「キラキラネームは採用しません。100%自己中で協調性が無く親がモンスターペアレンツです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

フリガナがないと読むのが難しい、ユニークな名前のことを俗に「キラキラネーム」と呼ぶが、
そういう名前の応募者は採用しない方針だというコメントが、弁護士ドットコムが5月に
配信した記事に対して投稿された。

コメントの投稿者は「うちに面接にきたキラキラネームの人は、100%自己中で、
採用を断ったら親が出てきて、『うちの子の何が気に入らないのか?』とモンペアされました」と記している。

さらに、「キラキラネームを付ける親が自己中、自己顕示欲が強く協調性がないので、子も然り。
名は体を表す・・・は本当ですよ」と持論を展開している。

採用するかどうかを決めるのは、基本的に雇用主の自由で、採用拒否の理由はいろいろあるだろう。
しかしこのように、応募者の名前が「キラキラネームだから」という理由で不採用にするのは、
「不当な差別」にあたらないだろうか。靱純也(うつぼ・じゅんや)弁護士に聞いた。

●「キラキラネーム」であることを理由に不採用としたとしても、「違法」ではない
「キラキラネームであることを理由に不採用とすることは極めて不合理だと思いますが、
現状では直ちに違法とすることは難しいと思います」
靭弁護士はこう説明する。その理由は、次のような最高裁の判例があるからだという。

「自己の営業のために労働者を雇傭(こよう)するにあたり、いかなる者を雇い入れるか、
いかなる条件でこれを雇うかについて、法律その他による特別の制限がない限り、
原則として自由にこれを決定することができる」

つまり、どのような人間を採用するかどうかを決めるのは、基本的に雇用主の自由であると、
判例は示しているわけだ。
http://getnews.jp/archives/363865
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:01:35.18 ID:WP45k6i+0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:02:49.26 ID:Wm61rTc60
有力者や金持ちも子供にとんでもない名前つけてたりするから一様に蹴ってたら実は・・・みたいなことにはならんのかな。
4溜め息の橋:2013/06/19(水) 23:03:50.33 ID:/mPObB2b0 BE:1522309436-2BP(1920)

ディズニーのモンスターインク
結構おもろいよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:05:07.20 ID:RMvGcNDO0!
フリガナ無いと読めないのは昔からあるが
てか昔の方が、、
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:05:17.56 ID:WOcwAj7P0
キラキラネーム(笑)と造語し直した奴の罪の重さは異常 
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:06:14.36 ID:d22rxklBO
真白すぴかさんはすげえぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:07:19.18 ID:PbY2JtDJ0
違法だとされるなら他の理由をつけるだけだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:07:46.29 ID:XbyNOfV70
有力者や金持ちなら事前にコネで通達されるだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:07:56.22 ID:r7HuJZyX0
じゃあ今更なんて名前つけりゃいいんだよ
武雄とか付けろっていうのかよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:08:03.30 ID:vbGcrMaX0
キラキラネームもだけど
自衛隊の偉い人の名前も結構なもんじゃね
金星(まぁず)をはじめ、どうにも腑に落ちない
ぶっちゃけネタなんだろ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:08:50.38 ID:tGLYJwE20
漢文由来の名前が担当者の無知でキラキラネーム扱いされたり
殺人犯殺人犯名前
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:10:48.30 ID:syW/jkrK0
>>13
由来の良し悪しじゃねえから
由来が何だろうと、多くの人が珍妙だと思うならダメだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:10:58.23 ID:PGwRlz5A0
両親に漢字テスト受けさせて
その合計点で使える漢字の幅が増えるってのはどうよ
一番下のカテゴリに入っちゃうと
「子、男、郎、花、太、良」ぐらいしか使えなくなるみたいな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:11:09.66 ID:8TqQEm7I0
正しい
18オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2013/06/19(水) 23:11:59.76 ID:HGIB7GJA0
モンペアされるってなんだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:12:09.81 ID:AUvMyQ1Q0
社会的淘汰クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:13:33.82 ID:6Ct14XGM0
正しいし、今は成り立つけど…

今の10歳以下の子供の名前、正しく読める方が少ねえぞ
一見読めそうな奴も揃って変な読み方する
>持論を展開して

最近よく見るけどマスゴミが悪意を持った表現だよな
>>11
多聞とか莞爾とかも過去に・・・
成美(なるみではありません)とかもございます
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/06/19(水) 23:14:23.02 ID:OqxvBW4pP
ピカチュウさんどうすんだよ
すくすく育ってるぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:19:16.85 ID:MRMde0LQ0
親戚や知り合いから微妙な顔をされ続けた
うちの裕子(1歳)が勝ち組ってことか
でもいつも名前を言うたびほんと微妙な顔されるよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:22:16.22 ID:uWlE/TRI0
確率の問題ではあるが、確かにDQNネームが付いてる奴は低能で親もモンペの確率は高いと思う。
DQNネーム

キラキラネーム
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:26:19.10 ID:tkV3YZgz0
クズ親クズ家庭で育ったゴミを抽出するのに
DQNネームは非常に信頼性の高いフィルタとして活用できる
キラキラネームもあれだけどゲームキャラの名前をつけるのもどうかと思うわ…
ゲームキャラの名前をつけられた上司の娘さん達がかわいそうだ…
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:30:51.60 ID:DT5lxjzmO
時代だよな名前って
なんちゃら宇右衛門とか現代で付けたらバッシングされるだろ
>>23

市役所行って名前変えてもらったほうがいいだろうな雷鼠にしよう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:34:54.18 ID:Oei7Jan90
俺の名前も20年くらい前までは珍しい読ませ方だったらしいわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:36:34.09 ID:hGYYkzet0
友人であっても呼びたくないな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:37:39.29 ID:9bql4ZaW0
DQNの子はDQNだからな
当然だろ
>>24
ゆうこひろこ問題が生涯付きまとうけど
良い名前だと思うよ
え?もうキラキラネーマーが就活する時代なの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:38:45.35 ID:P6NjDu9p0
モンペであるところの親の自己主張が強くて協調性がないんだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:39:08.02 ID:TySGVf/SO
>>29
面白がられるけどバッシングはないんじゃないの
百姓の家系だと失笑ものだし名簿とか作るときにうざがられるけど
キラキラネームなんて使うな
DQNネームでいいだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:40:09.25 ID:9O4LueQoP
役所にこういうのを貼っとくべき
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:42:17.12 ID:ZHFT6wIW0
DQNネームの代表格であるぴかちゅう君だが、面接で採用担当者の名前がさとしだったら即採用もあるぞ!!
DQNネームを付けるような親の元に生まれたことを
恨むしかないのかね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:43:15.99 ID:P6NjDu9p0
>>24
ゆうこコピペを思い出すから微妙な反応しちゃうわな
>>16
DQN舐めんな
太良男と書いてカツオと読ませるやつが出てくる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:46:11.59 ID:5Xi0aSy+O
平安






麻里安
>>16
その六個だけじゃつらいだろw
太花 良子(ふとはな よしこ)
良花 太郎(よしばな たろう)
これくらいだろ
>>22
どういうことだ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:47:19.74 ID:B1j25M1M0
海老蔵というのも大概だよなw
キラキラが社会に出てくるまであと5年という所だが
それ以前にかなり量産されたらしい翼やさくらに出会わないから
それほど影響無い気もする
大昔から
同じ名字の社員がいたら紛らわしいから採らないと同じ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:52:55.37 ID:BNcPWO/M0
>>40
ワロタ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:02:19.63 ID:11XU6wbAi
早くキラキラネームの社員入ってこねーかなw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:05:10.97 ID:D5qXjmsu0
>>16
花子(キティ)
こうなるだけだろ
翼くんか・・・
ハンサムじゃなかったら将来どうすんだろ・・・

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:08:35.06 ID:r6WNJYvb0
>>6
ネットでDQNネームと話題になる→そんな言い方酷い!キラキラネームだ!!
→キラキラwwww→アフィblog取り上げる→メディアが取り上げる

書き込み内容はうろ覚えだが、流れとしてはこんな感じだな
確かにDQNネームはケツ毛バーガーと同じく、TVがとりあげにくいもんな
珍名・変名って言い方もやりにくそうだったし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:08:37.79 ID:V39EadJq0
キラキラも面倒だが
たかゆきとかやすのりとかふみたかとか
4文字の似通った男の名前も印象づけにくくて困る
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:08:44.68 ID:S/AlvihR0
キラキラネームの連中が大人を恨んで戦う映画作ったら売れる
ざまあああww
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:10:25.40 ID:2AcMD5oq0
心太君のママがスーパーで固まってた
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:11:56.13 ID:y6CtW25Y0
お前らの中にもそろそろいる頃だろ
ざまあだな
ジミジミ苗字のやつも不採用にしろよ
田中とか山田な
門左衛門は?
>>28
子の名前が「空虚(クラウド)」ってのを見た時
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と内心で思った

案の定母子家庭だった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:46:12.49 ID:wp12u8yW0
>>63
メンヘラすぎだろ怖いわ
>>63
子供の名前にその字を充てるってどんな願いが込められてるんやろうね
>>63
>>28だけどうちの上司の娘さん達はエロゲキャラの名前だ…
しかもかなり話題になったゲームの…
クラウドなら蔵人でええやん
>>46
山口多聞
石原莞爾
井上成美

あたりでググってみようか
キラキラネームとかってネトウヨが好んでつけそうだなw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:44:00.39 ID:WfpCAG690
>>15
作品の人物から取った一般的な名前でも、純文学かエロゲ由来かで大分扱いも変わるだろうな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:52:13.90 ID:y9qktq3m0
>>59
ちょっとワロタ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:58:13.47 ID:6BSVynog0
ハンドルネームとでも思っておけばOK
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 05:59:44.24 ID:gzKIia2a0
>>20

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:03:04.78 ID:awpo3p9rP
万子
働けない立派な言い訳があってうらやましい
普通は空気読んで普通の名前にする。
それでも決めちゃうのはゴミ親
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:05:43.87 ID:HEWsbx8xO
>>68
牟田口さんは居ないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:12:17.85 ID:GsQoFenD0
DQNネームの筆頭株扱いの光宙だけど正直漢字はかっこいいと思う
名前の読み方は自由なんだし散々言われてる通りみつひろとかみつあきとかみつおきって読めば何も問題ない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:24:50.29 ID:eEyd4kfc0
ゲットだぜ!とはならないのか…
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:30:33.63 ID:IbdFpEmqO
>>78
いやいやいや
読みがまともでも漢字がおかしいのはアウトだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:32:24.60 ID:Onx5t3cSP
ファッキンジャップ村社会らしい考え方だな
たしか思想信条の自由の判例で(三菱樹脂事件だったっけ??
思想信条を理由に解雇するのって憲法違反じゃなかったっけ??
名前も思想信条、もっというと表現の自由の保護領域だし
これを理由に採用しないのは憲法違反だろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:38:28.31 ID:NURDQgc5O
国籍も怪しげな自称日本人で
エラそうにしてる奴は
自己中で嫉妬深く粘着気質で何かとすぐに逆上するから
採用しません
ww
DQNネーム
  ↓
キラキラネーム
  ↓
虐待ネーム  ←多分こうなる
ひよこクラブ見ると、まだキラキラネームは2割も居ない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:50:14.39 ID:LMGPpFWs0
>>80
光宙でみつおきは歴史上実在の人物だぞ
江戸時代の武家だかお公家さんの由緒正しい名前
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:51:42.47 ID:3fMbBXAd0
市名とかでもそうだけど軽い語感重視で意味もなんもない無教養な感じ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:54:01.79 ID:QiKNghW/0
>>24
子の姓と続けざまに読むと変な感じになる
というのにあなた自身が気づいていないだけだろう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:57:26.33 ID:QiKNghW/0
>>22
美人検事総長の美穂ちゃんもいたね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:59:55.98 ID:QiKNghW/0
>>57
そんなものは売れない
なぜなら、キラキラネームが社会の圧倒的多数派になれば
郎だの子だのという名前のほうが圧倒的少数派になってリアルで迫害されるだけだからwww
そういう恐怖に脅えて早くも脱糞失禁しているのが >>1
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:03:10.19 ID:QiKNghW/0
>>22 >>68
そもそも「多聞」というのは
四天王のうちの多聞天・毘沙門天からだろう
仏門僧籍に無い者に名づけるのはいかがなものか、とでもいうのならまだしも
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:04:13.00 ID:RTa+iBGB0
主税(ちから)さんとかは昔からある名前だからオッケーなのか
キラキラネームつけたければ百年ぐらい前の流行を参考にするといいよね
独特ながら許容されそうな名前が多いし

花野、松野なんかの○野系の名前のおばあさんはかわいい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:05:08.09 ID:Auhu8XfeO
まあDQN一家なのは間違いないよね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:06:01.67 ID:1NGG6Bcx0
小鳥遊・・・ことりがあそぶなんてファンタジックな苗字ですね不採用←低学歴人事
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:07:23.72 ID:rfklSoTR0
鴎外はDQN親
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:09:07.84 ID:yIi96qE30
>>29
名家だと襲名してなんちゃら衛門とか以外といるな
客先で二人いるわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:10:19.74 ID:NURDQgc5O
「金」てキラキラネームは特に採用しません
w
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:13:30.19 ID:ykzHGNog0
こないだNHK鶴瓶の番組でキョンキョンが
ガキの名前を源氏名みたいだってたな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:14:37.67 ID:1NGG6Bcx0
>>97
「朴」てキラキラネームは採用しません社会人なら私でしょう()
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:16:57.46 ID:QiKNghW/0
>>15
自分が教養に欠けることを開き直るとは
まさにゴミクズ人間
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:17:23.52 ID:U4wukUu+0
>>16
男子
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:24:30.41 ID:0vVta4zWO
近所に、あゆ、なゆきって名前の双子がいるが
嫁に由来を説明したらゲラゲラ笑ってた

あと五年もしなうちに、誰も気づかなくなるんだろうが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:30:40.42 ID:h09ZCwWh0
>靱純也弁護士

難読なのでお祈り申し上げます
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:32:08.09 ID:yIi96qE30
>>100
実際知り合いで教養がないと読めない名前の人がいるが
残念ながらキラキラネーム的な弄り方されていて不憫だ
声にだして呼ぶ分には普通なのに


つか今試しにそいつの名前でググったら関連ワードにフルネームでてきてビビった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:35:05.66 ID:5q8VZgVE0
>>49
翼君いるぞ
期待を裏切らない人間の出来
 遺伝的馬鹿は淘汰されるユージェニクスの時代に突入してるな。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:37:01.28 ID:NURDQgc5O



キラキラネームも採用しません
w
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:37:44.02 ID:gSBvGZq50
>>82
解雇はだめだけど採用はいいんだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:44:43.19 ID:Q6WCSaDk0
ぐうの音も出ないほどの正論
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:47:43.22 ID:QiKNghW/0
>>94
あり得そうで嫌過ぎる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 07:48:57.16 ID:RSIIXmyi0
>>30
役所で変更出来るのは読み方だけだろ
AV女優の方がまともな名前が多い
>>94
この苗字って日本に実在する人より架空キャラの方が数が多いんだよな
114アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/06/20(木) 08:05:24.39 ID:wXICa4sP0
でも親の教育方針はわかるな
教育がすべて
ジャップにしてはよい目のつけどころだ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:09:59.29 ID:W+vsZBaa0
むしろ名前だけで親や本人に問題がある事を判別できる素晴らしいシステムだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:13:28.79 ID:V7KBTDt40
>>15
DQNネームも最初はDQNの教養のなさを笑うネタだったんだが
呼ばれもしない底辺まで群がって面白がるようになると
ただの変わった名前叩きになるわなw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:16:01.94 ID:FAYxFF9Y0
killer killer name
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:17:30.66 ID:GctLDUeu0
一郎もどうかと思う
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:18:33.55 ID:eOaAqyVxO
DQNネームを改名したい人にこそ通名制度が必要だよな
戸籍法第107条の2で認められてるし
家庭裁判所もDQNネームからの通名取得はだいたい認可が降りるし
それでも企業は採用しないのが現実なのか?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:18:51.64 ID:OWH0oNLB0
島耕作→島を耕すってゲームっぽいですね。ゲームから取った名前なんでしょうね
不採用
早死にするから大丈夫だろ
>>1
DQNネームを付ける=周囲に注意してくれるまともな大人がいない。もしくは注意を聞かないだからな
育った環境が悪すぎるわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:24:38.71 ID:PlaPGypKO
いちばん狂喜してるのが、子の名を名付ける機会が永久に訪れない輩だと言う時点でもうね
会員管理する仕事してるけど、平成生まれが社会に出始めてから変な名前増えたな。
名前見た瞬間に世代がわかる。たまに昭和後期もいるけど。
俺は漢字一文字だけど普通に読めない読みだから毎回訂正すんの面倒くさいし嫌だわ
はっきり言って教養ある人が気づくレベルの読みなんて付けられる側からすればDQNネームと変わらんよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:26:57.26 ID:Gm1Frk1KO
>>119
高校卒業したら改名する人もいるそうで
両親がハイソサエティだと変な名前は避ける傾向にあると何かの調査で出てたなあ
>>119
就職って18〜24歳くらいの話でしょ
そんな年齢で改名に踏み切れるようなのが何人いることやら


あと改名しないとやっていけないような子はそれまでの生活で非常に弱い立場に置かれている可能性が高いから
社内での交渉や外部への営業等には使いづらい人材に育っている可能性が高いかと
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:30:27.72 ID:V7KBTDt40
>>126
公立校の学力が高い地域の小学校の名簿見ると
今どきこれ?って言うくらいコンサバな名前多いだよ
各クラスに数人ずつキラキラちゃんが紛れ込んじゃってるけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:35:32.72 ID:7iSA6t7j0
そもそもなんで読めない名前を認めるようになったの?
ねぇ自民党さん(だよね)
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:36:19.03 ID:hVD2IYejP
そのうちキラキラネームにおされて俺達が昭和ネームとか言われてバカにされたりしてな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:36:57.46 ID:sNSJXOQz0
ババンギダっていてワロタ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:38:21.34 ID:msLeJfpa0
こいつら昔の天皇家がキラキラネーム()ばかりだったのはなんて言うの?
先進国の中国様に習って漢字二文字でまともになったけど
>>130
大丈夫、その頃にはさらなるネーム世代が出てきて今のキラキラネーム世代が「最近の若者は…」とか言ってるだろうから
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:41:35.49 ID:Gm1Frk1KO
>>130
おいらはゆとり世代みたいに時代の生んだ不幸な層になると思うよ
時期的にもゆとり世代とやや重なってるあたり致命的で
就学就職に不利になると広まれば一気に廃れて、一部の世代が取り残される形になると思う

雑草みたいに強く生きてください
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:47:16.25 ID:V7KBTDt40
>>132
ただの変わった名前とDQNネームは明らかに違うんだけどな
最近はネタが広まりすぎてもう一緒になっちゃったけど
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:49:02.71 ID:2UjE1kWz0
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない

はい、論破
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:56:03.70 ID:hCIJWccF0
竜か龍が入ってる名前の親はヤクザだから気をつけろよ
>>10
秀一とつけてやってくれ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 09:02:33.70 ID:vDHw/Yrl0
与謝野アウギュスト「親に変な名前付けられたから改名したわ!」
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 09:07:28.21 ID:LFFkeesM0
親戚や周囲で増えてきて名前と漢字聞いたら笑いそうになるから辛いんだよ
どうにかしろ
千々和ミゲルもautoかよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 10:00:17.41 ID:+XVX/Mgt0
京都に居るときは京子
佐世保に居るときは佐世子
満州に居るときは満子
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 10:07:44.05 ID:XmVoFG3U0
折角、表音と表意の文字の国なのに
音だけ優先して、漢字は音を当てはめるだけだもんな
国際的に通用するようにとかいう、わけの分からん理由もあるが
昔の偉人の名前をあげて反論する人がいるけど、
大抵その子孫は普通の名前になってるんだよな。

鴎外ですら曾孫世代になると普通の名前。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 10:53:01.86 ID:RklMB0e40
アルト君は昔のバイト先で母親に名前呼ばれとった
でもこれすら最近はDQNネームかも怪しい扱いなんだよな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:03:47.05 ID:h6NDSka80
昔は悪魔ちゃんで国を挙げての大騒ぎしてたのにな
今なら役所も即受理だろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:10:31.12 ID:Mur44j3d0
そんなもんかね。激増したの近年だし未だ出会ったことないわ
まあ親のセンスという関係ない部分だけは明らかに見て取れるよね
伝統的でありながらちょっと無い音で意味も感じられるようなやつがカッコイイ
一郎みたいに思いきり普通のやつも歳とってから味わいを感じるようになったわ
馬鹿が連鎖してる感じ。
玲於奈はイケてるキラキラネーム!
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:23:53.55 ID:w7Cd9ukT0
五十六ちゃん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:26:38.90 ID:0dJzMPSd0
>>137
坂本龍一ってヤクザの息子だったのかー
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:28:03.70 ID:5bsOyJpS0
通名が流行る予感
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:29:06.11 ID:/C3H48lN0
>>12
子供の人生を賭けた一発ギャグだよ
金星(まぁず)なんて絶対笑っちゃうだろ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:29:13.42 ID:EeENdptGO
りあむちゃんも自己チューなの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:31:23.34 ID:gKWUn+VV0
重要なのはキラキラかどうかではなくみんなと同じかどうか
みんながキラキラならなんの問題もない
実際、二十歳過ぎた時点で改名してるんじゃないの?
若い子と名刺の受け渡ししても
変な名前の子って居ないぞ?
そんな腐った名前で恋人になったら名前呼ぶとき呼ばれるとき恥ずかしくないの
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:36:50.31 ID:uVqgdA3y0
遠山金四郎景元みたいな名前も今はキラキラネームになるのかな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:38:59.20 ID:C5U4I7XX0
>>158
特別な事情がないのに妙に時代がかった名前もベクトルはDQNネームと一緒だと思う
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:50:00.18 ID:EHSZlMyhO
>>47
NHKとか勝ち組だな
他のキラキラネームも頑張れよ
キラキラ=幼名って時代が来るかもな
馬鹿な名前付けたい奴は多そうだしかといってそれを将来本人が受け入れられるかは
疑問だし社会に受け入れる土壌は現時点でなさそうだし将来的にも微妙
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:00:21.58 ID:R41ig1Rd0
子供同士が仲良くなると
いずれ親同士にも関わりが出来てきちゃうから
キラキラちゃんとは遊んじゃダメよ
って言わなくちゃいけない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:01:25.07 ID:YBgamlG50
バカ判別装置としては優秀だよな
名前って大事
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:01:54.36 ID:OMTUOzV1O
166 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:02:40.36 ID:Vw0doo3KP
太郎と陽子が大量に生まれる予感
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:02:50.82 ID:KHubue9I0
日本の四代悪世代

キラキラネーム世代
ゆとり世代
バブル世代
団塊世代
森鴎外は軍人を見殺しにした売国奴だからな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:10:41.24 ID:aoFA337pO
教育特区作ってくれ
安心して子育てできるように

人生ののっけから底辺と混ざるのはあまりに不幸だ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:17:31.90 ID:82pL2NuT0
名前で判別させてくれるDQN親に感謝
>>156
名刺を持つような仕事にはつかないんじゃ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:20:32.23 ID:AzaAZ0610
成人式で自分で名前変えられるようにした方がいいと思うの
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:20:54.14 ID:pU33N9WiO
実際騒ぐほどいないからな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:21:46.71 ID:C5U4I7XX0
>>172
キラキラネームに改名する層が出てくるな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:23:17.14 ID:h8JsBMd10
>>172
お前ら成人式済ませらんないじゃん
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:24:35.21 ID:AzaAZ0610
>>174
ほんとに馬鹿な奴が炙りだされていいんじゃね?
 DQN名の傾向     非DQN名の傾向

「翔」「勇」「竜」「龍」   「徳」「幸」「仁」「英」
「丈」「涼」「斗」「楓」   「信」「誠」「隆」「礼」
「瑠」「琉」「姫」「妃」   「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」   「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」   「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」   「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」   「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」   「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」   「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」   「和」「義」「慎」「泰」
「颯」「心」「凛」「紅」   「章」「弘」「浩」「靖」


やたらアニメ漫画っぽいスタイリッシュな響きの漢字使ってるのが特徴
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:25:34.70 ID:oImotqNMT
>>6
キラキラネームもわりと酷くないか
そりゃ幼児とか小学生ならキラキラでもいいだろうけど
ハタチ過ぎたいい大人がキラキラネームってちょっとした罰ゲームだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:26:05.29 ID:XLM6qfOx0
>>169
青葉区があるじゃん
>>47
窓まわりの造りに時代を感じさせるな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:29:32.31 ID:K6oJJx0o0
>>12
中学で確実にイジメられちゃうな
いつぞやみた吉川京介ってキラキラネームに入るのかな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:31:38.93 ID:R8pnft/CO
>>173新聞に時たま(産まれました)って赤子のプロフと写真を載せるコーナーがあるけど酷いもんだよ
江崎玲於奈(男)はアウトなの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:33:10.00 ID:WyhkOh3K0
自分で自由に名前を変えられた時代のこと持ちだす奴ってバカでしょ?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:33:42.32 ID:lM8hYOzm0
ラッキー星(すたー)くんと金星(まぁず)ちゃんが合体すると
なぜかLG電子になる
>>12
火星じゃないの?
>>20
通名が必要な時代
>>28
カチュアとかエストってつけたい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:44:09.39 ID:f7i9cTh00
キラキラじゃなくても難しい漢字の名前もアウトだな
いったい生涯で何万回他人に手間を取らせるつもりだ
自己中であることは間違いない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:46:21.10 ID:f7i9cTh00
>>184
間違いなくアウトだな
ひらがなにすれば読めるよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:46:57.59 ID:WkgNof+z0
>>177
非DQN名の傾向の漢字で完成する俺の名前地味すぎワロタ
おかげさまで名前で苦労した事も無いけどさw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:51:08.35 ID:CzhAxKlO0
進学校と底辺校だと名簿のキラキラ度もかわるのかな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:52:20.95 ID:pxaU7DP40
読みは普通なのに
○○太じゃなく○○汰
○○子じゃなく○○胡
みたいなのはなんか引っかかる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:52:39.45 ID:dIMR5qo00
親がアホだと苦労するね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:54:44.68 ID:AzaAZ0610
>>194
学校に教材卸す仕事仕事してるけどそれはめちゃめちゃ顕著。
上位進学校だと学年に数人いるかいないかだが底辺校だと8割9割キラキラしとるw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:54:59.68 ID:iVmNS3wdP
本当にDQNなのは変な命名する親じゃなくて、こんなくだらん基準で人材選別する企業だろ
そんな企業にわざわざ面接に行く時間と費用の無駄を考えれば別にいいんじゃね?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:55:37.32 ID:R8pnft/CO
>>194違うだろ
教育特区と言われてる町があるけどキラキラネームはそんないない
昔からいる芸術化っぽい親がつけたりする一見変な名前はいるけど
キラキラネームみたいなお花畑ネームとは違うし
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:57:02.93 ID:WkgNof+z0
傾向が実在するならそれを無視してDQN取る会社が一番アホだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:57:05.58 ID:aIVtlGcF0
>>198
面接で得られる情報って少ないからな
こんなんでも不採用になるよ
>>13
俺がまさにそれだよ
辞書にもある正式な読み方で
ちゃんとした意味もあるのに
誰一人知らない
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:58:32.22 ID:vMcALvKV0
ジャンボ尾崎カットのガキは100%キラキラネーム
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:59:10.62 ID:C5U4I7XX0
>>195
○○翔○○斗も多い
多過ぎてもう普通ネーム
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:59:39.05 ID:ju6hQlXtO
二四三

にしみさんですか

NO

ふじみさんですか

NO

降参です。教えてください

ふじぞうです(キリッ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:00:29.25 ID:ff0p7Dsp0
>>16
仮に人権無視してそうなっても「花(ふらわあ)」くらいのことはやるぞ、あいつら
不採用の理由にするなら
DQNネームの客観的な基準を示さないとダメだろ

「俺が読めないから不採用な」じゃふざけてる
>>207
D……差別的表現ですね
キラキラですよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:04:01.31 ID:AzaAZ0610
>>207
俺が気に入らないから不採用と何が違うん?
規制なんか出来ないでしょw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:05:04.23 ID:aIVtlGcF0
営業とかに名刺出されてキラキラネームだったら嫌だろ
こいつ大丈夫かな?ってなるぞ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:05:17.76 ID:WkgNof+z0
>>207
採用不採用の理由なんて明確にしないだろw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:05:56.25 ID:pxaU7DP40
>>207
他にもっといい人材がいたでいいじゃん
会社側が不採用の理由を正直に落とした相手に伝えなきゃならないとかあるの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:07:01.55 ID:AB9F6FXV0
うちも古い体質やからNOやね
>>212
本来はまともな名前なのに人事の無知でキラキラ扱いされる立場になってみろよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:07:15.64 ID:YBgamlG50
>>210
「こいつ」で終わればいいがな・・・
そんなの寄越してくる会社自体を疑うわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:09:08.70 ID:AzaAZ0610
>>214
自己アピールな欄にさり気なく名前の由来とか書いておけばいいんじゃね?
趣味のところに漢詩とか書いておじいちゃんがどうのこうのっていう美談を創作すればいい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:10:27.78 ID:hiByIP2E0
とんでもないキラキラネームでも親が親戚の僧侶と相談してつけた中国の故事にまつわる名前だと言っておけばOKだろ
そして適当な故事を捏造しておけばいい
どうせそんなことに詳しい採用担当なんていない
ただしピカチュウとかは一発アウトな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:11:03.64 ID:OL+fMtwCP
そういう名前をつける親はどんなのか分かるだろ?

そういう親に育てられた子供もそういう奴なんだよ。
>>187
星(あっぷる)ちゃんもおるで
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:12:55.17 ID:JZpHBSQk0
一番かわいそうなのは、
キラキラネームなのに顔が朝青龍みたいな、
ブッサイクな女の子だろう。

学校でクスクス笑われ続けるの確定だからな。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:13:11.85 ID:eGfAC0fE0
松尾ばなな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:14:27.99 ID:ju6hQlXtO
>>217
岐阜のことかー!!
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:14:50.49 ID:bcT9Wcud0
輝子
輝夫
明子
明夫
照子
照夫
↑準キラキラネーム。採用担当にマークされる

輝明
光明
↑完全にキラキラネーム。書類で落とされる

夜神 月 
↑普通の指名なのでなにもなし
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:15:53.41 ID:NK4cYRpB0
そもそも企業側が相手に
不採用の理由を
「キラキラネームだから」
とかほんとのこと言うはずがない
キラキラネームを付ける親にこのレスを読ませてあげたい
http://nkml244.tumblr.com/post/22906793274/4
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:17:24.61 ID:rdsTyT+r0
名前変えてないか戸籍謄本提示させれば良い
これでチョンとDQNは排除できる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:17:29.67 ID:OiDYCSw90
>>219
宇宙(てら)ちゃんてのもいるらしいな
>>1
かなり前に有名?な進学校の校長も、変な名前つけた子は親が解るからって言ってたな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:19:45.08 ID:YBgamlG50
>>217
大抵のDQNネームはアホの親でも知ってる横文字や
有名な漫画のキャラクターの名前に漢字当てただけだから取り繕うのは無理だろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:23:18.98 ID:iVmNS3wdP
まあ子供の人生考えたらキラキラネームなんて付けないだろうから親がDQNなのはわかるけどな
しかし子供が不憫すぎるわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:23:48.71 ID:NK4cYRpB0
昔のヤンキー言葉の夜露死苦!みたく
読めるならまだ救いがあるんだがなぁ
当て字だけはやめれ当て字は
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:24:14.97 ID:lkyKe4JK0
>>220
麗華って名前のデブスでも散々笑われたんだからもっとキラキラしてる奴はきついだろうな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:26:54.73 ID:pxaU7DP40
>>214
お前がその立場なのか
自分の意志でどうにもならない要素で差別されるようじゃ
反社会的行動に出るしか無いわな
>>229
ただ音の響きが綺麗だの字ヅラが綺麗だのでつけた母親多くね?
ヤンキーとかお水の名前みたい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:30:23.41 ID:qRbxeIFj0
これは正しい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:31:04.74 ID:vgHNbpv10
まぁ不採用とまではいかなくても第一印象は最悪だろうな
よほど有能な人間じゃないとそれを覆すのは至難の技だわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:31:30.65 ID:16Nhh1I7P
母親が俺に空ってつけようとしたらしいことを中学生の頃に知って
なにそれカッコイイじゃんそっちが良かったとか思ってたけど

おっさんになった今親父にすごく感謝してる
>>237
その有能かどうかを示すチャンスを与えられない
って事なんだよなぁw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:33:55.30 ID:qrwS86Fm0
万由子みたいな普通の名前が変に目立たなくていい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:35:20.11 ID:KxnZDcI/0
採用前の各種差別は禁止されてないから違法じゃないだろ
採用後の待遇等を差別すればアウトだけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:37:01.75 ID:iVmNS3wdP
もしかすると自分の子と同姓同名の犯罪者が出てきたときにネット検索されると
子供が不利になるからという深謀遠慮で絶対かぶらない名前にしたとか
・・・まあそれはないかw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:38:26.93 ID:lM8hYOzm0
>>194
絵に描いたようなキラキラネームはないけど、それなりに流行りのパターンは取り入れているみたいだよ。
PTA役員の知人に頼まれて、国立大附属小学校の名簿作ってやったことあるけど。
まず、「子」がつくのがクラスに2〜3人しかいない。「菜」と「佳」が多い。「音」も。
それから、普通の漢字を使わず、異なる部首の字を使うのも多い。
「有」のかわりに「侑」だったり、「輝」のかわりに「暉」だったり。
旧字つーか難しい方の漢字を使うのも結構ある。「華」や「櫻」ね。
「神」を使うのが2人いた。だいたい名前に神を使うこと自体畏れ多いと思うんだが…

全体的に、画数の多い難しめの字を使うことで個性を出そうとしてるんだが、
皆がそうしてるので没個性となっているような気がする。
>>3
自分の子供が不採用だからって権力かざしてくるような奴はまさにモンペだろ
採用しても親の顔色うかがわなきゃならんて扱いづらいだけじゃん
>>142
青梅は?
佐藤大爆発や富田旋律なんて営業を信用出来るかって話だし、企業的には断っても良い思う。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:41:03.92 ID:7fzy9PEv0
>>243
特定した
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:41:25.97 ID:tIQNat6J0
間違って採用しちゃうと解雇って難しいからな
篩にかけるのは至極当然
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:41:52.86 ID:UuFAVTh00
俺もどっかの姓名師だかに名付けてもらったらしく決してDQNネームて訳じゃないが普遍的でない漢字だから一発で読める人なんかまずいない
そして名字が珍しいのも相まってハッキリ名乗っても聞き返される事が本当に多いからすっごい不便だわ
正直親を恨んでるし、そもそも自分の子供の名付けを人に託すってイカれてるとしか思えない
まあDQNネームを採用しないってのは非常に効率的だと思うよ、間違いなくそいつの親はキチガイだし、そいつも同上な確率が高いしね
まあ私が証明ですって感じだけどねwwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:42:16.12 ID:16Nhh1I7P
生まれながらに後天的に与えられた障害だろw

幼稚園→周りからカッコイイとか可愛いとチヤホヤされる
小学生→あれ?ちょっと変だぞと周りが気づく
中学生→いじめの対象に
高校生→相変わらずいじめやイジられる
大学生→気持ちを入れ替え名前をネタに笑いを取りに行く
就活→詰み
こういう名前の奴らは繁殖力だけは強そうだよな
DQNネームの人間はそれ以外のグループとくらべてハズレの可能性高そうだから企業ミクロの選択としては正解だろうけど
これが罷り通るようになるとDQNネームの優秀な人間がやる気を失ったりDQNネームのDQNも少しの遠慮も無くしたりして
マクロ社会として合成の誤謬があるんじゃないかなあと思う
改名需要で役所の財政が潤うな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:52:56.24 ID:tIQNat6J0
>>252
DQNはDQNで固まって会社作ればいい
方向性は違うけどヤクザとかそうじゃん
>>254
でもそういう人間の原動力って結局社会に爪弾きにされたことに対する怒りだろうから
それこそヤクザのような反社会的なグループにしかなり得ないと思う
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:55:35.72 ID:K/eXxJWF0
現代に蘇我入鹿さんとか小野妹子さんとかがいたら
やっぱり彼らはキラキラネーム扱いされるんだろうかとふと考える
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:59:49.73 ID:10fdtcMt0
照雄の俺もキラキラネーム
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:00:55.33 ID:hZNpjBFv0
でもゆうちゃんはニート犯罪者扱い
こんなわかりやすい基準で人の優劣がわかるなら人事要らないんじゃね?
名前負けっていうのも本当にあるからね
無理に無い頭を振り絞って変な名前付けたり
立派すぎる名前を付けるとロクな人間にならない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:16:10.82 ID:pxaU7DP40
>>259
まぁ、トンボの佐藤みたいな奴を思い浮かべれば
その先は言う必要ないですよね。
別にじゅりあちゃんとかでも、東大出てれば採用されるよ。
実際再教育必要な感じのやつがこういう名前付けてそうなイメージだからな
実際の統計取れないしかわいそうに
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:19:12.64 ID:hZNpjBFv0
金星くんの包茎具合について議論が巻き起こるんだろほのぼのしてるな
五右衛門とか古風な名前はどうなの
>>47
ここってブラタモリで出た所だよな>総合研究所
こんなもんも置いてるのか
>>63
分散(クラウド)になっちゃったな
マザーズ強いな
オレの暴落理論だと
全マーケットが弱くならないと暴落しない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:43:58.06 ID:ULS4PDTM0
>>238
知り合いのおっさんで空って名前がおるよ。
本人はふっつーのホワイトカラーのおっさんだけどな。親も学者か何かのお堅い仕事の人。
ただ、やっぱり子供の頃は名前でからかわれたらしい。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:50:08.68 ID:WqgsLhPNO
空って単純に「そら」なら、なんとなくイメージいいけど
「空き室あります」とか「頭が空っぽ」とか、実際は良い場面で使われる漢字じゃないんだよなぁ
顔や性別で差別されないように、欧米の履歴書は、写真や性別書かない決まりになってるけど
名前は必要だよなww

親がオンリーワンの名前で勝負させる!っつってんだからそれでいいんじゃね?w悲惨ww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:54:15.13 ID:Re7IZqUgP
この名前を晋一郎にしようと思うんだが
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:55:58.81 ID:7KpLA02I0
>>178
まあ20歳過ぎれば改名は比較的可能
理由に珍妙って書かれるけどなw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 14:57:43.09 ID:fTfNo6z6O
小鳥遊や四月一日みたいなもんか
当然と言えば当然なんだが、中学受験しにくる子供はDQNネームなんかまずありえません
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:03:44.94 ID:Mur44j3d0
弟や友達が子に普通の名前付けたのみてまともだったんだなあって見直したわ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:19:30.51 ID:wBpEaVnW0
ペンネーム、ラジオネーム、通名、芸名、源氏名、コテハンなら、いつでも何回でも変え放題じゃないか
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:21:04.96 ID:4uKK50cA0
珍名でいい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:27:54.17 ID:hZNpjBFv0
本名OK前田敦子
キラキラネームは相当アレだが
親に自分の趣味で名前つけられる奴も悲惨だろうな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:41:27.47 ID:cuhne2Sb0
山田黄熊(ぷう)(48)

客や取引先には名刺渡せないし金も預けられないな
住所不定無職・山田黄熊(ぷう)容疑者(48)がピッタリ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:46:56.42 ID:wBpEaVnW0
なにが恥ずかしいって、プゥさんってのはあだ名で
本名はサンダースだってのを知らないで名前を付けた事
山田黄熊(さんだーす) なら有りかもしれないぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:48:33.36 ID:ZeiHoas00
読めない名前はなぁ
名前読み間違えるなんて最高レベルの失礼に当たるから
名刺出しても相手困惑させるだけだし不利にしかならん
ふりがなつきの名刺も印象悪いしひらがな表記のほうがまだマシ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:50:28.87 ID:SisipEg7Q
武田晴信や織田信長はセーフかな?身近にいるんだが
表の世界ではDQNネームって呼ばないんだな
恥ずかしいと自覚してるならつけるなよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:51:51.61 ID:R+CEZs8M0
こいつらの名刺とかどうなってんの
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:58:02.46 ID:7tIe9NzkO
たしか、なんかの番組で羅桜(ラオウ)って名前のガキが親父とでてたんかだか、親父がいかにもDQNだったな。

ここの実況版でも大盛り上がりだったわ
なぎさちゃん?
なぎです(半ギレ)

実際にあった話
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:04:48.36 ID:V7KBTDt40
普通に読まれたらナメられる、みたいなヤンキー脳で名付けしてるらしいんだけど
これって自分が漢字が読めなくて常に恥かいてるコンプの裏返しなのかね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:07:07.68 ID:wJA0vA280
>>1
>靱

あっ…察し
>>191
名前がアウトでもノーベル賞とれる人材はいるかも、ってことだな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:18:36.36 ID:2chbpaCA0
どこからがキラキラネームなん
2ちゃんってとりえずなんでもキラキラネームっていうレベルのやつおるやん
DQNネームでも成功すれば偉人になってその名前はDQNネームではなくなる。
つまりDQNネームつける奴は成功を納めないと認められないっていういちいち高いハードルを設定されてるわけ。
最高の親のプレゼントだな。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:25:59.86 ID:eNpQzQOf0
>>12
なんで金星でマーズなのかと
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:27:48.87 ID:7mky070j0
落ちこぼれが増えるのは素直にうれしいけどな
同僚、友人の子供にもおかしな名前の子は居ないが
実際義務教育期間から青春時代まで考えて
子供が納得できる人生を送れているんだろうか?
社会に出るまでの経験で、既にハンデを背負ってないのだろうか?
ちなみに俺は難読ではないが読み方に2択がかかり珍しい苗字でいじられまくって死にてぇって何度も思った。
子供なんて本当些細な事で諍いやいじめを起こすんだから名前という些細じゃない物までプレゼントしてくれるなよ。

あと俺が今まで出会った珍しい苗字さんは全員煩わしいといってた。
名前までおかしいのはそんないなかった。
変わった名前が良かったな〜と言ってる友人はいるが、そいつはアニヲタの中卒だ。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:39:23.26 ID:3B8dVUu8P
>>102
何が由来なの?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:40:25.43 ID:ZeiHoas00
>>294
知らなかったんだろうねw
びぃなすならまだ良かったんだろうか?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:40:51.40 ID:TtS2oUVV0
友人に

 隆 史 って書いて

たかし って読むヤツと
たかふみ って読むヤツがいるんだが、これはフリガナないと読めないうちに入るのか
ここでの話題とは関係ないけど読み方で択がかかるのって難読よりも遥かにきつい。
親はもうちょっと考えてやれよ。人生で名前読まれる時に50%は絶対間違えられるんだぞ。
割合9:1で1の方の読み方の奴なんて9割間違えられる人生だぞ。

マジでくだらないと思う。
>>298
Kanonってエロゲのメインキャラ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:48:40.74 ID:3B8dVUu8P
>>150
名前ももちろんアレなんたが、長男は「ご長男」なのに次男三男には「ご」がつかないのがムカつく
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:49:08.84 ID:16Nhh1I7P
>>285
キラキラネームのほうが痛々しいけどね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:52:44.48 ID:g3CRmJ1x0
キラキラネームの実態知らない引きこもりが
今のガキの80%は読めない名前だと妄想して書いてるのに失笑
変なの一割くらいだし

今の三十代四十代もよく見ると変な名前の人いる
まあ、昔に比べてDQNネームはキラキラネームって言葉のせいで増えたのは事実だし
昔なら変な名前で済んでたものが「おっ、キラキラネーム」って感じになって
4:44分みたいに覚えてる人が多くなった影響もあるだろうね
>>273
だったら珍妙ネームでよくね?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:56:16.74 ID:ZeiHoas00
>>305
んなことねーよ少なくとも3割はいるって
小学生の名簿とか見てみな
読めそうな感じなのに全く別の読みが当ててある
珍味ねーむでいいよ
>>284
俺だったら死にたくなるな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:00:09.62 ID:R+CEZs8M0
ジェリド中尉に馬鹿にされるぞ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:01:19.04 ID:g5qlkXIt0
>>1
本人はまともな場合も半分くらいあるぞ
親がアレでも子供はまともっていケースもある
>>292
その線引きは重要。

由緒正しい名前なのに
ただ読めないだけでキラキラ呼ばわりされたらたまらん。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:02:17.56 ID:YrxXBQE30
DQNネームざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不採用で当然だわwwwwwwwどんどん差別しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:10:00.07 ID:g3CRmJ1x0
>>307
3割もいないから
それどんな馬鹿親揃いの地域だよ

っていうか元々DQNネームが騒がれ始めたころに槍玉にあがってたサイトは
存在しなくても名前の投稿は出来る仕様だったから
今ネタにされてる名前って結構創作混じってる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:12:08.44 ID:7EU0pLDVi
100%は言い過ぎにしても、分かりやすい判断基準だからな
面接でふるい落とす手間も省けるし
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:12:16.50 ID:3B8dVUu8P
>>302
メジャーなゲームや漫画でもアレなのにエロゲはキツいなw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:17:52.94 ID:Ke4fyS8E0
真剣と書いてマジと読むみたいな音読みも訓読みも出来ないようなのは受理すんなよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:19:45.61 ID:yIi96qE30
妹と書いてあかねみたいなもんか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:32:13.98 ID:TtS2oUVV0
>>12
亀田和毅 も

あの親父が出生届に 知 と 和 を書き間違えたんじゃなかったっけ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:11:54.46 ID:UUnaIyFVP
大半の苗字は読みが二つ以上あるよね
>>320 日本人の姓ベスト5
鈴木
佐藤
田中
高橋
渡辺

2つ書いてみぃw
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:16:16.62 ID:s8t9GC4U0
ぴかちゅう君とか金星(まあず)ちゃんとかと仕事したくねえ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:18:04.77 ID:MV5spVu20
これが生まれた直後に終わってたという奴か
まあ親を恨むんだな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:21:53.48 ID:smwupmPq0
ワタミなら採用してもらえるぞ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:23:59.19 ID:6zvxG+IeO
学歴以外だとDQNネームと母子家庭父子家庭は取るのはやめた方がよさげ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:25:22.86 ID:DvGNShZk0
渡辺でワタベさんはどれぐらいの割合なんだろうな。
キラキラネームでも構わんが
苗字が田中とか山田みたいな平凡なやつはやめとけ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:36:05.54 ID:7fzy9PEv0
だよな
もし自分が山田うどんだったらとか考えただけで死ぬ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:38:57.24 ID:jvCCAxro0
>>20
地方紙とかに出てる出生お悔やみ欄の名前見ると驚くよなwww
DQN名が増えて来たけど
最近目立つのが武将の名前つけてるガキかな・・・カッコイイのだが、どういう事してきたのか知ってて付けたの?
みたいな感じがする子供も居るなぁ、将軍の名前みたいに判り易いもんじゃないから知らん人は判らんので良いのかも
しれないが・・・
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:39:46.81 ID:xExkOnJW0
今考えついた
山田満足(サティスファクション)とかカッコイイかも
誰か使っていいぞ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:40:10.60 ID:6Tl6RG9D0
増毛と書いてハゲと呼ばせるつわものはでないものすか
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 18:51:37.97 ID:jvCCAxro0
>>92
律令以来の官職由来だからなあ、微妙なところ

>>291
昔はまだ進歩的()な連中くらいだったんだろこういう名前付けるのも
なんでもそうだがバカに見つかったら終わり
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:13:33.31 ID:AWlSpRTP0
>>3
それで問題になるレベルの金や地位を持ってる親ならむしろコネ入社組として事前にチェックされてるから
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:20:36.18 ID:M9A41ZBj0
子供は親を選べないからな
普通の名前で大卒正社員で良かった
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:25:14.39 ID:2ZFdhwbp0
面接で親の職業聞いてくる人事って
自分たちの家系はどんな由緒正しき家系なんだろうね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:26:22.80 ID:nsk7mr5uO
乳首みえええ
誤爆した…
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:38:03.11 ID:3B8dVUu8P
>>340
ネタって結論が出てたじゃん
バカッターのアホ共は喜んで拡散()してたけど
>>337
親の常識は子供の常識として判断する為だと思うよ
営業職なんかの採用基準では結構重視してる所あるけどな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:55:14.62 ID:LFFkeesM0
憂とかネガティブな意味しかないのに付ける奴何なの
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:57:57.77 ID:0a2gdg0wP
>>343
「亜」は亜美で完全に定着したし、憂も普通に使われるようになるのは時間の問題だろうな
>>270
頭空っぽのほうが
夢詰め込める
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:04:05.22 ID:RHJZbM1y0
>>343
お前ほんとに日本人かよ
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/21198/m0u/%E6%86%82%E3%81%84/
気遣いのできる優しい子にって事だろう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:05:15.45 ID:Q0GOy2uZO
まぁ俺も人事だったら変な名前の奴は採用したくないな
特に上層部の年配者連中からのイメージ最悪だろうし
>>20
今でも半分くらいは読める名前だぞ
ただ、地域によっては全然読めないところもある
どういう地域かはお察しで
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:10:11.12 ID:LFFkeesM0
>>346
悪い事態に対する気遣いであって他人を思いやるとかそういう意味じゃないじゃん
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:12:32.33 ID:mPbVBATAO
DQNネームつける親は例外なく低脳だからな まじで
子供も産廃だろうし土方かマリオやってろよ
>フリガナがないと読むのが難しい、ユニークな名前のことを俗に「キラキラネーム」と呼ぶが、

この定義はおかしい
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:30:05.27 ID:2ZFdhwbp0
俺の娘の実結って読めるしキラキラネームじゃないよな?
>>352
読めない。みゆだったら殴りたい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:31:59.52 ID:7fzy9PEv0
みけつだろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:33:39.31 ID:Q0GOy2uZO
いや、じっけつだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:34:06.07 ID:DDLKYKb90
モンスターペアレンツ率は高いだろうな
ミュウかミッキーと読むのがDQNネームクオリティ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:35:26.80 ID:X+w5/q530
近所になのはって名前の子がいるんだけど
どうみてもDQNなんだよな旦那が
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:36:47.35 ID:XUuhv4wb0
うちの会社も明らかにおかしい名前はとらないな
検討会の議題にちゃんと項目があるからな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:36:55.35 ID:fBei8X/P0
吉良
と書いて「きちよし」と読ませたらこれはキラキラネーム?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:38:37.31 ID:2ZFdhwbp0
>>353
実結 みゆ
人生でなにかしらの意味のある実を結ぶようにって意味でつけた
>>360 当たり前だろ。その程度の常識もないのか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:40:39.23 ID:7fzy9PEv0
>>361
腐り落ちて消える人生が待ってるな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:40:49.68 ID:LFFkeesM0
>>361
いずれ種は蒔かれるだろうしな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:41:40.69 ID:2ZFdhwbp0
>>363
でも読めるしキラキラネームではないだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:41:48.41 ID:c3B5+2sH0
菜の葉って、結局は菜っ葉じゃね?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:42:32.02 ID:X+w5/q530
10代で種つけるビッチに育ちそうな名前だな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:43:42.71 ID:C5U4I7XX0
>>365
みゆうならなんとか…
>>361
あのさ。もう娘に名前をつけ終わった貴方に言ってもしょうがないけどさ。
そりゃまぁ俺は読めたよ。ギリギリで推理ゲームのようにして何とかこれぐらいかな?って程度で。

でもさ。この日本で名前を間違えたら失礼とされるこの日本で相手に推理ゲームを強いて
出会う人全てに名前を間違えさせるように強いて、あぁ失礼な事をしてしまった、と相手に思わせる身勝手な名付け。

勘弁してほしい。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:44:42.93 ID:VwP23fNZ0
悪魔ちゃんって今どこで何してんの?
もう25歳ぐらいだよね多分
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:45:25.65 ID:CiNGagHI0
回転寿司に行ったら躾もされてない餓鬼が走り回ってたわ。親は皿取るのに夢中でほったらかし状態。
で、時々餓鬼を呼ぶんだけど名前が「じょるの」だって。どんな字を当てるんだか?
しばらくしたら或るお客の真後ろでズボン下ろして糞たれ始めて大騒ぎ。親は店員に掃除しろと何故だかキレだすし基地外かと思ったわ。
そのうちヤクザみたいなオッサン3人が馬鹿親にお茶ぶっかけて店内拍手の渦だったわ。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:46:32.51 ID:Q0GOy2uZO
>>367
ナッパちゃんか
将来ハゲそうだな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:47:03.59 ID:ENfcrnGx0
小難しい漢字で当て字にするくらいならひらがな表記にされた方が百倍マシ
定義が難しいが、読める名前の人間と珍名の人間との平均寿命や年収の差って出てくるんじゃね
誰か論文出してくれ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:51:17.23 ID:AFGFpYPWO
>>370
結局認められなかったんじゃなかったっけ?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 20:51:30.15 ID:xcKaPWRf0
>>16
花郎子太良(ハローキティ)ちゃん くる〜w
読めなきゃDQNネームと定義していたが
自分の名前も初見だと違う読みする奴が8割超だ
読めないだけでキラキラ扱いされたらたまらん
おかしな当て字ならまだしも
ちゃんと辞書にある読み方は認めるべき
>>369
いくらなんでも気が短すぎ
ほとんどの名前に複数の読み方がありえるのに
(訓読みと音読みとか)
>>379
通常の読みは甘受してる。
キラキラネームに限った話だ。
さすがに「実結(みゆ)」は許容範囲だろう。
結を「ゆ」と読ませるのは一般的だし。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:00.37 ID:1xDuSHWs0
名前を一回読み間違えたくらいでいちいち怒る方に問題あると思うけどね。
「何回も間違える」「読み方をからかう」ような奴なら怒っていいけど。
みゆってなんかAV女優みたいな響きだな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:36:42.99 ID:XLCVTsN40
>>194
学校じゃなくて保育園でもだいぶ違う
上の子が数年前まで保育園通ってて、最初私立で後半公立通ってたけど
私立は最低でも月に数万払わなきゃいけないけど、公立は収入に応じて
最低ランクの人は2500円とかそんなレベルで預けられる

で、私立だとちょっと難しい感じの漢字を使った名前の子は居ても
ウヘェって感じの名前の子は居なかったけど、公立になるともう、ね
で、そんな名前の子に限ってコミュニケーションは基本暴力
もちろん、親に文句言おうモンなら基本逆ギレ

んで、下の子が最近私立の保育園に通うようになったんだけど
やっぱり私立だとウヘェって名前の子は居ない
さすがに女の子で「○○子ちゃん」は40人前後の子供の中で2人(姉妹)しか
居ないけど、そもそも保育士さんも全体的に若いんで保育士さんの名前でも
「○○子」は園長しか居ないんだけどさ
>>361
まあそこらへんがギリだな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:40:10.98 ID:1xDuSHWs0
古来からあるちゃんとした読み方を
知らずにキラキラ呼ばわりしてる例も多そうだ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:45:07.13 ID:7fzy9PEv0
>>386
キラキラ野郎必死だな
wwwwwwwwwwwww
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:48:12.28 ID:oOCfK3VvO
山田激震 ディストーション

これだ!
>>361
実結さんと結実させてください><
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:50:37.44 ID:A/RBRACeO
夜神月←これライトって呼ぶけど
本当に月ってライトって読めるの?
それとも勝手に当て字にできるの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:51:33.01 ID:1xDuSHWs0
>>390
読み方は自由に決めていいらしい

この制度がそもそもの問題だな
昔との決定的な違いは読みが横文字ってのが多い
ただそれだけだが、それがとにかく痛い
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:55:34.85 ID:PTb3NuOBP
>>390
漢字>人名用で認められてれば基本なんでもおk
読み方>漢字本来の読み方は強制していない つまり当て字でもおk
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:58:56.10 ID:WnfgzuwL0
そろそろキラキラネームが多すぎて古風な名前の方が目立ってかっこよく見えてくる時期だな
>>390
こういう漫画のキャラ名は読みやすい、ありふれたやつだと、同じ名前の子供が虐められる
と言う理由で無理矢理読ませてるんだってよ

実際戸籍に使える漢字であれば何でも言い

極端な話 剛田 武 (ごうだ のびた)で登録可能
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:04:55.77 ID:1xDuSHWs0
>>395
漫画のヘンテコな名前は
実在の人と被らないようにわざとやってるのに
それを真似するアホがいるから困るよねw
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:06:33.47 ID:XqG1VtjuO
従兄弟が騎士(ないと)だわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:06:53.40 ID:ThFuyyOnP
それにつけても志垣太郎の潔さよ。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:08:12.82 ID:2YGiNPdr0
5年後キラキラ上司に罵倒される人事の姿が
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:12:38.05 ID:2emsBUeYO
前の会社にいたときキラキラネームの同僚は確かに食べ物の好き嫌いが激しかったな
大した量じゃないのに必ず残すしさ。ああ、親の躾が悪いんだなぁと思ったよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:13:45.75 ID:C5U4I7XX0
>>381
まあ正直なところよくあるぶったぎり程度で一般化してるし、親の願いが込められてるのは分かるし、響きが柔らかくてかわいいし、
適度に今風だしいいんでないの
子供がそれほど名前で苦労はしないだろう
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:16:08.07 ID:z3Hvqk/E0
>>370
>>375
たしか、”亜駆”(あく)でとおったはず
亜(あ)+区(く)+馬(ま)的な意味で・・・

その後、父親が薬物かなんかで逮捕されてた
>>396
自分は特別!子供も特別!って思ってるバカが多いんだろうな
かえるのこはかえるなのにな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:22:57.87 ID:1xDuSHWs0
出生届を出す2週間以内に名前を決めろという制度にも問題があると思う。
頭を冷やして考えられるよう、最低でも1ヶ月は猶予を置くべきだろう。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:26:47.57 ID:3B8dVUu8P
>>404
キラキラさん必死ですなw
>>404
普通は生まれる前から考え始めるだろ
俺はそうしたぞ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:33:02.92 ID:7fzy9PEv0
キラキラ野郎最高に笑えるwwww
こんなやつ身近に居たら俺絶対苛めるわ
409亜駆:2013/06/20(木) 22:42:13.29 ID:k+sUDuqP0
むかし悪魔ってなづけようとした親がいたな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:43:37.64 ID:1xDuSHWs0
>>406
まあそうなんだけど
やはり赤子のツラ見ながらじっくり考えたほうがいいだろうと思う。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:48:32.86 ID:7fzy9PEv0
泣いてる泣いてるww
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:58:16.74 ID:3B8dVUu8P
誰一人として知らないけど辞書に載っててちゃんとした意味があるからキラキラじゃない(キリッ

誰も知らないような読み方を名前に付ける時点でオンリーワン()を目指してるキラキラの名付け親と同じレベル
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:00:31.38 ID:cuhne2Sb0
赤子はかわいいだけじゃ済まないからな
24時間ギャーギャー泣かれて眠れない生活に疲れきってから名前を決めるのはいい案かもしれない
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:22:14.44 ID:F1NwgssY0
>>413
幼名制度復活だな
>>398
自分の同級生で親が政治家で子供を将来後継者にする気満々で「選挙の時に覚えやすい」
って理由で「太郎」って名前になってたのが居たよ
風の噂では今はニートらしいがw

>>406
一人目は生まれる前から色々考えた
二人目の時は「顔見てから考えればいっか」とほとんど何も考えなかった
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:29:29.83 ID:1xDuSHWs0
>>415
そういえばこの前地元で市議会選挙があったけど
姓や名がかぶる候補者だらけで
得票数が按分されて小数点以下が出てたw
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:32:25.95 ID:7fzy9PEv0
うぜえなキラキラ野郎
>>417
変な名前の奴にイジメられた経験があるのか
実は俺もそうだ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:34:36.28 ID:7fzy9PEv0
>>418
は?
俺はお前みたいなキモオタを苛めんのが趣味なんだよwwww
死ぬか俺に苛められ抜くかどっちか選ばせてやる
>>419
大丈夫、僕を信じて素直になって
あの時のことはもう忘れていいんだよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:15.20 ID:7fzy9PEv0
>>420
おお、なんだお前かよ!
ごめん、名前なんだっけ?
今はどこに住んでんの?
今から行くからよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 23:40:56.03 ID:mUzTtjOj0
昔で言ったらいちごちゃんとかそういう名前のやつはおかしかったな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 00:52:42.23 ID:YsyR9U8y0
キラキラネームの奴でもまともな奴はいるかもしれないが
その親でまともな奴は確実にいないからな
>>92
知り合いに主税が居るわ
所見で読めるわけねえ
>>424
一般常識だろ。
>>424
じいちゃんの名前だw
主税と主計は知らないとよめないだろうな
>>424
それは常識の範囲だろ
消費税(だそく)
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:43:52.64 ID:uhfXVfDt0
日本は資本家階級に甘すぎます。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:50:35.18 ID:5UuQRnEw0
名前に負けないで育って欲しい言うけど
買った奴はいいけど、負けたら大変な事になるの理解してるのか
ハッキリ言って普通のひきニートなんて可愛く見えるレベルで苦労するぞ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 05:56:08.37 ID:RqfCx8ai0
友人に三兄弟でドレミファソラシドって名前の奴いたわ
長女ドレミ次女ファ長男ソラシド まじで親は狂ってると思った
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 06:17:54.33 ID:3Vat9ijJ0
>>160
この子もそろそろ小学生か。
>>432
毎回思うけど、夫は割と男前なのに、ヨメがエイみたいでブスってのがな
こういうDQN夫婦はたいてい嫁可愛いのに
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 08:55:26.01 ID:hX/lrNg10
もとより「読めない」のと
自分が「読み方を知らないだけ」なのとを
一緒にされても困るよね
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:03:55.13 ID:5awPt2lu0
せめて変換の候補に出る名前にしろよ
昔からある就職差別だろ
チョンだかってのは角が立つからキラキラのせいにしてるだけ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:23:20.64 ID:hX/lrNg10
>>435
地名ですら変換でないものが腐るほどあるのに
>>426
たまにしか見ないから、知ってても忘れちまうわw
「ちから」と「もんど」であってたっけか
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:46:08.17 ID:6Yx2EwSl0
>>431
せめてドレミとふうあとそらとシドならよくあるDQNネーム程度で済んだのに
親の因果が子に報うってやつだな
今権左エ門とか命名したらキラキラネームになるん?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:19:39.35 ID:6Yx2EwSl0
>>441
いわれがあって名付けるのでなければDQNネームと同じ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:21:56.04 ID:yMZeUrWi0
DQNネームの人間なんて
糞みたいな両親の元で生まれ育った事が確定の見えてる地雷だからな
採用担当の人間も、DQNネームみたいな看板ぶら下げててくれる方が
避けやすくて助かるんじゃないの
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:24:04.77 ID:scVltg5h0
普通に子の付く名前付けられた俺の娘は名前で落とされることはないな
本人はキラキラネームじゃなくてご立腹のようだが
男子ちゃん
>>443
実際、シカゴ大の経済学者がかの「ヤバい経済学」で
DQNネームと親の社会階層の相関性について語ってたしな。
(アメリカでも低所得層が子供にDQNネームつける問題があるそうな)
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:33:26.43 ID:7/WocYcz0
協調性ってよくわからん
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 11:42:11.00 ID:H871bCDM0
>>444
大きくなったら感謝されるよ
身の丈に合った堅実な名前が一番だ
>>340
与謝野晶子がオチなんだろ?
うちの会社にDQNネームのBBAがいるわ
完全に特定されるくらいに珍名なので晒せないが
ほんとメルヘンチックな女の子女の子した名前
若い頃は美人だったみたいだが
さすがに30過ぎてその名前はねえだろ、って名前
見合いとかしてるみたいだけど、まず笑っちまうなあの名前
ってんで結婚相談所じゃ有名らしい
本人も気に入ってるんで改名もしねーみてーだ
そんなことみんな分かってるやろ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 12:13:05.20 ID:hX/lrNg10
>>442
立派な謂レがあっても相手の知能では理解できない場合はどうなる
>>452
知能のある大学、企業に行けばいいんでね?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:01:23.68 ID:nozeFC8G0
どっかで見たけど「結」と「翔」が使われるのほんと多いな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:09:39.32 ID:8rwi74bP0
>>1
> ●「キラキラネーム」であることを理由に不採用としたとしても、「違法」ではない
>
> つまり、どのような人間を採用するかどうかを決めるのは、基本的に雇用主の自由であると、
> 判例は示しているわけだ。

ま、当たり前だな
選別の手間が省けて大いに結構
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:13:40.38 ID:CYIxC6Ck0
準DQNネームの俺から言わせてもらうと名前読んでもらえないからマジでやめろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:13:52.18 ID:eDsJDvfg0
詩子(うたこ) 檜(ひのき)
はどうだろう?
檜は意外に読み方分かる人居なくて失敗したかなと思っている
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:15:54.82 ID:8rwi74bP0
ところで

  三重県三重郡菰野町田光

という地名があって、「田光」の部分は、「たびか」と読む


これを知ると「光宙」と書いて「ピカチュウ」くんもあながち笑って済ますわけにはいかん
これ判例的にはどうなんだろう
私人間効力が勝つのか民法90条(憲法14条の間接適用)が勝つのか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:33:56.77 ID:L4zctJ1p0
>>459
雇用者側が不採用の理由を開示する義務なんてないんだから裁判にすら持ち込めないだろう。
つーか、そんな理由で裁判に持ち込もうとする面倒なのは、雇用者側にとっては要らない人材だから
いずれ他の理由でもつけられて解雇されるだろうよ。
やっぱそうなんだろうな
通名や改名の要件がもっと簡単になればいいのにな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:45:00.91 ID:OpLsZixO0
>>321
すずもく
さふじ
たちゅう
こうばし
わたべ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:47:11.31 ID:6w6fu5x80
>>458
いなびかりがあるからその読み方は分かるけど ぴかは違うだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:49:55.78 ID:wyisIMtG0
ヤンキー臭かろうがなんだろうが、せめて読みと漢字くらいは一致させろ。言いたいことはそれだけだ
役所も、明らかにそうと読めない宛字は拒否しろっつうのな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:50:09.07 ID:Bc9/L5PX0
キラキラネーム同士集まって起業すればいいよ
性格難有りばかり集まってすぐに空中分解するだろうけど
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:51:23.10 ID:5awPt2lu0
>>458
「ぴかちゅう」は読みや字以前の問題だろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:52:15.38 ID:eqm+ZYr+0
漢字はまだ考えてないけど
女の子二人生まれたら
かたな と さや
にしようと思ってるんだけど。わりとマジで。
百歩譲って男と女だったら
つるぎ と さや
にする。
男 と  男だったら嫁に考えて貰う
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:53:18.35 ID:tJcSTl8z0
飛雄馬ってキラキラネーム?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:56:02.74 ID:5awPt2lu0
>>467
エロゲの双子でいそう
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 14:59:33.08 ID:SGwhUYj/O
>>467
ちんこ と あなる
しかない
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 15:07:27.67 ID:6Yx2EwSl0
>>457
檜という字は「カイ」と読んだ方が人名っぽいかなと迷うしな
>>457
何その踏み絵w
古参葉鍵厨ならしいこって読むよ
>>467
さや・・・入れるよ・・・ぼくのかたな・・・
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 16:25:34.53 ID:hX/lrNg10
沙耶の唄じゃないんかい
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 16:49:27.07 ID:eqm+ZYr+0
>>474
どんなのかなってうぃきぺで調べたら
登場人物に同じ名字がいたわ。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 16:53:20.13 ID:jEi55oUE0
椛(もみじ)はどうよ
>>467
悪いことは言わないから鏡見ろ
嫁が托卵してなきゃその顔が娘の顔だ
その顔に相応しい名前にしろ
違うなぁ、って名前はやめておけ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 17:00:13.21 ID:eqm+ZYr+0
>>477
あんまり自覚はしてないが職場の患者にはよく女と間違えられる
椛と楓はもめるかな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 18:18:35.03 ID:5nsQDhj+0
鈴木 宇宙太 (すずき うちゅうた) 

名の雄大さ、スケールの大きさに比べ、あまりに陳腐な姓
この対比が笑える、傑作綺羅綺羅ネーム 
蕎麦夫
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 19:32:12.56 ID:5btgPR+O0
>>476
ググれば分かるけど東方のキャラと被ってて痛い感じがする
自分の名前でググって一番最初に出てくるのがニコニコ大百科とか笑えるわ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 19:59:08.68 ID:gOEqlWTU0
はやくトンデモネームって名称にしろよ
キラキラネームとか言ってキラキラネームをつけてる時点でキラキラネームはキラキラネームのままなんだよ。
なにいってるのか俺のもさっぱりだが
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 20:03:11.85 ID:WyiLaa2N0!
>>483
DQNネームでいいのにな
テレビがキラキラネームとか言い出すから
単なる珍しい名前まであざ笑うバカが湧いてきた
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 20:05:22.98 ID:sPHHFOeO0
”ゆき”がいいけど雪だと1001のアレだし、なら雪希ならどうかと思ったらそれもエロゲで使われてた
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 20:06:23.03 ID:3hYu6yaOO
美人(びじん)って名前の42歳女がいたなあ
本当に美人でワロタけど
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 20:31:53.67 ID:H871bCDM0
>>485
六花でゆきと読ませよう
バレエ漫画だけど
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 20:34:57.38 ID:5awPt2lu0
>>487
まあ六花ってもともと雪のことだしな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 21:04:21.45 ID:gOEqlWTU0
六出花でユキでいいじゃんもう
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 21:21:28.41 ID:eqm+ZYr+0
見るたびにバターサンド食いたくなりそうな名前だな
以前に友貴*が流行ってる地域あったな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 21:36:45.23 ID:BcwtbA6Y0
永久恋愛(えくれあ)を思いついた奴は天才かと思った
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 22:12:44.65 ID:sPHHFOeO0
>>487
り・・・六花
桜花ってどうかな?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 01:45:01.50 ID:blAhL1Cz0
>>494
花弁回天しちゃう
>>410
出産直後の奥さんに理性を求めてはいけない、2週間じゃギリギリ人間に戻っているかどうかの時期。
より本能に近い理解不能の感性になっているから、押し切られておかしな名前をつける羽目になるぞ、悪いことは言わないから事前に名前は幾つか用意しておけ。
>>494
自殺しちゃいそう
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:00:18.36 ID:cXcYTPT5I
キラキラネームがつけられる様になった時期って、
巷で「個性」や「自由」が耳にタコが出来る程に
騒がれるようになった時期とリンクしてるよね。
世界で一つだけのキラキラネームてかw
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:06:59.98 ID:fdNQXvSPO
うちもバカネームついてる奴は採用しないな。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:18:06.15 ID:Pboeidky0
新聞とかで小学生の名前たくさん載ってる時見ると、読める漢字に「子」のついた名前が1〜2人いるね
もっと増えればいいのに
次郎三郎とか三郎四郎みたいな名前もDQNネームでいいよね
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 07:59:12.70 ID:CdrKOqXz0
>>492
両親の恋愛観、育った家庭環境、教養、様々な背景が透けて見える正にキラキラネームの王様
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:01:05.87 ID:tXSnDpdd0
金星(まぁず)は生きてて恥ずかしくないの?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:10:44.85 ID:VqTVUGBq0
名前がどう見ても農民って感じの俺はどうなのだろうか?

キラキラじゃないけどギャグネームに思われてるのだろうか?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:12:39.90 ID:u8ztYJUs0
協調性あるから若い世代ではおかしな名前にしないといけない空気になってんのかと思ったわ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:13:03.94 ID:/ONKPNgV0
>>504
砂金星(さまぁず)
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:14:31.86 ID:NcCuHf/vO
は?江崎玲於奈disってんの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:15:14.51 ID:tqENX0RV0
カメだが鴎外はペンネームじゃなかったか
本名は林太郎だっけ?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:17:08.84 ID:YgtTlD7RP
黒岩竹美ちゃんは元気かな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:34:40.21 ID:bp1P1n4j0
逆に知的すぎて難解な名前というのもあるから困る
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:38:38.54 ID:dv6I0F940
百歩譲っても読める名前はまだ良い
100人中99人が読めない名前はやめろ
俺の会社は人事が笑いながら書類でハネてるぞ
馬鹿選別に役立つんだからつけさせとけばいい
馬鹿には馬鹿な名前を
大丈夫だよ
ちゃんとした家系の家は名前にも気を使うから
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:51:21.12 ID:AIJJV5U20
差別?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 08:56:42.42 ID:6xGIYA460
その良し悪しは別にして、実際に名前だけではねる企業がある程度存在するんだから、
それを知っていて(あるいは知らずに)DQNネームつける親は、頭が悪い。
良し悪しは別にして、致命的に頭が悪い。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:21:23.64 ID:TKV6B1K10
ケンモメンなら百官名位は教養として覚えとけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%AE%98%E5%90%8D

>>150
地味に「武蔵丸」は悪くないな、丸は昔の幼名臭いから子供という印象を与えるのと、一般的には船っぽい名前か
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 09:25:32.62 ID:TKV6B1K10
>>467
兄弟・姉妹でセットの名前はオススメしない
姉妹でずっとくっついてて欲しいなんてのは親の歪んだ願望だ、いつかは離れる。独立した名前にしたほうがいい。

姉妹で近親相姦レズセックスさせたいという願望でもあるなら好きにするといい
確かにうちの会社は古風な名前しかいないわ
今年入った奴ですら
光宙(ぴかちゅう)君は
ほんとかわいそうだった…
悠と穹とかいいよな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:42:20.31 ID:J7V47k4k0
ばかばかしい、採用されなくてもPCで稼げるじゃないか
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:53:20.34 ID:npmS25Mz0
娘の担任の先生がキラキラだな
本人もかわいい
うちの子含めクラスメイトほとんど今時ではあるけど地味な名前ばっかでワロタ
先生が一番派手名
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:59:01.30 ID:ahnl+xaH0
ブラックが雇ってくれるから心配いらないよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:34:45.88 ID:kQ7DLtTJ0
>>12
ぱみゅぱみゅがペガサスのイラストを見せながら「このユニコーンのように世界に羽ばたきます」って言ってたのを思い出した
>>431
ファッ!?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:02:43.60 ID:psmDCSSBP
キラキラネームって皮肉だよな?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:10:08.94 ID:qZYBMwHDO
>>518
親戚の双子に
咲良(さくらちゃん)

千恵理(ちぇりちゃん)
がいるな
とりあえず今はかわいい
さくらちゃんはおしゃまさんで
ちぇりちゃんはあまえんぼ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:11:58.72 ID:uNmKKlKN0
いい傾向だ
ライバルが減っていいわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:32:28.66 ID:5tT9mQan0
>名は体を表す・・・は本当ですよ」と持論を展開している。


この前、東大模試かなんかの模試の順位が貼られてたけど
上位は○子が多くて、killerネームはいなかったな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>507
夏達(チューブ)