海賊(人間)→「殲滅!」ヒディアーズ(非人間)→「俺は人間は殺せない!」 ?????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アニメ質問状 : 「翠星のガルガンティア」 ロボアニメであり“船アニメ” 今後はレドの葛藤が…

話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は「翠星のガルガンティア」です。
バンダイビジュアルの宣伝プロデューサーの廣岡祐次さんに作品の魅力を語ってもらいました。

ttp://mantan-web.jp/2013/06/08/20130607dog00m200078000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:04:16.40 ID:XORXdfBB0
頭悪い奴が脚本なんだろうな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:04:28.68 ID:KhNT4p+O0
まとめサイトに持っていくときはこの決定的な破綻は触れないんだろうなぁ
広報を牛耳ったニトロに敵なしなんやな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:04:59.96 ID:1nGl5DZ40
もう先週で切った
今週から見てない
最近のオリジナルアニメは脚本がオナニーすぎるんだよ禿
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:05:07.19 ID:qlQEQhT70
中佐!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:05:17.72 ID:DpjeViul0
海賊共は悪事を働いてたけど
イカは悪意なく、こっちから一方的に殺したからだろ

とフォローいれてみるが、やや無理矢理感が否めん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:05:18.18 ID:/zCOHvs+P
イカは人間じゃないだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:05:21.81 ID:r9IXvY2J0
無能脚本にキャラクターが殺されるいい例
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:06:32.32 ID:FAZs66pT0
地球にきてからレドも成長したってことだ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:06:42.83 ID:3TsOamBw0
人類が住める環境のために
感情もなく即決で海賊を皆殺しにしたレド

人類が住める環境のためのはずが
なぜか同じ人類は殺せないとか言い始めるレド

どういうこと?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:06:54.73 ID:GRoBteMu0
例えば豚やゴキブリが元は人間だったらショックだろ
>>10
成長
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:07:58.28 ID:s9/GSAp20
海賊を殺したのはあくまで人類銀河同盟の戦争ためだろ
その人類銀河同盟の戦争自体が誤りだったっていうのなら話は変わってくる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:07:59.58 ID:smTdRQAi0
襲ってくるヤツ→問答無用で敵
人間じゃないから敵だ→元々人間なら敵じゃない・・・

どうせこんな理屈なんだろうけどさ
お前が殺さなくても宇宙ではいっぱい殺されてるし殺してるんだから些細なこと
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:08:07.28 ID:yPnP30MV0
どっちも敵対行為してるんだから粛々と殺して終了だよな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:08:09.37 ID:KhNT4p+O0
ちなみに「実は人間でした」バレはまどマギ以外のウロブチ作品でも割と当たり前のことなん?
ジャップ漁民は殺しても中国漁民は殺せないのと同じだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:09:00.62 ID:SfarLwhI0
>16
SFでもよくあるネタ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:09:45.07 ID:GpXYBxKy0
相良軍曹を見習え
アニメだとナデシコとかそうだよな
もちろんSF小説じゃいっぱいある
>>16
おおっとサイコパスのネタバレはそこまでにしとこうぜ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:10:49.85 ID:k0S1JH4P0
あのイカの口にチンポぶちこんだら気持ち良さそう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:11:06.46 ID:E3U56nfe0
>>13
違う
海賊を殺したのは船団との交渉を有利にすすめるため
交渉ってのは地球に人類銀河同盟が住みたいって話
つまり>>10のいってること

人類銀河同盟とイカの戦争も根本的には生存領域=自分たちの生きる場所の話なのに
なぜかレドがトチ狂ったこと言ってる

例えイカが人類の進化系だと分かっても
VS海賊より
VSイカの方が分かりやすい動機だと思うけどな
キャラが可愛すぎるので何があっても許す
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:11:29.66 ID:yPnP30MV0
アニメ脚本はいい加減「実は人間でした」から卒業した方がいい
もう誰も驚かないし考えさせられもしない
薄っぺらい悲劇を演出して遊ぶ簡単なお仕事です
>>19
軍曹は職場ブラックすぎて交通事故起こした挙句にバックレきめたプロバックラー
レドもバックレてエイミー似の売春婦探せばハッピーエンドも有り得るで
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:13:02.16 ID:ebq1WL000 BE:501005524-2BP(2073)

蒸発させてたよな
ぶっちーは悪くないよーアイツが悪いよー


が始まるよー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:13:40.03 ID:v3tsBrAj0
頭の悪いエロゲ豚さくぶんかきが脚本なんだから仕方ない
特技は世間に自分の気持ち悪いロリコン性癖を晒すこととパクリまくっても堂々としてられる人間性の欠如だけなんだから
あのロボット、勝手にやり過ぎだろ
「やめろー!」→グシャ
性能悪過ぎ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:14:33.16 ID:zyMq0Nnr0
やりたいことは分かるけどとにかく脚本が雑ってことに尽きる
1クールなのに無駄な日常回ばっかやってアホか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:14:33.01 ID:yPnP30MV0
>>23
生存競争にヒューマニズム持込み杉だと思うの
スターシップトゥルーパーズくらいスカッとさせて欲しい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:15:04.53 ID:ebq1WL000 BE:626256252-2BP(2073)

丁寧もクソもないよな

迷いなく殺しまくってたくせに、急にどうしたん(笑)

地球で暮らすうちに命の大切さを知って殺さずに目覚めた〜みたいな描写も何もなかったしよう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:15:05.13 ID:NDESUfZF0
余裕で海賊殲滅してたのに
それは無いだろ
洗脳にしたってそんな短期間では無理
>>10
レドが変わったんだろ

それが描ききれてないけど
>>1
お前頭悪いだろ
最初から最後までキャラクターが変わらないなら物語じゃないぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:16:14.63 ID:85QCSGOR0
虚淵っていっつも重要なこととか設定はキャラクターにべらべら長々と喋らせて説明するけど
いい加減視聴者が退屈だってわかんねーのかな?
お前等って読解力まったく無い・・・?
今回の見てマジで解らなかった????
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:16:31.29 ID:SXzJGfIP0
おいおい
本当にこんな捉え方してる奴いたら大馬鹿だぞ
戦う正当性が海賊相手では問題なくて
ヒディアーズ相手では崩壊しただけの話じゃないの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:16:57.31 ID:hGTCA7cs0
1クールアニメでもキャラがブレッブレ さすがだね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:17:32.56 ID:Yu7zrdJl0
神世界の早希ちゃんは人間とわかっても殺すと思う
エボルバーってもう自我がなくなっちゃってるんだろうね

取り敢えず領土拡大しよう
でも邪魔する奴がいるからそいつらつぶそうって
なんかβみたい 圧倒的に数も多いし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:21:19.76 ID:ZguUcVUS0
クジラになってまで生きのび退化!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:21:20.70 ID:v0vy7MWQ0
制作側の意図を理解できるかどうか
と言われたら99%が理解できてるだろ

その上でこの描写このストーリーで視聴者を納得させられると思ってるのが頭悪いと言ってる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:21:57.87 ID:TLP3fNYl0
ニコニコでながら見しかしてないから最新話見てないけど
船での生活で機械的に人を殺していた主人公に人間的な感情が芽生えて人を殺せなくなるってのがお決まりのパターンだと思うんだけど違うの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:22:24.72 ID:NDESUfZF0
>>46
ガルガンはブラック企業で
そこで奮闘する新入社員のレドきゅん?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:23:23.62 ID:5CsaCOBo0
>>46
最近は下手にアホな作り手が発信手段持っちゃったから
開き直りや上から目線で客に講釈垂れる有様だしなぁ
ちょっとおかしいこの業界
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:23:54.39 ID:Bt4FanW90
前回見てイカが退化したのは地球だけだと思ってた
それも何かの理由で

宇宙に進出した奴らも文明捨てたってのは苦しすぎ
知性と身体の強度は何も関係ないだろ
ホント脚本の糞っぷりが際立つ
金髪のテンプレ性格に笑った
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:24:31.78 ID:TLP3fNYl0
>>47訂正
> 機械的に人を殺していた ×
機械的に殺戮をしていた
ツインテが可愛かったのでおk
4〜8話はそういうレドの変化を書いたつもりなんだろうけど全然それができてない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:25:47.32 ID:yPnP30MV0
>>49
SAOの作者が馬鹿発見器で作品解説して補完してたらしいけど
そんなことするならもっと脚本練って欲しい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:26:22.02 ID:loTx9gpFP
>現在、ラノベ読者は特殊層になりつつあるのです。
>そして、それにあわせて「成長しない」「ストレスを与えない」戦略がとられております。
>青少年が感情移入する対象は「精神的には成長しない」ことになります。
>価値観のブレ=キャラのブレになるので、キャラものには向いてないという分析もできますね。

今、求められている「ラノベの戦略」とは
http://togetter.com/li/507400
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:26:29.05 ID:sBtPXJ/j0
>>47
それならせめてクソみたいな日常回挟んでないで
イカじゃない例えばまた海賊でもいいから人間を殺せなくなったって描写を挟んどくべきだったな
船での生活にしても生きる意味を考えるようになった描写はあっても
命の大切さを学んだ描写はなかったように思う
せめて「もう人は殺したくない!」
だったら少しは納得いったのにな・・・
アフォだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:26:53.77 ID:FqZcNvEHP
1クールだっけ?
あと2話で収まるような気が全然しない
ペースはこのままで(もう少し上げてもいいけど)、2クールやって欲しかった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:27:06.95 ID:iT9ILSOC0
船団での生活を通して人とのつながりによる社会形成を学んで成長したからこそ殺人に抵抗が出てきた
こんな簡単なことも分からないのに海賊殺しの事を取りざたして叩くバカが多いことに辟易するわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:28:27.32 ID:wpIS3FBrO
マシンに生命存続の大儀が得た瞬間
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:28:54.84 ID:yPnP30MV0
>>57
レドくんは海賊相手には今でも普通に殺しそうな雰囲気あるわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:30:01.17 ID:NDESUfZF0
>>57
そういう描写なら
間違って大切な人を殺してしまったとかが王道パターン
例えばレドがエイミーをうっかり殺してしまって初めて人を殺す愚かさを知る
みたいな話を入れとけばみんな納得したかも
>>16
今までのアニメでも結構あるよ
そもそも完全に新しい脚本ってないと思うんだよねー何かしら元があってそれのアレンジに過ぎない的な
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:30:11.46 ID:m+AzpZAf0
今まで戦ってきたのがなんだったのかって思ってるだけなんじゃね
人を人と知ってて始末するのと、大量殺戮したあとで実はそれは人類でした
って知ったときの寝覚めの悪さはちがうだろう、たぶん。
人間がそんな簡単に変わるわけないだろ
薄っぺらすぎるんだよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:31:23.51 ID:mmiaxb110
>>56
いちばんうしろの大魔王好きだったけど幻滅
創作者が自分の創作分野について分かった気になって偉そうに講釈たれてる姿とか見たくないわ
いつまでも何が求められてるか探求して試行錯誤し続けてこそだろ

つまりヤマカンみたいなやつだったんだなこの作者は
以後アンチになろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:31:44.49 ID:iT9ILSOC0
新世界よりのバケネズミは全く同情できないけど、ガルガンティアのヒディアーズは同情できる不思議
同じ題材でも描き方によってここまで差が出るもんなんだな…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:32:17.48 ID:ZJexIAF60
「実はレドは成長していて〜」
とか
「ヒロインが恋愛感情を抱いていて〜」
とか
他にもいろいろあるけど

視聴者に伝わらない描写をしている時点で論外だよね
>>69
俺は全く逆だわw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:32:35.97 ID:xaZ/3auV0
>>64
でも虚淵さんこのネタ3回連続ですよ
それよりあのおっぱいちゃんの薄い本がほしい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:33:25.90 ID:Kx9diZ2WT
児ポを見越して「部族」「民族」の未開風習としてエロダンスさせたのはいいね
キチガイ規制派も文化人類学的アプローチには弱いと見える
学術的根拠があるなら無修正画像もおkみたいな?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:33:57.53 ID:c6XNyOeH0
ゴギブリが実は人類と同根で1万年前に分岐した実は人類でした!
とか言われても驚きと感動はあっても
ゴキブリ殺すことになんのためらいも後悔も生まれんわ
レドは頭おかしい
というか脚本がゴミ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:34:15.72 ID:bR7KS5s4P
イカはもう無差別に殺したくない
じゃあイカに無差別に殺された人たちは?って事だろ
戦争の発端も自業自得な印象が強すぎてレドが罪悪を感じる動機が弱い
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:34:18.06 ID:Xyto0w6bO
マジで意味不明だよな
あの記録見たからなんだっていうんだよ
イカは人間じゃないだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:35:06.65 ID:iT9ILSOC0
>>75
>ゴギブリが実は人類と同根で1万年前に分岐した実は人類でした!
>とか言われても驚きと感動はあっても
>ゴキブリ殺すことになんのためらいも後悔も生まれんわ

頭おかしいのはお前だろ、そんな事実明らかになったらゴキブリ殺す人間なんてほとんどいなくなるわ
79 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/06/10(月) 00:35:27.29 ID:bR8x0b1Y0
ようするにレドは人外イカ娘に欲情する変態ってことでおk
馬鹿にでも分かりやすく作ったものなんか面白くないだろ
世の作品がけいおんしかなかったら面白くないわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:36:03.81 ID:7N2WGngo0
まずヒディアーズって知性とかあるの?
究極生物(チェインバー談)らしいが、普段何してんの
ヒディアーズは人類淘汰プログラム云々とかお寒い予想をして
先が読めたつまんねーとかほざいてた連中は他社のネガキャンだったんだね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:36:15.60 ID:AIvgMHGe0
>>69
勝ち組人類に強制的に遺伝子イジられた可哀そうなバケネズミと
勝手にイカになって知性まで失ったアホ集団を一緒にするなよ
バケネズミには同情するがイカにはなんの同情もうまれんわ
>271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 00:22:56.06 ID:3PD3DzvM0
>>198
>海賊は殺したのにとか言ってる奴は自分や他人の痛みに疎い奴なんだろうな
>武器が相手を殺す実感から遠ざかる方向に進化してきた理由とかも知らんのだろう

理屈付いた擁護が出来なくなった信者達が分けの分からない価値観を持ち出して擁護し始めたw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:36:50.29 ID:plPFpJC30
あれだよあれ
大量破壊兵器のスイッチは押せるけどナイフで人殺しはできない的な
>>81
進化のために知性もすてたんじゃなかったっけ
信じてた宗教の教義が根本から否定されたらショック受けるだろ普通
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:38:35.98 ID:yPnP30MV0
>>78
でも敵対行為とられてるわけだしな
みんな普通に殺すだろ
テンプレすぎるな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:39:34.63 ID:YnAmEzUC0
>>78
なら10万年前に分岐した生物なら?
100万年なら?
1億年なら?

人間が対象に対してどういう感情を想起するかは
対象の姿形が重要なんであって
ゴキブリならそんな事実があっても大多数は今までと変わらすゴキジェット噴射するよ
人食いのサルが居たら殺すよね普通
>>81
マツモトはイカ化後も普通に演説してたし
人間をイカ化すべきだって言ってたから装置を扱う知性残してるはずなんだが
都合上知性は無くなったことになった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:40:43.50 ID:ifeiw6e20
杉田ロボは凄いエネルギー食いそうなのに燃料切れしないのは超技術ですね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:41:21.85 ID:7rPp6kSH0
人の考え方や価値観は日々の暮らしの中で変わっていくからね
そのときは本気だったというよくある話
撃てましえぇぇぇんになっちゃったか
この手のアンチスレはこじ付け不可能なぐらい破綻してないと盛り上がりに欠ける
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:41:37.04 ID:BWqe3lGeO
>>75
でも松本さんの顔がついてたら?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:41:44.45 ID:ONC7Bu8+0
マジ期待はずれ度だったら今期ぶっちぎり
ジジイが死んだぐらいで1話分使うくらいなら、海賊と再戦させて今度は自分の意思でノーキル、レドの成長を描けばよかったのでは
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:42:12.99 ID:YnAmEzUC0
現代の人間にとって戦争は同じ人類=アメリカとか中国とか
とするもんだからなあ
レドも相手が何だろうと普通に戦争すると思ったが
そんなにイカが好きだったのか
>>92
長い年月かけて知性が衰えていったってことじゃないの
使わない機能は退化するじゃん
おっぱいは進化するとなにになるの?
プリン?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:43:05.64 ID:xaZ/3auV0
もうベローズちゃんの薄い本が出ればあとは何でもいいや
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:43:22.12 ID:hGTCA7cs0
虚淵信者は相変わらず妄想補完する癖が抜けないんだな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:43:31.77 ID:yPnP30MV0
>>95
撃てましえぇぇぇんは全然許せたんだがこっちはダメだな
>>69 >>71
俺も全く逆だな。
アニメの新世界よりはいまいちだって話だが、それでもガルガンよりは遥かによく描写できてた。
もう収集つかないのが分かってて見てんだろうに
人を憎んで罪を憎まずってやつだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:44:19.35 ID:fvmLVD4G0
信者に聞きたいんだけど
どこにレドが命の大切さを知った描写があったの?
どんなクソアニメでもそれくらいの描写は入れてくるよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:44:23.86 ID:BYOHK3ft0
アニメのストーリーのチェック過程ってどういうもんなの
何人くらいに読ませるものなのよ
この動機や理屈はおかしい!みたいな議論はやってるのか
もう限界に来てるだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:44:59.38 ID:NDESUfZF0
>>99
じじいが死んだ回はいらなかったな
ほとんど登場してないキャラ(しかもじじい)の葬式シーンなんて必要か?と思ったわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:45:21.15 ID:z1TpMPpU0
>>93
海水以外の粒子をエネルギーに変換する量子インテークというハイパー技術積んでます
>>90
去年ならどうだろうか?
今目の前にいるゴキブリが昨日まで友達かも知れないのだぞ?殺せるのかな?
そもそもゴキブリって例えが悪いゴキブリって言えばいままでの印象があるから先入観で話がそれる
イカは進化したらいずれ人間を襲うようになる
とレドが言ってたのは何だったのか
今、海賊がまた襲ってきたらレドはどう対処するつもりなのか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:46:27.56 ID:jKkyYAWm0
2話の海賊を圧倒的技術力で容赦なく皆殺しにしたところがこのアニメの面白い所だったのに
それ以降こんなにつまらなくなると予想もしなかったな
糞ワロタwwwwwwwww
兄貴も超大砲を人間にぶっ放してたしなwwwww
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:46:32.15 ID:uWqNT84R0
イカ娘相手ならストーリー成立すると思うけど、
さすがに知性がない人間の遺伝子組み込んであるだけの生物に感情移入しろと言われても
本気でこういう考えのアホばっかで作る方もやってられないだろうな
>>113
マツモトさんの顔がついてるゴキブリだったら

ものすごいキモい
>>96
いや、完全に破綻してるだろ
人間は殺せないっていううなら海賊を殺した事と矛盾するし
海賊を殺した後殺せなくなったんだというならイカの前にまず海賊を
殺してしまった事に対して何かしらアクションを起こしておく必要がある
以下人間
レドみたいな量産型兵隊には
人類が地球にいた頃は人間同士で戦争やってたこともあるなんて知識は与えられてないんだろうな。
そういう知識は反乱要因になりそうだし
どこがおかしいの?

レイシストは皆殺しにすべきだし、
シーシェパードはイルカ守るためにジャップと戦ってるし、
平和のためなら悪は皆殺しに決まってるだろ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:47:41.44 ID:yPnP30MV0
>>113
世代が一回りしたらその辺の感情はスパッと切れるだろうな
ましてや何万年ならもう他の生物レベル
つーかレドは今でも依頼さえ有れば海賊は殺すだろ
逆にヒディアーズは躊躇する
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:47:46.50 ID:7LbOiMEX0
毎回毎回よくアニメなんかで対立構造ばかり作って飽きないなお前ら
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:47:54.84 ID:pfNkfIr+0
エイミーの中のイカ娘を察知してしまったのかもな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:48:08.43 ID:Vcl/ZeS6P
せっかく快楽天ちゃんみたいなエロキャラとエロ漫画家のキャラとエロゲシナリオなのにエロが少なすぎるだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:48:17.62 ID:RmcJ2MJOP
もう最終回でレドが海の家レモンを開店するところしか見所が無いみたいだね
脚本に無理がある感は否めないが、経過時間の描写もあんましないし・・・どうだろ??
人も機械も効率性しか求められていない世界から、普通に人が生活している世界にきて、人のあたたかみを船の上で知ったみたいな感じじゃね
宇宙にいたときは善・悪でわりきれてたけど、地球に来てから弟のこと、人のあり方を学んで割り切れない何かが生まれたと推察
>>119
挙句言葉しゃべると怖くて逃げそうだよwww
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:49:42.26 ID:jKkyYAWm0
>>113
どっちかっていうとゴキブリはヌルい例だろ
実際は相手はこっちを殺しにきてるんだから
日本に攻めてきた北朝鮮軍とか強盗殺人やらかした殺人鬼が例としては正しい
もう人類の進化とか退化とか関係なく人類そのものだよ
当然どっちも俺は殺せるよ
>>129
最終回は母船に戻ったら進化した猿に支配されてたというend
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:50:23.87 ID:uWqNT84R0
こういう話の持って行き方をするなら、ガルガンディアの住人とヒディアーズが何かしらの交流をしてるシーンを描くべきだった
そうすれば、視聴者もヒディアーズに人間の面影を観ることができたかもしれない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:50:37.01 ID:5CsaCOBo0
風呂敷はOVAなり映画なりのために半端に畳むのが予想されるから
これからやるべきことは例の破綻をどう誤魔化すかだな
最もやりやすいのはそれっぽい考察を連呼して分からない奴が悪いっていうレッテルを貼ることだが
生命力ならイカよりゴキブリだよな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:51:08.43 ID:WozqXaji0
葛藤ってw後3話だろwどう考えてもぶん投げENDなんだよなぁ。。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:51:16.76 ID:+vgm33Pv0
イカが化け物だから殺し合ってたわけじゃないだろ。
相手がイカだろうと人間だろうと敵対勢力だから殺し合ってるんだ。
今更僕は撃てましぇ〜ん!って言われても冷めるだけ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:51:29.57 ID:XiivBbL10!
レドがエイミーに感化されて人間らしくなった結果考え方が変わったと捉えるのが一番自然か…
まあ制作側もそういうつもりで作ったんだと思うけど…
もう少しなんかこう匂わせるモーションあってもよかったんじゃないですかね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:51:45.62 ID:OhE9peou0
>>130
海賊殺戮した時にされたベローズの説教からして
仕返しにきたらどーすんのよって感じだったからなあ
そら一応同種族どうしの殺しはタブーみたいなこと言ってるけど
お互い兵器持ってバカスカ撃ち合ってる連中に言われてもな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:52:02.02 ID:xaZ/3auV0
>>133

                /i                 
               / i              だ     こ     な  
             /  i               
              /   i              っ      こ     ん
.            ,-‐'     ` 、           
         /         ヽ            た       は     て
         ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi          の       ν      事
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /            か.     速     だ
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /            
     /_  \      ̄  ./|    
     i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / |               
     |:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ |     
      |.:::::::::.           │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..            |
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜
              .                .        .< ̄<
>>55
SAOよりは拘ってるAWがSAOほど売れてないから
買う側の頭が悪いんだと思う
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:53:35.13 ID:0jbmrW9U0
レドは宇宙での中佐やチェインバーとの会話でも普通に人間性あったし
地球に来てから人間性を学んだとか言われても は?って感じ
敵を殺すことに対して新たな感情が生まれたってんならまだ分かるけどそんな描写なかったし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:55:28.13 ID:yPnP30MV0
>>139
エイミーを振りきってイカを全滅させると意気込んでいたのに、
人間だと聞いた途端あれだもんなあ。
人間だからヒディアーズの脅威とかなくなったわけじゃないのになあ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:56:58.65 ID:+eCDZn8S0
絵はいいけど
話が致命的につまらないな

逆は多いから
頑張って描いてるアニメーターがちょっと可哀そう
誰か知らんが話作ってる奴に台無しにされて
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:57:04.41 ID:RmcJ2MJOP
エイミーとレドってそんなに親しい感じがしない
二人の間に特別な絆が産まれた!みたいなエピソードないじゃん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:58:16.81 ID:OhE9peou0
そういやヒディアーズが元人間だってわかっても
牙だか爪だかは気にせず削れるんだな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:58:50.84 ID:B2yLrdD70
目的の違いだろ?
敵は殺す。理由は自分たちの安全のため。だから海賊も殺せた

だが、いままで人類のためと思って殺してきたヤツが、同じ人類の進化系?って考えると
これって殺して人類のためになるん?って疑問が出てくるわな。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:59:00.22 ID:7LbOiMEX0
ヒディアーズが最初から人間だとわかった上で敵対してたら普通に躊躇なく殺せてるだろうし海賊は敵だから殺せてた
敵なのはヒディアーズも同じなんだがそれでも海賊殺した時とは違う気味悪さみたいなのはあると思う
そして今回の回でチェインバーがそれらの考えを全て否定した訳だしあまりツッコむ部分ではない気がする
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 00:59:26.72 ID:TfEDb92v0
今更何言ってんの毎週こんなんじゃん
宇宙にいるイカとは違うからエイミー達を殺すようなもんなのかな
>>124
争いしてるんだから殺せるとは思うがその事実をはじめて知ったときは躊躇すると思うよ
>>146
ラノベ系のアニメも最近は萌え系キャラデザにすら
内容が追いつかなくなってるくらいレベル低い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:02:19.00 ID:nShdStwX0
黒人とか殺しまくってた人間が躊躇するわけないだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:03:29.51 ID:yPnP30MV0
>>153
躊躇してたらこっちが殺されるのに大半は躊躇するわけが無いんだろう
もちろん中には対話を目指そうとする人間もいるだろうけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:04:43.17 ID:Z8Zuan/RP
9話まででヒディアーズが出てきたのが最初の10分程度、
クジライカでも直近の数話だけ。結局、ガルガンティア主軸の話が
イカ主軸の話を薄めてて、実は人でしたって言われてもいまいちレドに共感できない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:05:56.61 ID:Cm7I30kI0
糞アニメ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:06:05.54 ID:NDESUfZF0
そもそもヒディアーズを殺す目的は人類の脅威になるからであって
それが元人間かどうかはたいして問題じゃ無い
ヒディアーズが元人間なら今の人類の脅威にはならないのか?
>>149
そのレスの中で書いてる目的が既に違ってねえじゃねえかw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:06:19.02 ID:gxHuP97t0
先週でいきなりSF設定垂れ流したと思ったら今週はいつものグダグダ展開に戻るし
やっぱクソアニメだこれ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:07:01.19 ID:xTgMpv350
>>157
そういやガルガンティアそっちのけだな
仮にもタイトルなのにどっちにオチつけるんだか
レド 「機密を教えろ」
ロボ 「おK」

レド 「やめろぉおお!」ロボ 「イカちゃん全滅する」

なぜなのか
>>149
同じ人類の進化系だろうがレド自身がいずれ人類の脅威になると言ってるわけだが?
構成案が挙がったときに他のスタッフは誰もツッコミ入れなかったんだろうか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:09:12.37 ID:OhE9peou0
>>149
自分達の安全のためなら人間だって殺せるんなら
ヒディアーズが元人間かどうかなんてそれこそどうでもいいことだろうに
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:10:51.66 ID:oLQwhOmT0
うろぶちって結局何の才能もないのな
まどかも話はつまらなったけど
イヌカレー+ひだまりの絵と新房と広告のおかげでちょっと話題になっただけだし
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:12:41.50 ID:OqjvO7bo0
魔女→実は人間でした
シビュラシステム→実は人間でした
ヒディアーズ→実は人間でした


おいおい・・・
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:13:05.37 ID:SLbAPshX0
俺には話が難しくてよく理解できないわ
萌えも足らないし
ほんと残念な作品
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:14:33.02 ID:+hlTB+YM0
また殺したくないかよ
もう飽きたわそういうキャラ
>>156
レドの状況で話してるつもりなんだけど
殺されるんだから殺すだろそこで躊躇はしないな、問題はその後の反応でそのでみんな悩むだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:15:06.55 ID:50PP5lOf0
245 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/06/10(月) 00:20:00.35 ID:3qzufMnr0
ガルガンティアでの生活で、いろんな人と触れ合って、人間としてのいろんな感情を獲得していったって言うけどさ
前回、イカがイカであると思ってた時は粉々に何百匹も殺してたわけで

結局のところ、きっかけは巣で見たVIDEOなわけでしょ
VIDEO見る5分前まではなんとも思わずにイカをすり身にしてぶち殺してたんだから

で、VIDEOを見て「イカは元人間だったのか・・・」ってアイデンティティが崩壊する
そのアイデンティティの崩壊と、ガルガンティアでの生活でのふれあいって全然うまくリンクしてないと思うんだけど


378 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/06/10(月) 00:34:10.75 ID:3qzufMnr0
だからさ〜俺が言いたいのは
レドが「今まで俺が命かけてやってきたのは化け物退治じゃなくて、人間退治してたのか・・!」
ってショックを受けてアイデンティティが崩壊したのは、よくわかるわけ

それと「ガルガンティア船団での暮らしでレドの心境は大きく変化してる」ってのが
全然うまくリンクしてないでしょってこと
描き込みが足らんよ
いや普通に見ればレドが変わったってことだと思うんだけど
人とのつながりや社会ってもの、人の役にたつ仕事して
みんなで一緒に焼肉食べて、性にも興味なさそうだったレドがエイミーの肩触ってドキドキして。
レドが本来当たり前の人間性の目覚めを丁寧にえがいてきたわけで。
「敵?じゃあ殺す」だったレドがヒディアーズを前に「エイミーたちを守るために戦う」と
言ったし人々を守ろうとして戦った部分もあるだろう。
それが相手も人だったらとか考えるときついんだろ
だからレドは海賊ももう殺せない、もしくは躊躇すると思うよ俺は。
そう考えると新世界よりの設定ってちゃんとしてたな。同族とみなすものは殺せないとか。何て名前だか忘れたけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:16:17.63 ID:ghvELoZP0
同じ人間でも敵なら排除するのが当然っていう考えから、人間を相手にする場合は殺すまではしなくていいってガルガンティア船団の方針を教わって
その後に
イカ星人は進化した人類?え?人間?人間握り潰したうわああああああ

だろ
只あのべローズの説教はいまいち的外れなような気がしたからレドもそこまで教化されたかと言えば何か納得いかないけど
>>173
同意
なんで船団の時のレドの成長?を理解できない奴が多いのかわからない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:19:01.38 ID:hCUw88qFP
バカッターで言い訳しないで作品内で表現しろや

@gar_anime「翠星のガルガンティア」公式アカウント
【ガルガンティア・みんスト第3話】
B文献によると、海賊は、略奪物が入手できれば基本的に人命は奪いません。本作品の海賊も同様で、「従えば助けてやる」「従わない奴はひどい目に合わせる」です。(続く)IG平澤  #gargantia
C(続き)その方がより略奪が効率的に行えること、そして、仮に殺戮を重ねてカタギが減れば自分たちの食い扶持も減ることが分かっていたからです。 IG平澤  #gargantia
D2話の海賊は、護衛船を無力化してサルベージ船の積荷を奪うのが第一目的で、そこにベローズがいたので誘拐しようかなと考え始めたところで殲滅されました。IG平澤  #gargantia
E海賊には、ドロップアウトした船団の「もと身内」も含まれており、また更生の可能性もあるので、一概に殺して良いものではない、という意識が人々にはあります(続く)。IG平澤  #gargantia
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:20:01.08 ID:yPnP30MV0
>>171
あーあ、くらいは思うけど
うわぁぁぁ!、にはならないよ
一応大義名分はあったわけだし
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:20:10.11 ID:5CsaCOBo0
>>177
作り手が甘えすぎなんだよなぁ
甘えが通じないとみると開き直り
見ちゃおれん
完全に破綻してるよなwww というか、今更上司とか出てきても誰だよてめぇ状態www
唐突にこいつラスボスとか言われてもどうすりゃいいのwww
これまでの話で説得力もたせられなかったせい
というか海賊全殺しとかやらなければよかった
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:21:27.93 ID:WqkKWvSz0
正直元人間とか言われてもあんな化物なら普通に殺せると思うw
>>176
自分でクエスチョンつけてしまうようなことを?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:22:40.00 ID:yPnP30MV0
>>176
理解した上で「そのように見せたいなら描写や練り込み足らんだろ」
という話をしてるんだと思うが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:23:11.30 ID:OhE9peou0
>>176
描写が不十分もいいとこだろ
船団に感化されて敵であろうと人の命の大切さを学ぶシーンがどこにあったんだ
言っとくがレドは元々味方に対しては十分過ぎるくらいに命は尊重してるからな?
>>34
まあお前の好きなたまこまーけっとよりは相当マシだな
船団長の死をもう少し上手く使えなかったのだろうか
>>174
岸信介
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:26:33.76 ID:2zEXuHKX0
想像通りの糞展開
こんな話は素人でも作れる
「イカを殺すな!」
「いや、絶対殺す! 全滅させる!」という描写も悪かったんだろうな。
>>178
レドはメンタル弱そうだからなぁ
今まで自分で考えて行動してこなかった人間が自ら考え行動しその末に存在意義を揺るがすことがあったら凹むと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:27:06.01 ID:MnOmRCbTO
>>1ってアスペだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:27:28.27 ID:n3nlJSz70
久しぶりに爺さんキャラが正論言ってる作品に出会った
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:27:48.88 ID:M8dgw4+e0
成長や変化って事を表現しようとしてるんだろうけど
ヒディアーズを切り刻んだり握り潰すんじゃなく
海賊の時のようにビームで跡形もなく消し去ってたら
絶対こんなに落ち込まなかったよね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:32:19.67 ID:B2yLrdD70
>>160
だから目的の違いじゃないの?
人類のために宇宙イカも海賊も敵だから殺せたわけだ。

だが、イカの起源が人類となると、これって人類のためなの?って話になってくる。目的がぶれちゃうわけだ。

>>164
宇宙イカがなんのために人類と戦ってるかはわからんが
科学力があがればいずれイカも地球人の敵になると思ったんでしょ?

>>166
海賊と船団との立場をくらべると敵と味方の構図ははっきりしてたろ?
宇宙イカとの戦闘でもそういう敵味方の識別ははっきりしてたんだよ。人類対イカだってね。
だが、人類≒イカってわかってしまうと、ぞれって人類のためって思ってた事がぶれちまうから敵か疑問に思えたんだろ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:32:36.02 ID:QQIhihpn0
海賊は殺してたじゃんって理屈がよくわかんないだけど
海賊は純粋悪じゃん
何故そうも簡単に人間を殺せるんだ!死んでしまえ!
>>183
レドが人間性(俺の思う、現代の価値観)が発達することが成長という言葉であってるか悩んだ

>>184
なるほど俺は理解できて十分だと思ったから意見の齟齬があるのか理解した

>>185
船団の生活の中で人は大切であるっと理解したからみんなを守るためにイカ娘殺しにいったと理解した
描写が不十分ではないと思う
敵意があったら殺していいとかほざいてるアホの発言にはへそで茶が沸かせるレベルだな
銀河同盟はそもそも何でイカの正体隠してたの?
元々イカ人間と敵対してた側のグループなら隠す必要もないだろ
レドにショックを与えるため以外に理由あるの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:36:04.28 ID:B2tdQen70
クーゲル中佐が干しイカの付いた新興宗教みたいな船で来たけどどうなるの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:36:10.78 ID:iT9ILSOC0
こういう骨太な世界観のSFって嫌儲の連中には不評なのか
そのくせ十把一絡げの萌えアニメには喰いつくし、あっ…(察し)
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:36:19.59 ID:2zEXuHKX0
>>200
福島みずほみたいなのが出てくるとうざいから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:36:56.06 ID:OhE9peou0
>>202
くせえよ氏ね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:37:27.74 ID:lgUvIcwZ0
>>174
新世界よりみたいな爆死アニメの信者が自己主張するのはウザいだけだからやめといたほうがいいぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:37:31.92 ID:YuYEoBCz0
人間対人間で殺しあうはおかしい!って
これリアルの戦争にでも絡めてんの?
「貴官が生きようとする限り〜」ってレド自殺フラグに見えるし
スレタイの剣は俺も微妙だったけどまあ面白い
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:38:11.92 ID:iT9ILSOC0
自分の意志で袂を分かって化け物になったとはいえ敵が元人間なら躊躇するのは当然の考えだろ
さすがにそれにさえケチつけてるようなら完成が腐ってるとしか言いようが無い
そもそも海賊が敵って誰が決めたんだって話からになるんだがな

エイミーとかいうゴミが一方的かつ主観的に勝手に海賊は敵だよー
とかいってそれを鵜呑みにする主人公そして殺す

今度はイカは実は人間でしたという捏造かも分からん真偽不明の映像記録みて
それを信じて人間だったから殺せないとかぬかすもはや池沼の主人公

確固たる証拠もなくそれを信じるアホにもううんざりだわ
成長?笑わせるタダのアホや
>>205
虚淵と貴志の力の差じゃん
>>195
人類のために海賊を殺せるなら、人類のためにイカも殺せるんじゃないの?
ヒディアーズと戦争してたんだから仲間とかも殺されまくってたわけだし。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:39:28.64 ID:vJnjllH/0 BE:180249784-2BP(1)

モンゴロイドとニグロイドは同じ人間だろ!いいかげんにしろ!
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:39:38.40 ID:z1TpMPpU0
逆恨みで何か宇宙の果てまで追って殺しに来たテロリスト集団のイカを倒してたことに誇りを持てないの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:39:40.48 ID:ylGz3HuhO
レドが海賊蒸発させた頃と心境に変化あったのは分かるけど、いきなりにしか見えないんだよな
海賊と再戦でもしてちゃんと気を使って敵も被害最小限で撃退でもさせてれば今回の葛藤も納得したんだが
ただチェインバーの論破はとても面白かった、あれは凄く得心が行った
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:40:01.93 ID:VliqWiR90
レドの所属する銀河同盟では人間間の対立は無く、ヒディアーズとのみ戦ってるってな語り口なのに
同族の人間を躊躇無く殺害、海賊だからって
てめーの敵はヒディアーズとしか教育されてねーだろ
んでそのイカが元人間だと知ったら殺すことを躊躇う?
なんだこいつは優柔不断の病気か
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:40:02.06 ID:OhE9peou0
>>207
人間の海賊はあっさり消滅させてるからだろ
そこからレドが変わったからというなら描写が足りん
そもそも直後のベローズの説教からしてズレてたしな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:40:29.99 ID:239vZX4TO
>>202
骨太って…
手垢の付きまくったネタやってるだけだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:40:39.16 ID:lgUvIcwZ0
>>209
そいつまどか並みに売れた作品何かあんの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:40:58.79 ID:xTgMpv350
レド中心にもっと葛藤を描くべきだったね
ガルガンティアはいい所ですよみたいな話で尺取りすぎだ
見るほうはそんなんどうでもいい
>>207
最初から人間だった海賊を船団との取引のために躊躇なく抹殺してたから文句でてるんだろ
>>202
今のアニメ層の半分くらいいる萌え豚ってのは若い子が多くて説教臭いアニメは好かないらしい
馬鹿しなくてもいいと思うよ人が増えるのはいいと思うし、俺が学生のときは馬鹿にされたしこんなに話す相手もいなかった
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:42:01.41 ID:Vcl/ZeS6P
マジェプリのほうが戦闘もロボも格好いいしいろいろと安定してて楽しめるわ
キャラデザだけ残念だがキャラは結構魅力があるし
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:42:37.20 ID:ryNSESHz0
1クールなのに無駄な描写は多すぎ
そのくせ圧倒的な描写不足、説明不足
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:43:13.08 ID:M6XVvpU0O
イジメ声優金元は死ねよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:43:58.39 ID:z4jSwJi00
海賊殺しはこの星での足掛りを得るための
取引材料としての行為でもあったね
イカ人間もどきは殺害すべき敵そのもので
実は同属かも知れないと言う教わっていない歴史を見て動揺したと

話としては面白いんだけれど描き損なったような
残念さは残ったね(´・ω・`)
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:44:00.75 ID:B2yLrdD70
>>210
書き方がわるかったわ。
人類のために敵を殺すっていう理屈しかもってない男が
船団の人たちが自分たちのために海賊を殺すのは当然って理屈だったから殺したんだな
海賊を殺したかったわけでもない、船団と交渉のためにやったまでの話だな。

人類のためと思って殺してたイカが、人類の亜種だとわかったら、これって人類のため?って感じになったんだろうよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:45:15.81 ID:yPnP30MV0
>>202
全然骨太じゃない
骨太ってのはカイバみたいな作品のことをいうんだ
>>226
>カイバ
いやいや
>>195
それならまず宇宙イカと違って地球イカは人間に危害を及ぼす可能性は無いって事を明確にする必要がある
そこは置き去りで元人間だからどうのって事に争点がすり替わってしまってるうえ同盟で
戦っていた事から疑問にしてしまってるから訳が分からない
>>225
理由があれば殺せるならたいした変化でもないな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:48:11.73 ID:yPnP30MV0
>>220
ぶっちゃけこの作品も萌え豚釣りにきてるけどな
悪の華ほどストイックにやれとは言わないけど
出てくる女全員が幼女みたいな顔してるのには違和感覚えるわ
つーか海賊どこいったの?ほとんど出てきてないよね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:49:42.09 ID:lgUvIcwZ0
>>228
動力停止してやり過ごせば普通に通り過ぎていったっていう描写はあったけどな
その時点でイカ=有害って考えは揺らいでたけどヒディアーズは人類の敵だから殺すってやってたら
実はあれも人類でしたってんで害にもならんもの殺してたの?俺、みたくなったんじゃね

海賊はまあ確実に有害ではあるわけだから
そんなの主観的意見で決めつけても
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:52:20.65 ID:B2yLrdD70
>>228
地球のイカと遭遇して初手で結構戦ったと思うけどな。こりゃ脅威だと思ってしかるべきじゃないの?
だが海中でヘンテコなファイルを見てしまったら、まず前提としていたイカは人類の敵って土台が狂う。
そこが狂うと、同盟で教えてもらってきた事、イカは敵だから倒せば人類が安泰だって目的が怪しく思えてしまう。

>>229
この男が殺生するに罪の意識はないんじゃね? 生きるために牛とか殺すとかも同じだろ?みたいなこと言ってた気がする
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:53:01.59 ID:nYaLlA2O0
レドの成長が描ききれてないから海賊とヒディアーズの殺害に違いが見られないんだよ
日常回をもう少し上手く描くべきだったな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:53:02.17 ID:dnvN/F8G0
せっかく葬式で一話使ったんだから、
そこでレド君からませて命の大切さとかに目覚める描写しとけば良かったのに
それでも薄っぺらいけどさ、レド君は笛作ってただけだったよね

レド君は冷静で残酷な戦闘マシーンって印象しかないから、すごく違和感あるわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:53:47.03 ID:lgUvIcwZ0
>>233
主観もクソも実際に襲ってきて略奪しとったやん
犯罪者が有害だってのを主観的意見っていうのは斬新だなw
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:55:10.92 ID:4MCHqGFE0
>>217
イズルって最高の小説家だわ
>>234
ノーマルの人類ともろに戦争おっぱじめましたっつう映像見てなんでその前提が揺らぐんだよw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:55:58.32 ID:lgUvIcwZ0
>>234
しかもイカ普通に船団の下を素通りしてっただけだったしな
あれ?殺さなくても人類安泰じゃね?とはなってしまう
それでも文明が発達すればきっと襲ってくる化け物なんだ、と無理矢理正当化してたらイカも人類でしたと
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:57:17.94 ID:lgUvIcwZ0
>>239
前提は既に揺らいでただろ、イカが素通りしてった時点で
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:57:44.43 ID:OhE9peou0
>>225
自分の直接の敵でもなくただ交渉相手との取引材料になるからという理由で人を殺せてたのが
殺し殺されしてきた化物がやっぱり元人間でした、で葛藤されてもな
繰り返しになるがレドが船団での生活で敵でも人であれば
命を尊重することに目覚めたと言うなら描写が足りない
焼肉パーティやら無関係な爺の葬式描いてる場合じゃなかった
前マジェプリのスレでもあったけど
明らかに言ってることおかしくて突っ込み入ってんのに
「おれは納得しない」って主観と意味不明な脳内補完で擁護続けるのは何なんだろ
客観視の能力が致命的に欠けてるのかさもなければお仕事なのか
本スレで相手にされなかったからってこんなスレ立てて・・・
>>230
等身低めで幼いキャラデザが流行だからねー
売れる要素分かりやすく出さないとスポンサーもつかないし仕方ないよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:00:07.17 ID:yPnP30MV0
>>242
>焼肉パーティやら無関係な爺の葬式
この二つは強烈にいらないよな
ジジイの葬式はもっと上手く使えたと思うんだが
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:00:15.84 ID:dnvN/F8G0
>>241
ならガルガンティアを離れる時に、もうちょっと葛藤あってもよくね?

全然揺らいでるように見えなかったが
>>241
確証を抱いてないしだったら映像も本当は攻撃性ないですよーって内容にするべきだったんじゃない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:00:55.24 ID:B2yLrdD70
>>239
ノーマルの人類とドンパチしたって映像あったっけ? 覚えてないわ。ごめん。

>>240
友好を築き始めた人たちが、イカは敵じゃねぇとか言い出してるからな。
だけど今までの理屈じゃイカは敵って概念なんだよな。
動物の死骸は食えます。さらに・・・・うまい。そんな新鮮な理屈を見出してる子だよ
人類の敵は殺すって理屈も・・・あれ?って感じなんじゃねぇかな?
ガルガンスレは虚淵信者の糖質BBAが湧くからやめろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:01:58.05 ID:Xyto0w6bO
>>236
ほんとそれだよな
レド絡めなかったからあの葬式も殆ど意味の無い話だったよな
海賊出して船団長が殺されるとかやっとけばな
でレドが仕返しに殺そうとするけど眼鏡とかエイミーが止めるみたいな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:02:07.77 ID:boRtcJIG0
せっかく萌えキャラ出しても主役があんなイケメンじゃ上手く乗れないわ
欲張らずに ちゃんとターゲットを分けろよ
俺は感情移入したいんだが?
>>217
貴志祐介は一般小説でベストセラー連発しまくってるから
売上で言ったら虚淵なんぞと比べ物にならんよ
去年の悪の教典って映画も軽く100万人とっぱしたしね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:04:16.06 ID:NipS9+LN0
チェインバーの納得できるようなできないようなよくわからん説教がなんか面白くて良かった
海賊は純粋悪だからビームで全滅してもOK!良心も痛まないぜってやつが
いきなりイカは悪くなかったのかああああとかされてもすんなり納得できるわけない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:04:51.74 ID:B2yLrdD70
>>242
うーん・・・イメージしてみたらどうよ?
メシ=うまい なんて概念がなかった子が、うまいもんを食ったり
家族って概念がなかった子が、家族のつながりを教えられたり

デカルチャーなんじゃね? 今まで正しいと思ってた事、船団の人は非効率だって言ってたのにさ、なんか違うんだよ。
そしたら、人間の敵=イカだから殺すって目的もブレるって思うよ。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:05:45.11 ID:lgUvIcwZ0
>>247
揺らいではいただろ、こっちから手出ししなければ何もしないの見て戦う理由も無理矢理変えてたし
人類の敵で脅威だから→いずれきっと脅威になるから、みたくさ

>>248
攻撃性がないのは既に示されてて、でも人類の敵だからやっつける、って部分まで全開でぶっ壊れたんだろ
びっくりしたあの世界にはここの法律が通用してるのか
弱肉強食もへったくりもないな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:07:01.34 ID:yPnP30MV0
>>256
別にその心境に至るのは問題ないんだが
作品として見るならもうワンないしツークッション欲しかったわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:07:50.38 ID:lgUvIcwZ0
>>249
それまで信じ込んできた理屈がみんな叩き壊されちゃったんだから混乱もするわな
人類の敵で脅威!→そうでもありませんでした素通りでした
ば、化け物だから!→人類でした
びっくりしたあの世界にはここの法律が通用してるのか
弱肉強食もへったくりもないな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:08:21.01 ID:OhE9peou0
>>256
デカルチャーなのはわかるが
そこからいきなり敵=人間だったから俺もう戦えないみたいに持ってかれてもな
話の内容はどうでもいい
ハナハルのキャラデザがアニメに全然あって無くてシコれ無いので糞

以上
ここから宇宙海賊モーパイとつながるんだな。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:09:11.42 ID:C0c0LVlf0
ガルガン信者さんお元気ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:09:42.24 ID:2ri/aMXtP
鯨も同じほ乳類なんやで
エイミー殺しておけばよかった
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:09:58.71 ID:z1TpMPpU0
宇宙にまで追ってきたイカはテロリストで旧人類の敵だから殲滅OK
地球のイカは別に旧人類を滅ぼそうとか考えてない奴だから殲滅したら目覚め悪いってのは判る
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:10:07.78 ID:Ks6PWXANO
今のレドなら、海賊も殺さないだろうな
その辺の変化を描きたかったのかもしれんけど、ちょっと無駄に話数使っちゃった感はあるなぁ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:10:22.59 ID:OhE9peou0
>>263
アニメに合う合わない関係なくハナハルは元々シコれんから
魚にとって魚食うやつは有害だからな
犯罪者だな魚食うやつは
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:12:22.31 ID:B2yLrdD70
>>259
それは今のアニメやドラマの1クール使い捨ての問題だろうね
そりゃさ、宇宙兄弟みたいに原作も売れまくってるって言うのなら何クールもいけるけど
今は1クールお試しで、リスクを減らすために製作委員会なんぞ作ってるからな

2クール保障って言うのならもっと別の作り方が出来たかもね。
イカ娘のアンチが作ったんだろうね
チェインバーさんだけが良心
いやしかし、こんなんで中佐出てきてもテンション駄々下がりですわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:15:53.41 ID:B2yLrdD70
>>262
この子には戦闘しかなくて、自分の価値は戦って勝つしかなかったわけだ。
それは人類のためになるって思いだけでな。

そういう一途な人間って疑問をもっちゃうと出来なくならなねぇか?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:16:02.41 ID:ONDCaK9P0
人間だったっていう事実よりも
同盟が事実を隠してたことで任務の意義が
信じられなくなったことが
問題なんじゃないか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:16:04.57 ID:nYKetOti0
1クールでこの構成は叩かれても仕方がない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:16:15.23 ID:yPnP30MV0
>>272
いや、焼肉とか明らかに無駄な話があるんだからそれ削ればいい
レドが変わったっていうならもう一度海賊出した上で
「もう海賊だからといって殺さないよ!」
→何で?
→「敵とはいえ同じ人間だからさ」「でもイカはイカだからモリモリ殺すよ!」
みたいな話入れてたならもっと自然にうわぁぁぁ!に繋がったと思うわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:16:24.31 ID:lgUvIcwZ0
>>253
興収調べてみたら単なる総集編でしかないまどか映画と変わらんくらいじゃんw
まあとりあえず貴志祐介っていうのの信者が他作品に喧嘩売りまくる連中だってのだけは記憶したわ

で、新世界よりは成功したのか?しなかったのか?
スレタイ見るまでにこの矛盾に気付けなかった
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:19:00.94 ID:OhE9peou0
>>275
そこまで人類全体に全てを捧げてるわけじゃねえだろ
元々取引相手との交渉材料になるなら人だって殺せる結構柔軟性ある奴だぜ
人類愛に目覚めたならまず海賊殺しを悔いろよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:19:03.78 ID:2ri/aMXtP
アニオタは貴志祐介も知らないのかw
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:20:30.83 ID:B2yLrdD70
>>278
それは違うと思うぞ。
同盟語でなかった「共存」ってのを知ったわけだわ。

この子にはなかった概念だよな。共存ってのは
だから迷ったわけだ。海賊との戦闘からずっと同じ事がテーマなんだよ。共存ってなんぞや?って事が
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:20:33.94 ID:lgUvIcwZ0
焼き肉や葬式は確かに明らかに無駄だったな
その尺でもっと描くべきことがあったろうというのはさすがに同意だ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:22:22.73 ID:lgUvIcwZ0
>>282
ざっと調べた限りじゃ一般でベストセラー連発ってのも怪しい感じだったぞ
まあそうやって他作品を貶して反感買うのが好きならずっとそうやってやってればいい
新世界より?あああの信者がやたら凶暴な爆死アニメね、としか思われなくなるだろうさ
>>283
あれそれ以前に序盤で「共存不可能」って言葉発しちまってたけどな
なんか色々と雑だよね
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:23:21.47 ID:yPnP30MV0
>>283
何がどう違うのかよくわからんな
では今の説明不足状態がベターとでも言いたいのか?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:23:37.74 ID:dnvN/F8G0
>>257
>人類の敵で脅威だから→いずれきっと脅威になるから

コレって全然変化無いよ、どっちも結論はヒディアーズ虐殺なんだから
実際、その後ためらわずに殺しまくってたし

海賊を殺せるヤツなら自分が体験してきた、その後のヒディアーズとの戦いの悲惨さを考えれば、
そうなる前に皆殺しにしてしかるべきだと思うけどな
どっちの信者が凶暴か一目瞭然な気が………
どれだけ尺があっても無意味な事に使うのが虚淵だ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:24:24.42 ID:B2yLrdD70
>>281
違う。人類のためという概念も正直ないんじゃね? どっちかってと生存意義なんだよ。
自分は戦う人で、イカと戦うのは人類のためって教わってるが基本的に戦うしかない男なんだよ。

本来戦う戦場に戻るために、海賊と戦って自分の居場所を確保する交渉材料としたってことだろ
前にも書いたが、この子は殺生にはなんも罪の意識はないよ。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:24:35.96 ID:lgUvIcwZ0
>>286
同盟の言葉でそれが出たんならともかく船団の言葉で該当するような単語使っただけだろあれ
あんた難癖つけてはそれが説明されると他の難癖を探してばっかだな、さっきから
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:25:33.98 ID:NDESUfZF0
元人間かどうかなんてどうでも良いだろ
人類の生存に脅威になるかどうかが問題であって
脅威だと判断したのなら殲滅に躊躇する必要は無い
脚本家は確かに雑だな
映像はきれいなのにもったいない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:26:05.15 ID:lgUvIcwZ0
>>289
スレチの爆死アニメの話をいきなりねじ込んでくる信者のほうが凶暴だろうさ
一目瞭然でな
あんなもんでそんなに自己主張がしたいのかと逆に笑えるわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:26:52.79 ID:OhE9peou0
>>291
殺生に何の罪の意識もないならイカが人間だろうと葛藤の必要もねーだろw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:27:30.58 ID:ukm2wBhS0
うろぶちとかいう豚のキモオタエロゲは何本売れたの?
まどかはこのエロゲ豚の脚本は足しか引っ張ってないから豚の功績に含めるのはやめてね
でエロゲを買ってる池沼層の間では有名なうろぶちとかいう豚は貴志より当然売れてるんだよね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:28:09.57 ID:yPnP30MV0
爺の葬式もさ
人の死を扱うわけだからレドの成長に絡ませられる筈なんだけど
序盤から爺とレドがほとんど絡まなかったせいで
無関係な人の無関係な話になっちゃってる

正直あの状況であんな小娘に船団任せたら
反発起きるのは分かりきってるし
そんな船団分裂の結論ありきから逆算したようなシナリオ書くくらいなら
あの小娘外してレドと爺絡ませた方が良かったと思うよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:28:54.33 ID:lgUvIcwZ0
>>288
文明が発達したらきっと衝突する、って自分に言い聞かせてたのだって別に根拠はなかったろ
ヒディアーズとの戦いだってどっちが仕掛けたか分かったもんじゃないんだからさ
そしてこちらから仕掛けなければ何もしてこないのも既に目撃してしまったんだから

ヤマトでもこの辺のどっちが悪いのかの話は出てくるが
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:29:18.86 ID:B2yLrdD70
>>286
わからんが、異文化で言語わからんくてって状態だと雑にならんと変じゃね?っておもうけど
俺は信者でもねぇから、保護する理由もないな。雑だったな。
ってか、イモ虫を食うオージーとは共存は不可能と思う。今の時点ではな。でも未来はわからん。

>>287
何を説明されたいのかがわからん。教科書じゃないんだから1から10までわかりやすい事が必須とは思えない。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:31:25.36 ID:pkOyYAvZ0
エロゲライターの信者がベストセラー作家に喧嘩売ってるスレはここ?
>>292
共存という概念がないのに何をどう翻訳してその単語になったの?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:32:31.06 ID:NDESUfZF0
>>300
恥ずかしいからベストセラーとか言うのやめなさいw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:32:31.55 ID:B2yLrdD70
>>295
>殺生に何の罪の意識もないならイカが人間だろうと葛藤の必要もねーだろw

現時点では、自分に危害を加えない相手は殺生しないイカなわけだ。
それは殺していい動物か?
海賊はただの敵
イカの正体の件は今までの自分を全て否定する内容
動揺している点が違うよ
宇宙イカもちょっかいださなければ無害なんだろうな
1話の戦闘も人類側が先制攻撃してるし
その勢いでヴヴヴも擁護してやれよ、レスついて色々と捗るぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:34:42.20 ID:yPnP30MV0
>>299
これは商業作品なんだから
話の整合性や妥当性ってのは重視されるべきだと思うけどな
これが前衛的な何かだったらわかる人だけにわかる作風でもいいだろうけど
別にそういうものとも明らかに違うからな
スタッフだってどう考えてもその線狙ってた作品として作ってるわけではないだろう
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:34:45.86 ID:VyjmEcFjO
新世界よりについてはアレだろ
信者いわくアニメは出来が悪かったからああなったんだそうで
本当は良作なんだガルガンみたいなアニメより本当はずっと上なんだ、と布教して回りたいんだろ
俺には信者が嫌われ者になる将来しか見えんが
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:10.30 ID:stYLZ+zO0
>>306
ヴヴヴは信者ですらネタアニメ扱いで擁護不能だから…
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:21.60 ID:NDESUfZF0
>>303
いずれきっと脅威になる。何故それが分からない!(キリッ

エイミー「・・・・・・・・・・・・」
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:45.01 ID:jsbT+tNm0
淫売ダンスからどうでもよくなった
くど過ぎてチンポも反応しない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:35:55.41 ID:MDkM5EyZ0
最悪貴志祐介の名前は知らなくても
黒い家
青の炎
新世界より
悪の教典
どれかは聞いたことあるだろ
アニオタってホント世界が狭いのな
虚淵も貴志と比べられるなんて迷惑だろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:36:40.45 ID:stYLZ+zO0
>>312
悪の教典は映画も見て小説も買って面白いと思ったけど新世界よりは糞つまらんと思ったわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:37:17.03 ID:yPnP30MV0
>>308
実際出来悪いからなあ
でもアニメ作品としてはハナクソだけど
ギミックとそのお膳立てだけは評価するよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:37:37.32 ID:RxL13MqpP
>>304
制作者曰く、「昔のレドならショックを受けなかったかもしれません
正体が何であろうと殲滅というスタンスは変わらないから」らしいぞ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:37:53.04 ID:lgUvIcwZ0
>>301
同盟にはなくても船団がそうした概念持ってるようであれば該当する単語を類推くらいは可能だろよ
日本語だって元々存在しなかった概念を他所から持ってきたような単語は沢山あるぞ

で、次はどの難癖にいくんだい?
>>279
興行収入23億の悪の教典と前後編二つ合わせてしかもリピート商法やってようやく10億のまどかが同じくらいねぇ・・・
貴志祐介も知らないとかアニメの売り豚って本当に見識が狭いんだな
アニメ版は原作を活かしきれてないし成功とは口が裂けても言えないね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:39:31.90 ID:OhE9peou0
>>303
>現時点では、自分に危害を加えない相手は殺生しないイカなわけだ。

この前提がそもそも不明だろ
イカがチェインバーの言うように文明と相反する存在なら
レドが以前言ったように人類の文明が成長したら攻撃しかけてくる可能性もある
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:39:45.57 ID:lgUvIcwZ0
>>312
どれもベストセラーって程の大ヒットじゃないようだが、
それらを知ってて当たり前だと考えてるほうが世界が狭いんじゃないのか?
おまえの興味ジャンルにみんな興味示してるだろうなんて考えは危険だぞw
>>315
それは考える事をしてなかったからって意味じゃないの
俺はイカ倒す直前くらいのレドでも襲ってくる人間は殺すと思ってるが
変わったってのは平和主義者になったって事ではなく
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:41:48.78 ID:stYLZ+zO0
>>317
悪の教典は面白いけど新世界よりは糞つまらんだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:41:49.01 ID:dnvN/F8G0
>>298
共存の可能性を少しでも考えてたなら、爆雷で殺したりしないと思うよ

あんまり殺さないようにしながら海底の研究所(?)に接近してたならわかるけどね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:41:58.22 ID:MnOx4PvqP
俺は人間は殺せない→気持ち悪い文書くなや
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:42:07.93 ID:95Xj5NLwO
信者の擁護も追いつかない描写不足
ダンス回焼肉回葬式回と無意味な描写は山盛りなのにw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:42:45.08 ID:VyjmEcFjO
>>314
いや、原作ちょろっとと漫画も見てみたけどあんなもんだったぞ
つまらなかったからネタバレだけ見たら酷い糞設定だった
人間をバケネズミに変えた理由が無理やりすぎる
あの部分に関してはガルガンのほうがまだかなりマシには見えたかな
1クールだしやっぱダメダメだったな
イカ人間www
丁寧な作品とはなんだったのか………
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:44:51.20 ID:y0R4OwGr0
>>319
なんだこいつ自分のレスが既に自家撞着を起こしてることに気づかないのか
こいつの主観なんてどうでもいいけど
貴志祐介は普通に有名だろ
青い炎なんて嵐の二宮主演で映画化してるし
悪の教典も伊藤英明で映画化
その他メディアミックスしまくりなのに知らない方がおかしいだろ
というかこいつも新世界よりを知ってるじゃん
アホか?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:45:13.00 ID:RxL13MqpP
>>320
制作者曰く、「レドの心境は大きく変化した。ヒディアーズの子供にも感情移入してしまう。
それは昔のレドにはなかった感情」らしいぞ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:45:37.69 ID:lgUvIcwZ0
>>317
おまえがどこのデータ見て言ってんだか知らんが10億は途中段階の数字だろうに
まあとりあえず貴志なんちゃらの信者がカスばっかなのはよく分かったわ
>>314の奴も散々叩いてたと思ったらそっちの信者だったようだしな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:46:11.82 ID:baoXujCY0
>>319
アホすぎワロタ
黒い家は100万部超えの誰に言わせてもベストセラーだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:46:27.78 ID:NDESUfZF0
>>327
映像や音楽は丁寧だぞ
途中ちょっと作画がおかしいとこあったけど
それでも十分合格
ただ脚本がそれを押してあまりあるほど雑
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:46:45.54 ID:8Y17rzAxO
ステマ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:46:50.75 ID:yPnP30MV0
>>332
最近の作品はそんなんばっかだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:47:41.41 ID:lgUvIcwZ0
凄い勢いで貴志なんちゃらの信者が湧いててワロタw
そんなに新世界よりの爆死が悔しかったのかよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:48:02.68 ID:OhE9peou0
>>332
個人的には演出かなあ
いや脚本も雑だけど
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:48:28.01 ID:stYLZ+zO0
確かに最近のアニメで脚本が丁寧だと思ったのはほぼないな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:48:36.64 ID:3KoT8iLd0
描写不足だな2クールあればよかったのに
サイコパスなんて大しておもしろくもないものに2クール使うよりよっぽどいいのに
>>329
同じ事をもう一度書かれても反応に困る
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:49:34.36 ID:sZV9pi3R0
ねらーと同じでDQN非人間論者なんだろ
>>330
別に俺は貴志信者でもないっつかただ虚淵嫌いなだけだ
まどかが最終的に興行収入どれだけ行ったか知らんが
少なくとも>>217で言ってたまどか並みに売れた作品ではあるようだね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:50:01.01 ID:VyjmEcFjO
まぁこのスレに関して言えば新世界より信者が明らかに気色悪いわ
他のアニメのスレで暴れても失敗作品が成功作品にはならんとは思うぜ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:50:23.20 ID:stYLZ+zO0
純粋無垢なイカ娘とDQNどっち殺すかって言われたらDQNを殺すわな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:51:03.91 ID:lgUvIcwZ0
>>341
今さら言い訳しなくたっていいぞ
もうさ、そういう信者なんだという目でしか見ない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:51:31.23 ID:yPnP30MV0
>>338
描写不足に関してはいらない話が挟まってることから
脚本家はこれで良しと考えてる節があるから
何クールあったとしても無駄じゃないかと思うわ
全く知識のない第三者のチェックとかやってる時間がないんだろう
分割で2クール確保しててもあのザマなヴァルヴレイヴよりは全然マシに見えるから困ったもんだ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:52:06.92 ID:stYLZ+zO0
新世界より持ち出してるのは信者ですらないだろ
信者にとってあれは黒歴史だし
元人間設定なら知性なくす必要あったのか
イカ人間との交流→殺せないならまだわかるが
知性なきゃただのイカだろあんなもん
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:52:24.69 ID:RxL13MqpP
>>339
イカの正体の件は今までの自分を全て否定する内容→間違い

ヒディアーズは元は人類だろうが依然として敵のままです
海賊と同じです
否定もクソもありません
それでも躊躇するようになったのは感情が芽生えたから
結局のところ海賊は躊躇なく殺してしまってるという矛盾を解消できるような描写を
作中で描けてないんだからあーなんだこーなんな言ったところで駄目だろう
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:52:58.85 ID:i2bMlaOL0
都合の悪いことは全部新世界よりの信者のせいにされてて気持ち悪いスレだな
アニオタってアニメ基準でしか考えられないのか?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:53:36.47 ID:OhE9peou0
>>348
知性というか文明放棄の方向にもってかないと
チェインバーがドヤ顔できないじゃん
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:55:12.04 ID:3si230xf0
ガルガンディア逝ったああああああああああああああああああああああああああ
ステまど信者ID:yPnP30MV0大発狂wwwwwwwwwwwwwwww
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:55:26.55 ID:JEu6C18l0
>>347
旧人類をバケネズミにした理由=権力者の感情論と奴隷確保のため、だとかだからなあ
支離滅裂すぎてあれを他アニメ叩くために持ち出してる人はアンチにしか見えない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:55:52.16 ID:ylGz3HuhO
丁寧な脚本で思い付くのだと精霊の守り人まで遡るな
しかしまどかやサイコパスはまだしも関係ない作品引き合いに出して語ると禍根しか残らないのに
>>348
コミュニケーション取れたら戦争とか色々都合が悪くなるからだろう
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:56:54.16 ID:8pGh/TnJO
レドが人間味を取り戻していく描写がもっとしっかりしてればな
しっかり描けてても同じ文句は言われるだろうけど
>>349
兵士から平和主義者になったって事?
それなら描写が薄すぎてわからんかったわ
人同士の争いだったって点にショック受けてたようにしか見えんかった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:58:24.27 ID:VyjmEcFjO
新世界より、は失敗するべくして失敗したとしか思えんよな
アニメの出来が悪かったんじゃなく話そのものが出来悪かっただけだわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 02:58:25.14 ID:Xw3PW0wr0
>>353
くさすぎ
ID:yPnP30MV0と一緒に死ね
>>348
生きるために必要だった知性だもの
あそこまで行ったら要らなくなるってのもまた自然なんじゃねーの
イカになるのが進化なのかどうかはわからんけども(´・ω・`)
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:00:09.70 ID:yPnP30MV0
>>353
何で俺がステマギ信者になるんだよ?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:02:21.36 ID:JEu6C18l0
>>359
お世辞にも出来はよくなかったよなあ
そういえば前にもガルガン関係のスレで同じ流れになってたけど新世界より持ち出してるのは同じ人なのかな
前もやっぱりボッコボコにされてたような

また勝ってしまったよリーゼロッテ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:02:36.27 ID:OhE9peou0
究極の生命体になったから知性が退化とか
アルティメットシイングカーズ様に謝れよ
>>348
エヴァでいう人類補完計画だから
邪魔なATフィールドは取っ払っちゃいましょって
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:05:01.60 ID:stYLZ+zO0
>>364
究極の生命体になったカーズも考える事をやめたらしいし
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:06:21.17 ID:ylGz3HuhO
>>364
究極生物が宇宙に進出するのはアカンてことだな
こういう主人公が日和る展開嫌いなんだよ
敵なら殺せよ まして軍の士官だろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:07:31.47 ID:JEu6C18l0
>>364
チェインバーさんが言ってることも全て本当なのか怪しくなってきてるんだよなあ
明らかに都合悪い部分を糊塗しようとしてる節があるし
肉体が強靭になったらそれを活用するためにむしろ知性も向上しそうだけどな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:08:18.12 ID:RxL13MqpP
>>350
海賊殲滅に対する後悔
これをほんの少しでも挟めば成長したという点に説得力が出るのにね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:09:10.40 ID:dnvN/F8G0
>>357
しっかり描けてたら文句は出ないと思うわ

たとえばせめて「イカは手出ししなければ襲ってこない、出来るだけ殺すな」

頑張って非殺で研究所到着「こいつら人間じゃん、何やってたんだ俺」なら納得出来たかもしれん

ガルガンティアの生活でレド君の価値観に変化があったとは思えないんだよなぁ
ガルガンティアを躊躇なく離れた時点で、戦士としての価値観を優先してるワケだし

まあ、ここまで来たから最後まで見るけどね
あんたのとこの会社から出てる装甲悪鬼さんはこんな情けない主人公じゃなかっただろ
笑って殺せよ
つうか、海賊回の時点で人を殺した事に対してというよりは
反撃されると困るからって方向に向いてた時点で成長も糞もないよね
あの時点で作品として詰んでた
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:11:37.71 ID:ylGz3HuhO
>>369
チェインバーじゃなくて銀河同盟じゃね
表面上イカの由来伝承されてないのに核心の情報は開示不可に指定とか露骨
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:14:04.86 ID:JEu6C18l0
>>372
心境変化はもう少し丁寧にやっておくべきだったとは思うけど
イカは手出ししなければ襲ってこないのは既に描かれた上でそれでもヒディアーズだから殺すって考えしてて
そしたら正体があれだったからって流れなわけだからちょっと的外れだなあ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:14:53.50 ID:z1TpMPpU0
敵か味方か知らんけど上司が来たからレドが最高階級じゃなくなったね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:16:46.52 ID:JEu6C18l0
>>375
うん、もちろんそう
銀河同盟のそうした部分が見えてきたからレドも懐疑的になってるんだろうし

>>377
中佐がまだ存命だったらレドやばいことになるね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:17:48.23 ID:iT9ILSOC0
>>296
売れてるよ
鬼哭街とか沙耶の唄とか
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:19:13.99 ID:NDESUfZF0
>>378
中佐の遺言を守ってるから問題ない
1話で一匹でも多くのヒディアーズを殺してくれみたいなこと言ってたろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:23:09.08 ID:JEu6C18l0
>>380
そのままの方針でいくならレド少尉よくやった、ってなるんだろうけど疑問持っちゃったからなあ
ヒディアーズ殺せませんなんて言い出したら身柄拘束で済めばいいけど最悪殺されかねないし
なんせ、対ヒディアーズに役立たない人間は子供の段階で処分されちゃう価値観なんだから
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:24:58.39 ID:ylGz3HuhO
中佐は生きてるのか機体だけ残ってご神体なのか
同盟はイカ殲滅が目的だから中佐脂肪でも佐官クラスならパイロット権限移譲可とかで話どう展開するか
素人の予想上回る面白だといいけどね
なんで売上厨が暴れてるんだ
作品は中身で語れよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:26:55.57 ID:dnvN/F8G0
>>376

・海賊を殺してる時点で害をなす人間を殺す事に躊躇は無い
・ヒディアーズ(イカ)との共存の可能性は全く感じていない

なら、ヒディアーズが人間だったとしても殺さない理由無くね?
実際、ヒディアーズとの悲惨な戦争を戦って生き残ってきたんでしょレドは
仲間とか多数死んでるワケで憎しみは半端ないと思う

でも、どっちか一つでも考え方が変わってれば納得出来たと思うわ
だからイカを殺すコトに少しでも躊躇してたら納得出来たと思う
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:27:25.41 ID:JEu6C18l0
>>379に釣られて上のほう見てみたらアニオタはどうだとかケンカ売りまくってるなあ
新世界より信者ってこういう人たちだったのかー
エヴァQは興収50億以上、動員300万人突破だけどそれでもアニオタがどうとか言うのかなあ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:28:20.25 ID:z1TpMPpU0
>>381
地球のはヒディアーズと遺伝子同じだけど違うんよってなったら中佐にこっぴどく叱られそう
戦時中に「敵国人を殲滅せよ」って言われて 偶然にだけど敵国に乗り込んで女子供関係なしに虐殺したようなということになりかねん
ID変えからーの
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:31:09.36 ID:JEu6C18l0
>>382
生きててレドと同じくらいの時期に地球に来てたんだとすれば半年以上は経ってるから
無双しまくって変な教祖さまみたいに祭り上げられる時間はあるといえばあるんだよね
ずっと昔に来てて死んでたとかでもイカを干物にしまくってるのを見るとストライカーは使えてるんだろうし
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:33:21.58 ID:ylGz3HuhO
イカの出自隠してたとしたら変な話だなとも思えて来た
レドの価値観としては敵対者は人間でも殲滅対象で別に揺るがなかったわけで
そういう社会なんだし元は同じ人間でも袂を分かって意思疎通計れないイカは排除するしかないんです
これでなんとかなりそうなんだけどなー
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:33:33.65 ID:JEu6C18l0
>>384
巣に近寄りさえしなければ攻撃してこないと知った上で人間だった展開だからなあ
海賊は攻撃してくる人間だからその時点で既に敵
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:34:56.22 ID:YpsPlF210
生身で宇宙行けるように頑張ろうぜ!

↓ ←ここもう少しkwskしてくれないと何とも言えない

文明も知性も無くなりました
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:36:25.36 ID:JEu6C18l0
>>386
中佐が生きてるかどうかは分からないけどイカの干物いっぱいあったの見るに
地球のヒディアーズもみんな殺せって方針なんじゃないかな、今回出てきた船団は

>>391
文明も知性も銀河同盟とは違った形になってるだけなのかも知れないし
チェインバーさんの言ってることも段々と怪しいというか裏がありそうな感じになってきてるからなあ
ガルガン見てないけどヴヴヴ以下の脚本だったの?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:42:07.05 ID:RZM22JSp0
結局、できそこなった新世界よりだろこれ?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:43:17.06 ID:ylGz3HuhO
>>388
漂着時期同じでも休眠からの回復までに時間差とか考えられるけど
チェインバー自律的にイカ握り潰したの考えると指揮者死んでも自動的にイカ殲滅に動くだろうし
そうなると船と行動共にする必要ないからやっぱり生きてるかなー?
>>378
海賊は敵対したからで済むが、ヒディアーズは敵だと教えられたから
戦っていただけで、「人間だって聞いてないよ。本当に敵として戦うのが
正しい事なのか。宇宙で戦っていたのだってこっちが仕掛けてるから
じゃねーの」って疑問になるのは間違いじゃない
とはいえ成長って部分では画面上に出てないからどうにもならんわな
病気を理由に一日中ベッドの上でゴロゴロして食事の仕度も姉にやらせているベベルが元気に外を出歩いていた時の衝撃

ギャグアニメだよこれ
>>393
アレ以下はage位しか・・・
ちょっとましにはなってきたが修正不能だしな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:48:35.33 ID:ylGz3HuhO
>>393
個人的な感想としては全体的には面白い
ただ描写不足で主人公の心情の変化あったのは理解は出来るけど納得は行かない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:50:15.10 ID:95Xj5NLwO
船団が烏賊の群れとすれ違った時に光と音を遮断したよねぇ
あんな行動してる時点で烏賊は無害なんて言うのはキチガイレベル
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:53:08.14 ID:JEu6C18l0
>>394
新世界よりがそもそも出来損ないだからあれ以下にはならないんじゃないかと

>>395
自律的にヒディアーズ殲滅して回ってるなら食料調達だとかは必要ないからなあ
生きてはいるんだろね

>>396
概ね行動の説明は付くんだけど見せ方がアレで今ひとつ伝わってない感じはあるやね
謝肉祭だとかちんたらやってる間にもっと見せておくべき流れはあった気がする
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:53:09.70 ID:Vwi98FT4P
考察に値せず
てきとーなもん作ってそれっぽくしとけばお前らが勝手に設定広げてくれるんだから作る方は楽だよな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:54:17.32 ID:OrrFuKFoO
今日初めてみた
二度とみない
>>385
虚淵作品より売れてるのあるの?って聞かれたから答えただけで
無関係の作品と比べてどうとかアニオタ全体がどうとか話広げ過ぎだし被害妄想が過ぎるよ
売り豚はカスだとは思ってるし言ったけどね
>>396
正体が何であろうが経緯がどうであろうがヤるかヤられるかの関係だったって部分が
変わってないんだからそんな発想になるのはおかしい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:56:44.63 ID:RZM22JSp0
>>401
あれ以下だから酷いんだろww
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:57:16.36 ID:YpsPlF210
意外に指摘されてなくて驚いたけど>>1の発想はアスペそのものだろ
そんな事は置いといて設定と脚本に関する話で盛り上がってるのかもしれないが
あんだけ体が強くなると頭が退化すんじゃねえのと思ったけど
やっぱバカになってんだな
>>405
おかしかねーよ
本当に生存権が脅かされる戦いをそもそもしていたのかって話
すらされていない。レドがそう教えられていただけ
レドが教えられたこと全てが覆された訳で、実際に敵対してくる
ヒディアースには自衛で戦うだろうが、そうじゃないものに対して
戦う意味そのものが揺らいでいるのは間違った話じゃない
なんつーか、2話までの時点でこれまでの話のネタ全部本スレで出てたんだよなぁ
古典詰め込むのがわるいとは言わんが調理の仕方を間違えすぎ
せめて2クールで無名エロゲライタなんて3話に使うのやめときゃ良かったのに
新世界よりは話が全部終わった後で敵の正体は人間というオチを明かしたが
ガルガンはこのオチを以って話を終わらせようとしている
なんと安っぽい発想か
>>409
いや、そこはコンチなんたらとイヴォルバーが正に生存圏争いをしてましたし
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:07:56.36 ID:JEu6C18l0
>>404
アニオタがどうのこうの言ってた人に言ったんであってアナタがそうでないなら反応しなくていいんじゃない?
それ言ってたのも自分本人でしたっていうんでもない限りは

>>406
いや…実は人間でした周りの設定はどう考えても新世界よりのほうが数段ひどいと思う
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:12:35.54 ID:JEu6C18l0
あ、でもアニオタがどうのこうの言ってた人も全く同じように見識が狭くて云々ばっか言ってたし
これは語るに落ちたって話なのかな?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:13:57.65 ID:i/LjdwR90
レド君は人間でも普通に殺す人なのに
イカ人間に動揺するのはおかしいよね
あの長い日常回でも別に人が変わるような描写もなかったし
第一そんな簡単に人間って変わるもんかね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:15:53.42 ID:YpsPlF210
>>410
こんな奴が存在するのが信じられないわ
自分で考察したわけでもないにの「それ全部出てるし(ドヤ)」とか
挙句に作品じゃなくて個人攻撃だし
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:16:05.96 ID:NDESUfZF0
脚本家が有名かどうかはどうでも良い
ただガルガンの脚本は雑でいただけない
新世界が云々言ってる人がいるけど
俺はあのアニメはつまんなくて1話で切った
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:16:46.47 ID:2ri/aMXtP
アニヲタは確かに言い過ぎでしたね…
虚淵信者が貴志祐介知らなくてワロタ
エイミーちゃんがかわいいだけの糞アニメなのに
先週に引き続いて今週もエイミーちゃんの出番がほぼなかった
許すまじ人類
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:17:58.06 ID:VyjmEcFjO
無関係のエヴァ持ち出すなというならそもそも無関係の新世界より持ち出すなって話だわな
ここまで矛盾できる信者ってのもギャグとしては有りだが
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:19:17.22 ID:RZM22JSp0
目糞鼻糞で争ってらwwwww
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:19:54.06 ID:951sCRrI0
>>415
触手プレイの可能性に気付いたんじゃね
クジライカが絡み出してからめちゃくちゃつまんなくなった
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:22:03.90 ID:iT9ILSOC0
>>418
そりゃ単純に貴志祐介が大した作品書いてないから知らないだけだろ
クリムゾンの迷宮とか天使の囀りとか黒い家とか悪の教典とか駄作量産作家なんてまどかやガルガンティアよりはるかに詰まらんかったw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:23:28.75 ID:RZM22JSp0
ブークスクス
>>420
同じSFってジャンルで設定も似通った部分が有るなら比較対象として
名が上がるのはそうおかしな事ではないと思うが?
不毛な罵り合いの方向に行ったのはまぁ何と言うか互いに程度が低かったねってとこで
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:25:15.38 ID:ZHmzdgxz0
>>2
というか、脚本化が話ごと変わっていて一貫していない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:25:17.67 ID:JEu6C18l0
どだい原作100万部だとか自慢されても大して面白くもないビブリア堂が累計470万部とか行ってるしなあ
進撃の巨人なんかあれはまあ面白いけど2500万部だそうですからw
それらは知ってても100万部の小説を知らないくらいは別に普通だと思うなあ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:26:45.67 ID:VyjmEcFjO
エヴァもSFで似通った設定あるわけだが…
こいつエヴァすら見たこと無いのか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:27:32.26 ID:HLX+z62p0
>>393
ヴヴヴ↑ガンガン↓な状況
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:28:17.07 ID:QYTLef/5P
キシキコウ(笑)の破綻を擁護できない貴志信者って、負け組同然だよね
ヒロインの娘がイカ娘になるまでの序章の話だったとしたら後世に語り継がれる神アニメになるのになw
心理の変化が弱い
レドの意思が弱いことを示す
ヴヴヴ何がつまんないのか3行で教えて
ヴヴヴつまんねえとか誰が言ってんだよ
あんだけ金かけたチャー研がつまんねえわけねえだろ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:31:34.12 ID:KmV/3+nvP
>>434
ハルトに魅力がない
ショーコがキチガイ
歌う咲森学園
>>435-436
どうも

録画たまってんだけど一応見てみるか
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:33:02.02 ID:JEu6C18l0
>>429
使途は人間と遺伝情報がほぼ同じだったり人間がそもそも第18使途だしね
そういえば進撃の巨人も巨人は実は人間でしたパターンだったし
他にもっともっと大ヒットした作品で引き合いに出せるものはいくらでもあるはずなんだよね
どうしてわざわざ新世界よりみたいな駄作に拘るのかが不明すぎ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:34:58.34 ID:stYLZ+zO0
>>430
ヴヴヴは底辺からのスタートだから前よりマシってだけで上がってるだけという
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:35:29.28 ID:VyjmEcFjO
>>426
おい、お前に言ってるんだぜ?
エヴァだって同じSFで似通った設定もあるだろうよ
なぜエヴァだと無関係で新世界よりだと関係あるんだ?
なぁ、お前に言ってるんだぜ?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:36:43.21 ID:YpsPlF210
             __
            /▲ 
            ▼/ 
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
                .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                .                        _         `^´`
   .                      .           (|\\
              .                .        < ̄<
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:36:46.46 ID:JEu6C18l0
>>434
キャラの言動とかがいちいちネタで笑える
ロボの戦闘もマジェほどじゃないけどゴリゴリ動いてて楽しめる
結論:面白い
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:38:50.21 ID:0LCslHz20
もしガルガンの脚本化がエヴァを作ってたら使途の遺伝情報が人間と同じという設定は最後の方に明かされて
シンジが「使途は人間だったんだよ父さん!同じ人間を殺すなんて出来ないよ!」とか言い出したんだろうな
うわ、つまんね(;^ω^)
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:39:44.87 ID:VyjmEcFjO
>>438
まぁ、あれだろ
最初に書いたが、新世界よりは本当は良作なんだガルガンみたいなアニメより本当はずっと上なんだ、
と布教したいんだろう

その挙げ句がこれじゃ逆効果もいいとこだけどな
信者がバカしかいない失敗作品ですと宣伝して回ってるようなもんだ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:46:45.51 ID:JEu6C18l0
呼びかけてもID:aQ/LkUuw0はもう出てこないんじゃないかな
他のIDでまた新世界よりを持ち上げ始めると思うよ〜
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:51:49.54 ID:HLX+z62p0
>>439
まあ、その通りだけどな
ヴヴヴって先週とその前くらいでちょっと持ち直してただのクソアニメになったけど
何故か今週またチャー研路線にもどったよね
なにがあったの
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:56:50.79 ID:QNsaMUj70
ゴミピース
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:01:19.33 ID:8ZcaZs4G0!
アニメ全く見てないからテキトーにレスするけど
イカちゃんに敵意が全くない防衛本能で戦ってて
人類に敵対するメリットが存在しないことがわかって
主人公?がそれを知らずに殺しまくった後でなら
こういう感情を持っても仕方ねーんじゃないの?
ていうかツイッターで描写不足の補完とかしてんの最近の作家は(笑)
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:09:51.97 ID:MxQT5zbf0
うーっす新世界信者また敗北したのか
貴志?何それおいしいの?
新世界よりに親を殺された奴がここには大勢いるようだなw
名が挙がってるから言うけど
話としてって見方なら元人間である事がそのキャラのそれまでの行動の動機になってたりとかして
ちゃんと作中の出来事を左右してる要素として機能させていた分新世界よりの方が数段上だと思うよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:13:40.76 ID:iT9ILSOC0
そもそも虚淵を知っている一般人はもしかしたらいるかもしれないけど、貴志祐介なんてほとんど誰も知らないだろ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:16:55.36 ID:MxQT5zbf0
マジでガルガン叩いてる奴の多くが新世界信者なんだなw
こうやって喧嘩売り歩いてるんじゃヘイトもされるわ>>452
>>454
別に新世界よりに思い入れは無いが?
むしろホモレズ回のあたりとかはマジで苦行だった
ただ、共通している『元人間である』というギミックの使い方がガルガンと新世界とでどちらの方が
優れていたかって点では間違いなく新世界だと断言できるわ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:32:19.13 ID:ylGz3HuhO
>>447
1から6までと8が脚本大河内で7・8は熊谷
もしお前が持ち直したと思った話数が7・8なら脚本に問題がある
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:36:38.19 ID:ylGz3HuhO
>>456
間違えた
1から6までと9が大河内担当回だ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:37:56.08 ID:stYLZ+zO0
大河内が癌だったのか
7,8話路線で最初からやってれば良かったのに
>>456
なる
脚本で変わるもんなんだな、個人的にキチアニメで突っ走ってもらいたいが
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:42:40.41 ID:5yjTmRui0
新世界よりを持ち出すのはお門違いだ
実は同族でしたオチなんて昔から使われてるし、そもそもガルガンにおいてはそこがオチでもない
新世界よりのテーマはあの社会体制に対する問題提起
ガルガンのテーマは共存の道の模索
イカ人間のインパクトのせいでそっちに目がいくんだろうけど全く別物じゃねえか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:44:21.75 ID:ylGz3HuhO
ヴァイヴWiki見る限り
演出は毎回違って絵コンテ5・7以外同じだからなー
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:44:46.81 ID:dC9O9HMe0
3話からだいぶ変わってるだろレドの心は
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:46:33.11 ID:VYEESlHJO
>>453
いやいや
釣り針デカすぎだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:55:22.66 ID:fx/kj5ANO
ヒディアーズは人間だった
魔女は魔法少女だった
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:59:17.62 ID:wB1IhdMn0
もうどう足掻こうと糞だよこれ
その事実はもう変わらん
新世界信者を語った釣りかと思ったらガチだから困るw
>>462
いくら敵と認識しても何人もの人間を一瞬で蒸発させるような攻撃を
躊躇わずに実行していたのだから、
ヒディアーズの正体が人間とわかって発狂しそうなほどに落ち込むのならば、
その前段階で海賊を蒸発させて殺した大量虐殺行為について
同じように発狂しそうなほどに悩んでないと
話の辻褄が合わずにメインキャラクターの心理描写が破綻するよってことじゃない?

>>1の視点はそのとおりだと思うよ。
もう瑣末なことはどうでもいいわ
この期に及んで「実は人間でしたー」というネタをひねりもなく提示してきた時点で脱力した
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:06:02.93 ID:0f/X6xinP
まど豚工作員はエロゲとアニメの知識しかないから
小説家の名前出しても無駄だぞwwwww
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:10:04.93 ID:BeohmWkW0
間違いなくメインキャラクターの心理描写は>>1の指摘通り破綻しているんで
これはひょっとすると放送開始直後ぐらいの段階で
シリーズ構成に大幅な変更があって混乱したかなと
疑われても仕方がないレベル。

本来はもっと別のオチで話を進めようとしていたのではないかと。

まあしかし松本さんの顔があまりにもシュールだったので
ありとあらゆることがどうでもよくなったギャグアニメとして楽しむ方向に
視聴者はシフトしているだろうし、
レドがどう思うかなんてのも、その心理描写の途中で松本さんの顔が出てきて
爆笑してしまい、どうでも良くなっている。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:17:22.53 ID:rcnkFMioP
>>427
それ普通だから
レドが問題にしてるのは、自分の存在意義の事であって殺す殺さないのはなしじゃなくね
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:22:12.12 ID:rhQrBEcv0
戦いしかできないからエイミーを守ることで正当化して生きるモチベーションを戦いに置く
それが揺らいで自信喪失戦えないよ→機械に諭される
揺らいだ原因はだってよく見たら人間じゃん→しょっぱな人間殺してる
地球に来てる間に人間は殺したらだめだとレドが成長してたと理解しないとだめなんだな
階級上の奴が出てくるとチェインバー言うこと聞かなくなったりしそうだけどこのままだとよくある共存エンドになりそう
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:22:52.33 ID:pdCDYySr0
>>471
だよなあ
脚本がかわってもアニメ全体の方針があるはずなので
基本的にはこんな破綻はしないよな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:26:19.99 ID:0mJDnOQi0
なんでこんなに評判悪いんだ
俺的にはめちゃくちゃ面白かったんだが
イカちゃん倒したことで船団がお通夜状態なのだけは意味不明
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:30:21.17 ID:pdCDYySr0
>>476
伝説で呪いが〜とかあったじゃん
なので最初の一匹倒しただけでもめてたし
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:31:39.57 ID:tgF0LEP50
共存とかどうでもいいよ
今回の話で見せたかったは、人間の文明の発展の結果生み出したものがチェインバーたちだったとして
そのチェインバーはパイロットの力がないと、ヒディアーズとまともにやりあえないのなら、ヒディアーズの
方がよっぽど優れた存在なんじゃねって思わせることなんじゃね
>>472
そっちだろうね
レド「宇宙の驚異だ下等生物を殲滅だ!同盟の戦いは聖戦!」
レド「敵ならば殲滅する。が、地球人同士で争うなど愚かだ!」
レド「あれ・・・オレ達のしてきた事っていったい・・・」

>>475
新世界アニメが売れなかったのが悪い
>>460
そこだよね
ただ、これそういう面でも微妙なんだよな
触れ合いを描いてるようでいて実際は一方的な価値観の押し付け会いをしてるだけで対話になっていない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:36:12.82 ID:pdCDYySr0
ところでガルガンって1クール?
上官ぽいのがでてきたりと終らないじゃね?w
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:37:53.90 ID:Ki8uuM6h0
つーかなんでイカは宇宙に逃げていった人類を追いかけて攻撃してんの?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:39:17.78 ID:YLyRhtPr0
せめて海賊殺した事を後悔するシーンでもあれば
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:39:37.76 ID:pdCDYySr0
>>483
生存圏の拡大のために人類が逃げる際に使うゲートを
利用するみたいな描写が依然過去の遺産の中の記録にあったろ

イカ松本がそんな話してたよw
少なくともチェインバーはイカとやる気満々だから
そこに望みを託す
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:43:10.64 ID:Lc/o8FgR0
>>10
イカは単純にあらゆる環境に適応しようと進化しただけの人間
むしろこっちが攻撃したから反撃されただけ
海賊はそもそもこっちを攻撃しかしないだろ
ってかんじの説明を長々と極秘ファイル懐石でやっただろ・・・・
お前ら読解力を腐った羊水に置き忘れてきたのかよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:43:57.89 ID:lp/426SJ0
海賊のときは海賊のことを敵対行動をとる侵略者としてしっかりと敵と認識して
「防衛」という立場で戦ってたでしょ、そして皆殺しにした後にガルガンティアの女性陣から
命の尊さだのその辺を焼肉しながら学んだじゃん

で、今度は自分が海賊と同じ側になってヒディアーズもどきのイカを皆殺しにする
「侵略者側」に立ったと自覚しちゃったらそりゃああいう葛藤も生まれるでしょ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:44:26.33 ID:YLyRhtPr0
>>475
面白いは面白いよ
かなり
でないとこんなに毎週スレたたない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:50:35.83 ID:S+3paDvcQ
>>487
海賊と烏賊なら海賊の方が億倍は話して理解りあえる可能性があると思うんだけどそこんとこどうなの?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 06:56:00.41 ID:YLyRhtPr0
>>443
同じようなシーンあったじゃん
即効で新興宗教にはまりそうな主人公だったな。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:01:27.95 ID:Lc/o8FgR0
>>490
むしろ烏賊になったほうが人間の進化として良かったんじゃないの?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:06:13.05 ID:vzBFm+Se0
全員イカになって幸せに暮らしましたエンドでもやんのか
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:18:59.16 ID:ryNSESHz0
>>494
そして最終話でイカ娘三期発表だな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:33:53.66 ID:1PWcIs3x0
普通に地球産のイカが超進化しましたじゃ駄目だったのかな
そっちのほうが燃えるんだけど
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:40:49.27 ID:IGek7ybB0
>>75
果たしてそれはどうかな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:42:39.13 ID:Lc/o8FgR0
>>497
流石にゴキブリなら何も感じないが烏賊はイカんだろ・・・・・・・・・・・

イカだけに










なんちゃってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:44:01.31 ID:WLJ8e3H50
話が進まないな
あのあんちゃんがちょっとワルになっただけだ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:46:28.81 ID:qoDJCGqY0
とりあえず快楽天ちゃんが勿体ない
キャラの内面描写が下手糞過ぎる
レドの内面描写は多いのに
スレタイみたいに辻褄の合ってない言動が多いから視聴者置いてけぼり
これ楽しめてる奴ってマジでレドが海賊殺した事忘れてるんだろうな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:53:12.84 ID:dXGzJRF20
ウロブチの作品って毎回キャラが崩壊してんな
脚本先行で整合性とか考えないんだろうな
>>488
海賊の命の尊さは問わなかったっていうのとガルガンティアで
学んだ倫理感と敵は殲滅すべきっていう元来の価値観を天秤にかけて
後者を選んだ結果がイカ退治になってるっていうのがポイントだな
そこで人間だから殺せませんなんてやられて納得出来る人は少ないだろう
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:56:01.54 ID:SZ3lqCK/0
>>75
ゴキブリより害獣ニホンザルのほうがせつめいしやすかったろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 07:58:59.42 ID:BYOfyIh10
成長というなら海賊殺したことへの後悔がないとな
イカ殺しで悩むリアリティがないわ
506アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/06/10(月) 07:59:51.54 ID:8VGVuVq50
茶番臭が濃くなってきた
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:02:36.06 ID:wYXr8yM20
イカに進化したならそれはもう人間じゃないだろ遠慮なく行けよ
ちょっと訳がわからない
海賊殺害→レド叱られる→船団「先に行ってなかった俺達も悪かった」
この時点で視聴者は不満を感じ始めたはず
この後にまたイカ殺害→レド叱られる→船団「先に行ってなかった俺達も悪かった」
をやっちゃって完全に脚本おかしいのがバレちゃった
そしてここ2話のレド「イカは人間だから殺せない」
作ってる奴ら完全に池沼だろ

放送前の宣伝では逆異世界のハーレム物を期待させておいて
実際はメインヒロインのエイミーですらほとんど出てこない
レドが就活したりひたすら思い悩んだりするだけの鬱アニメだった
普通に毎回ポルポルしてるだけでよかったのに
6話のエロダンスは下品すぎたけど
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:08:33.31 ID:IKWrQvPM0
新世界よりみたいにもとが無理やりな理由と人間のエゴからの非人間化であって
しかもその元人間が人の言語を理解し人とコミュニケーションとれる上に現在でも密接に関係してたなら
俺は元人間になんてひどいことをみたいな葛藤はあるかもしれないが
自らの意思で人という形態を捨て自業自得で退化して獣になっていったものに対して葛藤も糞もないだろ〜
海賊を殺した事に何の後悔もない、って事がなんでそんなに今回の流れに対比されるのかがよくわからん

レドは、敵対する相手を殺す事を葛藤してるんじゃなくて、今まで自分が闘ってきた事の意義と、今後の
自分の事についてどうしたらいいのかわからなくなってるんでしょ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:17:32.43 ID:u0VviCIM0
それにしてもなんでこの手のバカは異常なほど整合性とかに拘るんだろう
そしてそのエネルギーを隙間を想像する方向に持っていくならともかく自分が見てないの棚に上げて発狂なんて
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:23:01.19 ID:lH1lVvCL0
海賊のときみたいにスタッフがTwitterで解説してくれるだろ
描写の足りない部分をさ
そもそも解説を入れなきゃ破綻してるような脚本が悪い。
文学じゃねえんだから行間読めとかないわ。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:28:50.95 ID:VyjmEcFjO
>>460
実は同族でしたオチなら他にもゴロゴロあるし
テーマ的には進撃あたりのほうがよほど近いのに何故わざわざガルガンに喧嘩売りに来るのか、は
やっぱ新世界より信者がドヤ顔したいからなんだろな
まぁ新世界よりはアニメって土俵において明らかにガルガンの売上予想より売れてないわけだが
進撃が相手じゃ本の売上でも大差付けられ過ぎて惨めになるから
ガルガンのがまだ煽りやすいんだろ
>>510
レ「人間と戦えるのか?」チェ「最早人間じゃないからガンガンやれよ」
っていうやり取りから何に対して葛藤を抱いてるのかを普通に
解釈するなら敵が人間だったって部分になるんじゃないかな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:33:24.04 ID:0f/X6xinP
新世界で検索したら最初に名前出してるの窓豚じゃんwwwwww
何被害者ぶってんだwwww
>>511
確かにそうなんだけど

この作品のスタッフが整合性云々で他作品叩いてたから
完全にブーメランなんだよなぁ
>>514
売り豚必死だなぁ・・・
円盤の売り上げは作品の出来とは関係なかろ?
それこそ新世界よりのアニメの出来は悪かったが
原作の出来においてはガルガンなんか足元にも
及ばないんだが?
同属ネタ自体はありふれてるからどうでもいいが、
何作も続けてそれしかねーのかって言われている
部分が問題なんだろ
萌えエロアニメしか作れないのに無理するからこうなる
ハナハル使った意味が分からんわ
マジで最初の宣伝のためだけだったんだな
戦闘マシーンだったレドきゅんが人との触れあいで命の大切さに気付いたからやろ
元人間だろうが化け物なんだから悩む必要ないだろと。
ゾンビに憐れみをかける奴はいないぞ。かけてる奴は喰われるしさ
働く魔王と同じで異文化交流で人間を知ったら情がわいて殺せなくなったとかそういう理屈だろ多分
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:51:51.88 ID:gU4CJe/40
実は同族パターンって仲良くしようエンドしかないよね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:53:23.30 ID:zS1oNHNC0
>>11
じょうじょう…
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:53:58.04 ID:VyjmEcFjO
と思ったら速攻で新世界より信者が湧いててワロタw
>>509
無理やりな理由が本当に無理やりすぎて滅茶苦茶だから駄目なんだろ、新世界よりはさw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:54:03.98 ID:JMD6XzRu0
虚淵マジで話の引き出し少な過ぎだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:58:24.48 ID:MylAw2lt0
サイコパスまでは信者やってたけど
流石にこれは擁護しかねるな
>>522
レドは純粋だからね、しょうがないね
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:59:14.92 ID:U2q6tMIn0
海賊殺しとイカ殺しをどっちも人間じゃんって同列に扱うのは違うだろ

海賊は人間だと理解してぶっ殺したけど
イカは生まれた時から敵性人外と教わってきたんだからさ

そんなことより中佐が都合よく地球にいたほうがヤバイ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:59:21.16 ID:WJsiwM6d0
サイコパスで信者やってられたなら今回も大丈夫だよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:07:56.92 ID:wyXQxoXF0
マジで虚淵信者きもすぎるな
新世界よりを引き合いに出すのは最近のアニメで似たような展開だったから?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:11:20.00 ID:SonTflkHO
不殺主人公かよ、ガンダム種とAGEのせいだな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:12:41.47 ID:8OM92CGGP
>>510
簡単に言えば武装した男が海賊、
5歳のプルップル超美形幼女がヒディアーズ。

撃たれる前に排除しただけだから海賊に対しては何も感じないが
全力でポカポカ叩いてきてあまつさえ乳歯で血が出るまで噛みついて髪をしかも頭頂部の若干薄くなりかけたデリケートな部分を
鷲掴みにして6本抜いたとしても
幼女を叩いて泣かせてしまった。

罪悪感でいっぱいだよ
はい、Q.E.D
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:13:42.03 ID:fUGvQMK80
過去の行為に葛藤するシーンが一度でもあればすんなり受け入れられたのにな
エロ回やってる場合じゃなかっただろマジで
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:13:43.42 ID:yc0k8SdP0
海賊皆殺しでこれはないよなw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:14:53.22 ID:VgL4ptNF0
>>535
人間と生まれてから戦い続けてる化物でその喩えはちょっと無理がある
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:20:59.88 ID:GpXYBxKy0
レドが何か言ってるとしか思えなかったわ
ただの数字が調子に乗るなよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:22:08.43 ID:/lsNvevD0
そもそも話が動くのが遅すぎ
で、これだからなw
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:26:04.18 ID:msoid9I00
とりあえず今週見てみないとわからんなぁ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:31:14.13 ID:fUGvQMK80
と思ったけど人を殺すこと自体はなんとも思ってねーな
人類の敵かと思ったら同胞だったからなんのために戦ってたのかわかんなくなって混乱しただけだわこれ
あのままチェインバーに説得されてたらまた殺すよこいつは
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:32:41.43 ID:VgL4ptNF0
>>542
それなら発狂しなくね?
機能不全起こしたロボットみたいにぼんやりして、AIに説得されてよっしゃまた殺すぜ!みたいになるならそれでいいと思うけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:33:42.37 ID:yTC9E1mK0
それまでの認識が根本から覆される衝撃、論理的矛盾が問題なんだろ
あと、銀河同盟の人間は、旧来の人間とは微妙に違うのだという前提を忘れてね?
レドの言動をおかしく思うなら、「それがレドなのだ」と読み解くべきだろう
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:34:27.04 ID:VyjmEcFjO
>>518
信者必死だな
アニメならアニメで比べたらいいだろうに原作ガー原作ガーって
ガルガンに原作もクソもないだろう
新世界よりのアニメが大失敗したのだってガルガン関係なく失敗したんだから
その恨みを関係ない他のアニメにぶつけてんなよ、みっともないから
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:34:44.72 ID:ltYJtW2r0
好意的に解釈すれば無意識のうちに感情が芽生えてたってことかな
過去の自分の行動には疑問をもってないけど
いざ同じ場面を体験したら感じ方が違うと
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:34:59.01 ID:IGek7ybB0
これからはナビの声が女の隊長機とチェインバーが戦うのか胸熱
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:35:29.67 ID:k6nwP5PU0
弟の事思い出したせいだから(震え声)
>>543
存在価値が無いもの(弟)は処分されるのが普通って思考の奴の存在価値を問われているわけで
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:36:44.63 ID:TPgduTOF0
作品前半は半ばエロアニメだったからな
海賊は殺せるのに元人間の化物殺せないとかあり得ねえわw
自分で言ってたように生存圏かぶったら間違いなく殺し合いになるだろ
敵味方の識別論で言うなら何一つ葛藤する要素ない
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:43:00.73 ID:yTC9E1mK0
>>551
最初から「元人間の化物」だと教えられていれば何の問題もなかっただろうな
むしろ何故銀河同盟はその事を隠していたのかが疑問
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:46:40.46 ID:fUGvQMK80
ここまで高レベルで洗脳出来るなら隠す必要ないよな
相手も元人間である以上外からの情報でバレる可能性もあるんだし
その場合の危険考えたら全て明かした上で洗脳したほうがいい
ガルガンティアでの生活を経てレドの考え方が変わった描写なんかがもう少しあれば納得出来たかな
昔のトラウマ思い出しただけみたいじゃん
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:54:05.96 ID:KTfZ5yKi0
なんだかんだ言ってストーリー展開についてのスレでここまで伸びてるってことはそれなりに認知されてんだろこのアニメ


ヴヴヴとかマジェとかのスレでここまで伸びてんの見たことねーぞ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:54:11.58 ID:/RiKPowM0
新世界の名前が挙がるのは仕方ねーな。話の出来も比較にならんくらい新世界の方が上だし。
ただ、売れるかどうかや面白いと感じるかどうかはまた別だからな
新世界のアニメは売れるとは思えんよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:55:28.74 ID:VyjmEcFjO
>>547
主に喋るのは搭乗員のおっさんだろうけどな
>>555
あっちはマジでつまらんもん。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:56:34.66 ID:i/LjdwR90
ストーリー展開がわけわからんようになるくらいなら
いっそのこと日常もので通せばよかったんじゃないの
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:59:32.90 ID:yTC9E1mK0
>>553
ある意味、銀河同盟最後の良心だったのかもしれんね
元は人間だけどそれでも殺すという理念を掲げてしまったら、もう引き返せなくなるけど、
矛盾した偽りの理念であれば、いつの日にか誰かが真実に気付いて道を改める可能性も残されるわけだ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:00:11.24 ID:qRHm1UXP0
イカやヒディアーズって人間と比べて知能どうなってんだろ
見た感じただの動物と大差ない感じだけど、退化したのか?
ピニオンって船団抜ける前からお宝独占して他の勢力と戦う腹づもりだったのかな
それならちゃんとそういう描写してれば良かったのに
兄貴の敵討ちが主目的みたいな熱いタイプからいきなり豹変し過ぎだろ
兄貴が死んだ回想はちょっと胸を打つものがあったけど今となっては茶番にしか思えない
視聴者が一番感情移入しやすいタイプのキャラだったのにキチガイ化させたのは失敗だな
え、お前そんな奴だったの?兄の死は許せないけど他人の死は別にいいのかっていう
2chのネットde真実を地で行きすぎで冗談みたいなアニメになっちゃってんな
記録メディアが検閲対象だったことを、まずあのガキに理解させろとまではいわんが
ハナから洗脳教育だけされた能無し兵士にしすぎなんだわ

レドがニッチすぎて船団での日常では池沼の介護みたいになってるし
それならそれで唯一取り得である俺の使命(キリッ なイカ殺しに腰を据えたのかと思ったら「うわああああ!」だし
もうだめすぎてつらい
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:10:26.51 ID:FY9aXBggO
まあ「そんなの一々説明しないと判らないのか!これだから今のアニオタは…」って、感じで説明を放棄しているようには見えるけど…さ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:10:35.92 ID:OhE9peou0
>>562
キチガイ化っていうか元々行き当たりばったりのバカってことでいいんじゃねえの
そんなキャラばっかだけど
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:11:32.26 ID:8UedqveF0
新世界の出来っていうのは作品としての出来じゃ無いけどな
作品としてはアレで良くは無いよ新世界は
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:16:08.47 ID:i/LjdwR90
レド君も人間を軽く殺せるくらい洗脳されてるんだし
イカは人間でしたということを隠さずに
最初から宣言してても何の問題もないだろうに
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:16:20.33 ID:VyjmEcFjO
>>556
売れてるものが必ずしも面白いとは限らないが
このネットで口コミがすぐ広がる時代に「面白いけど売れなかった」はねーよw
売れなかったのはつまらないからであり新世界よりもそうだっただけの話だな

つか、いつまでそのみっともない宣伝を続けるんだ?
笑えるから別に止めないけどさ
物語の鉄板キャラみたいなのをことごとくスルーして、土人臭さに満ちた登場人物ばかりにするのは皮肉に満ちてる
が、満ちすぎていて面白くないんだよ
>>562
ピニオンはずっとクズだったじゃねえか
ユンボロだけうばってガキは殺そうとかしょっちゅう言ってた
BBQ誘ったのも祭りでメシおごったのも後々の行動みりゃ自分の利益のために
レドに媚うってただけだし
たまたま兄貴のネタがでてきただけであいつはもともとそういうやつだよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:19:30.65 ID:V5OLSkgP0
事実を隠してたとは言え、人類に敵対するミュータントモンスター
(しかも、怨み妬みという人間的な理由で追いかけてきたw)に同情しましょう
というのは、あまりにサヨク的ではないかw
>>555
ギルキラ「せやな」
>>564
ツイッターでトボトボ説明してるから。
読んだらがっかりするくらい
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:31:33.26 ID:S+3paDvcQ
>>568
面白いものが必ず売れてたらなぁ、1ゼーガなんて単位は出来てないんだよ!
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:32:08.54 ID:OhE9peou0
>>567
自分の直接の敵じゃなくても
交渉相手との取引材料になるなら人だろうと皆殺しにできたからな
イカの正体は命惜しさに人間捨てたはいいけどやっぱり人間のままでも大丈夫でした
ってなって発狂した元人間共の成れの果てです
って事前に説明しとけば問題なかった
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:37:31.45 ID:/RiKPowM0
>>568
お前は信者信者と言っているが、信者がいるならば面白いと思ってる奴らが一定数存在することになる。
そして、またもお前が言う通り大して売れなかったとすると、
それは「面白いけど売れなかった」というのが成立することをそのまま示している
レド(人間)>>>ヒディアーズ(元人間)>>>ガルガン人(非人間)

ほら、何もおかしくない
>>576
信者にとっては、面白いかどうかなんて関係ないのだ
それより隊長の話はなんなんだ?
一緒に飛ばされたんなら、なんでチェインバーは気づかなかったのか?
チェインバーの探査能力なら速攻でわかりそうだけど。
先週の絶叫に続いて今週は「戦いを強いるのか」だからね。もうおわったわ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:54:14.01 ID:VyjmEcFjO
>>574
そんな単位あったのかw
1フラクタル=883枚ってのしか知らないや
>>573
http://www51.atwiki.jp/gargantia/pages/34.html
>H第9話では、ヒディアーズが、もともとレドやエイミーと同じ人類であるという事実をレド・チェインバーの視点でご覧頂きました
>I人類の為と信じて戦い続けてきた相手が、実は敵意など持っていない同胞だったと知ったレドは、
>自らの存在意義をどう見出すのか?
作ってる側と視聴者は完全に乖離してしまっただろう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:58:28.51 ID:VyjmEcFjO
>>576
どんなにつまらんクソ作品でも少数の信者くらいはいるだろ
つまらんから少数しかいないわけだが
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:02:18.37 ID:OhE9peou0
>>582
>人類の為と信じて戦い続けてきた相手が、実は敵意など持っていない同胞だった

地球イカ限定ならわからんでもないが宇宙イカは明確に敵意持って戦争始めただろ
武力でワームホール奪いに来たけど敵意はなかったとか言われてもな
脚本と演出が噛み合ってなくね
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:03:16.03 ID:sYL8raUL0
DQNの兄貴ってイカに殺されたんだろ?
めちゃめちゃ敵じゃん
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:03:48.86 ID:PEV6/e4h0
>>573
@gar_anime「翠星のガルガンティア」公式アカウント
【ガルガンティア・みんスト第9話】
5) 対ヒディアーズ殲滅兵器であるチェインバーは、ヒディアーズを見つけると自動的に攻撃する仕様なので、「貴重なサンプルである」と情報を取りつつも処分を続行します。
IG平澤 


ほんとにがっかりの説明だわ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:04:12.45 ID:SUywpoNI0
円盤BOXで3話追加して全15話なのに何でお前らテレビで見てんの
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:05:50.88 ID:V5OLSkgP0
>>582
>実は敵意など持っていない同胞だった
マル秘映像の内容と全く逆じゃねーかw
BOXまで買う価値が無いと判断できたのは良かった
>>587
見ないで円盤買うとか怖すぎるだろ
>>584
見ている方は、レドがしょげてる間にも、
宇宙の彼方では少年少女がイカにモグモグされてんだろうなぁ、って思うけど。
作ってる方は完全に忘れてるか、同盟はもう壊滅している設定なのかもな。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:09:44.23 ID:Zf0HPr9r0
>>587
こんな話の進行でそんな商法やるのかw
売るほうもターゲットにされる方もあほだなw
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:12:59.87 ID:CNGAfYxFT
あのクジライカ人間じゃなくね?
イルカみたいな知能が高いだけでヒトとの融合種になっただけだし
思い込みだろ
海賊は軍の癖で敵といってたからやっちゃったんだよ
今の戦争でも同じじゃん
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:13:01.91 ID:Zf0HPr9r0
それこそ水着回とかエロダンス回をセルメディア特典にしておけばよかったのになw
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:13:59.13 ID:czJ0AVGb0
海賊虐殺時点→ガルカンティアに着いて日も浅く、敵は人間であろうと抹殺するやような思考
イカ虐殺時点→ガルカンティアに着いて長い時間がたっており、エイミーたちと触れあうことで人間を殺すことに躊躇いを持つようになった
>>592
っつっても追加する3話のうちさいしょの1話は
リジットの過去回らしいからなあ…
誰得なんだ
リジットのエロ
ベローズのエロ
サーヤ、メルティのエロ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:17:06.65 ID:OhE9peou0
>>595
その敵でも人相手には躊躇いを持つようになったっていう変化の描写が足りないんだよなあ
そう言うヒューマニズムに目覚めたならまず海賊虐殺を後悔しないと駄目だろ
イカ殺し後悔してる場合じゃねえ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:17:28.44 ID:3L8G6eJf0
            ,. ´ ̄ `   、
          .//          `  、
       / /          \ \
     ./  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \
   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|
       |: :,.|: :|' ((   )).   ((_)) {: | 
       |: { |: :|とつ`¨´        ̄とつ|
        |: ヽ'::ハ             | :|
       / : : .ハ: ::、     )‐-      ノ :|
       / : : /:/ \:ヽ.        /'、| :|
       / : : /:/   ': Nヘ,.、-ァ  ´\. | :|
文句言ってる奴もどうせ見るんだろう?
本当につまらないと茶化す気にもならんわ
フラクタルとかなんとか家とか
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:19:36.21 ID:oj0Z5lv40
「イカが実は人間だった!」というびっくりイベントを思い付いたら
もう他の事はどうでもよくなるんだろうなあ
設定のすり合わせや登場人物の個性を無視してその場面だけを描いちゃう
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:19:44.67 ID:Zf0HPr9r0
>>596
ハナハル使った意味がないんだよな・・w
リジットも本編で水着になちゃったし
焼肉のたれw
>>596
13話+2話
追加エピソードは2話の予定だぞ
海賊消したビームでイカ攻撃すれば罪悪感無いんじゃね?
良く言ってもざっくり詰め込みすぎとか、2クールか1年物でやるべきだったという肩透かしな出来で
うまく描けて居ないものを、設定ではどうだの、これはこうだから説明は十分なんだとか、作品の外で何を言っても駄目だ
簡単な足し算やって出来た気になってるだけで、実地技能が最悪っつうパターン
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:34:39.81 ID:GmTt+mUCP
その為のBBQ回だろ。あれで人間に情が沸いた
描写不足にも程があるけど
初体験も済ませたしな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:45:00.45 ID:4Pd65uC40
描写不足とは言うが、レドの苦悩は単にイカは人間だったからっていうだけじゃなく、信じていた同盟の嘘を知って動揺してるっていう点くらいは読み取れるだろ
だからチェインバーの「同盟なんて関係ねぇ、人類の進化と淘汰のためにイカとケリつけろ」って言葉をちゃんと受け止めたんだろ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:46:23.65 ID:VjrvzcIo0
何もかもやろうとして何もかも中途半端
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:46:56.45 ID:DkugHHNAi
烏賊
海賊
どっちがどっちだかわからなくなった
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:47:23.90 ID:VyjmEcFjO
>>606
最近はガルパンみたく細かい設定はネットで公開みた
いなアニメは多いぞ
まぁアレは本編はエンタメに徹しきってパワーでガンガン押しきれる作品が
細かい設定も見てみたら意外によく考えられてるぞ、ってパターンだからケースが違うが
あとはまぁ「桃ちゃんは射撃だけでなく勉強も駄目」とかのネタ的なツイートのが大半だったりもしたが
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:47:33.66 ID:6O44Ckw00
<丶`∀´>←非人間
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:48:51.81 ID:69XAD5rK0
レドきゅんのそういった感性なり人間性なりをイカちゃんの子が
3話から9話まで掛けてじっくり育んでくれる展開を描きたかったんだろうが
エロダンスでちんちんふっくらしただけだからこうなる
せやからモブキャラの葬式なんてやってる場合じゃないやろゆうたのに
>>609
むしろ、「この機械もヤバイんじゃね?」って感じに見えたけどな。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:51:56.85 ID:OYrFEip/0
描写はギリギリまだ許容範囲だろう。
まだ冷静な脚本になれる余地はあると思う。
>>552
敵を知的生命体と説明すると「対話可能なら戦争なんてする必要ないだろう!」っていう平和主義者が必ず出てくる
だから下等生命体にしておいた方がなにかと便利なのよ
実際の話、ヒディアーズは生命体としては究極の域に達したけど
文明を放棄した時点で「生きる為に生きている」だけなので下等生命体と何ら変わりなくなってる
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:55:30.59 ID:VgL4ptNF0
>>609
QBを「人間とまったく違う精神構造と価値観を持った宇宙人」ではなく「やすっぽい悪意を持った毛玉」にしか書けない奴が脚本だからなぁ
>>609
同盟とはもう連絡も取れず帰還もできなそうとわかって
それでもエイミー達のために戦うって決意を描いた次の回で
同盟に裏切られててめっちゃショックですとか言われてもな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:55:55.47 ID:VyjmEcFjO
まぁ葬式や焼き肉に関しては
懐疑提言、その話の必要性や視聴者への配慮が確認できない
とか杉田ボイスで言いたくなるレベルではあったな
ここ2話の展開は割と好きだが途中の構成がグダグダなのは挽回できんわ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:56:56.50 ID:RZM22JSp0
こんなクソアニメ擁護してる時点でお察し
虚淵信者悔しいのうwwww
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:00:24.20 ID:S+3paDvcQ
>>609
ぶっちゃけそこらへんは演出も悪い
合理的に考えればその通りだが、普通に観れば「イカちゃん殺してショック受けてる」様にしか見えん

「人類同士の戦いなんて馬鹿げてる」とか言っちゃってるのもアウトだし
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:00:37.81 ID:UNbllUUPO
あんな気持ち悪い烏賊人間に進んでなった挙げ句に知性も失ってる生き物には同情できないんですが
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:02:23.61 ID:WswLEW210
海賊殺しといて何故に?イミフwww

って指摘があるけどつまる所、初めは無感情で殺してたが今では殺すことを躊躇うようになった。
この感情の変化こそがこの作品の内包するテーマの一つなんじゃないかね
やたらと日常回やってた理由もそこにあると思う
最後に上司?が出てきたけど、つまりあれは過去の自分との対峙だね

と真面目に語ってみた
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:04:48.56 ID:OYrFEip/0
「これは生存をかけた戦争であって、我々の今までの戦いの正義を否定しない」
ってセリフがその通りというか、
イカを殺しまくる事のむごさや、連盟の悪さが全然ピンとこない。

イカに手を出さなきゃ害がないなら分かるが、
近くに行っただけで兄貴殺されたしw
>>624
今海賊が来たら殺せないって、どんな惰弱な坊ちゃんよw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:08:23.95 ID:OhE9peou0
イカ「死にたくねー人間止めてイカになるわ」   
        ↓
同盟「イカとかアウトだろ・・俺ら人間のままで頑張るわ、後イカ死ね」
        ↓
同盟「ワームホール出来たわ!これでイカにならなくて大丈夫wwwイカ涙目wwww」
        ↓
イカ「え、ちょ待てよ 何それ 殺してでも奪い取るわ」

イカ側の情報で構成してもこれ
そもそも大してイカに同情する気にもなれない
>>625
>近くに行っただけで兄貴殺されたしw
巣穴どころか産卵場所だからな。
脚本家の頭の中では、距離さえ保ってれば並存出来ると言う程度なんだろう。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:13:05.01 ID:OhE9peou0
>>624
過去の自分を投影した存在と戦うより
まず自分の過去、海賊を虐殺した行為と向き合うべきじゃないんすかね
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:15:09.57 ID:fUGvQMK80
>>624
中佐は宗教っぽい団体の神として君臨してるみたいだしそんな展開にはならんと思うぞ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:17:26.18 ID:UNbllUUPO
信者様が言うように海賊全滅させた回から烏賊が実は人間でしたって回までの間に心理描写が緻密にあって
レドが成長を遂げていたとしても、松本がドヤ顔で烏賊になったり宇宙脱出組を追っかけてったりしてるテレビ映像見せられたら
やっぱり敵だという認識が深まるとおもうけど…
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:17:33.05 ID:4Pd65uC40
>>619
エイミー達のために戦う、ってのは、これからのことに対する決意
同盟に裏切られたってのは、過去の自分に対するショックだよ
俺の書き方が悪かったのもあるけど、裏切られたというよりも、もっと根本的な部分でのあれこれ
それは人間同士の争いに、適当な嘘で見繕った大儀を信じ込まされて駒として戦わされていたことへのショックかもしれないし
それによって殺されていった仲間達の想いはどうなるんだ、っていう理不尽さへの怒りでもあるかもしれない
そもそも「エイミー達のためにイカ殺すわ」って決意も、同盟の嘘が下地にあったからの決意だし
それとこれを同列に語るのは的外れだろう
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:18:33.61 ID:OYrFEip/0
主人公が不自然なまでに「イカは悪くないのでは」って苦悩してるから、

今後イカの可哀そうな新情報と、人間の無駄に残忍な描写が出るんだろうと
確信している。
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:18:50.21 ID:/UYp3Zkk0
お前等アニメごときでよくこんなに語り合えるなw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:19:11.31 ID:S+3paDvcQ
ここで擁護してる人たちも、
「レドが最初から海賊(人間)は殺さなかった」or「後で殺さない様になった」
描写があったらそもそもこの論争も無かったのは認めるよね?




そういうのを「構成が甘い」って言うんだよ
エイミーが本物のイカちゃんだったらここまで破綻しなかったろ
つまりイカちゃんはもの凄く大事な要素なわけでイカ娘またアニメ化すべきなんだよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:24:57.97 ID:HgmQoiU8O
>>625
「こちらが戦いをやめても向こうは攻めてくるから戦い続けなければいけない」
って内容だったよな確か

でもあくまでチェインバーの考えだからな

あの場面は「パイロットであるレド少尉がいなければ私の存在意義が無くなるので少尉には戦って生き残って貰うしかない」
って遠回しに言ってるように俺は聞こえたわ
「機械のお前が俺に命令するのか?」って言われてからの反応が普通じゃなかった
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:26:27.32 ID:VyjmEcFjO
>>627
当時のイカ(松本とかw)はそうでも
新しく生まれてきてるイカ子供とかはそんなの知ったこっちゃないだろう
元々海賊殺しが話の都合のために短絡的なキャラにされちゃってる
1話とかもっと慎重に配慮してたのに
虚淵って毎度毎度展開のために強引なキャラ崩壊が多いわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:29:43.93 ID:HLuOVApy0
>>474
シリーズ構成とかいないのか?このアニメ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:29:50.60 ID:8OM92CGGP
>>627
同盟の邪魔すんならブッ殺

下等な知能のない敵性生物っつーことにしとくはww


かなりゲスい
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:31:07.34 ID:OhE9peou0
>>632
同盟が嘘ついてたことに動揺したからといって
イカが人だから戦えないということにはならんだろ
元々交渉材料のためなら自分の敵でなくても人を殺せたんだから

結局レドが船団に感化され人命尊重に目覚め敵でも人を殺せなくなった、
という点に帰結するのにそれが碌に描かれてない
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:32:58.39 ID:AgO9AfmB0
そもそも人類の為に戦いイカ殺ししかしてないレドが
同じ人類を躊躇いなく殺した方がおかしいだろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:35:03.26 ID:gO/9rCVe0
同じミトコンドリアからできたであろう牛や豚や鳥食ってんだからどうでもいいだろw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:35:30.60 ID:VyjmEcFjO
>>642
現状のイカが大して敵でもなかったからだろ
巣に踏み込んだりしなければ襲ってこないんだからさ
同盟が言ってきた悪意ある下等生物という嘘がバレた形なんであって
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:36:08.14 ID:4Pd65uC40
>>637
チェインバーの存在意義は、レドがイカ殲滅を存在意義にしていたように
「レドのイカ殲滅をサポートすること」そのものが存在意義だからな
ああ言うのは当然、それが正しいか間違っているかは問題じゃない
もちろんレドに「しゃきっとしろや」って叱咤している意味もあるんだろうけど
>>638
少なくとも地球のヒディアーズは相互不干渉を貫いている限り害は無いよね
兄貴が殺されたのは繁殖場という極めて繊細な場所へ侵入したからなんだし、
侵入者を殺害する事で警告も発してる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:40:07.49 ID:iH3NN6Pb0
まあ円盤は普通に売れそうだから
細かい所にこだわるお前らが少数派なだけじゃね?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:40:19.77 ID:VyjmEcFjO
>>647
まぁカラスでも蜂でも巣に近づいたら襲ってくるしな
だからといって人類の敵、共存不能だからカラスも蜂も殲滅する、とは普通ならないわけで
現状のイカを殲滅する必要性ってのはあんま無いわな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:42:00.06 ID:4Pd65uC40
>>642
レドが感化されて目覚めたのは単純な人命尊重じゃない
目覚めたのは、持ちつ持たれつの共存、共生の精神
だから今後レドがどうしても海賊を殺さねばならない場面に遭遇したとしても、多少の葛藤はあれどレドは海賊を殺すと思うよ
今回イカを殺して葛藤してたのは、殺す必要があったのか?って事自体だから
共存についてはこれまで幾度も描写されてきただろ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:42:17.09 ID:oj0Z5lv40
>>648
売り豚は何故かガルパンを全力でスルー
ステマ代貰ったアニメ以外はどうでもいいんだな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:43:29.74 ID:OhE9peou0
>>645
敵ではないって思うのなら今後戦わなきゃいいだけだし
イカが元人間だったのに殺してきたのを後悔するなら
直接の敵ですらなかった海賊を取引材料になるからといって虐殺したことを後悔するのが先だろ
>>645
元人間でもあんなイカ野郎下等生物には違いないだろ
654アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/06/10(月) 12:47:01.70 ID:sr/ikdz30
むしろチェインバーの存在意義を突き詰めると涙が出るわ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:47:02.37 ID:OhE9peou0
>>650
イカを殺したことへの必要性に疑問を持って葛藤したなら
それこそ作中で殺す必要がなかったと明言されてる海賊殺しについての葛藤も
描かれてなきゃおかしいだろ
>>653
イカ化のプロセスを殆ど説明していないし、
唐突に、
イカと人間を分離できる!って言い出すんじゃね。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:50:41.55 ID:VyjmEcFjO
>>652
海賊は手出ししてなくても襲ってくる無法者だと判断してたろうが
大して地球イカは手出ししなければ襲ってこないんだから敵視する必要すらない
ちゃんと人の話きいてんのかね

>>653
「それは同意する」
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:50:59.12 ID:4Pd65uC40
>>655
そこにぽっと出の海賊と、同盟の嘘で今までずっと戦わされてきたイカとの違いが出てきてるんだろ
それに海賊は勝手に銃を突きつけてきたけど、今回のイカはレドが手を出さなければ何もしてこなかったからな
大元を辿れば地球を放棄する人類にヒディアーズがちょっかい出したのが始まりだよな?
もしもこの時に何も起こらなかったら人類は新天地目指して旅をするだけで
残されたヒディアーズ(と在留を望んだ極一部の人類)は地球でのんびり過ごせていた

とどのつまり、この戦争は何の意味も為さない不毛なものでしかない
地球のイカは手出さなきゃ襲ってこないって言ってるのに、くどいほど聞き分けない部分を描いちゃったし
それまで端的に見せていた、合理的かどうかクレバーに判断していたシーンとのギャップが凄い
このギャップは、よっぽど上手く扱うか、2クールでのシリーズ序盤と終盤くらいに分けて持ってくるようでないと馬鹿らしく見えるだけだね

キャラの思考や言動も話の流れも、機械的に切り張りしたようなざっくり感が強いし、もってくる順序も悪い
話の構成と、どんな事を盛り込むか決めた奴がとびっきりの戦犯だな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:53:24.24 ID:RG5KFiKB0
あんな異形の化け物、元人間だからって人間と思わないっつーの
パクリ元の神世界よりの守さんの言う通り、「あれを人間と思えるかい?」だよ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:53:24.79 ID:t38VZdaCO
それでイカちゃんとセックスすると子供はできるの?
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:54:25.24 ID:Zf0HPr9r0
中東で宗教戦争してるのと大して変わらん
>>657
実際はサルベージが生業のガルガンティアの付近に現われるし、
機嫌が悪ければ大群で押し寄せる。
野生動物にしても看過できないレベルだし、
どうやら生態系に組していない。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:57:48.22 ID:OhE9peou0
>>657-658
海賊が襲ったのは当時の船団であってレドじゃない
レドだって取引相手には成りえず、船団との交渉材料になるという損得から全滅させた
自分の敵じゃなくても損得で人は殺せてたのに
それが葛藤するようになったんならそこに至る変化は描かなきゃダメだろ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:58:22.17 ID:GmTt+mUCP
ガルガンは並の売り上げじゃ赤字だろ
最初無料配布してたらしいし
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:58:52.60 ID:4Pd65uC40
>>664
ただイカがいなければヒカリムシがいなくなるからな
人間にとって恐ろしい生き物だけど、同時に生活にとって重要な役割を担っている
ここら辺の繋がりをもっと強調しても良かったんじゃないかと思うわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:00:11.20 ID:VyjmEcFjO
>>659
そういうことだろうな
だからレドも疑問持ってしまった

>>661
まだいたのかよ失敗アニメ信者w
人間同士では殺し合いもするのに

なんで相手がイカだと殺せなくなるのか
てゆうかさ

あのロボット

人間が乗ってる意味なくね?

人間いらないじゃん!
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:05:42.14 ID:8OM92CGGP
>>670
・最後の意思決定は人間が行う
・ゆらぎのない構成では人であれ組織であれ硬直して自滅する

選べよ、お好みでどうぞ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:06:02.21 ID:Kot53HYLP
例えばオマエ等が銃とマーダーライセンスを持ってたとする
コンビニでDQNに絡まれたら、何の迷いも無く撃つだろ?
で、ヲタ友達と「いや〜、DQNムカつくわ。マジムカつくわ〜!マジで全員死ねば良いのに」って話しが盛り上がり
ノリで 暴力団の事務所に乗り込んでジャンジャンとDQNを殺しまくったと
あらかた全滅させた時点で、実はそこは暴力団事務所じゃなくて芸能事務所だった事を知った
今まで殺しまくってたのは、実は哀川翔や白龍や竹内力だったと
そこに1人、ギャル系の格好をしたが福原遙が出て来て「もう止めて」と立ちふさがった
けど、勢い余ったオマエはつい撃っちゃう

そんな状態になったら、もう殺せなくなるだろうが
>>672
ワロタw
問題提議が出来てると思って作っていそうなのがやっかい
手に余ってる
レドが人間として成長した証だろ

ぶっちゃけおまえら、国語の偏差値いくつなんだよ?
底辺ニートが国語力あるわけないし
おまえらにわかるわけないとは思ってたがw

まあ、大好きなアニメの読解力すらないとはね・・・
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:09:53.51 ID:OhE9peou0
>>672
まいんちゃんなら別に・・
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:11:08.00 ID:8OM92CGGP
>>672
ワラタww

だが、まいんさんはオワコン
あんな汚れみたら目に精子がかかるは
>>672
芸能事務所で殺しちゃった後のレドについてもうちょっと描くべきだったね
船団長の葬式なんてやってないでさ
あのさ

こんな解釈もできるとかドヤ顔してるアホがいるけど

そんな事はわかってるに決まってるだろ

描写がないって事は描写がないって事なんだよ

描写がない事を視聴者が善意的に解釈してやらないといけないのか

向こうはこれで金もらってるのに 金払ってみてるほうが奴らの手落ちなり怠慢を

フォローしてやるのかって話だろ

買った家電に説明書つけ忘れられてても使い方わかれば許してやるのか

文句のつけようのない完璧なつくりにしないかぎり叩き潰すからな!
虚淵を理解するには国語の偏差値60は必要
もう馬鹿はアニメを見てはいけない
そもそもアニメが今まで馬鹿向けに作りすぎてた
視聴者は主人

作り手は奴隷

奴隷の仕事が疎かなのに意味わかるからいいよと許してやる

こんな事はありえんだろ!

仕事が疎かな奴隷は打ち首にきまってるだろ!

ばかか!
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:15:00.78 ID:SxbZsh140
スマガのパクリがなんだって?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:15:53.31 ID:kZYxUBEy0
>>1
頭悪すぎだろ・・・
そもそもまだよくある戦争ロボットアニメと勘違いしてる奴多すぎるてイヤになる。
はっきりいうわガルガンは ロ ボ ッ ト ア ニ メ じゃないから
レドの機械から人間へと成長を描くSFファンタジーだからな。
でスレタイに関してだけど
海賊と遭遇した時からガルガンティアの人々と共に生活しレドの中での自分の生き方が徐々に変化していった。
だから今のレドはむやみに海賊も殺さないしヒディアーズも元人間と分かれば自分の中で葛藤が生まれてくるのは当然だ。
それだけレドは人間らしく成長したって事だろうが。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:17:29.60 ID:d2DbTM6HP
まだ観てる奴いんのか
つまんねえのに無理して見るもんじゃねえぞ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:17:38.75 ID:UNbllUUPO
>>683
SFってシーフードの略なんだろ?
イカ人間はどうやって宇宙にあがるの?

あいつらどっかの惑星におりたらもう二度と宇宙に出られないんじゃないの?

宇宙にいる仲間をうらめしげに見上げ続けるの?

それが困るからイカ人間になる決心がつかない

てかあんなロボットが作れるならイカ人間にならなかったんじゃないの?

ロボットとイカを合わせたイカロボットみたいなの作って人間が入って一生暮らすんじゃないの?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:19:22.88 ID:kZYxUBEy0
けどステマギよりは面白いよなあ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:20:11.29 ID:SUYGe88K0
レドは宇宙にいた頃から人間同士で争うのはおかしいって考えてたんだよなぁ
褐色貧乳娘の出番が少ない
イカ人間は何かを妥協する時になんていうんや?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:21:11.45 ID:WBlvZNw40
オズの魔法使いに出てくるブリキの木こり
ネズミを追いかける猫に対して
「無駄な殺生をやめろ!」と言い猫の首を斧ではねる
俺氏「???」
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:21:16.34 ID:lDdirJR90
あれは人類の敵、人外、殺さないと人類が滅びる

実は人類でした、てへぺろ

うわあああああああ
マジェうまくは線引き出来たと思う
ヴヴヴは戦争に参加しといてあのツイットーはない
ガルガンはちょっと残念
宇宙船にしてもイカ人間にしても

宇宙にでて戦闘までできるくらいなら

氷河期問題なんてとくに問題じゃないだろ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:25:28.53 ID:lp/426SJ0
1クールでやる作品ではなくナディアのように全36話とかでやるべきだったな
せめて2クールあればもっと掘り下げて心情描写できただろうに
>>694
世界観は人類氷河期を何度か繰り返してるべ
>>694
これそういうアニメじゃないから
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:29:50.30 ID:VyjmEcFjO
>>664
近くに出没するから、大群で現れるからなんて理由で殲滅するならスズメやトンボだって殲滅しないとな
生態系だって人為が関与した二次生態系ってものもあるんだぜ?

>>665
地球イカ征伐についてはレドにとっての得すら無くなったわけだが
いくらなんでも読解力無さすぎじゃねーの?
お宝云々はピニオンたちの得であってレドにはどうでもいいんだしさ
>>695
そう見ると納得出来ないが元々の倫理観じゃなくて
日常パートで成長したゆえの発狂だと捕らえるのが妥当なんだろうな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:31:29.09 ID:igd1iEIl0
なんかイカが大量に足元通過してた気がするけどあれはチェインバー見てなかったのかな
>>667
>ただイカがいなければヒカリムシがいなくなるからな
関係ないよ。
ヒカリムシは勝手に増えてる
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:32:24.80 ID:VVXB0/4A0
過去を振り返るシーンちょくちょくあるのに
殺した海賊のことまったく振り返らないよな
成長じゃなくただの脚本家のド忘れだろ
下等生物であるヒディアーズの殲滅こそが自分の存在意義だったのに
下等と信じていたものが同種のものだったからショック受けたわけだろ?
人間殺してたからショックってわけじゃねーわ
こんなこともわからないのか
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:33:55.97 ID:VJlDXJUm0
レドが成長したとか言ってるがあんだけ何度も池沼みたいに同じこと繰り返してるアホがいきなり倫理について悩みだすとか最早ギャグとしか思えんわ
>>694
人類には地球環境の変化なんて無理
だからヒディアーズは自分の体を変化させてまで環境に適応化させた
片や人類は自分を変化させるなんて嫌だから地球脱出を計画した
>>698
スズメは生態系の内の一部だが、
クジライカは単なるキメラだからな。
っていうか、
あの世界では氷河期の原因はなんだろう
今のところ現実では、大陸移動で極近くに陸地が集まった結果、
氷や雪を貯めておく陸が増えて、地表全体を冷やしたって推測されてるけど、
正直、地球規模だけの寒冷化なら、
あの旧世界の技術水準見るとワームホールより宇宙ステーションか月に避難所作ったほうが早そうな気がする
>>705
>だからヒディアーズは自分の体を変化させてまで環境に適応化させた
いぼるばーの目論みも、イカ化して宇宙への脱出だよ
イカになったやつは人類に役立ったのかただ無駄にイカになっただけなのかも気になるな

虚淵だから無駄路線かな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:39:41.85 ID:M8oNpSRs0
成長成長言ってる奴いるけど今回の見たら騙されててショックだっただけだわ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:39:49.12 ID:UWWpDLZqP
もうやめえか
2クールならもっと描写を濃く出来た、とか

それは作者側がする言い訳であって
視聴者は作者の立場まで察して擁護してやる必要なんてないんだよ
>>700
レドが搭乗していなければ単純作業は出来ても戦闘行為は出来ないんだろう
すごい右肩下がりなアニメ
>>707
氷河期は、周期的に訪れると考えられている。
レドが同盟から受けている説明では、太陽活動が原因。
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:42:54.34 ID:fCe8uC7A0
いつも通りの行き当たりばったりだろ
設定は色々つまみ食いして形になってるがそれを纏める力がない
>>709
ブリキ野郎が言ってただろう
方向性の違い
生物として命をつなぐだけなら、間違いではない
むしろひとつの到達点
人類を生物の種としてだけ見るのが、文明もなきゃ人類じゃないとするのかの価値観の違いだろう
>>709
「イカ人間は人類」と言うなら、まさしく大宇宙に繁栄の地をえただろう?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:43:12.02 ID:OhE9peou0
>>698
エイミー達の得のためなら海賊は殺せるのに
ピニオン達の得のためにイカは殺せないってことはないだろ
読解力とか言い出す時点で自分に痴呆でも始まってる疑いを持てよw
>>710
エイミーにイカ悪くないよって言われたとき感情的になってたろ
実際イカ襲ってこなかったけど認めたくないが故にあんな感情的に反論したんだと思うぞ

んで、自分信じて行動したら裏切られた

発狂してもしゃーない
このアニメを養護してるうちに宇宙イカみたいに頭が弱くなっていっちゃうんだよ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:47:38.67 ID:VJlDXJUm0
>>709
人類からの進化というかもっと上位の物になろうとした結果があれだろう
人間やめますかってどっかで聞いたけどそんな感じじゃね
>>716
でも映像で人類生き残るために宇宙に適したイカになったような描写なかったか?
自分達だけ生き残る的なエゴは感じなかったが
しかし、やりたいことは解る
機械の部品みたいに育てられたレドが、
ガルガンで生活して、弱い生命の生存も容認できるガルガンの環境と価値観を得て、
将来的にはヒディアーズとの生存領域争いで、ガルガンのその環境が壊される
だから、ヒディアーズを人類の未来のために全滅させる
でも残念、ヒディアーズも人類でしたwNDK?NDK?wwww
やりたいことは凄く解る
解るが、短いわ!
レドの変化周期速度おかしいだろう
>>722
マツモト世代はわりと人類全体のための人柱に自らなってる感じだったけど、
ワームホール争奪の辺りを見ると、イカちゃん選民思想にどっぷり臭くない?
いや、長年の戦争で身内で固まってるんだからそうなるのは仕方ないのかも知れないけど
>>440
エヴァを巻き込むと更に面倒な事になるから敢えて触れずに収めようとしたのに君等は・・・

エヴァも敵である使徒の遺伝子が人類とほぼ同じって設定は序盤で明かされてるけど
それはあくまで設定レベルであってその事実自体はキャラの動機にも視聴者の感情にもほぼ影響を与えてない
終盤に人類シンジと使徒カオルが出会い親友になるに至る心の交流を描き視聴者に感情移入させた上で敵対させて
シンジに親友と人類を天秤にかけてカオルを殺すと言う非情な決断を下させる
・・・と、ここまでやることで設定を悲劇として昇華させてる

一方でガルガンの方は視聴者の感情移入が不十分な状態で設定の暴露を先行させ挙句レドに感情を爆発させた
ここで視聴者とキャラとの致命的な感情の剥離が起こりこのスレで見られるような不満が出てきたわけだ
現時点では設定を劇中に練り込む事に失敗していると言ってもいいだろう

まぁエヴァはその後ご存知の通りの有様だったがガルガンがどんな結末を迎えるか期待して見守らせてもらうよ
人間は誰しも本能的に「同じ人類同士は殺しあうべきでない」という価値観を持っていて当然だ
しかし”兵士”の場合はその価値観に加えて「但し、あくまで最優先すべきは任務の遂行であり
それに支障を来たす場合はその限りで無い」と教育・洗脳されることになる

よってレドが地球に来た当初に海賊を容赦なく殲滅できたのは
「同じ人類だがしかしあくまで任務遂行が最優先なので(躊躇無く)殺した」と考えるのが自然だろうし
また海賊の命を奪う事に全く何の”ためらい”も感じなかったという点についても
これまで家族や友人などとふれあう事も無く唯ひたすらに兵士として戦う事だけを目的として
生かされ教育されてきた彼がこの時点ではまだ「”人命”より”任務”の方が重くて当然」
と考えていたとしても不思議は無い

一方宇宙においてヒディアーズと戦っていた際の「唯一」にして「最大」の大義名分は
「そもそもヒディアーズは人類ですらないから」という理由であり
つまり「人類同士なら理由も無く互いに殺しあうようなマネはすべきでないが
しかし”人類ですらない”ヒディアーズはそれを殺すべき理由など考えるまでも無く
無条件かつ無差別に殺して構わない”絶対悪”であり”敵”である」と教育・洗脳されてきた

しかしそれが地球のクジライカの巣で発見した極秘資料の内容から
「実はヒディアーズは元人間である」という事実を知ったことで
ヒディアーズと戦ってきた唯一にして最大の大義名分
(=ヒディアーズは人間で無いから殺してしまって構わない)が偽りであったと知り
人類とヒディアーズとが争う理由に疑問を抱くようになると共に
ヒディアーズと戦う事だけを目的として生きてきた自身の存在意義にも疑問を抱くようになる

また地球での船団の人々とのふれあいを通じて彼の”人命”に対する価値観が
「たとえ任務の為であっても”人命”とは軽々しく奪って良いたぐいの物では決して無い」と変化した結果
ピニオンの話に迂闊に乗って自分と同じ”人類”を祖とするクジライカを
敵と見なす合理的理由も無いままその命を大量に奪ってしまった事を後悔・苦悩する結果になってしまった

・・・と俺は解釈してたんだが違うのか?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:02:29.35 ID:3ukrL1vL0
>>726
そのとおりだとは思うがそれを描ききれては居ないし、
視聴者にそれを納得させるためには「もう同盟には帰れない」ってとこ
もっと丁寧に心理描写するべきだったと思うんだけどなあ。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:08:42.15 ID:GmTt+mUCP
人命より任務優先というかレドは人命に重さなんて一切感じてなかったでしょ
変化したんじゃなくて地球に来て初めて人命に対する価値観が生まれた
貴志祐介もしらない視野狭窄のヲタが好むアニメと聞いて
>>726
>一方宇宙においてヒディアーズと戦っていた際の「唯一」にして「最大」の大義名分は
>「そもそもヒディアーズは人類ですらないから」という理由であり

そうなの?
人類にとってイカは脅威の対象であり相手に滅ぼされるかもしれないから戦ってんじゃないの?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:15:18.53 ID:IQ8xiRIn0
予定しているストーリーに合わせるように、
きちんと描写を入れず無理やり人格変える手法がエウレカAOと似てる
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:19:21.48 ID:aREvSdwa0
馬鹿  「海賊殺してたじゃんwww」

普通に見てた人「いやだからレドが敵だ、なんて簡単に殺すべきじゃないって普通の人間の価値観に近くなったんだろ」

馬鹿  「そ、それが描ききれてないんだよ、展開が早すぎなんだよ(必死)」

普通の人「いや普通に描いてたから。 レドが人々と関わって普通の人間性もっていってたのを描写してたろ
      むしろそれをお前みたいな馬鹿が「早くストーリーを進めろ、展開遅い」とか意味不明なこと言ってたろ」

馬鹿「ぐぬぬ」



このスレみたけどまとめるとこんな状況だね
>>731
そう言えば虚淵はキャラクタは作劇の駒と言い切ってたな
ポリシーは結構だけどそれを見る側に気取らせちゃ駄目だよね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:22:46.97 ID:IQ8xiRIn0
>>732
上の方で誰かが言っていたけど、
意図は分かるけど描写が足らなくて納得いかない
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:26:55.58 ID:IQ8xiRIn0
>>733
それやられると冷めてしまって感情移入し辛いよね
>>728
> レドは人命に重さなんて一切感じてなかったでしょ

それはいくらなんでも不自然すぎるだろ
レドがそんな人間味のないキャラ設定だってんなら
子供の頃に兵士の適正が無く処分され居なくなった友人(弟?)が居たベッドを寂しげに見やる描写や
そのエピソードの思い出の品と思しき笛(オカリナ)の作成に没頭する描写なんて必要ないじゃん

人命の重さも任務の重さも両方理解してたが
はじめは任務の重さの方が勝っていたのが
後に人命の重さの方が重いと悟った
と解釈するのが自然だと思うけどなぁ・・・
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:30:16.50 ID:RxL13MqpP
>>734
必死に擁護する奴らですら「実は人間だった」っつーことにショックを受けて戸惑ってると
勘違いする始末だもんなぁ
結局あの本編を矛盾なく成り立たせるにはそういう結論しか出せないわけで
レドの人間らしさなんて擁護派自身が描写不足ですと認めてるようなもんだからね
>>735
キャラの一見不条理に見える行動が作劇としての必然なのか一個人間としての必然なのかそこは重要
全部が全部作劇の論理で作っていくと後から客観的に見た時に割り切れてしまって何も残らないんだよね
せいぜい良く出来た話だね〜止まりになってしまう
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:35:51.38 ID:HLX+z62p0
>>707
宇宙から太陽光を集めるたり、原子力なんなりの半永久機関で海水を温めたりするだけで事足りるけどな
>>730
そういった描写は無かったけど、しかしそう解釈しないと
「ヒディアーズが元人間だった」という事がわかった程度でレドがあれほど狼狽した理由や
ヒディアーズとの戦いに疑問を抱いて戦意喪失した理由の説明がつかなくなる
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:41:24.92 ID:VyjmEcFjO
>>672
ワロタw

>>686
地球イカだって中に人がいてうなじを切り裂けば松本が出てくるかも知れないだろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:42:57.73 ID:lp/426SJ0
こうやって考察やお互いの考えでスレが賑わってるってのは
今期のマジェスティックだのヴァルヴより受け入れられてるってことか
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:43:42.74 ID:2KX3gPOj0
>>672
納得したw
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:49:22.18 ID:VyjmEcFjO
>>706
スズメやカラスが人里にあんなに多いのは人為が関わった二次生態系だからであって
別に人の手が加わらない自然な姿じゃないんだぜ?
>>742
放送時間の差だろ
>>202
やっぱお前ガルガン信者だったか
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:57:07.05 ID:4Pd65uC40
>>737
あれは演出が分かりやすさ優先でそう見えるようにしてたってとこもあるけどな
ただ海賊殺してたじゃん?って言ってるのは難癖つけてるだけなのは間違いない
描写が足りないかって言われればそうだし、せっかくなら2クールで見たかった
そうでなきゃ葬式回があれこれ言われることもなかっただろう
船団長の死とそれによって変わっていく各キャラ達っていう、今後の展開への重要なタメの回だったのに
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:57:15.22 ID:VyjmEcFjO
>>711
描写から読み取れてる奴が普通にいることをアーアーキコエナーイして無理にアンチやる必要もないんだぜ?

>>718
大事な人を守るための戦いなら率先して赴くが
私利私欲のために攻めこむのは御免だってような描写はされてたろうに
やっぱ残念なのはお前の読解力だよ
ミカサの語彙より残念だ
海賊殺したのは船団との交渉材料にするためだけなのに無法者で先に銃を向けてきたから云々いってるやつは何なの?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:00:01.00 ID:mzXwNYVn0
ヒディアーズってあれ中の人もうおらんの?
初期の頃は共生体の中に入ってる状態だったけど、完全に融合しちゃってる?
その辺が良く分からなかった。

地球に残ったヒディアーズはいわば宇宙服が地球に残された状態じゃないの?
宇宙に適応した時点でまだ宇宙服状態だったから、宇宙に上がれないって事は無いだろうし。
【ガルガンティア・みんスト第9話】5) 対ヒディアーズ殲滅兵器であるチェインバーは、ヒディアーズを見つけると自動的に攻撃する仕様なので、
「貴重なサンプルである」と情報を取りつつも処分を続行します。 IG平澤 

やめろを無視してイカ殺した事の言い訳だろうけどガルガンティアの下を大量にイカが移動してた時は何してたんですかね
レドの命令は聞かないけど無能メガネの言う事なら聞くのかな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:08:57.61 ID:mzXwNYVn0
いくら自動だからって意図しない時に動いたら邪魔
何か条件があって、其の条件がレドより優位にあるって事なんじゃないの。
大体、無条件に攻撃する仕様だったら戦闘から撤退することが出来ないでしょ。
どんな特攻兵器だよ。
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:10:30.39 ID:4Pd65uC40
>>751
イカの戦力も分からない、場合によっては非戦闘状況においてパイロットであるレドの生命に関わる
そんな状況で攻撃しちゃうほど杉田はおバカなAIだって描かれていたか?
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:12:44.53 ID:V5OLSkgP0
ゾンビだって元人間だが、やっぱり倒すのに
躊躇しないと駄目か?>制作スタッフ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:13:10.38 ID:VyjmEcFjO
>>725
お、逃げた奴がエヴァ調べて戻ってきたかw
でもお前さ、それ言い訳になってないぞ
お前はエヴァは関係ないが新世界よりはSFだし似た設定(実は人間)もあるから関係あるとバカ発言したんであり
エヴァもSFだし似た設定もあるだろってツッコミには一切答えられてないよな?

だいたい人間・シンジくんと使途カヲルくんが出会い親友になってとかお前ホントにエヴァ見たのかよw
カヲルが使途バレしたのなんていい加減仲良くなってからであって
使途として出会って友達になったわけじゃねーぞ
だいたいカオルって誰だよw
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:17:57.68 ID:HLX+z62p0
>>751
じゃ、パイロットいらないじゃん
まあ、お馬鹿制作は馬鹿だから深く考えずに馬鹿な設定してるんだろう
>>753
その判断もレドに頼らないってもうパイロット必要ないんじゃないの
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:19:19.87 ID:2KX3gPOj0
>>751
これは酷い・・・
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:19:37.76 ID:VyjmEcFjO
>>726
概ね同感
描写見てれば読み取れる範囲だよな

>>727
まぁ葬式やる暇あったらそこを丹念に描くべきではあったな

>>728
一応の配慮は1話からしてたぞ
未加盟の漂流部族でも機密服着てないから設備壊すなと
イカ殺すために武器と任務を与えられた兵隊さんなんだから元人間だと知ろうが何しようが急にメソメソするなよっていう
>>730
またそう解釈すれば
チェインバーが戦意喪失したレドを奮起させようと説得する場面でも
人類がヒディアーズに滅ぼされる具体的な理由・目的の説明が一切無い代わりに
「ヒディアーズが元人類だったとしても彼らが人類として進化する事を止めたという理由だけで十分に
 敵として叩く根拠になる」といった説得に終始していることとも一応辻褄があってくる
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:25:46.89 ID:mzXwNYVn0
全ては今後発売される18禁ガルガンティア完全版をお楽しみに!
で良いんじゃないかと。
763sage:2013/06/10(月) 15:29:06.55 ID:mzXwNYVn0
まぁ、出るかどうか知らんけど。
>>672
なんか的を得ててワロタwww
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:35:07.65 ID:VyjmEcFjO
さて、新世界よりはSFで似た設定もあるから関係あるがエヴァは関係ない、
というバカ発言に次はどんな言い訳をするか見守らせてもらうかな
>>751
・大群は実はクジライカではなかったという伏線
・リジットが黒幕という伏線
ヴぇいがんは殲滅する!
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:38:52.82 ID:lH1lVvCL0
配慮するのが生命全体でなくあくまで人間ってのがおもしろいな
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:41:32.08 ID:EETc6KrY0
お前才能有るはWWWWW>>672
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:45:27.76 ID:ABTrNiLQ0
最初っから破綻してる脚本の方がマシだった
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:48:19.83 ID:O6gsnRIs0
意味が分からんアニメだなほんと
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:54:59.42 ID:VyjmEcFjO
それにしても敵が実は人間だったとか人間が実はだったなんて設定はゴロゴロあるだろうに
人間も使途だったとか巨人は人間だったとか宇宙怪獣はバスターマシンだったとか西住殿は元黒森峰だったとかさ
比べられる大ヒット作はいくらでもあるのに何故よりによって新世界よりみたいな失敗アニメ?
って疑問には誰も答えないな〜
>>772
単に前期のアニメで記憶に新しいからだろ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 16:30:26.00 ID:VyjmEcFjO
巨人は人間でした、のほうが今季だしより話題新しいぜ?
どだい新世界よりなんて殆ど誰も見てないようなの引き合いに出してもしょうがないだろ
信者はいい気持ちなのかも知れんが大抵の人は「はぁ?」だって
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 16:32:21.19 ID:8OM92CGGP
>>774
まだ早い
巨人は人間でした、ではないオチもありえる。
巨人になれる人間がいるのは間違いないんだから、本来の真相は大してどうでもいいわ
確かチェインバーが握り潰した時に弟らしきものをイメージしてなかったっけ?
ガルガンティアで獲得したのが弟らしきものは消される必要の無かったのか?って事で
それはガルガンティアで疑問符が付く前から感覚的に引っかかってたから笛削る描写してたわけだろ?
んで、消された弟らしきものとヒディアーズ殲滅する為に存在してきた自分というものが揺らいで来たから、強引にエイミーの為とか言い聞かせて
自分の存在理由を保つ為に鯨以下殲滅したら銀河同盟vsヒディアーズの始まりを知り縋っていたアイデンティティが完全崩壊し
弟らしきものを消されたりヒディアーズ殲滅だけに存在してた俺はなんだったんだよ…ってなったわけじゃん
で銀河同盟に植え付けられたものは関係無いとチェインバーに諭されると
相手が人類だったからって理由は2次的なもので根本は存在意義の崩壊だから
海賊は殺せて鯨以下はなんでダメなんだってのは
チェインバーの言う銀河同盟とか関係無くね?と同じであんま関係無いと思うんだが
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 16:54:40.32 ID:e2ZO5aPz0
鯨井ルカ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 16:58:09.57 ID:sfgzN3aP0
お前らのアニメを見る力にはガッカリなんだけど……

レドは人間を殺してしまったとかモラル的な意味で苦悩なんてしてないだろ。
「自分の居場所が無くなった」事で絶望しかけてたんでしょ?
人類を守る為にヒディアーズを殺すという役割が自分の居場所だったんだから。
それに対してチェインバーが「お前の居場所は失われてねーし」って言うからちょっとだけ感動なんじゃん。

「人殺しをしてしまった」なんて言ってない
「俺が今までやってきたことは何だったんだ」って言ってんの
人類存亡をかけた戦場が居場所→地球にやってきて居場所無くなる→
職に就こう→上手くいかない……→イカ!!殺す!俺の居場所!→完全に終わったわ……→え?杉田それマジ?

こういう流れやってるだけ。このアニメ面白いかって言われたら面白くないけど
幾らなんでもお前らの読解力の無さは過ぎるわ。お前らに合わせてたら全てのアニメがアンパンマンレベルになる
>>779
存在意義とかの側面だけじゃないと思うぞ
イカをぬっ子ロスシーンを回想して吐きそうになってたじゃん
>>285
貴志祐介のファンって新世界よりがアニメ化されてんのあんましらんのじゃね?
原作派からしたら悪の教典の映画もイマイチらしいし。
小説とか普段読まない層にアピろうとして爆死したのが新世界よりとかアナザーじゃね?
氷菓は売れたんかね?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:09:40.86 ID:RxL13MqpP
制作者が違うと断言してるのに未だに>>779のような的外れの擁護が見受けられるのが悲しいなw
氷河期の地球だろうが宇宙だろうが生きていけるようになったイカ人間が新たな母星探しにいった人類につきまとう理由が特にないから
明確な敵意を持ってるイカと抵抗する人類って関係のままなのにアイデンティティが崩壊する意味がわからない
>>779
まず、ヒュディアースが元人間だったって事にショックを受けているのは明らかだろ
そしてそれで何故だか今まで戦っていた意味とかまで葛藤しだしてるからおかしい
生存域を守る為に戦っていたという部分は一切揺らいでないのに
お前らだってこれまで散々叩き潰してきたGが
実は人間だったと言われたらとんでもないショックだろ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:23:20.55 ID:VyjmEcFjO
まぁゴキブリが元人間だったとしてもあまりショックじゃないが哀川翔や白龍はショックだわな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:24:04.32 ID:S+zkCGOC0
だれがこの脚本でGOサイン出したんだよ
こんなのが面白いと思ったのか
せっかく絵はいいのに台無しにも程がある
>>779
モラル的に苦悩して無いってんなら
人の形に近いクジライカの幼生を踏み潰すシーンを回想して
自分を嫌悪し顔面蒼白になる描写なんて必要ない筈じゃん

なんでこうも執拗に人間性に欠けるキャラ設定をゴリ押ししようとするのかね
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:33:27.10 ID:8OM92CGGP
>>786
そんな龍が如くの出来損ないなどどうでもいいが、スイちゃんを誤射してしまったら

鬱だしのう
不要な人間は処分されて当然という倫理観を持っていたが
ガルガンティアに来て不要な人間でも生きていける世界に感動したから
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:46:21.78 ID:8bkXmcSq0
うろぶちはどうも話の流れが唐突なんだよ
リアルで「あのさぁ…うち屋上あるんだけど(ry」とか言っちゃうタイプだろ
脚本が馬鹿過ぎ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:53:42.84 ID:Ot0xvwx80
今回のレドの態度から逆算して心情に変化があったのは分かるけど描写不足で唐突な感じ
なんていうか、数学の問題で正解だけ書かれていて計算式がないみたいな?
今まで見ていてレドはガルガンティアの生活と流儀に慣れてきたとしか思ってなかった
将来的な危険もあるしイカ殲滅するってピニオンに付いていったから、まだ価値観はそのままだとばかり思ってた
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:59:51.23 ID:i/LjdwR90
>>598
これ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:08:42.37 ID:V5OLSkgP0
海賊殺すなとか言ったけど、あれだけ大砲打ち合って
死なない訳無いというか、犯罪集団にも一理ある
という舞台設定自体がそもそもおかしいんだよな。

今週も5に入れるためにニコ生見ようかな♪
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:11:17.72 ID:zHi8UEMR0
敵対の意志もない人間を殺していたという倫理観での苦悩も
自分が今までやってきた事の意義は?というアイデンティティクライシスの側面も両方だろうな

それにしても昔のオタはMS用のビーム兵器なんて開発できてない筈なのにグフのサーベルがビュンと伸びても
あれは高分子重合体だからビームじゃないんだと無理矢理に納得したり
序盤あれほど格好良かったシャアがどんどん情けなくなってケツアゴのデブ実写になっても逆にそれがいいと称賛していたというのに
今のオタは重箱の隅をつつくように血眼になって叩く馬鹿が増えてしまったな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:16:44.50 ID:S+3paDvcQ
結局のとこ、あのイカドキュメンタリーを観ての視聴者の大半の感想が
「やっぱ共存とか無理だろコレ」なわけだろうし、
その視聴者よりはるかに尖った価値観を持ってるはずのレドが
「イカちゃん殺せない!」とか視聴者より遥かにセンシティブな反応してるから
「?」となっちゃうわけでしょ、実際
やっぱ納得いかねえのよ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:18:32.71 ID:Mwt+3Xch0
>>796
30年↑前の作品を比較対称にするなっつーのおっさん
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:23:48.94 ID:zHi8UEMR0
>>798
年代は関係ないだろう
アニメでも漫画でも見るスタンスの差が明らかでな、昔のSFオタは考証による補完を楽しんだが
今のSFオタ「もどき」は上のほうの新世界信者のように批判目線でしか物事を見ない
だから衰退したんだが…
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:31:37.95 ID:i/LjdwR90
>>797
元人間だろうが何だろうが敵は敵なわけで
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:36:48.68 ID:RxL13MqpP
>>799
ファースト原理主義者のガノタを引き合いに出されてもな・・・
非富野ガンダムを楽しんでる今のオタのほうがよっぽど柔軟だわ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:47:19.34 ID:zHi8UEMR0
>>801
それは明らかにおかしい描写ですら一生懸命補完して楽しんだ頃の気持ちを忘れてしまったんだろう
SFオタに限らず年寄りというのは多くは偏屈になるものだからな
ただ、最近の駄目なオタは若い頃から批判者目線・叩き優先の奴が多い気はする
海賊を殺したときとヒディアーズの正体を知ったときまでの時間経過で
レドの人間にたいする概念と殺生の感覚が変わったと考えるのが
一番納得しやすいだろうな

アニメのキャラは最初から最後まで一貫して同じ考えじゃないとダメって
前提のやつもいるけど、必ずしもそうではないからね
生身の人間同様、成長したり認識が改まったり変節したりすることもあるわけで
心境の変化によって以前は平気でできたことができなくなっても
べつにおかしくはないわな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:54:38.68 ID:bUM8YsLn0
批判も生半な批判じゃなくて非の打ち所もないようなのならまだ見れるんだけど
ハンパ知識で叩いて悦に入ってるようなのも多いからなあ
前にチェインバーのエネルギー生成についてバサードラムジェットのような物だから物質を集める漏斗がないとおかしいなんて言い出すアホがいて
バサードラムジェットはこれこれこういう想定に基づいてるから全く別物なんだよと説明してあげても怒るばかりで話も聞かないし

その人も新世界よりはSF大賞を受賞した名作だからこんなアニメとは違うんだ!ってまず権威から入ってたw
あすこの信者ってああいう人ばかりなんだろうかねえ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:02:53.72 ID:aXADsAen0
>>803
普通に見てて他人との触れ合いで1から10まで兵士だったレドが人間性を獲得した事くらいはわかって当たり前だと思うがね。
弟の事もそういった間引かれる人間の事もそれまで特に何も思ってなかったろ。

まあ過去に海賊を蒸発させたことに関してどう思ってるのかという疑問は残る。

海賊とイカの扱いが違うとか言ってるのはさすがに馬鹿
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:05:55.53 ID:bUM8YsLn0
>>772
>西住殿は元黒森峰だったとかさ
いやあれは別に隠してないからw
というか思いっきり序盤で明らかになってたじゃないですかやだー
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:11:03.79 ID:PANvG6B4T
>>803
> 海賊を殺したときとヒディアーズの正体を知ったときまでの時間経過で
> レドの人間にたいする概念と殺生の感覚が変わったと考えるのが
> 一番納得しやすいだろうな

あまりにも描写がなくて妄想の域だな
>>805
おそらくは

肩にかつぎあげたエイミーの尻を平気でなでた
(言語解析のためのサンプル原住民)

                 ↓

踊り子衣装のエイミーに自然に肩やってたのに気づいて
あわてて手を離した
(生身の異性としてどう接していいかとまどう)

くらいの変化が人間とか生命というものにたいしても
あったということだろうね
序盤に面倒くさいこと考えるのやめて
命令を遂行するマシンになることで兵士として完成した
みたいなことをいってたし、自分で考えなきゃいけなく
なって変わらざるを得なかったんだろうなと
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:14:55.04 ID:brvB+/Zu0
記録に残ってた氷河期の地球→レドのいた世界→今いる地球って時系列だと思ってたら少佐のロボが出てきて良く分からん
主人公の心の変化を描くために延々と日常回をやってきたんじゃないのか?
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:18:03.34 ID:i/LjdwR90
イカ虐殺を悔やむ前に海賊虐殺を悔やむ描写でもあれば
まだ納得できたんだけど唐突すぎるわ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:18:45.19 ID:PANvG6B4T
>>810
そうなんだろうけど目的を達成できてない感が酷い
レドさん無表情だし
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:20:02.57 ID:YWIO8XqS0
素直にイカ娘出しておけば、思い通りの反応が得られただろうに
もう触手に襲われる快楽天ちゃんくらいしか見所作れないだろ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:20:29.64 ID:brvB+/Zu0
ガルガンティアの人たちと触れ合って変わっていく中で、病弱の弟を戦闘に巻き込んで死なせてしまうとか病気で死ぬところを看取るとか
させとけばよかったのに
>>811
行動の矛盾でなく、本人の心境の変化ですというだけの話だわな
さすがにあんだけ異世界で生活してなんにも心境変わってないというのも
それはそれでおかしいし
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:24:30.95 ID:i/LjdwR90
>>814
よく知らんじじいがいきなり死んでたけど
レド君が命の重みに気付くとかそういうのとは全然関係ないしな
817アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/06/10(月) 19:26:28.77 ID:sr/ikdz30
え?なに?
日本人が進化して
攻撃性が増した事の検証?
海賊殲滅のことばかり覚えていて
その直後の女海賊との闘いのこと言わない件について
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:27:30.97 ID:pKzq6afK0
>>816
レドが船団長のジジイと語り合うシーンでもあればな、殺すだけが道じゃ無い的なテンプレイベントでもよかったのに
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:28:37.23 ID:aXADsAen0
ジジイが死んだのは離脱するヤツが出てくる話のキッカケみたいなもんだろ。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:29:26.65 ID:PANvG6B4T
>>818
怒られたから殺さないでおきましたってだけじゃん
じじいの話単体として見ても死期が近いこと分かってるのに
引継ぎの準備を一切していないっていうポンコツっぷりだったからな
そんなじじいが何故慕われていたのかさっぱり分からないから感情移入も糞もないという
そもそも銀河同盟がイカの正体を秘匿する意味がない
根本から破綻している
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:30:47.12 ID:u0VviCIM0
葬式回は一体何だったんだろうな……
今後回収されるのか
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:32:03.27 ID:i/LjdwR90
>>823
レド君からしてイカだろうが人間だろうが敵は殺すって人だしな
最新話では一応「遺伝子をいじってまで進化した元人類より技術を高めて俺ら造って生存領域広めた人類マジリスペクト」
ってロボットが言ってるから一応それが銀河同盟の総意なんだろうけど
レドがヒディアーズが元人類だと知って今まで殺してきたことで精神不安定になった理由が描ききれてない
地球人に触れて人とはどういうものか長々とやった割にはレドの苦しみに全く共感できんかったな
期待してたけどいきなりどうでもよくなったわ
>>826
それは「かような下等生物」と教えられて躊躇なく殺しあってた相手が
じつは人間だったことのショックじゃね?
>>823
根源が同じなものを殺す事に躊躇する者が全くいないならね
銀河同盟はかなり教育が進んでてかなり少ないと思うけど
それでも「あれも元は我々と同じ人間じゃないかー」と逃げ出すヤツが出てくるかもしれない

新世界よりのバケネズミやナデシコでの木星トガゲと呼ばれてた人たちのように
対抗組織が相手の素性を隠してしまう事はよくあること
>>828
じゃあそれを描けよって話でしかない
>>2
在日だからそこまでおつむないんだろ
>>827
でも地球に飛来した当初は敵対する人間は躊躇なく殺してたよね
そこからベローズから地球人の生き方教えられたりベベルと会って地球人の宇宙への憧れ聞いたりしたけど
レドが人類みな兄弟みたいな完成に目覚めた描写一切無かったから今回の精神不安定は全く納得イカん
>>829
なるほど、ちなみにマジェスティックプリンスも隠してたけど
それはどう思ってんの?
>>831
完成に×
感性に○
>>831
それは拾われた当初のレドが命令によってためらいなく殺生していたことの延長じゃないの?
原隊に復帰するためのマニュアルにしたがって、協力関係が築けそうな現地種族と
交渉するために、相手の敵を殺すのも軍務の延長ってことじゃね?
>>832
あれに人を殺すのに躊躇がないっていうような倫理感を持っているっていう描写はどこにもないし
>>829
そういう展開があればな
少なくともレドは迷ったわけだし、予想はつくでしょ
なんか雷に打たれてうおおおおおーとか叫んで
悟りを開くどっかのお坊さんみたいなのを期待していたなら
それはないけど、あったら笑っちゃうわ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:05:09.88 ID:KmV/3+nvP
あれだけ変な回に尺を取っておいてこの物語上恐らくは重要な転機になにもかかってないのが笑える
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:06:11.32 ID:HLuOVApy0
さすがに構成が杜撰すぎて切ろうかと思ったわ
ここまで来たら完走する気ではいるけど来週ダメだったらもう観ない
>>835
ならなおさら首脳部が隠してたことに合点がいかないんじゃね?
理由すらないのに隠すのはもっと変だわ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:08:14.48 ID:bUM8YsLn0
>>828
また新世界かw
ハンパ知識で無知晒すよりいい加減引っ込んでたほうがいいと思うんだけどなあ
上でエヴァを得意げに語っておいて展開も登場人物の名前すらも間違えてたID:aQ/LkUuw0のように
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:10:40.30 ID:iBpWYVru0
>>841
何でID変えたの?ID:VyjmEcFjO
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:11:02.14 ID:RxL13MqpP
>>828
兵士として使えない奴は殺処分という異常な環境が平然と成り立ってる世界観なのに
逃げ出すやつを特別に想定するってのは都合が良すぎるな
>>841
いや、別に新世界に拘ってるわけじゃないよ
上のほうで引き合いに出してたから出しただけで

気を悪くしたならスマン
>>843
逃げ出した時点で精神異常者として殺処分。それだけでしょ
特別でもないよ
>>843
でも処分できないほど大きな勢力になったり、考え方のちがいで人類が二分三分
されるようなことになったら困るよな
反対勢力ってのが、体制派が一網打尽にできる規模に留まってくれる
という考えも都合が良すぎるんじゃね?
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:15:59.04 ID:bUM8YsLn0
>>831
ベローズのお説教だとかは大して価値観に影響ないでしょ、船団の価値観はそうなのか程度で
ベベルとの会話は過去の記憶呼び覚まされたりで影響はあったろうけど価値観変わったわけではないだろうし

そもそも、レドは最初の頃から一貫して任務の妨げにならない人間には恭順を促す程度で
なるべく殺さないってキャラではあったんだから、
今まで仕込まれてきた任務そのものに疑問が生じてしまったら今までの殺生について悩むのも当然だとは思うよ
海賊殺しは単に任務復帰への足がかりを得るためであり、当時は任務に疑問なんて一片もなかった
最後に出てきた隊長とどーすんだ?

ヒリヤーズをヴッタ倒す!!
ヒリヤーズは神人間だ!!コロシャナイ!!
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:17:46.85 ID:RxL13MqpP
>>845
じゃあ敵の正体も隠す必要ないよねってことなんだけど?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:18:17.80 ID:bUM8YsLn0
>>842
末尾0から末尾Oって変える方法なんてあるの?俺は知らないけど
すぐそういう話を始める人間って大体は自分が普段そういうことしてるからだってじっちゃんがいってた
そもそも大氷河期で人類の存亡の危機になっても
勢力がふたつに割れた過去があるんだから
ヒディアーズが人間でしたという理由で集団が割れたって
おかしな話じゃないわな
>>840
いや、なんでだよ
マジェの場合はそんな倫理感が一般的になってる訳じゃないんだから
敵が元人間だったの隠さなきゃいけない意味が普通にに出てくるだろ
>>852
ちょっと記憶が定かじゃないんだけど、人間が人間を殺すのに躊躇があるって描写はあったっけ?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:24:53.48 ID:fUGvQMK80
>>853
マジキチ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:25:16.13 ID:KmV/3+nvP
>>853
お前は紛争地域にでもすんでるのか?
>>853
正に今、敵が人間でしたさぁどうするのって段階をやってるだろ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:26:43.64 ID:bUM8YsLn0
>>853
シリアじゃあるまいしw
>>855
常識で考えたらわかるだろってのを未来世界に適用するなら
そのものわかりのよさをガルガンティアにも適用すればいいだけのことじゃね?
だいたい、いま戦争してる人類はそれに罪悪感を覚えても実行してるからね

>>856
でもそれが人間同士殺しあっちゃいけないからという理由でとは
いってないよね? いままで人間同士の戦争がなかったとでも?
イカちゃんスレに潰されるイカちゃん何度も貼ったら「何度もつまんねーんだよ死ねよ」といわれた出ござるの巻
敵は人間だと言うがあそこまで遺伝子が違えば同じ人間ではない
進化の枝分れした別の種だ、おそらく猿の方が人間に近い
別の種であるイカ相手に躊躇する必要はない
正直意味がわからないしグロとか言ってるやつも理解できなかったわ
知性がない以上もう人間じゃないしただの化け物と変わらん
バイオハザードのゾンビがかわいそうで殺せないやつとかいるのか?
大体元は同じ人間だと言うが
あいつらは進化して遺伝的に別の種になり下がった
元をたどれば一緒だと言うが、そんなのはどの生物も同じだ
>>853
そんなのは特に設定がなければ現実(現代日本)並なのが普通だ
でなきゃ視聴者の感情移入を妨げるだけだ
そんなところまでいちいち設定するのはガルガンくらいだ
>>858
いや、ガルガンと違って相手人間なんで戦えませんみたいな奴が出てきても何も矛盾しないだろ
>>864
でも隠してるんだよなあ
>>849
わざわざふるいにかけるようなことをして、不適合者を作り出すのは損失にしかならない
知った知らないで適合不適合が出来るなら、知らずに躊躇無く闘ってくれるほうがいい
不適合者あっさり殺処分だが、兵は無限というわけにもいかない
>>863
だったらレドも行動の矛盾じゃなくて成長によるものと
考えるのが普通じゃないの? でなきゃ冗長になって
視聴者の感情移入を妨げるだけだ
そんなことでいちいちつっかかるのはアンチくらいだと
>>858
人間同士の戦争じゃ反対厨が必ず出てくるけどな
実際あのアニメの亡命してきた敵のお姫様がそういうあれだし
>>865
でもじゃなくてだからだろう
>>868
うん、でもそれで戦争とまるか?
>>842
俺がなんだって?
んで唐突に単発のお前は何処の誰がなんでID変えたんだw
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:48:57.30 ID:WLJ8e3H50
茅原のOPはすべり気味と評判だったがなんかだんだん愛おしくなってきた
スルメソングだな
>>870
非難とかあったらそら困るっしょ
あのアニメの場合は敵の兵器を利用してたりって
色々隠しておいた方が都合のいいような部分がある訳で
>>869
人類の歴史はほぼ戦争の歴史で、戦争は人間同士の殺し合いなのに?
たまたまそうでないと思ってたものが実は例に漏れませんでした
というのがそんなに厭世気分になるかね?
それってけっきょくいつものことでしたということだよね?
どっちにしても相手は攻めてきて人命や財産が危機に晒されるんなら
戦わないとダメだろう、人間だから話し合えば解決するなら
秘密裏に交渉して解決してるんじゃね?
>>874
飛躍しすぎだ
アニメの話に戻って来いよ
>>873
敵の兵器なんて現実の戦争でも利用してるよ
べつに戦争ってきれいに勝つのが目的じゃないし
それくらい汚いうちにも入らないよ
>>847
たしかにそう言われてみればそうだな
あなたのレスでやっとレドの心情に納得いった
ていうか俺が細かい部分把握仕切れてなかっただけだな
ありがと
>>875
飛躍しすぎというなら、ヒディアーズはもう人類とは呼べないって話も
現実の俺らがやったって意味のないことで
物語の人物たちに判断させとけって話だけどね
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:55:38.55 ID:RxL13MqpP
>>866
レドみたいに敵の正体知るようなケースを全く想定できてないんだよね
小さい頃からちゃんと教育するほうがよっぽど理にかなってるでしょ
あの世界観なら知った知らないで大勢の人間がふるいにかけられるなんて有り得ないわけよ
もしそこをあり得ると主張したいなら特殊な環境自体が成り立ってるという点についても異議を唱えるべきだよってことね
このアニメの信者はどうも擁護するうちに変な思想に目覚めてるのが多い
前に人がイカに飼われてても共存だからOKとか言ってたのも居た
虚淵信者って頭おかしい…(小声)
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:04:05.53 ID:aXADsAen0
>>878
それまた飛躍だろwwww
強靭な擁護力を得ようとした結果知性を失ってしまったんだよ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:08:40.42 ID:4XHeus15O
人権絡みで人間の範囲考えたことあるけど
種が違ってセックスできなくなったら同じ人間じゃないよな
マジェプリの敵は曲がりなりにも人型でコミュニケートもできるから
知性を失ったイカとはまた話が違ってくるだろうな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:09:37.04 ID:Lc/o8FgR0
まぁ良くも悪くも時代の寵児、粉吹き芋の希望きょぶち作品て事か

庵野よりバリエーションあるんじゃね?
馬鹿アンチが「海賊ころしてたじゃんww 海賊がー」と叫び

虚淵アンチが「虚淵信者がー! 虚淵がー」とここぞと暴れ周り

引っ込みつかなくなったアンチが妄想持論を必死で展開する

そんなスレ
わけわからん流れになってるけど完全に人間の容姿した奴が敵の正体だった
マジェプリを持ち出してもどうしようもないと思うけどな
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:13:41.28 ID:G1eRPd0t0
>>672には笑ったw
才能が羨ましいさー

>>828
革新勢力と保守勢力の争いで革新勢力が人類としての在り方さえ変えてしまった結果として保守との衝突が起きるというのは
これまたSFの範囲にある作品ではよくあるネタだったりもするわけで
このスレで挙げられていない物では例えばエースコンバット3なんかがモロにそれだったりはするんだが
まああれはガルガンでいえばイカにされた松本がこんなブサイクにしやがって!と怒り狂って人類に復讐する話だったが
実によくあること、ではあるんだよな

実は保守勢力に変えられてるの知らずに保守勢力だと思ってた異種が自分たちでした、という構造がザブングルやナウシカ漫画版であり
それらより遙かに後に出てるのにずっと落ちて革新側が一方的に無理矢理変えてましたとやって無理矢理すぎてgdgdになったのが新世界より
本当に古典も古典な革新側が自分を変えてとやってきたガルガンやエスコン3は本来そこまでgdgdにならずに済むはずだったのが
描写的に極私的な主観や人間関係のもつれに収まってしまいスケール感がなくなったケースなんだろう

主観で序列を付けたらザブングル・ナウシカ>ガルガン・エスコン3>>>新世界より、にはなるが
この手のよくある設定でいちいち序列を付けていったら本当に膨大なランキングになって収集付かなくはなるだろうな
結論は、いちいち他作品を引き合いに出す奴が馬鹿め、だ
ああ勿論だが俺も含む
>>635
>r「後で殺さない様になった」
描写があったら
は?あったじゃないか。
ラケージ戦忘れたのか。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:24:00.58 ID:wyXQxoXF0
ガルガン信者の何が笑えるかって出来たはずの説明不足を批判者の頭の悪さに置き換えてるところかな
そもそも理解が難しい話でもないのに何を勘違いしてんだか
しかも、これが前期の新世界より信者とその批判者の構図に似てるから笑える
似たもの同士で殴り合ってんだもん

こいつらアホなの?w
>>828
>それでも「あれも元は我々と同じ人間じゃないかー」と逃げ出すヤツが出てくるかもしれない
銀河同盟の設定は視聴者がこの発想を抱く事への邪魔にしかなってないのだから
つまりは破綻してしまっているという事に他ならないのでは?
双方あれだけの技術力があれば

手段は何であれ

氷河期なんて問題にもならないだろ

宇宙でなんで争うんだ 外にでてく奴らにちょっかい出す必要ないだろ
ガルガンティアの人たちと触れ合ううちに生死への考え方が変わったってことを描写してくれればまだ納得がいったが
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:29:57.04 ID:G1eRPd0t0
ちなみにエスコン3はCDメディアにパッケージングされたゲーム媒体だという部分まで含めた
プレイ前からはっきりネタバレされているのに真EDを見るまで誰も気付かなかったという大仕掛けまでされてはいて
単なるLeinやエヴァのフォロワーじゃないよという矜持を見せつけてはいたが
そういう類の仕掛けがあったのは他メーカだがMGSくらいまでだったな

アニメの古典で実は敵も同じような人間だったんだネタやったのは有名所じゃヤマトになるんだろうか
このあたりには上述のザブングルもナウシカも、もちろんガルガンもエスコンも新世界よりだとかも太刀打ちしようがない
今期の日曜五時に70年代のアニメリメイクが放送していて、それが今期のホープの進撃すら寄せ付けない売れ行きを見せてる
40年前のアニメにまるで歯が立ってないのが今のSFコンテンツの現状なんだよ
キムタク主演の誰得大不評実写化ですら、貴志祐介信者が誇る悪の教典の軽く倍の動員数を叩き出しているんだ
上のほうで話題になっていたエヴァなら更に倍、か
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:30:05.14 ID:Lc/o8FgR0
>>893
人工進化を邪魔された→進化でパワフリャウリャウリャ度MAX→んーこいつらブッ殺しとかないと邪魔じゃね?
新世界はああなる必然性があるけど

これはこうなる必然性がない

作者のおつむの差という事か
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:30:18.56 ID:ijHbrxAA0
まぁ多分自分たち(コンチネンタルユニオン)側が悪という構図が
あまり明確に表現できていないのが問題だな

というより一般的な日本人は革新強行派のエボルバー側を擁護しないし
あのホモくせぇイカのせいで台無しだよ…
食ってた缶詰が人間の肉だったのほうが面白いな

人類が生殖機能を失って

工場で人間を生産する

しかしほとんどは奇形になるので

一部の正常体は人として出荷され

大部分の奇形はミンチにして缶詰にして食料にされる

人間以外の全ての動植物が死に絶え人間もわずかな数だけが残る

酸素も改造された人間が街角で地面に首までうまって酸素を吐き出す
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:37:14.52 ID:Lc/o8FgR0
>>900
松本零士とウォシャウィスキー足してエンブリヲで味を調えたみたいな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:39:59.85 ID:fUGvQMK80
>>900
いいえ、わたしは遠慮しておきます
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:40:59.21 ID:G1eRPd0t0
>>897
新世界よりの『人類が化物に変えられた理由』はそれ自体が極めて感情的で合理性を欠くものであり
人の姿を変えるより作中にある他の手段でいくらでもより簡単に実現もできれば旧人類を生かしておく必要性すら代替物があるものだった
そんな無理矢理な設定に合わせた結果として物語全体が陳腐なものとなってしまった事を否定したなら
その人物は痘痕も靨だと考える狂信者の類だと言う他ないな

較べればガルガンティアのイカ人類のほうがまだ無駄に設定をこねくり回さなくていい直球な理由があったと言える
生存のために自分らの身体まで作り替えた、この動機を否定したら一緒くたに否定される古典SFは恐ろしい数に上るだろう
ガルガンティアにおける問題は主にそれらの設定外にある、主人公や船団人員らのメンタル面に帰結することであってな
そこらの設定面においては別に決定的な破綻を含んではいないんだよ、どころかド安定の古典的作風でしかない

ガルガンティアの問題はド安定なはずの古典的作風を上手く演出しきれなかったことであり
新世界よりの問題は奇抜なことをやろうとしてまるで力量が足りず見事に大失敗したという部分だろう
王道は簡単にできないから偉いんだ的コピペで言われてるように
簡単にできないから王道なんであって王道ができない作者は奇をてらうしかないんだよ
だからまどかやガルパンみたいな変化球と見せかけた王道は偉いんだぜ
>>903
いや

新世界よりはああなるだろう

まず魔法の使えない人類を異形化させないと殺せないだろ

また奴隷を殺したら何を失った奴隷の代わりにするんだ あの図書館か

コスト的に無理なんだろう

それよりもガルガンのほうがもっと快適に生きていける技術ばかりだろう

何もかもロボットに働かせて人類は何もせずに一生くらせるじゃないか

あのロボットは分析や判断など思考もできる

イカによる無尽蔵のエネルギーと組み合わせれば無限に活動できるイカロボットが作れるし

その中で暮らせば快適だろう

こんな簡単な帰結すらもわからないとは狂人以下の知的障害者といいつべきほかはない
戦争で人を殺すことを誰もが知っている現代の地球で
「イカになった知能の低い元人間を僕は殺していたんだ・・・」みたいに悩む主人公見せられても
うーむ、そこで物語を止めるより他に展開はなかったのかなと思っちゃうのですよ
あのイカがすげーうまくて

食ってくうちに体がイカ化してって

なんてこったあいつらは人間だったんだ

のほうがよかったな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:54:12.02 ID:G1eRPd0t0
>>898
革新派というものはそもそも気持ち悪いものであって当然ではあるんだよ
既存の価値観を覆すというのはそれ自体が既存の価値観から嫌悪感を持たれて当然のものではあって
ガルガンティアで描かれているような古典的な革新勢力というのはそれをカリカチュアしたものではあるんだ
本作の場合は保守側もこれもまた古典的にカリカチュアされた物であって本来どちらが悪も何もあまり無い
見る側が勝手にどちらが善で悪だと断定して楽しめばいいものではある

ガルガンティアの問題は視聴者が果たしてどちらに振れていいものかをはっきり示さないまま
視聴者の感情移入対象をひたすら弄んでつらい目に遭わせている、と移っているところなんだろうな
ソードアートオンラインの成功を見れば分かるように昨今の視聴者はそんなものは求めていない
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:54:37.49 ID:Lc/o8FgR0
>>906
ハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンまいんちゃああああああああああん
生まれた時からまいんちゃんで精通して以来まいんちゃんでしかヌイてねえええええええええええええええええええええええあ

福原遥は非処女


俺はいったい・・・・・・←いまここ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:55:42.02 ID:rCI+ZQ2P0
>>903
なんか何でも知ってそうだから教えてほしいんだけど
あるかどうかもわからない新しく住める星探しにイカ人間がついていった合理的な理由ってあるの?
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 21:58:58.43 ID:Lc/o8FgR0
>>910
隣町にガンプラを買いにいく大冒険
人間とイカを合体させたけどあのイカを単純に繁殖させて食用にすれば
無限のエネルギーと食料になるわけだし
考えて作業して宇宙でも活動できておまけに人が乗る必要もないロボットだぞ

なんでそれだけの技術力があってああなる

理由はただ一つ

作者のおつむ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:00:13.33 ID:qRrx4HC50
このスレ なんでこんなに新世界ヲタが湧いてるの?
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:01:02.66 ID:hPpchk7p0
虚淵よ
さすがに「実は人間だった」オチを三連発はねーだろ
よう旧世界のオタw
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:02:34.61 ID:Lc/o8FgR0
>>914
センシチブな悲恋3連発の新海とかエバー3連発の庵野とかリア充3連発の細田とか許したの?
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:04:22.23 ID:G1eRPd0t0
>>904
まどかは終始変化球だったろうしガルパンは終始ド直球だったとは思うが
素晴らしい王道になるか陳腐なありがち話で終わるかはつまりアニメとして面白かったかどうかが全てであって
たまたまその道に乗った面白いアニメが傾向によって変化球だから成功した、王道だから良かった、と分類されているだけだな
変化球でも王道展開でも成功するアニメは成功するし爆死するアニメは爆死する
まどかもガルパンも傾向の別じゃなく面白かったから絶賛されているだけの話でしかないと思うがね

>>905
まず魔法が使えないことを簡単に判別する特徴を付加するのにあそこまで姿を変える必要はない
誰にでも見える額に焼き印でも押せばいいだろう、頭髪で隠れるかもなら髪なんか剃ってしまえばいい
一目で分かる特徴を付加するというなら例えばそれがハゲであってもいいわけだ、ツルッパゲは旧人類だで構わない
奴隷を殺したら?使役可能な動物なんざ人力よりもっと馬力のあるのがいくらでもいるだろう、現実でさえな
そもそも奴隷にするなら歴史にあるように分かりやすい印でも付けて使役すればいい
元々の人体の形に添って進化してきた文明物をあそこまで人型外れた連中に使わせるほうがよっぽど非効率だ
その他諸々、あの作品における『人間を異形にした理由』はおおよそ取って付けたような無理矢理な設定でしかないんだよ
スレタイ通りの疑問抱いてる奴って発達障害?
普通にアニメ見てればそんな疑問にならないんだが
>>893
チンコの奴等も今回の氷河期で地球を見限って宇宙に飛んだからだろ

おまえはもう一度舐るように見直せよ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:08:25.10 ID:G1eRPd0t0
>>910
あいつら(ユニオン)だけ新天地に行くのは許せない、程度の理由なんじゃないか?
古今東西の戦争や紛争の理由なんて大半は『気にくわない連中が自分たちを差し置いて栄えるのは許せない』程度のものだ
だから土地も奪うし糧食だのの類を現地調達してついでに女も無理矢理現地調達するんだよ
目的から見ればイカ人間の行動は合理的だろ?
>>903
>生存のために自分らの身体まで作り替えた
人がイカになった動機は別に否定されてないでしょ
主人公がヒュディアーズは下等生物だから今まで戦えていたんだというような事を言ってしまった事で
それまでの描写と辻褄が合わなくなってしまったりだとかっていうストーリー的な欠陥が指摘されてるんであって
レド自身が文明が進歩すれば攻めて来るかもしれないって言ってるのに殺せないとか言い出すのは変だろ

ましてエイミーの為なんて目的変わってるなら尚更殲滅しといた方がいい
>>917
鴨川と大洗の扱いの差も主にはアニメが成功したかどうかだしなー
大洗は今日のTBSで20分も特集されたそうだけどさ

要するに成功したアニメは正義で失敗したアニメは悪ってこったw
だからまどかもガルパンも竿も正義で新世界よりは悪だ
これは実に分かりやすくていいやw
>>917
アメリカという国の歴史をしらんのか

奴隷が人間と同じ姿してると開放運動とか出てくるだろ

はい論破

おまえ子供イカだろ
>>919
おまえが見直せよ

宇宙に出たならアニメで地球にいたチンコは何なんだよ

>>917
それと

馬にどうやって人並にちょっと劣る程度の知性をつけるんだよ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:18:32.92 ID:G1eRPd0t0
>>921
そういった根幹部分からの論理的破綻をやってしまった、やらかしてしまったのが新世界よりであり、
根幹部分では破綻していないが人物個々の捉え方において齟齬を来しているのがガルガンティアなんだろう

根幹部分で破綻を来していない進撃信者や、破綻なんぞとうに過ぎたエヴァ信者がここで頑張らないのはよく分かる
意固地になって頑張る意味がないんだよ、既に一定どころか極めて強力な評価を得た作品だという余裕があるからだ
他方、まだそうした評価を得られていない、もしくは得られそうもない信者は必死になる必要がある
このスレの流れはおおむねそうした物だろう
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:20:08.95 ID:G1eRPd0t0
>>924-925
悪いがもうちょっと相手が読みやすいだろう書き方を試みてくれ、でなければ読む気になれん
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:20:11.88 ID:lkosz4pC0
初期のレドならイカ殺しても何とも思わなかったんだろな。
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:21:42.48 ID:Lc/o8FgR0
>>927
ハナハルはヌけない
>>927
こんな簡単な指摘を受けてあまつさえ

それが理解できないとは

敗北宣言乙としか言いようがないな

自らの限界を知っているのはまだマシなバカという事だろうが

それでもありえないほどのバカだったぞw
信者は必死こいて「レドも地球の生活の中で変わってきてるから」って言うけど
結局その「変わってきてる」っていう描写が無いのが問題なんだよな
地球の生活に馴染んできてるのは分かるけど
「人間でも敵なら殺していい」→「敵でも殺したらだめだ」に変わる描写が無い
就活して祭りやって馴染めなくて悩んでオカリナ彫って海賊とイカぶっ殺して叱られて
マジでこれだけでしょ
ショタとの会話が重要ってのは分かるけど
あれもレドの価値観の変化とあんまり関連性が無い

って思ってる奴が多いからこんだけ叩かれてんだよ
葬式とかやってる場合じゃねーだろアホか
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:24:57.69 ID:FUz324kqO
結局ロボットアニメはガンダムUCのような傑作が一つあればいいというだけ
バナージのようにニュートラルであれば
人殺しに抵抗があることも自然なのに
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:26:09.61 ID:VyjmEcFjO
何度も懲りずに他アニメ信者の巣に突撃しては惨敗してる新世界より信者はお疲れーってとこか
彼らはマゾなんかな
これだから漂流部族はまともじゃない!w
新世界よりの信者認定されているようだが

新世界よりの作者はうろぶちよりはマシというだけで

予には劣る あんな展開はない

悪鬼ちゃんがキロウマルを殺す時に他の人間は跡形もなく破壊したのに

キロウマルは顔が残っている そんなわけがあるか

あれはキロウマルが生き残って主人公の男女が死ぬべきだった

そのほうが話の論理的帰結としても面白さとしても上だった

あんなのが何とか賞とか日本も終わったな

だがウロブチはあれにも劣るという事だ

おまえら無限のエネルギーと食料となんでもこなせるロボットがあったら争うか

宇宙のどこででも生きていけるんだぞ ありえん

新世界よりはまだ舞台設定におかしなところはない 展開はダメダメだが
>>926
新世界よりはどうだっていいんだけど
ガルガンは破綻していないんだと言うのならまずどう破綻していないのかを
作中の描写をもって証明するべきなんじゃないの?
新世界よりはどうだってよくないから!

おれは信者じゃないから!

絶対ニダ!
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:32:18.36 ID:0f/X6xinP
>>927
自虐ネタか?
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:43:52.99 ID:G1eRPd0t0
>>932
バナージがそれ程ニュートラルだとも思えないがな、あれだけの目に遭っておいて怒りや憎しみが薄すぎる
怒ってナンボの青少年だったらジオン残党はぶっ殺せ、あるいは分からず屋の連邦めとなってもおかしくない
今までの欠点だらけなガンダム主人公と較べてもちょっと人間ができすぎてるんだよ

>>935
それにはまずガルガンの破綻ぶりを掻い摘んで説明してくれないことにはな
それと、新世界よりの破綻はあなたにはどうでもいいかも知れないが俺にとってはどうでも良くない
なにせ突っつけば良い反応が返ってくる面白い玩具だからな
その面白い玩具から目を逸らせられるようなもっと面白い物を見せてもらわない事には付き合ってあげられそうにもない
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:51:01.02 ID:rCI+ZQ2P0
>>920
新天地っていっても見つかってない星探す旅だよ?レドもちゃんとした星には住んでなかったみたいだし
そんなの羨ましいと思うのかね 自分らは宇宙だろうが氷河期だろうが地球に住んでられるのに
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:54:58.08 ID:VVXB0/4A0
>>932
人殺しに抵抗があったら戦争の火種のユニコーン破壊するだろ
親父はジオンにユニコーン預けるつもりだったのに連邦基地を通過点に設定してるし
UCもストーリー破綻してるよ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 22:57:33.02 ID:GQdE6QLz0
一話で出てきたブロッサム・セイルって
花のパワーがイカに集まったわけじゃなくて
建造物(要塞つうか母艦)だよな
文明あるじゃん
虚淵アンチと貴志アンチが煽り合うスレ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:03:37.93 ID:G1eRPd0t0
>>939
新天地だーっていって喜び勇んで出て行ったユニオンを馬鹿めと笑っていたら新天地発見されました、
というのであればアメリカ合衆国の成り立ちのように説得力も出たのかも知れないが
それではイカ人類が完全にバカ丸出しになってオーラ激減してしまうからしょうがない
>>938
・海賊を殲滅した時と今とで心境の変化を描けていないからそのまま矛盾として出てしまっている
・敵と戦っている動機が生存域を脅かされる可能性があるかどうかという事から下等生物か
そうじゃないかという事にすり替わってしまっているせいで主人公が元来持っていた感覚とも矛盾してしまっている
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:13:15.94 ID:G1eRPd0t0
>>944
>・海賊を殲滅した時と今とで心境の変化を描けていないからそのまま矛盾として出てしまっている
おまそう

>・敵と戦っている動機が生存域を脅かされる可能性があるかどうかという事から下等生物か
おまそう

悪いが今までこのスレでも類似スレでも散々ぱら語られてきたことで新鮮味がない、やり直し
面白みがないのでこれで終わらせてもらうぞ
おまそう、の意味については自分で調べてくれればそれでいい、要するにまあ、三年ROMれ、だ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:15:05.89 ID:GMZIrEez0
逃げたw
>>945
こいつ最高に気持ち悪いな
てめーがROMってろボケ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:16:23.58 ID:RxL13MqpP
>>945
うわぁ・・・
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:17:29.00 ID:G1eRPd0t0
逃げたも何もここのログで散々語られてた内容だろう
一通り目を通す気もないようなのを一々相手にもしてられんよ、新世界信者を突っついてたほうが面白い
既に言いくるめられた内容を壊れたレコードのように繰り返すタイプはどんなに言って含めて聞かせてもただ繰り返すだけだ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:18:39.84 ID:lQCeRmd8O
教科書みたいにきれいな
一方的勝利宣言→逃走
が見られるときいて
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:23:15.52 ID:VyjmEcFjO
・海賊を殲滅した時と今とで心境の変化を描けていないからそのまま矛盾として出てしまっている
心境の変化ははっきりレド自身のセリフで語られてたろ…
前者は「取引材料だ」で後者は「エイミーたちを守る」的なさ
さすがにセリフも見てないキコエナーイじゃどうしようもねえわw

・敵と戦っている動機が生存域を脅かされる可能性があるかどうかという事から下等生物か
そうじゃないかという事にすり替わってしまっているせいで主人公が元来持っていた感覚とも矛盾してしまっている
イカは生存域を脅かしてこなかったじゃん、船団素通りの時にさ
お前ちゃんと見て買いてる?
>>951
こいつも中々香ばしいな
相手のレスが見えない文盲と見える
セリフで言ったからちゃんと描写してますってか?
こいつには都合よく本当の問題が見えてないんだな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:32:58.68 ID:G1eRPd0t0
こんな馬鹿を持ち上げてよっぽどID:d4Q9cFJu0に恥でもかかせたいんだかなあ
既に粗方終わった内容だろうに

前段だが心境の変化を描けてないというのは海賊を殲滅した時点と最新話あたりでどういった類似点が見受けられて言ってるのか
銀河同盟への帰還のため利用できる船団とその障害になる海賊があって海賊を排除した、この時の心情と
既に人類側がやり過ごす手段を見せつけた上でなお殲滅に出てイカが有害でも化け物でもなかったことを発見した後
声色から表情までまるで違っているのに同一と捉える神経のほうがどうかしてると言わざるを得ないな
だから、おまそう、の一言で済んでしまうんだよ

下等生物かそうじゃないかについてもそれだけを殺していい動機としてレドが語っていた場面は一度もないだろう
人類の生存領域を脅かす敵だから排除しなければならない、としてきた場面は何度もあってもID:d4Q9cFJu0が言ったような事実はない
生存領域を脅かさないなら下等生物だからという理由で殺しなんぞしないだろうことは明白といっていい

つまりID:d4Q9cFJu0の言っていることは全てにおいて『おまそう』でしかないんだよ
だからそう書いてあげたのに情けの欠片もない連中だな
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:35:49.63 ID:G1eRPd0t0
>>946-947
>>950
他人に頼らず自分の言葉で挑んだほうがいいんじゃないか?
レス内容を見る限りでは『あんたらには無理だ』としか言いようがないが、でもまあどうせだからやってみたらいい
逃げないでさ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:36:50.29 ID:BWqe3lGeO
新世界うんぬんは内容はどっちが優れてるとかより
同じようなネタを直後にやるなよwってのが大きいなあ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:37:01.37 ID:FUz324kqO
>>940
そりゃビスト家はジオンの再興を望んでないからな
連邦基地を設定しないでどうすんだっていう
こういうまともにストーリーを理解できない池沼がアニメ評論家()様
957アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/06/10(月) 23:37:50.83 ID:lt4jAFeN0
新世界ってワードを持ち出す奴の他人攻撃性が高いことが俺の中で話題に
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:40:10.39 ID:VyjmEcFjO
>>955
それも新世界よりが大失敗大爆死した直後になw
まぁ敵が実は人間だったネタなんて昔からゴロゴロあるから
それでネタかぶりだなんだ言ってる奴は惨めもいいところだけどさ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:42:42.04 ID:FUz324kqO
>>940
火種であるユニコーンを壊したら
今度はミネバが危ない
そしてバナージにはビスト家としての責任がある
こういうまともにストーリーを理解できない池沼がアニメ評論家()様
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:47:12.21 ID:G1eRPd0t0
おや?
へんじがない ただのしかばねのようだ

ID:d4Q9cFJu0と>>946-947>>950ついでに存在感なくて見落としてたが>>948
もっと自分なりにぶつかってきていいんだぞ、遠慮は良くないな
しかしまあ少し引いた姿勢を見せるとダボハゼのように食いついてくるもんだな、これは中々面白い玩具だw
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:49:08.87 ID:FUz324kqO
>>940
お前の理解力や読解力で
アニメ評論家()様ぶるのは恥ずかしいよ
こういうまともにストーリーを理解できない池沼がアニメ評論家()様ぶっちゃうのはなぜなのか?
やはりガンダムUCのような高尚なアニメはゆとりキチガイには理解できないんだろうな
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:51:21.22 ID:G1eRPd0t0
>>957
普段そんなワードが話題に上がることなど一年に一度もないだろうから
そんな言葉をことさらに話題にするような層はどんな人たちなのか、がありありと透けては見えるな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:52:02.07 ID:YqFuFvyO0
全てのイカが人類と共生済じゃ無いだろうにw
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:54:06.07 ID:VyjmEcFjO
>>952
セリフすら理解できないで文句垂れてる池沼は特殊学級にでもこもってたらどうなのよ
これが銀河同盟なら小学生くらいで処分されちゃうんじゃね?
使い物にならなすぎてさ
海賊を皆殺しにする展開をやってさえいなければ最新話の展開がツッコミどころだらけになる事はなかったのにな
構成がうんこちゃんだとしか言いようがない
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:55:30.44 ID:Ku5nm9i50
兵士なんだから殺せって言われたの殺してればいいんだよなあ……
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:56:03.30 ID:TJ/sxLB8P
ガルガンティアも新世界よりもどっちも楽しんでる俺は幸せ者だな。
アニメの評論家さんたちはすごいですね
>>964
セリフの理解が難しいと本気で思ってるのかな?
やっぱり文盲じゃん
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:58:25.66 ID:G1eRPd0t0
>>968
そいつばかりにかまけてないで俺にもかかってきていいんだぞ
出来ないなら十年ROMってろ、あんたは2chに向いてない、主に知能の面で
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:00:34.72 ID:La+uwV3KO
>>968
お前には実際に理解できてねーじゃん
だから馬鹿にしてるんだよw
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:05:39.68 ID:/E3xF+Of0
マジレスすると新世界よりってよく知られてる異形の正体が人間だったり最先端の巨大ロボなんかはいなかったり
独特の閉鎖された情報の中で生きてたり

何より別マガ連載っていう時点で何に一番近いかって進撃の巨人に一番近い立ち位置なんだよね

でも進撃には決して喧嘩を売らないのはなんででしょー
アニメでも原作の発行部数でもダブルスコアどころじゃない10倍くらいの差を付けられそうだから?
原作者のベストセラー()を全部かき集めても進撃に軽々と踏み潰されそうだから?
別マガでも進撃と惡の華は表紙になるけれど新世界よりは打ち切り寸前の場所にいるから?
どれなんでしょうねえ?
>>951
「エイミーたちを守る」つまりこれはイカを殲滅すべき敵と判断したから
言ってるわけだろう海賊の時と変わってないじゃないか
船団素通りの時は船団はイカを刺激しないような行動をとったわけだから
危険性のない生き物であるという確証的な描写には全くなっていない
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:07:42.32 ID:YUGRgTfC0
>>969
ID検索かければ俺の言いたいことぐらいわかるだろ
知能の面から言うなら、頭使えよボケ
婉曲的に言われてもわからんのだろうな
心情変化が描けてない=類似点とか言い出すし、前後関係の辻褄の話はしてねーんだよ

>>970
アスペ乙
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:07:52.20 ID:ycWG67kMO
喧嘩売られたと感じてるのか
ガルガン信者の被害妄想の強さこえーwww
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:08:13.14 ID:hqKTK4vG0
なんでガルガンスレが立つといつも新世界厨が虐殺されるスレになるんだ
アイツらこれでは化けネズミのようじゃないか

いや見てないから化けネズミが虐殺されるのか全く知らないけどなんとなく
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:09:27.48 ID:hqKTK4vG0
>>971
進撃信者は新世界厨なんか眼中にもないのに新世界厨はボロクソな現状に勝手にストレスためて
勝てると思ってガルガンスレに攻めてきては虐殺されてるんじゃねぇのw
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:11:25.86 ID:2e2tEYPu0
>>971
さりげなく惡の華もちあげるなks
表紙になるのは主に進撃とどうぶつの森みたいなタイトルのあれだろ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:14:32.29 ID:yK53a/ZQ0
このやり取りワロタw
知りもしないEVAを必死に語る新世界より信者www

725 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/06/10(月) 13:55:40.02 ID:aQ/LkUuw0
>>440
エヴァを巻き込むと更に面倒な事になるから敢えて触れずに収めようとしたのに君等は・・・

エヴァも敵である使徒の遺伝子が人類とほぼ同じって設定は序盤で明かされてるけど
それはあくまで設定レベルであってその事実自体はキャラの動機にも視聴者の感情にもほぼ影響を与えてない
終盤に人類シンジと使徒カオルが出会い親友になるに至る心の交流を描き視聴者に感情移入させた上で敵対させて
シンジに親友と人類を天秤にかけてカオルを殺すと言う非情な決断を下させる
・・・と、ここまでやることで設定を悲劇として昇華させてる

一方でガルガンの方は視聴者の感情移入が不十分な状態で設定の暴露を先行させ挙句レドに感情を爆発させた
ここで視聴者とキャラとの致命的な感情の剥離が起こりこのスレで見られるような不満が出てきたわけだ
現時点では設定を劇中に練り込む事に失敗していると言ってもいいだろう

まぁエヴァはその後ご存知の通りの有様だったがガルガンがどんな結末を迎えるか期待して見守らせてもらうよ

755 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/10(月) 15:13:10.38 ID:VyjmEcFjO
>>725
お、逃げた奴がエヴァ調べて戻ってきたかw
でもお前さ、それ言い訳になってないぞ
お前はエヴァは関係ないが新世界よりはSFだし似た設定(実は人間)もあるから関係あるとバカ発言したんであり
エヴァもSFだし似た設定もあるだろってツッコミには一切答えられてないよな?

だいたい人間・シンジくんと使途カヲルくんが出会い親友になってとかお前ホントにエヴァ見たのかよw
カヲルが使途バレしたのなんていい加減仲良くなってからであって
使途として出会って友達になったわけじゃねーぞ
だいたいカオルって誰だよw
たかがアニメによう長文で主張するわ。
他に楽しいことないのお前ら。
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:16:30.14 ID:yUC/P89P0
>>942
虚淵アンチはたくさん見かけるけれど貴志アンチなんているのかな
空気でしょ
好きの反対は無関心だっけ、興味なさすぎてどうでもいい人が大半じゃないかな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:20:48.57 ID:xdqWwDGE0
ビデオ見てより明確な意思を持って人類と敵対してることがわかったんだからどんどん殺せばいいのにな
船団だってよそ者には平気で銃を突きつける社会なのに
なんのスレかと思ったらアニメかよw
くだらん
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:23:04.90 ID:cmUF0Yf90
>>973
あんたが俺=ID:G1eRPd0t0に対し向けたのは以下のレスだけなんだが、これの何処に婉曲的な表現があるんだろうか
少し説明してみてはくれないか、俺には単なる罵倒にしか見えなかったんだが
てめーがROMってろボケ、について心情変化だとか類似点だとか辻褄だとかがどう絡むのかを説明してみてくれ
出来ないなら無理にとは言わない、俺は強制や命令は嫌いだからね
あんたのレスを抽出もしてみたが、やはり出た結論は十年ROMってろ、だけだったな主に知能の面で


947 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/06/10(月) 23:15:35.64 ID:wyXQxoXF0
>>945
こいつ最高に気持ち悪いな
てめーがROMってろボケ
地球で命の大切さを理解したんだよ説→じゃあ何で海賊の命を奪った事については葛藤しなかっなの?
元人間なのがショックだったんじゃないんだよ説→本人が元人間なら戦えないかもって言ってるけど?
元々ああいう感情を持ってたんだよ説→じゃあ何で平気で海賊殺したの?
新世界よりが全部悪いんだよ説→お、おう

もう完全に詰んどるやんか
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:26:05.82 ID:T+txi4y30
糞構成糞脚本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやまじでコイツ2度とアニメに関わるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>983
なんで俺の意見がお前に対するレスだけになってるのかな
ID検索かけろって何故言ったのか何故すぐにわからない?
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:26:56.44 ID:cmUF0Yf90
いや、ID:G1eRPd0t0に向けられたレスはもう一つあったか
これだ


973 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 00:07:42.32 ID:YUGRgTfC0
>>969
ID検索かければ俺の言いたいことぐらいわかるだろ
知能の面から言うなら、頭使えよボケ
婉曲的に言われてもわからんのだろうな
心情変化が描けてない=類似点とか言い出すし、前後関係の辻褄の話はしてねーんだよ


うむ、俺が書いた文章に対する受け答えには全く成っていない文章だな
かかってきてもいいんだぞ、に対する態度としては成り立ってはいるが、受け答えとしては全く成立していない
少し休んだほうがいいんじゃないのか?
昔から言うだろう、下手の考え休むに似たりと
>>987
顔真っ赤じゃねーか
直線的なやり取りしかできねーのかよ…
ID検索するだけの知能も、推測する力もないのか?
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:30:24.46 ID:cmUF0Yf90
>>986
ふむ、俺以外に向けたレスでも特に婉曲表現と思えるようなものは無く直球の罵倒だけに見えるが
どの辺をどう解釈して欲しいのか説明してみたらいい、それであんたが婉曲表現という単語を勘違いしているかどうかが分かる
無意味に長いから前後に分けるぞ


532 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2013/06/10(月) 09:07:56.92 ID:wyXQxoXF0
マジで虚淵信者きもすぎるな


891 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2013/06/10(月) 21:24:00.58 ID:wyXQxoXF0
ガルガン信者の何が笑えるかって出来たはずの説明不足を批判者の頭の悪さに置き換えてるところかな
そもそも理解が難しい話でもないのに何を勘違いしてんだか
しかも、これが前期の新世界より信者とその批判者の構図に似てるから笑える
似たもの同士で殴り合ってんだもん

こいつらアホなの?w
海賊は殲滅対象として初めから認識してたが
イカは、真実を知らされず戦わされてたのがショックって事だろう
俺たちが言いたいことはチェインバーが言ってたし
スジは通ってるんじゃねーの?
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:31:40.94 ID:cmUF0Yf90
これも罵倒ばかりだな
俺に向けられたものはそのうち一つだけのようで、見るからに語彙の足りてない直球な罵倒のみだから
それについて説明しろと言われても困るだろうなとは思うが、まあ相手方が困っても俺は別に困らない


947 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage New! 2013/06/10(月) 23:15:35.64 ID:wyXQxoXF0
>>945
こいつ最高に気持ち悪いな
てめーがROMってろボケ


952 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage New! 2013/06/10(月) 23:29:50.88 ID:wyXQxoXF0
>>951
こいつも中々香ばしいな
相手のレスが見えない文盲と見える
セリフで言ったからちゃんと描写してますってか?
こいつには都合よく本当の問題が見えてないんだな


968 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage New! 2013/06/10(月) 23:56:07.84 ID:wyXQxoXF0
>>964
セリフの理解が難しいと本気で思ってるのかな?
やっぱり文盲じゃん
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:33:03.15 ID:ceLSJAl20
次スレ

放送前→ヴヴヴ>ガルガン>マジェプリ  現在→ガルガン>マジェプリ どうしてこうなった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370870166/
>>991
ほらーやっと見つけられたなぁ
そこからさらに婉曲の意味を調べてみような、皮肉でもいいぞ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:34:15.54 ID:cmUF0Yf90
>>988
ID抽出して書いてるんだが、何故そうしてないと思ったんだね?
コピペした際にビューワによっては特徴が出る場合もあるが、自分のそれと合致していなかった等か?
顔真っ赤だと決めつけるのはいいが、そういう言葉はまともに質問に答えてから言ったほうがいいと思うんだが
なんでこの展開にするなら海賊虐殺についての葛藤を描写しなかったんだ
それ抜きにイカが人間だったからもう戦えないとまで思い詰められても不自然すぎだろ
>>990
ショックの受け方が尋常じゃないじゃん
みんなが地球ではクジライカと共存してると説得してくるの無視して殺しまくって
宇宙じゃ戦争してる相手なのに、もう戦えないといきなりなるのは変だろ
>>994
いや普通わざわざ一文一文全文引用しないだろ
効率悪いし、ぱっと全部見てから適切なレスを拾うのが標準知能だわなぁ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:36:44.22 ID:cmUF0Yf90
>>993
婉曲表現というものの意味は十分に知っているよ、その上であんたのそれはその言葉に当たらんと言っているんだ
どれも直球の罵倒ばかりで皮肉という言葉の意味すら解していない
有りもしないものを有ると言い張っても失笑しか買わないと思うぞ?
>995
ずっとそういう戦いだったからだろ。
だから今までおれは何やってたんだ?って自問自答してる
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:38:25.68 ID:GtIQKPqx0
新世界よりのファンは弱ってるんや・・・・
小説も反応いまいち漫画も掲載順どんどん下がってアニメは爆死、思い切り爆死

なぁ、せめて何かわめきたくもなるやろ?(´;ω;`)
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:38:51.56 ID:T+txi4y30
おつかれさま
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ