尖閣諸島とか無視して本土に殺到してくるレベル
おしっこ漏れた
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:20:34.76 ID:m/S5f/lQ0
クネクネ「中国様、助けてニダ〜 もう限界にだよ〜」
キンペー「うるさいアル! イヌにやる餌はないアルよ!」
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:20:43.86 ID:IcWrR0Hy0
リーマンショックの10倍界王拳とかオラわくわくしてきたぞ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:20:48.08 ID:O7HiaDgWO
>>507
効率重視で卵を一つのカゴにいれた馬鹿が悪い
これはあれだ
円が買われるあれだよあれ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:20:53.37 ID:1Akr/RFm0
>>487
でもやつらは社会主義国
いつでも資産没収可能という罠がある
中国は分割した方がいいんじゃないかな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:21:04.31 ID:tttUSE6+0
人民が暴れて、なぜか日本がワルモノにされて軍が暴走するのはやめてーーーーーーーーー
あと5000回くらいは中国が終了するスレが立つな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:21:22.26 ID:afVow3J+0
札を刷れ、札を
まーた騒ぐだけか
嫌儲で騒いでるうちは終わらんだろ('A`)
>>532
あるある
マジで戦争ふっかけてくるよこれ
>>532
船を出す金が無い・・・
>>538
当然民主化とセットですよ

つーかこんだけの規模で破綻したら、政権なんて余裕で吹っ飛ぶだろ
>>539
チベットや台湾を独立させて
本土は北と南に分けた方がいいな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:22:23.73 ID:m/a3Quc30
大金を掴む千載一遇チャンスきたな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:22:26.79 ID:4kbArdsD0
誰も助けられねーよこんなのwww
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:22:34.01 ID:ld2HWA8T0
タイミングが最悪だし、これは中国の脅しだろ
欧州はボロボロでアメリカはやっと立ち直り始めた所で
中国が逝ったら世界経済メチャクチャになるだろ
経済学的に一つ一つ説明してくれないとわからない

元の価値sage→利率upだけ?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:23:05.83 ID:eOaAqyVxO
この調子だとそこそこの中間層が自殺して底辺が暴動起こすだろ
地方とか既にヒャッハーな世界になってそうだよな…
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:23:10.54 ID:n06CGJGvO
確実に安倍が腹壊すな
あんな経済感覚がない阿呆なら予震だけで内閣終わる
本震がきたら日本経済も危うい
>>427
中国とインド人は人口半分に減らせと思わ
此処を見てるけど今日は上海と香港の下落率がほかより高い
http://www.w-index.com/
>>435
アホはお前じゃね?
この規模だと簡単にリーマン以上の金融危機が起こるぞwww
中国わっしょい!
>>548
魏呉蜀に分けよう(提案)
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:23:58.48 ID:Bc1p21RxP
結論をいえ

株全部売って金(ゴールド)を買えばいいのか?
ん?


不良債権って事?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:24:03.11 ID:saGVREdI0
>>546
現地調達すればおk
なんかまた円安になってて明日は日経平均上がるかなーって思ってたんだけど、これどうなるの?下がるの?
>>556
今日はHSBCPMIも効いてるだろうよ
>>551
中国の統制は日本からみるとサイコパスだからなあ
情報もどうやって調べたのかあやしいし、全くの適当だろうな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:24:46.34 ID:CLB1Ulix0
中国は強力な財政出動で乗り切る手もあるしな
日本みたく国債の山でどうにもならない状況ではない
かつて日本も似たような状況が昭和の頃にあったんだがやはり財政出動と社会主義的な
共同で株買いなんてやって乗り切ってるからな
その点もう成熟しちゃったヨーロッパや日本とは違う
日本の歴史すら知らないのが中国崩壊って何度日本もにたような目に遭ってるんだよw
日本は優秀だから乗り切ったとかなしねw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:24:46.20 ID:Mg53Zgta0
464兆円なんて日本のgdpと同じ規模だな
すげぇなチャイナ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:24:47.33 ID:JbqR8BTqT
>>548
台湾は日本に併合でいいよ
もともと貰う予定だったんだから
>>523
> 意図的だよ
> だって中銀がけん制してるからね

なんのためにやるわけ?wwwww
意図的にマーケットを混乱させる理由は?w

必死なのはわかるけど、論理的に書かないと馬鹿にされるぜ?
記事を読んでも資金が引き上げられてるって事しかわからないんだけど。

一晩だけの問題じゃなくて、資金不足が続いてるって書いてるんだけどwwww

>中国では、今月に入ってからの資金需給の逼迫(ひっぱく)が今週さらに悪化してお
>り、銀行やその他金融機関は非中核事業の縮小を余儀なくされている。エコノミスト
>は、短期金利が高止まりした場合、融資コストの上昇を招く可能性があると指摘。流
>動性の逼迫が改善しなければ、中国の景気減速に拍車がかかるとの懸念が出ている。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:24:55.83 ID:RSD6Tzq60
把握できてないなら、464兆円じゃなくて464万円かもしれないじゃないか
安心安心
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:01.10 ID:lDb1NfYU0
>>560
金利が30%だぞ

中国銀行にあづけるだけでOK
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:02.11 ID:W3xzMTZ20
ソ連以来の大国家の崩壊が見られるのかな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:02.96 ID:/NIu4JzD0
これは日本もやばいな・・・円安待ったなしだな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:03.78 ID:Odz21pqZ0
よくわからんが8%とかじゃんじゃん儲かってるんだろ
クソみたいに金が余ってるんだから不良物件全部国債で買い上げればいいんじゃないの
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:09.16 ID:EEnju6al0
寂聴
>>560
断言してもいいが、金は100%暴騰するぞ
この中国の件に関係なく。絶対買っとけ。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:32.53 ID:LI4LG7hd0
>>502
数日のディレイがあった後…あとは言わなくてもわかりますね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:33.00 ID:wkji+TlN0
ここ最近の日本の国債だの株だの円だのって、中華ファンドが必死に動かしてたワケな?wwww
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:33.22 ID:TOzl2Yn20
中国とスワッピング協定結んでる韓国はなんかダメージある?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:35.35 ID:gCfAzc8W0
>>324
初めて聞いた いわゆるジャンク債のこと?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:25:44.14 ID:byNqO8mo0
市況2は静かだったわ
マジでシャドーバンクはいつかは破綻する
それが今年なのか来年なのかはたまた10年後なのかは分からん
どうせ爆発するんだからどーんといこうや
円高が始まるな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:26:24.07 ID:ld2HWA8T0
中国が逝ったら、欧州は完全に終わり
資源国も完全終了だな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:26:47.91 ID:m/a3Quc30
こんな時のために貯金しといて良かったぜ
一気に勝ち上がってやるわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:27:23.51 ID:Kv64kdSR0
完全にさよなら共産党だろこれ
上海とか南京とか香港って地名は残るけど、北京政府は下手したら瀋陽の軍閥に乗っ取られる
>>566
そもそもの問題は不良債権の表面化だろ

それがケタ違いの規模だっつー話。財政出動でどうやって乗り越えるんだよ
また終わる終わる詐欺
今度は本当にヤバイ()
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:27:32.96 ID:1fdMyTvd0
だから中韓とは関わるなとあれほど
本当にヤバくなったら手をこうしますから
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:27:50.96 ID:N9jhUzHo0
>>584
どこが生き残るんだ?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:27:58.12 ID:CLB1Ulix0
>>569
お前は無担保コール翌日物ってのをまず調べれば?
資金不足が続いてるんじゃなくてわざと資金を中銀が出してないの
その知識すらないから話について来れてないんだよ
アメリカもインフレパワー全開にして
日本も本イキアへノミクス3倍で耐えられる、4倍は体が持たないが
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:28:32.89 ID:rU1pZ20yP
戦争起きちゃうんか?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:28:39.66 ID:kcGJERn2O
とりあえず俺は何をやればいいんだ?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:28:52.21 ID:OQUNIhCC0
>>465
やばくないよ
>>1で出てくる影の銀行ってのは
日本でいえばヤクザがやっている高利貸しみたいなもん。

中国は行動経済成長の過程で
農村やらを積極的に開発でぶっ壊して都市部に農民を送り込み
富裕層の拡大を行なってきた。
その過程でマンション買ったりするやつが増えてローン組む奴も増えたけど
返済が滞って不良債権化するローンすなわち債権も増えた。
そういう債権をヤミ金が抱えてるってだけ。

中国は土地の所有権の売買取引が中共と村とかの使用権売買単位でしか存在しないから
この手の不良債権が膨らんでも土地価格の下落にはつながんねーわけ。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:29:12.50 ID:ld2HWA8T0
>>591
アメリカ
>>595
とりあえずパンツ脱げ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:29:45.78 ID:JSMyqym90
日本でいえば住専とか銀行系ノンバンクか、懐かしいな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:29:51.71 ID:LI4LG7hd0
>>595
景気付けに踊れ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:30:00.51 ID:Kv64kdSR0
>>566はアスペ
中国国内の財政再建ではなく、世界経済への波及が問題なのに全く話の軸がずれてる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1370751559/l50
涼宮ハルヒのFX Part43

>>560
換金売りでキツイ下げが続きそうだから来週末まで見て切り返しそうだと思ったらボチボチ買うことをおすすめする
>>463
アベノミクスが世界恐慌の引き鉄を引いた!
604番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/06/20(木) 22:30:27.67 ID:6SUmsw+mP
464兆円って、中国、日本のGDP並じゃん・・・
だから明日以降の日経平均はどうなるんだよ
>>596
中国のことだし、大手銀行やら共産党幹部もグルで闇金やってんだろうから終わったろ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:30:57.51 ID:gXB/ChhBO
NY開けたぞ
>>566
> 中国は強力な財政出動で乗り切る手もあるしな

お前は馬鹿だろ?www
それとも基地外か?ww

そもそもの原因はリーマンショックの混乱を抑えるために強力な
財政出動をさせた結果、不動産投機に資金が流れ不良債権になったんだろ。


日本みたいに破綻させて整理する以外に方法は無いんだけど。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:13.78 ID:Cklja5k5O
>>354
それによって今より暴動が頻繁に起きる可能性が十分にあるわけだが
多発する暴動を鎮静化させる算段が出来ているということか
それとも中央がバンザイしちゃったのかな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:20.05 ID:78PSRJDN0
自国の富裕層に自国債を強制的に購入させるやつか
預金をすべて自国債に変換
中国だからなんでもできるだろ
そりゃ富裕層は中国から逃げるわ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:34.81 ID:N9jhUzHo0
>>597
アメリカは分かるわ
農業国のフランスとか生き残りそうだけど違う?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:39.00 ID:eeRY6KVU0
もし現政権がミンス党だったらと思うと悪寒が走りました
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:31:40.18 ID:4x1VMWPbP
このスレで「やばくない」って言ってる奴が全てウヨ連呼な件
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:32:06.72 ID:2HuF5x5vP
お前ら騒ぎすぎだろ+かと思ったぞ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:32:11.01 ID:JHcmOy730
またバブらせれば不良債権なんて溶けていくから(震え声)
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:32:18.43 ID:/VRWMkDs0
>>12
なんだバカウヨじゃん
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:32:18.68 ID:OQUNIhCC0
>>557
なんで?
処理できない裏勘定、すなわち不良債権を掴んでいるのは
中国のヤミ金業界だよ。
そこが潰れてたところでゴミになるのは債権だけでしょ。

中国では担保に土地とかそういうのはあり得ないんだから。
市況スレ見に行ったら話題にもなってなかったから多分大丈夫
なのかな?
退職金の積立の運用はどこにすれば安全なんだ?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:32:50.52 ID:/NIu4JzD0
 
 
 
                終 わ り の 始 ま り 
 
 
 
 
 
HSBCのGDP成長予測もダウンだし
中国破綻は間近なのに
バカは大丈夫と言い続けるんだなあ
>>611
農民が全部クワで耕してるならだが結局肥料や燃料が無ければ農業も死ぬ
肥料燃料は外貨が無いと手に入らないから
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:06.45 ID:yTEJnfLqP
また終わる終わる詐欺か
いい加減にしろよ
全然騒いでない、嫌儲は冷静
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:21.25 ID:l9ScZgPUO
報ステはスルーしそうだなさすがチョンの犬やで
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:35.42 ID:byNqO8mo0
中国崩壊したらドル円は下り最速かぁ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:42.19 ID:Cpvbgbdg0
もうこれは銀行が利子30%払えるほど景気がいいってことにしとけ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:48.58 ID:JhwLNMiB0
為替変動性にして元を切り上げだろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:34:05.16 ID:ld2HWA8T0
>>611
EUはダメでしょ
欧州経済自体がボロボロの上に中国経済に依存してるから
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:34:14.15 ID:0wQJjpX40
>>618
市況スレは目先の値動きしかみない
>>615
ヨーダ案を潰して20年ほど苦しんだ極東の島国があるらしい
口座に3821円あるんだが、俺はどう動けばいんだ?
>>624
安全厨www

終わりは始まってます
狼狽しないと津波にのまれるよ?ww
なぜか世界で一番ダメージを受けてしまう日本であったマル
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:34:53.54 ID:OQUNIhCC0
>>607
パーナンデス議長の影響まーだ続いてるね
ダウ真っ逆さまで15000割れか
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:35:07.55 ID:e0A1Z2xd0
もし中国がバブル崩壊する時が来るとしたら、新興国の株価が異常なまでに下がり資金の引き上げが目に見えてわかる。
そして鬼のような円高が到来し、同時に欧州債務危機が再燃するはず。2008年頃の悪夢再びだろうな。
あのショックを乗り越えた日銀総裁はすでに去り、残されたのはかつての無能たちだ。
どうだ想像するだけで楽しそうだろ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:35:19.20 ID:T1gHuX8E0
つうか無担保コール翌日物とこのよく分からない記事を何で同一のように見せてるの?
中国の不良債権の話はよく出るけどすぐ陰謀チックな方向にいくからネトウヨって馬鹿にされるんだと思う
明らかに金利の上昇は中国の当局の余裕の表れじゃん
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:35:24.80 ID:m/S5f/lQ0
日本の長期金利上昇なんてゴミみたいなもんだな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:35:49.79 ID:r7qcth1+0
この裏銀行の原資はどこから来てるんだ?
表の銀行が出資してたりしたらえらいことになるぞ
無担保コールが値上がりしてるのもその疑心暗鬼が広がってるんだろう
>>614
+じゃ間違い無くスルーされるよ
今の中国は反韓の心の友扱い
ネトウヨは三国志とチャイナドレスで簡単に籠絡可能
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:36:08.32 ID:JHcmOy730
>>631
救済に反対した金融機関()
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:36:17.80 ID:6vm4KtRNO
機長!
>>592
> 資金不足が続いてるんじゃなくてわざと資金を中銀が出してないの
> その知識すらないから話について来れてないんだよ

日本語ができない基地外ですか?w
記事に書いてるジャン
これって日本語で言うと”資金不足”なんだけど。

お前の言うとおり中銀行が資金を絞ってるとしよう。
その理由は?w


上海短期金融市場 金利暴騰、一時30% 2013/6/20
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
>中国では、今月に入ってからの資金需給の逼迫(ひっぱく)が今週さらに悪化してお
>り、銀行やその他金融機関は非中核事業の縮小を余儀なくされている。エコノミスト
>は、短期金利が高止まりした場合、融資コストの上昇を招く可能性があると指摘。流
>動性の逼迫が改善しなければ、中国の景気減速に拍車がかかるとの懸念が出ている。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:36:57.95 ID:G/9fLguz0
このあいだ、フランス?が兵器を売るとか、エアバスを注文ウケたとか・・・どうすんだかな?w。
>>630
俺も目先の変動がわかればいいから
今日の買い餅が朝からS安張り付けにでもなるんでなければまあ良いや
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:01.28 ID:OQUNIhCC0
>>639
ヤミ金の高利で勝手に膨らんだの
中国住みは無事かな?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:20.16 ID:LI4LG7hd0
>>642
はいじゃないが
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:20.96 ID:V59GwacRO
こりゃもう緊急事態だな!

自民党は解散させて
西村眞悟を総理大臣に天皇が直接指名!

アメリカと完全スクラムで世界的チャイナパージ発動!!!
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:30.73 ID:byNqO8mo0
>>632
ハロワ行こうか
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:37:38.58 ID:N9jhUzHo0
>>629
そうか
とりあえず日本は終了しそうだな
残念無念また来世
オージードルドルの下がりっぷりが半端ないなw
>>639
いや、まさにその可能性をみんな恐れてるんだと思う
円安!
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:38:03.84 ID:TjLB8dkT0
中国人民元なんてニセ札が氾濫しまくってるからな
ふつうに銀行のATMから偽札が出てくるからな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:38:09.11 ID:JHcmOy730
ナスダウ↓でスタート
http://www.w-index.com/
全市場ゲロ下げ中
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:38:10.10 ID:T1gHuX8E0
どうも長期金利と翌日物の違いが分からない人が多いみたいだね
それがバブル崩壊って繋がっちゃうあたりもネトウヨ系特有の崩壊説の影響かも
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:38:12.65 ID:T8Ph6avu0
日本の消費税増税前にクラッシュすると消費税増税話が延期して当然!の風潮になって、
実際に延期されたら日本の債券市場がさらに混乱して長期金利が跳ね上がるかもね。
ここで騒ぐと大したことがない法則からいって今回も大したことなさそうだな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:38:53.67 ID:njjHE7J60
ブラジルレアル投資信託の俺はどうすりゃええの?
>>642
ハイドロクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ()
>>639
要するに銀行からカネを借りる事ができるトコが、借りれない他者に又貸しするバイトで今まで儲けてたんだ。
その額が460兆円に膨らんだ。
サブプライムも時も安全厨がいたからなw
ヤバイヤバイと言われて、そしてホントに弾けたんだがw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:39:50.42 ID:qbdL+uAr0
http://sekai-kabuka.com/
ブラジルやべえw
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:40:02.56 ID:wRPqBOkP0
>>657
ダウが163も下がるなんて珍しいな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:41:06.48 ID:njjHE7J60
>>665
おい






わりとマジでおい
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:41:19.22 ID:T1gHuX8E0
>>659
長期金利を操縦できると思っちゃってる人が総裁だからね
結果は長期金利の乱高下
中国の短期に介入するしないはかなり一般的な手法でまともだと思う
今回もその一環であえて介入しないという
ダスは三段下げかなあ、それだと底値張り付き
でも明日もあるからプリオン返しあるかも
ちょっぴり南波杏で例えてみてくれ
もしこれが本当だったら、日本はどうなるの?どれくらいの影響が出るの?
教えてください。お願いします。
助けてやるから美少女よこせ
シャンプーみたいなのでいいぞ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:42:07.48 ID:ld2HWA8T0
>>665
ブラジルも一時期は景気よかったのになあ
最近は景気の悪いニュースばっかり
ここも中国の景気減速の影響もろに受けてる
>>658
> どうも長期金利と翌日物の違いが分からない人が多いみたいだね
> それがバブル崩壊って繋がっちゃうあたりもネトウヨ系特有の崩壊説の影響かも

おい基地外wwwww
さっきから必死なんだけどさ。

金利の上昇は結果だろ?w
お前は必死に無担保コールだから、問題無いっていいわけしてるわけ。

問題なのは、その原因だろ?w
記事をどう読んでも資金不足としか解釈できんわけよ。

ここまでは基地外でも理解できるか?w
もうグローバル化しすぎてめちゃくちゃだな・・・
どうすんだよこれ・・・
G20とか作って中国なんていう土人国家まで仲間に入れたのが間違いなんだよ・・・
人民元なんてニセ札だらけじゃん・・・
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:42:55.21 ID:FbxA9plK0
中国さんはアフリカに投資しまくってるんだぞ。
アフリカどうなるの?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:43:05.63 ID:n06CGJGvO
というかサブプライムと一緒じゃん
これからじわじわ忍び寄ってくるんだろ
そしていきなりスコーン!と崩れる
バブルが弾ける、崩壊する、死亡
この手の煽りを何百回も見たけど当たったことないよね
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:43:10.18 ID:CbsZE3a20
ジャップちょっと話がアル・・・
ジャップちょっと話があるニダ・・・
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:43:10.85 ID:EIGnnXfi0
>>665
よりでいきなり−5%って・・・−7%余裕そうだけど何事?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:43:20.47 ID:OQUNIhCC0
>>657
それ原因は昨晩のバーナンキね
魔法の言葉「織り込み済み」を使う時が来たか
>>673
俺の友達最近ブラジル投信買ってた。売ったのも銀行員になった俺の友達。
今回みたいなのは抜きにしても、新興国のヤバさも教えずに売るってんだからなぁ。
暇つぶしに97.69Lでポジってみた

こりゃ円買われるでしょ
>>678
え?情報遮断して生きてるの?
処理しきれない裏勘定って意味が分からないんだけど
誰か説明してくれる?
処理の意味と裏勘定の意味
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:44:25.90 ID:T1gHuX8E0
>>674
なんだよお前は?
資金不足って中央銀行が資金不足だと思ってるの?
>>684
円買われたらお前損するじゃねえか
世界恐慌くる〜?
おいちょっとまて
チャンコロ真面目にやれや
世界に迷惑かけんなカス
ブラジルは通貨と株が両方だだ下がりだからなぁ
ブラジル株投信とか目も当てられない
>>683
投信と言ったって株もあれば債券もあるし不動産やレアル建ての他の資産だってあるだろ
大雑把に言い過ぎ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:45:12.30 ID:EIGnnXfi0
>>684
ドルも買われると思うから円ドルが思うより動かなそう
それでも株価は落ちるね
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:45:29.33 ID:OQUNIhCC0
おまえらさ
最低限FRB関連のニュースくらいチェックしてから指標みろや
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:45:40.08 ID:m/S5f/lQ0
アベノミクスが首脳会談で反対されない理由がこれだろ
世界経済のエンジンに日本がなれとワールドオーダー

ただし、ドイツだけは中国に脚を突っ込みすぎた
だから反対
>>688
間違えたw

売られるでしょ。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:45:48.09 ID:/NIu4JzD0
ぶっちゃけ大丈夫大丈夫って言ってるとこが一番やばいw
まだ大丈夫ということだろうw

そのあと、大丈夫と言い出したらアウトw
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:45:56.54 ID:ld2HWA8T0
>>671
アジアなんて殆どの国の貿易輸出1位の国が中国だからね
その中国が逝ってしまえばどんな影響が出るか大体想像がつくだろ?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:01.81 ID:ZefE0xACP
年金の糞ジジババが逃げ切りなのが許せんな
暴動になったら老人狩りになるだろうな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:02.97 ID:Odz21pqZ0
まあ放置してたら銀行ぶっ潰れて預金が消えるだけか
何も問題はなっそうだ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:09.47 ID:V39EadJq0
チャイナドリームなど無い
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:13.59 ID:KnmiEDQQ0
バーナンキってよくFRB議長続けられてるよな
俺の知ってる限りもう5年はアホ扱いだぞあれ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:15.93 ID:yKAYTkuNO
だから横浜上空でアメリカ軍機が訓練してやがんのか…
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:46:17.51 ID:G/9fLguz0
>>676 この間日本に来てたな?なるほど?w。

良い流れじゃん?円安原油安金安・・・いいことじゃん。
80年代日本の債券バブルでもここまでじゃなかったぞ
もっとお金を印刷すればダイジョウブダヨ
韓国トリプル安スレとの民度の違いが圧倒的過ぎる件
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:47:09.99 ID:T8Ph6avu0
ブラジル投信とか新興国のしかもブラジル一本とかバカの極みだろ
新興国一纏めにしたETF買った方がまだ分散聞いてて良い。1681とか。
お。あげとるであげとるで。利確売りの嵐やなw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:47:29.38 ID:yQjyBnGvO
ネトウヨ連呼してるやつだけが大丈夫って言ってて糞ワロタ

分かりやすいなあw
>>687
> なんだよお前は?
> 資金不足って中央銀行が資金不足だと思ってるの?

記事読めよ、基地外wwww
うぜぇ奴だな。

金利上昇は、結果。
原因は資金不足。

無担保コールだから、問題ないって事はないだろ?
資金不足が続く限り、金利は高止まりするわな。

ヤレヤレ 基地外は理解力が足りないから困る。




上海短期金融市場 金利暴騰、一時30% 2013/6/20
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
>中国では、今月に入ってからの資金需給の逼迫(ひっぱく)が今週さらに悪化してお
>り、銀行やその他金融機関は非中核事業の縮小を余儀なくされている。エコノミスト
>は、短期金利が高止まりした場合、融資コストの上昇を招く可能性があると指摘。流
>動性の逼迫が改善しなければ、中国の景気減速に拍車がかかるとの懸念が出ている。
>>692
株です株。特に指定しないなら基本は株でしょ!
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:20.04 ID:tf796VyvO
これ日本の借金千兆円とは違うん
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:27.60 ID:JHcmOy730
>>702
QEやったんだから、やったバーナンキにケツ拭かせようって前回は再任されたな
んで、ちゃんとケツ拭きますよと言ったら、この有り様
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:30.06 ID:1bX1ZhKq0
>>653
なんか似たようなことあったよな
サブプライムローンだったっけ?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:47.87 ID:p3z0YwZW0
先に言っておくね
ありがとう自民党
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:52.24 ID:+hwDTkjS0

よーし、アメリカの株式市場が混乱してるけど金解禁しちゃうぞ!


よーし、中国の金融市場が混乱してるけどアベノミクスしちゃうぞ!


即実行してたら効果あったかもしれないのに、やるかやらんかで揉めて
ようやくやろうとしたら、他の大きな事象で潰される...
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:59.76 ID:m/S5f/lQ0
お前らだって、ウンコ漏らしたら平静を装うよな?
どんなに臭っても、お尻が茶色くなっても、
「俺じゃないアピール」するよな?
やばいやばい言ってどうせやばくないんだろ
>>712
そこまで株ってことも無いが
仮にそうだとしてもドル建てでブラジル株買うこともあるよ
>>713
中国のは民間
>>715
サブプライムと構造は全く同じ。

ただ、どんな金融商品か中央が把握しきれてないという時点で、
サブプライムよりもタチが悪い
ゴールドマンが撤退したのはこれを嗅ぎつけたからなのかね
結局資産は何に変えておけばいいんだよ
円、ドル、日本株、金、どれだーーーーーーーーー
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:50:08.43 ID:VFIc6whZ0
こんどこそ終了か
これはあかん
中央銀行に実弾があろうがなかろうが
翌日モン無担保コール金利がトイチ並になってるのをスルーしてたら
即信用不安になって金融クラッシュするに決まってんだろw
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:50:41.43 ID:SfHbjJlR0
日本の金あてにしてんのか…

だから対日ドラマ規制なんて今更始めやがったのか
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:50:47.75 ID:H3xCMzKp0
恐慌指数うなぎ登り
シナ人を肴にメシがうまい

最初だけな
今、イナゴがフライパンに入ったから
倒産ラッシュでキチガイが起こる

果たしてリーマンショックの何倍か
>>720
具体的な商品名は聞いてないからどういう運用の奴買ったのかはわかんないけど、ブラジル株投信だって言ってたわ。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:31.97 ID:T8Ph6avu0
短期金利市場って中央銀行の影響力が大きいから、長期金利と違って中央銀行による制御は簡単だよ。
JGBもバブルの時は短期金利でも7%とかあったから。
中国人民銀行が動いてないって事は短期金利を引き下げるよりはそのままの方がメリットがある(投機バブルを潰せる)と考えてるだけでしょ。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:37.44 ID:JHcmOy730
どっか金融機関飛ばねえかな
三洋証券みたいに
>>724
ゴールド最強。

騰がる理由を教えてやろう。
今後、タックスヘイブンの金がどんどんそっちに流れる。多分数年の内に。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:48.13 ID:DGoLgt4d0
>>728
してない
どうにもならん
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:51:51.64 ID:g9XUpFBX0
前から中国経済7月崩壊っていっていただろ。今更、騒ぐな、一緒に死を待とう。
正直、シャレにならないのでやめてほしいな〜

でもいつかは弾けるんだろうな〜
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:23.92 ID:EIGnnXfi0
>>702
緑さんが優秀なだけに対比されるのは辛いね
就任時からバーナーキが良いということを聞いたことがない(´;ω;`)
PCパーツはいつ買えばいいんだよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:37.64 ID:ld2HWA8T0
欧米の失業の問題がいつまでたっても解決されないから
そのイラ立ちが中国潰しになってるのかもな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:39.01 ID:z/iLhDWE0!
JPNの株式市場はどうなんだろ
また円の価値が上がって円高になるんか?
>>710
アホだろお前 そんなレベルは他所でやれよクズ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:52.64 ID:EhsjG6Vm0
世の中のお金の仕組みって適当なんだな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:52:58.35 ID:LsltqThQ0
これを契機にまた中国分裂したりしてな
>>719
ttp://www.ritholtz.com/blog/wp-content/uploads/2012/12/unbalanced-china.png

素人が見ても一目で
やばさがわかるグラフ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:15.49 ID:54JZA3KT0
           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
>>736
おれは資源国の別荘に高飛びだ
犬死にでもしてろやw
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:53:26.40 ID:/NIu4JzD0
客員衝撃に備えよ!来るぞっ!!

プチュン(韓国)


・・・!?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:54:10.73 ID:mVrnGxzw0
>>579
世界から忘れ去られる
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:54:14.00 ID:n06CGJGvO
>>728
日本がどうにかできるならバブル崩壊やリーマンなんて起きてないわ
規模が違うし今回は日本も直撃する
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:54:26.65 ID:9vNlF6BH0
この規模だと日本も助けようが無いし
中国に工場作ったり進出してる企業は痛手で済めばいいが
>>702
中央銀行の総裁はどこも任期長いよ
日本は今でも短い方
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:54:43.52 ID:AzaAZ0610
>>305
エース交易ってところに電話しろ。
営業マンが飛んでくる
NHKで速報出たら慌てるわ
どうせたいしたことないよ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:01.00 ID:6gRO0bbE0
HSBC ケツ拭けや
お前らがアヘン漬けにした結果がこれや

>>743
利子で世界が買えるんやで お前も試してみ?
本物の資本主義が味わえるで
俺の脳内スケジュール

2015年ごろ チャイナショック

2020年ごろ ジャップショック

中国がラスボスのような気がするけど、
日本ちゃんが最終兵器なのよね
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:06.96 ID:EIGnnXfi0
この2日ほど中国さんが日本へ擦り寄って来てるのを見ると
本格的ににっちもさっちもいかないだろうね
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:10.67 ID:zjnK93020
俺様も億の世界へGO!
>>738
グリーンスパンは謎のMP使って魔法のように市場をコントロールしてたが
バーナンキはただの脳筋戦士だからな

これは前任者が優秀すぎただけ
もう終わりだぁ・・・
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:33.31 ID:LsltqThQ0
>>745
要するに公共投資だけでここ数年持たせてきたってことか
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:33.89 ID:T8Ph6avu0
>>741
今は異次元緩和が始まってるから単純な円高はどこかで止まるかもね。
というか、実際に93円くらいで止まったでしょ。
しかも今日は円安が進んでるから97円くらいか。

って事はこれ以上の円高はそう簡単には無いんじゃないかな?
緩和縮小も織り込んでドル高円安が進むと見てる。
他に逃げ込むとしたらスイスフラン辺りか。
今回は日本だけ円高の貧乏くじは無さそうだね。
その代わり原発が止まってるから円安で燃料費高騰によるコストプッシュインフレ懸念があるね。
ここでシリア内戦が中東戦争に引火しない事を祈ろう。
○○の債権を保有しているのは同じ○○人だけなので問題ないんじゃないのか
お金が足りないなら元を刷れば良いじゃない
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:42.72 ID:PbuzHxR40
ちょっと目を放した隙にブラジル-7%いきそうになってる
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:45.46 ID:p3z0YwZW0
さっきニュースで見たけど安倍内閣の人なにしに中国いったの?
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:56.19 ID:7RB1E9W10
対岸の火事じゃなくて
隣の火事だな
スノーデンが中国の駒として利用されるんだろ?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:55:59.13 ID:JvRV3FvX0
>>734
こんだけ世界的に経済乱高下するなかじゃ金一択だな
>>745
グラフ上でヤバくても
実際に戦争が起きたり国が一つなくなったりするほどのヤバさじゃないだろう
>>732
> 中国人民銀行が動いてないって事は短期金利を引き下げるよりはそのままの方がメリットがある(投機バブルを潰せる)と考えてるだけでしょ。

それってクラッシュさせるって事だろ?w
オレの意見は、インフレを警戒して資金供給できないんじゃないかって思ってるんだけどね。
食料品が高騰したら、すぐに暴動がおきるからな。

だから、まだまだ破綻はしないと思う。
中国が破綻するときはスタグフレーションになって大暴動が起きて死人がウジャウジャでるような時だと思う。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:56:32.19 ID:wVbVTdML0
おまいら何にも分かってねーな

俺もだけど
>>757
まあ、別の見方をすると、二進も三進もいかないのは共産党であって、
中国自体はそこまでダメージはない、という見方もあるかもな

だからこそ共産党は何とかしようとするだろうけど
つーかいまだにビルとか道路建設しまくってるのか
とっくにバブル崩壊したとか言ってまだ全然崩壊してなかったみたいな感じか
100万預金したら
1年で30万貰えるの?
美味しいじゃん
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:11.28 ID:6gRO0bbE0
>>769
ゴールドを買えない俺達は缶詰でも買いますか

ひもじいのうwwひもじいのうwwwww
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:21.29 ID:23mla8go0
実質市場から464兆円が消え去るわけですね
韓国が潰れても経済規模が小さすぎるので
日本や世界に何の影響もないので殺しましょう

というレスが全部単発な件
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:38.57 ID:DGoLgt4d0
短プラやしどうにかする可能性は高い

ただ裏金融と銀行が想定外にズブズブで
共倒れあぼーんしたら、抑えきれないかもしれない

その時は世界経済丸ごとあぼーん
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:38.86 ID:qy4rK7F80
お前らのヤバイほどあてにならんものはない
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:41.52 ID:T8Ph6avu0
>>756
俺は今年ジャパンショックも一緒に来ると思ってるけどな。

新興国ショック+ジャパンショックって感じ。
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:57:54.13 ID:/eRIiX/O0
ヘタに手助けすれば、侵略されたアル!って言われるのでブロック
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:58:03.03 ID:LsltqThQ0
ただ本当にやばいときは金の売買すらさせてもらえなくなるけどな
アメリカでもそうだし日本もそういう時期があったはず
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:58:05.21 ID:OQUNIhCC0
>>745
http://uskeizai.com/article/305894287.html
なんだこのブログw

切り口が単純すぎ
韓国様よりヤバイんじゃないか??

これでアベノミクス終了だなwネトウヨwww
>>772
たぶん俺たちの生活には何の影響も無いべ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:58:35.32 ID:GWv4wnRQO
裏帳簿ってとこが問題だな。
大きすぎて隠せなくなったのだろ。
>>779
>ただ裏金融と銀行が想定外にズブズブで

一番あって欲しくない可能性だけど、かなりの確率でありそうだわ・・・
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:04.41 ID:PYpAlU7N0
金を買って売るとき税金かかるんでしょ?
それが嫌なんだよなあ
>>779
そこでデノミクスですよ、安部政権の秘奥義らしいです
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:29.71 ID:4jRKUsNj0
騒ぎ出されてから5,6っヶ月が勝負
山師は稼ぎどきだな
>ゴールド
ゴールドも原油もいい感じに下がってるぞ
世界中のマネーがドルと米国債に集結している・・・
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:41.95 ID:T8Ph6avu0
>>771
なるほど。というか煽らずそう書こうよ早めに。無駄にレスし過ぎだろw
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:59:59.00 ID:cPIGeyGm0
ははっw中国はいつも大きく数字見せるからな実際は大した事無いんだろw
100兆くらいか?アイヤー
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:00:04.30 ID:FbxA9plK0
金も落ちまくってるな
史上空前のスーパーハードランディングになりそう。
この金は言うなれば発展してる中国経済の血液っつーか輸血みたいなもんだろ?
それが止まったら必死に自転車こいでるやつから死んでくじゃん
で、こいつらの面倒は中国銀行はみないんだろ?
行き着く先は暴動しかないわな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:00:11.46 ID:G/9fLguz0
国破れて山河在りの言葉があるしな。てか、このスレの伸びが笑えるわ。
>>784
あんた、すげーなw
その先の大本から画像拾ってきたのに
俺がさっきみたとこ探し当てるなんて
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:00:41.20 ID:OQUNIhCC0
まったくもって世界市場はバーナンキの手のひら
>>790
もはやミクス関係ねぇじゃねぇかw
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:01:00.51 ID:Odz21pqZ0
まっとうな闇金業者の資本はシャブの取引とかからなのかな
潰れればなんか良い国になったりして
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:01:46.41 ID:T8Ph6avu0
>>795
ドルと金は逆相関だからね。
ドル高なら金安、ドル安なら金高。単純で判りやすい。
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:01:46.79 ID:9vNlF6BH0
これで中国分裂とか可能性は無いの?
やべえ円安止まらねえ

爆益キタでこれ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:02:31.95 ID:LsltqThQ0
闇金融に資金提供してた軍幹部が闇金崩壊に怒ってクーデターとか
考えすぎか
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:02:34.07 ID:+4t0CVtd0
リーマンショックは世界同時不動産バブル崩壊だったんだよ
それがたった数年で回復するわけないっての
緩和だー、財政出動だーでごまかしてきたけどそれが効かなくなったら大恐慌しかない
あれ、ブラジルがリバってる
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:02:41.38 ID:vMP1zlQ70
バハマだかハバナだかに運河つくるって息巻いてた企業どうするんだろね
ネズミ講に引っかかった奴が損するだけじゃねーの
大朝鮮をバカにしてはいけない。
悪いことは3分の1に、都合のいい事は4倍にするんだぜ。
石平がTVで言ってた。
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:07.68 ID:0m8Kgohz0
ID:OQUNIhCC0
訳知り顔で断定的な人間は馬鹿が多いという見本
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:09.74 ID:lDb1NfYU0
>>734
中国人はゴールドが好き

溜め込んでるのを吐き出すから

むしろ下がるよ
韓国は潰れても構わんが、中国はもっと頑張れよ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:21.00 ID:2dA3Joal0
経済が悪くなると金を持って外国に脱出する共産党員や公務員が加速度的に増えてどんどんやばくなりそうだな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:34.89 ID:EIGnnXfi0
>>773
果たして党がそこまで万能かが怪しい
欧米だって日本を反面教師だとして名指ししまくったけど回避できずに今に至る
不良債権の額も前代未聞だから無傷なわけがない
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:38.38 ID:tMETYwYr0
ダウ暴落中ww
日経先物もやばすぎるwwww
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:43.58 ID:VncZ3Kmu0
>>632
川越の店で水飲んで来い
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:50.25 ID:80SGQqFk0
>>756
東京五輪の需要で安泰じゃ心配いらぬ(`・ω・ )
>>811
まるでお前らだな
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:03:58.13 ID:DX9ujcHC0
元崩壊したらドルキャリー巻き戻しで超円安くるぞ
今のうちにドル買っとけ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:04:05.33 ID:T8Ph6avu0
>>805
しかし日経先物が上がらん。
これやべーんじゃないかな?
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:04:26.91 ID:RSD6Tzq60
>>789
俺は豊田商事ってところで預かってもらってるわ
売り買い関係の費用処理も任せてるし安心
NATOは香港使って内紛煽るのかな?
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:04:46.43 ID:gI4V4CXC0
影の銀行って言ってもどうせ地方の役所が党幹部や党幹部親族が経営する会社に貸し付けてる事なんでしょ?まさか利子も貰わずに貸してるの?
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:04:58.19 ID:jWOwWw210
>>809
へばな。と言って逃げる
シャドーバンキング

↑これ、「サブプライムローン」みたいな流行語になりそうだな
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:05:25.65 ID:OQUNIhCC0
>>799
そんなくだらねートコからソース拾ってくんな
中国で設備投資がリミット近くなってることなんて誰でもしってんの

それでも中国がとんでもないのは
貧富の差がしっかりあって糞安い賃金で雇える人間がうなるほど国内にいて
しかも土地取引がないも同然だから不動産に経済が左右されにくく
開発可能な土地もあきれるほど残ってるってトコ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:05:26.87 ID:D/iYy39K0
>>1
ら抜き言葉
中国は14億人いるし1人80万でも1000兆円だから問題ない
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:05:41.22 ID:V32JW70u0
>>815
ヒラリーの演説でも読み返してみるか
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:05:42.60 ID:EajA7M460
バブルの正体がこれだったわけか
日本が助けるも何も助けられる金額じゃねえだろ
世界中が助けようとしても無理だわ
リーマンショックみたいな物がまだまだ潜んでるんだろうなあ
ヒビ入ったら終わりかねない何かが
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:06:49.16 ID:Cpvbgbdg0
ブラジルよく戻したなw
>>816
> 果たして党がそこまで万能かが怪しい
> 欧米だって日本を反面教師だとして名指ししまくったけど回避できずに今に至る
> 不良債権の額も前代未聞だから無傷なわけがない

その点は大丈夫だろ。
経済が崩壊するのと共産党が崩壊するのとは違う。

北朝鮮なんて経済が崩壊してるけど、元気にやってるじゃん。
独裁政権だから、できる手段は豊富。
人民が犠牲になるが、独裁だから無問題。

仮に経済が破綻したら、人民解放軍の戦車でひき殺して、治安を維持するだろう。

案外、世界に対する影響は無いかもなwwwww
えー、アメリカと一緒じゃん
何やってんだよ
何この裏経済
うーむ

ほんとに、全世界的に相場が狂ってる
中国も本格参戦してきたらどーなるんだよw

もう宇宙いくか
どんな国もストレートに成長はできないんすよ。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:07:29.72 ID:qbdL+uAr0
中国「米国債売る」
アメリカ「やめろ」

戦争
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:07:33.07 ID:T8Ph6avu0
嫌儲民がどんどん市況民と一体化していくのが判る。
株をやらない奴でも経済知識が増えていきそうだな。
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:07:44.53 ID:20naS7o20
ゴールドが買いたい奴は商品先物取引でググって出てくる所に
アンケートなりカタログ請求してみるといい

向こうから電話じゃんじゃんかけてくるし
近くに来たからって急に商談しにきてくれるぞ
しかも絶対に買いな理由をまとめてプレゼンしてくれるし最高だろ?
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:08:04.69 ID:78PSRJDN0
世界各国の中華街が協力しあうのか?
裏勘定裏勘定ってなんだよ
勘定奉行でも買ってこいよ
>>842
ワロタ

いい事だ
>>842
市況板がネトウヨの除鮮啓蒙活動のせいで壊滅寸前で
大量の難民がココに来ている
日本の報道機関これ報道ちゃんとしてる?
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:08:52.75 ID:R9TADucL0
経済の話はもうよく判らんわ
つーか、得々として判りづらい単語並べて語ってる連中も、実は良く判ってないだろ?
競馬の予想屋と変わらなく見える
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:08:53.21 ID:H3xCMzKp0
>>844
肉まんでも売る気か
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:12.80 ID:OQUNIhCC0
>>839
狂ってない
寧ろ従順

バーナンキの思い通り
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:16.12 ID:sH93j/9t0
これって中国各地に夕張市みたいなアホ地方政府が乱立して
しかも国からの借金返せねえから闇金にてを出してるんだろ?

踏み倒せばいいとか言ってるが
そのシャドーバンクって一体だれなのかがじゅうようだよねw
人民解放軍とかだったら踏み倒したら潰されるのは政府側だw
金利30%に吹いたw
何じゃそりゃあり得ねえw
今日は上海と香港の空売りでウハウハやった。
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:45.39 ID:ALh8h2G50
タンス預金最強伝説
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:45.94 ID:yTEJnfLqP
そんなに騒ぐようなことなの?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:09:56.40 ID:T8Ph6avu0
>>849
初心者とか中級者が上級者ぶりたいあの現象だよ。
実は語ってる奴らもプロのディーラー崩れとかの話題にはついていけない。
コールレートがありえないぐらい急上昇してるのに
「表の銀行には何の影響もない」とか言ってるアホは
アンチネトウヨをこじらせて逆向きのトンデモ経済論にハマった口かな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:10:13.12 ID:pdkvQnyQO
中国死亡中国死亡っていつになったら死ぬんだよwww
ぷwww
> 中国政府は銀行が野放図な融資をしないよう、ローンの総額をモニターしています。
> しかし地方政府は不動産開発が重要な財源となっているため、開発を止めたくありません。
> また中央の指示、ないしは支配に対する、静かな不服従という側面もあります。

> そこで特別の受け皿を作り、直接、銀行が地方政府の噛んだプロジェクトに融資しているような外観を持たない、融資をします。
> これがシャドー・バンキングであり、銀行本体の帳簿に載らないという意味で「飛ばし」行為です。

> このようなローンは投資家に利回りを確約した信託商品として
> フィナンシャル・アドバイザーを通じて裕福層などへ販売されています。

> 開発した物件が空室のままで家賃収入が足らない場合、投資家との間で「にぎった」利回りが確保できません。
> それで利払いをするために、また借りるというクレジットカードのはしごのようなコトが常態化しているわけです。

富裕層が死んじゃうんだってよ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:10:54.40 ID:O8XxlMmc0
経済に詳しい嫌儲の人、わかりやすく産業で教えてください(´・ω・`)ノ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:11:01.68 ID:n06CGJGvO
こんなのなら隠したままが皆幸せなのに意図が分からない
諸外国への脅しか共産党がパニくってるの二択じゃん
どちらも自爆臭いが日本も爆風に巻き込まれるのが笑えない
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:11:03.28 ID:AzaAZ0610
>>857
> ロのディーラー崩れとかの話題
これ聞いてみてえなあw
>>851
んじゃバーナンキのいない世界に行きたいです
きちんと働いて稼ぐってのはほんと大事だよ。
投資だの投機だのってのは、その上で余ったカネでやればいい。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:11:43.99 ID:Bqcwt6/P0
どこもニュースでやってない。ガセなんだろ?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:12:21.28 ID:yCa+FaAG0
中国銀行が元を擦りまくれば問題ない
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:12:29.87 ID:k1ZAnVNU0
中国的にはそこまで言うほど大したことじゃないんだろ
いらんもんは冷徹に切り捨てるのが当たり前の国なんだし
まぁ株価は大して下がってないけど
http://www.wikinvest.com/stock/Industrial_and_Commercial_Bank_of_China_(601398-SH)
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:12:44.76 ID:JHcmOy730
>>863
twitterにチラホラいるから探してフォローしてみると面白いよ
キョンシー再ブームあるアルよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:13:33.18 ID:OQUNIhCC0
>>858
それ、>>1みたいなニュースとは関係なく貸借市場がまわってますよってことじゃんw
関係してたら金利が暴落するわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
利確した\(^O^)/


なーんか来週明けには100円復活してそうだなー
>>860
あぐら牧場みたいなもんだな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:13:59.27 ID:cqo2/f9K0
2008年の再来かな
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l
               |l \ヾー一 //´ l.  |    社運をかけた地下王国が閑古鳥で大赤字を出しており
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l   そのため帝愛は明日にも破綻してしまいそうです。
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l   帝愛が破綻すると多くの地下労働者が失業します。
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |   雇用対策の為に国は帝愛に公的資金を導入すべきだと思います。
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 23:14:21.19 ID:jN+pS2wIO
崩壊だの死亡だの
そう簡単に国が消える訳がない
ジンバブエだっていまだにあるんだぞ
中国娘安売りかい?
就職は今した方がいいのか?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:14:34.61 ID:m/S5f/lQ0
>>852
かねてから噂の軍票の可能性あるよ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:14:41.24 ID:LFZjoXkj0
二日ぐらい前のニュースのせいで今更全世界的に株価暴落?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:14:43.33 ID:w7JcoaDp0
この短プラの金利自体ももちろん問題だけど、問題はなんでこんなことが起きたのか
ってことの方。通常短プラがこんなことになるのは、どっかの中規模以上の金融機関が
破綻した時だけだから。理由もなくこんなことになっているのだったら、そっちの方がヤバイので
どうしてこうなったのか理由の説明を求めてる方々が多いのでしょ。

まあ外資の連中なんかはヤバイのを察してどんどん資金を引き上げているらしいが。
中国を逆鎖国しようぜ
通貨交換禁止、輸出入停止、海外渡航禁止にして封じ込めとけ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:16:01.99 ID:IcWrR0Hy0
要は融資の受け皿か
これ爆発したら頼ってた所から死んでく
その規模がとてつもなくでかくて中国経済そのものだったって話
それを助けるんじゃなくて、1回すべてをぶっ潰してまた作り直すってことか
まあ中国ならやりかねないわな
何人死のうがどうでもいい国だし
ブラジルは情弱の俺が最近手放したくらい糞だからな。
逆に言うと今が底値で買いかもよ。
最近はゴールドに興味がある。
ってことはゴールドはちょっと上がったあとそのうち暴落するってことよ
>>879
まだ早い焦るな。機がきたら連絡するから。
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:16:21.17 ID:T8Ph6avu0
>>863
http://takahato.blog112.fc2.com/
http://takahato.net/
http://bullbear.exblog.jp/
http://www.h5.dion.ne.jp/~bond7743/index.html ←まだプロ

この辺りかな。債券畑の方も混じってるけど。
twitterとかだと現役の方のが見れるぞ。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:16:51.06 ID:OG6JSFjK0
中国政府の斬新な金融政策に頭が下がるなw
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:17:15.34 ID:vd+hyC2I0
>>859
中国いつ死ぬんだよ

今でしょ!!
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:17:15.64 ID:OQUNIhCC0
わーパーナンカ議長
洒落になってないダウ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:17:17.00 ID:23mla8go0
で、俺の全資産13億9000万は無事なんだろうな
>>699
仮にそうなったとして、老人殺して回っても、
社会保険庁(とそのお仲間の国営ヤクザ一味)が喜ぶだけ。

役人を殺しまくって、年金システムを破壊すりゃ、
老人は勝手にくたばると思うよ。
まあ、そんな事態になったら、リアル北斗の拳だと思うけど。
俺この3月で定年退職を迎えたんだが退職金全力で中国に預金するべき?
>>879
やめるのはいつでもできるぞ
早く就職しろよww
まあ、大混乱は起こっても資本主義国だから、
中国はそう簡単には潰れんでしょ。
ソ連とは違うしね。
中国が裏帳簿を隠さなくなったってことの意味ってなんだろうな?
>>861
日本が金融機関連鎖倒産で自殺者3万人突破した時と同じ現象が起きてる
中国は当時の日本よりは高成長だから切り抜ける方法はあるかもしれんがね

>>872
凄いな、貸し倒れリスクが発生すると金利が下がるのか
やっぱただのトンデモかよ
どこでもいいから2ch以外で同じ話他人にしてみ
いい勉強になると思うぞ
これヤバいの?
世界に波及するの?
結局、中国国内だけでことは済んじゃうながれじゃないの?
ブラジルもヤバいらしいし、BRICsとは何だったのか
中国人ってアグラ牧場みたいなきな臭い話好きだろうし、闇金関係の儲け話に引っかかってる奴いっぱいいるんだろうよ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:18:44.28 ID:m/S5f/lQ0
>>885
中国のゴールド持ちが金を売って外貨(ドル円)を買う、
産業用需要も減る、
金は下がるんじゃないかなー?
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:18:50.23 ID:U4wukUu+0
ゴールドマンサックスが1114兆円分中国株売却したのって
これに関係あんじゃねえの
http://www.scmp.com/comment/blogs/article/1243405/goldman-sachs-icbc-sale-good-sign-china-banks
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:18:52.76 ID:T8Ph6avu0
>>882
情報統制で西側に流れて来ないのかもね。
中国株ETFとかブラジル株ETFとか新興国株ETFとか、
もう既に崩れててここから空売るのは怖いんだけどまだ利鞘抜けそうな気もするジレンマだわ。
あとトルコも申し訳ないが空売るならいいかも。混乱長引きそうだね。
基本インフレによる物価高が内政不安の原因なんだよねどこも。
>>896
もう限界なんじゃねw
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:19:05.60 ID:sH93j/9t0
>>880
中国の軍閥化まったなしだなw
マジでなったら面白い
>>876
これ、JALが同じことやったよね。
マイカルとか、みずほとかも。

でかい企業はこれやるよね。
でも、中小は社長が全部背負って父さん。ひでー話。
>国有銀行が信託会社や証券会社などにリスクの高いローンを移したり、返済困難なローンの簿外借り換えを手配したりするケースがあるという。

飛ばしてんなぁw
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:20:28.57 ID:OG6JSFjK0
中国政府が、各ノンバンクの破綻を見て見ぬふりを続ければ、
未曾有のクレジットクランチになるかもしれんね。
とりあえず、世界の各報道機関は今回の中国政府の発言をギャグと思っているだろうから、正式なコメント待ちではなかろうか。
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:20:37.03 ID:kaO5i8BF0
日本の金利にも影響すんの?
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:20:46.79 ID:JHcmOy730
ダウのそこが抜けたような
>>108
ネトウヨで十分なんで、ガセの願望でお願いしたい。
金額がシャレにならん。

どんな形にしろ決済しなけりゃならん銭が460兆有るなら
世界中が金出し合っても救済は無理。

今年に入ってから中華の外交が迷走してたけど、このせいなのか?
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:20:58.85 ID:T8Ph6avu0
リーマンショックの時はゴールドも下がった。
ゴールドもダメかもね。短期的にはだけど。長期的には断然有望だと思う。
俺は将来、金本位制の通貨制度が復活すると思ってるから長期的にはゴールドは断然買い。
>>174
10倍人口抱えてて、大都市が日本より多いのに
国家予算日本の1.5倍くらいしかないのか
意外としょぼいんだな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:21:09.88 ID:tMETYwYr0
ダウの下げ幅がどんどん拡大中wwwww
これはくるぞww
金利30%てなんの金利?
>>907
んなのどこの国だって同じだよ
吊るのは中小から
ダウってる…
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:22:40.13 ID:NS6hGLxZ0
今北産業
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:22:57.65 ID:7WeMf6u50
別に無担保コール翌日物金利が急騰しただけだったら
中央銀行が資金供給すればいいだけだから、そうヤバくないんだが
外資が急激に資金を引き上げてるという情報とセットだから、
今日の日本市場の場中に「これヤバイんじゃね?」って噂が広まったのだよ
まあ、アメリカが金融緩和縮小に動いたから資金を引き上げてるのは理解出来るが
タイミングが色々と悪すぎたな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:22:59.09 ID:T8Ph6avu0
>>916
短期金利。銀行間で融通し合う奴。
日銀がゼロ金利政策ってやってただろ?かつてのそれ。
これは空売りで億万長者になれるまたとないチャンス…
全財産10万円突っ込むぞ!!
>>261
CMIでも3兆円分しかありませんw
>>914
国によって行政の範囲が違うし
国と地方で分担している範囲も違う
なので予算規模を国同士で比べるのはあまり意味がない
>>915
こわいこわい><

こわいよーこわいよー

冗談じゃなく人類滅亡?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:24:05.96 ID:bDGk7wPB0
3ヶ月も前倒しでオバマに会いに行ったのは
これのためだったのか。急遽すぎるもんな
金が上がりだしたら本番だろw
市況2がこの件じゃないけど騒ぎ始めたな
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:24:52.33 ID:tMETYwYr0
週明けの月曜日はブラックマンデー確定だなこりゃ。土日にビッグニュースが駆け巡るんだろうなあw
お偉いさん方に逃げていただくために今は報道を控えてるんだろうなw
一般投資家は明日が最後の逃げ場かww
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:24:52.75 ID:VhhQMv7l0
桁がよくわからなくなってきた
>>922
ショボ過ぎだろw
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:24:56.18 ID:ooppMyk5P
そういや最近は尖閣の話きかないな
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:25:06.75 ID:hmj9zqze0
破綻したらしたで、俺らは具体的何をしたら助かるかを考えようぜ
中国バブルが崩壊するとどうなるか?

外国人投資家やヘッジファンドが次々撤退
   ↓
市場が混乱し世界経済にも影響
   ↓
安全逃避先の円に流れ円が買われる
   ↓
ハイパー円高の到来
   
FXやるなら円を買え
>>922
空売りじゃなくてプット買え 色々と捗るぞ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:25:53.68 ID:OQUNIhCC0
>>897
なにいってんの
中国国内のカントリーリスクが高まっても
中共はその原因を無視して切り捨てるっていってんだから
不良債権がゴミになって中国国内の貸借市場そのものが終わるってことだろ
>>933 俺起業するから投資してくれ。
つまりヤミ金の規模が464兆円で
それを中央銀行が助けないって言ってるんだろ?

普通じゃないの?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:26:40.28 ID:W3j8xfuk0
中国を売る
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:26:49.05 ID:RRqFSHnV0
>>866 世界市場の一覧ページが嘘だったらな?w。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:13.74 ID:2dA3Joal0
>>934
絶対どこかの段階で軍部が暴走しそうな予感が
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:15.37 ID:T8Ph6avu0
>>933
田舎で自給自足。これ最強。
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:31.86 ID:OG6JSFjK0
中国の富裕層の内、何割が落ちぶれることになるのかね?
日本の観光業界大丈夫かなw
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:27:38.84 ID:Odz21pqZ0
今度は日本がハゲタカになる番てことか
円高でよさそうじゃん
>>913
ゴールド買うわ
しかし靴磨きレベルの俺ですら買おうと思うってことは今がピークなんだろうな
どうせ長期塩漬けだしゴミをぽちったのと同じでええわ
チャイナリスク再燃か

なんでいままで表に出てこなかったのか不思議

アベノミクスで円がアホみたいに売られてる最中も中国は崩壊に向かってて
日本じゃアベノミクスで日本復活とか馬鹿みたいに念仏唱えてる

まさに井の中の蛙
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:28:17.99 ID:ooppMyk5P
うちの路線、ホームドアついててよかったわ
リーマン・ショックからここまでがんばってきたのに…
>>938
闇だけで完結してればいいんだが、その闇金の原資に表の金融機関が絡んでると悲惨なことになる
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:28:40.90 ID:9KKcSNpC0
>>938
問題は総額が464兆円程度なのかどうかも怪しい点
闇金がどれくらいなのかなんて把握するのは難しいだろうし
ここにきて経済指標等を捏造しまくってたことが仇と出たな
外資は本当に逃げ足が速い
サタケ チョイナ チャイナ ショック
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:28:50.09 ID:kaO5i8BF0
今どうこうなるって話じゃないんだな
ただ倒れる時は派手に盛大になるって事か
>>943
中国人観光客のせいで箱根がどんな有様になったか・・・
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:04.12 ID:lD6sVDS/0
こりゃ戦争あるで・・・
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:23.73 ID:m/S5f/lQ0
人民解放軍は勝手に軍票やら軍債やら刷りまくってるらしいもんな
それが表面に出てきたってことだろ
ゴールドがすごく下がってる
1300ドル割ってるじゃん
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:34.24 ID:bDGk7wPB0
中共幹部が海外逃亡→地方軍閥が暴走→流民や暴動民衆も参加

革命クルー!?
>>913
リーマンショックの時はゴールド上がってなかった?
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:54.30 ID:T8Ph6avu0
>>945
分散せんと意味無いからな。
資産全額ゴールドとかあり得ないから。
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:57.34 ID:OG6JSFjK0
>>946
まさに、サブプライムの時と同じ。状況がよく似ている。
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:58.41 ID:yNG8jy9P0
とにかくジャップも巻き添え食らうのはわかったは
バブル崩壊したらリーマンの比じゃないぐらい凄いことになるぞ


1か月足らずで70円台に戻る
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:33.32 ID:X/3mM5r60
>>60
誰が前線に行くんだ?

シナ人民が?先進国装備の日本に?共産党のために?自分の命なげうって?そこらへんの金に苦労してるシナ人がか?
>>933
プレッパーズを今日から実践

起きてからでは、到底助からない、今から備えろ


どこに逃げても、同じ思考同士で北斗の拳の修羅バトルがまっている
GSは日本株空売りってことか
やっぱりGSの逆をいくと儲かるな
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:52.01 ID:54JZA3KT0
死ぬ程度で済む国なの?
子供やら親族やらまで追いかけそうなイメージなんだけれど
そのあたりの法が守られる国じゃなさそうだし
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:55.02 ID:ySccqBZ80
市況2に必死に来てる奴いるけど邪魔臭いから消えろ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:57.95 ID:OQUNIhCC0
>>945
小麦の現物やれ

いざとなったらパン屋ができるぞ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:30:59.27 ID:oftkRTytO
>>941

ぎゃあああ。日本に戦争しかけないでくれ
>>956
今回は買っていた金を換金してるから
>>938
その規模ってやばくね
もしかして中国経済のかなりの部分が依存してね?
ってことじゃないの?
結局、サブプライムと同じでどれくらいの規模の問題なのかは
はっきりしてないのだけど、今日急に問題になったのは外資が
逃げてるっていうのがはっきりしたからだよ
>>963
闇金バレした人民解放軍
>>934
もう@番目は完了してまんがな
>>461
とても維持できないから、使えるうちに使うのが利口だろう
内に向かって使うか、外に向かって使うかわからんが
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:32:09.03 ID:T8Ph6avu0
>>958
短期的には下がったよ。
損失穴埋めとか投機資金の流出とかあるからね。
http://chartpark.com/gold.html
>>934
金融緩和宣言してるからこねえよ
それにバブル弾けないだろwもうちょっと耐えるよ
すでにGSは撤退してるからな・・
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:32:30.31 ID:kbbzdNUcO
あ、うちの企業も撤退してなかったわ
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:32:59.93 ID:+hGZUnTG0
市況2でジャップ連呼するのやめろ
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:32:59.95 ID:OG6JSFjK0
中国に生かされてる朝鮮半島がやばい。
日本にとっても心配の種だな。。。
リーマンショックよりでかいのがくるぞwwwwwwwwwwww
>>923
CMIのうち32%はシナが出す分
16%はチョンがだす分だか(ry
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:33:36.73 ID:tMETYwYr0
中国の幹部がゴールドを売ってドルを買ってるんだろうなw
亡命準備しまくりww

次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371711307/l50
 
 FRB!!  FRB!!!
 
>>977
なんだ、やっぱり大丈夫だね (▼・ェ・▼)






安心した♪
軍部のクーデターとかないのかよ
>>970
換金売りの主体ってどこ?
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:34:04.41 ID:Bc1p21RxP
リーマンショックってどうなったんだっけか?
株大暴落だっけ?
中国本土は何とか出来るだろ というかなんとかするだろ

香港は死んだか〜もね
豪ドル円Sしとけええええええwwwww
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:34:27.93 ID:ooppMyk5P
中国が危ない → 日本円を買う
日本が危ない(通常時) → 日本円を買う
またアベノミックスが世界に迷惑をかけたか
円高来るの?
\(^o^)/中国オワタ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:35:43.24 ID:OQUNIhCC0
木曜日は鬼門だな
先物がぁ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:35:47.54 ID:GZNoUTo20
>>942
現時点で農家やってる奴は馬鹿以外の何者でもない、
などと言われ続けているでござる
大勝利来ればええのう
騒いでるのがけんもーだけという安心感
GSが逃げたってのだけが気がかり
安心♪
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:36:42.04 ID:m/S5f/lQ0
共産党のお偉いさんは倹約令とかいって
逃走準備してるしな
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ