NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

NTTデータ、韓国でデータセンター事業拡大

 NTTデータは韓国でのデータセンター事業を拡大する。韓国LG電子子会社と提携、同社が釜山市に新設したデータセンターで
日本企業の情報システムを動かす。韓国は大地震が少なくデータセンターの利用料もアジアで最も安いとされる。
事業継続計画(BCP)の強化ニーズが高まる中、韓国データセンターのメリットを打ち出して日本企業を呼び込む。

 NTTデータは6月から顧客への営業活動を本格化した。LG電子の情報システム子会社のデータセンターは延べ床面積は
約3万2千平方メートル。高性能コンピューターである「サーバー」やデータをため込む「外部記憶装置(ストレージ)」を
格納する棚(ラック)を約3千個そろえている。

 日本企業の利用を見越し、日本語が話せるシステム運用担当者を数人常駐させる。NTTデータは事前に自社システムの一部を
東京都内の自社データセンターから釜山データセンターに移して検証。トラブル時にも日本語で問題なく運用できることを確認した。
韓国のデータセンターの利用料は日本の7〜8割。NTTデータは日本の顧客にバックアップ用途で提案する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040MI_X00C13A6TJ2000/


子会社、多すぎだろ
http://www.nttdata.com/jp/ja/corporate/profile/group/japan/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:18:41.03 ID:F4cKVBhR0
糞ブラックなんだろ
給料いいの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:18:42.70 ID:dV13X0HK0
時給300円国家の誇り、サムスンは架空利益を巨大に見せる時価総額経営そのもので、中身 ( キャッシュ ) のないバブル企業。


サムスンの営業利益が異常に大きいのは、
中計でン兆円投資する生産ラインの減価償却費を、姦酷会計制度では計上しないでいいから。
その分、つまり毎年1兆円近い架空利益が、営業損益ベースでかさ上げされる。

経常損益ベースではグループ会社の利益を技術使用料名目で付け替え集約し、さらに特別損益でも税還付で爆アゲ。

ところが営業キャッシュフロー ( 以下CF ) は、サムスンG全体でも日立単体の半分以下。  ← ★★★ 
これが騒がれてサムスンは数年前からCF計算書の公開をやめ、
設備投資と営業CFをあわせたフリーCFしか公開しなくなった。


なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか? ( プレジデント ) [ 10/06/11 ]
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276230640/
  >減価償却制度なども異なり、日本に比べると韓国企業は有利
サムスン、稼動中の生産設備や竣工済み建物を「 建設中の 」 仮勘定科目とし減価償却費を縮小
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/05/20051005000025.html
売上高8割を占める連結子会社の利益を、連結ベース売上高は2割のサムスン経常利益に、配当や特許使用料で集約
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/18/20050518000055.html
サムスン、過去最高業績というが、実は創業以来最大の赤字 [ 10/14 ]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
  > 姜委員長 「 サムスンが過去最高業績というが、為替効果と財政出動効果を引けば、創業以来最大の赤字 」
  >http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
  > 去年のQ4は6604億ウォンの税還付
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:19:00.51 ID:v8jDEINZP
市民税をコンビニで払おうとすると何故かここの名前がレジのディスプレイに出てくる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:19:47.86 ID:XFTzUJ1NP
結局、21世紀のビジネスが電話や通信という
役人企業が牛耳ってる分野が主役になったのが日本の運の尽きだったな。

役人が「俺が中心になって仕切ってやる!」ってシャシャってきて
すべてをガラパゴスにしてしまった。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:19:56.46 ID:yPnP30MV0
単に>>1くんが無知なだけだと思う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:20:19.08 ID:mdn5pKP40
高    0     データ

給   0 0    デー子
料  0 0 0   下請け
↓ 0 0 0 0  孫請け

   NTT Data
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:21:04.28 ID:yAZikSb9T
>>2
丸投げするだけだからホワイトだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:21:07.89 ID:U8tBJcPd0
情報漏洩が捗るな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:21:25.17 ID:fjxEEs630
>>7
そんなAAがあるのは知らなかった
>>2
ここはこの業界じゃホワイトだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:22:05.55 ID:dpieBhMX0
デジドカ産業の総元締めってだけだな
ある意味電通より悪質
諜報機関や軍事産業に近いんじゃないかという妄想。
もちろん末端は気の弱いSEとかだけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:23:30.27 ID:fjxEEs630
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:24:20.94 ID:yAZikSb9T
>>14
自分たちは上の一つ抜き出てる頂点だぜみたいなのが気に食わない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:25:16.17 ID:hPQPJwbT0
>>7>>14
ワロタ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:26:54.34 ID:LMWLf9QS0
ここに兄貴が入社したんだがどれくらい勝ち組?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:27:12.64 ID:N0oZAL1d0
連結売上高
1兆3,019億円(2012年4月1日〜2013年3月31日)
従業員数
10,804名(単独/2013年3月31日現在)
約61,000名(連結/2013年3月31日現在)

連結で一人当たり2000万か
子会社に丸投げしたら売り上げって連結に加算されんの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:27:36.19 ID:upIEJvLP0
仕事は下請に放り投げ
自分たちだけ高給
ライバル会社に負けたら
金にものを言わせて買収

それがNTTデータ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:27:41.64 ID:xjKydlge0
オーディオデータの可逆圧縮で知った
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:27:42.34 ID:fjxEEs630
>>17
子なら御愁傷様
下でもNTTDATAって名前付くからな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:27:56.96 ID:mdn5pKP40
NTTデータをよく知らない人に説明するには、「日本国情報システム部門」って表現が分かりやすい。

どんな会社にも情報システム部門があるように、日本国の情報システム部門がNTTデータという会社。

官公庁のITシステムは圧倒的にNTTデータが売り上げてる。まさに日の丸親方。
>>2
ブラックなのは丸投げされる側や出入りしてる孫ひ孫受けだろ
データ社員自体は丸投げするだけのかんたんなおしごと
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:29:20.03 ID:F8hAQcOD0
技術無しの丸投げ企業
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:29:36.43 ID:mdn5pKP40
>>18
連結の場合、内部利益は控除するよ

そのための連結会計
クライアントが情弱なのを良いことに言い値で稼ぎまくってるからな
デー子やが辞めたいです
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:32:16.48 ID:Q7kFFMI90
知り合いにいるけど、
逆に社内でプログラム書ける奴がいたら馬鹿にされるらしい。
まじでそんなところなんだってさ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:34:09.57 ID:gceWZf2D0
まぁヤクザみたいなもんだから一般には知られちゃいけない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:34:53.09 ID:vnnkxzfm0
Web企業がのし上がっちゃったせいで立場が危うい会社ね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:04.54 ID:rhQrBEcv0
でかいインフラの尻拭いできるのはここぐらいしかないんじゃない
これ以外育てなかったことがいけないんだけどさ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:12.33 ID:yAZikSb9T
>>28
情報系出てプログラム書けない俺にぴったりなんだよなあ。まあ採用される気がしなかったから受けなかったけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:26.18 ID:KHgENTn20
>>30
くわしく
ニッコマだったけど応用まで取ったらここ入れた
>>2にレスしてる連中のブラック定義が分からんが仕事はキツイって聞くね
給料は残業代が出てるならいいと思うけど、おそらく出てない部門、部署が少なからずあると予想
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:36:14.91 ID:fjxEEs630
>>31
実際にやってんのはNEC/OKI/OMRONじゃねーの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:37:07.59 ID:lyTqzFr0O
NTTデータ
NRI/CTC/SCSK/NTTコムウェア/日本ユニシス/NSSOL

でかいところはだいたいこんなもんか
そもそもSIer自体の知名度が無いよな
IT業界というと楽天やらサイバーエージェントやらGREEやらとWebが脚光を浴びてる
>>28
COBOLしかできなくてプログラム出来るとは言い難いんで中途で受けてみたい。
「私はプログラム書けません」と自己PRして。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:38:59.84 ID:mdn5pKP40
9年前の記事だけど

“業者いいなり”随意契約 社保庁がNTTデータに約9千億円
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/h2004_11_17.html

やりたい放題ですよ。

社保庁の問題の5000万件の記載漏れとか、この企業にも責任があるだろ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:40:34.58 ID:XFTzUJ1NP
20年前にNTT子会社入った時は、
残業禁止!ノルマ禁止!とかいうとんでもない会社で
天国だった。

毎日、同業他社が「おまえら定時上がりかよ・・・」とか
すごい羨んでた。

5年後にNTT子会社に入ったら体育会系越えて半ば軍隊式レベルの
超絶ブラックだった。 大量採用してガンガン辞めて行くみたいな。

どうしてこうなった・・・
残業は多いが給料は頭おかしいレベルだぞ
中小の課長よりDの20台後半ヒラのが上

給料だけではなく福利厚生も充実だし
残業することに抵抗がなければ間違いなく日本のIT企業でトップクラスの待遇
残業代すら出ないブラックがザラの業界だしな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:40:57.98 ID:mdn5pKP40
>>37
ITシステムは、NTTデータ・富士通・日本IBM・日立が四強じゃないかな?

ただ後ろ3つはメーカーのカテゴリに入って、IT企業のカテゴリから外れることが多い。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:42:06.64 ID:yPnP30MV0
>>41
それって金額的にはいくらくらいなんだい?
>>34
マジか
一番上は楽な仕事なんだろうな
下請け以下は地獄なんだろうけど
富士通やNECが土砂降りだろうが駅から歩いて来てるのに
NTTD様は晴天だろうが何食わぬ顔で毎度タクシー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:46:22.72 ID:h3QY5RD6T
IT業界に関わらず大企業で残業少ないところのほうが珍しいんじゃね多分
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:47:02.94 ID:Z79gJwzx0
お前らだったら東邦ガス、三谷商事、矢崎総業、デー子、どこ行く?
あとは市役所でも受けようかと思ってるけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:49:30.94 ID:k5vp96LB0
日本のIT業界を腐らせた諸悪の根源
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:49:49.25 ID:uXf/M4WYO
>>45だよね(σ^∀^)σ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:50:24.88 ID:pLOw598s0
下に丸投げするならこの会社の人はいつも何してんの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:51:26.78 ID:lyTqzFr0O
>>42
メーカーはあえて省いといた
メー子とかも挙げてくとややこしいし
>>45
データは激務高給
どこまでほんとか知らんけど子会社へ飛ばされるって話もよく聞くから決して楽ではないだろな
>>22
ここが「絶対に解読不可能」っていってたテレホンカードがあっさり破られて数千億円単位でアングラに金が流れた
日本国の情報セキュリティは推して知るべし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:53:50.62 ID:uXf/M4WYO
>>18
売り上げ(や仕入れ)は計上されるが内部利益は除外される。
ここに叔父が務めているが、持ち家は当り前。去年は軽井沢にマンション買った。
どんだけ貰っているんだろ。
そんな俺はライフラインの会社で泥だらけ
データも合体してドンドンクソになってるよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:55:19.99 ID:ayGRtMsc0
以前本体に務めてたけど今頃になって辞めたの後悔してる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:55:32.17 ID:yPnP30MV0
>>53
日本の情報セキュリティの雄はラック様だろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:55:58.09 ID:IsUyHSKM0
>>37
BtoBかBtoCかの違いだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:56:00.22 ID:Q9WPzFSq0
昔中小に居た時ここの税務支援ソフトの開発に参加したけど別に丸投げでは無かったな
データの社員がタクチケ使えるからと家に帰っていくのを横目に自分は近くの漫画喫茶で寝てたわ
とりあえず宅電にかかってくる電話でNTTと名前のつく営業はガチャ切りしてるくらい胡散臭くてしつこいのが多い
>>59
Business to Business
Business to Customer
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:00:35.17 ID:mdn5pKP40
官々愕々 焼け太る官僚とITゼネコン
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35696

マイナンバー法案の新システムに5000億円と見積もるITゼネコン。
一方、新進IT企業は、100億〜200億と見積もった。

10倍以上のボッタクリ。
>>2
テラ激務だよ
人生を仕事に捧げたくないなら他の中小とかにいったほうがいい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:06:14.12 ID:xjKydlge0
今思い出したけどNTTデータの子会社で地元にあってそこの敷地内のお祭りで10円でメロンソーダ飲んだわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:09:48.01 ID:xAeZg9q80
昔働いてたわ
豊洲本社ビルの上の階では夜に酒が飲める
ダークアイズ
>>23
データが必要としてるのは技術力ではなくマネジメント力だからなw
技術的なことは基本子会社や下請けにやらせるし
とにかく忙しいが給料や世間体を考えとかなりいい会社

エヌ・ティ・ティシ○テム開発(T○Sグループ)みたいなところをブラックという
中抜き丸投げしてる企業がなんだって?
一次受けで下に発注する会社の正社員って楽なイメージあるけどどうなの?
>>70
ITは下も忙しければ上も忙しいのだよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:24:00.02 ID:IsUyHSKM0
>>63
例えばDB鯖だけ比較してもヘタしたらこんな見積が出てくるな

鯖:  x86の適当な鯖それなりのCPUとメモリ、ある程度の冗長化 500万ぐらい  vs 商用UNIXハイエンド機 2000万ほど
OS: RedHad 2ソケットまで50万ぐらい vs 商用UNIX  1コアあたり100万ほど
DB :  MySQL ただ vs Oracle CPUライセンスで500万とか

適当に8CPUあたりでライセンス料見積もると
200万vs 7200万
ハード代込で
700万と9200万か
将来的にはインド辺りに仕事取られちゃったりしないの?
この辺の上流はヒアリングとか顧客との意思疎通が仕事だからむしろ安泰なのかな
>>66
テナントとかで?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:32:55.01 ID:3Se9dpmh0
>>73
税金注入でゾンビ化してる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:37:37.65 ID:WozqXaji0
忙しいったってどうせコンプラだの情報管理規定だの内向き業務シコシコやってるだけだろw
才能の墓場
日本はこの手のゾンビ企業多すぎる。
NTTとか御三家はみんなゾンビ化してる。
ボキ弱小dqnソフト会社にいたけど、以前豊洲にいる1次受け会社からjAVAの経験者補充でお話が回ってきたとき
面接で当時最先端のフレームワークとか、開発コンセプトだかの話を受け売りで適当にしゃべってたら、
なんか割と即決で入れてくれたオw
>>78
おめっとう!
>>79
おめっとう!たってもうとっくに追い出されてるオ!
>>80
え、追い出されたりするんすか?首みたいな
NTT関連でホワイトな会社はコムウェアくらいだろうな
>>14
なんでループじゃ無いの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:04:28.62 ID:Agm3+GRg0!
あほか、コミュニケーションだろ

コムウェアもデータもブラック
>>1 【be基礎番号=88640 ひょうたん】は掛け持ちロンダリング常習ウ○コBE

NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370798265/
NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370798476/
日本で一番キャンパスが広い大学はどこ?1位は北大「日本国土の570分の1」も[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370785788/
日本で一番キャンパスが広い大学はどこ?1位は北大「日本国土の570分の1」も[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370785225/
東大・京大のスポーツの定期戦、今年度から「双青戦」に改称[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370688800/
東大・京大のスポーツの定期戦、今年度から「双青戦」に改称[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370676036/
合コンに青学の男が来ると聞いて喜んで行ったら、青森中央学院大学だった[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370520095/
合コンに青学の男が来ると聞いて喜んで行ったら、青森中央学院大学だった[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370520291/
関西学院・慶應義塾・同志社・早稲田の4大学は、日本の私立大学のリーダー的役割を果たしてきた[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370455299/
関西学院・慶應義塾・同志社・早稲田の4大学は、日本の私立大学のリーダー的役割を果たしてきた[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370452093/
福田萌「誕生日イブ♪」 ←イブって前日って意味じゃないから[BE:88640 ひょうたん]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370355964/
福田萌「誕生日イブ♪」 ←イブって前日って意味じゃないから[BE:88640 ひょうたん]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370355380/
この会社褒めてる奴ネットでもリアルでも見たこと無いから
ある意味凄いよな。
こいつがほとんどのIT事業を牛耳って、しかも関連子会社に丸投げばっかするから
日本のIT技術が進歩しなかったんだろ
NTTデータ知らん奴なんかおらんやろ
小学生ならともかく
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:19:00.98 ID:mdn5pKP40
 
今ネットワーク勉強してるけど技術者はすげーなーと思うわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:40:13.40 ID:cTm3WA2bP
データベースのチューニングやりに行ってた事あるな
確かに下請けが頑張ってて、社員はなんか役所の人みたいな印象
でも、大企業なんて殆どそんな感じが多かった
キレ者の社員が頑張っちゃってる所よりはのんびり出来ていいよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:45:33.87 ID:StJYfi5Y0
土建屋構造にしたのこいつらじゃね?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:02:44.92 ID:zQ+95PmY0
>>2
業界の大ボス自身が深夜労働、休日出勤を繰り返すから孫会社等の末端も同じような労働環境になってる
残業代出るから給料は抜群にいいよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:04:48.08 ID:iSgEV9Z50
協業者として、本社で5年くらい働いたけど30歳位までの若手なら割と有能な人が多かった気がする
ただ、それ以上となると転職する人が増えて残りは
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:06:05.25 ID:5+nI9LOd0
>>48
俺の内定先晒すなよ・・・
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:07:24.54 ID:zQ+95PmY0
>>43
500は当然超えてて
残業度合いにより600 700って感じじゃん
27歳下請けが500貰える世界です
泊まり込みの孫請けの靴を逃げられないように隠すのがここの子会社の仕事
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:08:55.51 ID:2HTpLJB10
スパム御用達系列だしな
>>81 お、なんか真剣かオ?
別に速攻で能力不足がばれて…とかじゃないよ。一部ギーク社員様以外ハッタリが効く模様
とは言え社内の研究的(?)な、何やってんだか訳わかんないプロジェクトだったから、
次第に化けの皮がはがれ(笑)、更には持ち前のコミュ障の方が大きく響いて
prjの切れ目で「お疲れしタ!」と放免された
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:11:46.34 ID:GTbVQYlp0
携帯サブレの話でもするか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:06:21.26 ID:tqXH3r7u0
ヤツらに「トラフィック」と言わせてみたい。
世界で五本指に入る天才ハッカーをベースにシステムを設計して下請けにやらして評価する感じだろうか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:41:34.24 ID:ExOh60ZS0
>>101
最近はトラヒックと書くことも減ったよ
公立学校勤務だけど、NTTDから来たSEに
「あー会社のロゴが土建構造のとこですねw」
って言って、空気を最悪にしてみたwwwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:48:30.53 ID:azf56Ia80
ここの下請けした友人がここの仕事は二度としたくないと言っていたは
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:49:52.52 ID:ryNSESHz0
>>7
このAA秀逸だなあ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:50:00.96 ID:JLkhkS750
ブラックではないけど超激務
残業代はしっかりつくし体力ある奴ならオススメ
NTT系列なら本体、ドコモの次に勝ち組だよ
まあうちのライバルでもあるからあまり活躍してほしくないんだけどね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:53:34.13 ID:oYnxuVom0
>>2
実のところデータ案件は本気で丸投げだから楽だよ。
なんせ営業の時点から丸投げで進捗管理なども一切しない。

客先で「下請けの○○さんです。あとの仕様などの打合せは勝手によろしく」って感じ。
他社みたいにニセ名刺を持たせたりとか面倒なこともしない。
国民年金やら健康保険の取り立ての電話、ここからかかってくるわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:59:37.75 ID:lyTqzFr0O
http://www.nikki.ne.jp/event/20130318/
みんしゅうの人気ランキングは不動の一位
高学歴にも人気だよな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:02:06.69 ID:uXGE1TLz0
ソフトにはつよいけどハードが弱い企業
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:03:15.78 ID:ifUrZ//gP
馬鹿でもできる丸投げ企業
子会社の数が尋常じゃない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:13:17.25 ID:m0y+M6lW0
子会社って組織システムとか給料体系とかぜんぜん関係なさそう
子会社も孫会社や下請けに丸投げだし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:48:34.45 ID:KHgENTn20
>>72
奴らの面の皮が厚いところはそういった機器代にまで40%の手間賃を掛けてくるところだ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:49:20.01 ID:1FT273hp0
諸悪の根源か
>>7 >>14
おいwww
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:59:53.39 ID:a7HFitJ70
>>63
企業のマネジメント力が段違いだろ
その新進IT企業は何かあった時に責任取れるのかよ
安く開発するだけならどこでも出来るわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:01:54.35 ID:DFrOGjljO
ここ丸投げにも程がある
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:04:00.21 ID:ayGRtMsc0
コムウェアがホワイトとかいう奴は協力企業の奴?
中にいるとわかるけどそんなことないよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:04:20.44 ID:/SbFyPBFP
データが噛むとそれだけで値が上がる
「次回はデータ抜きでこっそりやろうぜ」と下請けはみな思ってるだろ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:04:33.72 ID:4F6wIJA8P
>>119
年金制度にはアホみたいな欠陥があったんだが一体だれが責任取ったんだよ
まあNTTDATAが設計したのかは知らんが
2ちゃんって富士通やNECはよく叩かれるけどデータNRIはそこまで叩かれないから
前者はITドカタの怨念ってより純粋にスマホと業績で叩かれてんだなって結論に至った
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:08:48.28 ID:lyTqzFr0O
>>121
何か知らんがコムウェアは薄給だけどまったりって話が一人歩きしてる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:11:16.84 ID:gQs3155u0
若手の中間管理職未満は有能で人間的にも出来た子が比較的いる
この層が頑張ってるイメージ
上に行くにつれて変なのが増えて50↑はクソの寄せ集め
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:12:37.61 ID:Pk15wgpV0
>>7
これあれだ、例のイルミナティのマークに似てる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:14:18.01 ID:hAozbXP90
どんなに儲かってても、世間に感謝されてない企業は嫌だな
偉い人がオラクルに「金はいくらでも出すからやれ」って命令して
バグ修正させた時は感動で濡れたわ
あんなセリフ、後にも先にもここでしか聞いた事がない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:16:43.35 ID:DcRbSh+00
マイナンバー法案で上がるかと思って手出したけどそうでもなかった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:18:07.45 ID:V0Q3GkCH0
10年いないに強力なコネ作っとかないと子会社行きだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:21:02.57 ID:V0Q3GkCH0
>>96
サイバーエージェントなら新卒の年収だなw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:22:01.93 ID:WEG5ES0g0
>>1
>>89
ひょうたん★(基礎番号:88640)=サキオタ ◆SAKIxpI.9k

サキオタ ◆SAKIxpI.9kを叩くスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1282204810/

NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370798476/

サキオタって旧速時代からNTTデータスレ何度も何度も立ててレス内容もまったく同じだけど
下請け会社の元社員?

愛知県瀬戸市在住で河合塾出身で慶應義塾大学卒でNTTデータ下請け会社元社員の40〜45歳の男
それがサキオタの正体?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:23:11.22 ID:Vcgj7AoJ0
いまだにお役所気分のクソ会社
まぁいいじゃん
ゴールデンウィークにディズニーランドでミッキーさんのショー見れたし明日からまた働こうず?
>>17
本社だとしたらスゲー
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:25:16.89 ID:F5ezz0lT0
デー子なんて言葉がある時点ですごいわ。
最近の大きいコンペでは負け続けてるが屁でもない金額なのかねぇ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:27:29.18 ID:CtC9ujEr0
日本のITはいつか破綻すると思うわ
TPPでアメリカおもいっきり狙ってんじゃねえのここ
旨味たっぷりだぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:27:46.69 ID:iSgEV9Z50
>>129
他の大手もそうなのか分からないけどシステム障害が起きたら
ログやダンプファイルの解析をOSならマイクロソフト、DBならオラクルと
直にベンダーへ丸投げしていたのには最初の頃ビビった
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:29:16.68 ID:nbplThpN0
>>14
このロゴ考えた人は何を考えていたんだろう
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:31:22.63 ID:CtC9ujEr0
>>140
日本のIT産業を一言で表してるよな
エリートが多そうなイメージではある
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:32:57.91 ID:WgDGbGW70
>>22
社保庁の年金システムもNTTデータにいいように食い物にされた挙句あの様だったんだけどNTTデータは叩かれなくていいよね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:33:26.49 ID:tujffXcyO
日本のSEは何故底辺になってしまったのか
NTTデータ⇒富士通⇒A社⇒B社⇒(偽装請負)ブラックIT企業
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:35:55.53 ID:7Y54i+zs0
新刊情報貼っておきますね

◆なれる!SE10 闘う?社員旅行
著/夏海公司 イラスト/Ixy
スルガシステム、まさかの社員旅行。行き先は熱海の温泉! 様々なイベントが期待され
るが、平穏無事にいくわけもなく? そんな表題作を含む短編集第2弾!

2013年8月10日発売
熱海に社員旅行っていつの時代やねん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:41:09.78 ID:Q9QiKFr70
データの家賃補助7万円は最強
つかNTT系列社員はNTTアパートにつめこみゃいいのに
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:41:20.31 ID:rILG8FJK0
>>140
日本のイットがゴミのままなわけだ
韓国に負けてインドにも負けて当然だわな
システム技術なら中国にも圧倒的に負けてるだろうね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:43:29.49 ID:zSGBlMNjP
>>7
曾孫受けが無いんだぜ
社保庁絡みの電算化関連の良くないニュースで映像で出るのは大抵の場合は三鷹に有るここの建物だよなw

今は知らんけどパチンコのプリペイドカードがパッキーとパニーの磁気カードの時代は
あれ絡みのバックボーンはNTTデータだったから、笑いが止まらなかったハズ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:57:29.57 ID:CtC9ujEr0
>>151
それ以下は有象無象のゴミってこった
154番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/06/10(月) 21:03:50.42 ID:+n4hbEGiP
ITというよりもコンサルファームなんだっけ?

アクセンチュアとかIBMみたいな感じでしょ
これらもITというんだろうけど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:07:12.22 ID:VVXB0/4A0
こういう仕事の丸投げなんで規制しないの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:08:11.78 ID:V0Q3GkCH0
>>155
おまえには理解できない苦労があるんだよw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:18:32.98 ID:le7qx1SkP
2次試験で落とされた。
受かってればもうちょいいい生活できてたのに。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:24:00.36 ID:HDnVeWnL0
> 韓国は大地震が少なくデータセンターの利用料もアジアで最も安いとされる。

なぜ格安にしているか。その先は言う必要ないですよね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:28:51.77 ID:nbplThpN0
>>158
つかいつ北からミサイル飛んでくるかわかんないような国にDC置きたくないだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:29:13.81 ID:ALMssA8KP
コミュニケーションとコムウエアとデータはどう違うの??
化け物というか、諸悪の根源だろう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:31:43.16 ID:/SbFyPBFP
>>154
IBMと悪銭をいっしょに語ったらIBMに失礼だと思うの
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:33:47.60 ID:lSmFqPVw0
ここは政界にも太いパイプがあるからめちゃくちゃ強いよ
今の政権下ではかなり優勢だと思う
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:44:21.16 ID:v5KckG7m0
お盆に、東京の親戚親子が来た。
同い年のイトコ(東工大院卒)も十数年ぶりに来ていた。

俺 「よ、よお○○、久し振り・・・」
○○「おー久し振りー、仕事はどうデスカぁ?なんてねーw」
俺 「まぁボチボチ・・・」
○○「俺は東工大の院で修士とってー」
俺 「なんかすごいね」
○○「いやいや、ソレホドでもー。で、NTTデータっていうところに入ってー」
俺 「あ、NTT・・・」
○○「ハハッ、NTTって言っても、データは電話じゃなくてサ、まぁ知らないっかーw」
俺 「いや、NTTデータってシステム屋でしょ。営業がつきまとってくるから知ってるよ」
○○「えっ・・・あ、うん。××って、仕事なにやってる人なの?」
俺 「信大出たあと長野県庁入って、知事部局のシステム関係ばかり」
○○「・・・へー、そ、それは、あの、お世話になってます、カナ・・・」
俺 「いやまぁ。で、親父も市議から県議になって、4期務めたんだけど」
○○「あ、伯父さん県会議員に・・」
俺 「そう、で、親父からそろそろアト継げとか言われてるんで、アレコレ忙しくてさー」

昨年、中堅メーカーをリストラされた無口な叔父さんが、小さな声で○○を呼んだ。
今日もイナゴの佃煮がうめー
NTTデータ
堀江もん
楽天三木谷

こういうの見てると、キーワードは東大よな
業務系IT産業が育つ前に東大が流れ込んでしまい、育ってない感じがする。

データの場合は、NTTからの流れで政府の元請けの利権組織なんで
お金がこいつらを経由する&競争が無いから業界に回らない。

楽天⇒日本のこれまでの産業は、「欧米からの導入」がパターンやった。
    これは産業に限らず文化もそう。で、各産業は導入一辺倒から離陸し
    自ら何かを生み出すレベルになったが、IT(業務系)の場合、
   「米国の最新をいち早く導入してるだけ」でビジネスをしている。
   シリコンバレーに行って、次のトレンドを知り、それを日本に展開している、
   全く頭を使っていない商社のような単純なビジネスモデル
   楽天はそれの典型の一つ。
   ITで自力で生み出してるのはゲーム業界。

ゲームのIT業界は、任天堂、DENA、GREE、ガンホーなど創業者は東大ではない。
ガンホーなどは韓国系なんで尊敬すべき人物ではないが、産業が育つ前に
東大が入り込んだ事で、イノベーションを起こす優秀な人材が業務系ITで自由に
動き回れなくしたのが現在の状況を生み出している。
IT土方という言葉があるが、これは、NTTデータが中心になって、上が何もせずにお金を
バンバン吸収するビジネスモデルを作ったからイノベーションを起こす自由人に近い
末端が窒息しているという事。
で、このようなビジネスモデルが成り立つ理由は、政府がITの本質を理解していない
事にある。だから、全てデータに発注する。極端に例えれば、
天才プログラマーに、数億円渡して「研究してくれ」というパターンがIT業界の本質で
根本的に重厚長大型の産業を育てるのに長けた日本政府には向いていない産業でもある。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:31:21.99 ID:lyTqzFr0O
>>164
県庁とデータじゃ客ってだけで普通にデータのが勝ち組っぽくね?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:35:59.49 ID:a7HFitJ70
>>165
業務系とエンタメを一緒に行ったすんなよww
仕事取る→下請けに仕事だけ丸投げって感じでマジ楽勝だと思った
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:41:08.02 ID:CtC9ujEr0
>>163
ていうかパイプだけの業界だろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:43:00.08 ID:x5H9VIJu0
知り合いにここで働いてる奴いるけど、「親戚とか同級生にNTTデータって言ってもNTTの子会社としか思われない」って嘆いてたな
昔、遠野に行ったときに
写真をデジカメで撮ってあげたら
ここの名刺もらった。
義理堅い子だったけど、よく考えたら社会人だったのか
名刺貰っておきながら学生さんだと思いこんでた。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:46:13.81 ID:5anbfVzvO
商社みたいな つーか商社だな 下にブン投げるところ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:48:13.39 ID:inW8Gxvp0
知り合いで昔働いてたやついるけど気楽で雰囲気よくて派遣や契約でも辞めるやつ少ないらしい
俺はホモだ!で有名なデータさんですね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:51:06.05 ID:bvm3QAar0
パイプとかいってる奴はSB系列へ移行でもしてほしいのか
国内の企業に金落とすだけましだろ
>>170
おれ、NTT本体だが
「ドコモもデータもいつでも子会社化できるしな(笑)」
的な雰囲気というか意識は大抵の奴が持ってるから、強ちその認識は間違いではない。
NTT本体はやっぱり偉そうだよな
もはや大したことしてないのに
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:03:06.39 ID:CtC9ujEr0
>>175
アクセンとかいうゴミがひっついてるやんけ
NTTの組織図が全くわからない。
どういう感じなんだ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:07:54.33 ID:G1EPa/q2P
本体が全部株持ってるんでしょ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:15:38.64 ID:3ydf6jCD0
>>140
え?ログはともかくダンプ自分で見るの?
かなり頑張っても怪しいプロセスくらいしかわからなくね?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:17:43.16 ID:HlBvOJAK0
>>140
障害切り分けた結果
自分のとこがつくったシステムの問題じゃなくてベンダー製品の内部バグの可能性が高いとなったら普通ベンダーにダンプ投げて解析させるだろ
外部の人間がオラクルのソースコードなんか見れないんだから当然だろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:18:07.64 ID:3ydf6jCD0
>>170
NTTが過半の株もってるっしょ
合ってるんじゃん
>>182
その障害の切り分けからやらせるんだよ
金の力ってすごいなと思った
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:31:10.68 ID:HlBvOJAK0
>>184
それはそういう保守契約してるだけの話
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:35:55.40 ID:HJJzj5wz0
デー子の給料あり得ないくらい低いよな
2ch情報によるとNTTデータのエンジニアはコードが書けるとバカにされるらしいな。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:38:50.92 ID:mdn5pKP40
>>177
本体は持株会社だから、株を持ってることが仕事だから。あと研究所だけは持株会社が持ってる。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:43:35.47 ID:mdn5pKP40
>>179
持株会社の下に、

NTT東日本・・・東日本の電話
NTT西日本・・・西日本の電話
NTTコミュニケーションズ・・・長距離電話
NTTドコモ・・・携帯
NTTデータ・・・情報システム

この5つが直下の大きな子会社かな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:09:52.08 ID:2iwtcKMLP
データ行きたかったけど落ちたわ…
まー確かに俺みたいな地味な奴は無理だ
内定した奴みんなイケメンリア充
俺は日立でシコシコ論文書いて残業…
俺も「会社?ああ、データだよw」とか言いたかった
会社はでかいし安定しているけど、中は悲惨でやめたよ・・・
今の30代後半までが逃げ切り世代で若手の給料が恐ろしく減っている
その割に仕事はどんどん増える。残業申請できないし、営業異動になって
からは裁量労働制で働かせまくり(一応OO時間以上残業発生すると裁量外すって
説明されたけど制度だけで運用されていない)

基本40代超えたら一気に給料下がるんで(電電文化で)
公務員に転職したけどまさか今の給料も上がるとは思わなかった
持続性なる企業=社員が幸せな企業、ではないと痛切に感じる
良い経験ができたよ
土方ピラミッドの頂点だな
下請け孫請けを奴隷のように扱う
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 04:20:27.07 ID:/F0EK8rl0
データはWEBテストで落ちました( ^ν^)
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 06:38:42.04 ID:6p4W+hqm0
>>193
あれ、かなり性格重視だよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 06:43:16.77 ID:n34eEkQ0P
仕事

データ

富士通

IBM

データ

みたいな無限ループやってて吹く
196日本国*内部分断工作員(特務中):2013/06/11(火) 06:48:14.25 ID:n2omQSOY0
>>7
すげぇwww
そのまんま風刺画になってるじゃねぇか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 06:50:50.45 ID:6xuomaG+0
NTTデータ、富士通、NEC
これが日本3大SIer?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:00:33.02 ID:4fW0gj7V0
>>197
官公庁、公共系システムで言えばそれ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:16:04.39 ID:8CLYxQ8zP
その辺に人材吸われて新陳代謝が進まないってのが日本のITがいまいちな一因でもあるんだろうな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:31:06.15 ID:KddvRLD+0
>>190
「会社?コホン・・・このおおおおおおおおおきなんのききになるきぃぃぃぃキニナルキー♪だよ^^」

素敵w
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:36:19.85 ID:2goDUOCi0
西海岸のヒッピー思想を受け継いだ本場アメリカのIT
一方の日本のITは官僚的風土
真逆で面白い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:36:44.92 ID:l+CrTu810
受注して下請けに丸投げするお仕事
203:2013/06/11(火) 07:37:30.17 ID:0LdwEJHu0
>>192
ねらーの大半にとってのボスだろうしな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:39:54.38 ID:62z76+6Q0
この国のIT業界の癌みたいな存在だろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:42:27.59 ID:KddvRLD+0
>>203
あ?ちょーしのんなよ我々のボスはVerio.netだっつーの死ねカス
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:45:51.49 ID:n34eEkQ0P
>>201
日本IBMのこともたまには思い出してあげてください……
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:46:39.36 ID:542rxLWH0
>>190
俺日立って言いたいだけぢゃん!!
http://yoikaisha.com/contents/company/9613.html

年収低すぎやろ・・
こんなんでも人気一位なのか?
みんな何を基準に会社えらんでんだ?知名度?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:49:18.56 ID:rDUC42MeO
データ入るとコンサルしかやらないってマジか?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:49:21.61 ID:Zd4zoqYL0
給料 ドコモ>データ>コミュ>東西
激務 データ>>その他

のイメージ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:49:57.27 ID:37zUsrYdP BE:3723086467-2BP(2005)

データ落とされたけどデータに発注する立場になった
毎日のように営業呼びつけて愚痴を聞かせる仕事です
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 07:52:09.25 ID:KddvRLD+0
>>208
40年後残ってる会社ランキングだよ
テレカ→イラン人
パチンコカード→やくざ
住基ネット→漏洩
年金→記録漏れ
BCAS→岡崎
BIGDATA→?
Wwww
別に牛耳ってないよ
仕事を下に分配してるだけ
コムウェアよりはまだスキルあるが
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 08:36:10.32 ID:xkm276Ff0
官僚にぶら下がるのが最強ってどうなんだろうな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 08:47:22.56 ID:mVxnfb1I0
高学歴リア充じゃないと入れないんだろ?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 10:32:31.95 ID:4fW0gj7V0
>>216
高学歴体育会系イケメンリア充な
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 10:33:58.82 ID:pe35N4mR0
ブログデータ消し飛ばしてバックアップも不可能という大ヘマやった会社だっけか?
>>28
就活終えた東大生だけど誇張なしにマジでそんな感じだったわ
一度だけOB面談受けたけど、社内で待ってる間に会社の異常な雰囲気を肌で感じた
どこの封建社会だよって感じで、下の人間が上の人間に常にヘコヘコしてる感じ
建物も天井低くて堅苦しく開放感なんて一切ない印象
面談した社員も総合商社とか銀行の営業みたいな感じだったな
技術を問われるような質問も一切なく、ひたすらリーダーシップとかチームで何かを成し遂げたような事を問う質問
技術が好きなことをアピールしても鼻で笑われてる印象を受けた

Googleとかグリモバあたりを中心に受けてた自分としてはかなりのカルチャーショックだったし、働くようになってもこいつらと一切関わりたくないと心の底から思った
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 10:51:47.63 ID:nsaXdNtv0
>>219
まじか。チームとかリーダーってことはリア充ばっかりなんだ
根暗な情報系ってどこ行けばいいんだろ
牛耳ってるって言うとすごい実力派集団みたいに聞こえるけど
単に半公務員状態で天下りで流れる国民の税金で巨大化してる利権組織ってだけだけどな
>>219
Google受けるような人がデータとかないって。ゼミの意向?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 12:14:35.26 ID:cyfdoSxp0
>>222
理系にゼミなんてないよ
単なる興味本位
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 15:11:27.24 ID:HJDi4ViQ0
あげ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 15:14:09.87 ID:USdwLxF/0
>>221
それで売国やってんだから世話ねえな
ジャップはどんだけお人好しなんだか
>>221
サイバー土方集団だな
だってここはお役所だし
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 16:29:40.89 ID:OVoYZ9bC0
>>132
そんな業界年収トップエリートと比べられても困りますぅ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 16:31:55.33 ID:OVoYZ9bC0
>>124
ユーザに近いほど批判が多い
データやNRIは超大手だけど一般層には馴染みがない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 16:34:43.22 ID:OVoYZ9bC0
>>139
談合ズブズブでそもそも自由競争になってないから
アメリカ来てもふうん?てなりそう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 17:12:08.53 ID:IryzJM0DP
俺のアカウントだと裏データeggが見られないからムカつく
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 17:14:42.05 ID:Pb1FrFhe0
>>221
基本奴隷下請けに丸投げだしなw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 17:16:23.44 ID:yEg2CSYn0
どこにでも出てくるよね
仕事しないのに
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:15:11.49 ID:0SW5o4IS0
蝶大手
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:30:09.90 ID:kBvE2syX0
>>230
一回セールスフォースとか言うとこが直で仕事しなかったっけ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:32:53.02 ID:Zc8Udbor0
東証1部上場企業の頂点ってことでいいの?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:38:08.01 ID:CbYZ/wPCP
NTTファシリティーズの方が馴染みがあるなぁ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:39:45.71 ID:jAPSAtXs0
>>235
そうなの?
聞いたことないなあ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:42:37.90 ID:SaSb3NsL0
>>238
聞いたことないのかセールフォース
営業イジメツールのグルーバルスタンダードだぞ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:46:14.89 ID:Cx566wkF0
パソコンなんてネトゲとレポート書くのくらいでしか使ってないうちの兄がNTTデータの内定もらってたわ。
普通の文系だから、営業職だろうけど、システム作る会社だから営業とはいえある程度の知識必要なんじゃないかと思った。
入社してから鍛えさせるんかな。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:48:08.66 ID:MwPvSJmpO
何やってる会社なのよ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:49:07.39 ID:GNuIQDx/i
コムウェアは管理職が糞すぎる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:49:48.77 ID:Phh07RCsO
>>241
右から左に受け流す仕事
先進的なサービスじゃなくてIT化できる部分をコツコツIT化してる会社だから
ITで革命的なことしたりしたい会社とは食い扶持が被らない気がするんだよね
なんだかんだいって技術力ははその辺のドナドナ派遣屋さんより高そう
印刷したときに綺麗なエクセルとか作るのうまそう
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:53:44.84 ID:QJFCZnjy0
ここもクソだが
国内に金が回るだけ外資よりマシ
外資は集金マシーン
>>14
隙間に目を入れると陰謀中大喜びやな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:55:46.52 ID:SaSb3NsL0
>>246
つっても裏側のメーカーは殆ど外資だろうからなあ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 18:58:40.72 ID:Z3zt6cthP
>>245
マジレスすると基本的に技術力はない
入った時からコーディングしないで上流やってるやつ多いからな
>>240
文系SEはどこもそんなもん。データにもブラインドタッチすら怪しい早慶文学部のスイーツ脳お嬢さんとか普通にいるしなw
最低限必要な知識は入社後学ばさせるし、そもそも文系社員に求められているのもリーダーシップとプレゼン・交渉スキル。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 20:05:31.37 ID:bl4QfQ6z0
>>246
どこがマシなんだか
俺は製造業なんだが、こいつらの浅ましさには腹がたってるわ
俺らも国の金入ってくるけど、こいつらと違って提供する製品はピカイチと思ってる
ここの統制席はなんの役にも立たねーな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 20:49:34.63 ID:nwOLRDR10
NTT米屋からデータに転職したい
某プライムベンダーだけど二年目でボーナス100万越える。てか、データより待遇いいわ。
>>252
何もできないからそこにおいてんだよ
>>241

wikiにもあるけど、ガンダムオンラインやってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

こないだいったら社内になんかガンプラいっぱいあったわ
新卒NRIだけどもう辞めたい
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 21:55:16.27 ID:nwOLRDR10
>>257
給料重視ならNRI、ライフワークバランス重視ならデータとよく言われるが・・・
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 21:57:41.89 ID:LpVQVeUC0
めちゃめちゃ有名だろうが
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 22:02:04.92 ID:8eXyupKJ0
e-Taxもここだろ
もっとちゃんと作れや
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 22:03:07.54 ID:/oK51QKe0
DはSierの中じゃマシな方だろ
あそことかあそこは酷い
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 22:11:48.28 ID:iizaTWCU0
東ですけど最近仕事が暇で困ってます
>>262
群馬とか長野じゃなかろうな
ガンダムPJなんかとっくにおわっとるー
>>240
ハードオフで拾ってきたと言ってもいい書院で卒論書いた友人がデータとインテックの内定貰ってたよ
で2年目で1種取ってた
1年目は研修ばっかり行ってたが学生時代人差し指タイピングだったやつが半年後にはオラクルいじってたよ
頭のデキを見る採用は正しいと思った
>>265
1種?国T?
NTT嫌い
光TV契約してないのに送りつけてきやがった
いとこ日テレ入ったしまじ勝ち組。
>>219
T芝もそうだったな
あのプログラム書けると逆にアホだと思われる風潮何なの?
そりゃ携帯部門を富士通に押し付けて伝説の端末作っちゃうわw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 07:27:47.79 ID:NAvpSG9a0
アメダスもデータなんだっけ?
>>241
大雑把に言うとケツ持ち
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 08:23:18.97 ID:3AQLIKcJ0
>>269
上流と下流で身分制度ができてるからな
コーディングなんて下々のものがやる仕事って認識
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 08:32:35.44 ID:uL4LfNnJi
上流も使えない奴多いけどな
NTTデータって火が噴いているイメージしかねえな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 08:49:56.58 ID:WtnxpqAu0
ここの社員って、40代くらいまでで辞めるか子会社に行っちゃうよね。
>>99
そら糖質は入れたくないわな
> 韓国LG電子子会社と提携、同社が釜山市に新設したデータセンターで
> 日本企業の情報システムを動かす。韓国は大地震が少なくデータセンターの利用料もアジアで最も安いとされる。
利用料が安くなるようにしているのは、韓国政府が外国企業の情報を閲覧したいだけだろ

米帝が情報を自由に閲覧する:FaceBook、Google、Microsoft、Apple、Yahoo、AT&T、Verizon
韓国が情報を自由に閲覧する:NTTの韓国鯖

どちらが良いか?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 09:03:46.41 ID:NAvpSG9a0
>>277
よく分からんけど暗号化されてるんじゃねーの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 09:22:49.95 ID:gUSE8WzNO
>>250
データは結構女性をとるんだが大半は三年以内でやめてく
その理由は社内結婚
会社的には社員減るから損に思えるが実はそうじゃない
何故なら結婚した男性社員は家族養うために辞めにくくなるからだ
社内風俗っちゅー立派な福利厚生と奴隷の鎖を兼ねた見事な手法だよ

ま、女は高給取りと結婚でき、男はタダマンでき、会社は奴隷ゲットでウィンウィンウィンだな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 09:24:18.03 ID:NAvpSG9a0
>>279
ローム方式か
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 09:25:42.57 ID:gYQ3c2LM0
>>2
それNTTなんとかって子会社でも無いの社名にNTT付けてる所だろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 09:27:13.67 ID:SsnLbz1S0
PRISMプログラムみたいのあんの
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 09:28:08.09 ID:umZyEhC00
上流どんだけアホなんだよ
ロゴ見りゃユダ公の犬ってすぐわかるな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 11:05:52.64 ID:+eMikMjU0
NTTグループが運営する安心・安全のシステムインテグレータなんだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 12:23:49.32 ID:d/EYp0Wb0
友人がいたが超絶ブラックだろ
知り合いがデータとMEで迷ってデータ行ったけど後悔してたな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/12(水) 13:02:38.00 ID:EGGHOesj0
>>7
ロゴロゴみんなうるさいけど最近変わったから

後おまえらNexiやってるの?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ロゴロゴみんなうるさいけど最近変わったから

後おまえらNexiやってるの?