悲惨なことになっている「東京大学」学力崩壊 数学の講義についていけない学生 優秀な受験生は医学部へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

週刊新潮13.6.20

日本の大学の最高峰、東京大学が今、なにやら風運急である。

4月12日の入学式で濱田純一総長が新入生に向けて「学生が均質で多様性に弱い」と呈した苦言に、鍵がありそうだ。

「少子化の影響で、今までは東大合格レベルに達していなかった学生でも、合格できる余地が生まれた。下位層の学力レベルは下がっているといえるでしょう」竹内洋名名誉教授

「無理してでも東大を受ける受験生が減った。特に地方では地元の国立大学を選択する学生が多くなりました」代々木ゼミナール坂口幸世本部長

「東大受験専門塾が増え、傾向や特徴が掴めるようになった。結果、塾が集中する首都圏などの特定の進学校からの合格者が増える一方で、
地頭が良い地方学生が受かりにくくなり、学生が均質化してしまった。与えられた課題を多くこなす勉強方法が身に染みついているので受け身なのです。」和田秀樹

「必死に対策勉強すれば誰でも受かるようになり、東大合格がゴールになって入学後に目標を見失いがちな学生が増えました」竹内教授

「講義中に質問を求めても誰も手をあげない。とりあえず講義を受ければ何かが身につくと思っている」
「私は兵庫の灘出身でかつての母校の優秀な学生は法学部か理学部を目指したのにここ20年はとにかく医学部に向かっている」橘木教授

「今、東大の最大のライバルは国公立医学部です。比較的入りやすい国公立医学部の入試難易度が東大理TUと同等。
今まで東大理系を志望していた層が医学部に流れているんです」代ゼミ坂口本部長

「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏

「地方の学生が少なく、話が合わない。開成や筑駒、麻布あたりの出身者はよく仲間内でつるんでいてこの前も開成の奴が、
駒場の方がサークルも多いし、もう少し女の子と遊びたいから留年するわって言ってました」地方出身の学生

「トップ1割は相変わらず優秀ですが、下位層のレベルは年々下がっており、崩壊状態です」
「数学の講義で全くついてこられない学生に聞くと、受験生のときはひたすら英語しか勉強しなかった。
東大理系の場合、数学は問題が難しくてさが開きにくいから英語で稼げれば入れると予備校などで言われているようです」
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:00:39.24 ID:ucM4KeRA0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/   も   |
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ち   |
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ゅ   |
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!    も   |
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    ち   .!
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   .ゅ ノ
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{
 / :{ | :V:入     〜(       }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:00:52.86 ID:PErPpUvp0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:01:05.66 ID:OA+St++20
> なにやら風運急である。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:02:00.09 ID:yXsWc6e30
東大とかオワコンだから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:02:19.52 ID:4mrZbA/C0
数学7点で理二に受かるからな
そらそうなるわな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:03:12.23 ID:jjXFThGp0
96年理2に現役合格したおじさんの俺も
授業に全くついていけなかったから問題ない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:03:40.31 ID:pD4SmC8tO
なら良い問題作れ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:04:20.25 ID:wte/B3+A0
東大の数学ってどんなことやるの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:05:00.25 ID:A/9wVHiR0
教えるほうがレベル低下してんだろカス
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:05:00.32 ID:29ZWDyNe0
東大を批判できる立場にない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:05:32.06 ID:ESzU28af0
この国では本当に賢い奴は政治家や官僚にはなりたがらない。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:07:30.99 ID:nkZBz83T0
今時東大は無いわ
魅力が絶望的に無い
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:08:30.68 ID:hnyGScQh0
今まで受験で入学時の学力高いことに
甘えきって教育改善してこなかったツケ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:08:36.88 ID:BPdLWmK10
「的確に答案を仕上げていく能力
 これは個人の中で完結するもの。
 ビジネスの世界では愛されるかどうかがきわめて重要です。」


                                  佐藤孝治


「東大だからとレッテルを貼るのは私は嫌いですが
 勉強ばかりして遊んでいない人は
 よほどの天才でない限り企業では役に立ちません。
 『予定調和』のなかで身につけた知識は社会では通用しないからです。」


                                        天外伺朗(土井利忠)
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:09:42.72 ID:YXQy1cYfP
風運急
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:09:48.39 ID:tcFRSNwP0
>>9
パン教の数学程度なら普通にこういうのからでしょ?
http://upload.wikimedia.org/math/d/6/9/d69cf52ebaab0c4851d974015d2313ac.png
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:10:09.33 ID:d4jrXW+60
>>3
右の記事鬼女大歓喜
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:10:41.19 ID:MyNZwMTmP
なにがヤバいってこんだけボロクソに言われながら
いまだに数学能力が東大文系>>東工大という事実
受験エリートにとってはコミュ力就活で弾かれかねない東大非理Vよりも資格系で唯一安泰の医師のほうが魅力だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:12:13.90 ID:bvwC8f+PO
東大行って技術職になっても働き場所がないだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:12:50.50 ID:4mrZbA/C0
>>21
理科大卒あたりのコンプに目付けられるしな
医学部行ったほうがいいな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:13:23.38 ID:fCfn+i0T0
>>10
大学は教えるところじゃないからな
その東大の落ちこぼれより学力の低いここの住人達だもの、
このスレ盛り上がりようがないよねw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:17:16.80 ID:3jtb129s0
医者の給与が魅力的すぎるから当然だよ
底辺私大の医学部行ったヤツのほうが大半の東大生より生涯年収高いからね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:18:25.65 ID:HEkUfT3G0
2012年第2回駿台全国模試 国公立理系前期 A判定ライン偏差値ランキング
76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大医 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
おれたちの母校が大変な事になっているな

なあみんな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:20:48.69 ID:bvwC8f+PO
>>25
むしろ技術者の給料が低すぎだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:20:57.11 ID:tpbeMBK5O
身の丈に合わない所に入るから困るんだろ
やっぱり半端に勉強出来るとプライドが許さないのかね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:22:59.88 ID:h0bmjW/10
医療保険って金庫と医師会って政治力で無敵の存在だからな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:23:18.26 ID:PErPpUvp0
東大理一・理二が一層難化して、旧帝医学部と並んでるんじゃなかったのか?
少子化のせい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:24:24.51 ID:3jtb129s0
宮廷の学部出て一流メーカー給料低いし激務だからって
医学部入り直す人もかなりいるしね
医者は相当優遇されてるよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:25:09.12 ID:1l1eePG30
文系を駆逐すればよろし
世の中デフレだ不景気だ増税だ高齢化だ格差社会だと騒がれてるのに
医者だけは安定して高収入だしな
忙しいといわれているが、なら資格を細分化するなり簡易資格つくるなりで
難易度を落とせと言ったら医師会が渋る
例えばかゆい→はいステロイドの皮膚科医や風邪の診察がほとんどの内科医が
高学歴医療ジェネラリストである必然性ってあるんだろうか
弁護士は予備試験経由じゃないとワープア率急増するし
会計士も試験合格後監査法人に就職する時の景気頼み

それらに比べたら医師は恵まれすぎ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:30:09.95 ID:bGTCX/zB0
>>26
これマジか
上位は医学部ばっかりか〜製造業死亡なのも納得
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:31:29.57 ID:3jtb129s0
>>35
臨床医なんてただの技術者だし全く高学歴である必要はないよ
もっと言えば研究医だって実験中心だから高等な頭脳はそんなにいらんし
ピペドとそんなに変わらん
>>37
(^ω^)・・・
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:34:02.88 ID:PErPpUvp0
数学6点(120点満点)で東大理二に合格した子

http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/contents_7_78.php
>>37
そのわりに、医者は儲かっているといっても、勤務医はさほどじゃないし、
開業医も競争激しいし、
医療産業全体としては世界的な競争力がそんなあるわけでもなし。

まあ実態はともかく、イメージとしては、村の駐在さんに
めちゃめちゃ優秀な人材をふりむけて、村のヒトビトの
安全を守っている感じ。
理3はホントウ凄いと思う
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:36:28.64 ID:RVZEa22+O
試験勉強の才能を一番金にできるのは東大より医学部だよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:38:22.76 ID:PErPpUvp0
>>43
でも「東大生の書いた○○」って本は売れるが、「千葉大医学部生の書いた○○」って本は売れない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:40:06.81 ID:3jtb129s0
>>43
工学部や理学部行ってメーカー入っても安い給料で使い潰されるだけだからね
医学部は家庭教師とかでも優遇されてるし
512 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2012/02/04(土) 02:09:34.46 ID:P0Cg5FdC0
いつまでもステマステマってうるせえんだよ。ガキかよ。
ニュー速は終わってるし、嫌儲は普通のニューススレ伸びないし。
伸びてるのはステマ云々ってスレとアニメスレだけ。
ニュー速+は、ギチギチなルールだから、隙間な話題のニュースは立ててくれないし。
まともなニュース板がマジでないわ。

まともなニュース板がないとお怒りのアフィカスひょうたん★(基礎番号:88640)=サキオタ◆SAKIxpI.9kのスレ立て履歴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんな女子小学生がいたら連れて帰って犯したいよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341167261/
小学生が○まんこドミノ倒し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343496180/
「どう?小学生のおまんこは」「もう喜んでよねー」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344689224/
「こ・・・これが子供の・・・小学五年生のまんこかあ・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344619121/
【画像あり】ランドセル背負った低学年の女子小学生ってヒヨコみたいでかわいいよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346857639/

※注 ひょうたん★(基礎番号:88640)=サキオタ◆SAKIxpI.9kはスレロンダのアフィカスです!
以下、レスしないようにお願いします
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:41:23.20 ID:okHCj5iH0
あらあら
大学数学になって途端にダメになるのって昔から相当数いただろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:44:03.32 ID:ytsQyl40P
>>30
医療保険は強制で、ほとんど税金と変わらんからな
広告出しまくれるから、公務員みたいにマスコミによるバッシング受けないし
>>41
まさしくそう、日本の優秀な頭脳が内向きで、生産性に乏しい分野に振り向けられてるのが大問題
しかも、医者を選ぶ理由の高収入だって7割以上は国民が払った保険料と税金
それ一高の時代にも東大入試が吹っ飛んだ頃も二十世紀の最後にも言われてるから
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:45:12.91 ID:E+yBocKP0
研究医になりたかったら理学部行くのがベストだよな
医学部に行ったら理学部に比べて学部で2年
保険医の資格取るのに1〜2年も無駄な時間費やす事になる
不景気だから仕方ないわな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:46:43.00 ID:8k8GvledP
でも、授業の質は落とすべきではないな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:52:38.30 ID:1l1eePG30
東大って教科書何使ってんのよ
うちは大学独自の奴だけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:00:37.64 ID:lJq24ln30
>東大理系の場合、数学は問題が難しくてさが開きにくいから英語で稼げれば入れると予備校などで言われているようです
ならば下線部和訳や長文読解をがちがちの京大英語風にして英語で稼ぐという下策を止めさせろよ
>>27
お、おう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:07:56.94 ID:x7Rjns4u0
>>56
どういう出題形式にしても、英語は対策だけで得点できるようになるから、数学や理科に必要最低点を設定する方が良い。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:11:19.21 ID:i+B3hu1P0
>>1
東大に入れなくて学歴コンプをこじらせた慶大卒ひょうたん★(基礎番号:88640)=サキオタ ◆SAKIxpI.9k(愛知県46歳)のスレ立て履歴

開成中学を目指そうと思う。SAPIXって塾に行けばいいんだろ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336488775/
灘中学を目指そうと思う。塾は浜学園というのに行けばいいんだろ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336401038/
灘中合格に向け浜学園が「灘猛特訓」 朝9時から夜19時まで そこまでして灘中に受かりたいのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343648275/
東大生は自分で物事を決められず、進学先も「人気」で決めるミーハーで流れやすい人たち
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342515207/
学歴コンプレックスを乗り越える方法
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337788771/
嫌儲はバカばっかだから、ちょっと難しい単語や読解力のいるスレタイにすると、スレがちっとも伸びない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343353114/
タンポンにアルコールを浸しておまんこに挿入してみたいハロメンは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1366742583/
こんな女子小学生と一度はセックスしてみたいよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344604816/
こんな女子小学生がいたら連れて帰って犯したいよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341167261/
可愛い小6女子にはおちんちんを挿入してみたいが、可愛い小3女子ならおまんこペロペロしたいだけだよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348313665/
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:12:52.92 ID:jKV240pE0
大学の数学が理解できないとか大学入ってからの勉強の問題だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:13:58.10 ID:8k8GvledP
東大と京大の入試は絶対評価で合格者は全員受け入れる方式にしたほうがいいと思う。
授業とかで教室に入りきれない奴は入れない時間に来たそいつの責任ってことにしてさ。
この2校は安易に卒業者を出すべきじゃない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:17:06.13 ID:XPbvwe/O0
>>1って学歴はどこ?
中卒が大学を気にするわけないし
日本じゃ教育と研究が別々に考えられてるから教育が軽く見られてるんだよ
どちらも同じベクトル上にあって教育と研究は相互に繰り返されるものなんだよ
入学できた時点で勝ちだからな
国語の試験もあるからな
東大理系は国語得意で数学苦手でも合格することはある
だが、苦労してる人が多いと聞く
ソースはオレの古い友人
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:19:49.39 ID:TyGXoOqRO
>>19
あー…またお前か
教える方の問題だろ。
大量の数式を黒板に書いていって、みんなが必死に板書してる最中に、
あ、間違えました。
で前消しするような奴がいる所だし。

ちなみにそれやったやつ東大出身だったわ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:33:09.29 ID:x7Rjns4u0
>>67
板書を書き写すって、どんな底辺だよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:34:26.13 ID:8k8GvledP
東大生なら授業に対して受身になるなよ・・・
>>68
東北大だけど。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:35:05.18 ID:vGyWBdl10
>>1
そりゃまあ、安定して高収入を得られるのって医者くらいしかいないからね。
官僚になっても中卒高卒コネ入職地方公務員より忙しくて給料安いうえに肩叩きされるし、
プロスポーツ選手も引退後までウハウハなのはほんの一摘み、弁護士も今や相場ガタ落ち、
大企業も老害と銭ゲバ株主に搾取されて薄給。そりゃ学業エリートはみな医者になりたがるわ。
昔は入学した事実すら隠蔽したくなるほどだった私立底辺医学部ですら、今やFランを脱する始末。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:36:04.98 ID:l6v+7OlpP
東大の下位連中は馬鹿って事か
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:37:18.51 ID:HOf2kFjG0
>>60
向いてない奴はさっぱり理解出来ないとおもうが
授業は確か論理学だったかな。
こんな感じの。
板書するかは授業にもよるけど、これは板書するしかなかったな。
式をひたすら羅列してたし。

http://abelard.flet.keio.ac.jp/person/mitsu/pdf/nyumon_logic.pdf
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:37:52.56 ID:4mrZbA/C0
>>70
東北大って教えられたことしかできないアホしかいないの?
>>75
しらんけど、そいつの講義の期末テストは最終的に穴埋めになって、
ほとんど通ってたな。
授業は意味不明だった。
典型的な日本人ほど、授業止めてまで先生意味不明ですとまでは言わないからな。
大学数学って教科書頑張って読めるかどうか
挫折する人は単に勉強してないだけだと思う
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:44:23.44 ID:8k8GvledP
大学なんて授業のスペシャリストとかいても困るだろ
研究のスペシャリストがいないと・・・
講義内容をpdfで上げてたりするとまだ親切なんだけどね。
講義も分かりにくい、資料も無いだと悲惨の一言。
講義もたくさんあるから、授業が下手な奴と上手な奴ははっきり別れる。
>>78
その割には大学授業多すぎでしょ。
研究が大事なら授業減らすべきだけどそうなってないから、
大学での偏重度は授業>>>>研究だな。

その割には、教育のプロでもないやつが授業してるのが問題なんだよな。
宮廷はまだ教官が助教以上だけど、底辺なんかアルバイト講師だしな。
偉い人の授業だったりすると、面倒くさいのか講義すらしないよね。
15回中10回くらい来てればいいほうで、来てもだべってるという。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:51:02.40 ID:ux+PYZm+P
そもそも医者って、ほんとにそんな学力必要なの?
医者なんて、まともな大学が無いような国にもある仕事だし、
ジジババと話しててきとーに処方箋出す
底辺でも出来る仕事が大半だろ

本当に学力いるのは医者の中でも一部だけだわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:55:28.30 ID:Ih6fWOGU0
ついていけないっつーか、単にやる気がねーだけだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:56:30.11 ID:NVwarknl0
東大に入っても就職できるとは限らない
アカデミックな世界に進むと30歳中盤まで非正規で働くことになる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:57:02.69 ID:wGLzRpHi0
>>81
医者なんて手先が起用は外科

それ以外で優秀なのは内科って親父の時代は強制だったとか言うてたな。

優秀じゃないのはマイナー科
昔は国家試験にすら出てこなかった科があったとか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 21:59:01.87 ID:X+GzfAoC0
学科によってはまったく数学しなくても生きていける京大はいかが?
文系はどうなんだよ
大学教授志望の奴増えてそうだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 22:33:19.38 ID:p3Nppr2Q0
http://www.log-channel.com/bbs/poverty/1370135090/
数学6点で東大に合格した神がいると話題に
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 22:35:11.36 ID:NVwarknl0
東大で行く価値があるのは文系じゃないか?
年収2000万円超えるような会社に就職できるから
数学の問題集の解説で式と式の繋がりが意味わからないことがある
こう考えるからこの式に変形するとか書いといて欲しいと何回思ったことか

と思う東工大出身である
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 22:53:22.00 ID:1l1eePG30
慶應は化学がひどいお・・・

自前の教科書作って欲しいお・・・
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 23:08:21.72 ID:lbZ8UbRg0
この国では東大が一番偉いんだから
東大の学力崩壊なんてあり得ない
原発崩壊があり得ないのと同じだ
>>1 みな医学部に流れちゃった

医学部は、入学と同時に事実上就職が決まるからね。
しかも収入も社会的地位も高い。欲をかかなければ、地方の名士w様でいられる。

法学部とか、入学しても弁護士や裁判官になれるワケじゃ無い。会社員になってリストラにおびえる毎日だからなw
単位不認定にすれば済む話じゃねえの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 23:35:33.12 ID:xoPvyqMA0
>>91
すげー皮肉だなw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:02:56.34 ID:BZ7e4FMfP
>>81
ミスが絶対に許されない仕事なんだからいるだろ
センター9割二次8割が合格ラインの今くらいがちょうどいい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:17:22.12 ID:v3SHL/nk0
>>26
真面目に教えて欲しいんだけど、
偏差値61あれば医学部生に本当になれるのか?
何か裏があるんじゃないの?
笑われるの承知で言うが、俺は小児科医になりたいんだが、これ本当なのか?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:18:01.07 ID:2RQIascv0
>>96
駿台全国の偏差値61って普通に京大合格レベルだからな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:18:56.34 ID:o3SpP3gB0
昭和の中卒レベルの奴が、今じゃ専門学校卒。
昭和の高卒レベルの奴が、今じゃ大卒。

マジで大学や各種専門学校の数を減らせよ。
馬鹿だって、中卒で技能を叩き込めば職人として立派な人材になるってのに、
馬鹿を大卒にして無駄にプライドだけ上げさせて、貴重な10代後半を無駄にしてりゃ、
日本の経済が悪くなるのは当然だっての。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:19:25.71 ID:v3SHL/nk0
>>97
そういうことか・・・
やっぱすごいんだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:19:56.02 ID:bkJGWFln0
日本も入学より卒業を重視するべきだろ
イプシロンデルタでつまづく東大生とか見たくない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:22:31.58 ID:9QRisF5r0
東大の数学の問題見たけど何じゃあれ
簡単過ぎるだろ昔に比べて
日大の奴でも半分は取れるんじゃないか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:23:02.70 ID:SEh5VdvY0


104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:24:04.26 ID:YejqtNm/0
>>92
今の弁護士は低収入だからねえ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:24:59.30 ID:9miyYRY5O
>>96
同じく小児科志望の5年だが
とにかく基礎を徹底することから始めるんだ
今の学力が低いなら恥ずかしがらずに中学の復習から始めるべき
受験勉強はひたすら復習あるのみ
めちゃくちゃ勉強しても受かる可能性低いのが現実だが
ひたすら復習繰り返せば可能性は高まる
ぶっちゃけ数学以外は誰でも合格圏内にすぐ到達できる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:28:23.66 ID:7U+iXYjA0
>>102
日大のほうが問題難しい可能性もあるなwww
でも、あんまり難しくするより、ある程度解けないと受からないほうがいいだろ
数学0点でも他ができれば受かるテストよりはよっぽどいい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:29:04.07 ID:T9zGF+Pp0
>>17
こんなことやっても工学部に行ったら全く使わないってのがな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:31:34.92 ID:9QRisF5r0
小児科志望ってオカマかよ
男なら外科医目指せよ
気持ち悪っ
外科医目指してなんぼだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:31:41.89 ID:nazJVzlq0
>>98
でも日本は学歴社会だよね
高卒、Fラン卒じゃ結婚も出来ない、家も変えない何も出来ないよね
ずっと底辺だよね、結局は学歴競争で果てしない学歴インフレが発生するのは
どうしても避けられない、この国は八方塞がりなんだよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:32:02.54 ID:v3SHL/nk0
>>105
ありがとう
ある年齢までの目処は立てて
その年までに合格することを本気で目指してみる
死ぬ気でやる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:34:33.33 ID:JkBTyzGsO
就職時に大学の知識なんか全くといっていいほど活用されないんだから
卒業さえできればしめた物だわな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:34:33.50 ID:GSPrbb+A0
実際は東大医学部(一般)が難化し続けて京都大学の崩壊な
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:35:32.19 ID:ztrmwk2j0
>>108
ロリコンかショタコン
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:38:55.21 ID:JkBTyzGsO
東大は進振りのために平均点を上げないといけないんだから
勉強のインセンティブはまだある方だな
ただ点に繋がらない科目は即切ってくるのが進振りの難点ではある
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:39:05.53 ID:9miyYRY5O
>>110
もし25歳過ぎてるなら志望校選択は慎重にな
2ちゃんの高齢受験排除校情報はかなり正確
年々高齢受験生は厳しくなってきてるので
いきなり排除化する大学もありえるから完全とはいえんが
気にしない大学は現段階でも結構ある
一応の目安はレベル低い新設国立は排除傾向
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:40:24.10 ID:o3SpP3gB0
>>109
Fラン卒の大半は結婚できないが、
中卒で熟練職人になった奴は大半が結婚できる。

日本は奇形キャリア社会であって、学歴社会とはまた違う。
トップ層が頭がいいなら後は気にすんなという東大の京大化
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:42:38.65 ID:v3SHL/nk0
>>115
ぶっちゃけるが今25なんだ
英語しかとりえがないのが現状
そうなんだ、あの高年齢排除表信頼できるんだ
有意義なアドバイス本当助かる
サンクス
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:43:18.57 ID:iPskSf760
ドラゴン桜なんてまんま>>1の発想だからな
本人次第なものにダメとは言えんが
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/16(日) 00:43:30.41 ID:KR9/H/AB0
医者でも統計はめちゃくちゃ使うから理解しとけ。線形代数と微積分もそれなりに 。解析学は……まあ、うん。
ほんとのこと言うと一番必要なのは英会話。アメリカの医学部に留学する、一流になりたかったらこれっぽい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:45:54.21 ID:9QRisF5r0
外科医以外の医者はカス
小児科とか内科とか誰でもできる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:50:18.07 ID:LMIf/P3i0
>>118
つか、再受験なんて現役時によっぽど良い大学はいれたやつ以外はやめた方がいい。
俺も再受験してたけど、もう脱落してコメに落ち着いた。
今は何処も彼処も地元優先、面接導入で現役、軽度浪人が有利過ぎだし。
東大や九大目指せるならいいけどさ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:54:50.80 ID:jnDEkUTT0
知り合いに宮廷の大学院卒業してから再受験して入った人結構いるけど
国公立でも大学選ばなければそんなに大変じゃないと言ってた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:55:47.92 ID:v3SHL/nk0
>>122
なるほど。正論すぎる
貴重な意見ありがとう
ちなみにコメってなんですか?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:56:51.75 ID:9miyYRY5O
>>122
実際に合格するのはかなり厳しいわな
模試の判定でA判定連発してても平然と落ちるのが国立医受験の世界
仲間の多くが行方不明になったのも事実だが
貴重な小児科志望な>>118には頑張って合格してもらいたい
>>122
コメって何?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 00:57:30.08 ID:2RQIascv0
>>125
再受験成功者?
何歳で受かったのか気になるな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:01:02.64 ID:9QRisF5r0
というか医者になるならよっぽど人格者じゃないとダメだぞ。
本当に就職したいなら専門学校いってプログラマーなったほうがいい。
IT系は意外と就職良い。そりゃ医学部が一番就職最強なのは分かるが
医療ミスなんて起こしてみろ。鬱になって自殺してしまうぞ?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:02:04.56 ID:2RQIascv0
>>124
>>126
コメディカルだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:03:28.26 ID:v3SHL/nk0
>>125
自分との戦い頑張ってみる
>>129
ありがとう
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:04:28.49 ID:9QRisF5r0
>>130
小児科は楽だから頑張ったら何とかなるだろ
頑張れ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:06:06.46 ID:9miyYRY5O
>>127
26
ジャップに学力なんて必要ないだろ
必要なのは大企業に就職するためのコネと経歴、コミュ力だよ
>>104
文系は法も経済も結局サラリーマンになるしかないからな
新卒で低離職率企業の正社員や公務員になれなかったらハードモード
正社員になれなかったら人生終了レベル

普通に専門学校行って技能身に就けた方がいいかもね
本当に賢い奴は医療系専門とか行く奴多いだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:10:41.24 ID:cUKNLIoc0
>>108
外科医の方がサイコパスみたいでキモイわ
別に灯台だからって他の大学とやる数学はだいたい一緒だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:12:34.34 ID:9QRisF5r0
>>135
責任感のレベルが全然違う
外科医は責任感が強い
外科医は天才とか左利きじゃないと向いていないが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 01:22:23.64 ID:fRWwab++0
大学数学って高校までと比べて一段飛ばしの難易度あるからな
何のためにその概念覚えるかが不透明すぎる
>>138
結局ほとんどは、例えば工学は微積分とくためという認識だけど、
最初にそこら辺教えりゃもっと捗る。
大学数学もなんか色々やるんだけど、
結局プログラミングになると、積分という名の積和計算か、微分という名の速度計算だったり。
昭和時代と平成時代では数学の教え方違うと思うんだけどね。
>>136
昔の東大はやばかったらしい
3年前期でルベーグ積分関連を一通りやっちゃうとか、
ハーツホーンは3年までに読んでしまうとか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 02:13:11.39 ID:LMIf/P3i0
>>125
ほんと難しいよな。周りの再受験生も消息不明ばかりだしw
コメディカルの学科に入ってしまったものの
来年だけは仮面でもう一度だけ受けるぜwwww
医学部再受験って中毒性があるね。
俺は法医学とか病理とか興味あったんだけどなぁ。


再受験合格の鍵は数学だな。
数学が得意な奴は成功確率高い。
たまに東大の教育内容目にするけど、東北大とはレベルが違う。
東大はかなり実践的。
>>121
じゃあお前が病気したら俺が内科みてやるよ。

死んでも知らんがな。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 04:05:05.52 ID:gylOL6nH0
そもそも科目名が意味不明。
線形代数がなぜ幾何なのかよく分からなかった。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:27:01.04 ID:93TYAiUn0
今の東大生の大半は杉浦解析すら読めないんだろうな・・・
学力低下が著しいわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:29:26.32 ID:27RMhHyB0
1990年だってそうだったよ。指摘しなかっただけな。みんなノートコピーさせてもらってなんとかしのいでたんだって@たぶん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:31:54.67 ID:27RMhHyB0
あ、それじゃ数学の授業にはほっとんど出なかったボキが偏微分⇒全微分の一般教化しても いいかしら。


なぜそんなカテゴリーがあるのかとかさあ〜 をれはこれ、在学当時はか・け・ら・も・ わかってなかったな。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:33:27.89 ID:mmQEo9QR0
優秀な学生が行ってるなら優秀な医師が増えてるはずだが

でも先輩のコピーで間に合う古い講義しかしないし
医学部は在籍も長いし バカな金持ちしか行けないし
入試時点で燃え尽きて 今入試を解けって言われてもバカだし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:33:46.89 ID:Url764rR0
優秀な人間は医学部じゃなくて工学へ進んでくれよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:34:21.08 ID:buKAOqaK0
>>112
理三は易化だろ


東大前期入試 本番得点 550点満点

    理一平均 理三最低 差
2004年  337.4   384.3  46.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年  341.0   381.8  40.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年  355.0   395.0  40.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年  342.0   385.7  43.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年  343.3   377.9  34.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年  350.5   380.2  29.7 ||||||||||||||||||||||||||||||
2010年  337.5   364.3  26.8 |||||||||||||||||||||||||||
2011年  353.7   392.8  39.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年  362.1   382.5  20.4 ||||||||||||||||||||



2007年以前 前期定員80人
2008年 定員90人に増加
2009年 定員98人に増加
2010年 定員100人に増加
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:37:53.02 ID:27RMhHyB0
そして理解したとき

簡単なことを 難解に説明しやがってと こう…ほのお もゆる@とゆうかんぢであったな。たとえそらしかたねーなとは思ってもな。
要は当時のぼくゎあきみばかだから用は無いからとあしらわられたとゆうことでないか。←それでいいじゃないか。←まあな。←そうか。←だが今わかったので。←そこをひとつ。←http://youtu.be/8b87XlDtd3s
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:41:28.23 ID:buKAOqaK0
>>1
1994年に既に学力は低下



30年前に比べて、東大生の数学力低下は明確なデータで裏付けられている。
東京大学工学部の学力調査
東京大学の教養学部から工学部に進学する2年次の秋に実施

第1回1981年 平均点54.0点 
第2回1983年 平均点52.8点
第3回1990年 平均点43.9点 
第4回1994年 平均点42.3点

「4回とも全く同一の問題を出題し、時間は90分で、採点も全く同じ基準」
http://replay.waybackmachine.org/20070218144506/http://home.m05.itscom.net/kashi/two/drei.html
その後、数回実施された得点の推移は公表されていないが、非公表のここ10年で得点の変化はほとんどないという。


http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070320us41.htm


http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2000/html09/toku09_03.html

多くの教師が、生徒の「学力低下」を実感している。次は、データにも生徒の「学力低下」が現れているのかどうかを見ていきたい。

数学力は明らかに低下
図2は、東京大学工学部で、'81年から不定期に実施されてきた数学の基礎学力を調べるテストの結果だ。
問題は同一のものが使われており、採点基準も変わっていない。
この結果から、日本のトップ層の学力の低下が見て取れる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:41:52.89 ID:p9iWS+Ph0
まあこうなるのはわかってたことだろ
私立私大なんか数年前に終わってたからな
資格の取れる専門学科以外いまや存在意義皆無だよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:42:21.30 ID:ER0yAmx/0
まあ、どこの大学でもついてこれないのが多いが、東大も多そう。
なぜなら、大学の理数系は
受験科目と関連が薄い線形代数と解析学がメインだから。

これができなかったら、さっさと退学して専門学校にでも行けって。
たかか高校生の偏差値だけの馬鹿はいらない。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:42:35.33 ID:27RMhHyB0
>>153
学生運動終結’69年@東大

おやごさんが教育方針を変えたのな。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:43:34.77 ID:buKAOqaK0
http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2000/html09/toku09_03.html

多くの教師が、生徒の「学力低下」を実感している。次は、データにも生徒の「学力低下」が現れているのかどうかを見ていきたい。

数学力は明らかに低下
図2は、東京大学工学部で、'1981年から不定期に実施されてきた数学の基礎学力を調べるテストの結果だ。
問題は同一のものが使われており、採点基準も変わっていない。
この結果から、日本のトップ層の学力の低下が見て取れる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:44:39.17 ID:27RMhHyB0
>>155
あんまり露骨な選民主義ひけらかすとぼくぷちっときてウラン235の濃縮基本概念ぽろっと書いて舞う
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:45:26.04 ID:ER0yAmx/0
>「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏

これって、明らかに国力低下だと思う。
医者の職業なんて暗記馬鹿でもできるだろ。

最も頭を使う職業は理工系だから。
MARCH理系だったけど
画像処理かなんかの単位で
いきなり見たこともないような数式を羅列しだして
どう考えても無理ゲーな講義で憔悴した記憶ある

たまに学生が全員100%理解不能状態でもなんら気にしない教授がいる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:47:37.48 ID:27RMhHyB0
あー

3D⇒2D変換の基本はたしか 1/X^2 なのな。それを、だらだら、べつの難解式でミスリード。細っ腹な業界だよ。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:49:50.72 ID:27RMhHyB0
サァなんとなくおいほんとにこいつ濃縮法書きやしねーだろーなばかだからとゆう空気醸成
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:50:18.18 ID:p9iWS+Ph0
東大でこのありさまなら
私大理系なんて一体どんだけの学生が授業に付いていけなくて
留年or退学してるんだろうか。絶対すごい数字になってるだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:51:53.90 ID:27RMhHyB0
ここんとこ日本国は MOO EMPIRE なのでぇ 数理的にあほーしか居ない印象だよな。


おまじないは女子だけやってりゃいいんだよ。
バカだから大学にきてるのにな
それでノーベル賞とか狙っちゃう

本当に頭のいいやつは株で儲けてるから
学歴もノーベル賞も全く必要ない
英語力に関しては、ゆとり>>>>それ以外

神戸大学 新入生TOEIC平均点 約600点

この間,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。

・いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,2003年あたりの入学生に比べ,最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。

・2003年度以降,平均点は一貫して伸びており,受験者に限って言うと,英語力は年々上昇していると考えられます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:57:12.98 ID:ER0yAmx/0
>>163
俺もよく知らんが、私大は経営があるから、
あまり退学多くても困るのでは。

うちは国立だったけど、
とある教授は去年は落としすぎたから、
今年はこの程度にしておこうとか、調整しているみたいだったが。

あまり落としすぎるのは上から圧力があるとかないとか。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 05:57:20.57 ID:27RMhHyB0
>>165

ここでおまいと、 頭のよさとゎなにか の講義するつもりぁ ねんだゆに。

【速報】 市況板の糞コテが1億1000万円を21万にして引退 株の恐ろしさを身をもって証明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371059102/l50
数学の講義についていけないのは、
大学の講義が高校の指導要領の理解不足によって、
高校で習ってないことを前提として講義を進めたりしてしまう等の、
大学側の問題であることも多い。

学力が崩壊しているのではなくて、以前と同じ教え方をしていると、
以前は躓かなかった場所で躓くようになるから、相対的に下がったように見えるだけ。
もちろん、同じレベルの学生で比べた場合の話だが。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:00:00.67 ID:27RMhHyB0
フェルマーの最終定理だっけ トポロジーの、露西亜のアラフォーが解いたという、褒賞イラネした。

あれは、文系の最高レヴェル@地球の にとって、 重要なのはその比ゆ的含意らしい。ここにはをれも40代突破するまで
気づかんかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:02:14.62 ID:ER0yAmx/0
>>169
上の大学出身の先生であればあるほど
説明省略が多くて分かりづらい。

私見ながら、地底くらいの出身の先生が丁度いいと思う。
いわゆるジェイコム男とかそれに準じてるやつが
微分方程式とか一次変換のさらに難しくなった大学レベルの数学に精通してるとは思えない

もっとも、それらのセンスを独自の理解力で会得したか、生来持っている為に
株式市場で生き残っていける、というケースも否定できない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:03:09.30 ID:buKAOqaK0
>>166
英語力は参考書の質も上がったしセンターリスニングも必須化されてTOEICの点数が上がったんだろ

でも、東大理一理二は二次試験の英語と国語だけでゴリ押しして入れるようになったわけだ。
今年の東大二次国語は採点がかなり甘かったようだし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:03:47.29 ID:6ctjULFG0
東大ですら付いて行けないとか、どんだけHIGHなんだ・・・・
恐ろしい世界だな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:04:49.37 ID:27RMhHyB0
>>173
ヒアリングな。TOEFLか英検な。とーいっくはとーいっつ教会の検定。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:06:41.03 ID:Uh0TOKRi0
ここで『分数のできない大学生』を
読み終えて「俺は分数ができるぞ!数学は四則演算、分数が理解できればよい!」などと
喚きながらドヤ顔の早慶文系が東大理系の学力について一言
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:06:50.32 ID:27RMhHyB0
不可解な ぶっこわれやすいひとり一台機器利権

露骨だよな。露骨マニアだよな。またおめーらそれにだれひとり気づかないとはおめーらほんとに頭いいんだろうな。
さすがにオリンピックレベルの棒高跳び金メダル取れる才能持った高校生でも

「今ここで昨日までの自己最高より30センチ高く飛べ、できなきゃお前もう諦めろ」

と言われたら無理ゲーだろww
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:08:00.38 ID:C4UZoquo0
受験も就職も全部茶番だったわけか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:11:37.17 ID:ER0yAmx/0
>>174
たかが高校生のお勉強で優秀なだけだから。東大って言っても大したことねーだろ。
説明が丁寧じゃないだけだと思うぞ。

たかが学部レベルで、大学によって講義レベルに物凄い差が出るとは思えない。
ただ、Fランとは大差だろうな。彼らは数学すらできねーだろ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:12:05.88 ID:27RMhHyB0
茶番とはなにか:

やや頭の弱い下男がべっぴんさんのおくさんを娶りました。めでたい。で⇒「おい。」「へい。」「茶畑にぬすっとが入った。おまえ、寝ずの番してろ。」「へい。」⇒



ちなみに現在のサビ残は茶番くせーので、超気をつけろよ。指導してるの山口組のおかし屋コンサルだからな。
医者は安定してるだけなのに
成績上位層が「とりあえず医学部」っていう状況がまずい

技術系にまでコミュ力だの求めるあたりが敬遠されてるんじゃね
技術系に就職するだけなら給与は普通だが高専いったほうが楽に生きて行けそう
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:13:27.46 ID:D//tuIpd0
どんだけ多浪しても確実に就職でき確実に1000万越える医学部のほうがいいに決まってる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:16:56.30 ID:hlZWI7iW0
>>31
理二はここ2年はむしろ易化しまくりだろ
理二の合格最低点は21世紀で過去最低だったし
医学部はガリ勉ホイホイでいいんじゃないの
本当になにか研究したい、ってのは国立大学行けばなんとかなりそう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:21:11.03 ID:hlZWI7iW0
2013年版 合格体験記
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/contents_7.php


2010年版 合格体験記
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/contents_7_2010.php



東進の2010年の東大合格体験記を見たら理系国語で50/80点超えの奴が皆無でワロタ
文科でも国語60/120点ちょいとかザラ
今年は理系合格者で国語50/80点未満の奴が49/80点の一人だけで後は全員50/80点超え
国語最高点が68/80点とかもうアマアマ採点なんだろうな
合格者の模試偏差値は2013年合格者が2010年合格者よりも特別高かったというわけでもなさそうだし

国語で下駄を履かせないと今年の理二の合格最低点は300/550点を切ってたと思うわw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:30:04.94 ID:27RMhHyB0
>>184
理IIの最高点は理Iより上なんだよな。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:30:18.27 ID:mmQEo9QR0
なんのために医師になるのか 自分自身のため
患者は考えてない 流れ作業 事務的 機械的 工場の労働者と一緒
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:32:07.52 ID:27RMhHyB0
>>188
そりゃ、利己主義者こそ内心に誠実という洗脳が、もっとも説得力を伴って一大勢力成してっかんな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:34:08.71 ID:27RMhHyB0
そんなものは眞理なんかではなく単なる人生の趣向。それが眞理に換えられてるとこに不幸の醸成地がある。分譲地か。どっちでもいーか。
御用大学かあ
医者になってもオペ一つできず、理論ガーとか叫んで金だけ稼ぐセンセイ目指すやつばかりだな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:34:44.46 ID:p9iWS+Ph0
>>183
実はそれは甘い考えなんだがな・・日本人はみんなその医学部幻想にとらわれている

実際に医者で何千万も儲けられるのは開業医だけ
そしてその開業医になろうと思ったら最低数千万の初期費用がかかる

一般家庭から医学部に入った者には到底無理ってこと
だから貧乏な医学部卒はみんな過労地獄の勤務医になる

そういう現実は全く知らずに世間の開業医の羽振りの良さだけ見て
医学部=なんか知らんけど大金持ちとだけ思ってる人が日本には本当に多い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:36:16.28 ID:hlZWI7iW0
>>187
理二と文三は二次数学の採点が甘いからな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:36:27.35 ID:27RMhHyB0
>>192
甘 ←この漢字 ゆびのことな。廿。甘皮。じゃ指はなんなのよ。ひとさしゆび。指導。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:37:10.32 ID:mmQEo9QR0
研修で 騒ぐバカ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:38:29.51 ID:27RMhHyB0
匕首 匕 これがつめのこと。じゃ爪はなんなのよ。 うり。じゃ瓜はなんなのよ。すいか。狐 たてじまのあるとらのことな。

とらは孤独、そうゆうことだな。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:40:32.81 ID:27RMhHyB0
まあ誰がいれかえてんのかしらねえがたいしたたまだな。まさかンなことやってるたあ思わねえかんな。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:42:08.56 ID:7ALYdOC3T
そ、そうすね岩手さん(困惑)
>>192
開業医になる前、僻地に行って金稼ぐ人が多いよね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:44:31.76 ID:27RMhHyB0
>>198
このおー 花 が示す種類が奈良はうめで平安よりさくらんなったつーんで あちょこちょここうゆうことやっとんなんなオモテたら

ちょこちょこでなかった。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:46:37.39 ID:27RMhHyB0
丑 これ ひとのことらしいのだは。それで、内閣総理大臣の花押@でよかったかあれな 麻生先生が達筆の


あれ、丑なのだな。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:48:38.80 ID:27RMhHyB0
五十 を重ね文字にしてあんべ。げてんのうちおくらぶれば。いそ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:51:01.80 ID:27RMhHyB0


これ、妊婦さんのことらしいのだ。つくりは 胎児。 塚。嫁。啄木鳥←knock
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 06:56:05.19 ID:hlZWI7iW0
>>192
週刊ダイヤモンド 2012年.2月11日 研修医に人気の病院

                   1年次    2年次
                    年収    年収
東京大学医学部附属病院  302万円  315万円
京都大学医学部付属病院  355万円  355万円
大阪大学医学部附属病院  360万円  360万円

桐生厚生総合病院(群馬)   600万円 624万円
みやぎ県南中核病院(宮城)  648万円 768万円
いわき市立総合磐城共立病院632万円  900万円
雄勝中央病院(秋田)      568万円 762万円
名寄市立総合病院(北海道) 606万円  740万円
鶴岡市立荘内病院(山形)   560万円  669万円
浜田医療センター(島根)   600万円  600万円
湘南東部総合病院(神奈川) 518万円  657万円
本荘第一病院(秋田)      660万円  684万円
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:05:06.33 ID:27RMhHyB0
金 これは青銅のことだろうな。それで銅。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:10:28.78 ID:27RMhHyB0
Auは 鋳なんぢゃねーのか。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:23:15.25 ID:CpxXVJhu0
いきなり入試の傾向変えたりしてみろよ
下手すりゃ4年間全部コマを全埋めして全部取らないと卒業できない大学まであるんだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:31:31.85 ID:27RMhHyB0
全が青銅で金が赤銅じゃあるめーな。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:33:50.37 ID:27RMhHyB0
河童 copperな…木っ端役人… κ…もーいや!こんなせーかつ!←そりゎ当方のせりふ。←おうそうか。←ぱくちょんひ。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:37:19.51 ID:27RMhHyB0
芥川先生、河童とはご自分のことでなかったのですな。どんどこどんどこいらしてて ぼんやりと。いらしててつかまあ今回と同様、密航だよな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:39:57.94 ID:27RMhHyB0
直木三十五 当初は三十四、三十五三十六と自分の年齢をあざなしておったがあるとき編集が三十六を三十五で出した。

以来三十五で固定。ちなみにこれは芥川の没年齢。ぼく四十四で、あのおそのおと思ってしまう。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:41:58.42 ID:27RMhHyB0
意味、わかるかな。ま、をれもわかりたくねーがな。小林秀雄きゅんもそのなに書いてんだかはっぱりはかがゆかねー文章そのものだかんな。でまたそれを吉本隆明きゅんが引き継がなくていーのに引き継ぐ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:46:05.98 ID:27RMhHyB0
ふむ小林少年か。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:48:09.47 ID:27RMhHyB0
ちなみに小林 当然のことながらどらごんへのみちに登竜せむとす不遜な輩探しに渡来。そのまんまじゃ、さすがに、ばれるんでな幾ら日本人とわいえ。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:49:22.11 ID:2OU5C5eR0
>>1
地方の学生が東大くる方が間違ってるわ
地方の大学いけよwwwwwww
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 07:50:26.23 ID:27RMhHyB0
ぼくただいまNターン中で Wターン@するか思案中。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:15:47.08 ID:8LOeNyaD0
東大生は大学の数学の中身を理解しないといけないのあきょ
俺の大学では、こういう問題はこう解くの解法覚えていただけだったわ

三木みるかぎり、上智の物理も学生あんまり理解してないよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:19:40.23 ID:tnkbMB0Z0
高校数学と態度を変えないとどこの大学に行ってもついていけなくなるだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:20:54.01 ID:27RMhHyB0
ごはんの硬化は紫外線のせいで軟化は赤外線のせいというのは、もう常識化しましたか。

UVカットをするとかたくなりにくくなります。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:21:59.06 ID:8LOeNyaD0
大学院生と言うだけで、医師免許を持った人をタダで使う大学病院

>研修などの名目で無給のまま医療業務に従事している院生の医師について、「雇用」する側の大学に安全配慮義務があることを認める司法判断。

>医大院生の過酷な勤務実態は国会などでも問題化しており、各地の大学で進む雇用契約締結の動きにも影響しそうだ。

医師と労働基準法/交通事故死鳥取大学大学院生損害賠償訴訟
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:23:18.07 ID:27RMhHyB0
かーがくって おそろぃゃ素晴らしい♪こころやさしとゆうよりやさぐれらららかがくのこというよりおっさん♪
任天堂に入る東大生はこの下位部分ですから!
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:39:20.43 ID:mWi3bU6a0
>なにやら風運急である。

ん?
学力の記事だよな?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 08:56:01.32 ID:1svmua3w0
たしかに数学が0点あるいは10点程度で合格するような環境に慣れてるのは問題だ
進学校出身の奴で「うちの高校は数学の平均点が20点とかが普通にあった」とか自慢する奴もいたけど
それって生徒にとっても高校にとっても自慢になってないからな
平均点80点とかも良くないと思うけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 09:38:36.25 ID:rAW5gGSa0
優秀なら法学なんかより医学やってくれたほうが日本のためになるだろ
嘆くようなことじゃねぇじゃん
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 09:42:10.97 ID:NstIibhN0
どうしてもだめだったら他校に編入させてやりゃいい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 09:43:24.56 ID:27RMhHyB0
日の丸液晶・ジャパンディスプレイの液晶が売れまくり! 絶好調に乗り、全資金投資へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371336843/l50
キャラ対極まっただけだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 09:50:21.15 ID:HsNadRf90
大学の勉強なんて本読んで独学できるか否か、それだけが試されてる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 09:56:10.23 ID:HjTlMRxO0
数学科に大学生にもなって「大学への数学」を解いてるバカがいた

東大生でも数学でコケる奴は、この種の、数学をいつまで経ってもパズルと誤解してる奴らなんだろう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 10:02:45.84 ID:sEXbDtGI0
低レベルの大学は本当にいらん
専門短大ももっと減らせ
ニッコマ未満はもういらないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:03:52.24 ID:ER0yAmx/0
数TAがセンターの基本になってるから弊害が出てるの。
あんなの理工系に進学する人にとって、さほど重要じゃない。

どうせなら数VBCを2次試験だけじゃなく、センター科目にした方がいいのに。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 10:15:39.36 ID:OOOHUAcr0
>>98
職人w
グローバル化が進んだ今の時代じゃ、誰でも食えるようになれるわけじゃない。
並の技術ならアジアが半額以下で作ってくる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 10:17:34.41 ID:2s7AmCrz0
>>231
塾講師のアルバイトには受験数学力のメンテが必要だろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 12:30:48.41 ID:x02pmAsk0
二次の国語やめろ
それだけで東工のちょっと尖ったのが来る
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 12:49:12.29 ID:8KgGPtvi0
>>236
今でも数学が得意なら、二次の国語は名前書くだけでいいだろ
>>236
東工の場合は国語より英語が弱い学生が多いから東大英語はきつい
東大って今本当に左翼教師増えたからなあ
世界ランク1500位位の早稲田卒の週刊新潮の記者が「世界20位に低迷する東大」とかいって
東大の国際化にいちゃもんつけてる記事ですね

しかし早稲田記者ってどうしようもないな
先週自分たちの雑誌で誰が書いたか慶応に早稲田ははるかに引き離されたとか
記事が載ってたけど、それに反抗したんだろうけど
週刊誌の記事などクズ同然だというのは作ってるお前らがわかってることだろ
しょうもない自意識の中で生きてるんだなあ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 17:41:52.85 ID:8KgGPtvi0
>>240
ここでも、東大卒でも東大生でもないヤツがいい加減なこと書いて盛り上がってるじゃないか
旧帝大はついてけなくて落第する人多数だよ。
昔から落とすようにしてるんだよ。
他のヌルい大学と同じにすんなよ。
とはいうが、ノーベル賞取ってるのは京大や名大ばっかで東大の教授とかいねえよなあ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 18:35:35.32 ID:vtVls7ad0
>>240
早稲田卒って東大コンプが日本一多いだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 19:00:16.13 ID:vtVls7ad0
>>239
1960年代の学生運動の頃よりはマシ
週刊新潮早稲田記者もそうだが早稲田卒というのは学閥に依存して生きているため
つねに学閥の力、話題に異常に敏感に反応するし
他人攻撃も平気で全て東大批判に向かうんだよな

東大で数学できないって言ったら早稲田なんてはるかに下だぜ
早稲田卒で数学者で成功した人間なんてここ100年で思いつかないレベル
東大卒だと1000人はいるけどな
なんか、AKIRAであったよね、
早稲田、早稲田、わっせわっせわっせっだ、早稲田、早稲田、わっせわっせわっせだ・・・、みたいな・・・
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 21:52:11.21 ID:8LOeNyaD0
高校の体育は日体大出が多かったからか、エッサッサだったな
文部省の指導要領の100点なのになぜついてこれないのか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 22:11:22.76 ID:9aaPH/6I0
てす
>>1こと「Be基礎ID=88640 ひょうたん」は掛持ち常習ロンダリングのウ○コBE

上武大学が初の日本一[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371386477/
上武大学が初の日本一[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371370706/
JK=女子高生、これって常識ですか? 元はネットスラングなのに、大手新聞サイトも使用[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371308003/
JK=女子高生、これって常識ですか? 元はネットスラングなのに、大手新聞サイトも使用[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371308045/
第9回『好きなお天気キャスター』、“めざまし”長野美郷が初の首位を獲得[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371274505/
第9回『好きなお天気キャスター』、“めざまし”長野美郷が初の首位を獲得[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371274634/
日本が「承久の乱でござる」と言ってた時代に、ヨーロッパには大学があり学問を研究してた 日本は未開[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371220190/
日本が「承久の乱でござる」と言ってた時代に、ヨーロッパには大学があり学問を研究してた 日本は未開[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371218622/
NHKの気象予報士・岡村真美子さんが乙女チックなツイートを投稿し話題に 2chでは「かわいい」と称賛[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371132025/
NHKの気象予報士・岡村真美子さんが乙女チックなツイートを投稿し話題に 2chでは「かわいい」と称賛[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371132778/
【画像あり】講義を受けるネコも登場 慶應大学湘南藤沢キャンパスがネコだらけ[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371125030/
【画像あり】講義を受けるネコも登場 慶應大学湘南藤沢キャンパスがネコだらけ[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371103573/
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:41:12.18 ID:tZQcJSmn0
>>61
それだけ優秀だったら東大なんか行かないよ。
東大を出てもコミュ力を理由にまともに就職できない。
コミュ力があるなら早慶でも大して変わらない。
極一部の研究者として実績を出せるレベルならともかく、
普通の人間は東大に受かる学力があるなら医学部を目指すべき。
お金があるなら帝京とかの私立で十分。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:43:28.99 ID:tZQcJSmn0
>>87
確かに二次の数学は駄目だったみたいだけど、
センター試験レベルが取れているから十分だよ。
むしろ東大に入るべきなのはこれぐらいの医学部無理な人だよ。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:47:00.90 ID:tZQcJSmn0
>>102
文系でも理系でも半分(文系40、理系60)取れたら上位合格だよ。
現在数学が得意な人は大半が医学部。
一部の変わり者が東大。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:51:40.43 ID:tZQcJSmn0
>>109
東大卒でも派遣やフリーターは多い。
公務員だって頑張って筆記に通過しても採用されない。
東大なら普通ここぐらいはみたいな就職ができるのは一部。
本当に東大です。へー、凄いですね。しか価値がないよ。
>>153
それって昔分数ができない大学生で見た気がするけど。
東大の価値が下がって医学部に流れているんだから当然。
それと数学が得意で慶応経済なんかに行くんなら泣くよ。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:54:41.66 ID:tZQcJSmn0
>>155
何でこれができないだけで一気にそこまで落ちなければならないのですか。
はっきり言って大学レベルの数学や物理なんて東大生でも分かるのは上位だけ。
東大理三合格者でさえ落ちこぼれる人もいます。
そして数学者志望が数学科でそういうのならともかく何だかねえ。
現実にはセンター試験レベルの数学が分かれば医学部に行くし、
優秀なのに何で早稲田とかの理工系なんかに行かなきゃならないんだか。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:57:33.19 ID:tZQcJSmn0
>>169
そうだよね。教授達は自分の教え方の問題とは考えないよね。
それと大半の大学の教授に言いたいのは、
それが分かるならこんな所に入らねえよだよね。
何で数学が、センターレベルの数学が分かるのに早慶如きに行くんだよ。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/16(日) 23:59:42.72 ID:tZQcJSmn0
>>192
金持ちじゃなくていい。普通の収入さえ今は厳しい。
>>25
生涯年収 ×
生涯収入 ○
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 00:44:13.88 ID:gHo2tqppO
生涯年収で正解
一見まちがってるように思えるが実はあってる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 05:38:04.88 ID:y7PaoPuJ0
東大理一理二は3年周期で合格最低点が低くなる
今年がその年にあたる
早稲田卒を全員殺して絶滅させることが日本復活の始まりだよ

週刊誌記者の早稲田低能は社会の足を引っ張るんじゃないよ
「俺らどうせ集団リンチ殺人以外仕事のない低能100流大学早稲田マスゴミさまだ」


              /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――         
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
【特別読物】慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた
「早稲田大学」大低迷の戦犯


この記事が早稲田記者の怒りに火をつけたんだろうな

この記事もお粗末なのに
つか、少子化以前に努力の害悪だろう
才能のある人間に、努力で才能の無い人間が勝ったは良いが、
努力では限度がある
ましてや、受験という関門を抜けてその努力もガタっと減る
才能のある人間なら残してる伸びしろがもう無いってやつが努力で入っちゃうのが間違い
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 10:12:51.29 ID:J9+6LZx40
高校レベルの内容を理解できる能力があったら東大如きに入らないよ。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 10:19:37.84 ID:Su6lpbi80
東大がゴールという訳のわからんのがいまだにいるからな。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 10:21:48.69 ID:NMQ0iLdT0
役人養成校だから別にいいんじゃねえの
数学習ってもどうせ使う機会もなくハンコ押す職に入るだけだ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 10:28:50.15 ID:6tAQ8Fw/0
GT-R
作った人なんて
大学すら出てないじゃん
ぶっちゃけ技術の分野でも
バカみたいな学歴いらんだろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 10:30:44.39 ID:3+pVZp0U0
>与えられた課題を多くこなす勉強方法が身に染みついているので受け身なのです。」和田秀樹

お前がry
日本のヨハネストンキン
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 10:56:39.37 ID:Y4sOUo+dP
>>67
いつも思うんだが、板書するのは「教える側」ではないの?
板書の意味を知らない?
東北大でもこんなもんなの今は
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 11:00:40.06 ID:J9+6LZx40
仮に万が一、東大文Tにまぐれで合格しても、
公務員試験に筆記試験は通過しても採用されないんだから何の意味もないよ。
マーチ出身の派遣になるか、早慶出身の派遣になるか、東大出身のハケンか。
ただ、東大を受けて、理二でも受かったらその時は喜ぶだろうね。
入学後は意味の分からない数学や物理の講義に、
教官に作用される運次第の語学で進学先が変わって、
東大なんか入っても何も得しないと考えるだけの人生さ。
だけど、本当に理系科目は教える能力低い奴ばかりだよな。
まともに教えられる人間がほとんどいないから落ちこぼれ量産。
まあ、東大の場合はセンターの足切りがあるから、
本当に数学が全然ダメな人は今は入れないんだけどね。
日本じゃ英語も数学も理科も分かるなら医学部に行くべき。
数学が駄目なら早慶で十分だけど行かない方がいい。
国立医学部に受かる能力がないなら公務員の高卒採用がいいよ。
自分なら特別区三類と早稲田法学部なら迷わず区役所員になるよ。
仮に国家一般職の税務と東大文Tに合格しても税務署員になるよ。
どうせどこの大学に行ってもコミュ力を理由にまともに就職できないし、
就職しても底辺の仕事で一生出世にも縁がなく評価されないから。
東大の価値なんて大してない。
今、確実に東大に入れるか1000万貰えるかなら、迷わず金を選ぶ。
東大に受かる学力があったら東大なんか受けることはない。
中堅大でも同じだし、公務員になれるならそれがいい。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 11:01:06.47 ID:CRqq3mu5O
数学が一桁得点でも受かるしなw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 11:38:42.06 ID:K37xAdOB0
どうして入試1桁でへらへらしていられるんでしょうか
テストをクリアーするにはどうすればいいかってのが日本のサッカーと同じメンタリティーですな

どうしてドリブルで抜いていかないの?すぐパス出して自分の責任を放棄するよね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 12:14:02.15 ID:B6et6mX50
医者が金稼ぎ過ぎなんだよ
勤務医の負担軽減と給料抑制して増え続ける国民負担を減らせ
>>276
稼ぎすぎってほど医者は稼いでない、むしろ新米の医者とベテランの医者の技術料が同じという
頭おかしい世界、これじゃ頑張って技術磨こうってモチベーションにならん
(現実は人格者の教授のリードや民間法人の勤務査定で保たれてるようなもの)

考えるべきは年間一兆ずつ増えてる老人医療費の問題だろ、
生活保護者も医療費無料ってのも完全におかしい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 12:32:04.97 ID:Csbj81hyO
そもそもたかが大学受験で人間の頭の良し悪しなんて判断出来ない
独創性とか必要ないからね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:21:58.01 ID:WUqsj+zb0
>>241
をれは元東大なのであれこれ云っていんじゃねーの。おめーもはんぺんタゲりでふるくせーまわた戦術なんか使ってんじゃねーし紀元前かっつーの。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:27:25.33 ID:WUqsj+zb0
>>273
中央集権か地方分権かは大学進学選択でも二者択一要素なんだよな。あと、

成果を出すにはコツがあんだよ。理系の場合は結構、簡単な大前提がある。今まで散々書いたのでログ探るとかしてほしいし。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:30:09.67 ID:JXvVsjvdP
東大に限らずやりたいことや目標の無い人間のとりあえずのゴールが大学っていう馬鹿な図があるからな
そういう人間も大学で目標を見つけられればいいけどモラトリアムを思う存分堪能するだけだから在学中もその後も何も変わらないっていう
なぜ頭いい人がみんな医学部目指すのかわけわからない
医者なんて長時間労働ブラックでほとんどの医者はきついのに
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:33:12.05 ID:WUqsj+zb0
ま、をれは中退後10年間ひたすらゲームとアニメ漬けだったんでな。おめーらがたらたらやっててもあんまりなにもゆえんゆわん。ただまあなんかやっては欲しい。いいことをあたらしいことを。ただしいことを。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:36:05.52 ID:WUqsj+zb0
おそろしいことに、理系脳ってのは仮組みが完成すると連続するようなんだよな。最初気づいたのは、

並列コンピューターの一番基本となる構成は、CPUの結線を トーナメント状にすればよい というものだった。

これはあとおいなんだが、2ちゃんでばらした香具師はたぶんをれが初めてだろう。2008年か。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:43:29.66 ID:WUqsj+zb0
をれは正社員になったことがない。なのでフリーター東大しょくんには、>>255みてーな訳知り顔のシニシヅム野郎に一矢報いるGUTSを求める。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:52:02.08 ID:K37xAdOB0
これ水の中から空気を追い出すのを、バブリングじゃなくて沸騰させてもいいんじゃね
水槽の下に栓つけておいて、窒素を充満した部屋に水を移す。(窒素でその部屋の圧力を上げておかないと蒸発する)
そこで冷やしながら窒素氷つくればいいんじゃね。

TVで凄い発見をしたって社長いってたなっておもって
http://www.showareitou.jp/makeno2.html

http://www.igakutogo.com/shahutsu.html←このサイト、6角水とかなんとなく信用しがたいけど
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 13:58:29.44 ID:nvRlpGgYO
ゆとり世代^^
頭の出来がカアイソウ^^
ゲリノミクスの人の教育改革の犠牲世代^^
はっきり言って頭の回転が悪い^^
くるくるぱー^^
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 14:00:17.63 ID:WUqsj+zb0
アピる発見とそーでねーのがあっかんな。なんだっけ…苛性ソーダでなんかする工業生成とかあったやん

あれでウケるのまじで理系だけだかんな。2ちゃんで書くときは、キャッチーさも考慮したほういいぞ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 14:02:19.04 ID:WUqsj+zb0
あとをれは、 農業の人糞回帰 を、ひそかに虎視してる。ある意味23年遅れの夏子の酒だな。
日本のヨハネストンキン
頭いいからっていう理由で
医学部行く奴もどーかと思うけど
やっぱそういう奴多いのかな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:35:58.71 ID:6xj9jxrS0
1975年 
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1975.html


1975年の東大理一理三文二はカオスだな
女子が少なすぎる


理一 17/1102人 女子
理三 04/90人 女子
文一 22/630人 女子
文二 02/370人 女子
文三 89/370人 女子
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:41:45.39 ID:6xj9jxrS0
>>291
多いよ


灘卒、1986年東大理三合格者の手記

http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

受かったからといってどうするという、目的なんかなしに受ける。
つまり理三の最難関は、ボクたちにとっては悪魔的な魅力があるわけ。
ややできる生徒は、この魅力に支配されちゃって、受けるのね。


現役で阪大医、2ヶ月通って中退。
その原因は、「お前灘高に行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言
>>「お前灘高に行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言

それ言った奴は損害賠償請求されてもおkになりそうだ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:52:17.17 ID:6xj9jxrS0
>>294
http://www.fujii-hifuka.com/



何故か大阪市内で開業医してるしなw
院は京大に行ってるしw
嫁は北里大医卒
嫁の御尊顔も見れるぞ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:02:42.59 ID:v6ZHgoEz0
>>1
http://server-test.net/math/tokyo/



東大理系数学 過去問
昔のほうが簡単に見えるけどな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>287
とマーチ卒が申しておりますw