「写真はスマフォで十分」に押されるデジカメ業界。どうしたらデジカメを買ってくれる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>784
別にカメラ部分の性能に特化しているわけではない。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:50:26.65 ID:ZT5rdW400
>>783
マジで?
数年前のはダメダメで、どっかで相談したら一眼買うしかないって言われたんで諦めてた
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:57:55.35 ID:0MlodyGA0
ゴミジャップがサムスンに嫉妬しまくりでワロタ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:01:34.03 ID:nA6CAT1/0
>>788
俺の一万のデジカメでさえ、暗くてもかなり撮れる
最近のコンデジは安い。高ISOに対応してるやつかえ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    XZ-1が最高
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:50:47.52 ID:zEEuvO1R0
スマホを買ってからはスマホばかりで写真を撮ってたんだけど、
PCで見るとあまりにもガッカリ画質ばかりだったんで、
携帯性の良いCanon S95も持ち歩くようになった
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:51:31.22 ID:o6A4G3c70
RX100欲しいんだけど、後継機ってもうすぐ出るの?
写真撮るといってもほとんどが猫の写真だしスマホで十分だわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:09:05.28 ID:esUsQUMq0
野球見にいって写真撮りたいけどiPhoneでとったらズームがクソ過ぎた3〜4万程度でカメラ欲しい。これ良さそうだけどどうだろ。
http://s.kakaku.com/item/J0000005973/
GALAXY Cameraとか出てきてるね
売れてるかは知らないけど
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:21:59.38 ID:uFTGzLiHP
野球ごとき携帯のカメラで十分だろ
おめー、一度RX100構ったらもうスマホ写真に戻れねーぞ。
つまりスマホで満足な人はそのままの方がいい。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:26:42.21 ID:ifyyeK4xO
>>793
もうすぐRX78がでる
>>779
iPhone 4Sが最強って事?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:57:03.68 ID:ifyyeK4xO
なぜコンデジは電源オンでレンズ繰り出しするか理解してないやつ大杉。
スマフォと比べること自体無意味。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:59:25.42 ID:M3Z2scEw0
>>801
どういう意味?
>>802
性能の高いレンズは、枚数が増えてかさばった構成になるけれど、
コンデジは電源オフ時にそれを縮めて収納しているわけですな。
つまり、最初からコンパクトに設計されたスマホレンズより高性能。

って言いたんじゃないの?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:21:59.86 ID:ifyyeK4xO
レンズ面からセンサーまで数ミリとかいう構成で、歪みのない画を撮ろうとすると、センサーを小型化するしかない。
センサーを小型化して画素数を上げるのはノイズ増加のもと。
薄型のコンデジでレンズ繰り出しするのは、適正なレンズ焦点でレンズを展開するため。
Lumia925とか変態スマフォを除いて、スマフォとデジカメを比較することは無意味。
>>795
野球観戦で選手個人を写す場合、最低10x程度の望遠が必要だけど、
基本的にナイターは(ドームであっても)暗いので、非常にブレやすい。
(ブレ防止なんて所詮気休め)

特に高倍率コンデジは暗所が苦手なので、ナイターの撮影は難しい。
もっとも工夫と訓練次第で向上するので、全くできなくはないけどね。

理想は一眼+300mm(相当)以上の望遠だけど、かさばるのが難点。
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:25:52.44 ID:XVxOx7v50
スマホのカメラ作っている工場に反乱分子を送り込む
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:28:31.71 ID:2aQSo/zMO
四切ワイドのプリントするならどの店がいいんやろ
店頭高いしネットプリントでいいかなと思ってきた
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:53:45.24 ID:dQjsZAkXi
データ転送のSDカード、社外品であるけどカメラ会社が作ればいいやん

・無線で簡単転送
・専用アプリ作って写真管理、ピクチャースタイルをインスタグラム並みに

これで多少は売れるわ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 12:42:42.90 ID:t+K+BQsx0
>>796
ドバイ国際空港にて

SAMSUNGのカメラ用の特設コーナー
※GALAXY Cameraではないけど
http://i.imgur.com/u9py7nS.jpg
http://i.imgur.com/oZZ6SgU.jpg

日本のカメラコーナー
http://i.imgur.com/86k9KUb.jpg
http://i.imgur.com/S1ydwHb.jpg

まあこれが現実よね
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 12:52:17.50 ID:Nw7RvmzGP
一眼デカイのと、鉄オタのせいで持ってるだけで、あまり評判よくないのがなぁ。
一眼持ってる友人とか、電車好きなの?とか聞かれて迷惑がってた
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 12:59:46.81 ID:pASUzfox0
>>810
じゃコスプレ会場で撮ってるオタのイメージで
>>804
簡単にそこそこの画質で撮れることに意味があることを分かってない時点でその様なレスは無意味。

ややこしいこたぁいいんだよ!
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:17:26.69 ID:GMwwr9dc0
あの数字の羅列の画像ファイル名称やめれ。

撮る前に撮影地とかの情報をファイル名に設定できるようにしろ。

整理するときワケわからん。
むしろグーグルさんが画像判断して適当なタグうめこめばいい
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:30:55.41 ID:uFTGzLiHP
>>804
画素数が800万とかのスマホのレビューで、今時は1000万画素が標準なのに800万画素なんて画質低すぎます
とかいう間抜けがいるよな〜
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:32:20.95 ID:GlzKdg2L0
ミラーレス一眼っての買っておけばいいんだろ?
ちょっと話が逸れるが、ノキアはスマホのカメラ機能に力いれてるが
売れると思う?
RX100が3万円台に突入したら買い換える
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:49:21.45 ID:ifyyeK4xO
>>816
広角風景主体ならミラーレスがいいと思う。
炎天下とかは光学ファインダーがあった方が助かるが。
>>790
でもモニターで見るとノイズが半端無いだろ。
暗所ノイズはセンサーサイズがモロに出る。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:02:55.66 ID:ifyyeK4xO
コンデジに電話機能とか言ってるやつは、galaxy S4 Zoomでも買えば?
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:03:37.15 ID:uFTGzLiHP
>>821
何それ詳しく
ガラケーやスマフォのカメラの画質凄く上がったからな
そりゃあデジカメの出番なくなるわ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:53:15.85 ID:v5E+h2qf0
>>795
満足するには最低でもニコキャノのフラッグシップ機とヨンニッパ、サンニッパあたりが必要
>>824
7D D7100+Σ50−500あたりでもある程度の満足は得られる。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:14:07.47 ID:OR4OAeJlP
>>795
SX50あたりは?
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:17:56.30 ID:ZJuIYqTR0!
>>813
いまだにサムネイル表示ができないOSを使ってる人って・・・
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:35:36.86 ID:aoahoMaU0
>>813
lightroomだとリネームしてくれるけど
本体でやってくれてもいいよな
Nikon1は案外馬鹿にできない
暗所のノイズ乗り等あるけど、
スマホに無い高速AFと
機動性高いレンズの小ささ
>>795
>>805の言う通り
高倍率コンデジで撮るなら連写で”下手な鉄砲数打ちゃ当たる”で頑張るしかない
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:27:57.20 ID:INWSBpD/i
>>829
ニコ1やRX100以下のモデルの話でしょこれ
さすがにこのクラスとスマホだと画質雲泥の差あるわ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:06:31.75 ID:9hZh5zGw0
デジカメよりもやばそうなのはビデオカメラだと思うけどなー
一眼レフやらビデオカメラぶら下げてたら職質されそうなこんな世の中じゃ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:45:34.78 ID:inGDdcMv0
>>6
画素数信者乙www
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:46:19.91 ID:vSFHaFG80
シャッター音なし
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:03:31.59 ID:xg7TogeQi
>>834
つまり、スマホで充分と言ってる人々は盗撮目的でデジカメを活用してるからシャッター音を消せないデジカメは要らないと
なるほど
>>832
カメラが怪しいのではなくお前の容姿が怪しいだけ。