長時間労働のジャップは「怠け者」であることが判明   天才なら怠けようと効率化を図る

このエントリーをはてなブックマークに追加
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:07:44.81 ID:dTove251O
>>589
時給制が制度的に破綻しているんだよね
以前新聞配達のバイトしてて、無遅配無欠配で他の人の倍の効率で仕事したら
仕事が簡単過ぎなんだろうと、店長に時給下げられた

生活残業やっちゃえになるわなそりゃ
ジャアアアアアアアアアアアアッップwwwwwwwwwwwwwwww
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:09:48.22 ID:h+doe1Y30
アイドルの総選挙()なんかに夢中になるくらいだからな
本質は怠け者なんだよ
アイドルもIDOLじゃなくてIDLEだな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:16:44.63 ID:m7RkmTUy0
てきぱき終わらせて定時に帰ったらすげー怒られた
・自分の仕事が終わったら終わりなのか?
・終わってない人を手伝わないのか?
・会社はチームプレイだ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:19:09.94 ID:QYbSoqDl0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:21:03.24 ID:LggykbIb0
>>576
まさしくその通りだわ
ていうかメーカーはその傾向一番きついと思うんだけど
そういえば前に務めていたカイシャはなかなかよかったです
コーリツ化のための提案を義務化して書類を作らし全員会議をしていました

そこまではまあいいのですが、書類に非コーリツだった経験のコーナーがあったばかりに
会議は結局非コーリツな点の吊し上げだけという素晴らしいものになってしまっていました
そこで非コーリツの抜本的対策になればいいんですが、案の定戦犯探しで終わりです
そもそも拘束時間なくせばいいんだよな
早く終わっても9時間はいなくちゃならないからダメなんだよ
早く終われば帰れるようにすればいい
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:33:04.99 ID:H3mjyFQ+O
日本には優れた消費者がいない
個人の時間が少ないから消費者の立場で物を見れない。体験・試用する時間を削って妄想を元に会議やってたら売れる物は作れない
遊び心が必要
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:45:03.01 ID:OhH+mzX1O
ジャップw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:47:13.33 ID:cxYv85Ur0
まーたジャップの無能っぷりが晒されちゃったか
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:59:31.10 ID:cmLD22kF0
>>603
うちの会社そういう制度はあるけど利用すると
社内が「えっ、まだ定時まで時間あるじゃん何なのコイツ」的な雰囲気になって
子育てとか病院とか大義名分がないと利用できない感じある

今日の分は終ったから理由無くとも早く帰って家でごろごろ酒のみたいのになぁ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:00:33.45 ID:yN+YIGEK0
飼い慣らされた豚であるのは間違いない…
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:03:03.88 ID:GO535ns70
残るのが前提みたいな雰囲気だのとこだと
省エネモードがデフォになるからなぁ

例えば午前中、実際は仕事まったくやってないとか
>>60
効率悪い典型でワロタ
組織に漂う空気 = 同調圧力

日本軍が無謀な作戦によって敗戦した原因でもある
ジャッぷの会社は能力なんていらないんだよ
人間関係の和()の中で適応して機械的に上下関係と挨拶覚えるのが仕事  w
残業もみんなでダラダラやれば心地イイ! 見事にハーモニー(和)でしょw
>>601
金融も関わったことがあるけど
金融は規制産業なのと営業店という最前線が全理不尽を抱え込まされているから
同じような現象が全社で起っているにも関わらず問題が顕在化しにくいんだろう
その代わり最前線での若手の離職率が激しいけどw
サービス業は足が軽い分、金融や製造業よりか幾分マシなんだろうと思う

官公庁や公的団体の非効率と内部の鬱血具合なんて想像するのも恐ろしいぜ
基本的に関わりたくない
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:12:37.88 ID:LggykbIb0
>>613
外から見る分には面白そうだな
技術屋で中々外のもん見れないからそういう話すごく興味出るわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:17:57.39 ID:jEDcLIxA0
労働者がいじめられてると嘆くスレがあるかと思えば
怠け者の労働者を叩きまくるスレがある これが嫌儲www
>>614
外から見る分には完全に漫画・コントの世界だよw
A「このような製品を開発、営業一部、二部が連携して拡販する必要があり
お客様からも複数社から強い要望を頂いているので是非とも推進したく…」
B(開発)「ちょっとそんなリソースウチの部にいないよ勝手に決めないで」
C(営業)「その製品ウチの部の売上になるんですか?どうせなんないでしょ」
D(マーケ)「Aさんが全部責任取ってやってくれるんですよね?」
A「」

中からするとさっさとお客様に製品なりサービスを届けたいのに
後ろから刺されたり梯子外されたりしてモチベーション下がりまくりんぐ
給料が高い会社ならいいけど、給料が安い会社(大企業含む製造業)だと
モチベーション維持はおろか組織への所属意識すら失せ転職検討するレベルw

不勤労リタイア待ちのバブル以降老人保養施設と化した日本の大企業や組織体が
サムスンや息を吹き返した欧米外資に駆逐されたのは宿命にすら思える
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:32:09.99 ID:xuLmIpUB0
>>609
どうせ残業させられるからだらだら仕事しよう。
じゃなくて
残業の可能性を考慮して体力の消耗抑えないと死ぬ…
なんだよな

結果的に忙しかろうが忙しくなかろうが常にロー運転になる。
これは日本に限った話なのか知らないけど
仕事の割り当てが曖昧だから、計画的に仕事できないってのが諸悪の根源
ノルマ制にして個人の裁量で仕事させたほうが絶対捗るのに
仕事サボってるやつらから大反発くらう。
日本は俺がきつい目にあったんだからお前が楽するのは許さんって発想だからしょうがないね
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:38:30.48 ID:f2WFaXh10
こうして日本が滅びた事を歴史に残さないといかんな
また同じ事を繰り返す民族なのも一般の日本人は解ってるし
効率化図ると長期労働発生するからな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:49:29.00 ID:HwBXQrc40
効率化で空いた時間に、他の無能が余らせた仕事を突っ込まれるだけなんだよね
しかも給料はその無能と変わらないと
>>613
銀行に関しては、窓口で得られる手数料が結構大きな収益な割に
そこでの効率の悪さが目につくだけだわ
3時で窓口閉めるとか一等地に窓口構えながら効率悪すぎ
まともに効率化したのはりそな銀行くらい。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 23:33:09.00 ID:CNhYJXMr0
関東大震災の時の昭和天皇(当時、皇太子)

自らを守るため、大震災の責任を、意図的に、当時のコレアンらに、
なすりつけた、と考えられる。まさにヒトラー同様の殺人鬼ぶり。
---------------------------------------
摂政裕仁は、その時、生涯でほとんどその時だけ、政府活動へ自ら直接に関与することとなった。
首相〔加藤友三郎〕は一週間前に死亡したばかりで、裕仁まだ後継首相を指名していなかった。
その空位期間、裕仁は福田雅太郎陸軍大将を戒厳令司令官に命じ、救援任務に当らせた。
その後の二週間、裕仁と福田は毎日、二度にわたって協議を持った。

最大の問題は、その大災害の責任を何に帰させるかであった。
当時の多くの日本人は、日本の近海の底には巨大ナマズが住んでおり、
皇位の後を継ぐ息子に天照大神が怒りを抱いた時、それが暴れ出して地震を起こすと信じていた。
古代、大きな地震の後には、その償いのために天皇が退位することがよくあった。
この1923年の震災は余りに甚大で、病んで無能力な大正天皇の退位くらいでは不十分とさえ思われていた。

それがゆえに、新たな責任の帰し方がその国民に導入された。
戒厳令司令官の福田大将は、そこに生贄の犠牲者を作り出させた。

彼の憲兵隊は、 朝鮮人 や 社会主義者 が地震の前には時勢に逆らい、

いまや、火を放ち、店を略奪して震災に乗じようとしていると噂を流した。
福田の兵隊は、宮廷が後援する軍体操倶楽部の若者自警団や黒龍会のごろつきたちの応援を受けて、
日本語を正しく発音できない東洋人の狩りだしを始めた。
スラム街に住む見下げられた四千人の朝鮮人が臨時裁判や簡単な発音テストにかけられ、
路上で首をはねられた。社会主義者は憲兵によって東京の亀戸刑務所へと連れ去られ、
当時の職務記録によると、独房で労働歌をうたい続ける彼らを、
「看守規則第12条にもとづいて、死に至るまで責め立てた」。
http://www.retirementaustralia.net/rk_tr_emperor_30_08_2.htm
>>1
エクセルのマクロで業務効率化したら、難癖付けられてマクロ使用禁止にされた人の話おもいだしたわw
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 01:32:55.64 ID:kxlCIlUx0
ジャップ国の職場環境

現場が自ら効率化して負担を減らす

暇な上の連中が「楽をしている気に食わん」と言い出す

人員削減命令

現場が自ら効率化して負担を減らす

以下ループ

頑張ると何故かどんどん苦しめられる屑職場で誰が本気だすよ?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:20:44.19 ID:m5MQ1dsd0
>>624
それ実際に大多数の職場で言われるからネタじゃないんだよな

日本における労働は基礎8時間を人の仕事の手伝いや下準備に使い業務時間が
終わってから本来の自分の仕事を8時間以上するってのが正しい労働のあり方らしい

勤務時間内に本来の仕事をすると怒られる会社は多分4割近くは存在する
こういうのを実際に体験してると日本人は民族的に要領が悪くて奴隷に向いてるんだろうなと思う
>>163
地獄だな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 03:34:08.22 ID:4PjKWjWF0
現場が効率化する
空いた余剰分に仕事を持ってくる
これを繰り返して常に限界まで仕事を回す
何かトラブルあって遅れが出ても取り戻すために残業・休出・徹夜で回す
常態化して体を壊したり精神やられる奴が出る
人が辞めて減っても無理やり回す
人を減らしても回るということで上が人員削減
削減されたことで現場がより効率化する
よくある中小のループ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:06:00.57 ID:oWfNHjpy0
>1
お前、天才だな。
才能全開して1日48時間働いてみせてくれ。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:28:52.68 ID:DgWmxXeA0
居酒屋の生産性? 居酒屋の生産性をエクセルマクロで効率化? なんだこの記事
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 04:51:56.07 ID:id7mmlOHP
長時間の拘束が会社への忠誠心()と評価されるが奴隷国家
さっさと消えてなくなれ
マクロ教えてほしい…
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 05:01:12.89 ID:m5MQ1dsd0
中国とは別の意味で奴隷推奨国家だもんな

人情が足りない以前に人を気遣う余裕すらない人が増えるのは当然
>>1
まったくその通りだな
非効率で不合理なことが多すぎる
どうして変われないんだろ
残業も上司が残ってるから帰れないだけで
お菓子食べたり雑談してる
本当に長時間労働の怠け者
そしてサビ残
バカとしか言いようがない
もともとマだから
会社の仕事はさっさと終わらせて,
成果を小出しにしてサボってるわ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 11:57:02.51 ID:H6DXKVDDP
中身で評価できない観察力のなさと歪んだ平等思想が原因
だからどれだけ誰でも判断できる何時間頑張ったかでしか物見れないし、効率を意識すると個人の能力差が浮き彫りになるから
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:10:43.88 ID:pS5LIKns0
仕事を早く追わらせる → なぜかさらに仕事を上積みされる(正直者が馬鹿を見えるシステム)
サビ残中の仕事してるふりのために作業を取っておかざるを得ずわざとダラダラやるようになる

労働生産性が見るも無残に主要国最下位なのは残念でもなく当然、
目先しか見ない糞ブラック国家らしい最後と言える
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:57:47.06 ID:tKKSPgbF0
これ俺が小学生の頃書いた論文じゃん。教師にぶん殴られたけど。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 15:58:54.99 ID:MnOx4PvqP
まぁさっさと仕事終わらせても次が来るんじゃ効率上げても意味無いんだよ
遅い奴は足引っ張るし
>>639
教師なんて生産性の蚊帳の外なんだから自由に書かせてどう良評価するかが技量なのにな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:32:04.62 ID:y2+mRHXu0
本日も残業なしで18:00帰宅
>>642
でかした。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:09:05.68 ID:y2+mRHXu0
残業代は出るのだけどさっさと帰宅して自学してる
みんなデスクワークばっかなんだな
遊びみたいなもんじゃん