日本が「承久の乱でござる」と言ってた時代に、ヨーロッパには大学があり学問を研究してた 日本は未開
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:30:30.03 ID:VQkAq0jn0
ああ^〜いいっすね^〜
1221年だな
◎ ドイツの教科書
「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、
日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、
17世紀になるまで待たなくてはならなかった」
◎ フィリピンの教科書
「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。
日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」
◎ インドネシアの教科書
朝鮮を中国の属国として記した。
「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」
「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」
「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」
◎ タイの教科書
「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」
◎ ポーランドの教科書
「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」
◎ アメリカの教科書
「朝鮮は中国の従属国」
◎ カナダの教科書
「朝鮮は、数百年間中国の属国」
「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の
機会を拡大させようと努力した」
◎ イギリスの教科書
「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」
おーい歴史を直視しないバカチョン他の国々の教科書も捏造改ざんさせるよう努力しなよー
日本で下水道が完備されていた時代に
ヨーロッパの貴族たちは部屋で野糞をしていたのだ
卑弥呼様萌え〜とか言ってた頃から隣の国には太学があったんだが?
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:32:03.65 ID:G8M5prvS0
2013年頃にはAKBとかいうブス集団の追っかけをしてた
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:32:09.38 ID:a7ypIYvh0
ジャップなら仕方ない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:32:57.04 ID:DD5HBy1C0
仏教哲学は学問にならんのか
卑弥呼が生まれる前から法治主義の中央集権国家が隣にあった
雅子はまたサボりか
>>6 なお日本人がドングリ食って野糞してた頃からローマには下水道があった模様
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:34:16.78 ID:BTijue9U0
皇太子でもシングルのピークドラペルなんて着るんだな
大体日本とヨーロッパで比べるのがおかしい
アジアとヨーロッパならそこまで変わらんというか中国があるからむしろ大抵は有利
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:34:56.59 ID:C0Gdbx260
京都では「先の大戦」というと
第二次世界大戦ではなくて
承久の乱のことを指す
やはり俺たちジャップは劣等民族なんだ…
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:35:56.09 ID:eRLkg2d30
ヨーロッパが「フラメアでござる」と言ってた時代に、東地中海には(ry
>>19 流れ込む前の文化と大陸の文化が混ざり合わさったのがなまはげって聞いたことある
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:39:41.38 ID:SGFvFzyW0
そんな欧米も、今や日本より遥かに小さい経済規模だからなw
>>10 比叡山がそのころの大学みたいなものだったということ?
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:41:10.67 ID:vJKgW74yP
実際日本人なんて江戸時代から現代にタイムスリップしてきたようなもんだからな。民度的に
28 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/14(金) 23:41:49.68 ID:cDG7KeRf0
江戸時代までは寺院が教育機関を兼ねていただからな
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:42:36.71 ID:zzYvaxk40
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:42:38.88 ID:G8M5prvS0
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:43:27.62 ID:4Nc0dEcsO
ジャップはちんちくりんなのに和弓が世界最大というのは面白いね
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:44:21.09 ID:eRLkg2d30
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:44:27.12 ID:66CF03xfO
白人様優秀過ぎワロタ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:45:03.64 ID:fon/iGfbO
昔から学問を研究してた割には進歩が遅いっすね
15世紀まではイスラムの方が強いんでないの?
あいかわらずインドは謎だけど
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:45:46.51 ID:hJqmNlqw0
日本みたいな緩いアニミズムでは神学が発展しづらいから
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:46:24.40 ID:Bssrhgzk0
思えばお寺の鐘を打つ道具って破城槌の文化発展系統だよね
何が言いたいかって言うと中国文化やっぱパネェなって事だよ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:47:59.21 ID:eRLkg2d30
>>37 土人宗教である神道をまるっきり駆逐できてない。
>>31 まぁ上部を大きく作った変わった形の弓だからな
一般的な形で作ればロングボウと同じかやや小さい
威力は全長のように和弓の方がロングボウよりやや強かったみたいだけど
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:49:35.26 ID:WhOV4s1KP
しかし実際に大きく文明を発展させたのは錬金術師や船乗り
学者なんかとは正反対のDQN連中である
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:50:05.67 ID:4tOf+vJ60
日本人が貝を拾って食べていた時に、ギリシャでは既に聖闘士星矢みたいな世界だったよね(´・ω・`)
>>38 いやいや神道は道教+アミニズムでしょ
日本神話にやたら「八」が出てきたり三本足の烏が出てきたりする時点でお察しなんだが
>>32 だからなんだよwww
結局それは大陸文化の影響を受ける前の日本じゃなくて
日本に帰属する前の南国の文化ってことやんwww
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:50:44.61 ID:fXy6yHKw0
大学寮
大学寮(だいがくりょう)は、律令制のもとで作られた式部省(現在の人事院に
相当する)直轄下の官僚育成機関である。
官僚の候補生である学生に対する教育と試験及び儒教における重要儀式である
釋奠を行った。
『日本書紀』の天智天皇10年(671年)紀に「学識頭」という役職が見られ、
また『懐風藻』の序文に天智天皇が学校を創設したという記述が見られるため、
この時代に大学寮の由来を求める考え方が有力であるが、その後の壬申の乱
などの影響で整備が遅れ、大宝律令(学令)の制定により具体的な制度が
確立したといわれる。
(´・ω・`)ハイシネー
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:50:45.05 ID:Bssrhgzk0
土を積み上げて遊牧民を排除したのも中国だし
巨大な城壁作ったのも中国だし、火薬も文字も中国だし
大量生産された商品も中国だわ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:51:00.19 ID:ORXb2Viq0
日本はがんばってると思うよ
世界中の良い部分を集めて「ここが劣ってる!!」って指摘されてたも
よく調べれば最高水準の8割くらいはキープできてるし
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:51:19.64 ID:3zG29cTNP
週末民俗学スレじゃないのか?
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:52:22.86 ID:eQErYMkC0
ホメロスが「イーリアス」や「オデュッセイア」を語ってた時代→日本人「土器作れる俺らすげえwwwwww」
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:53:25.60 ID:bCu1G2Ym0
パリ大学がなにげに凄いわな。
そのおかげでイギリスの大学も発展し、そこで古代ギリシャ研究が復興した関係で、古代文化の解明に一役買った。
でも日本の大学も種智院大学とか駒澤大学とかルーツ自体は500年前にさかのぼるんだけどな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:53:30.61 ID:eRLkg2d30
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:53:42.83 ID:Bssrhgzk0
恥ずかしながら拙者らはいまだ中世を生きる身ゆえ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:54:25.94 ID:RqHXBaNb0
ヨーロッパはギリシャローマ時代の進んだ学問や技術がキリスト教に一旦ぶち壊されてるからなぁ…
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:54:53.38 ID:Q0TZSts00
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:55:00.58 ID:eQErYMkC0
中世までのフン族とかきょうどみたいな騎馬民族ってどうしてあんなに強かったの?
文明を育てた地域よりあんな野蛮人みたいな奴らの方が強いとかクソゲーじゃん
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:56:06.93 ID:WjCe6M9u0
>>1でもそれを言い出したら日本人が「鳴くよウグイス」なんてやってる頃のヨーロッパなんてバイキングって
野蛮人が暴れまくっててヨーロッパ中でレイプしまくり略奪しまくり奴隷狩りやってたんだけどな
北欧から遠くはなれたシシリーやギリシャですら金髪が居るのはその頃の名残
それに産業革命前の西欧なんて基本どこも貧乏国
土地が痩せてて貧しいから最もエゲツない凶暴なDQNしかきのこらなかった
白人の残虐性は残虐な奴しか生き残れなかった過酷な環境から生まれたもの
え?律令の教育制度に大学あるよ?
中央に大学、地方に国学を置き貴族豪族子弟に儒学、法律、漢文、数学等々の教育が行われていたし、
その他にも大学別曹という形で氏ごとに教育機関あんだが。
ひょっとして知らなかった?ああ、チョン校では日本史なんてやんないだろうから、無理は無いかもなあ。
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:57:49.27 ID:eQErYMkC0
>>57 うわぁ…
未だにこんな歴史観の奴いるんだ…
これヨーロッパじゃなくて、アラビア系な
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:59:33.86 ID:4Nc0dEcsO
>>56 名称が示すように騎馬を使っていたから
中国もヨーロッパも歩兵中心だからね
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:00:40.37 ID:TCBTQY6FO
日本も寺が教育機関だったし、宗教と教育は切って離せないもんだな
>>56 そりゃ作物を作ったり建築物を建てたりしないで
文明のリソースを軍事に傾ければつよくもなるだろ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:01:50.11 ID:yJigrdbs0
欧州よりも中華のほうがすごいとおもうの
>>57 いや、それを言うなら日本にも蝦夷がいたろ
まぁでもどっちも雑魚だよな
大学なんてアレクジャンプ使えば紀元前に解禁できるのに
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:03:42.49 ID:Kv5r2AIH0
日本が石垣組んでワーワーやってた頃に
中米では地球の滅亡まで予言していた
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:04:42.69 ID:6PiFPiks0
火薬や占星術が中国に始まって、のちに遊牧民がユーラシア大陸をほぼ統一して
東西が交易で繋がってシルクロードやイスタンブールからヨーロッパに伝わった感じか
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:05:17.93 ID:vt6zFsfU0
>足利学校の歴史
>「日本最古の学校」「日本最古の総合大学」などといわれている足利学校の創建説については、いくつかの説があります。
>古くは、奈良時代の国学の遺制であるという説。また平安時代初期、天長9年(832)小野篁(おののたかむら)が創建したという説。
>鎌倉時代の初期に鑁阿寺を開いた足利義兼(足利尊氏六代の祖)が建てたという説。
>室町時代中期、永享11年(1439)に関東管領(かんとうかんれい)上杉憲実(うえすぎのりざね)によって開かれたという説などがありますが
>学校の歴史が明らかになるのは室町時代中期以後です。
>上杉憲実が関東管領になると、学校を整備し、学校領とともに孔子の教え「儒学」の五つの経典のうち四経の貴重な書籍を寄進し
>鎌倉から禅僧快元(かいげん)を招き初代庠主(しょうしゅ:校長)とし、学問の道を興し、学生の養成に力を注ぎました。その後は、代々禅僧が庠主になりました。
大学と言っても支那のコピーだしな(´・ω・`)
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/rekishi.html
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:05:23.80 ID:vSNyQiERP
>>56 一言で言うと騎馬の機動力半端ないってこと。先の大戦のドイツの電撃戦以上に
騎馬民族は浸透していき、取り残された都市は補給を失って陥落した
この当時まともな常備軍などないので、かき集めた数百人など訓練された騎兵の敵ではない
なお時代が下るに連れて食料生産力の増大と常備軍の組織化、火器の強化により恐れなくなった
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:06:55.86 ID:yJigrdbs0
>>56 鐙がなかったから遊牧民じゃないと基本的に馬に乗れない
馬に乗れるってだけで遊牧民の優位さは相当なもんだったとか
鎌倉幕府とか北条政子ってやっぱり天皇教徒からは嫌われてるの?
うっせーな
今だって土人だよ
原発事故は起きるし野球の球は飛ぶし
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:10:04.24 ID:nYiHBYNL0
日本の城郭建築って世界的にみてどうなの?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:10:54.27 ID:6PiFPiks0
地主エリートが未だに国王の国ってやっぱ珍しいんじゃないの
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:11:25.73 ID:yV8SKZsg0
>>56 文明の騎兵は鐙を使ってなかったんだ
だから騎馬民族のような騎乗戦闘は出来なかったのさ
>>75 あれこそガラパゴス中のガラパゴスだよ
なぜか鉄砲はあっても大砲がなかったジャップ特有の構造
>>13 ローマの下水道はどこに行ってしまったの?
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:16:34.34 ID:yV8SKZsg0
大砲の方が銃より早く出現してるけど、使い物になるよう発達したのはもっと後だよ
ウルヴァリンだって虚仮威しにすぎなかったと言われてる
ヨーロッパは田舎行くと人糞落ちてるレベルなんだが
現代の話な
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:18:44.53 ID:dGTIIMyN0
そんなに進んだ地域が何で今あんな未開の地みたいな有様なんだろう
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:19:30.42 ID:V37eP+fu0
西洋の大学は何が凄いかっていうと、キャンパスが凄いな。
中世の建物がそのまま使われててしょんべんちびる。
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:19:39.79 ID:VoUuYaQ80
つーか日本で大砲が発達しなかったのは
それを運ぶインフラが整備しようがなかったからだろ。
国土の9割が険しい山だからな。
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:20:57.62 ID:1cyYLHowP
そんな日本も高度経済成長期を経て
中国に抜かれはしたものの世界第3位の経済大国になったのです
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:23:36.59 ID:SKqrRx6g0
「ハポンさんが歓迎」のほうでスレ立てたほうが伸びたんじゃねえの
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:24:16.37 ID:vUFrwizXP
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:25:59.15 ID:vSNyQiERP
>>75 熊本城だけはガチ。あれだけ時代がおかしい、というか当時のヨーロッパで
発展しつつあった稜堡式要塞に比べて遜色ない。洗練こそされてないけど
間違いなく次世代の戦争を見据えて作られている
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:26:12.92 ID:ooeC+uxs0
久しぶりにこの手のスレタイを見たような気がする
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:28:45.48 ID:lI2gPnMu0
>>56 でも馬が使えないとこではボコボコにされてんだよな
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:29:14.71 ID:Xwr379eA0
そんなスペインも今や若年者失業率40%
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:29:24.22 ID:t8wPYejkP
>>88 猿といっしょに論語読んでるようじゃ次世代もないと思うが
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:30:45.55 ID:fuxFDtqL0
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:31:59.48 ID:szacrLcxO
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:32:43.05 ID:Vd9pYk0s0
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:32:53.42 ID:28M+MVVw0
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:33:14.60 ID:VoUuYaQ80
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:33:26.11 ID:tdR9veQ1T
律令の「大学」「大学寮」は別としても
最澄空海なんかが開いた寺は今で言う総合大学だろ
宗教と哲学がメインだけど文学医学土木科学ぜんぶ扱うし
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:33:51.80 ID:6PiFPiks0
騎兵隊がアラミド繊維引っ掛けてドドドって攻めてきたら生身の肉体だと寸断されるよな
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:34:04.74 ID:2FED0ar+0
日本最古の大学はここでいいよ
種智院大学HP
>本学園は、天長5 年(828)、弘法大師 空海による綜芸種智院の創設により、
>その歴史的端緒を見出すことができます。
こりゃあ西洋人から見たらジャップはエテ公と変わらんよな
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:34:29.76 ID:NIMOF7SY0
アベノミクスでござるww←現在
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:35:10.25 ID:4bM6DKqc0
>>78 じゃっぷと言う低脳な言葉を使いたいだけのマヌケ乙
頭からっぽなんだなぁ ゴキブリw
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:35:10.14 ID:ooeC+uxs0
ゲンジものがたりに ヒカルゲンジの むすこが
ガクに たかのぞむ みたいな くだりが ありたけど、
あれは どんなシセツ だたのかしら。。
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:36:05.17 ID:Pt8RTtNy0
>>101 こういう誇張や捏造を平気でやっちゃうのがジャップ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:37:15.66 ID:vSNyQiERP
>>92 安土城は織田信長の意図からしてハリボテだから城塞としての価値は大したことない。
あれは東西の交通の要衝に天にそびえ立つ天守閣を立てることで、
織田の敵対者の心を挫き、陣営の士気を高めるためにある。デカイ館
ジャ?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:39:58.08 ID:LAu8dXutO
>>40 錬金術は化学を
墓荒らしは医学を
船乗りは航海術を
賭博士は数学を発達させた
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:42:06.54 ID:RGKDcnIC0
>>81 パリ行ったら石畳の上に馬糞がふつうに落ちててワロタわ
civで選ぶとだいたいサムライで列強のSAM歩兵と戦うはめになるそれが日本
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:48:03.25 ID:6PiFPiks0
ナマハゲとか豆まきとか今考えると面白いよなw
鬼顔は外来物、おたふく顔は身内物
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:48:55.23 ID:LAu8dXutO
>>113 楽して金を得ようとかしてたんだし ドキュンだろうな
そもそも 化学の理論をまったく分かってなくて
手探りで混ぜ合わせたり加熱したりしてたんだしな
ねるねるねの人みたいなもん
出来たもんを口に含んだりして危険な事もしていた。
永遠の命だとかを得たり
ホムンクルスをつくったり
なんかができると夢をみていた
その夢が 漫画やアニメ ゲームに影響を与えてる
>>32 社会の資料集に載ってたパプアニューギニアの子供と
俺の顔がそっくりだったのはそのせいか
DQNって言ったら日本文化だろw
今でこそ儒教づらしているが、桃山以前は
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:52:21.59 ID:LAu8dXutO
錬金術師や墓荒らしは禁忌に挑戦した、ならず者だけど
結果的に学問を発達させた
当時の大学の学問はラテン語だとか神学が中心で
科学とはかけ離れたもの
承久の乱の時代の大学なんて酷いもんだったと思うよ
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:52:39.62 ID:VoUuYaQ80
>>117 そうそう、俺らのルーツは南洋土人なわけ。
だから大陸系の中韓と徹底的に反りが合わない。
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:52:41.78 ID:8sAH3jxsP
>>101 種智院は断絶してるからなぁ
日本って歴史ある仏教系の大学が異常に弱いよな
キリスト教は上智やICUが最高なのに仏教は龍谷、駒沢か下手したらわりと最近出来た創価だろ
神道の国学院以下とかダメすぎだろ、日本の仏教
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:52:42.46 ID:4KdeiXQU0
ヨーロッパで「魔女を殺せー!」と言っていた時代に
日本は天下泰平の江戸時代だった
ヨーロッパは野蛮
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:54:06.36 ID:3ctVyt6VP
ヨーロッパ人は机のくぼみにスープ注いでた
日本人は世界最古の土器を作ってどんぐり食ってた
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:55:43.18 ID:LAu8dXutO
数学もアラビア数字みたいな便利なものはなくて
計算も複雑怪奇な方法で
平面図形(ユークリッド)が異常に難しかったそうな
掛け算や割り算のプロセスもなんかすごいアレだったみたいだ
アラビア数字だとか簡易計算の方法でやるようになって 数学が発達したらしい
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:59:29.10 ID:LAu8dXutO
>>124 中世の初期くらいだよな
田舎だと中世の後期までやっていたと言う
衛生観念が無かったんだろう
平均寿命も短かった
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:00:38.27 ID:YTy3Mo1N0
沖と隠岐をかけたんだな
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:03:07.55 ID:V5wlLUY60
ヨーロッパむかしからすごいというのは日本人の誤解だな
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:04:15.26 ID:spLabK0K0
テレビ、電話、車、パソコンが利用できるのも白人のおかげ
白人がいなけりゃ有色人種はいまだに土人のような暮らしをしていただろうな
1000年も前に竹取物語を完成させたコトは誇れるよ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:06:36.81 ID:V5wlLUY60
テレビの発明は日本人だよ
>>128 誤解って、別に義務教育で「ヨーロッパむかしからすごい」って言ってるわけじゃないだろ
単にアホが多いんだ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:11:52.65 ID:VoUuYaQ80
まぁファンタジーMMOの世界観を
そのまま中世ヨーロッパに当てはめてるんだろうなw
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:12:32.77 ID:3ctVyt6VP
っていうかゲルマン蛮族だしね
後から来た
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:14:09.66 ID:V5wlLUY60
素直に古代ローマの建築はすごいとおもうけどね
あれはずるすぎる
ローマはあとローマ法くらいか
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:16:13.55 ID:qK27mudU0
>>94 倭国にはポリネシアの臭いがプンプンするよ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:16:54.31 ID:AWD2AHsx0
律令制の名残で中世にも学者の家系とかあったんだが
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:18:59.98 ID:LAu8dXutO
>>135 地震対策をしっかりしてる日本の建築も大したもんだよ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:19:15.01 ID:5nM58dob0
東北人「ドングリうめえwww」
弥生人「おらおら米作れ奴隷どもwww」
中国人「俺、蝶々なんじゃね?」
>>137 お前ん家、武門の家系なんだろ?ちょっと話聞かせてくれよ
ってのは江戸時代まであった
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:25:45.12 ID:FsxPMRjvO
日本一国の比較対象がヨーロッパ全体って時点で公平じゃないよね
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:28:51.41 ID:fuxFDtqL0
>>136 焚書やらして過去の文化すべて都合よく塗り潰すどっかよりいいだろ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:29:07.50 ID:5NR8Wg8Q0
日本はまだ中世なので仕方ないよね
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:29:34.42 ID:V5wlLUY60
13世紀くらいのヨーロッパじゃたいしたことないだろ、余裕で文化度は日本が勝てるはず、支那も宋代だぜ
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:30:10.97 ID:VoUuYaQ80
>>143 まぁ街中で護符だのアミュレットが買えるような
先進国は日本くらいしか無い。
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:30:27.85 ID:LAu8dXutO
>>141 そうだな
中国あたりと比べればいい(笑
日本人なんてその頃 数がものすごく少なかっただろうしな
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:31:17.67 ID:AWD2AHsx0
>>144 それも浅薄な理解だな
地中海世界とアルプス以北を分けて考える必要がある
日本は今でも大学は学術研究機関の面を語られるより
ブランドとしての面を語られる方が強いからなぁ。
根本は変わってないよ。
>>145 邪視よけの護符とかヨーロッパでも売ってるでしょ
無いとか適当言わない
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:35:56.44 ID:yJigrdbs0
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:35:58.20 ID:VoUuYaQ80
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:36:57.34 ID:jtQdfvYk0
武士が威張ってた時には、ヨーロッパではもう地下鉄が走っていた
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:37:36.24 ID:4cuzm8Xp0
西洋御自慢の古代ギリシャ人は白人だったのか怪しい
ローマ人に至っては今の西洋人のご先祖様が片っ端から殺してレイプして滅ぼしちまった始末…
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:38:55.80 ID:szacrLcxO
>>124 どうしても洋食やフルコースのイメージがあるから
過去の手づかみ食には違和感があるな
インドや中東、アフリカの食事風景だとそれも様になるんだけど
この時代の大学って神学(笑)じゃん
地下鉄ってロンドン、ブダペストの順で覚えてたけど
間にイスタンブールが入るのか知らんかった
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:44:27.93 ID:zTlzk0HW0
地球上のほとんどの人たちが一万数千年のあいだ土器や石器に夢中になっていたが、中国人やヒッタイト人はいち早く土器や石器に飽きた
アジア人がウンコを蓄えて農業に再利用してた頃、ヨーロッパ人はウンコを窓から投げ捨てていた
日本人が触手春画を描いていた頃、フランス人はコスプレ風俗を営業していた
中国人がイギリス人の持ち込んだアヘンでいい気分になっていた頃、ドイツではコカインが発明された
アメリカで黒人を奴隷から解放していた頃、オーストラリアの純血の先住民族は絶滅させられた
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:44:34.81 ID:jUHhDqRlP
紀元前700年とか、日本じゃまだ縄文時代やってた頃から
中国じゃ戦国時代してたかと思うと
同じ時系列でも凄い別世界のように感じる
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:44:35.23 ID:V5wlLUY60
日本仏教史詳しくねえからなあ、おれ。日本の坊主と問答させても勝てるでしょ、多分w
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:45:40.15 ID:szacrLcxO
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:45:41.13 ID:Pt8RTtNy0
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:46:21.90 ID:VoUuYaQ80
>>159 カメハメハ大王の歌みたいな生活してたんだから
むしろ誇るべきだと思うぞ。
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:50:01.12 ID:VoUuYaQ80
>>162 信仰心が薄くて商売にならないからだよ。
向こうで紙切れに100ドル出せって言ったら殴られるだろ。
アニミズム満開の日本だからこそ成立する商売。
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:50:56.29 ID:eyH85q/L0
韓国人 日本人
15人 0人 ソンジョッゴク賞(自然科学分野)
*2人 0人 ソグヌン賞(人文学分野)
*7人 0人 ファンジョク・メダル(科学等)
*2人 0人 ウリソンジョン・メダル(物理学)
*6人 0人 J・J・ジョンシク賞(物理学)
*3人 0人 キムバルザン賞(自然・人文科学)
*2人 0人 金ジョンウン賞(天文学等)
10件 0件 大韓パッショゲ(電子技術)
*2人 0人 キョンナム・ボウイ・メダル(地質学)
*1人 0人 ヨンナム賞(生物学)
*4人 0人 ヨンジョル賞(医学)
*6人 0人 パクジョンチョル賞(医学)
*9人 0人 パクキンナム国際賞(医学)
*9人 0人 ヨンゴク賞(科学、芸術)
*5人 0人 イ・キョンシム賞(建築)
*3人 0人 ソ・ノンシク賞(数学)
*4人 0人 スンゲク賞(高等数学)
*1人 0人 ソヌゲ・ウヌグ賞(数学)
*1人 0人 ジアホヌンゴック賞(数学部門)
*3人 0人 ウリホンドク賞(報道)
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:51:33.67 ID:llwBYUe70
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:52:36.18 ID:4wPEsIaRO
平安時代からあったろ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:53:21.21 ID:NFTfVIPpP
てか明治あたりの下流層に生まれるくらいなら縄文時代や弥生時代に生まれた方がマシだろ
金沢文庫があったやろ
チョン猿が風呂に入れるようになったのは日本が植民地化してやったからだからなw
日本に感謝しろよウンコリ猿
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:58:40.04 ID:zJ1z1RKq0
「ヨーロッパ人」って凄く頭の悪い言葉だよね
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:00:21.14 ID:VoUuYaQ80
>>171 白人が馬鹿なもんだから言葉選びに苦労してるんだろうなw
褐色人の手柄を白人の手柄にすり替えるには
こういう呼び方が都合がいい。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:02:06.74 ID:h72lWZLqP
八木アンテナクソワロタw
遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって 危ないぞ、沖に流されたらどうするん だ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ 受けるんだけど、超承久の乱〜」 とか言って聞き入れなかったわ
中東・中央アジアの人間が「ギリシャ学問すげー」って言っている間にヨーロッパ人は何してたの?
結局イタリアからルネサンスが始まったのは、オスマン経由で古代ギリシャ学問が逆輸入されたのが最大の理由
古代ギリシャ学問が断絶しなかったのは中東諸国のおかげ
んなこといったら白人がヨーロッパで狩りとかやってたときに
アラブは数学やら学問のメッカだったわけだけど
でもスペインとかでは異教徒扱いされないために
お風呂禁止の我慢大会やってたような
いわゆるヨーロッパとヘレニズム文化は何の接点もないからなあ
勝手に西欧の連中が「俺らのご先祖だ!」と自称しただけ
だったらアジア人がヘレニズム文化の後継者を自称しても何の支障もない
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:07:09.29 ID:4cuzm8Xp0
>>172 白人=金髪碧眼にすると自分らは蛮族の子孫って認めることになるからな
でも19世紀は同じ白人ですら金髪碧眼は優秀でラテン系は劣等人種って本気で言ってたくらい
長らくヨーロッパの先進地域だったところはラテン系の住みかだったんだが
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:07:35.15 ID:V5wlLUY60
ギリシャ人は永遠の厨二アスペ
ギリシャ人はペルシャ系だろうね
その頃、白人は北欧で海賊やってたから
>>1 欧州の衰退は異常
かつては世界中を植民地にして支配してたのに
オランダ、スペイン、ポルトガル、フランスとかなんて右肩下がりもいいとこ
そのくせ昔の思い出がな強いからか
自分たちこそ上の人間と思いこんでるくせに
どこよりも人種差別だなんだと騒ぐけど、自分たちがどこよりも人種差別してるアホ国家ばかり
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:10:40.60 ID:3icKnqtn0
>>6 上水道が整備されてたならともかく井戸水使ってたんだろ
単に水資源に恵まれてただけじゃん
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:16:28.58 ID:EViBh3Pc0
アラブ世界が代数学やアリストテレス哲学を研究してた時代日本の宮廷では同人小説が流行ってた
日本は江戸時代にすでに先物取引を行っていたけどね。
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:17:13.57 ID:uThsI6E+0
今日、映画の「華麗なるギャツビー」見てきたんだが
予告の時に、宮崎駿監督の「風たちぬ」とかいうのをやってたんだよ
で、この2作品が見事に時代かぶっててさ
日本では農村ばっかで東京にもビルがない時代だったのに
NYでは摩天楼があって、車もばりばり走ってる、ウォール街では証券会社が電話受けまくり
なんか、すげーなぁと思ってしまった
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:20:56.46 ID:NFTfVIPpP
>>187 東京の粗末な木造住宅が密集してる町並みのサンプル作ってナパーム弾の予行演習してたからな
>>183 でもイギリスとフランスは核兵器もってて
国際社会じゃ日本なんかよりはるかにプレゼンスが大きいんだよなぁ・・・
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:24:18.34 ID:LhGXSIMr0
紀元前1000年から西暦1800年までは中国が世界一の先進国な
腐れウヨ残念w
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:24:30.95 ID:/qZtnmxqO
でも日本刀のような
かっちょいい剣はつくれなかったんでしょ
>>190 ジョゼフ・ニーダム教授、はやく成仏してくだされ
西洋がこの時期にやってた学問って神学とか程度なんだよなぁ
そのレベルなら日本だって陰陽師寮で陰陽道とかやってるw
こうやって考えると、早い段階で真面目に学問と呼べるものをやりだした中国が凄いわ
>>189 イギリスはまだしもフランスはそんなねーよ
だだこねてるだけ
金もねーし、この前の紛争でも弱いとこみせまくってた
>>194 その「だだ」は安保理常任理事国であることも含めて、日本の要求よりもはるかに国際社会に与える影響が大きい
>>195 世の中は金
世界一の債権国とか国力の差をみりゃわかるよ
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:55:20.97 ID:3icKnqtn0
ルネサンスでイスラム圏からギリシャ哲学が逆輸入されるまでってヨーロッパの暗黒時代やろ?
てかその頃から二十世紀まで大国だったトルコが過小評価されすぎじゃね
日本が常任理事国以上って言ってる人はじめて見た
ほんとにびっくりする。日本の教育に。
>>196 あー、金だせば日本もいつかは常任理事国になれるかもしれないから
金最強っすね^^
百年後くらいかな?
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:19:08.51 ID:2/atWT0u0
世界の果ての中華圏の辺境
チョンマゲ切り落としてからまだ150年も経ってないのに人類に掛けた迷惑度はダントツのジャップ
はやく滅びろ
日本には古代から大学とか国学とか学問を修めるための施設はあっただろ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:32:52.91 ID:2/atWT0u0
世界の果ての中華圏の辺境で東洋モンゴロイドを島国に隔離し濃縮して出来上がった似非人類の最後の楽園
ジャップは人類の不良品だからはやく滅ぼされてくれ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:37:15.41 ID:DiVlfRIwP
そら今でも中世なわけだ
>>141 やまとわ ガッシュウコクなの。だから
くらめるんは、ユロプで ええわ。
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:40:52.80 ID:0TMS1h9cP
>>203 シャラーップ!!
発端となったのは、22日の審査終盤にモーリシャスの委員から出た
「日本は自白に頼りすぎではないか。これは『中世』の名残である」という日本の刑事司法制度への批判だ。
これに、日本側の代表として派遣されていた外務省の人権人道担当大使・上田秀明氏が色をなした。
動画では生々しいその模様がしっかり記録されている。
上田氏はややギクシャクした英語で、日本代表としての最後のあいさつを行った。
その中で、「日本は『中世』ではない」と上記の発言を打ち消すとともに、
「我々は、この分野(人権問題)において最も進んだ国家である」と高らかに宣言した。
しかしこれに、会場の一部からは笑いが起きた。あるいはジョークと思われたのかもしれない。
ところがその瞬間、
「ドントラフ(笑うな)!」
上田氏の叫び声に、出席者たちは驚いた様子で、一斉に視線を集中させた。
空気が完全に凍りつく中、さらに上田氏は、
「なぜ笑うのか! シャラップ! シャラップ!」と、
「シャラップ」を連呼、満足げにしんとした会場を見渡しながら
「我々は、この分野において最も進んだ国家である」と繰り返し、得意げに
「それが我々の誇りだ」と付け足した。
http://www.j-cast.com/2013/06/10176956.html
日本の文盲土人がシャーマニズム婆の占いにそそのかされて支配され、文化もクソも無かった頃に
中国はもう儒教や史学なんて思想・学問体系が発達し、書道なんていう芸術文化まで完成してたんだが
「大学」なら日本にもずっと昔にあったろ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:57:08.87 ID:fcx4yGMJ0
むしろその時代って
イスラム世界が大正義なんですが
(^^;;;;;
でもお隣みてると焚書が殆ど無かったのは評価してもいいよね?
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:01:31.22 ID:6PiFPiks0
中国とインドが人口多いのも国政で意図的に増やしたからだよね
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:01:41.85 ID:rCrVU/NWP
>>79 下水道は有名だけど、
人知れずローマが失った技術の中には、えげつないものが眠ってそう
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:07:06.23 ID:IlwpXNTj0
DQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱www」
とか言って聞き入れなかった
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:15:46.44 ID:nG5GCU6D0
この時期はうんこみたいな神学しかねーだろ
日本がやぐら作ってる頃に秦が万里の長城作ったり共和政ローマとカルタゴが戦争してるほうが驚きだわ
今でも似たようなもんじゃん
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:59:12.56 ID:5MzXA0SCP BE:424318346-2BP(1000)
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:59:17.34 ID:gJPF7bet0
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 08:02:34.69 ID:qmWs4mvX0
これって
>>1が日本史を知らないの暴露してるだけじゃんwww
麻酔薬を使用した本格的な外科手術を世界で最初に行ったのは日本
日本最古の学校は、ミーのおわす栃木県にあった足利学校だろ
この学校が出来た時代は諸説あり定かではないが、世界のどこかではウホウホやってた
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 08:33:35.67 ID:yAQ0XLqT0
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 08:39:06.93 ID:Kj5aB+Rq0
日本が先進国とは言わないが
白人文明に同化すりゃ正しいという訳でもあるまい
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 08:41:40.00 ID:Nqf90ABZ0
白人文明に同化すりゃ正しいだろ
ソースは現代日本、韓国、中国
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 08:51:10.62 ID:+ziI8hgQ0
キリスト教は世界に酷いことをしたよね
あの暗黒時代がなければアンティキティラの機械が継承されて
ルネサンスの頃には既に宇宙に進出出来てたはず
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 08:55:15.07 ID:8k8GvledP
日本には7世紀に大学寮があったろ
ヨーロッパじゃ手づかみでメシ喰ってたんだろ
野蛮すぎワロタww
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 09:18:53.03 ID:rCrVU/NWP
地球の主役って白人なのかなやはり
金髪碧眼って主人公だよなどう考えても
美しすぎ
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 09:37:53.33 ID:8tm5LZtuO
>>1 16世紀ヨーロッパがアフリカやアメリカ大陸のウホウホ土人相手に
「俺たち地球最強だろwwww有色土人はカスww」とブイブイ言わせてた頃
東アジアでは内乱を終結させた日本が15万の兵を率いて李氏朝鮮に侵攻し
朝鮮が17万人の兵を動員して防衛を試み、宗主国明も5万人を派兵すると言う16世紀最大の戦争をしていた
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 09:40:07.42 ID:B3K4fJ2L0
白人様は美しい
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 09:40:55.89 ID:NUaZY8k90
俺が住んでた町の場合、ゴミ捨て場と駐車場だった場所にいきなり劇場跡みたいな遺跡っぽい何かを造りはじめて
そのうちにエイジング処理を施したとみられる古いレンガ建築っぽい遺跡が完成して、何だろうと思ってたら
この遺跡はローマ時代の劇場跡の遺跡でウンヌンと尤もらしい説明文を掲げた案内板が建てられて
市内ガイド(市の公式ボランティアガイド)もそう言いはじめて、つい5年ほど前に建てたはずの遺跡モドキが
いつの間にかローマ時代の遺跡ということになっていた、ということがあった
ヨーロッパの歴史というのは、多分こんなのばっか
あ、これはドイツの話ね
封建国家は糞
外国からは珍しい動物を見るような目で日本の歴史って見下されてるよね
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 10:13:19.57 ID:Pt8RTtNy0
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 11:04:21.58 ID:cjg98/KD0
>>187 アメリカは1920年代には所謂大量消費社会に突入してるからな
欧米というよりアメリカがキチガイw
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 11:07:28.36 ID:cjg98/KD0
>>225 同化はしなくてもいいけど
少なくとも向こうの価値観に合わせなければいけない
世界が一体化していく中で西洋の価値観が優勢で広がったからな
中世のヨーロッパなんて黒歴史だろ
中東のほうが文化先進国
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 11:12:26.47 ID:D58zY07h0
古代ローマの道路も水道もパクリなんだけどね
もともとはアレクサンドロス大王の征服したペルシアにすでに王の道っていわれる道路があったし都市間を結ぶ水道もあった
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 11:14:08.78 ID:nfZcpP5S0
武士には藩学、庶民にすら寺子屋
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 11:18:44.12 ID:nfZcpP5S0
>>184 神田上水の産湯につからなきゃ江戸っ子じゃねえぜ
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 11:35:00.43 ID:Pt8RTtNy0
>>241 古代人って道路にこだわり見せるよな
日本も律令時代日本中に道路を引いたが
それがまあ最短距離を結ぶように直線なんだよね
あれはすごいよ
シュメール人最強すぎるだろ
あいつらどこから来たんだよ
>>228 現存じゃやっぱり京大の吉田寮あたりが古いのかな
平安京出来てからだろうから8世紀になるだろうけど
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:01:51.33 ID:fj0yjKFg0
むかし吉田寮で木製の手押し放水ポンプ見つけてビビった
聖徳太子あたりが発明したんかな、あれ
日本が刀もって斬り合いしてた時あいつらは車を乗り回していた・・・
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:08:13.70 ID:VoUuYaQ80
>>249 俺らはインカ帝国と同じで
ガラパゴス民族なんだから
その特異さを誇ればいいだけ。
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:22:53.63 ID:MSOrqCz8O
大西洋戦争末期の昭和20年夏、
初の国産ジェット機「橘花」が、疎開先の養蚕小屋で組み立てられていた時、
アメリカは実用ジェット戦闘機P-80の実戦部隊二個中隊を、日本本土上陸作戦に備えてフィリピンに展開、
同じ頃アメリカ本土では、2000機のP-80を量産する態勢に入っていた。
その後、アメリカがロケット機X-1で音速突破を成し遂げたのは昭和22年、
世界初の超音速戦闘機F-100を配備したのは昭和29年である。
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:40:03.49 ID:VoUuYaQ80
>>251 その裏で世界最大最強の戦艦を運用してたのは日本。
Fー100の翌年にドラケンが初飛行というのも驚くよね
100年後あれを当時アメリカでもソ連でもなく、スウェーデンが作ったといって信じてもらえないかも知れない
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:45:45.27 ID:LAu8dXutO
ローマ人はコンクリートさえ作ったらしい
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:49:20.99 ID:LAu8dXutO
麻生さん
小顔でスタイル良くてカッコよすぎだろ
足なんかもスマートだし。
何のアイスだ これ
承久の乱ってヨーロッパの市民革命の遥か前に君主追放を成し遂げた大事件なんだが
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 12:53:50.30 ID:AWD2AHsx0
>>256 日本史的にはめちゃくちゃ重要な出来事だが中身は単なる政争じゃん
ん〜。鎌倉時代だろ?京都、鎌倉辺りは違ってたんじゃね?
孫子、論語だのは伝来してて、朝廷では研究機関もあったんだろ?
種智院が日本にはあるじゃん
ヨーロッパはローマが凄すぎて後世は対したことないよね。
宗教暗黒時代でむしろレベルは下がった。
そもそもローマはヨーロッパじゃない
ヨーロッパが後からローマ文化を再発見して後継者を名乗っただけ
>>261 そういう言い方するとゲルマンが勝手に名乗っただけということになるな
ヨーロッパといってもいろいろあるし
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 18:33:36.95 ID:Qh4K/DNQ0
比叡山があったろ
どんだけ優秀な僧(学者)が出たと思ってんだ
>>80 そらアメ公みたいなチートな生産力が有れば
駆逐戦車なんて半端な戦車は要らないだろうがそれは違う話だろ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:24:19.79 ID:Hn0AUeU+0
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:26:54.71 ID:C2REki7jO
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップ
>>100 騎兵隊なんて鉄条網で止まるからワンパン余裕
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:28:07.90 ID:GSGnyTfr0
>>257 政争と学問の発展云々を同一線上で語るのがそもそもおかしい
学問が発展していたヨーロッパには血なまぐさい政争は無かったとでも?
承久の乱の時代に「ござる」なんて言い方しないわけだが
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:33:32.44 ID:BMw7GpNF0
中世暗黒史観はすでに時代遅れだろ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:38:27.61 ID:QYMTm0fO0
承久の乱って
超カッコよく誇り高い東日本人が調子こいてた関西の酋長を叩きのめした日本史上もっとも痛快な出来事だよな
>>122 仏教が金持ち始めたのって、基本江戸時代の檀家制度始まってだからしかたない
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:43:58.51 ID:rGOXyFSR0
>>245 今でこそ空輸や大規模運河があるが、当時の物資の移送の中心は馬か人力
整備された道はそれそのものが強力な移送手段、そういった道路をどれだけ作れるかが国力を左右してた
>>275 いや、そこは水運・海運だろ
昔の海岸線は今と違うから
特に東京湾・利根川・霞ヶ浦あたりは全然違う
群馬や埼玉が古墳時代に栄えていた理由が分かる
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:54:35.26 ID:zA6oXIf/0
>>116 その錬金術師のパラケルススなんかは医化学の祖とか言われてんだけど
漫画小説の類で得た歪んだ錬金術のイメージ丸出しすぎでなんだかなですわ
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 19:58:39.74 ID:rGOXyFSR0
>>276 あくまで内陸の話ね
そりゃあ最強は水海運だけどさ、それができない地域への輸送ももちろんあったからね
交通網の整備は貿易だけでなく戦争時の兵士や兵站の輸送の要でもあったし、ないがしろにはできないでしょ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:00:57.35 ID:Pt8RTtNy0
錬金術や神学が近代科学の前提として極めて重要な役割を担ったわけだし
その科学と両輪であった近代哲学が、神学と切っても切り離せない関係だったことを知らない奴が的外れな批判をするんだよね
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:02:22.69 ID:ZrfXufpZ0
種智院大学なんて9世紀からあるじゃん
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:04:26.23 ID:nYiHBYNL0
種智院大学って偏差値40未満なのかよ
弘法大師も泣いてるわ
こっちがドングリを食ってたときに
お隣は刑法の成文化してた
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:14:41.11 ID:UfLxt05D0
17世紀のフランス貴族は手掴みで肉食ってた
日本は戦国時代より平安時代のほうが豊かだったな
庶民向けの公衆浴場とかも仏教伝来した頃から作ってたし
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 20:39:04.20 ID:AWD2AHsx0
>>268 なぜ俺にそんなレスが付いたのかわからん
俺は単に承久の乱が市民革命と比較できるような性格のものじゃないと述べただけだ
その意見も最もだがそれは
>>1に言えよ
>>274 荘園から軍隊迄持ってたのが徳川手先の小役人に成り下がったのに金持ちになったとな?
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 22:45:21.28 ID:yOA3T3270
>>286 いや、日本で葬式に金がここまで掛かるようになったのも徳川時代から。
理由は、戦国時代に悪さしまくってた一向宗徒みたいな半端もんを社会に溶け込ませようとしたため。
信長さんのように単純に武力を用いた絶滅政策を取らず、何とか平和裏に社会に融和させようとした。
徳川政権の屋台骨の政策方針が「戦をしない」というものであったので仕方がないが、そのために今に至る檀家制度のようなものを生んでしまった。
一向宗も仏教の一宗派ではあるが、穏便な仏教に改宗を誓う者には葬式利権を与え、
改宗を拒む者たちには河原者として食肉皮革利権を与えた。
これらは本来ルーツを同じくするもので、基本的に死体処理に関する卑賤な業であった。
>>287 いやだから大名として生き残ってれば仏教系何々って勢力が色々残せたんじゃ無いかと
徳川の手先になって坊主個人が小銭貯めても生臭坊主の量産で終わりでしょうが
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 23:32:09.28 ID:yOA3T3270
>>288 その辺も徳川幕府の巧いところだろうね。
生臭坊主とは、
>>287の事情を理解してるとまた別の意味に見えてくるからおもしろい。
現代の喪家のようなおかしな団体が生まれてこないように巧いことやってる。
宗教団体が社会不安の元となるのは洋の東西を問わないからね。
なお、現在うほうほやってる奴らが地球にいる模様
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 23:35:02.45 ID:MDjiBh+50
p
>>256 ローマが王政から共和制になったのはBC509年
>>260 19世紀にお帰り
>>261 文化の中心はカルタゴ(有名なのはアウグスティヌス)に移っただけ
>>284 アンリ2世妃がイタリアから来て、イタリア流のフォークを使う文化が入ってきた
そもそも手づかみで何が悪い
寿司を手で食べようが箸で食べようが、どちらが野蛮ということはない