徴兵されたことがないおじさん「日本には徴兵が必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 7月の参議院議員選挙で自民党が圧勝すれば、憲法改正に向けた動きが具体化することになる。
賛否いずれにせよ、憲法と真正面から向き合って議論することが必要になるが、問題はタブーが多すぎることだろう。
日本では問題が大きければ大きいほど、議論自体を封じてしまう傾向がある。以前この欄で取り上げた移民問題などが典型だ。

 憲法改正論議でのタブーの1つは徴兵制ではないか。議論しないが故に、諸外国の情勢変化にも鈍感で、
左右両派に分かれた神学論争に陥りかねない。日本では紹介される機会が少ないが、ここ数年で徴兵制を大きく変えた一例がドイツだ。

 同じ敗戦国のドイツは1957年から徴兵制を敷いてきた。満18歳以上の男子に9カ月間の兵役を課していた。
それを2011年7月1日をもって「停止」したのである。危機に直面した際には復活できるよう法律は残したが、事実上の徴兵制廃止だ。
廃止の理由として国の財政負担軽減が強調されがちだが、実際にはそれだけではない。

 第1に「戦争」の形が変わったこと。大人数の歩兵が向かい合って総力戦を展開する伝統的な戦争はもはや想定されなくなった。
ソ連の崩壊による冷戦終結がドイツの防衛体制を大きく変えたのは言うまでもない。代わって増えたのが、海外での「テロとの戦い」だ。
テロとの戦いとなると十分な訓練を受けたプロの兵士が必要になる。熟練した軍人でなければ簡単に命を落としてしまうのだ。
高度化する軍務に従事できる兵士は、プロである職業軍人や意識の高い志願者でなければ集まらなくなっているという現実があるのだ。

 徴兵制停止まで、約24万5000人の軍人のうち5万6000人が徴兵だったが、停止後は志願制に切り替えた。
今後は徐々に軍人の総数を18万5000人にまで削減、そのうち1万5000人を志願兵で賄う計画だという。

 ドイツが徴兵制度の停止を決めたもう1つの理由は、徴兵を忌避する若者が増えていたこと。
ドイツでは信仰や信念から徴兵を拒否する「良心的兵役拒否」が認められていた。軍務に就かない代わりに社会福祉施設などで働くことが義務付けられていたのだ。
この非軍事役務に就いていた男子は09年で9万人。つまり兵役従事者を大きく上回っていたわけだ。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2875?page=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:12:13.07 ID:IXFqzZSN0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:12:23.47 ID:NmocUaak0
韓国に旅行行った時
徴兵するとカッコよくなって帰ってくるから日本もやれば
ってバスガイドさんに言われたぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:14:08.28 ID:M2aqLpDe0
職場の警備おにーちゃん元自衛隊らしく威圧的でウザい
警備ってサービス業だろ?なんで忘れ物して鍵取りに来ただけなのにあんな態度なのか謎
自衛隊は終身雇用にしてあげろマジ外出すな・・・・
5呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/06/17(月) 18:14:22.87 ID:1LW77kWp0
徴兵対象者の3分の2が賛成するなら徴兵制もありかもしれない。
これに関しては老人と女性に口出しする権利はない。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:15:02.10 ID:cgiDuKWP0
でもガキは自民大好きじゃん
喜んで若い時代を徴兵に投げ出してくれるよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:15:40.04 ID:IRQQ98dN0
小笠原諸島に船で行くだけで往復六万円かかるこの国で徴兵とか言ってる池沼wwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:16:12.47 ID:uS+1853u0
戦争に行ったことのない自称愛国ジジイが徴兵制導入したがる傾向ってなんなんだろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:16:50.19 ID:EBI75BZk0
保守ジジイで実際に戦場行ったことあるやつなんかいるのかよ
働いてないやつ
子ども産めないやつ
国にいらない奴からだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:17:03.18 ID:vT61UO08P
今時徴兵とか
企業の幹部職研修とか自衛隊でやってるあれみたいなもん?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:17:57.49 ID:Rr/Nj/E90
なぜ徴兵制は中高年のおっさんの
「最近の若者はなっとらんから徴兵で鍛えないといけない」
に迎合するだけのアイテムになってしまったのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:18:01.16 ID:P3WXVgxp0
世襲自衛隊にこき使われるのはゴメンだ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:19:22.57 ID:N8R8/ecQP
60歳以上の人ら徴兵すれば?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:19:38.33 ID:lJD3fAa70
60以上のジジイも徴兵しろよな
国防に携わる者にモチベーションが低い者は不要
生活保護やニートを社会保障の一環として徴兵しろってあんた・・・
国潰す気か!!!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:19:58.70 ID:IRQQ98dN0
戸塚ヨットスクールですら月11万円月謝かかるのに
徴兵って一体月いくらかかるんだ???
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:20:42.71 ID:Rr/Nj/E90
>>5
は?女性も徴兵だろ、何いってんだ
何のための男女平等社会何のための男女雇用機会均等法だよ
みんな大好きスウェーデンやイスラエルだって女性徴兵制だし
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:20:47.64 ID:2jV2OtaI0
徴兵逃れするために極左団体入ろう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:21:05.96 ID:xLgnev2E0
徴兵制に賛成の奴だけ徴兵すればいいじゃん
俺はクーラーの効いた部屋でポテチ食いながら2ちゃんしてるは
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:21:25.02 ID:IvdZ2eqf0
はよ行けや、ガキ共www
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:21:35.91 ID:Wy1NZMmxP
なら平等にいかないとな
20以上の徴兵未経験者は全員徴兵な
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:22:51.50 ID:mmHnmgsV0
僕アルカイダですけどそれでもいいですか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:22:53.63 ID:LTYBfAdS0
ネトウヨはなんで徴兵制度に反対するん?(´・ω・`)
徴兵がある韓国は外国から侵略される以前に国として自然消滅するぐらい自殺率が高くて出生率も低いよね
徴兵に何かメリットあるの?
和民党による日本韓国化計画には賛同できましぇ〜ん
とりあえず賛成派を韓国軍あたりに研修に行かせよう。
当然、2年ぐらいは満了してもらう。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:24:11.46 ID:wuFiJE350
兵役完遂した若者が武装蜂起してそのまま老害を全員

みたいなシナリオおねげいします
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:24:46.83 ID:IRQQ98dN0
賛成派が勝手に志願兵になればいいだけじゃんw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:24:47.81 ID:VKOQ6Pgo0
丙種合格!(´・ω・`)
残念であります(`・ω・´)ゞ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:25:42.19 ID:wK8tnjoN0
徴兵されたおじさん「戦争は二度と勘弁」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:25:55.22 ID:YS/1tMQiO
>>5女も徴兵されるんだが
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:25:57.68 ID:aLTSwR9b0
日本の軍は兵隊を万単位で無駄死にさせるから参加したくない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:26:24.93 ID:0B/s/QAo0
人口多いドイツでさえ5万だろ時代によるんだろうけど
日本のじじいがいうように若者になんかやらせる的な考えでまわってないんだよな 
ジャップはほんと土人だよ
団塊が実権握るようになってマジ日本が糞国家になりつつあるな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:27:02.45 ID:PgXI9cJW0
徴兵された人間は精神おかしくなって腑抜けになるらしいな
突然怒り出したりするんだとか
ずっと兵隊ならいいんだろうけど社会にでたらやくにたたんだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:27:53.96 ID:Xf4ypVNG0
徴兵されたら武器配られんの?若い奴が暴動起こすチャンスじゃね
60歳以上も徴兵すれば高齢化が解決
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:28:52.35 ID:IRQQ98dN0
>>37
俺の祖父も徴兵終わったら定職に就かずにふらふらしていたからなwwwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:29:11.83 ID:0B/s/QAo0
>>38暴動より自殺するに決まってるだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:29:15.50 ID:TLDZUl7yP
ネトウヨみたいだあ
若年層の雇用対策としてはいいかもね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:30:13.01 ID:8EPCwAOk0
俺ら行っても役に立たないぜ
プロにやらせんのが一番だろ
餅は餅屋
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:30:24.14 ID:j9ymCs+O0
石原がその典型だな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:31:06.93 ID:AzitfMxS0
国民投票で1度蹴られたとしても安倍は政権から降りないんじゃね?
自民党内で安倍に逆らえる奴がいなくなったとか言われてるし
参院勝たせたら任期中ずっと何かアクション起してくるわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:31:18.94 ID:2tZhTKqV0
徴兵されたら平成の226事件起こそうぜって近所の人が言ってた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:32:50.46 ID:fxDEOk6R0
ぼくは怒りの醤油一気飲みします
金持ちの家系に生まれたおばさん「生活保護は不要」
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:33:11.70 ID:Rr/Nj/E90
>>38
>>44

徴兵制が必要おじさんは軍事訓練とかそんなもん想定してないから
若者叩きができればいいだけ、戸塚ヨットスクール的な
精神破壊従順強制の無意味なスパルタ訓練してくれたら
それで満足なのよ
むしろそれ以上はやるな、と思ってるくらいじゃない
>>4
サービス業だからってヘコヘコする必要ないだろ
これだからジャップは
世界の常識はジャップの非常識
一人のプロ作るのに一千万の税金がかかるんだぜ
誰が払うんだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:35:48.34 ID:ifbMLBnr0
愛国心なんて無いし国を守って死ぬなんて犬死は嫌ですわ
まあ本土決戦する度胸もないジャップには無駄でしかないわな
竹槍でB2落とす練習でもしてろよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:36:52.82 ID:bMHcHes50
若いイケメンが何年もどっか行くって最悪
不細工だけ徴兵すれば?
>>3
筋肉は付きそう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:37:58.39 ID:IRQQ98dN0
>>52
戸塚ヨットスクール入るにもなぜか入学金315万円取られるからなこの国はwwwww
大賛成だ。
ただし当たり前だが例外はなしだ。
官僚の息子も政治家の息子もな。
自国は自分達で守るべき。
もしかして:福島 除染 廃炉
毎日20キロの装備して10kmマラソンとか無理だろ( ´)Д(`)
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:40:50.11 ID:ooXERnJ20
対テロ戦争にタフで知的なプロの戦士はいらない
命令に素直に従う健康な男子であればそれでいい

何故なら後進国でタダ同然で買い叩くための日本資本のエネルギープラントに
安価なコストで警備員や作業員を配置するために貧困と雇用に悩む若者を徴兵し
憲法を変えて防衛行動を拡大解釈して『後方の安全な』危険地帯へ送り込まなければならないからだ

戦場で戦うだけが兵士じゃない
海外の自国の財産を守るのは当たり前のことだ
軍事力をちらつかせて土人から天然ガスを脅し取るために徴兵が必要なんだ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:41:01.36 ID:IRQQ98dN0
福島の除染は35歳以上の中高年しか雇ってないぞw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:41:49.50 ID:u47Pox0C0
>>52
だからプロを作るのが目的じゃないんだって
愛国心を養って国のためにすごい一体感を感じるのが目的。
金なんかかけなくていいんだよ。給与も韓国みたいに月1万円もらえたら御の字。
日の出と共に午前中は農作業で自給自足。午後からは訓練と称して部活の練習メニューみたいなことやらせる。
武器も支給しなくていい。山で取ってきた竹で槍作ってエイヤ!エイヤ!やってればいいの。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:42:19.21 ID:QqhgPC7i0
あれあれいいんですか?
国民に武器を持たせちゃって
凶器は暴力的なゲームなんかよりよっぽど人を変えるぜ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:43:20.87 ID:F9nQ4n+P0
ジジイイがやれ、若い方チラ見してくんなジジイ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:43:29.93 ID:SmkIDW+B0
ほらネトウヨ早く志願しろよ
■自民党の「やらない」宣言は、「やる」宣言。
 国旗・国歌を憲法に書く必要があるのか?
 1999年(小渕内閣)に国旗・国歌を法制化「国旗及び国歌に関する法律(国旗国歌法)」した際、自民党政権は「強制しない」と何度も何度も言ったが、後に強制化した。
■自民党が徴兵制をしたいのがバレバレ
 9条改正しようとしているのに、自民党は、「自民党の憲法草案で徴兵が違憲か合憲になるか」すら答えられず。
 『かつて、自民党は「徴兵制は(現行憲法の)13条に反する」とした。自民党の憲法草案は、その条項の文言を変更している。だから、見解や解釈は非常に重要になる』。
 『どういう意図を持って、13条を自民党は変更したのか?意図もなく変更するなんてあり得ないから』。
 それなのに、安倍が「自民党の憲法草案で、徴兵制度が違憲か合憲か」についてまともに答えられないのは、『非常に怖い事態』。
 まぁ、安倍はそんなことも解っていなかったようだが。これはこれで怖い。改憲急先鋒の末路がこのレベルなのだから、一体何の冗談なんだと言いたくなる。
 こんなのが国のトップで、国民や自衛隊について来い?笑わせるな。
▼自民党は、自分達の案で憲法改正をすると、何が合憲で何が違憲になるのか、全く解っていなかった。
 『もっと言えば、「自民党の憲法になると、どういう世の中・日本になるのか」、全く解っていなかった』。何が日本を取り戻すだ、笑わせるな。
▼32分辺りからは、13条改正を踏まえた徴兵制の話。
 この時点になってようやく、安倍は13条について触れているが、それができるようになったのは、官僚が安倍が持っていたカンペ(カンニングペーパー)で指摘したから。小西にも突っ込まれている。
http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY
小西「自民党の改憲案で、徴兵制は合憲なのか違憲なのか?」
安倍「徴兵制は考えておりません」
小西「考えてるかどうかじゃなくて、合憲か違憲かを聞いている」
 安倍は、こういう逃げばかり。そういえば、2006年の原発の安全策についての共産党の質問でも、同じように逃げだった。
安倍「徴兵制は考えていない」
安倍「電源の喪失はない」
>>4
警備は警備業だよ
老人ほど治安維持法と徴兵令を美化してもう一度やろうとする
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:45:53.75 ID:wJN+tQ+V0
>>63どんなアホ面下げて書いてんだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:46:51.28 ID:iqc/z5M1P
戦争に行ってない松本零士の戦争漫画は行った水木しげるのよりロマンにあふれてるからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:47:59.82 ID:SmkIDW+B0
>>71
戦争漫画シリーズは結局ほぼ全部死ぬじゃん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:48:58.02 ID:2z96o5fV0
安倍ちゃん始め今の親父連中は戦場行かないから気楽でいいよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:49:29.46 ID:aXEScICO0
金もらえるならともかくも、ただで搾取しようとしてるだけだからな
韓国批判してるくせに同じシステムをまんせーするんだから
まじゴミクズばっかりだわこの国は。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:50:58.78 ID:BTBhXbA1T
今の若い奴に銃を持たせたら凄いことになると思うよ
石原爺は2年間の無償徴兵とか言ってたな。
若いだけで罪人扱いかよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:52:34.75 ID:bUveEyb40
デスマーチしたくないから嫌だ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:52:42.75 ID:08mb15Ib0
徴兵別に構わんが声高に抜かしてるおっさん爺さんも行けよ?
特にマナーの悪い30代60代は若者に混じってもう一回躾けてもらってこい
■自民党が憲法草案を作る際、陸自幹部が改憲案を中谷に提出。その中で「徴兵制禁止」を憲法に盛り込むよう提言。
 自衛隊の幹部が「徴兵制は必要無い」とはっきり明言。
 それなのに、それを自民党は素案では入れておきながら、草案では敢えて削除した。徴兵制賛成の議員もいるから。
 徴兵制は、自民党の党内バランス次第で、将来的には視野に入ってもおかしくない。
◆来月中旬の了承は微妙 自民の改憲草案大綱 [共同通信 2004/11/28]
 加えて「女性天皇容認」「徴兵制禁止の明記」など党内でも意見が割れる内容を「あえて盛り込んだ」(保岡氏)ことで、「総務会で異論が相次ぎ収拾がつかなくなる」(同調査会幹部)との懸念も浮上。
◆陸自幹部が改憲案、文民統制を逸脱 自民大綱素案に反映[中日新聞 2004/12/05]
 陸上自衛隊の幹部隊員が、軍隊の設置や、集団的自衛権の行使を可能とする内容の憲法改正案をまとめ、10月下旬、自民党憲法調査会の中谷元・改憲案起草委員会座長に提出していたことが4日、分かった。
この中で示された趣旨は、結果的にすべて同党の改憲草案大綱の素案に反映される形となった。
 憲法改正という高度な政治的課題に「制服組」が関与したことは、政治が軍事を監督するシビリアンコントロール(文民統制)を逸脱するとともに、公務員の憲法尊重擁護義務にも違反する可能性が高く、批判を浴びそうだ。
 草案とは別に、安全保障関連で「盛り込むべき事項」を記載した文書も作成。
徴兵制の否定など、現憲法の精神に沿ったものも含まれており、これらも自民党の草案大綱の素案に反映されている。
 中谷氏は素案をまとめる作業の中で、ニ等陸佐に現憲法の安全保障上の問題点を挙げるように要請した。
中谷氏は自衛隊出身の元防衛庁長官で「政治家としての勉強のために『力を貸してくれ』と言ったのは事実だ。私的なものであり、問題は無い」としている。
>>56
おまけにアナルも開通
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:00:06.24 ID:PgXI9cJW0
徴兵されてもろくな訓練されずじゃがいもと弾薬六発持たされて突撃させられるんだろ
今のうちに猟友会入って鍛えないとな
なさけねーなおめーら。
自分の手で家族を守るとか漢冥利に尽きるだろが。
>>16
これ
万が一戦争になってくれれば人口ピラミッドも解決できるしね
これ以上のベストアンサーないんじゃない?
若者はそのあとでもいいでしょ
もちろん政治家も関係なく対象な
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:02:58.50 ID:DjwFHr3T0
徴兵は金かかるから、学校に藁人形置いておけば良いんじゃないの。
体育の時間にみんなで刺したり抜いたり。
徴兵については若者が決めるべき
ジジイが若者の自由をどうするかを決めるとかあり得ない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:03:37.99 ID:A0vimZkg0
むしろ60以上を徴兵すべきだろ
お荷物なんだから
それでも賛成するなら団塊爺の心意気を認めるよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:04:44.95 ID:9RjJ2vYs0
若者は貴重だから40以上のカスから徴兵な
>>82
それはいいけど大方の政府の狙いは自分を守ることしか考えてないからな
アキレスの言葉に自ら戦わない王の為に戦う気などさらさらない
ってのがある
今の日本の政治家や起業家はそういう王様しかいない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:05:36.59 ID:/XX2j8m9O
ぶっちゃけ頭数だけ揃えても武器や兵器が揃ってなきゃ話にならないだろうに
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:06:49.72 ID:zztqm6Oo0
【悲報】 韓国人に兵役強制、嫌なら永住権剥奪、シンガポール政府が決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371438790/
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:08:49.90 ID:gTIYa1A4O
現代戦は高度に訓練された職業軍人によって行われるものです。歩兵がたくさんいても役に立ちません。
大体10年前ごろにはあちこちメディアでこれからの戦争は情報戦だミサイルなどで戦う事はなくなるだろう
ってたのに全然じゃねーかむしろ時代に逆行してるわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:11:36.22 ID:/XX2j8m9O
>>90
これも面白いよな
例えば日本で、在日を自衛隊に徴兵しようと言ったらどんな反応出るのやらw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:12:37.82 ID:Wg29oOAw0
ニート問題解決
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:12:41.11 ID:uMFZr+3k0
愛国心のある奴だけで勝手にやって、どうぞ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:14:04.97 ID:ojAFQMXS0
昔の武士みたいによー、上のモンが率先して
「皆の者ー!我に続けー!」って統率すンならともかく
「オマエラ行ってこい」って誰が行くかよバカジャネーノ
>>88
その政治家の息子も社長の息子も徴兵だよ。
戦争ありきで話してるが、徴兵は一番の戦争抑止なんだよ。
人間の素晴らしさは恐怖に耐える誇り高き姿にある。
なんつて。
98:2013/06/17(月) 19:14:42.97 ID:UORv2pIpi
お前らじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:15:00.74 ID:IvdZ2eqf0
>>90
そうか、とりあえず在チョンに
弾除けになってもらえばいいのかwww

これなら、糞ガキどもも納得だなwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:15:04.15 ID:ebVzLH/x0
>>5
俺は無敵の守備のイージス艦に乗れるならなんでもいい
自衛隊は兵じゃないだろ
なにいってんだ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:15:34.67 ID:Wg29oOAw0
女を徴兵するのは反対なんだろーなーw
女性の人権支援してる人は
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:16:20.08 ID:quNChnDbO
漁師「割引するとが常識やろがっ」
どん兵衛されたことがないおじさん「日本にはどん兵衛が必要」
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:18:16.57 ID:HTWLTV5y0
徴兵されたら老害ジジイどもは背中から撃たれるなw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:18:41.51 ID:J8EjQism0
「有事には大佐として部隊を率いて戦う覚悟がある」とかドヤ顔で
書いてたネトウヨが昔いたけど、どういう思考回路してんだろうな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:19:00.19 ID:jAVf+fDg0
普通に勉強させて普通に働かせた方が国力強化になるし経済的

徴兵をやるのは弱い国
オヤジ狩りが加速するな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:19:45.53 ID:u47Pox0C0
>>70
徴兵制導入を掲げてる人たちはそう思ってるよ。
若者が苦しんで泣いてる姿が見たいだけだから。
本職の人たちも2年で辞める人に本気で教えようとは思わん。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:20:53.89 ID:svLvcmAa0
徴兵されたことがないおじさんは本当に黙ってて欲しい
戦争行ってたじい様達が言うならともかく
まあそんなじい様達は孫にそんな事させたいとは考えないと思うけど
>>106
先に書かれてしまったw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:23:19.05 ID:APtmVl3H0
戦場に行ったおじさんは凄まじい虐めと暴力を受けて軍に恨み持ってるからなあ
こういうのは志願兵じゃなきゃ無理だよ
ヤル気が違う

・DEVGRU発足時の訓練
1年目の訓練は年間365日、休暇が半日2回のみといわれ、東海岸の拠点に留まらず国内数箇所を転々としていた。
海上における船舶強襲、海上油田の制圧、高高度パラシュート降下、そして実射訓練等実戦さながらの訓練が続けられた。
射撃訓練にかけては1人が1週間3000発の弾を費やし、発足時90名が年間に消費した弾薬数がアメリカ海兵隊全体の消費量を上回ったといわれる。
>>107
それが一番正解だな。
経済力を武器に外交で守ればいい話。
ただ事が起こったら徴兵オススメ。
アメリカみたいになりたくないだろ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:25:38.34 ID:B5eKuCRY0
爺婆とか羊水腐った女は特攻隊員にすればいい
若い男を特攻隊員に使ってた旧日本軍って池沼だろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:26:43.54 ID:EWh8+AQVO
戦場での経験もなく自衛隊や海保への志願経験もない自称愛国保守の馬鹿に限って徴兵したがるよな
具体的には竹田の馬鹿とか津川の馬鹿とか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:27:15.77 ID:+VkH89kX0
>>114
日本で徴兵が必要になる「事」って考えにくくね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:29:41.90 ID:APtmVl3H0
>>115
ベテランが死に絶えたから若いのしか送れなかったんだろ
>>117
考えにくい。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:33:01.41 ID:EAKb8UNX0
徴兵と教育をごっちゃにしてるのがだめなんだよな
徴兵は人手不足を補う策だからね思想統一したいなら教育として中学なり高校なりでやればいい
今のご時世徴兵経験者なんて90ぐらいだろ50,60の戦争すらまともに知らない奴らが徴兵を叫ぶのは失笑
オレの爺ちゃんは戦争末期に徴兵されて、特攻隊としての訓練もしたけどいざ出陣する前に戦争が終わった
ぶっちゃけニートやってるなら徴兵されたほうがマシだわ
徴兵?
土人国家ならまだしもシステム化、ハイテク化された兵器や戦術運用する先進国には不要だよ
整備にも特殊技能や知識必要だし歩兵にすら特殊部隊並のクリーニングスキル、IEDの捜索しながらのパトロールスキル要求されるからね

徴用兵は志願兵の足を引っ張るだけだよ
馬鹿なら歩兵になんて時代はとうの昔に終わったよ
俺ら徴兵される年齢じゃないから
徴兵話は飯がうまい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:36:00.92 ID:cpT0a9Tq0
まずは言い出しっぺのジジイどもが行かないと駄目でしょ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:36:22.00 ID:XZcfsLuP0
素人を訓練するのにいくら掛かるの?
また増税するのか?
原発の石棺作りなら50歳以上だけでいいだろ
50歳以上は北関東移住でいいよな
なんだっけ戦争が絶対起こらない10ヶ条みたいなのなかったっけ
学校だと手出せないから
軍隊で殴って教育しようって話
若い奴は必ず徴兵されるからな
地獄やぞ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:42:15.35 ID:XYqNNkyP0
小学生のとき戦争行ったじいさんから話し聞いた
もう忘れちまったが、ただ一つ覚えてるのが、自殺するために手榴弾のピンを抜いたが走馬灯を見たんでピン戻したって言ってた
戦争に言った人達が徴兵制を推奨するとは思えない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:42:34.80 ID:tNGlJ97C0
日本は技術力誇ってるんだったら鉄人兵団みたいの作れよ
それに遠隔操作のサイファーみたいなので取り囲めば強そうじゃん
核ミサイルで済む話だろう
おまえらが竹やり持ったところでミサイルには勝てない
>>123
安倍ちゃんやウヨやホシュが望んでいるのは国民に
多くの義務を課すことで、徴兵の効果とかは問題にしてない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:55:21.51 ID:HpdrZKl00
温厚な俺でも女や老人の軍国主義者だけは許せんわ無責任すぎる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:59:07.94 ID:J8EjQism0
>>134
そうだな
現実的な戦争の道具としての兵隊を欲しがっての徴兵はしないだろう
ただ、戦争の道具のような、権力に対して従順な人間を作る教育をしたい、というだけ

わかりやすく言えば肉屋を支持する豚を量産したいということ
ネトウヨのような思考能力の低い人間を増やせば増やすほど政権は安定するからね
テキが攻めてくるぞ!って言っとけば
どんな教育してもいいみたいな感じあるよね
そんくらい単純な話でしょ
徴兵なんかして若者に力与えたら自分達に跳ね返ってくるとは思わないのか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:04:11.89 ID:Va4Mwt/yO
日本に依存、寄生して卑劣で姑息な低能韓国の歴史!韓国人の卑怯さに腹が立つけど…日本人なら必見↓
http://www.youtube.com/watch?v=VtYQ_KD-xms&sns=em
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:06:57.33 ID:FEXqU6OEP
徴兵が無くなったから今の私の様な人間ばかりになってしまったって言うならわかるけど
徴兵帰ってきた後の職探しが大変になるだけだけどな
徴兵+外国人労働者で職無しになる人増えるだけやん
今の軍隊で徴兵された兵士は戦力にならん。
若者を鍛えるのが目的ならもっと別の方法でやれ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:08:38.67 ID:HGR/QSDlP
>>89
ライフルは3人で1挺な!ほら、突撃突撃www
監視カメラ完備なら徴兵されても良いよ
大体こういうのはされる事はまず無いおっさんが鼻息荒くて閉口する
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:10:52.79 ID:A3+vR9j6P
>>5
俺が無敵のイージスになってやるよ
犬養毅
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:11:31.82 ID:gr3/qPbz0
前の戦争も同じ。トンキンの老人が勝手に戦争するって決めて
それで実際に戦争に行かされたのは地方の若者。
トンキン都民は徴兵逃れのオンパレード。

東京大空襲で10万人以上死んだって言ってるけど
みんな戦争に行ってたら東京で死者が10万人もいるわけないだろ。
全員が若者じゃないにしても、普通なら
戦争に行っててもおかしくない若い男がウジャウジャいたのが戦時中のトンキン。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:16:03.05 ID:gJncbKqb0
鍛えてもブラック企業の安い給料に耐えられるわけじゃない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:21:33.98 ID:QFiJDBw/O
自衛隊よりワタミや大東建託の方が辛いで
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:23:10.49 ID:aXEScICO0
>>149
沖縄見捨てたようにアメリカに見捨てられるんだろうなw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:26:02.91 ID:IRQQ98dN0
首相が11年間ニートしていた国で徴兵制wwwww

3年徴兵されて骨抜けにされて11年以上ニートしちゃう奴が大量生産されるだけwwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:27:04.18 ID:ZyilK6bx0
>>151
泣けるなw
俺は良心的兵役拒否するから、せいぜいお前ら頑張れよ
100歳までの男女全員徴兵なら賛成
>>112
ナベツネなんかはそのタイプだね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:33:49.78 ID:9EfxHuykP
徴兵なんかしなくても良いだろ。
あんなの佐川やアートで代用出来るわ。
佐川なんかSD全員屈強な体つきだし
アートも男の社員は全員筋肉隆々だし

そら毎日毎日あんだけ大量にある重たい荷物を必死に担いで駆け上がってるからな。
彼らがいりゃ徴兵なんかしなくても十分だぞ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:35:01.33 ID:IRQQ98dN0
佐川の面接もヤマトの面接も郵便局の面接も落ちた俺に隙は無かった。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:35:28.28 ID:Ajk7JiwxP
>>37
それベトコンの話じゃ
いまでいうPTSDとか大量にでて大変だったとか米軍
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:35:38.78 ID:MCytt/NOO
健康診断付きならいいかもな
とかく非正規雇用長くやってたなら不安あるだろうし資格やら取得できるならプラスにもなるべ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:36:55.08 ID:NBxuSqmK0
戦死者が毎日て新しい兵の補充が必要な状況でも無いのに徴兵制とか意味無いよね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:38:50.56 ID:fCUaB+n50
飯炊き係で一生雇ってほしい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:39:10.90 ID:9EfxHuykP
>>159
チャンスはあるぞ。
佐川の倉庫仕分け(夜勤)のバイトを3年くらいやりゃ、SD(つまり社員)にならないかと声がかかる。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:39:12.99 ID:mzmu+aziO
要は数少ない若者を戦争に引きずり出して
日本を終わらせようってこと?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:39:20.04 ID:APtmVl3H0
WW2だと日本は欲張って徴兵して徴兵してその結果餓死者が増えただけだったけど
次はどうなるんだか…
多分徴兵経験あるヤツだったらむしろこんな発言しないんだろうな
とりあえず言いだしっぺの老人も経験しとくか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:40:33.17 ID:IRQQ98dN0
>>164
この前浦安でバイトした時、佐川のオッサン死にそうな顔だったのでお断り致します。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:41:41.88 ID:LpxCTrwB0
若者を鍛え直す!とか言ってる時点でお察し
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:41:50.24 ID:W1oteqtV0
>>167
石原慎太郎さんからお願いします
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:43:26.96 ID:BBi0dLke0
やることなくてニートやってるのなら
体鍛えてお金貰えるのならいいと思うけどなぁ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:45:04.22 ID:2DN3EiBY0
外国人にめったに会わない田舎者
戦争を知らないくせに軍人文化に憧れる世代
徴兵される恐れがない年齢の貧乏人
コネで将官になり最前線へ行く恐れがないか軍役忌避できる特権階級

いつの時代も戦争をしたがるのはこの手合い
2000年前からな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:46:11.92 ID:/lgR/SJp0
徴兵されたことがないおじさん「徴兵されたことがない」
>>166
イジメとブラックで自殺者がイッパイ
連合艦隊指令長官にはどうやったらなれるんですの?
>>166
土木工事が人力任せなんで頭数行った意味は有ったかもしれんが
工事終わったら素人は案山子にしかならんしな
おっさん差別かよ
俺もマシンガン撃ったり戦闘機とか乗ってみたいから徴兵してくれ
>>172
ありえない

はい イスラエル
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:54:39.55 ID:oCisHrhW0
国民シゴけばなんとかなると思ってる大バカが政治やってるからなぁ...
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:55:00.47 ID:Iwu5ApYO0
軍隊は教育機関ではない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:55:13.13 ID:jOW3nCmgO
戦争良いよね、憧れるわ
同業の若い奴らが死んでくれれば一生安泰だわw
徴兵制の目当ては、学校教育とは別の形の義務教育でしょうかねえ
くだらない
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:56:43.52 ID:bhEAeJwL0
>>170
憲法が実際に変わった後の世の中で生きてないだろう老害連中ばかりが
憲法論議に熱心だからな
兵役に行かずに終戦を迎えて中折れ状態の軍国少年の夢だろう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:57:15.84 ID:zf48Loiu0
アイドル慰安婦でも作れば勝手に志願するだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:00:32.20 ID:AI5sFJCK0
志願制の方が士気が高いとどこかで見たが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:00:32.99 ID:yGeieWnh0
自発的な自警団みたいなのでないと戦う気せんだろ
もう日本人はこの国のいかなる組織にもうんざりしてるから
会社組織がクソやから公的組織に行きたい←こんなアホおらんから
一緒だっつうのは誰でも分かる
村の消防団レベルの集団が各自個別に戦闘するほうがはるかに有効
ようはゲリラやね
これはマジで思うわ
徴兵制が必要とか言ってるのオッサンって石原慎太郎とか
楽して食ってきた奴ばっかじゃん
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:03:17.32 ID:FKOzSGyd0
徴兵期間
20代 一年
30代 10ヶ月
40代 8ヶ月
50代 半年
〜65 3ヶ月
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:03:59.75 ID:LpxCTrwB0
>>178
イスラエルは事情が違うだろ
周辺諸国は全部敵国か潜在敵国(しかも陸続き
国土も狭く、人口も少ない、オマケに国内には不平分子がドッサリ
そういう国が生き残るには、やられる前にやるしかないんだよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:04:46.33 ID:Ajk7JiwxP
>>187
あたりめえじゃん
徴兵なんて洗脳の一環なんだから
今のじじいって戦争体験ないしテレビに扇動されまくった無能だし、ホントに若者に伝えられる事が皆無
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:06:42.17 ID:HRV7acoS0
俺はもう35だから対象外だな
ゆとりはがんばれw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:08:33.34 ID:w3+CvYof0
銃持たせてくれるなら喜んでいくよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:09:18.36 ID:OHyzkHg+0
>>3
かっこいいってなんだw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:17:07.80 ID:fOQdMSNq0
>>5
むしろ女性だけの軍隊を作るべき
間違いなく世界を変えれる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:17:23.71 ID:bgfpbh/l0
有事にならなけりゃ徴兵制が出来ることは絶対に無い
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:17:32.26 ID:CDynUuYQ0
レンジャー部隊だっけ?噂によると相当キツイ訓練なんだろ?
筋トレとジョギングが趣味でトライアスロン2回完走してるから
どこまで通用するのか20代のうちに1回だけ試してみたい
徴兵は嫌だけどな
>>161
徴兵はそんなに長い間抱えておけないぞ。二年間が相場だろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:21:07.66 ID:8PcZpp/q0
言い出しっぺの老害だけでやれ
ネトウヨも忘れずに連れてけよ
学生ネトウヨは若気の至りだろうから免除でいいわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:21:49.96 ID:PgXI9cJW0
>>195
部隊内で女独特の陰湿ないじめ起きそう
>>197
レンジャー目指すならまず自衛官になって志願する必要があるから、
本気なら早い方が良いぞ。年齢制限あるからな。たしか入隊は27までだ
十分に若くて、生涯自衛官でいくつもりなら防大出て幹部候補で入ってもレンジャーに志願できる。こっちは21までだったかな
>>197
レンジャー訓練なんて普通科(歩兵)の人間ならクリアして当然のレベルみたいだぞ

ヤバイのは空挺隊員 さらにその上のエリートは主に空挺隊員から選抜される特殊作戦群
名前も顔を公には出来ず、髪型も長髪が許されてるという話もあるくらい謎の部隊
装備も普通の部隊とは違い、外国製装備も多い
なんだこのおっさん!(驚愕)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:39:38.69 ID:gMLe6UBm0
徴兵される位なら日本政府にテ○起こすわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:40:16.97 ID:CDynUuYQ0
>>201>>202
そこまで本気じゃないし今の生活は捨てられないわ
何十kgの装備背負って飴玉1個で山越えるとかのコピペ見ると
何かワクワクするんだよね
徴兵なんて下手すりゃニートや基地外に人殺しの能力与えることになるからな

そんなことやる暇と金があるならエロ爺のオナニーと化してる消防団をまともな防災組織に作り直せ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:59:54.05 ID:WsrMb6sH0
戦争した事のない左翼「戦争は悲惨」
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:59:58.80 ID:lW/g3du+O
ちゃんと徴兵前の会社に復帰出来たり再就職の世話はして貰えるんだろうな?この景気と就職難だから、年単位で職場離れてた奴を使う程の余裕なんて会社にはないぞ

徴兵される側の事をなんも考えてなさそうだ、実にお花畑な事考えてる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:04:09.07 ID:dkGBZs3V0
自民は軍隊をアクセサリーか何かだと思ってるのか?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:05:19.31 ID:W1oteqtV0
>>207
やらなきゃ悲惨さがわからないというのは相当のアホだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:06:12.24 ID:uSUAxvE9O
>>207
間違いではないからな
YouTubeで見て来たが実際悲惨だわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:07:02.47 ID:fdueewqtP
>>10
そういうのはいざという時逃げるから使い物にならない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:08:00.14 ID:4T+f955E0
徴兵された経験もないし
これから徴兵されるには年取り過ぎとか
オッサン安全地帯だな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:08:47.16 ID:BHF5cIj0O
これこそ左翼が騒いで無理だろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:09:50.30 ID:IRQQ98dN0
普通に交通量調査の仕事やらせりゃ十分だろがこんなのwwwww
徴兵されるって分かってるくらいなら、最初から職業軍人目指すわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:15:59.73 ID:5QahxV1vO
年とった老人も弾除けに使えます
だから前大戦時に徴兵されてない日本国籍を有する人全員に徴兵制を適用しよう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:20:51.33 ID:yWMdyotV0
徴兵されるかワタミでバイトか選ばされるのか
>>3
軍靴の足跡が聞こえる

危険な国だ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:34:16.56 ID:lmU9ZO2p0
60以上は徴兵していいよー
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:40:40.11 ID:Mm4FDMPu0
自衛隊は戸塚ヨットスクールじゃねえぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:53:24.65 ID:IRQQ98dN0
戸塚ヨットスクール方式でやるなら、
入隊金315万円・月11万円かかるから貧乏人・底辺は事実上徴兵不可能なのになw
>>195
女性が撃てなくて部隊が壊滅しそう
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:17:31.49 ID:NUKGUl1B0
>>104
ちょっとワラタw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:22:56.89 ID:WFYGDQny0
   ッツmシ'´ _ , ッツmmmmmミッ ッツmmmmmmmmッツmmmmmミッ三三ミヽヾmmッ
.  ツm彡' ッツmmmmmッツmmmmmミッ´ __,,  ̄ッツmmmmmmmmmミッ ヾmm',
  ミm彡!ッツmm>'"´ッツmmmmmmmmッツmmmmmミッ´ __,,  ̄`丶mmミッ ',mm!
  mmリッツmシ'´ _ ,ッツmm>'"´ __,,  ̄ッツmmmmmmmmmミッ ‐`、 `ヾmmッNlハ⊥
  m.  ツm彡' ,' ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ 三ミヽヾmmッtf{´i, l|
  mミミm彡! : .  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ ;=`゙' ヾmm',Vl
.  Wリmmリ ,'f r"ミm彡! :丶/|::/!.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ●ヾ  ',mm!´ /
  ゞ干mm{  ' mmリ ,'f r",,ゞィ_, iミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',ヽ   Nlハ⊥ノ
   '、mミリハ  .: mm{  ' イ●ノ"´,:,mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!    tf{´i, l|
   .  Wリ小! .: mミリハ  .: '""_,.ノ,' mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥   `!) Vl
     ゞ干ミ} :.  Wリ小! .:     ,ゝmミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    }'´ /
      '、Yヾ :.  ゞ干ミ} :      .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl    / ノ
      /ヾ.f'、:.:.  '、Yヾ :.   ( "'-ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   /l'´ト、
    /ヽヽ._):.:.、 ヾ.f'、:.:.    '´ ''、Yヾ :.   ( "'-三-''" )     / ノ  ,. ' l | rゝ、
   /::::::::::丶、トi、ヾ:.. ヽ._):.:.、     ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´- '   |
         /^ヾ!、丶 ` トi、ヾ:.. 、    ヽ._):.:.、          ,. ' l      |
       /ヽ   丶、/^ヾ!、丶 ` ¨""´  トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |´       ト、
      /::::::::::丶、 /ヽ   丶、  `¨¨´/^ヾ!、丶 ` ¨""´         | 丶    | rゝ、
歴代自●党政権wwwクールジャパン推進会議メンバー:●元
 ↑
清●政策研究会
 ↑
 金
 ↑
森●朗がケツモチ→息子が六●木で大暴れ、あの連合w    ジョン女社長
 ↑                               ↓
 金                              お仲間
 ↑                               ↑
アウトビ●ョングループ(アイ●アポケット、アタ●カーズ、MO●DYZ、桃●郎
MU●EKI、E-BO●Y、エ●ワン、Ka●aii*ほか多数レーベル)顧問:秋●
 ↑
 金
 ↑
お前ら

この国のために死ねwww
徴兵支持者はろくに使えない徴兵教育に貴重な自衛隊のリソースを割こうとする反日分子だから絶対に流されるなよ
徴兵された事もない老害がこんな事考えるんだから本当に終わってるなこの国は
クズでアホだが田母神が言うなら100歩譲って聞いてはやれるんだがな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:50:37.44 ID:acR9qQ6UP
徴兵と言いながら兵として使う気ゼロで
洗脳教育期間を作りたいか
農奴みたいにタダで仕事させたいかだろ
結局この国の病巣は暴力でしか排除出来ないのなら若者が軍事訓練を受けるのはある意味いいことかもしれないな
>>227
何だよ自衛隊のリソースって。
他国の軍人がイラク・アフガンで戦ってるあいだずっと暇つぶし
してるだけなのにリソースも糞もないだろ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:46:55.48 ID:UUzpBiWd0
もし、だ
徴兵制度があって兵役終わったら戦前戦中世代以外の老害は全力で見下すつもりだぞ
クソ生意気な若造に兵役行ってない奴は軟弱と言われ続けるんだか本当に良いのか?
>>232
震災の時みたいにいざという時に出番が来るんだから
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 04:47:15.69 ID:FiKND6sS0
徴兵に賛成したやつは特攻部隊送りになるならいいよ
>>233
死人に口なしや^^
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 04:50:37.24 ID:kgS9ERfQT
おじさんやめちくり〜
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 04:51:37.94 ID:mAAFMq8b0
>>231
それは俺も考えてた
銃の使い方もわからん奴がいくらデモしても説得力が無いからな〜
その意味で徴兵制に賛成してもいいw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 04:51:58.70 ID:R4R97hsp0
20歳以上ランダム免除なしならええよ
鉄砲売ってみたい。
軍艦乗ってみたい。

徴兵賛成。
戦争のルールを決めれば良いだろ
首脳の連中とその家族が殺害されたら終戦という事にすれば戦争なんて起きねえよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:07:11.25 ID:cmeoj3IR0
軍隊にとられることを避けるために、醤油を飲んで体を弱らした――など話のある都会人、特にインテリ層、
農村ではそれとは反対に「“甲種合格”って言われた時は、飛びはねたいほど面白かったス」という。
この違いはどこからきたのであろうか。頭の働きよりも肉体労働がものをいう段階の農業では、
体の丈夫な者即優れた人間であり、従って“甲種合格”といわれることは“頑健な体格”=“優秀な人物”の国家的証明とも受け取られた。
特に入隊を喜ばせたのは、官(治める者)民(治められる者)意識の強い日本で、官になろうと考えても容易には達せ得られない農民にとって、
その官以上に権力のある帝国軍人となり軍服を着用できる。これが大きな魅力ではなかったろうか。
それは除隊の際に農民兵士のほとんどが軍服を新調し、階級章(それは国家的裏付けのある権威の象徴である)を輝かして帰郷したところに現れているのではなかろうか。
しかも、その階級章が農村ではかなりものをいった。かつての貧農のオンジも、青年訓練所の指導員になり、やがて消防団の幹部、
在郷軍人会の分会長、村会議員などともなり得た。当時は軍に籍を置くことで、一百姓の身分では到底望みえない権力をふるえた。
そんな話の一つに、街角で立ち小便をしていたのを警官にとがめられた除隊兵「帝国軍人になにを言うか!」と大喝一声、
「ハッ」と警官が直立不動になった――という笑えぬ笑い話がある。
一百姓という身分では他の人々からロクな扱いを受けなかった農民に、
何といっても嬉しかったのは入隊と同時に、地方でどんないい職業、
立派な経歴の人が入隊してこようが、それと平等な扱いが待ち受けていたことであった。
終戦後、農家の人々が語った軍隊生活。「軍隊ず(という)所ァいいもんでがんした。明るくなるまで寝せておいてくれで、
暗ぐなれば、寝ろって寝せでくれだ」「米のメシを食せでけるっけァ、いい所だった」「洋服着せで皮の靴はがせて呉れだった」
「大学出たのもいたが、よく撲られているもんだったス」
「大学出もおらも、同じに撲ってくれるっけス」「おらハァ、軍隊のおかげで字っコを覚え、手紙っコも書げるようになりあんした」
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:34:14.46 ID:RO0sz5Q50
>>210
弾圧虐殺は良いんだwww
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:34:42.90 ID:RO0sz5Q50
>>211
でも弾圧虐殺は良いんですね北朝鮮行けタコ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:40:09.52 ID:EjltckuQ0
いいじゃない
若者を鍛えるとデモやらなんやらも増えそう
しかも武器の扱いや格闘技術も学ばせてデモが暴徒になるとか
60年代70年代の再来になるな
>>189
日本の回りも敵ばかりだけどな、オマケに国内には不平分子がドッサリなのも同じ。
ただ、陸続きじゃないから白兵戦になることはほぼ無い。
だから徴兵制度っていらんのよね。派兵って大半が残党の鎮圧と治安維持だし。
別に正義の戦争するわけじゃないから国内だけならの自衛隊でも余裕だろ。
問題は兵器と情報戦の方だよな。
核兵器持ってシーレーン守れるぐらいの海軍力と諜報部さえあれば他は無駄に金がかかるだけ。

>>240
銃撃ちたいならアメリカ池アメリカ。手軽に経験できる。
どういう物か知っとくのはいいことかもな。