【台風3号】気象庁、予想進路を東に修正 米軍に歩み寄った形に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

気象庁(きょう午前9時)
http://i.imgur.com/GMFWAtB.png
気象庁(きょう午後9時)
http://i.imgur.com/kGibC8u.png

米軍
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0313.gif


台風第3号 (ヤギ)
平成25年06月09日21時50分 発表

<09日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 日本の南
中心位置 北緯 20度55分(20.9度)
東経 132度00分(132.0度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 東側 390km(210NM)
西側 280km(150NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:37:17.27 ID:YKL4UaM60
テスト
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:42:52.66 ID:uuxpHHXvT
やぎ(´;ω;`)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:43:07.20 ID:LEuXDg7E0
やっと梅雨らしい雨降るのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:43:46.77 ID:QMTYsw7I0
>>3
メェー走しそうだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:43:54.15 ID:gJ8UEypN0
ここから発達するとちょっとやばい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:44:21.11 ID:lZrMesZb0
どっちにせよ直撃カモンなんだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:46:10.49 ID:P9WFxPvI0
やはり早く憲法を改正して自前の国軍を持ち、
米軍にはさっさと出て行ってもらうしかないんだね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:54:15.42 ID:QMTYsw7I0
>>6
海面水温が台湾緯度辺りで30℃、沖縄本島緯度辺りで25℃切ってるから、
さあどうだべか?
18日に羽田から飛ぶ予定だけど大丈夫だよな?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:50:37.91 ID:IiRVAZEKO
この進路は関西的にはヤバイぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:56:28.57 ID:2lYiSm6oP
雑魚すぎて話にならんわ
15日は雨降ってほしくないんだが
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:49:06.56 ID:K+cGLMTp0
南海上を東にそれるじゃん 雨もふらない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:02:08.17 ID:K+cGLMTp0
米軍に歩み寄ってないぞ。
上陸後チョット東にそれるだけ
米軍は上陸さえしない。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:04:03.28 ID:iVt/71TWO
木曜日はビアガーデンに行くつもりなので九州には来ないでください
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:04:34.07 ID:G5NShZXx0
この程度の勢力じゃ大したことないな
くる頃には熱帯低気圧じゃないの
>>1
お前3浪してまだ2ちゃんやるんだ
それともニートの仲間入りしたのか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:04:59.87 ID:ut7mb8IL0
九州だけど今回のは通常営業になると思う
もっと大型直撃じゃないとね(´・ω・`)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:14:49.25 ID:VsCUFhvG0
形は似てるけど、上陸地点は変わってないな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:15:43.22 ID:48AOurpSP
予報円でけぇ
ヤギって名前はどうなんだよ
子供と無職って台風好きだよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:31:51.65 ID:KaHDW67WO
>>22 (´・ω・`)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:32:58.81 ID:dJcb0Mzxi
>>22
八木さんのファンです
今台風来るのかよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:36:28.22 ID:ZLpzCl4f0
ZULU時で書かれると即座に比較できないが
どっちの技術が上か勝負だな
天気予報は軍事作戦のキモだからな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:38:32.34 ID:gceWZf2D0
3号とかやる気まんまんかw
ちなみにある程度の気象観測データがあれば計算式に代入する数値はほぼ同じになるので
米軍と気象庁のコースの違いは単に、計算式の違い、要するに別の体系の学問だというだけ
そりゃそうなる。気象なんて軍事機密だし、そもそも機密じゃなくても国も違えば大学も研究所も違う
ただまあ、普通なら大きく変わらない。除く韓国
>>26
台風6月初上陸は数こそ少ないものの、珍しいって程でも無かったと思う
3, 4年前にも有ったような気がするし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 10:49:41.95 ID:z4jSwJi00
これ来る前に消えるパターンやね(´・ω・`)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:06:33.55 ID:QbAIOZH5O
近畿の北部だけど雨が全然降ってない、田んぼが干上がりそうになってるから早く台風来てほしい。
(´・ω・`)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:12:32.60 ID:Q81OPtkN0
梅雨入り宣言→いきなり中休み→以降一滴も降らず


これは梅雨では無いのではなかろうか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:13:13.02 ID:NOYg+DQaO
米軍のは上陸せんな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:14:11.09 ID:GQt5HBQE0
前線が列島にないのにそれ突き抜けたり追随させてくるとかありえん予想だから
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:16:46.03 ID:Ee+VTQLpO
経験的に米軍のがあってることが多い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:18:27.83 ID:op1zxXBH0
四国山脈バリアで晴れの国は守られるはず
??実況:
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/13061009.png

アジア広域:
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/asia/13061003.png

48h予想:
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/48h/13060921.png


上陸前にショボショボに成りそーな台風よりは、押し上げられて
活性化しそうな前線のほうが気になるわね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:49:10.94 ID:1DTJRNsR0
町田雨ふりまくリング
>>39
えらくピンポイントで降るんだな
http://i.imgur.com/LxbXETa.png
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:14:54.97 ID:rhQrBEcv0
台風米軍に歩み寄った形に


にみえた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:17:26.80 ID:yid5Kw/eO
そろそろ雨降ってくれないと畑の土が舞い上がって辛い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:22:38.15 ID:J5vkwAKS0
南風GoGo!
米軍予想だと直撃はしないんだな
ふざけんな。水曜日雨降ったら台風嫌いになるぞ!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:53:45.08 ID:r7wwYDqM0
関東直撃すんのかな?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:16:32.87 ID:AHgGyxHC0
>>40
なんじゃこりゃ
町田相模の辺りだけか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 13:17:10.06 ID:AMLfMIcU0
暴風域が無いくらい勢力弱いから、そんなに気にしてない。
梅雨前線とセットで大雨となるのが、少し怖いくらい。
by東海
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:52:15.95 ID:6X5OfShf0
気象庁の発言で経済が動きそうだから、実はかなり慎重なんだろうな
名古屋へ来い
今朝の米軍(JTWC)の台風の進路予想を見ると、
西日本への影響は最小限で、確実に関東地方の方に行くね。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:55:57.87 ID:Z4+nia750
台風のせいで長野ツーリングが中止になったマジ死ね
>>53
おまえそのツーリングに行ってたら対向車線からはみ出たダンプと正面衝突して死ぬ運命だったのかもしれんぞ

台風に感謝しなきゃ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:00:53.51 ID:blH+P2LVO
やっとまとまった雨が降るか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:01:58.76 ID:GXD7N/JN0
これは東京直撃フラグだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 17:45:02.78 ID:5wRF3crD0
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0313.gif
直撃する気すらないような
ここのURL変わらないんだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:29:52.78 ID:fdHQtb82T
で、梅雨はどうしたの?
台風第3号 (ヤギ)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 18:32:44.23 ID:ZSaKV2w90
何このバカ台風
しね
中心気圧がしょぼい
解散