ガルガンティアが急に退屈になってワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 20:57:40.14 ID:fJeldrOw0
2話からずっとだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 20:58:08.21 ID:n2rgqYVa0
ロボ3作の中では一番マシ
ロボアニメじゃないけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 20:59:01.84 ID:CJ57pRiqP
足し算でつくるアニメはダメだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 20:59:37.46 ID:rO8Qnrp9T
エイミーがすっかりモブになってしまった
帰ってきてくれー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:00:14.41 ID:ne/Qr/c0P
イカ>>海賊
納得いかねえ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:01:29.82 ID:m6VRGy61T
>>6
本当は日常回でレドさんが感情豊かになっていくはずだったんだよ本当は…
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:02:04.84 ID:iw2QZJF20
ブラスレイター→デモニアックは人間だった
まどか→魔女は人間だった
サイコパス→システムは人間だった
ガルガン→ヒディアーズは人間だった

さすがにしつこい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:02:15.23 ID:KCgokJdT0
まぁ見れるんだけど期待外れだったなこれ
エイミーのために見てた
エイミーが出てるから擁護できた
最近はアンチ側に傾いてる
>>8
ヒント:それしかできない
完全に人の海賊を迷いなく殺しておいて
半分以上人じゃなくなったイカを殺せないって…
脳みそ腐ってるのあいつ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:04:04.70 ID:6iy6cTXOP
エヴァ→エヴァや使徒は人間だった
なんかいきなり陳腐な博愛主義みたいな話が始まったからな
元人間のイカをぶっ殺したからなんだというのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:04:31.28 ID:W14MClaC0
>>8
なるほど
古典SFだと、「人間だと思ったらロボットだった」みたいなのが定番の一つだけど、
それをパロってるんだな

凄いワンパターンだよねこの人
新世界よりや巨人やらこれやら、「化物の正体は実は人間でした」ブームなの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:04:57.19 ID:pFemRr3v0
サイコパスですら「またか」って感じだったのに
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:05:35.85 ID:+pP2E+Y40
キルミーベイベー→ツチノコは人でした
SF設定部分が尋常じゃなく適当、ヴヴヴ初期レベル
けど向こうが最近はっちゃけないから代わりにこっちに突っ込み入れて楽しんでる
信者、つーか荒らしは死ね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:06:36.09 ID:cALe5ICo0
チェインバーが正論ぶちかましてるとこだけスキッとしたけどそれだけだな
>>8
気付かなかったけどマジじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:07:36.98 ID:m6VRGy61T
つーかもうチェインバーさんが主役でいいよ
チェインバーさんだけでもいい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:07:39.73 ID:cWzpcHbf0
>>8
ほんとこれ
しかも大多数の信者はマジな顔して「震えたわ…虚淵鬼畜すぎwww」とか言ってるからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:08:14.26 ID:n6X35gTjP
まどマギにはなれなかったようだね(ニッコリ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:09:06.80 ID:W14MClaC0
>>16 魔法少女モノを見て育った世代がまどかを作ったのと同じで、
>>15みたいなSFを見て育った世代が一斉にその逆パターンをやってるだけじゃねーかな

基本的には同人誌的な発想でしかないわな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:11:41.52 ID:6IMyVcq60
とりあえず人類にしておけばいいのか
ファントムから入って沙耶サイコパスこれと虚淵の関係作やったり見たりしてきたけど
大抵中盤まではわりと面白いんだけど途中から妙なことになってる
ファントムは最終章から一気に落ちて沙耶は自分の認識が狂ったまま生きていくかどうかの選択肢を選ぶとこが完全にピークだし
サイコパスは暴動あたりからなんかしょうもなくなって見るのやめたしこれはなんか通して微妙
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:15:01.54 ID:EGfoqxGw0
さんざん海賊相手に戦っておいて、イカの化け物が元人間だとわかると、
「俺は人間相手に戦って来たのか」とか言っちゃう主人公に萎えた
海賊来たときに「人間相手には戦えない」とか言って戦わなければ辻褄あったのに

つうか、人間殺して落ち込む主人公パイロットのパターンは飽きたよ、逆に現実味無い
唯一最後まで最初から最後までテンションを保てたのがファントムのクローディアルートのみ
これ書き込んだの3回目ぐらいだが
あああとfatezeroもあったか
あれはfateから茄子のハッタリに満ちた意味不明な文章から醸し出される変な雰囲気をなくすとただの茶番になるんだって思った
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:17:22.11 ID:WGu1vwyd0 BE:766894-BRZ(10001)

普通に考えて、コケたよね。このアニメ

まどマギ>>>>>>>∞>>>>>>ガルガン

だわ
2話までは期待感があった
3話以降は茶番になってしまった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:18:13.52 ID:LsOe4aXt0
本スレみにいったら赤いIDで埋め尽くされてた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:18:23.80 ID:ykyT703g0
あと2,3話でおわんの?終われんの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:18:53.00 ID:JtiCFLNPP
ずーっと退屈だけど
先行上映分しかまともに考えてなかったんじゃないかな
またスレの定期あげが始まるよ
イカが無抵抗で殺されてるならともかく
近付いただけで殺しにかかってくる土人だしな
そんなに祖先が大事なら猿としっぽりやってろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:21:16.41 ID:c3iu2uJP0
ヒディアーズは人間だったって言うよりヒディアーズはアウスターでモーロックだったって言う方が正しいな
3話くらいからずっとそうじゃなかったっけ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:22:09.39 ID:BSzbppc60
まーた萌豚の質アニメ叩きか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:23:22.30 ID:GAbaU/IPO BE:660928739-PLT(18890)

>>15
「〜だと思ってたら人間だった」ってのも超王道のひとつだよ
>>39
むしろ萌えよりだと思うんだけど
何だよあのダンスと水着回は

このアニメつまらんとは言わんが普通だわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:24:34.49 ID:T8jqbkEp0
絵のおかげで辛うじて見られてるけど1話からここまでずっと陳腐
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:24:38.04 ID:LsOe4aXt0
この前のスレにいた煽り耐性のめっちゃ低い信者さん
また来てくれないかな?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:25:23.24 ID:3bzOE9Mu0
今更何言ってるんだ
3話以降一貫して退屈だろ
いつ面白くなるのか我慢してるまま終わっちゃいそうだぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:26:20.50 ID:IV16kVcf0
EDだけみると凄く面白そう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:26:32.33 ID:TY2shcfC0
>>28
あの時と今とではレドにとって人間ってもの自体の味方が違うだろう
それに海賊と戦うときは最初から「自分たちに敵対する人間との戦い」という前提で戦ってた
ヒディアーズとの戦いは「人類と人類の敵との生存競争」で、それがレド達の生きる理由そのものだったんだから
それが否定されたらおかしくもなると思う
まどマギってぼくらのの劣化パクリだよね
>>8
パクリと実は人間でしたしか出来ない糞だな
エイミーの手が布団に埋まって動けなくなる展開はまだー?
普通に面白いやんけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:30:01.17 ID:gJ6MuiVW0
>>8
人間の敵は人間であるというのは
虚淵もインタビューでこだわりがあるって言ってた気がする
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:30:26.02 ID:nmDM4e9D0
2話以降徐々につまらなくなっていってる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:30:30.41 ID:fsS87GRn0
>>47
それは鬼頭とバイオに失礼
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:30:49.10 ID:+lCfn/6e0
ガルガンティアに保護されたレド、海賊に襲われるが撃退し、ガルガンティアに必要とされるようになる

ヒディアーズが登場し、ガルガンティアを襲うのをレドが守る

レドと同文明のロボをサルベージして、戦う

1話の隊長もヒディアーズ化されて、悲しみながら戦うことに

なーんて、オチは思いつかないけど、こういうのを望んでたのに
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:30:52.34 ID:TmkxcQdo0
>>8
最近のハリウッドでもやってるんだが
エイリアン→人間
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:31:49.78 ID:N6q7S5eK0
>>46
はっきりいってウロブチ作品にそんな長文で語ることなんてない
実は人間でしたの一言で済むレベルなのにくどくど書きすぎ
まとめサイト用のフォーマットとかんぐってしまうわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:32:06.60 ID:ZjMchQWW0
なんかもう語ることもないな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:32:26.82 ID:1/PWAZ0Z0
古くは昔のSF小説で半魚人は実は改造された人間だったって映画あったよね
2話の時点でアマゾンで全巻予約、3話で肩すかしくらって
4話以降見てなくて終わってから全部見てキャンセルするか決める
とりあえずこんな感じの予定だな
別に博愛に目覚めたわけじゃなくて単に自分の存在理由だの戦う意義だのに悩んでるって描写だったやん
一応それまでの船団生活の中でも打ち出してきてたテーマがそれだしね
それられが全部
戦うために生まれた存在
イカ殲滅の是非を視聴者に問いかけてるんだろうけどどっちを選んでもすげーすっきりしないんだよ
もやもやして楽しめない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:34:28.45 ID:W14MClaC0
>>51
その手のやつも、劇場版エバーで戦自がネルフに突入して来たとき
ミサトさんが言ってたわけで、

どっちかと言うとエヴァの方が先だし話も上手いな
闘うにしたってさあ、ぜーんぶチェンバーにおんぶにだっこ。
レドはいったい何やってるの?って薄っぺらさ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:35:04.33 ID:TY2shcfC0
>>56
ちょっとでも擁護発言したらまとめサイトの手先にされるとか…
「ガルガンティアに」ならまだしも、「ウロブチ作品に」って時点でお前こそただのウロブチアンチだろうが
途中送信した

別に博愛に目覚めたわけじゃなくて単に自分の存在理由だの戦う意義だのに悩んでるって描写だったやん
一応それまでの船団生活の中でも打ち出してきてたテーマがそれだしね
それられが全部
戦うために生まれた存在
戦う意義を与えたなんちゃら同盟
それをひっくりかえす存在のイカ
等それを伝えるための手段が何のドラマもなくただ記録映像を見せるという糞つまらんただの記号でしかないからつまらない
最初からつまんねーんだが
価値観の違いが面白さに全くなっていない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:36:06.98 ID:1yz1hD3f0
9話はまあネタバラシが面白かったよ
しかし次の回はなんだ、まーたクソアニメに戻りやがった

イカが元人間だからって何なんだ、今は敵だろ、うじうじ悩む理由がちょっと分かりませんな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:37:34.63 ID:KaEUUlsH0
1話みたいな本気のイカちゃんとガチバトルしてほしいんだけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:37:52.25 ID:cfh7f6+j0
>>62
そうそう話が上手けりゃいいんだよな
人物の取る行動の動機付けの描写がたりないから説得力に欠けるんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:38:37.56 ID:TY2shcfC0
>>65
確かにあの記録映像の内容はもうちょっと上手い見せ方があった気はする
というかもうちょっと段階を踏んで伝えられたら良かったな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:39:19.16 ID:/7wZLaMV0
敵だからと人類の海賊を皆殺しにした人間が
敵であるイカが元人間だっただけで悩みすぎ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:41:21.61 ID:3bzOE9Mu0
>>62
上手い下手で言ったらガルガンは下手糞だから退屈なんだよな
ありがちだけど美味しいはずのネタが三流シェフに台無しにされた感じ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:43:12.98 ID:j7p+XoOa0
脚本が煮詰まってないのにテーマ性を主張してくる話ほどつまんない物は無い
まだ全てが崩壊してるヴァルヴレイヴの方が見てて笑える分マシ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:43:54.07 ID:zuHfu0Pr0
脚本がウロブチだって公表されてなかったらけんもー民は絶賛してそう…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:45:01.49 ID:EGfoqxGw0
>>46
いや、戦争って大きく言えば生存競争でしょ?
違いなんて無いと思うが

一方的に虐殺してたならともかく、殺したり殺されたりしてたんだから明確な敵なんであって、
相手が明確に敵なら人間でも殺してOKってんなら別に自分が戦ってきた意味は揺らがないと思うけどな
ちゃんと敵と戦って同胞を守ってたわけでしょ?

大体、見た目も行動もバケモンじゃんあのイカ、踏み潰されてもかわいそうだとか思えないわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:45:21.50 ID:yG1UYl2b0
これは同意
設定厨とか声のでかい奴が一部盛り上がってるだけ
レドの存在意義だったヒディアーズとたまたま会った海賊は同列じゃないだろ
>>8
本当だある意味一貫しているな

エイミーが最後イカ人間になって銀河同盟に侵略開始とかだったら
神アニメになる
>>33
つーか、この脚本でこれ以上は無理だろ。
後は延々とガルガンティアでエイミーのヒモになったレドの話をするしかなくなる。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:49:34.09 ID:J4X8G3kmO
最新話は進撃より面白かったわ来週が楽しみだ
ていうか進撃がクソつまらなくなってきたわ完全に惰性で見てる
>>3
ガルガンティア、ロボカーポリー、トレインヒーローか。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:50:48.17 ID:ZtknG8MB0
レドと周りの人間関係が描写不足で希薄なため説得力皆無
もうなにがしたいんだか意味わからん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:51:42.99 ID:WN3/hcG00
焼肉の回が船団の中を飛び回ったりいろんな風景が見れて良いなと思ったがそれっきりだな
イカがまた人間を襲ってくるという脅威が無くなったわけじゃないし
イカが元人間だったという理由で戦意喪失する必要ないし
レドの存在意義も残ってるだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:51:52.75 ID:IV16kVcf0
イカを殺せない理由が人類だったからで
人類である海賊はサクッと蒸発できるなんて
わけがわからないよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:51:56.48 ID:KKrLKGAr0
>>55
kwsk
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:54:10.50 ID:IJLu9pBn0
快楽天ちゃんがパイズリしてくれる本が出れば
なにも言うことはない
卵で増えて、宇宙を漂って、口からレーザー吐いちゃう存在はもう人間じゃねぇよな。
元の素材が人間だったってだけでただのバケモノだよ。
敵がイカなら戦争OK皆殺しOKだけど人間同士の戦争なんてやっちゃ駄目だ!
あれほど戦うために生まれてきた兵士設定のくせに未熟すぎる
「俺は兵士だ(キリッ」じゃねえよw
世界中の兵士の皆さんに謝れ
主人公がウジウジ
ヒロインが空気
話の軸が見えない
残り2・3話

積んでる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:56:12.21 ID:TY2shcfC0
>>75
本質的には確かにその通りで
そもそも今回チェインバーが言った通り、もはや人間じゃないんだから戦っていいと俺も思うよ

でもレドは今まで「人類」と「敵性種族」の戦いしか知らなくて、銀河同盟は絶対の正義だと思ってた
ショックを受けてるのは人間を殺したことじゃなくて、自分のよって立つ世界観そのものが完全に崩壊したってところだと思う
価値観の相対性は今までのガルガンでも描いてきたテーマだしね
いつのまにガンガンティア本船が空気になってた
来週は何かしらあるだろうが
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:56:52.35 ID:3UVdTIgY0
いつも通り誰も得しないで話が終わるんだろうな
>>88
>口からレーザー
嘘だろ承太郎?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:57:20.05 ID:XnwicVzi0
>>8
マジでこれ
うんざりするわ
海賊は縛り首だと洗脳されてるんだろw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:57:49.94 ID:fsS87GRn0
せめて青六みたいな交流があったらなあ
弟君とでもいいからさ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 21:58:52.54 ID:uD4M0nPD0
最初とレドが違うって言われても説得力無いよね
それとアニメにおける戦闘シーンってつまらないよね
とある科学の超電磁砲sも戦闘シーン続いててつまらない
ドラゴンボールZのフリーザ編みたいな引き伸ばしに感じる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:02:17.60 ID:1XZgQnHr0
ロボの長ゼリフ感動的だったろ
視聴者も自分の状況に置き換えて勇気付けられる
あのシーンの為のガルガンティアだったわけだ
>>55
エンジニアはエイリアン違うぞ
海賊の頃に上官が敵で出てくるんじゃね?って
言われてたのを今更持ってきたか。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:04:28.06 ID:jIWLcT/q0
結局あの海賊のねーちゃんと手下のねーちゃん出てこないのかよ
ヒロインは空気だし
なにがしたいんだよこのアニメ
まぁ最後はチェインバーがクーゲル中佐とかストライカーを道連れに自爆だろうな。
この人の脚本の場合このパターンだろ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:07:01.98 ID:N3J1OmfA0
ナディアみたく一年くらいやるのかと思ってたらワンクールかよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:07:09.91 ID:GAbaU/IPO BE:881236894-PLT(18890)

>>62
作者が自分で語っちゃうのと、登場人物に自然に言わせる

力量の差がはっきり現れてるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:07:58.48 ID:TY2shcfC0
でもやっぱ、毎回展開が唐突過ぎるところはあるんだよな
船団長もヒディアーズの正体も、もうちょっと伏線が欲しかった
まあテーマ性自体は一貫してるからいいんだけど…2クール欲しかったな

>>89
人間同士で戦争しちゃ駄目だなんて言ってないからな
今までの戦う理由が一旦崩壊して、今後どうすべきか迷ってる描写だ
銀河同盟の兵士は人間でないものと戦うことが使命なんだから、人間と戦うなんていくらプロでも考える必要すらないだろう
兵士は兵士でも地球のそれとは意味するところが違うはず
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:08:24.70 ID:2fksVgae0
虚淵って小説のfatezeroの頃はすげー実力派みたいな扱いだったと思ったが
どこでこうなった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:09:19.44 ID:YmKuy0Ah0
>>65
茫然自失ならわかるんだけど何故か落ち込んだりキレたりしてんだよねあの子
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:09:53.85 ID:1Rj8x5W+0
やりたいことはわかるし、ところどころいい演出や展開もあるのだけど全体通して観るとやや残念なアニメ
結論ありきで作るからキャラを無理矢理ストーリーで動かしてるような話になるんだ
もっと感情移入させて欲しかった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:12:38.97 ID:N6q7S5eK0
>>107
そういう評価も含めていろいろ作られた存在かもしれん
はっきりいってガルガンで長文考察してる流れそのものがすごく胡散臭い
明らかにまとめサイト意識してる
ハナハルだし白黒でアニメ作るべきだったな
20%マシでエロく見えたはず
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:14:06.40 ID:IV16kVcf0
上官とか今頃出てこられても誰だかわからないよ
脚本家が毎回違うからかなんか話がとっちらかってる印象
クーゲル中佐「お前もヒディアーズにならんか?」
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:15:19.74 ID:N6q7S5eK0
ウロブチを買いかぶった結果がガルガンってだけになりそうね
別にキャッチーな展開だけで商売することは悪いわけじゃないが
変に大作家としての評価を作ろう作ろうしてるのはいただけない

己の分をわきまえたところでやれない作家に明日はないぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:16:07.26 ID:HRcisGk40
海賊を平然と殺してたのがほんと意味わからんよな
サブ脚本家がいるのか?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:20:24.15 ID:l8ZnTGsH0
>>25
それを何も知らない世代に見せたら名作の完成
でもそれについての批判なしない
自分が子供の頃にみた作品だってそんなもんだし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:21:02.78 ID:6iy6cTXOP
真相を知る以前にレド自身がイカの生存領域が拡大すれば必ず人類とぶつかるから戦わないと駄目だってことを言ってるんだよね
そんで今回チェインバーも細かい分析はあれどほぼ同じ事を言って失意のレドを諭してる
とすると俺が戦うかどうかじゃないんだ避けられない戦いの中でエイミーを悲しませたくないとかそれでも僕には守るモノがあるんだとかそんな感じのアイデンティティを得てその手段がどうあれ〆かなあ
これを見るとそもそも人間がどうとかつーより銀河同盟からあたえられたヒディアーズを殲滅するという兵士としての任務そのものがレドのアイデンティティで
それが覆されたっていう事実そのものが重要と見るのが妥当なのかなあ
でも演出も話の流れも一応それっぽい部分が無くはなかったがいまいち噛み合ってないし
大体にしてそういう洗脳だの管理社会的なもんをメインに据えてるような物語じゃとうていないか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:24:06.98 ID:2EyM4eaq0
このアニメってパチスロ台を作るための作品でしょ?
ディストピアネタ粗製乱造しすぎだな飽きた
進撃程度の面白さがあればまだありだけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 22:24:21.39 ID:tBcUGMTV0
物語の最初と最後だけ考えておいて
中盤は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にって感じだな
>>110
まともな主張もしないで、反対派の意見を一方的に突っぱねて
「ステマ乙w」?
幼稚過ぎんよぉ…
ガルガンって考察とかするまでも無くあぁ人間だったんやで終わるから何のためにあの展開をやったのか皆目見当がつかない

普通に褐色女他と噛み合わない価値観に葛藤しながらもあの世界にレドが馴染んで最終的に帰還出来る時にレド地球に残ってチェインバーだけ宇宙に戻るっていう感動ストーリーやるだけ良かっただろ。なんでわざわざシリアスにするんだよ
>>124
風呂敷は畳んだらダメなんよ
続きを期待させて映画やOVAなんかでガッツリ稼ぐスタイルが主流だから
まどマギと逆で後半に鬱というかキャッチーな展開持ってきてオチをうやむやにすると睨んでる
終わりよければ全てよし。ただ納得できるよう展開がまるで想像できねー
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 23:04:36.04 ID:W1y2QCPr0
躊躇なく人間殺したのにイカが元人間だから戦意喪失って辺りでゴミになった
価値観ガーとか存在意義ガーとかそんなん言われてもそれを表現出来なかったクソアニメってことだろ
次回、チェインバーの新型みたいなのが
エイミーとか快楽天ちゃんを惨殺して
レドが怒って戦士に目覚めると予想している
>>59
まどマギのときにとりあえず4話まで観て全巻予約して
6話の救われない展開に愕然として全部キャンセルして
10話観て心中覚悟で全巻予約した。
6話観て全巻キャンセルしたはずなのに1巻だけキャンセル失敗してて未開封。
大事なことなので2回言うマミさん、ここにいますよ
一方クライムエッチは尻上がりに面白くなっていると評判(PR)
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 23:27:47.14 ID:em4m9t3v0
ニコ生で見てきたけど、お前らに叩かれるほど悪くなかったぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 01:08:12.42 ID:c9oGBiKD0
アンチスレが盛り上がらないってことはこれ良作か
観とけばよかった
本筋がすごいつまらない
もうイカは殺したくない?で?って感じ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 01:17:14.58 ID:F3hgydij0
退屈も何も、最初からこんなもんだったろ
135J('A& ◆XayDDWbew2 :2013/06/13(木) 01:20:53.36 ID:Z+7CvzQ7P
外人には受けてるみたいね。
何がそこまで引き付けるのか分からんが。
海賊を殺したのは敵だからじゃなくてガルガンディアに取り入るためだ
つまり自分の都合で殺人ができるわけだ
殺人に対する忌避はまったく持ってなかった
そんなやつが唐突に人間同士で殺しあうなんてといいだす
敵か否かが問題ならそんな台詞は出ないしアイデンティティも揺らがない
殺人に対する無条件な忌避が芽生えたと考えるべきだがそんな描写はなかった
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 01:35:50.95 ID:MGohD7UN0
そもそもあの状況で銀河同盟がヒディアーズが元人間ってのを隠す必要も無いだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:07:00.51 ID:8cD8oiQP0
コミケのエロ同人の為に生まれてきたアニメ
リジッドに肛門舐めさせて、
リジッドの肛門舐めて
顔にかけたい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:45:08.17 ID:cRlHRu/y0
>>138
こいつの絵同人にしてもつまらんやろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:49:10.10 ID:rhVIDmbS0
http://i.imgur.com/QXoidXi.jpg

この時がピークだったな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:50:19.82 ID:zrK+vAm40
もう細かいことはいいから、ちゃんとイカを根絶やしにしろよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:52:43.67 ID:4JLY0zbx0
所詮糞淵じゃまともなSFは無理だったか
サイコパスも酷かったし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:58:36.20 ID:DiAAUMBL0
>>8
それに毎回、衝撃受けてる信者って何なんだろうな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 02:59:00.27 ID:2MntfTr/0
>>135
俺はなんとなくわかるよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 03:16:02.96 ID:9vbnaeuXO
俺のなかではそういうお店にしか見えない祭りの回からなんかギアが外れた
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 03:22:01.34 ID:JYIRyHU+O
ガルガン叩いてバルブレイボ持ち上げる手口は飽きたよ。三木さんやらおんさん
こういうのを三木の一つ覚えとでもいうのか
>>91
でも海賊殺してるやん
地球でのイカは敵じゃないというのはわかるけど、レドの世界攻撃してくるイカと戦ってるしで敵としか
レドの世界のイカは敵じゃない!ってのをやらないとその価値観の崩壊とやらはおこらんでしょ
>>8
すごいネタバレを見たw
録画消すぞこのやろー
イカどうこうよりもレドの上司が新興宗教の教祖っぽくなってた方が衝撃
今日もイカと海賊の天秤ゲームしてんのか。そろそろ笑えないぞ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 03:34:42.21 ID:dsxHmMsS0
イカが元人間...だからどうした
葛藤する必要なんてねえわ
ガルガン十分おもしろいだろ。一体お前ら何を期待してんだよ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 03:44:39.33 ID:c9oGBiKD0
>>153
キルミーベイベー
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 03:51:25.16 ID:WBplOEIJ0
>>130
それはない
観てるけど超超超低空飛行だ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 03:52:20.06 ID:0+NJa1Ib0
これを1話で切った俺は正しかったのか
>>156
五話のエンドカードがエロ画像を超える壮絶なエロさだったから正しくは無かったな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 04:15:49.85 ID:3yU0AkabP
エイミーをイカになって侵略!侵略!言い出したらレド君どうすんの
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 04:33:22.09 ID:FXzxGY+Y0
なんでこの脚本家が異常な持ち上げされてるのか分からない
ステマギの人だから?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 04:54:27.60 ID:cZcgO/ERO
>>159
むしろ異常に叩かれてるのしか見たこと無い
アニメ板とかじゃ人気あんのか?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 05:01:34.41 ID:LbalRQai0
>>7
もっと早く海賊再登場して、その辺のイベントこなすべきだったな
>>15
人間だったも古典のパクリ
そもそも『スターシップトゥルーパーズ』みたいなので絵的戦わせやすいように蟲でやってるけど、
視聴者の方は戦う相手は人間同士で普通、アニメだってその方が多いからな。
「人間同士で!」って言い出すためのフリが足りなすぎる。
お前らもう見るなよwww
レドが言葉を覚えたり文化になじんで行ったり
船団の人間もそうだけど、これは価値観が変化していく様子をずっと描いてきたアニメだ
それでも船団に受け入れられる前の話と今の話で行動原理が違えばキャラ崩壊って言われるのね…厳密に言えば状況も全然違うけど
登場人物の心情がどういう風に移り変わっていくかが、ありとあらゆる物語のキモと言ってもいいんだが
それを一から十まで台詞で説明されないと説明不足か、そんなんでよくアニメ観れるな
>>165
価値観が変わるってのは刀語の再放送が上手いことやったので同時期に放送のガルガンの拙さは目立つ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 12:27:08.49 ID:xqXatjaDP
まぁたかだか1クールでずっと描いてきた言われてもな
エイミー成分が足りない

エイミー連れて大陸探しにいけよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 12:33:10.48 ID:XoAN2sxc0
ちょっとワンパターンだな脚本家
ただどんでん返しの仕掛け作らないと
キャラ弱いし話作りもそんなにうまくないから苦しいか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 12:33:27.91 ID:oWf8atHq0
>>159
他の脚本家とレベルが違うからだよ

テーマ性とエンタメ性を両立できる脚本家ってなかなかいない
今の深夜アニメでそれができてるのは虚淵1人と言っていいくらい。
だからインテリ層から人気がある
クーゲル中佐は教祖になったの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 13:51:16.48 ID:2mB5LQew0
次からは
○○は実は人魚でした
で頼む
>>165
>登場人物の心情がどういう風に移り変わっていくかが、ありとあらゆる物語のキモと言ってもいいんだが
それができないのがここのシリーズ構成だからなあ
だから納得いくよう補完しようとすると行間読ませるんじゃなく妄想の域に達してしまうw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 14:54:17.15 ID:zuK3D9cG0
中佐出てくるのは予想は付いてたから全然驚きなかったわ
>>165の言うようにレドの価値観の変化は分かるけど
宇宙のヒディアーズは相変わらず敵だし
実は人間だったというのも遺伝子操作後の進化でああなっただけで
現実のくじらや猿みたいに祖先は同じだけど今は同じ哺乳類レベルっぽいし

レドがあそこまで狼狽するのは今回のネタばらしだけじゃちょっと弱いというか違和感がある
クジライカみたいに実は宇宙ヒディアーズもこちらが手を出さなければ何もしてこないとか
理由がもうちょい何かあればな〜とは思った
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:19:18.33 ID:Ybh0iqmhO
松本さんだけの一発屋だったよね(´・ω・`)
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:30:44.30 ID:SCCMQcyS0
>>165
レドの人の生き死にに対する価値観が変わったような描写なんて無かっただろ
せっかく船団長の死っていう素材があったのに、ほとんどメガネの話で終わったし
人間の成長を描くアニメってんならあのメガネを主人公にしていいレベル
中佐は死んでいないだろ
生きてたら指揮系統の話でめんどくさくなる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:34:57.64 ID:2rDnM1upO
>>169
Mナイトシャマランの評価か?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:40:05.49 ID:FtkGhNSuO
わかった!


海賊=殺していい

烏賊=殺しちゃダメ

えーっと、海と空と、えーっと

やっぱりワカンネ
http://nitroyss.jp/archives/5771
>虚淵氏も「宇宙における一等地は全てヒディアーズに押さえられているよ」と言っていた。
宇宙で対立していて、
地球のイカとも接触すれば即現役投入されるんだろうから、
滅ぼすしかねーじゃんw
全然じょうきょうがちがwww
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:43:29.26 ID:tiE1OmlyO
いじめ声優金元は死ねよ
1話で海賊あっさり殺した時点で は?って感じだったな存在自体が貴重な地球人なのになんでそんなあっさりって
それでいてイカ人間は殺せないとかもう意味が分からんわ
今の展開やばすぎ・・・
マジで震えが止まらん
批判してる奴は脳に障害がある
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:52:29.28 ID:UPgn1CT00
どうりでレドさん地球探索しなかったわけだ>友軍機
杜撰、杜撰すぎるよ虚なんとかさん
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:53:22.72 ID:xqXatjaDP
>>184
ステマアフィサイトの一言感想かw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:53:57.39 ID:2MntfTr/0
>>184
お前毎回センスあるよなwコピペさせてもらってるわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:55:12.32 ID:oxX9fQcQ0
>>8
ワンパターンすぎわろた・・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:55:53.08 ID:yfPfmqVI0
中佐死亡でストライカーが勝手に動いている展開希望
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 15:56:47.19 ID:dIWAgLbs0
虚淵は毎回終盤でメッキ剥がれるからな
最終回が違う意味で楽しみだわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:01:12.65 ID:8SeMujfZ0
結局のとこ物語導入後はだらだら日常パートでヒロインとフラグ立てて後半で世界の謎が明かされる系のテンプレートなエロゲ構造だよね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:10:17.62 ID:71isuqFj0
サイコパスの糞さは同情の余地なし
だけど虚淵ってだけでこうもしつこく叩くのはどうだろう?
と思っていたのだが

>>8
あーそういうことか、まあこれならわかる
猿が人間に対して「元猿だから人間とは戦えない」といか言い出しててワロタ
そんなレベル
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:12:09.42 ID:FtkGhNSuO
やっぱり3話で切っときゃよかったorz
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:21:24.37 ID:8SeMujfZ0
海賊を殲滅するのはオッケーなのにイカちゃんの始祖を知ったくらいで殺すの躊躇する主人公のメンタリティが理解不能
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:31:37.16 ID:YENGL7TT0
やっぱやらおんの庇護を受けてないと駄目だな
だからスレでネガキャンされる
>>195
本当は海賊を殺すのも嫌だったけど、
エイミーが頼むから仕方なく、
チェンインバーに交渉のためと言い聞かせて、ぬっころしたんだよ。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:33:21.43 ID:71isuqFj0
>>195
そりゃいくらなんでも頭悪すぎ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:37:18.20 ID:s6rx6j2J0
この手の人間が話に混ざってすごい一体感を感じるために適当にエア試聴してるだけならともかく
本気で見ててそんな疑問が湧いていくる池沼ならちょっとかわいそう過ぎて付いていけない
>>198
頭悪いのはライターの方だと思う。
ぶっちゃけ、ビビパンくらい。
>>195
だからレドが海賊殲滅した後、人間性に目覚めていく過程を丁寧に描写してたろ。
その上でショックな出来事としてとらえるようになったんだよ。
お前はどうせそいういうときも「早く話進めろよ」とか言ってたくちだろ

いくらなんでもアンチは頭が悪いのが多すぎる
>>201
>人間性に目覚めていく過程を丁寧に描写してたろ。
だうと
>>202
いやしてたよ
>>203
描かれてもいないものが見えちゃう人かよw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:47:35.73 ID:OTViO0i10
>>203
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
>>204 >>205
本気で言ってるの?
もし録画してあるならもう一回見てこいよ
そしてじっくりシーンを見て、描写の意味を考えて見返して来い

それでもダメならもうおまそうって言葉をかえさせてもらう
演出的に足りてねえ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:55:19.51 ID:8SeMujfZ0
>>203
もしそうなら海賊を皆殺しにしたことに対する悔恨が一切描写されてないのはなんでなんだぜ?
イカを殺したことには吐くほど自責してたのに
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:57:47.25 ID:l0jh/Umz0
>>206
とても丁寧に描写してたとは言いがたいと思うけども
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 16:59:26.48 ID:s6rx6j2J0
ヒディアーズを殺すためだけに製造された生物が真実を知ってアイデンティティ揺らいでいるという展開で
なんで海賊殺しを結びつけるのかが本気で分からないからもっと詳しく説明してよ
烏賊虐殺の前に葬式やってる暇あったらもう一回くらい海賊襲撃させて
すっかり丸くなった聖人レドさんを見せておくべきだったかと
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:00:52.01 ID:wNVGtQXmP
>>210
元人間て事にやたらこだわって殺すことを嫌がってたから
>>208
何の罪もない赤子を虐殺し、幼女みたいなヒディアーズを握りつぶしたあとで
さらに銀河同盟の真実でショックを受けてガタガタになってる状態だろ。
それと暴力・強盗行為にレイプをしようとした悪人たちを
殺したことと天秤にかけるような言い草は自分で言ってておかしいと思わない?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:03:09.50 ID:wNVGtQXmP
就職活動してたら人間性に目覚めたでござる
これは間違い無くお前らクズニートへのメッセージ
>>209
だからおまそうだよ
俺は話数をかけてじっくりとレドが人間性を持っていく描写をえがいてたと思うよ。
それこそ馬鹿なアンチが「この回意味あったの?」「早く話し進めろよ」とかギャーギャー騒いでたくらいに
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:06:43.95 ID:8SeMujfZ0
>>213
自分のレスと矛盾してることに気付いてないのか?
>>213
ライターは、もう、
宇宙で戦争が続いてるのを忘れてるか、
同盟が滅亡してるのを伏せているかして、
その思考が登場人物にだだもれてるんだよ。
>>213
>何の罪もない赤子
だうと
この辺にも書いてあるけど
>>166
>>173
>>175
>>177

レドの価値観が徐々に変化してるのは分かるけど
アイデンティティ崩壊は描写足りなくて違和感がある
宇宙ヒディアーズが害なのは今の所変わりないし
>>216
はい詰んだ

>>217
何が言いたいのか分からない

>>218
悪人の子だろうと殺人犯の子だろうと赤ん坊に罪はないだろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:17:47.00 ID:l0jh/Umz0
>>215
成長をまともに描けてないから「この回意味あったの?」って感想が沢山出るんでしょ
分かる奴だけ分かれば良いんだってスタンスの話でもねーのに
>>221
>分かる奴だけ分かれば良いんだってスタンスの話でもねーのに
だからこそちゃんと見てない、何を描いてるのかも分かってないアンチが多いって言ってるんだよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:26:43.10 ID:l0jh/Umz0
>>222
要は引き込んでちゃんと見せるだけの力がなかったってことだよね
それは丁寧な描写とは言わないと思うけどな
>>223
違うよ 丁寧に描写しても馬鹿はその意図も意味も
理解しようとはしないし、ただ批判したいだけのアンチもいるってことよ
もちろん普通に見てる人は分かる。
でも『適当に見てる馬鹿やはなから叩くためって奴などそれこそ万人を引き込める丁寧な描写』なんてないと思うよ
そういう奴が「この回意味あったの?」とか「早く話し進めろよ」とか「海賊がー海賊がー」ってわめきちらすわけだろ
>>224
苦しいな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:44:43.93 ID:W/tZBqP60
信者さんキテタ―――――――――――――――――!!!!!
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:46:14.38 ID:oWf8atHq0
結局ガルガンティアはアニオタ一般にとっては難しすぎたんだろうな

レドの行動がわかんないとか、
前回のチェインバーの力説に素直に頷いちゃって「そういう話だったのかー」とかって書き込みみると
コイツ等がこの話を理解するには致命的に知力や学力が足らんのだろうなと諦めざるをえない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:46:18.04 ID:ZFb07kLt0
評論家様ちゃんチーッス
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:51:06.16 ID:W/tZBqP60
アクションがキャラクターを作るって学校で習ったでしょ
レドはリアクションばっかり、これじゃ視聴者に伝われない
おまけに大事なところが記録映像だったり、ブリキ野郎の長セリフだったり静的なものばかり
チェインバーを即座に降りて(深海じゃムリだけど)敵対するぐらいのアクションがほしかった
先週は結構面白かったけど今週はすげー微妙だったわ
イカ軍団が元人間だったからってどうなんだよ
人間同士で戦うことなんていくらでもあるだろって思って
レドきゅんの葛藤を共有できないどころかあいつがアホに見えたわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:53:11.77 ID:2tiOTMBy0
ID:QeeNjtNe0の言ってることはレッテル貼りでしかないな〜
俺の認識こそが正しいってゴリ押してるだけだから
何も言えてないに等しい

>>214
そういや学生や新社会人へのメッセージ云々て何だったんだろうな…
ただの白淵()アピールだったのかね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:53:28.41 ID:F3hgydij0
レドとエイミーがキャッキャウフフしてるだけでいいのに
余計な事すんなアトピー野郎
こういう主人公の葛藤ものって過去にどんだけ繰り返されてきたんだよってくらいマンネリ感があって
正直どうでもいいのよね
これつまんねえとか煽りじゃなく本気で言ってる奴ってマジで頭やばいだろ・・・
理解力がそこまで無いのか・・・?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 17:57:54.10 ID:XoAN2sxc0
まあこのアニメのキャラと人間関係の薄さは
無個性な現代を丁重に反映し表現した結果なのかもねw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 18:00:36.41 ID:5RjNtpsbO
このアニメ糞すぎ・・・
マジで震えが止まらん
擁護してる奴は脳に障害がある
お。信者さん来てたのか。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 19:30:28.02 ID:fjIis2QU0
生まれて初めて見た娯楽作品がこれなら絶賛してたわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 19:38:23.85 ID:Jtzh7bFV0
糞ブチはもう限界だろ
エロゲ界からまた誰か引き抜いてこい
下品なダンスと下品な水着
人間性に目覚めて行く丁寧な描写(笑)
場面で見せることが出来てなくて言葉-セリフでつないでるだけだろ
エンディングは好きだ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:36:54.05 ID:MjRv7wgf0
>>241
同意する
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:49:18.43 ID:VBlv834s0
対象年齢小学生だな
244(+´ じ `):2013/06/14(金) 01:08:48.61 ID:0W9m/9aD0
しいられてるんだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:36:00.41 ID:Hau+q/Dh0
要素の詰め込みすぎで作品として破綻してるな
プロジェクトが作家を活かしきれてない
虚淵ファンは擁護でなくむしろ被害者として怒るべき
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:47:24.02 ID:QFt83ZBsT
***,*77位/***,181位 ★ (**1,866 pt) [*,176予約] 2013/06/21 銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
***,*84位/***,*91位 ★ (**4,787 pt) [*,*39予約] 2013/06/26 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,230位/***,195位 ◎ (**6,039 pt) [*,180予約] 2013/08/28 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:45:41.47 ID:QFt83ZBsT
*73位/*77位★(**1,880 pt)[*,176予約]13/06/21 銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
*79位/*84位 ★ (**4,787 pt) [*,*39予約] 13/06/26 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]
*246位/*230位 ◎ (**6,038 pt) [*,180予約] 2013/08/28 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:47:36.58 ID:BWXSkkmWO
コミケでスタッフのエロ同人とか抱き枕カバーとか出して稼ぐための作品
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:32:08.96 ID:QFt83ZBsT
***,*59位/***,*79位 ★ (**4,788 pt) [*,*39予約] 13/06/26 13/04 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*64位/***,*73位 ★ (**1,888 pt) [*,176予約] 13/06/21 13/04 銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
***,244位/***,246位 ◎ (**6,037 pt) [*,180予約] 13/08/28 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
また信者が、「レドは非戦闘員の子供殺したからアイデンティティと共にショックなんだ」とか言ってるのか
レド自身が「同じ人間同士で殺しあってるんだぞ!」と叫んでるやん
レドの葛藤にたびたび出てくるライアン松本はキモイオッサンやん

俺にも好きなアニメはあるが、酷いデキのときはスレの馴れ合いの空気を保とうとする奴らにお構いなく辛らつに叩く
盲目ガルガン信者豚には、現在その勇気が求められてるぞ
加えて、自らの意思でロボいわく人間の文明を捨ててイカになって自分らとバトルしてきたヒディアーズと
乱暴ではあっても一応人間である海賊たちとは大差なし

そりゃ、ロボの手についたイカの細切れ肉と比べて
瞬時に謎レーザーで跡形もなくこの世から消滅させられた海賊さんたちの死に様はグロくはないもんな
ダンスや主人公にも話にも関わらない空気船長の葬式やる前に
もっとやるべきことあったよなぁ。海賊ぶっ殺しといてイカが人間にショックを受けたレドなんか
ほどんど描写されてないから違和感しかない。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 06:02:11.69 ID:QFt83ZBsT
***,*51位/***,*59位 ★ (**4,797 pt) [*,*39予約] 13/06/26 13/04 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*64位/***,*64位 ★ (**1,890 pt) [*,176予約] 13/06/21 13/04 銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】

***,253位/***,244位 ◎ (**6,035 pt) [*,180予約] 13/08/28 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
上司生きてるのかな
上司が死んで上司の啓発システムだけが生きてて
人間を啓発して教祖になってるとかだったらおもしろい
昔はロボットとかコンピューターが自我を持って人間を支配するてのが定石だったし
最初から退屈だったよ