米国「中国はハッキングするな!人権侵害するな!」中国(やってるお前が言うなよ・・・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

個人情報収集で露呈した米国「例外論」の限界
:国際政治学者イアン・ブレマー

米国は世界に対して高尚な規範を唱えているのに、しばしば自分がそれを守れず矛盾に陥る。米国家安全保障局(NSA)が
「プリズム」と呼ばれる監視プログラムを実施していることが明らかになった件も、その例外ではない。長年にわたり組織的に
外国人を監視してきたことが暴露されたこの一件で、サイバー攻撃などで国益を追求する国に対し、米国がそれをやめるよう説得することは難しくなった。

こうした米外交政策における矛盾は、なにも目新しいことではない。米国だけ特別だという「例外論」と表裏一体なのだ。
米国はさまざまな行動や価値観の頂点にいると自負するあまり、何かに失敗すると、おかしな矛盾が生じることになる。
「米国には、市民の自由や人権、民主主義といった点で他の多くの国と本質的な違いがあるのに、これは全く残念なことだ。

プリズムが露見したことで、サイバー攻撃をめぐる問題で中国を追い詰めようとしていたオバマ政権のもくろみは大きく外れることとなった。
米中双方が互いにサイバー攻撃を仕掛けているのは事実だが、両国には実質的な違いがある。

米国を狙ったサイバー攻撃では、報道によると、その9割以上が中国が発信源だという。アレクサンダーNSA長官は4月、
議会に対し、米サイバー軍に新たに40部隊を編成中で、そのうち13部隊が攻撃作戦に従事することになると証言した。
米国によるサイバー攻撃は米軍や情報機関が行い、主に中国のサイバー攻撃に対抗している。

一方、中国によるサイバー攻撃のかなりの割合が、商業目的であることが分かっている。国家資本主義の中国では、
政府に民間セクターを支配する広範囲な権限が与えられており、国有企業の成功は政府のそれと一致する。
中国企業は企業秘密や知的財産を狙うことで、海外企業との力の差を埋めようとしている。

>>2以降につづく
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:57:21.12 ID:oZkjE7J50
米国が批判するほど中国のサイバーレベルは高いのか
日本はすっかり落ちこぼれだね、何も言われなくなった
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:57:38.08 ID:qYWIBuLI0
>>1のつづき

また米国は、他国に対し企業の腐敗根絶を呼びかけている。国内では、企業のロビイストたちに
政策を誘導することを許しているにもかかわらずだ。もちろん米企業の腐敗は、発展途上国に
比べれば断然低い。しかしそのことは、米国が世界に向けて崇高な目標を掲げたにもかかわらず、
自らの行動が伴っていないという事実を帳消しにしてくれるわけではない。

そして忘れてはならないのが、人権問題だ。民主化や海外援助、国連決議など形はどうあれ、
米国はさまざまな人権問題に関与している。そして、人権をめぐる米国の努力は、イラクのアブグレイブ刑務所や
キューバのグアンタナモ米海軍基地、そして無人機攻撃といった問題がなければ、もっと容易に前進しているだろう。

これらはすべて、米国に根強い例外論がはらむ問題だ。冷戦が終結し世界で唯一の超大国となった時、
例外論は有効だったかもしれないが、この15年で世界は様変わりした。その間、米国の例外論にほとんど変化はなかった。

それではいったいどうするべきなのか。まず米政府は、米国の価値観が唯一無二のものであるという考えを改めなくてはならない。
外国の行動には、彼らなりの理由があって、金持ちばかりが豊かになるだけということもあり得るが、その国の
発展レベルに見合った、われわれとは異なる仕組みや価値観がうまく作用するのかもしれないということを認めるべきだ。

さらに規範を逸脱したときには、それに対して真摯(しんし)に向き合わなくてはならない。透明性が高まることで国に
変化が訪れるかもしれないが、それは問題ない。国民に情報がもたらされてこそ変革は起きるのだ。

米国は世界に自国の規範を求めれば、自ら逸脱したときにはひときわ目立つということを肝に銘じるべきだ。
国民がより多くの情報に接すれば、米国の長所と短所についてより多様な解釈をするようになる。そして、
政治家は米国の政策にそれを反映するようになるのではないだろうか。

http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE95H03920130618

依頼144,145
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:58:51.76 ID:Tpc4jYcp0
Onion piも発表されたしどうなるかな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:59:49.51 ID:UTzyZ/Wr0
国益の為には違法行為も辞さないとか平気で言ってるダメリカさん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:01:13.89 ID:4YtH4zoO0
中世日本「」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:01:54.80 ID:Zk/Y3l8o0
一方ジャップ警察はアキバ系のゆうちゃんいじめをしていた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:15:48.55 ID:KFAWDion0
支那畜はスーパーコンピュータでも一位だったか
技術は相当だろうがまともな事に使われていないという事だけは分かるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
日本は紙に戻ることになっても
一部の企業を除いてはたいした被害ないんじゃないのか