最近の若者(20歳以下男女)のカラオケでの人気曲ランキングを御覧下さい
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
♪カタチにとらわれるな ♪常識に縛られるな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:21:58.33 ID:enpLeYQ80
1個しか知らん
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:22:24.70 ID:zHc+gsuY0
うへぇ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:22:37.17 ID:dO/NZnCZ0
女々しくて
残酷な天使のテーゼ
この2つは分かる
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:22:51.64 ID:YqdbhO1F0
何一つ歌わん
カラオケとかもうオタクしか行ってない気がする
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:23:11.50 ID:v82mfBl/0
マジかよ俺もニコ厨になるは
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:23:32.80 ID:fEkqdSIc0
初音ミクって何者なんだ?
1位2位はけっこう歌いにくいと思うが
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:24:00.03 ID:MaH0+g9N0 BE:2691293459-2BP(1000)
1位 ボカロ
2位 エアバンド
3位 ボカロ
4位 ボカロ
5位 アニソン(定番曲)
6位 ボカロ
7位 ボカロ
8位 ボカロ
9位 アニソン
10位 ボカロ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:24:11.20 ID:3y3Zi+lq0
CD - AKBと嵐
カラオケ - ボカロ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:24:28.04 ID:QsuNcQCa0
>>7 アニメやボーカロイド音楽がそれだけ一般に浸透したてことだろう
実際俺の学校もヤンキーもサッカー部も俺に聞いてくるぞ
ボカロすごいな
ボカロの曲まったくわからん
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:25:37.24 ID:J8dNCupIO
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:25:40.12 ID:8S+6P9480
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:25:50.39 ID:8E4vl/Ak0
最近のリア充のガキはカラオケあんま行かないってことかな
さすがにボカロだらけはないだろ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:26:19.29 ID:rL2kD2Sq0
卍解〜
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:26:27.30 ID:ESTJDI2D0
ひゅー、きもすぎー
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:26:41.76 ID:H2TPZHHa0
2位と5位以外全部知らん
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:01.41 ID:MykTKqv/O
なんでホモビデオの人気歌手山崎まさゆきの曲が1位なんですかねえ・・・
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:04.06 ID:13/KR6Qx0
リア充同士のカラオケがボカロとアニソンメインとは考えづらいし、
10代にとってのカラオケはオタクの遊びってことなんだろうな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:12.47 ID:BwlTJmsd0
AKBざまぁwwwww
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:29.23 ID:xX3580Ch0
キモっ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:36.60 ID:fzyC7o1k0
honey
driver's high
however
シースーゲーム
1/3の純情な感情
Rocket dive
このへんはどうした
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:38.82 ID:a5MgKRJo0
動画サイトでボカロ馬鹿にすると凄い勢いで食いついてくるはやっぱ10代の子供か
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:46.22 ID:ndSwXL9WP
見なくてもわかる第1位
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:27:47.38 ID:zvc8JG2c0
残酷な天使のテーゼは息が長いな
カラオケで練習→家で布団に潜って録音→歌ってみた投稿
死んでくれよ・・・・
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:28:15.16 ID:ms6Lw2nu0
20以下ってみんなニコ厨だったのかよ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:28:26.31 ID:P696TsmvT
こんなんでカラオケ行って楽しいんか?
やっぱAKBだけじゃなくももクロの人気もウソなんだな
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:28:36.98 ID:SH/bZ4MC0
JPOPってマジ終わったんだな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:29:22.29 ID:13/KR6Qx0
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:29:25.70 ID:zHc+gsuY0
まぁCDは売れない、AKBは完全に投票用紙だと考えれば納得だわ
ボカロ曲は歌それ自体が玩具な訳だから回転良いのは当然だし
カラオケ行くと曲の履歴がミクとかその辺ばかりだから、広瀬香美と槇原に塗り替えるのがすき
ボカロの曲って実際歌うには難易度高いと思うけど
カラオケの履歴みると結構な割合ではいってるんだよな
俺の時代なんか深夜系アニソン歌おうものなら完全に迫害されるような感じだったのに
いまはセーフなん?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:31:07.73 ID:GRoEQWTm0
2位て特撮ソングにはいるの?
ゆるゆりのOPよく歌うわ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:32:29.66 ID:bsRlTXL40
この前新入社員の前で裸の太陽歌ったら全く通じなかったんだがどういうことだよ
愛のかたちは?
天使のテーゼはカラオケのギネス記録レベルに歌われてんじゃね
印税だけでもすさまじいだろうな
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:34:29.27 ID:Nov0jMZA0
17のクソガキだけどメタルしか歌わん
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:35:24.62 ID:MMRrLKfH0
J-POPがひとつもないやん
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:35:30.07 ID:3dOMeRQb0
>>13 おれが中学生だった4年前ですらそうだったから
いまはどこの中学もそんななんだろうなホントに
>>36 いろいろあるから、簡単なのも多いよ
>>1のはムズイの多いけど
今のガキの認識ではミスチルはダサイからな
only my reagan
>>37 唄えない、見てないとコミュニティに入れず
変わり者扱いされる。
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:36:02.94 ID:bsRlTXL40
>>25 この辺なら歌えるぞ
あとは女の曲しか聞かん
さっきNHKの番組のエンディングでミクさんが流れてた・・・
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:36:43.07 ID:rgBdJLbD0
サンホラとかセリフ込みで歌われるよりマシ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:37:01.41 ID:is0lbLO90
無理して若者向けの曲を歌う
自分が好きな古い曲を歌う
どっちも痛いオッサンで詰むよな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:37:26.72 ID:1v6fq7vX0
ヒェ〜〜ッ!www
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:37:42.40 ID:QqyHTDtf0
ミスチルまみれにしてやるぜー
カラオケ行った時にボカロ曲歌われたら知らないから反応に困る
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:03.60 ID:FR7F4QzIP
カラオケとか今キモヲタしかいかないからな
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:09.51 ID:jGG1JoQm0
手軽にしかもタダで聴けるから金のないライト層食いつきまくり
もう音楽業界はニコニコ覇権になってんのか
将来安泰だなおい
>>7 オタクだけってことはないけど明らかに学生とか若いのが減ってきてるのは感じるな
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:31.65 ID:cTsKOK7t0
ボカロ歌わなかったらオッサンて言われたお(´;ω;`)
こんな世界が・・・
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:51.80 ID:7+nOzU9lO
馬鹿に見つかった結果……
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:54.52 ID:FKPO0qKi0
人を好きになることいいこと(至言)
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:55.51 ID:sDYTEHOb0
はあ何だこれは
笑ってしまったな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:56.24 ID:IaN5bloi0
薬師丸ひろ子のwomanおすすめ
恋なんて♪
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) 言わばエゴとエゴの〜♪
( | ̄ ̄| ) /( )\ しーそーげーむー♪
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は? 何すかそのダサイ歌?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:39:50.15 ID:3y3Zi+lq0
歌手に近けりゃ上手いって判断基準が全く無いから歌い易いんだろうな
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:40:46.01 ID:FUbZyJ3r0
単におとなしいオタクっぽいのが増えたんだろ
目立った行動すると中二病乙とか言われるんだろ?そんで常にTwitterやFacebookでお互い監視
DQNとかリア充層はどんな歌歌うんだろうな?
最近は男が歌える歌ないよね
でもさこれ長続きはしないんじゃね。飽きるだろあの奇怪音
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:40:53.24 ID:8S97XIxT0
AKBとかゴミみたいなのが入るよりは良いのかも知れんな
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:10.97 ID:JXA1ogkK0
学生がカラオケ行こうって言ってるのなかなか見ない気がする
俺の周りだけかも知らんけど
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:35.89 ID:rJvyhDas0
すげえ世の中になったな
まあ、見栄とか体裁とかなくてすっごく正直な感じもするけど
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:40.69 ID:5lrlvvPCP
ダブルラリアット、ワンダーランドと羊の歌、セツナトリップあたりでキメるわ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:44.85 ID:E6mjNm/PP
まさゆきくんの・・・線本桜は・・・最高やな!
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:50.87 ID:cTsKOK7t0
ガキ「それなんて人の歌っすか?」
俺「エレファントカシマシ」
ガキ「あぁ、将棋マンガのやつっすね」
俺(エレファント違いだろ・・・)
真夏の太陽こまちエンジェル!!
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:42:02.41 ID:X2DXuu9+0
昼の客
オタク、歌好き、老人
夜の客
二次会
エヴァしかわからん
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:42:44.46 ID:nGmYpHKl0
愛のカタチが1位とはたまげたなあ
カラオケが最近は専ら社交的オタのたまり場になってるのも大きいな
今のお前ら
まさに「老害」って感じですね
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:43:41.01 ID:P7FQB57GP
完全なオタクの趣味と化したな
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:45:08.30 ID:n2uTPC2w0
こういうの、ランキング自体には特に文句ないけれど
カラオケとは縁の無さそうなキモオタまで覇権取ったりと言わんばかりに調子こくのが嫌
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:45:22.04 ID:GzRyutPI0
若者のカラオケ離れか
そのせいでオタク層が際立ってるw
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:45:37.53 ID:JXA1ogkK0
確かに小学生の妹は初音ミクにどハマりしてる、何が良いのかはさっぱり分からん俺30代
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:45:43.04 ID:tS9KTcGr0
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:46:22.91 ID:B3Tycz4tO
まぁ何だかんだで初音ミクは良い曲あると思う
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:46:32.48 ID:w79oDta5P
こういうのは身内だけにしとけよ
会社や一般人とのカラオケで
>>1みたいなの歌ったらドン引きされるぞ
ちょっと古くても90~00年代の曲が良い、年齢層によっては80年代もおk
好きな歌うたえよ。
一番むかつくのはオッサンが女子受けねらって
ぱみゅぱみゅとか歌うパターン
>>48 有名どころしかしらんけどその有名どころが結構入ってるから驚いたんだ
カゲロウデイズとか試しに歌ってみたけどあんなん無理だw
ボカロ人気の震源地のニコニコはオタクの新中間層を生み出したと聞いたことがある
めめしくてとエバンゲリオンの歌しかわからないな
好きなアイドルランキングがダッチワイフだらけみたいで気持ち悪いな
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:48:29.30 ID:zOoHcvVE0
女々しくてと残酷のなんとかしかわからん
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:49:06.05 ID:5lrlvvPCP
>>93 若い子と雑談するときニコニコが一番接点出せるんだけどどう思う?
>>13 そんなリア充のサッカー部やヤンキーとはカラオケに行かないの?
いいように利用されてて空しくならない?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:49:28.73 ID:rJvyhDas0
やっぱ歌謡曲ってある程度必要とされてんだろうな
ボカロ曲とかアニソンとかお金出す人がいるの見てるとそう思う
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:49:53.46 ID:3K/3u2z80
大人気のK-POPが入ってないとか、捏造なのがバレバレだろ
あらゆるサブカルに手を出してもボーカロイドだけは見下してる
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:51:14.92 ID:GzRyutPI0
>>101 若い子と雑談て
お前は不審者かなにか?
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:51:37.81 ID:2zgqwW+HO
うん全然わかんねえ
中高生の9割がニコ厨って本当だったのか
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:52:01.38 ID:vnwDkRG4O
ボカロの声は生理的に受け付けない。ただしBayFMのジングルだけは除く
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:52:38.75 ID:zHc+gsuY0
>>104 俺、前にカラオケ付いてるアミューズメントでバイトしてたけど、東方神起以外は一切人気無かったぜK-POP
あの当時のごり押しステマと世間の剥離にはマジで笑ったわ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:53:55.83 ID:eaUGe+3IO
カラオケも変わったな
やっぱボカロ最強じゃん
アンチ息してる?
普通のJPOPってもうないの?
>>111 機種問わずカラオケの履歴見ての印象だけどカラと少女時代もそこそこなかったか
最近一時期に比べて勢いなくなったけど
AKBもひとつもないんだな
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:56:19.58 ID:7RKiAIyq0
>>59 一人で行きたいと思うほどカラオケ好きじゃないんだけど
キモチワルッ!
なんかうすら寒いオナニードヤ顔で見せられた気分
120 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 14:56:27.07 ID:pRC73bit0
(;´Д`)ハアハア 脳漿炸裂ガール、六兆年と一夜物語 は知らないな・・・あとは知ってる
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:56:32.30 ID:tHSRZUeE0
オッサン発狂スレ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:56:45.41 ID:R9RZ2Nmn0
なんだソースはジョイサウンドかよ
ジョイサウンドなんかニコ厨しか選ばないだろ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:58:11.67 ID:4hQ07LWO0
20歳以下ってカラオケいけるのか
最近の若者って金持ちなんだな
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:58:27.30 ID:SLmffIBvP
ジョルノはエロゲ声優から人気歌手になって凄いな
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:58:50.29 ID:X2DXuu9+0
>>115 昔流行った曲が今だに歌われてるから安心しろ
今の時代まともな歌手も流行曲もないからしょうがないね
小さな恋のうたが無いとか弛んでるぞ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:00:12.76 ID:5TT6HPOuO
ボカロとか正直これに替わるインターフェースのソフトが登場したら終わるだろ
ゆとり世代限定のブームとして後世
ゆとりより上の世代からも下の世代からも馬鹿にされる
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:00:17.00 ID:Lq01gnNjO
大学の新歓とか今どうなってんの?
まさか
>>1の曲歌うのか?
かといって他に歌う曲もなさそうだが
アイドルは基本論外だから、akbなんてのもありえないし
今の大学生はオタク以外カラオケ行かないのかな?
流行りの曲より誰でも知ってる古い歌皆で歌うのが楽しい
ボカロの人気曲って、俺が感じただけでも
・かなりのアップテンポで早口
・女でも歌うのが難しいレベルの高音域
・やかましいロック+電子音
すごい共通点あるよな、なんで?
誰か論文書いてくれ
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:01:24.76 ID:XBZ2krWAO
これ男はあんまりカラオケ行かないって事か?
男が唄える曲なさそうなんだが
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:01:29.58 ID:mSxWmNuO0
ゆとりがギターを始めて弾く曲がアニソン・ボカロ・東方・ビジュアル系だからな
ブルースや70年代ロックの名曲なんて弾こうとも思わない
もうそういうセンスだからな
ボカロは2007年から聴いてるけどこのチャートの曲が全部わからんちん
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:02:28.87 ID:gLdDjMdQ0
音楽はオタクの趣味
>>129 オタク:ボカロ、アニソン、V系
DQN:西野カナ、湘南の風、RSP
リア充:AKB、ジャニーズ
こんな感じじゃないの?
宮台真司が言ったようにもうサブカルチャーは拡散しきって一枚岩の若者文化は過去のものに
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:03:15.61 ID:GkLxZVUJ0
>>7 今26だけどリア充は逆に頻繁に行かない気がする
オタクに限って外に出るたびとりあえず〆にカラオケという風潮だった
ネクラオタは今なにしてんだろう
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:03:17.99 ID:MMRrLKfH0
>>131 千本桜の作者も「歌詞は適当にそれっぽいのにしてる」って暴露してたらしいし
そこらへんの話も聞いてみたいな
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:03:56.60 ID:NEkmuUy0O
これジョイサウンドのランキングだろ?
ダムとかだとまた全然違うぞ
オタク以外の一般人はダム、オタクはジョイサウンドを選ぶ傾向にあるよ
この中でダムでもランキングに入ってるのは女々しくてと残酷な天使のテーゼくらい
>>131 そりゃあんな無機質声なんだから
いろんな音や早口高音でごまかさないとダメだろ
>>129 オタクじゃなくてもミクの曲歌うよ
授業中にニコ動みたり、ニコ生配信するのも当たり前
おれは女子高生がニコ生配信してるのみんなで観てニヤニヤしてる
尊敬する有名人ランキングでもボカロPが上位独占してるし
学園祭じゃミクのコスプレ多いこと多いこと
おれのクラスはミク喫茶やったぞ
ミクだらけワロタ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:05:09.12 ID:3/23cX0B0
145 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:05:37.75 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ こんな感じかな・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
1位 千本桜 ← 東大理3
2位 女々しくて ← 早稲田大学社会学部
3位 脳漿炸裂ガール ←摂南大学
4位 六兆年と一夜物語 ←大阪工業大学
5位 残酷な天使のテーゼ ←東大理2
6位 天ノ弱 ← 神戸大学文学部
7位 カゲロウデイズ ← 慶應義塾大学経済学部
8位 いーあるかんふー ← 北京大学
9位 only my railgun ←北大文学部
10位 マトリョシカ ← 東大文科3類
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:05:56.76 ID:w79oDta5P
>>99 じゃあ良い歳したオッサン達の前で
>>1歌えば良いじゃん
ただ、間違いなく現状は
>>93 今の若者が年取れば
>>1みたいなのがメジャーになるかもしれんけど
今の曲はゴミみたいなのしかないし仕方ない
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:06:06.07 ID:RkcNw3sqT
AKBと嵐はどこですか?(´・ω・`)
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:06:46.87 ID:GkLxZVUJ0
ジョイサウンドはボカロが多いのでオタク集団であればボカロ好きのために80%ジョイサウンド選ぶ
ふつうボカロにこだわりがないなら音がいいイメージのDAM
>>131 絶叫系ロキノンバンドのパクリじゃねーの?
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:08:20.29 ID:7ern+cNl0
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:08:20.32 ID:/FTCfqH00
今の20代にとっての残酷な天使のテーゼって俺がマクロス歌うようなもんだろうか
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:08:20.76 ID:NEkmuUy0O
市場規模で言えばダム>ジョイサウンドだろ?
ジョイで1位の千本桜でもダムのランキングでは10位にも入ってなかったりするから
オタクはあまり勘違いして喜ばない方がいい
ま、俺もたまに歌ってはいるけど
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:09:42.07 ID:TBerM89V0
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:09:44.01 ID:bVtpDLPQ0
ジョイサウンドだろうと思ったら案の定ジョイサウンドだった
155 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:09:45.80 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
>>145の評によると・・・ 千本桜は圧倒的クオリティで他者を圧倒している。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. いーあるかんふー も 素晴らしい曲である。
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 残酷な天使のテーゼは思い出補正が大きいし 青春を感じられる涼しさが高ポイント
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄ マトリョシカは文句無し、カゲロウデイズも何度も聞きたい名曲・・・
\/____/
脳漿炸裂&六兆年に関しては――― 雑音にしか聞こえなかった
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:11:53.91 ID:NEkmuUy0O
>>148 そう
その結果としてのこのランキングだから当然っちゃ当然なんだよね
ボカロとか興味無いやつはほとんどダム選ぶだろ
ちなみにダムだと女々しくてが最近ずっと1位で後はAKBとかが結構入ってるよ
157 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:11:57.16 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
>>145 女々しくて は 安っぽさはあるものの 比較的クオリティは高めだ。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. wiiUのCMで 熱唱したおっさんがいたが・・・それが受けたのだろうね。
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ オンリー マイレールガンも結構いいと思うよ。北大レベルは確保しているね
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:12:00.43 ID:FUbZyJ3r0
うたばん、HEYHEYHEYといつの間にか無くなってたね
昔は好きなテレビ番組といったらMステやうたばんとかの音楽番組だったんだが
実際歌自体を聞くことが少なくなってきたんじゃないのか?
>>148 ただアニソンの映像はDAMの方が揃ってるんだよな
JOYでアニソン歌って映像が流れずちょっと白けるってのが多い
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:13:09.93 ID:Ervv8mlY0
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:14:27.26 ID:8vPKOUdp0
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:14:29.20 ID:X2DXuu9+0
>>131 辛い物のような刺激物を好む人間は多いからね
音楽でいうと低音より高音、ローテンポよりアップテンポ
アニソン、ボカロはジャンクフードのようなもん
世代を越えて愛される名曲と言われる物は、逆にそういう分かりやすい刺激があるものは少ないね
>>133 アニメのジョジョ見て初めてイエスを知るのは
まだ全然マシなレベルだからなw
古くても新しくてもいいから、質の高いものを
いろいろ聴ける素養が育つ可能性を、環境が奪ってる感はあるね
20年前ならDQNになってゲーセンにたむろしてた連中が今はオタクと同じようにネット見てるからな
そりゃみんな草食になるわ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:16:33.58 ID:cE3dJYjz0
室の悪い素人が作ったゴミ文化を享受して育つって今の若者は、マジで可哀想だな
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:18:01.64 ID:NEkmuUy0O
ダムでもランキング調べてみた
千本桜16位
こっちが本当のランキングだと思ってくれ
それぐらいダム(一般人)とジョイサウンド(オタク)の客層って違うから
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:18:15.15 ID:1F1mvDlm0
半分しか分からんわ
最近の小学生なんかボカロかAKBだろ
これに驚いてる奴は時代遅れ
なんかかわいそう
無理矢理こんなの好きだと思わされて
よく分からんけれどボーカロイド曲を人がそのまま歌うのって無理ないの?
ものまねしてあのキンキン声出すの?
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:20:35.97 ID:bVtpDLPQ0
それでも16位か
抵抗あってボカロ手出したことないけど聴いてみようかな
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:20:42.27 ID:tHSRZUeE0
>>131 キーが高いのはボカロの性能のせいだと思ってた
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:21:02.30 ID:fwzSbPIq0
ジョイサウンド
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:21:05.06 ID:GkLxZVUJ0
>>159 ジョイサウンドでアニメがなくてちょっと悔しかったからDAMにしてみる流れあるよね
恥ずかしい
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:22:29.97 ID:JvPiiwKTO
>>167 半分も分かるなら凄いわ
女々しと残テーしか分からん
マジレスするとエヴァくらいなら普通にリア充も歌うぞ
ボカロは流石にないけど
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:23:10.61 ID:HMyII98t0
ボカロ曲作ってる知り合いが言ってたけどランキング上位の曲はほぼ工作で数字を水増ししてるんだとさ
偽りの人気でガキ釣ってお山の大将気取るのの何が楽しいのかと思ってたけどカラオケ配信までこぎ着けて印税で儲けることまで視野にいれてんのね
恐れ入ったわ
最近はDAMもボカロ充実してないか?
ヲタならDAM一択だと思うんだが
>>166 ダムで16位の方が重症な感じがして仕方ないw
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:24:48.15 ID:QGJQeNzV0
女々しくてとか普通の男が歌うにはキー高いのによくまあランキング入ってるよな
ボカロはそもそも人間が歌うには高すぎるからオクターブ下げれば歌いやすいからまだわかるけど
ボカロ系の曲は捏造なんだろ?
確かボカロPが訴えられてたニュースあったよな?
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:25:07.39 ID:GkLxZVUJ0
>>131 子供はモスキート音並の高い音も聞き取れるし好む
自分達の声の音域が高いから慣れてる
歌うのが難しい=歌えたら嬉しい
185 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:25:49.64 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ joysound かよ・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:25:58.07 ID:CJpi6mPZ0
オタクでも東方ミク派とアニソンエロゲソン派じゃ全く嗜好違うしな
いくらなんでも極端すぎるだろ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:27:29.81 ID:NEkmuUy0O
>>180 最近はそうだけど、ちょい前まではダムにはボカロの曲全然無かったからね
オタクはみんなそのイメージでジョイサウンド選び続けてるんじゃない?
逆にジョイとしても客層はオタクメインだからこんな感じで「ボカロが人気!」みたいな
オタク煽りに必死なんだろw
ミクって人気あるんだな
一曲もしらんわ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:27:32.51 ID:lGitNFtd0
最近のボカロ曲がいいと思えなくなったのはやはり耳がおっさん化してたからか
いつまで残テーなんて歌ってんだ
このラインナップを見て白痴化が進んでるなぁとか思ったら老害なんだろうな
だからボカロ系は工作してんだよ
ニコ動でも糞気持悪いのが常にランキングトップだろ?
ボカロPも工作で起訴されたしな
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:29:57.69 ID:/FTCfqH00
DAMはボカロ充実してる機種とそうでない機種があるんじゃなかったか
前に店でどっちがいいか聞かれて、ボカロ曲歌わないから古い機種を選んだら
それ以降は何も聞かれずに古い機種の部屋にばかり通されるからちょっとアレだ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:30:22.49 ID:InqyBkTk0
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:30:28.17 ID:aFNhEIRR0
くっせーのがいちいち湧いてくるからこういうスレ立てんな
197 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:30:29.65 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ DAM と JOY って DAMの方が人気あるんだよな?
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:31:14.58 ID:RaG4uufX0
CDが売れないわけだわな
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:31:40.46 ID:WrdsBwCG0
この時代に生まれなくて本当良かったわw
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:32:23.96 ID:bVtpDLPQ0
千本桜聴いたけど途中で恥ずかしくなって聞けなくなった
こんなくっさいくっさい素人作品にこれだけ人気があるのはそれがニコニコ発信だったからとしか考えられない
202 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:32:33.50 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 脳漿炸裂ガール とか 六兆年ってのは誰が考えてもおかしいしな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 天ノ弱もそんなにいい曲じゃないし・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ カゲロウデイズ と いーあるふぁんくらぶ くらいは歌うけどさ・・・
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄ マトリョシカは好きじゃねぇ
\/____/
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:33:19.83 ID:NEkmuUy0O
>>194 そうなのか
俺がよく行くとこはボカロ入ってるから千本桜だけはたまに歌う
千本桜もボカロで人気っていうから覚えただけで他の曲覚える気もないし、
無いなら無いで別にいいんだけど
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:34:07.29 ID:8pLO16lGO
寛容な心をもつのだどうせお前らとは関係ない話だ
205 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:34:33.56 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 千本桜に関しては・・・・ こればっかりは名曲だと言わざるを得ないな・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 申し訳ないが・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:35:11.58 ID:ONTKxPVl0
初音ミクとか聞くことないから、カラオケ=ニコ厨ってことか
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:35:41.00 ID:8THk8c+10
男は歌えないよな
いや
流行ってないって言えよ
ボカロとか普通に歌いにくいしな
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:36:30.60 ID:6WSF4ONiP
いつの記事だよ
210 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:36:46.05 ID:pRC73bit0
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:36:50.97 ID:tAn6Pj6mP
自分が好きなものすら考えられないってのが伝わってくる
周りがやってそうだから自分も、みたいな
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:37:04.94 ID:3jUvyIYY0
やまざきまさひろ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:37:19.38 ID:h7G5SNbc0
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:37:26.23 ID:s6vfzmuI0
あんなに売れてるAKBが無いってのはどういう事だ?
俺週2ぐらいでヒトカラ行くけど、DAMの人気曲集計にまったく入ってない曲ばっかりだな
どんな集計法よこれ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:38:03.66 ID:NEkmuUy0O
繰り返すけど、これ世の中でメインのダムのランキングじゃなくて
オタク御用達のジョイサウンドでのランキングだからな?
オタク以外のやつらとカラオケ行ってドヤ顔でボカロの曲なんて入れるんじゃないぞ。恥かくから
ちゃんと世の中で本当に人気の女々しくてとかを覚えて歌っとくように
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:38:47.24 ID:P6Z6m20H0
>ジョイサウンド
あ…(察し)
219 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:39:18.90 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 一般人はDAMを選ぶ よな・・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. ジョイを選ぶのは・・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:39:46.23 ID:O7B8ySN10
>>25 この辺聞いてたやつって大人になると音楽聞かなくなるよね
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:39:50.34 ID:JXA1ogkK0
なんだジョイサウンドか
ちょっと安心した
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:39:54.78 ID:fGwxtDCD0
残酷な天使のテーゼって何でこんなに歌われ続けてるの?
みんなもう義務感みたいな感じで入れてるのだろうか
223 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:41:20.24 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ JOYは リモコンが使いやすい・・・ DAMは古いのとかあって使いづらかったりもするしね・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. でも・・・JOYは音質がちょっと軽いような・・・・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:41:25.21 ID:jXJtI5ip0
年齢はどうやって調べたんだ?
>>166 でもDAMとJOYを合計したらもっと上にはなるだろ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:42:31.76 ID:lGitNFtd0
若者にとって共通で盛り上がれる曲なんてのがボカロぐらいしかない事実
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:43:25.22 ID:AiTxfYEJ0
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:44:04.14 ID:s5BxqwdGO
何一つ生み出してない世代
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:45:26.49 ID:PLGSAGADP
人間がカバーしたやつは個性あって悪くないと思うよ
でもボカロの原曲聞くと笑ってしまうくらいゴミカス
結局技術そのものがまだまだクソなんだね
ボカロP(笑)とかいう部屋でシコってるだけのキモヲタは
ミクさんのおかげでステージにあげて頂けて感謝感謝なんだろうが
そのミクさんに才能を殺されている。実に勿体無い
早くミクさん踏み台にして別の音楽目指した方がいいぞ
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:45:48.42 ID:NEkmuUy0O
>>225 まあ幾分かは上に行くだろうけど、元々大多数のやつの認識は「カラオケはダム」だから
オタクが期待するほどには上がらないと思う
231 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:46:22.10 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ UGAっていうのもあったような気がするぞ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
お前らが完全に老害でワロタ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:47:19.84 ID:7OIHmtvUO
音楽業界の自主規制のせいでつまらない歌詞の曲だらけになったところにボカロがハマっただけだろ
『脳漿炸裂ガール』なんてタイトルメジャーの歌手が出そうとしても発売禁止食らうもん
大衆はそういうものを求めてるのに
今のメジャーの曲の歌詞ってめちゃめちゃつまらないよマジで
尾崎豊が今デビューしてたら会社に歌詞何回も書き直させられてたでしょ
『盗んだバイクで走り出す』なんてもってのほか
234 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:48:26.66 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 脳漿炸裂ガールってあんましいい曲じゃねぇ・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:48:27.08 ID:SFLUQ/tq0
>>7 確かにカラオケ行って履歴見るとアニソンボカロばっかではあるw
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:50:06.61 ID:ya+i/dr+0
マジレスするとにわかオタクはJOY、ガチオタはDAMだろうな
237 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/08(土) 15:50:28.79 ID:pRC73bit0
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
>>235 面倒臭いから 選曲するときは他人の履歴のやつを歌ってたりする・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 結構、楽なんだよな・・・ いい曲多いし
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:50:45.29 ID:D4jBfeEU0
俺も聴いてみたけど信じ難いほどの糞曲ばかりだった
今はこんなのが人気なのか
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:50:49.35 ID:7OIHmtvUO
ホルモンも『延髄突き割る』ってタイトルで曲を出そうとしたら会社からタイトル変えさせられたって言ってたわ
つまらない曲ばかりになるよそりゃ
そして規制のないボカロ曲だけが若者に流行る
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:50:54.79 ID:6GrKJvxP0
>>131 「聴かせる」よりも「あえて難曲に挑戦する」みたいに変わってきてるのかね
特に親しい仲間内なら、無難な定番曲歌うよりは、この方が盛り上がるのかもしれん
俺も学生の頃、キーの高い曲をどれだけ地声で歌えるかを友達と競ってたくらいだし
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:51:15.48 ID:dEuGJcnV0
今時カラオケ行きたがる奴ってニコ厨しかいないよね
驚いてる奴が多い事に驚きなんだが
若者の感性を受け入れるなんて無理な話だが、(ミスチル、ラルクとか囲まれて育った俺には理解不能)
ボカロが10代に定着してんの知らないのは情弱もいいところ
嫌儲って情弱オヤジの溜まり場か?
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:53:29.01 ID:aFNhEIRR0
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:53:49.67 ID:fGwxtDCD0
>>233 大衆が脳漿炸裂ガールなんて中二臭いタイトルの曲なんて望んでる訳ないだろ
ターゲットがもろに中高生だから自分たちの知らない漢字や熟語=カッコイイ
ってレベルのものに大人が混じった大衆にそんなの出されても失笑されるだけでしょ
メジャー曲の歌詞がつまらないならボカロの曲の歌詞なんてウンコ以下じゃないか?
歌詞にストーリー性があるものが皆無だしただ難しい普段使わない漢字を織り交ぜてるだけの
何の関係性もない言葉のフレーズ繋ぎあわせただけの継ぎ接ぎ歌詞ばかりじゃないか
sister's noiseはまだ入ってないの?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:55:11.76 ID:9WDRPMBM0
渋谷・原宿でも放課後のカラオケ屋は高校生でいっぱいになるけど
履歴みるとこんな感じだから実際10代には浸透してるってだけだろ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:56:16.81 ID:7OIHmtvUO
>>244 少なくとも中高生には受けてるってことだろ
つまらない歌詞より刺激的な歌詞を求めてる証拠じゃん
何言ってんだお前
>5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
20歳以下なのになぜ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:57:24.19 ID:fGwxtDCD0
2位 女々しくて (ゴールデンボンバー)
5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
は聞いたことあるわ
あとはわからないから若者とカラオケには行けないな・・
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:59:59.37 ID:dEuGJcnV0
ミクミクボカロアニソンミクミク・・、
さぶちゃん石川さゆり演歌演歌演歌・・・、
よくある履歴の光景
会社の飲み会でも歌うのかな
>>243 やっぱりこういう若者叩きで一体感を得たいオッサンが集結してんのかな
あと女叩きにネトウヨ叩き、んで中身は友達少なめ、知能低めのオッサン
レス抽出すると不満しか言わない奴
こいつはいい見本だけど最近本当に増えてる気がする
どっから流れてきてんの?
今の十代の子はカラオケ行かないのかー
勉強になった
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:04:40.28 ID:q6C7DxJa0
>>242 ボカロ人気なんて一部だけで中高生は別のモノ聞いてると思ってたけど
マジで十代に人気なんだな
ビックリだわ
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:04:53.25 ID:5lrlvvPCP
>>252 別にいいんじゃないの。若い子と話し合うのこれくらいしか無いし。
ひろゆきとZUNと写真取ったことあるんだけど、その話も中々食いつき良かった。
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:05:38.56 ID:7OIHmtvUO
>>249 少なくとも音楽業界に関してはそうだろ
昔から中高生が音楽のメイン購買層だよ
で、にもかかわらず音楽業界は自主規制で若者にウケる曲を排除してるわけで
そのうえあろうことか『若者の音楽離れ!』とか嘆き腐ってる音楽業界は何も見えてないなって話
若者は音楽離れなんてしてないだろっていう
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:05:51.48 ID:KOYPVR+Z0
ボカロが受けてるってソースどこにあんの?
リモコンの履歴見ると凄いことになってるよな
やっぱお前らって自分が興味あるもの以外は基本老害なんだな
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:06:26.25 ID:ZN7s/5LO0
ボカロもJ-POPもどっちも終わってるけど
まだボカロのがましってこと?
>>255 いまのはおろか90年代の邦楽とかどうでもいいですし
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:07:46.29 ID:GkLxZVUJ0
>>233 アバレンジャーに出てたぷりぷりんせすシスターズの関係者みたいな言い分だな
大衆が過激なものを求めているから過激化するというのはどうなんだろうかね
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:10:31.41 ID:NioyRv050
普通の邦楽死んでるし
しかし、若者はボカロに毒されすぎだろ常考
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:11:40.06 ID:aFNhEIRR0
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:12:31.42 ID:9WDRPMBM0
>>203 DAMは一番新しいliveDAMじゃないとほとんど曲が入っていないと知り合いのJDが言ってた
そういや新店舗でもまだまだliveDAMよりpremierDAMのほうが設置台数多い気がする
ヒトカラ趣味だけど近所の今年3月にできた店舗で
休日開店にあわせていっても前に数人いるとliveDAMの部屋入れない
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:12:48.66 ID:ZNp9UxIj0
何年前から言われているのだか
まあ今や一般人はカラオケを使わないからな
結局、若者の間でボカロが受けてるって妄想で語ってるだけか
これ男は何歌ってんの?
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:13:29.06 ID:FOij4aze0
いまの35〜40歳までの男のカラオケランキングが知りたい
みんなまだブルーハーツとかBOOWYとか歌ってるのかな
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:13:41.24 ID:yb9eSrIu0
これはまた数年後の新入社員が楽しみだわ
どんどん老害どもをいらつかせてほしい
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:14:16.15 ID:K4EBlJTCO BE:391661928-PLT(18890)
>>259 最新のダムとかジョイ使ってる、若者が多い街中のカラオケ行って履歴見てみ
どれがボカロかよく知らんけど、初音ミクやら鏡音レンやらそんなのばっかだから
あとはアニソンとakbとか
EXILEやら安室やら嵐やらは三十代前後以上だし
個人的にも二十歳くらいの女の子とカラオケ行くと、ボカロ、ロキノン(ワンオクとかの若いの)、アニソンがほとんどだわ
1,4,10位はわかる。47歳
>>256 子供には無料で聞けるというのが何より大きいな
しかし10年前なんてアマチュア曲はオモチャみたいなピアノ、迫力ないドラム、控えめな音圧でプロと大差あったけど
今はそれこそ10代からすればプロと区別難しい音質になってるからな
機械の進歩の恩恵受けまくりのジャンルだよ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:15:14.15 ID:ps+yBAEY0
ニコニコってガキしかいないからな
は?なんでサンホラ無いの
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:15:37.90 ID:lGitNFtd0
>>269 ヒトカラ専門部屋なんて明らかに店にメリット無いものがどんどん導入されてるからな
昔なら考えられない
臭すぎるwwwww
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:15:57.95 ID:7OIHmtvUO
>>270 リアル池沼か?
ソース読めとは言わないがスレタイと
>>1くらいは読んでからレスしようよ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:16:06.58 ID:NPN2mmgT0 BE:2833968858-2BP(3535)
>>93 最近俺の地元の友達(28歳女・元ギャル)とか嬉々としてボカロ歌ってたわ
お前まじきめえなって言ったら今はやってんだよーとか言ってた
>>211 子供なんてそんなもんじゃないすかね
「流行ってるものがいいものだ」的な
まさかお前らがボカロには人の温かみがない!とか言い出すとは思わんかったわw
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:17:04.34 ID:4Q/NhT5A0
チャラ男がボカロをダシにJCJKを食う時代だからな
>>274 人気って言うソースは?
>>281 お前が池沼だろ?
何をどうやったら若者にボカロが人気って事になるんだよ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:17:45.23 ID:5lrlvvPCP
>>278 JOYSOUNDに聖戦と死神が入ってないのがナンセンス。
進撃OPがリリースされたら入るんじゃね。リンホラだけど
音楽が大衆的に影響力が無くなったからなぁ
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:20:01.22 ID:NioyRv050
>>279 ヒトカラって狭い部屋提供すればいいし
もうかるんじゃないの?
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:20:05.96 ID:7OIHmtvUO
>>279 店によっては割り増し料金とられるらしいぞ、ヒトカラ
>六兆年と一夜物語
なにこれ
アクエリオン系?
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:22:16.15 ID:Q6LK3KYq0
ボカロはクソ←まだわかる
ボカロが流行ってるわけないだろ!ソース出せよ!←草生える
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:23:05.45 ID:7OIHmtvUO
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:23:59.44 ID:KOYPVR+Z0
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:24:21.76 ID:0vhTtxWAP
カラオケ最高
最近の歌は歌う気になれないけど
昔の曲を車の中で練習してレパートリー増やしていってる
お前ら激おこプンプン丸になりすぎだろ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:25:28.16 ID:ssYTLfuaO
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:25:31.92 ID:5lrlvvPCP
JOYSOUNDの集計(20歳以下男女)っておもいっきり画像に書いてあるんですけどそれは
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:26:57.31 ID:T84dHtKKP
ボカロって機械音がいいんじゃねえの?_
それを人間が歌ってどうすんの?
全く意味不明だな
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:27:05.13 ID:4wT0fLWl0
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:27:57.47 ID:NEkmuUy0O
ちょい前までAKBのヘビーローテーションがずっと1位だったんで
「AKBが人気あるのは事実だろ」って言ったら「カラオケのランキングw」と
馬鹿にされたけど、AKBの人気は嘘だと思いつつ、このランキング見て
「ボカロも凄い人気になったな」とか言い出す池沼はまさかいないよな?
俺らの世代は自分の感性で曲を聞いてたよね
今のガキは「人気な曲」しか聞かないからボカロ()とかいうクソみてぇな曲でもよろこんで食いつくんだよな
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:28:18.05 ID:QusfHefO0
でも2013年になってボカロは大ヒット曲がでなくなったんだよな
ここにあるの全部2012年以前の曲
今は7位の作者しか元気が無いよボカロは 他はあんまり伸びないし
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:28:50.44 ID:K4EBlJTCO BE:514055737-PLT(18890)
終わってんなw色々
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:30:32.27 ID:Q6LK3KYq0
まあ若者に流行ってるからってどうってことないでしょ
なにしろこの国は若者より老人のほうが多いわけだしな
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:30:41.67 ID:ZvJ2eHwb0
>>276 確かにはじめて聞いたときは想像以上にクオリティ高くて驚いたわ
俺には合わなかったけど刺激的な歌詞と妙にキャッチ―なフレーズがちりばめられてて
ネットをよく見るようなちょっとアレな中高生には人気出るだろうと思ったけど
ここまで人気になるとは
ホント今更だけどニコニコとかって若い世代に浸透してんだな
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:30:44.40 ID:XGo1U+Sa0
なんか哀れだな・・・
スパセルも落ちたなあ
ボカロ曲だけじゃなくアニソンでも定番だったのに
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:31:28.78 ID:KOYPVR+Z0
まさかランキングで上位だから流行ってるとか勘違いしてるバカはいないよね?
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:31:39.33 ID:9WDRPMBM0
高音とよく言われるけど一番人気()の千本桜は転調前なら最高音hiDだから
GReeeeNとか歌える人なら男でも普通に歌える
転調後はhiE最高音だからこれは男だと厳しい人多いけど女ならわりと普通
ちなみに156cmさんの曲で最高音がそれ以上のhihiAなんてのもある
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:31:45.65 ID:ssYTLfuaO
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:31:48.56 ID:K4EBlJTCO BE:1028110267-PLT(18890)
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:31:52.04 ID:T84dHtKKP
お前らは今の中高生の実態を分かってないよ
ニコニコなんて見てないとか、ボカロなんて知らないなんて言ったら仲間外れにされる
もう必須科目みたいになってる
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:32:22.06 ID:Ri5rqGie0
ボカロみたいな機械が歌ってるの聞いて何が楽しいのあれ?
音楽業界はやっぱり危機感感じてるのか
>>319 人間が歌ってるのを聞いて何が楽しいの?
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:34:09.66 ID:T84dHtKKP
>>315 機械音だからいいんだよとか言っておきながら
カラオケ行ってテメエが歌いやがる
矛盾してると思わないか?
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:34:50.24 ID:dEuGJcnV0
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:34:56.10 ID:9WDRPMBM0
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:35:08.12 ID:TojlHbbK0
うわぁ…
>>323 歌声が気に入った歌手の歌は歌っちゃいけないんですか!!!!!!
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:36:41.38 ID:ktIk6vbzP
音ゲーに入ってる六兆年と天ノ弱は知ってる
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:36:43.28 ID:K4EBlJTCO BE:489576454-PLT(18890)
なんでむきになって否定するやつが湧くのかが分からん
どうでもいいじゃん
ボカロよりakbとかベビーメタルとかってドクズどものほうが胸くそ悪いわ
ニコニコとかドワンゴは史上最悪レベルのクズだけど、ボカロは金の匂いしないのも多いからそんなでもない
どうせおれは聞かないし
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:37:04.29 ID:T84dHtKKP
今やカラオケはオタクとDQNの巣窟だからな
DQNもこれまたオタクと親和性高いし
オタ曲だらけになるのは当然か
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:37:36.47 ID:i/ShKmg00
正しいじゃん
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:37:44.99 ID:XGo1U+Sa0
おわかり頂けただろうか、
これがゆとり教育である。
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:38:11.51 ID:DuuWz2Qx0
こんなカス共と一緒にされたくない
ボカロ厨っておもしろいよな
今の邦楽はAKBジャニーズでダメとか言いながら聴くのがボカロ
で、AKBオタみたいにカラオケランキングで上位に入ったから人気と言いだす
今の子供アニメやニコニコ知らない人は希少種だからな
友達付き合いするならアニメやニコニコの知識が無いとついていけな
ほとんどわかるぞ
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:40:22.18 ID:DuuWz2Qx0
>>334 ファン層が子供メインなんだから仕方ないでしょ
ジャップは池沼
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:41:43.77 ID:KRXeJkii0
ボカロもAKBもジャニーズも全部一緒
お前ら大人げないぞ
子どものものに顔突っ込んでわめき散らすたとか大人のやることじゃない
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:42:12.64 ID:K4EBlJTCO BE:97915722-PLT(18890)
>>334 地上波はつまらん、あの芸能人はクズ、このクリエーターはゴミとか普段言ってるくせに、
そいつらが2ch取り上げると絶賛するお前らそっくりだよね
最近はそういうのもツイッターやニコニコに全部奪われたけど
俺の興味ないものは基本クソだからな
カラオケなんてキモオタしかいかない
ボカロ厨に言わせれば残酷な天使のテーゼもブームなのか?w
15年とかそれくらい前の曲が今更ブームとか笑かすなよ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:44:36.64 ID:5lrlvvPCP
お前らもボカロ曲の1つや2つ歌えるようになったらヤングにバカ受けだぞ。
放課後ストライドみたいな新しい曲じゃなくていいから、
例えばダブルラリアットとか歌に形はないけれどとか、古い曲でいいんだ
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:45:15.95 ID:qLbhWsUD0
実際のところは知らないけどネットにいる23歳以下のやつはどいつもこいつもボカロ好き
ボカロ好きじゃないって言ってても有名どころは知ってる感じだな
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:45:38.94 ID:NEkmuUy0O
ちょっと聞いていい?
お前らちゃんと、ダムとジョイサウンドの客層が
全く違うと知っててレスしてるのか?
ボカロ自体に本当に人気あるのかどうかは知らないしどうでもいいけど、
ジョイで1位だから人気あると思ってるんならそれ結構な勘違いだぞ
しかもダムでもジョイでもずっと1位だったAKBを馬鹿にしてたやつが
こんなランキング見て喜んでた日にゃ・・・
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:45:50.50 ID:dEuGJcnV0
人の歌声をいいなぁって思えるのって生で聞くかそれなりの再生環境整えないといかんし自然かも
普通のイヤホンとかノーパソから音出して聞くならミクとかAKBとかぱみゅぱみゅとか
機械的なもんがよく聞こえるよな、そういう曲ってそういう環境も考えて作ってるし
というか全部のカラオケランキングで上位でも人気ってことにはならないでしょ?
何でランキングが人気の指標になるの?
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:46:28.73 ID:T84dHtKKP
今の中高生の間ではボカロ知ってないと
「アイツだせえwww遅れてるwww」みたいな感じでマジで仲間はずれにされるから
曲の良し悪し関係ナシにみんな必死でついて行ってるんだよ
村八分にされるのは怖い、みんなと一緒じゃないと不安
ジャップの習性が根底に流れてる
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:46:37.87 ID:Xpf3UQxH0
>>131 曲作ってる連中の意識の差がでたんだよボカロって
「人間の代替としてボカロに歌ってもらってる」って曲もかなりあって、ていうかそれがほとんどだった
で一部の連中が「人の代わりじゃなくて一種の楽器」みたいな感じでボカロを扱った、それが結果的に人気がでた
こういう曲はむしろ人が歌うと逆に違和感がでたりする、人が歌うことを(そこまで)考慮してないから
早口、高音、ボカロの機械的な声にマッチするピコピコ電子音、ていう曲が生まれてきた
そんで出遅れた作曲者たちがあんまりそこを意識することなく、ただただド派手でアップテンポな曲作りを
やってる、こういうのが人気なんでしょ、みたいな
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:47:47.87 ID:f33YpfFU0
レールガン人気なんだな
やるじゃん
レールガンはLEVEL5の方が良いんだよなあ
Only my railgunは歌い辛い
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:50:58.92 ID:9WDRPMBM0
>>274 > 個人的にも二十歳くらいの女の子とカラオケ行くと、ボカロ、ロキノン(ワンオクとかの若いの)、アニソンがほとんどだ
これはマジでそうなってるね
俺もバイトのコらに金蔓として二次会のカラオケ連れてかれるけどこんな感じ
俺のまわりだとロキノンはわりと好きなのが分散してるからみんな噛み合ってない感じだけど
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:52:29.97 ID:QusfHefO0
>>334 ボカロって一括りにするがボカロは道具でもあるからな
一流の音楽家とされている人がボカロを使うことも出来る訳だ 何にでもなり得る
初期は初音ミクのキャラソンみたいなのが多かったが、今の傾向としては違う
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:53:02.51 ID:9WDRPMBM0
>>347 DAMが機種での歌える曲の差が少なくなったら
ランキングはどうなるだろうとは思う
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:54:16.71 ID:qQ1VDKFV0
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:54:56.09 ID:oS7G6wmK0
誰がこんなランキング信じるんだろうか
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:55:24.70 ID:PApceK9GP
>>220 音楽は聴くが、この頃の曲ばかりで最近のは全く聴かないし知らない。
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:55:37.08 ID:x33onyDw0
>>7 カラオケよくデートで行くけど俺も彼女もまったく歌わない
8時間800円の雑談個室喫茶として使ってる
>>319 そこで臭い臭いと嫌われる「歌ってみた」の出番なんだよ
最近はカラオケ版を配布して、評判高い人が歌って完成って流れ
だからボカロ自体は仮テイク、見本みたいな存在になりつつある
子供の「ボカロ好き」ってのは機械音声が好きってんじゃなくて、そういう制作文化が好きって事なんだね
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:59:12.32 ID:K4EBlJTCO BE:1199461777-PLT(18890)
>>25は流行りものでしょ
流行ソング
EXILEとか嵐とかakbとかと変わらん
ロックバンドが歌ってますってだけ
まあおれも聞いてたけどね
長渕好きなやつらと一緒だよ
別に音楽好きってわけじゃない
どうでもいいけどID:T84dHtKKPって教員とか社会科学系の研究者とかか?
今の青少年についてかなり詳しいが
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:00:25.58 ID:NEkmuUy0O
>>356 千本桜はダムにも入ってるけどそれでも16位だし、それ以外は見る影もない
そんなに過度な期待はしない方がいいかと
あと、このスレでも分かってるやつらは「何だ、ジョイか」と書いてるけど、
これが分かってるやつの率直な感想
「何でジョイのランキングで喜んでんの?」ってとこだよ、要するに
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:01:26.49 ID:2x/gDTKQO
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:01:42.70 ID:9WDRPMBM0
クセェw
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:02:39.30 ID:iJrLKP010
初音ミクばっかりなのも気持ち悪いけど
>>93みたいなおっさんの方が気持ち悪い
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:02:44.17 ID:QusfHefO0
DAMのランキングって20歳以下じゃないだろ
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:03:06.25 ID:3nT2/H9O0
>>357 1/3の純情な感情って10年どころか20年近く前じゃね?ってことはそのほかも
同じ頃?
紅蓮の弓矢はもうカラオケ入ったの?
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:03:54.92 ID:L+Rxz2cU0
残酷な天使のテーゼってまじかよ
下手すると生まれる前の曲じゃん
>>361 自分で唄ってうpしても全然伸びなかったのに
ボカロに歌わせてみたらランクイン入りした曲を俺は知っている
ボカロはただの発表するためだけのツールだろうな
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:05:40.19 ID:fvpSb++t0
洋楽とか頑張って覚えて歌いたいとか無いのか
俺の周りではメタリカとか頑張って覚えて熱唱してたけどな
ミクさんはカラオケ業界の救世主やな
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:07:07.00 ID:qQ1VDKFV0
>>371 ドラハイは2000年前後だったと思
hideのはもうちょい前
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:07:51.14 ID:FUbZyJ3r0
ビートルズとかが流行った時も若者はおっさんおばさんに馬鹿にされ見下されてたんだろうな
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:08:00.47 ID:VfLkOT7d0
akb()
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:08:50.96 ID:FI+/kPSHP
AKBの対象は20代30代の金持ちオタクだから…(震え)
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:09:06.59 ID:T84dHtKKP
無料で聴ける ← 小遣いの少ない子供にはありがたい
制作過程を見れる ← 何か自分も一緒になって作ったような気になる
制作者に触れ合える ← 何か自分も偉くなったような気になる
そりゃ子供には大ウケだわ
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:09:44.30 ID:NEkmuUy0O
小さな恋の歌って何でまだこんなに歌われてんの?w
女々しくてとかは今が旬で数年後には消えてるだろうし、残酷な天使のテーゼは
エヴァだし俺でもたまに歌うから何となく分かるが
小さな恋の歌って10年以上前の曲だよな。すげー
ボカロってランキング操作して印税のアレで起訴されたよね?w
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:10:58.31 ID:p6RCd01L0
毎度毎度ドヤ顔で長文書くようなくっさいのが湧くからこういうスレはやめろ
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:11:44.29 ID:K4EBlJTCO BE:1028110076-PLT(18890)
>>371 ハニーはラルク絶頂期だから97〜98年くらい?
ハウエバーもそのくらい
ドライバーズハイはそのちょい後
シースーは知らん
シーソーゲームのことか?
それなら95年かそのちょい前あたり
シャムシェイドは剣心だから97年くらい
ロケットダイブもそんくらい
だいたい15年前くらいだな
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:13:36.06 ID:5lrlvvPCP
>>383 それボカロだったっけ? 普通のオリジナル曲だったと思うんだけど
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:14:07.93 ID:MOVGW5Q+0
こないだ16歳のいとことカラオケ行ったけど、10年ぐらい前に流行ってた
ボニーピンクのパーフェクトスカイ歌ってた。
周りの友達も言ってるらしいけど、今のカラオケラインナップってアイドルとかアニメとか
キモヲタ系しかなくて、オシャレでカッコいい系の曲は昔の歌しかないから、
10年ぐらい前の懐メロばっか聞いてるって。
現状をちょっと垣間見た気がした。そりゃJpop廃れるわ。
最近のJ-POPの売り出し曲が西野カナがとても分かりやすいように、
メロディより歌詞のメッセージ性重視でカラオケにはあまり向かないんだよな
かつてはモーニング娘もカラオケで大ヒットかましたけどメッセージ性皆無だったからな
AKBでさえメッセージ性に重視置き始めてる
それではカラオケで万人に歌われない
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:17:45.97 ID:pP7SO3Dc0
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:18:16.52 ID:OBt9Z7I/0
5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
9位 only my railgun (fripSide)
だけ分かる
>>388 ぐぐっても男性としか出てこん ソースくれ
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:19:08.15 ID:ICawooPCP
>>7 オタクじゃない人は普段何してるの?死んでるの?
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:19:56.37 ID:9WDRPMBM0
>>364 ボカロも歌いたいって人でLIVEDAM以外は歌える曲が少ないから
プレミアしか空いてないならじゃあcrossoでって人達は
DAMで機種問わずどれでも歌えるようになればDAMも使うだろうから
その時はどうなるのかなと
現状では今年できた近所の新店舗でさえプレミアとライブの比率が7:3くらいだから
ライブダムってかなり高いのかと思ってします
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:19:58.07 ID:3nT2/H9O0
>>385 俺の記憶と微妙にずれてたわ。るろ剣ってもっと前だと思ってた。ドライバーズハイって
GTOだったな。
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:20:31.82 ID:5lrlvvPCP
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:21:00.34 ID:S6m0M7nN0
おまえら順調に老害化してってるよな
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:21:02.19 ID:KOYPVR+Z0
>>382 何をみてこんなに歌われて凄いとか言ってんだ?
驚く程そんなに歌われてるの?ここのスレにデータある?
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:21:34.69 ID:7aVebBxH0
>>344 飲み屋の女は、これを何故か歌いたがる。
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:21:55.37 ID:FI+/kPSHP
>>397 ここの奴らって20代後半が多いだろ
10代の奴と話が合わないのも当然だわな
10代だってなんでかんでも許容して受け入れてるわけでもないだろ
AKB好きじゃない奴は老害って言ってるようなもんだぞ
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:25:30.13 ID:NEkmuUy0O
>>398 カラオケのランキング見て、上位に入ってるから凄いと思ってるよ
この順位なら相当歌われてると思うよ
これでいいですか?
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:27:16.38 ID:KOYPVR+Z0
>>403 なんで?どこで相当歌われてるってわかるの?
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:27:22.39 ID:ZN7s/5LO0
>>321 音は最高だけど相変わらず声の調整は下手くそってか
そもそも調整する気ないんだろうな
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:28:09.36 ID:K4EBlJTCO BE:293745762-PLT(18890)
>>387 ボニーピンクがお洒落でかっこいいってw
ラブサイケデリコがお洒落でかっこいいってのと同じくらい違和感あるわ
今のカラオケってさ、こんなの誰が歌うんだってアングラとかドインディーの曲も入ってたりするでしょ
お前のいとこ周辺が音楽にあまり興味なくて知らないだけだよ
今は画一的な大ヒットがakbとか嵐とかその他ほんのちょいしかないから、昔みたいに黙っててもいろんな曲(狭いけど)に接する機会がないだけ
でもほんの指先動かすだけで、昔はレコ屋やライブハウス、クラブとかに通って知ったような曲を聞くことができる
>>404>>195 普通にソース元示してやれよ
普通にスレ内検索しろよ
ところでID:B0zaJOQX0はマダー???
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:28:33.94 ID:e4LZUBXPO
>>364 そもそも
>>1の順位は20歳以下って括りがあるけど、そのDAMの順位も20歳以下限定の順位なの?
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:29:17.61 ID:NEkmuUy0O
>>404 お前に推測する力ってある?
推測する力が全く無いんだったら時間の無駄にしかならないからもう止めておくけど?
>>407 はい?どこで相当うたわれてるかって分かるのか聞いてんの
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:30:20.55 ID:hnXivkI10
ファッションで音楽聴いてるゆとりどもが同じゆとりが聴いてる音楽叩いてて笑えるんだが
お前ら音楽興味無いんだから流行否定しないで受け入れろよガキども
音楽興味あるんなら叩く権利はあるだろうがな
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:30:33.80 ID:G/7aXrR70
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:30:51.09 ID:PHZimjMp0
>>360 やっす 8時間800円とかありえるのかよ
カラオケ行って機種の順位みて鵜呑みにしたんだろ
こんな順位は2年前なら有り得たけど最近見ないぞ
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:32:37.42 ID:K4EBlJTCO BE:587492238-PLT(18890)
>>415 昼間のフリーじゃね
都市部だと千円以下なんて当たり前だろ
>>410 それ聞いて何がしたいの?俺がは自分自身であるって言ったらなんかなるの?ないっていったらなんかなるの?
君は思考力をつけた方が良いと思うよ
>>302 俺もこういうのが聴きやすいな
ウケてるのはアイドル性とかキャラクター性のが重要視されてるように思う
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:33:52.77 ID:9WDRPMBM0
小さな恋のうたは
簡単・高くない・認知度が高い
と超無難万能曲だからな
すれてんな
>>418 順位なんか聞いてないんだよ。お前はもんもうか?
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:35:51.39 ID:NEkmuUy0O
>>408 ダムでも20歳以下のデータってどこかで見れるの?
それ知らないから検索して最初に出て来たの出してるだけなんだけど、
そういうデータがあるなら教えてくれ
とりあえず、「10代以下、ジョイサウンド限定」ってのよりはずっと
正確な人気の指標になると思ってダムのランキングで調べといた
>というか全部のカラオケランキングで上位でも人気ってことにはならないでしょ?
>何でランキングが人気の指標になるの?
あっ(察し)
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:39:11.94 ID:NEkmuUy0O
>>423 順位が上だったらよく歌われてるんだなーって推測が出来ないの?
何でそれぐらいの推測も出来ないのか教えてくれる?
推測っていうか、「確実に歌われてる」っていう確信レベルの話なんだけど、これw
>>426 なんで順位が上だったらたくさん歌われてるって事になるんだよ
ランキングは相対的な数値しか判断できないだろ
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:41:55.85 ID:5lrlvvPCP
難癖つけるだけのくだらないオッサンを反面教師にするスレになってんよー
土曜の午後、もっと有意義に生きたらどうか
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:43:08.28 ID:NEkmuUy0O
>>427 相対的に歌われてるからすげーって言ってるんだけど?
絶対的に歌われてるって何?w
その絶対的な数値はお前が決めるもんなの?
>>429 じゃあこれの意味はなんなの?
「まだこんなに歌われてる」「10年以上前の曲」の意味がまったく分かんないんだけど
お前は昔の曲なのにたくさん歌われてるから凄いって言ってるんじゃないわけ?
382 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/08(土) 17:09:44.30 ID:NEkmuUy0O
小さな恋の歌って何でまだこんなに歌われてんの?w
女々しくてとかは今が旬で数年後には消えてるだろうし、残酷な天使のテーゼは
エヴァだし俺でもたまに歌うから何となく分かるが
小さな恋の歌って10年以上前の曲だよな。すげー
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:45:28.00 ID:BWxPLZ5J0
20だが米米CLUBとかスピッツとかジュディマリとか
アニソンは1/3の純情な感情、バタフライしか歌わないわ
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:47:53.01 ID:ULNpKPDu0
ここに入ってるボカロ曲を作ったニコ厨はカラオケ印税でウハウハなのか
羨ましいな
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:47:59.77 ID:U6MgDQ7AO
女々しくてはWiiジョイサウンド見て歌い始めた奴がいるはず
思い切り歌えば中々スカッとするしな
まぁゴールデンボンバー自体はあともって数年だが
>>394 プレミアムダムにもほとんどクロッソと変わらないくらい入ってるが
るろうに献身の曲ってアニソンじゃないよな
売れそうな曲をアニメに無理矢理つけただけだから全然アニメとあってないし
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:50:53.85 ID:NioyRv050
>>431 それらはけんもうのオッサンどもが歌ってきた古い曲だぞ?
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:51:10.92 ID:NEkmuUy0O
>>430 10年以上前の曲なのに未だに3位にランキングするほど歌われるって凄くね?w
要は、お前がこれで相当歌われてるって推測が出来るかどうかだけの話だよね、もう
推測っていうか確信レベルだけど
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:51:11.85 ID:BWxPLZ5J0
>>438 相当歌われてるってのはデータがないならお前の妄想でしかないわけじゃん
推測ってのはお前の妄想の事を言うの?
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:53:33.04 ID:JwMTjvbe0
アムラーはどこ行ったんだよ
スイートなんとかブルース歌えよ
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:55:55.95 ID:NEkmuUy0O
>>440 俺は妄想じゃなくて推測だと思ってるけど
じゃあお前の考える推測ってのはどんなもの?
言葉遊びしたいだけじゃないんなら例を挙げて、どうぞ
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:58:10.64 ID:mIbiP5dy0
オタクって未だにカラオケ行ってる土人なんだな
一般人は10年前ぐらいから飽き始めてるのに
>>442 98年のウィークリーチャートで4位にラルクの花葬が50万枚でランクインした事あるけどこれは相当売れてるよな?
それで今年のランキング見ると4位は1万枚だったりするよな?これは相当売れてるか?
同じように2001年は年間6位が桑田の白い恋人たちで95万枚だけど相当売れてるよな?
それで2007年の年間7位は桑田の明日晴れるかなで35万枚だけど同じくらい売れてるか?
相対的順位から絶対的数値を導き出せるなんてお前はエスパーか?推測じゃないだろ_?
このランキングからできる推測って
ロクに知らない大衆受けしてない曲やはるか昔の曲などがランクインしてて
今は昔と比較しポピュラーソングがなくなり競争のレベルが下がったんだな
って事とかだろ?
10年前の曲が凄い歌われてるなんてどこから推測できるんだろうか
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:01:10.84 ID:NEkmuUy0O
>>444 推測の例はどこ?
お前に取って推測と妄想は違うんだよな?
俺に「データ無いの?それ、妄想だろ!」と突っ込まれないような推測の例示を頼むw
>>446 推測の定義なんて辞書で調べてくればいいと思うよ
ついでに妄想も調べたら?ググればのってるからさ
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:05:05.90 ID:NEkmuUy0O
>>447 じゃあその辞書の定義に則って、何で俺のレスが推測じゃなくて妄想だとお前が判断したのか、
その説明を頼むわw
すげぇ、ガチアスペじゃん
>>448 お前の妄想が推測じゃないなんて
この例だけで分かる事じゃん
> 98年のウィークリーチャートで4位にラルクの花葬が50万枚でランクインした事あるけどこれは相当売れてるよな?
> それで今年のランキング見ると4位は1万枚だったりするよな?これは相当売れてるか?
>
> 同じように2001年は年間6位が桑田の白い恋人たちで95万枚だけど相当売れてるよな?
> それで2007年の年間7位は桑田の明日晴れるかなで35万枚だけど同じくらい売れてるか?
>
相対的順位から絶対的な数値は導くことができない
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:07:21.42 ID:xPpFwlHT0
近所のカラオケ屋の機械の履歴見てたらマジでこんな感じでワロタ
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:09:58.50 ID:NEkmuUy0O
>>450 話逸らそうと必死になってる?w
俺は相対的な順位から「推測出来るかどうかの話」だよね、とずっと言ってるんだけどw
絶対的な数値を導き出せるものだけが推測?
辞書にそう載ってるの?w
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:11:16.29 ID:jSYZEi2b0
どうせジョイサウンドだろと思ったらジョイサウンドだった
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:12:03.73 ID:3NxGkx8C0
お前らもっと戦隊モノを無意味に熱唱しろよ
で、いくらカゲロウデイズ貰ったの?
>>452 何の話をしてるんだお前
相当歌われてるんだろ?どれだけ歌われてるのか教えてくれよ
お前のランキング上位だからたくさん歌われてる説は反例がいくらでも出せるだろって言ってんの
けんもー民は一体何と闘ってるのかわからん
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:14:42.12 ID:En5uspJ80
山崎まさゆきすき
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:14:56.21 ID:8THk8c+10
老害化を認めよう
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:15:30.87 ID:enDQpDe80
>>454 行くぜ!行くぜ! 決勝!!
任せろ!任せろ! 決勝!!
朽木白哉も有名になったもんだな
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:17:36.71 ID:QusfHefO0
>>450 「凄く歌われている」っていうのは「今凄く歌われている」って意味だからな
過去の数字を持ちだすことがそもそも間違えてるんだよ
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:17:37.22 ID:NEkmuUy0O
>>456 どれだけたくさん歌われてるのか、ってのは絶対数で出さないとダメなの?何で?
じゃあ絶対数が出せないものはどれだけみんなが「これは絶対凄い」と
確信したとしても「凄い」と言っちゃダメなの?
それは単なるお前の傲慢な押し付けじゃね?
お前の言ってるのはそういう事なんだけど
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:17:40.46 ID:c0awrLoG0
歌ってみた
ボカロ女々しくて時雨とかこの辺歌えないと話にならない
>>463 君が相当歌われてるっていってんじゃん
ランキングから推測できるとか言ってさ
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:24:00.54 ID:/FTCfqH00
若い人たちにとって、自分が物心付く前からいる人たちばっかり、っていうのはあまり良くないと思う
誰だって少なからず「俺は売れる前から目を付けてた(キリッ」って言いたいだろ
歌謡曲に限らずテレビ番組なんかもそうだと思うんだけど
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:25:31.81 ID:NEkmuUy0O
>>466 だからそうだってw
ランキングから推測してこれは相当歌われてるね、すげー
ってずっと言ってるんだけど?
それの何にお前がここまで噛み付いて来るのか教えてくれよw
絶対数が出せないなら認めない?
知らんがなwお前が認めて何かいい事あるのかとw
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:25:46.47 ID:I3T0KPmI0
未だにfeat~の意味を知らない
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:26:04.24 ID:ALElF6raP
ジョイサウンドはニコ厨専用だし
一般人&非ニコ厨アニオタはDAM
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:27:23.42 ID:GKlTR8ef0
残酷な天使のテーゼしか知らん
>>468 何がどう推測なんだよ
ランキングでどういうふうに相当歌われてるって分かるんだよ
20以下で昔の曲である残酷な天使とか全然売れてないボカロとかランクインしてるんだから大して歌われてない可能性の方が高いだろ?
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:28:01.34 ID:QusfHefO0
ID:KOYPVR+Z0は「ランキング上位だからたくさん歌われてる説」
とか言ってる時点で話にならないだろ もう、我思う故に我ありの世界だよ
そもそもボカロは無料で合法的に手に入るから浸透しやすい訳で、MIDIの時みたいにJASRACが頑張ってれば今の様な状況にはならなかった。
逆にメジャー系の音楽権利が緩ければ現在のボカロの様な状況にする事もできたかもしれない。
50年後にはJASRACも潰れてるかもな。
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:30:14.50 ID:EarVIPBA0
めごっちいねえのかよ
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:30:33.34 ID:BB2nIly10
リア充は合コン会場&ホテルとして使ってるから
歌なんて歌ってない
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:31:17.08 ID:NEkmuUy0O
>>472 だったらそう書けばいいじゃん?
何で「凄いと思うなら絶対数を出せ」とか言い出したの?
それならそれで「お前がそう思うならそれでいいんじゃね?俺はそう思わないけど」で終わる話じゃん?
絡みたかったの?w
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:31:21.79 ID:UleCvM5K0
5、9位しかわからん
今年上半期だけでモー娘。がウィークリー2度1位とってるんだけど
「連続1位とかデビュー15年で売れてて全盛期が続いてるなんて凄い」とか言うか?
現実は1位でも売れてないし
>>473 我思うゆえに我ありの使い方全然違うよ
教養がないのに無理して普通の教養があるように振る舞おうと恥かくからやめときな
>>477 さーっぱり意味わかりません 何がだったらそう書けば良いなのか
どう相当歌われてるのか分かるのか?どこからどう推測できるのか?って話だし
「まだこんなに歌われてる」「10年以上前の曲」の意味がまったく分かんないんだけど
59
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:34:03.02 ID:EB3McSAH0
名前だけ聞いたことのある曲ばっかりだ
マジでひっくりかえってるじゃん
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:36:14.39 ID:NEkmuUy0O
50万枚も売れたラルクの花葬や95万枚も売れた桑田の白い恋人達よりも
ずっと上の3位にランクインしてる小さな恋のうたってすげーw
俺はそう思うんだけど文句ある?w
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:36:39.30 ID:RxvmC5wk0
胸が熱くなるな…
新入社員だった頃によく飲みに連れてかれて
知らない曲で一人盛り上がってるオッサン見て苦笑いしてたけど
この前20代前半の新人3人飲みに連れてってWANDSとか歌ってたら
一人で盛り上がってる俺を見て皆苦笑いしてたわ
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:37:46.62 ID:OS498cGq0
誰かとカラオケ行くと、みんなが知ってるやつを歌わなければいけないプレッシャー。
そら一人カラオケ増えるわ。
順位が上だからよく歌われてるってどう推測できるんだよ
お前の言う推測力てなんなの?
426 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/08(土) 17:39:11.94 ID:NEkmuUy0O
>>423 順位が上だったらよく歌われてるんだなーって推測が出来ないの?
何でそれぐらいの推測も出来ないのか教えてくれる?
推測っていうか、「確実に歌われてる」っていう確信レベルの話なんだけど、これw
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:38:12.76 ID:/NaIsZAVT
ランキング見ただけでJOYってわかったな
るっきんざびーつるーぷでぃすぷらねっと
とぅーさーちうぇいおんりーまいれーるがんきゃんしゅーといっと今すぐ
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:39:26.08 ID:NEkmuUy0O
>>479 推測の過程まで書かないといけないの?
普通のやつ相手ならこれで十分会話が成り立つからこれでいいんだけど、
屁理屈ばかり言ってくるやつのために俺はそこまでしないと行けないの?
何で?そのメリットを頼む
ニコ生のカラオケ枠でjkが歌うと必ず入ってる曲ばっか
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:40:15.38 ID:gKzMzyWeO
カラオケ行っても歌うより女の子と話してる方がいい
>>483 白い恋人達って120万くらい売れてただろ
でも小さな恋のうた入ってるアルバムはインディーで280万売っただろ
ジョイサウンドだろうと思ってスレを開いたらジョイサウンドだった
ゲーマーズやアニメイトでオタ向け本が一般書店より売れるのと同じことでしかない
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:40:44.63 ID:QusfHefO0
>>487 >順位が上だからよく歌われてるってどう推測できるんだよ
これはよく歌われている歌のランキングだから
>>490 お前の推測ってランキング上位ならたくさん歌われてるっていう完全に否定された妄想だったけど
どこに推測があるの?
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:42:25.91 ID:NEkmuUy0O
>>496 どこで否定?
お前の妄想で「歌われてないと思う」ってレスすればそれが否定になるの?
レールガンとか良く入れる気になるな
あんなん歌えないわ
>>497 だからランキングでどうたくさん歌われてるって事が分かるんだよ
↓でわかりやすい解説をしてあげただろ?ランキングなんて相対的な位置づけしか計れないんだからさ
> 98年のウィークリーチャートで4位にラルクの花葬が50万枚でランクインした事あるけどこれは相当売れてるよな?
> それで今年のランキング見ると4位は1万枚だったりするよな?これは相当売れてるか?
>
> 同じように2001年は年間6位が桑田の白い恋人たちで95万枚だけど相当売れてるよな?
> それで2007年の年間7位は桑田の明日晴れるかなで35万枚だけど同じくらい売れてるか?
>
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:46:38.11 ID:5DokoujDO
私、浜崎あゆみと西野カナよく歌うわ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:48:35.06 ID:V8r1Yxg90
ボカロと随分前のアニソンとかもっと青春してる若者がはまれる邦楽ないのか?
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:50:31.71 ID:NEkmuUy0O
>>499 何でそれが否定になると思ってんの?
そもそも仕切りにそれ貼ってるけど、その例と今回のランキングの関係は?
あまり歌われてない可能性もある、って以上の事が言えんのその例で?
その例を以て、「確実に歌われてない」って結論が導けるならその説明どうぞ
じゃないてただのお前の妄想じゃんw
カラオケ行っても履歴ちょっと見れば普通にボカロ出てくるもんな
今の若い奴らは、音楽はラジオやCDで聴くもんじゃなく、つべやニコニコで見て気に入ったの落とすっていうように完全に切り替わったな
モー娘。とかAAAが2万枚くらいでウィークリー1位をとったことあるけどさ
1位だから相当売れてるとか言わないだろ?
382 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/08(土) 17:09:44.30 ID:NEkmuUy0O
小さな恋の歌って何でまだこんなに歌われてんの?w
女々しくてとかは今が旬で数年後には消えてるだろうし、残酷な天使のテーゼは
エヴァだし俺でもたまに歌うから何となく分かるが
小さな恋の歌って10年以上前の曲だよな。すげー
いったいこれはどういう事なんだ?
>>502 そうとう歌われてるんだろ?
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:57:44.39 ID:ICmMz+c30!
十代はもう普通にボカロ聴くんだね。
プロ歌手の肉声でカバーされてる作品も多いみたいだから当たり前か
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:58:29.07 ID:NEkmuUy0O
>>504 何で話をループさせる?
結局、お前は「歌われてない」って事実を知ってるの?それともお前が単にそう思ってるだけなの?
前者ならなぜお前がその事実を知ってるのか説明すれば終わる話だし、
後者なら「ふーん、お前はそう思ってるんだね。俺はそうは思わないけど」で終わる話だろ?
何にそんな噛み付いて来てるんだ?
俺が「歌われていません」と認めるまで噛み付き続けそうな勢いだがw
考えの相違ってのを一切認められない人?
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:59:02.64 ID:ojHNhmF6P
JKカラオケに連れてってボカロ歌えばいいのか
どうやってJKと知り合えばいいんですか?
>>506 まったく何言ってんのかわかんないんだけど
うたわれてない事実を知ってるの?ってなに
相当うたわれてるっていうならデータ出してって言ってるだけなの?わかる?
こういうスレで、本題にも乗らずに相手を論破するだけに必死な奴って、傍から見ると凄いマヌケだぞ
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:02:35.32 ID:hIQ77Xi+0!
アーティスト活動がライブ主体に変化していって
カラオケで歌う習慣がなくなっているのかもしれないしなあ
歌ってみた()のあるニコニコオタはカラオケで歌ってんだろうけど
カラオケに行く人の中から
更にjoyを選ぶ人の中で
10年も前の曲が3位
十分凄いだろ カラオケ行ってる人が2,3人なら全然すごくないけど
ちなみに今月は現時点で2121人な 歌ってる人
これでも凄いすごくないを言うのなら過去にどれ程歌われてたのかを示すべきだな
なんで反証がCD売り上げなんだか 歌われてた数を出せよ
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:04:21.70 ID:NEkmuUy0O
>>508 データ出せないものに対しては「これは相当歌われてるね!」って言っちゃ駄目なの?
「ランキング3位だから相当歌われてると思われる」ってレスするのが正しい、とかそういう屁理屈主張?w
あほらしすぎるなw
お前はそうやって生きてんの?
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:07:04.73 ID:sYYLyC500
CD一枚も持ってなさそう
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:08:19.26 ID:bbiDIR3b0
一方おっさんの俺は1人でaikoを熱唱するのであった
>>513 今CD買う奴なんて特典欲しい奴だけでしょ
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:11:05.19 ID:5lrlvvPCP
>>513 歌ってみたとボーカロイドで棚2つ3つ作れるんだから1枚くらいはあるでしょ
若者の歌はわかんねとか思ってたが、これはほとんど分かる、ちょっと嬉しい
ニコニコでスポーツ、動物動画目的でも、何か気になって見ちゃってるからな
千本桜は好みじゃなきけど、いーあるふぁんくらぶは好きかも
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:12:01.47 ID:JwMTjvbe0
>>514 それはガキだろ
おっさんはトムキャット熱唱してる
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:12:04.06 ID:9WDRPMBM0
>>435 さすがにそれは無いよ
現状でボカロ曲なら
joy(crosso・f1)>LiveDAM>premierDAM
個人的に良く歌うとある特定の作曲者の曲がLIVEDAMだと11曲入ってるけど
premierDAMだと3曲しか入ってない
つかDAM機種ってちょっと古い店舗だと未だにcyberだったりするからそれだと
ボカロ以外にしても結構減る
DAMはもっと機種での差をなくしてほしいわ
20半ばにしてアニソンしか歌えない俺ってなんなんだろー
プリキュアを全力で歌わないとな
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:25:05.40 ID:2zvlMtJs0
10年近く前はオレンジレンジがカラオケ席巻してたな
どっちがましなんだ
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:25:31.02 ID:uYB6Gvbu0
初ねミクっておかしくね
作ったのは人間だろそいつの名前書いてやれよ
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:26:56.56 ID:cA4ik8kU0
>>520 同じく20半ばにして積極的に音楽に触れる完全に失せアニメを見る時に聞かされる曲しかわからない状況
ボカロを聞くためにクリックすることすら億劫
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:27:08.61 ID:5lrlvvPCP
>>521 初代しか歌えないんだけどどれが一番盛り上がるんだよ
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:30:45.96 ID:+seofgjGO
いーあるふぁんくらぶは機械音声が一番曲調と合ってて、これこそボカロって思う。
あとは生身の人間が歌った方がいいしボカロである必要性は感じられん
最近の子は楽器に全く興味がない
ロックミュージックのローテク化が進んだ原因じゃないかと思ってる
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:34:15.79 ID:9WDRPMBM0
>>510 さっき小一時間ほどヒトカラ行ってきて満員だったけどちょうど大学生ぐらいのグループが帰って
その部屋入れたけど履歴がぱっと覚えてるだけで
アルカラ・フジファブリック・ Wienners・モールル・アベンズ・クリープハイプ・ group_inou等の
今のロキノンて感じだったから行く人は行くんだろう
更に遡ると細川たかしで埋めつくされてからそこからはお爺ちゃんのヒトカラだろう
>>512 意味わかんないんだけど
相当うたわれるっていうからどこでそれが分かったのかって聞いてるんだよね
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:37:31.55 ID:9WDRPMBM0
あとリア充タイプっぽい履歴は
三代目j soul brothersとかナオトインんちゃらとかソナーポケットとかの固まりがそれっぽかった
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:39:28.89 ID:NEkmuUy0O
>>529 ランキングが3位って事から推測出来るよって何度も言ってるじゃん
つか、何度言わすのよw
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:40:05.61 ID:VY7jDxuH0
>>527 まぁギターが不要な楽曲ばかりやからな
EDM好きだからなんとも複雑な気持ちだわ
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:41:05.95 ID:9WDRPMBM0
>>523 カラオケなら書いてる
アーティスト名検索のほうで作曲者名で検索できるし
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:42:14.86 ID:+nJ1o3NZ0
著作権料とかどうなってるんだろう 印税でウハウハか?
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:46:14.07 ID:D37ExqFM0
>>527 今20だけど、高校で楽器やってる奴たくさんいたぞ
俺も万景桜とか作ったら印税で生活できるかな
初音ミクってひと凄いですね
紅白確実なのでは?
>>532 なにがどう推測できるのか教えてほしいんだけど
ランキング3位だったらなんで沢山うたわれてることになるわけ?
>>13>>47 ここの流れでしたか。ゆかいなものをみせていただきました
ここもこうなるとはなあ。教員か保父の免許をとっておけばよかった
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:50:29.14 ID:NEkmuUy0O
>>540 ランキング上なほどよく歌われてるってのは分かる?
そこから説明した方がいい?w
なんかちびっ子な人が大暴れしているんですか?
>>150 さすがにオッサンでも2位ぐらいは覚えようぜ
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:52:35.85 ID:CV0ewLTq0
なんかもう、ボカロ()なんてバカにしてると
完全に時代遅れのジジイなんだな・・・
東方豚息しろよ
はやく薄い本の売り上げコピペ貼ってくれ
生存確認ができない
>>533,537
ああ、言葉足らずだがテク身につけたり探究心がないな
メロコアやエモが主流になっちゃたからか
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:02:22.91 ID:pdhN7wIkO
そんなことより及川奈央ちゃんの「謝謝シェイク」がデンモクから消えてるんだが…
誰か理由を教えちくり…
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:03:12.69 ID:9WDRPMBM0
>>545 体感的に爺というか20代後半から30中過ぎくらいまでが
アンチというか気に入らないって人多い
会社の二次会でカラオケ行ったあとに初音ミクとか最近の若いのはあんなのがいいのかと
言ってるのが上記の層でそれ以上はそもそも自分らの下の層の細かい違いなんてわからんといった感じ
社員の20前半のコや大学生のバイトのコは聴かなくてもそこまで抵抗ないといった感じ
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:03:37.09 ID:NAK2OQT80
カラオケでACDCを顔真っ赤にして歌う俺って異端?
ただしアニヲタとニコ厨御用達のJOYだけの話
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:05:13.78 ID:adJlVUI10
いつの間にかカラオケはオタばかりになったのか
昔のオタは恥ずかしくて歌えもしなかったのに。
>>549 丁度その年代って「個性を磨こう」っていう教育だった気がする
若いとも言いがたいしかといってオッサンでもない
微妙な位置なんだろうね
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:06:57.98 ID:rZFoZAeWO
なんとかベンゼンみたいに人間には歌えないからボカロを使ってると思ってたんだが
うまいこと編曲してあるんだろうな
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:07:16.56 ID:TRNFI1Ya0
千本桜かいな
ひっくり返るよ
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:31:57.15 ID:pdoshiYA0
ミクや残酷な天使のテーゼはともかくレールガンの歌そんなに人気あるのかよ
今の10代 カアイソウ カアイソウ
LIVE DAMのランキング
1 女々しくて【本人出演】 ゴールデンボンバー 7250-79
2 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 1896-04
3 小さな恋のうた MONGOL800 6878-04
4 ハナミズキ【本人出演】 一青窈 4368-24
5 栄光の架橋【本人出演】 ゆず 6736-34
6 366日 HY 3284-57
7 南部蝉しぐれ【本人出演】 福田こうへい 1871-79
8 キセキ【本人出演】 GReeeeN 7401-20
9 チェリー スピッツ 3171-14
10 行くぜっ!怪盗少女【本人出演】 ももいろクローバー 7056-02
11 Story【本人出演】 AI 6953-17
12 ヘビーローテーション【本人出演】 AKB48 6939-85
13 天体観測 BUMP OF CHICKEN 6845-01
14 愛唄【本人出演】 GReeeeN 5022-60
15 花火【本人出演】 三代目 J Soul Brothers 6858-18
16 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク 7609-91
17 愛のうた【本人出演】 倖田來未 6673-72
18 伊勢めぐり 水森かおり 2946-58
19 純恋歌 湘南乃風 2337-40
20 睡蓮花【本人出演】 湘南乃風 2337-63
21 フライングゲット【本人出演】 AKB48 6510-28
22 奏(かなで)【本人出演】 スキマスイッチ 5025-04
23 君の知らない物語 supercell 3318-21
24 三日月 絢香 7075-09
25 愛をこめて花束を【本人出演】 Superfly 4190-04
26 道【本人出演】 EXILE 6966-99
27 酒のやど 香西かおり 1887-63
28 シングルベッド【本人出演】 シャ乱Q 2975-03
ボカロと東方は、インフラなんだよね。東方はプロ漫画家予備軍やプロから都落ちした奴らやアニメーターの
収入源になってるし、ボカロはアマチュア作曲家の発表の場になってる。
いまどき、路上で誰も聞いてない歌を歌うよりも、ボカロで曲作ってネットにアップした方が良いっていう判断。
実際、ボカロから普通にプロに上がるやつもいるからな。
あとは、ボカロから派生したMMDもフリーの3D動画制作ソフトとしては優秀だ。
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:04:22.31 ID:k8T/nelM0
カラオケ店員の俺が来ましたよ
マジで最近の中高生はアニソンとかボカロしか歌わない。
DQN系はこうだくみとか浜崎とか湘南とかが多い、若者は大体DQN系とオタク系のふたつに分かれてる
割合は6:4でオタク系が多いかな
あとニコ動で動画上げてるのか知らんが一人カラオケでひたすら練習する中高生とか機材持ち込む奴らも結構いる
カラオケに関してはニコニコの影響はマジででかいと思う
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:06:32.52 ID:E43+WJu+0
カラオケに行く層が俺のイメージと一致しないんだけど
ちょっと前だと湘南乃風とかエグザエルとか歌って層はどこいったの?
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:06:53.17 ID:k8T/nelM0
>>558 レールガンの主題歌は今ジョイサウンドの宣伝で流れてるからその影響だろうな
歌ってない時にながれるCMみたいなやつね
きっしょ
オタクに媚びた気色悪い軽薄な音楽モドキがランキング上位で歌われるんだってさw
>>563 エグザイルは飽きたんじゃないの?
あの層はコウダクミと同じ
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:22:17.01 ID:Ibi0al7R0
高価な墓石を立てるより
安くても生きてるほうが素晴らしい
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:25:12.91 ID:xzM8pzx+0
今カラオケ行くとジャンル検索のジャンルのひとつにボーカロイドがあるからな
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:25:26.00 ID:X4icUdSCO
昭和の人間の嫌われっぷりwwww
懐古が多い世代やね
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:26:28.88 ID:/S/JjZ7pO
洋楽聞いてる連中が迫害されない時代は来るのでしょうか
これってオタクに聞いたランキングだろ?
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 21:45:27.88 ID:sBmYICX8O
六兆年とか歌詞があれすぎて歌い辛いのによく歌うな
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:19:19.00 ID:iUBhYzqq0
ボカロとか歌うもんじゃねーだろ
あの気持ちわりー声が良いんじゃねーのか?
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:25:51.54 ID:9dHk5KT/0
エバンゲリオンのテーマなんて、非ヲタの奴らって一体どこで覚えんだ?
ロケみつ見てたら、毎週イントロだけ聞けるけどw
チャラヘッチャラ歌ったらひかれる?
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:38:03.69 ID:fnKW0oZI0
おしりを出しなさい
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:45:01.08 ID:2xrFLpJ70
ボカロはミクとかに歌わせるから気持ち悪いだけで
上手いプロが歌えばいい曲多いよ
ただ、歌い手とかの素人は論外だけどさ
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:45:53.76 ID:1kQQWaM30
J-POP黄金期の90年代に青春を過ごしたニート
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:47:24.08 ID:FqUT6VJR0
って言っても総合カラオケランキングはボカロ少ないじゃん
DAMのやつしかしらないけど
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:49:27.28 ID:SkJ/Ywip0
残酷な天使のテーゼしか知らん
リンダリンダとか歌わんのか
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:53:06.32 ID:GkLxZVUJ0
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 22:53:45.06 ID:9dHk5KT/0
・まぁまぁ歌上手いけど、キンキン声のハイトーンボイスでボカロ曲を熱唱
・コブクロの名曲をしっとりと歌い上げる。ただし、歌がヘタ
どっちが迷惑?
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:15:32.99 ID:7fuUqJLcP
レールガンの歌ならPVで芸人出てくるからまだ楽しめる。
ボカロだとその点地獄
アクエリオンとかはもう飽きられたのか
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:02:40.44 ID:oKpjLwmL0
非ヲタの奴らってどこでアニソン覚えんの?
学校って、そんなにアニメヲタヲタしてるやつ全然いないんだけど。
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:13:50.18 ID:BY9QOrxzi
ボカロ曲って人が歌うこと想定してないとんでもない音域の曲ばっかで歌えねーよ
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:34:43.65 ID:jEUeGjIS0
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:55:01.67 ID:Ha9JuTUdO
作り手も聞き手も反応がダイレクトな部分が楽しいんだろうね
音楽性がうんぬんというよりコミュニケーションツールとして役立つだろうね
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:56:14.75 ID:R0WnXYXM0
機械の歌を人間がコピーすんのか
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:03:02.55 ID:xxYmsLZ8O
ボカロ曲は歌いにくいのが多い
やたら早口とか異常に高いとか
まぁ作り手は人間に歌えないのを歌わせてみたくなるんじゃないの
いい曲を作る確率はこんなもんだろ
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:20:25.52 ID:zjR5JtDL0
ジョイとかつかうのアニオタばっかじゃん。ダムで集計とれよ
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:24:25.68 ID:GO535ns70
ジョジョのOP歌えよ
カラオケ用だろあれ
小室とかはカラオケで歌いやすいからヒットしたんだろ
ボカロがヒットした理由はそこそこの品質のものがタダで聞けるから
デフレ時代にマッチした
音楽業界は焦る訳だな
ここでもボカロ否定レスの何割かは業界人だろ?
叩いている暇あるなら次の就職先を探せよ
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:36:08.50 ID:2yYEcpfx0
Beauty and a Beat
What makes you beautiful
Live While We're Young
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:07:26.42 ID:+4IZMSDd0
悲報
本当に二つを除いて全く分からんわ
俺24だけど隔世の感半端ねえな。ボカロ勉強したら10代の女引っ掛けられる?
607 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:23:17.57 ID:6Ll0iwXj0
ボカロつううか
80年代バンドブームのイカ天みたいなもんだわな。
あの手の登竜門をユーザー自らが自分の手で作り上げただけ。
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:45:00.71 ID:NbW32zLw0
>>148 平沢進とか歌うからジョイサウンド一択
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:59:44.68 ID:UudGituMO
5位しか知らん
てか5位以外総て耳に掠った事も無いわ
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:01:42.02 ID:U/JKa9xZ0
へぇ〜
カラオケはボカロの独占状態なんだ
確かにJ-POPのヒット曲って長年出てないもんな
浸透してへんぞ
俺、おっさんだけど俺もボカロ曲を歌うんだが、職場の一般人に
「ボーカロイド」と言っても通用しないぞ
「初音ミク」と言ったら辛うじて存在だけは知っているって程度
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:11:17.44 ID:wxcJ+Qgm0
他のも知ってるけど残酷な天使のテーゼの安心感
×1位 千本桜 (WhiteFlame feat.初音ミク)
○2位 女々しくて (ゴールデンボンバー)
×3位 脳漿炸裂ガール (れるりり feat.初音ミク、GUMI)
×4位 六兆年と一夜物語 (kemu)
○5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
×6位 天ノ弱 (164 feat.GUMI)
×7位 カゲロウデイズ (じん feat.初音ミク)
×8位 いーあるふぁんくらぶ (みきとP feat.GUMI、鏡音リン)
○9位 only my railgun (fripSide)
×10位 マトリョシカ (ハチ feat.初音ミク、GUMI)
ボーカロイド全滅
っていうか今こんなことになってんのね
初音ミクもハジメテノオトとか知ってるけどここにあるの全く分からん
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 05:00:10.77 ID:AJSNEKfJ0
同人音楽しか聞かないなんて本当に可哀想だと思うがどうしようもできんな
若い奴はニコニコ経由でアニソン好きな奴多いな
あと歌ってみたの練習にカラオケ毎日くる奴が多くてアニソンが上位にくる事も多いらしい
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 05:58:35.85 ID:cmkHN7Jz0
ボカロ曲が人気人気言うけど、昔でいう洋楽好きとかV系好きとかクラスに何人かいるレベルの人気なんだろどうせ
バイトの10代の子何人かに聞いても全然聴かない言ってたぞ
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:08:23.82 ID:1u9b6I6MO
むしろ残テのバケモノぶりが怖い
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:13:03.10 ID:OOqmeyFzO
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:15:41.20 ID:4YEo6bLw0
>>618 そんなレベルならこんなランキングにならん
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:16:34.93 ID:RWdpgs8J0
若者に人気の曲はテンポはやい
>>621 カラオケ店もリア充が歌う場所でなくなったり色んなのが増えてるし
20才以下、オタクが好むジョイってデータだからランキングだけじゃそこまで断言できないかと
30代とか上の世代と比べるとネット関連のオタが相対的に増えてるのはわかる
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:28:46.88 ID:6Ll0iwXj0
>>618 バンドブームの時期のバンドのポジションなんだわな。
中高生レベルでも一応売り物になるレベルのもんが作れる。
その辺の等身大のスター性に呼応して
若いもんがファンになる。
AKBなんぞは毎年数千億円レベルの広告費を掛けるのが前提だから
大御所ミュージシャン以上に現実味がない。
ボカロが歌ってても何言ってんのかよくわからん
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:50:59.28 ID:XZx+UH7b0
てことはヒトカラってのが本当に流行ってるのか
と思った俺は30代
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:52:33.58 ID:6Ll0iwXj0
>>626 普通に中高生女子がグループで歌ってるんだろう。
ヒトカラで男が歌えるキーじゃない。
小室作品以上にキーが高い。
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:54:04.08 ID:/U45jvEU0
カラオケで人形浄瑠璃とは最近の若者もなかなかやるな
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:54:27.79 ID:4YEo6bLw0
>>623 別にボカロが超人気と言ってる訳ではないぞ
単純に洋楽並みに不人気な訳では無いと言ってるだけ
このランキングはうたスキに登録してる人達のランキングだろうから
若者の中の歌う事が好きな人達のランキングって事でしょう
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:55:15.08 ID:5CJjme4L0
残テとレールガンしか知らない
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:56:37.06 ID:Kj9jpbee0
・BPMはやい
・ストーリー性のある歌詞
・異常高音
・厨二病成分を惜しげも無く
この辺押さえとけば人気出るイメージ
ボカロでバラード曲のヒットとかほとんどないよね
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:03:19.29 ID:6Ll0iwXj0
>>631 K-POP用にリザーブしてある枠を
初音ミクとぱみゅぱみゅで食い荒らしてるのが現状。
一般人はDAM選ぶって言う奴いるけどむしろDAMの方がボカロ推し酷いだろ
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:08:34.60 ID:LEyE+C340
>>146 求められてないのに二次会についてくるおっさんが
やたらウザいのがよくわかる
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:08:40.81 ID:6Ll0iwXj0
第一興商とエクシングでシェアが50%ずつだから
どっちの利用者も一般人だわな。
第一興商=DAMはキャバクラやスナックなんかの盛り場を
メインに展開してるから、年配の客も巻き込んで楽しめる曲が売れる。
何でガキどもまでウンコエヴァなんか歌うの?
TV版なんか見たことすらねえだろ
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:10:35.27 ID:6Ll0iwXj0
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:12:49.31 ID:o/1XQFOr0
>>25 シースーゲームだけ分からん
流れてくる皿が取れなかったら負けるゲームなのか
>>635 ちょっと前までどこのカラオケ店でも確実に置いてあるのがDAMだった
JOYは例えばジャンカラには入ってなかった(DAMとUGAのみ)
ビッグエコーには当然ない
そういうわけで、JOYはマニアックな機種だった 今でもマニアックな機種だな
マニアックな機種のマニアックなランキング(うたスキに登録している者のみの
ランキング)という点に留意しなければならない
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:23:29.82 ID:4YEo6bLw0
>>633 damは最近東方にもすり寄ってるからねぇ
結構シェア取られてきてるのかもしれん
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:23:56.46 ID:6Ll0iwXj0
>>640 今はカラオケ配信会社は2社しか無いんよ?
事実上のDAMとJOYの二択。シェアは50%づつ。
んで盛り場系のシェア=年配層が強いのがDAM。
カラオケボックス他若年層に強いのがJOY。
>>642 JOYがUGAを吸収合併して、DAM:JOYが50:50になったのであって
それ以前の勢力関係は、DAM>JOY>UGA であり、DAMが最人気
機種だった
音質の良さの点でもDAMが今も最も支持を得ている
シェア・音質・配信曲の点でどうしてもDAMに太刀打ちできなかったJOYの
起死回生の策がUGAの吸収とボカロ・東方などの同人曲の配信=ネットオタク
にターゲットを絞った戦略だった
ローソンやファミマがアニメやボーカロイドとタイアップしているが、カラオケ業界
で先駆けてこれをやって一定の成功を収めたのがJOYというわけ
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:41:04.95 ID:4YEo6bLw0
うたスキとdamともで差がついちゃったからなぁ
あれで結構なシェア奪われたと思うわ
若い女はやたらとうたスキ派が多いから
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:42:07.22 ID:6Ll0iwXj0
>>643 少数派と呼ぶには母数がでかすぎんだろ。
このランキングを現実と受け止めてマーケティングしなきゃ
日本の歌謡曲に未来はないよ。
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:44:16.68 ID:6Ll0iwXj0
つーかぱみゅぱみゅが出せるんだから
マーケティングはほぼ完璧にできてるんだわな。
ダンスミュージックメインのK-POPに
全力で遠慮してるだけ。
シェアが一切かぶらないAKBしか推せない。
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 09:01:39.86 ID:OrNXC7E/0
>>627 機会音で甲高く聴こえるかもしれないけど以外と最高音hiDくらいまでのも
そこそこあるので無理でもない
ボカロ曲に関しては歌ってみた()の影響もあるのか以外とキー変えることに抵抗がないみたい
作曲者本人が後に歌ってたりしてその場合にキー変えて歌ってること多いから男ならそっちに合わせたりもする
社員の若いコやバイトのコらはそんな感じで歌ってるわ
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 09:19:46.74 ID:Kj9jpbee0
ボカロは最後に転調すんのも人気あるね
ギリギリ原キーで歌えると思ったら最後に殺される
脳漿なんたらは「この電話番号は」ってとこいらないと思う
すっげえ仲いい友人の前でマトリョシカ歌ったらドン引きされた
もうボカロは歌わん(´;ω;`)
>>104 カラオケ機器が垂れ流してる宣伝7割くらい韓国なんだけどな
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 14:27:08.82 ID:ttGUXYWL0
おっさん共が発狂しててワロタw
今の糞ガキどもが大人になったときボカロは神だったとかいうんだろうなあ
どうせ3年後には「なんであんなの好きだったんだろ」ってなるパターンたろ
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 19:27:45.03 ID:oiw0qBVxP
>>654 そんな経験のない子供がいたら驚きなんですけど。
ケンモメンの若かりし日かなにか?
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 19:48:31.84 ID:FCFIVsYGO
ボカロのカラオケって印税はボカロPに入るの?
プロではないアマチュアがニコとかにアップしたものだよね??
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 19:51:34.89 ID:dBwEtCE9i
へぇんぼんじゃくらっ
とか言う奴か
>>133 いや、いまのゆとりは糞エアーバンドのおかげで楽器なんて演奏しないぞ
楽器ができなくても日本のロックの頂点にたとうとしてるのが今のゆとり
もう家からでなくてもミュージシャンだし、楽器が弾けなくてもミュージシャン
すごい時代だな
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 20:59:14.67 ID:SM4LJBD/0
>>659 天使のミクさんについての著名人の感想 (ロサンゼルス・タイムズ他)
シカゴ大学の近代日本文学を専門とするマイケル・ボーダッシュ准教授
「少なくとも1970年代から続く日本のアイドル文化の当然の帰結である」
カリフォルニア大学サンディエゴ校でデジタルメディアを研究するタラ・ナイト助教授
最初、文化的に重要性を増したホログラムの歴史を書くつもりだったが、このホログラフのアイドルに出会って方針を変えた。
「ミクはいくつかの既存技術。すなわち映像技術、音楽作成ソフト、Web2.0的なユーザー作成コンテンツの複合体ですが、
それらの組み合わせが新しい何かを生んだのです」
超人気SF作家のウィリアム・ギブスン
「初音ミクのWikipediaはなんというか、失われた古代文明の超技術を思わせるよ。80年代のSFによく出てきたやつだ」
「ミクは名声の概念を超えた何かだと思う。名声を得る個人はおらず、名声のみが存在する。
それは人と人の関わりの中にある。けっこう奥の深い話でうまく言えないのだが」
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-12126.html 福山雅治「長崎からニコ動に初音ミクちゃんで色んなことを発信してたかもしれない」
超人気悪魔のデーモン閣下「実はここ10年CDを全く買っていない。人から貰うことばかりだ。
よって、音楽には然程詳しくはないんだけれど。友人に勧められて、You-tubeで初音ミクの声で曲を作れるものを見たんだが、
これはすごく面白いと思った。」
参謀「楽器が弾けない人も、PCを使って音楽を作れるような時代になった。音楽は自分の心を表現できるイイ手段。最高だよね。」
http://blog.livedoor.jp/newsokuindex/archives/1886912.html
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:02:05.63 ID:/dVCksjk0
攻守最強は未だに大都会なのか
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:03:38.62 ID:s5IwNbJy0
ボカロが中高生に人気っていうけどさ、ボカロってミクみたいなアニメキャラが表だってんじゃん。
学校で「アニヲタまじきめー」とか言ってる連中って、そこんとこ抵抗ないの?
テーゼは完全にかつてのタッチのポジションだな
世代が違っても歌だけ歌い継がれる
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:08:48.63 ID:ZgMgbDyH0
カラオケに行く層がオタク>>>J-POPを愛するDQN&一般人になったんだな
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:15:48.77 ID:/hRfGNPQ0
これはボカロが一般に普及したのか、オタクしかカラオケに行かないからなのか、どっちなんだ
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:34:34.50 ID:6Ll0iwXj0
>>662 だからカラオケでボカロを歌うようなのは
女子中高生だよ。
この場合少女漫画と扱いは変わらんよ。
>>664-665 中高生向けに楽曲を提供してるレコード会社が
ぱみゅぱみゅとボカロ位しか無いのが現実。
焼け野原に立つ大木みたいなもんだ。
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:38:54.59 ID:AAfNQO6HO
スレタイジョイサウンド余裕
嫌儲のおっさん相手に偏見植え付けて楽しい?
/^>》, -―‐‐<^}
/:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
. /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ オワコンと言われ続けて早5年
/:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} 知ってみたいな敗北の味
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
. /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ 歌丸です
/:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 21:47:13.35 ID:+55zOdge0
ぱみゅぱみゅってラマーズPが曲書いてんの?
>>668 去年も5年だったな
いかにレコード会社の音楽が聴かれてないか分る結果だな
まぁ当然か、ボカロは無料だし経済力の低い10代には聴きやすいんだろう
単純に昔よりオタク人口が増加したってのもあるだろうが
ボカロっていえばミクが出てきたころの曲しか聴いたことなかったおっさんがこのスレ見て
いろいろ聴いてみたんだが、最近は結構いい曲もあるのな。
でも、音が薄すぎるのが残念だわ。
で、声だけでもと思って歌ってみた探したら、GUMIより上手く歌えてるのがみつからなかったり
するのなw さすがに千本桜みたいなメジャー曲は上手いのあるけどさ。
90年頃の素人バンドブーム経験してる人間からみたらほんといい時代になったと思うよ。
ただ、曲を作る能力が伸ばされ発掘されやすい環境ができても、それを生かせる場が
社会になくなってるのがな。
>>671 福山雅治も言ってたな
「今は誰でも曲を発表できる場があるが、自分の頃は東京に出てくるしかなかった」って
特に非商用だと売れ線ばっかじゃなくて作りたい曲を自由に作れるから、多様な作品生まれやすい
566 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0
>>418 これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、音楽業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。
623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90
>>566 ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→
が
曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから
723 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0
>>623 何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
>>631 異常な高音は男性曲を無理して女ボカロで歌ってるから、て事もある
野郎バンドのデモをオクターブ上げてミクに歌わせた場合がコレ
しかし実力ない奴がその条件満たしても結局誰も相手にしない事実
結局評価されてる奴らは最低限の音楽素養あるよ
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 08:30:00.49 ID:sdujFFy00
最近、昔じゃ絶対に不可能とか言われてた各種ギターの音も、
ほぼ完ぺきにPCで作れんじゃん。
ドラムも凄まじい数の音源が用意されてるし、スタジオドラマーは廃業の危機で
最後の領域がボーカリストだったんだけど、それももうすぐ完璧にPCで作れるようになるんだろうな。
カラオケと関係なくてスマン
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 09:05:32.28 ID:215TlIgA0
夜霧よ今夜も有難うだロJK
>>631 それは最近の傾向だな、少し前ならヒットしてるバラードもある
桜ノ雨とかDearとか知らん?ボカロは曲数が膨大すぎて把握しきれないってのもあるが
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 12:48:55.17 ID:kK/4Br88P
出征兵士に送る歌
これ俺の定番
・サクラミツツキ
・君と羊と青
・魂レヴォリューション
この辺ならギリギリいけそうなイメージあるが…
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 14:47:43.48 ID:7MqXqucIP
RADWIMPSってサブカルになんの? 昔のバンプくらい立ち位置不明で手を出しにくい
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 16:20:42.41 ID:mZVQksqc0
ピンスパ(ピンクスパイダー)も歌え
AKB、嵐がはいってないのはなんで?
バンプがサブカルクッソワロタ
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 16:43:34.58 ID:txTL9A2D0
カラオケなんてさっさと廃れちまえよ
音痴にとって拷問でしかない
13がすげぇ
フルボッコwww
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:40:17.82 ID:1popjDK50
今日いったら二時間くらいずっと進撃の巨人のOP歌ってる人がいた
あと男子高校生のグループがシーソーゲームやチェリーを合唱しており
他にもGLAYやポルノグラフィティ等の90年代中後期の曲ばっか歌ってたわ
都内の歌広場での話
今、カラオケって平日の昼間にジジババが喫茶店代わりに利用する以外は、ヲタクしか客がいないぞ。
そのヲタク客の殆どが、3人程度の男グループ。
女性曲っぽいキーの高いアニソン風の曲を、喉から血が出るんじゃないかという感じの声(鶏が殺される
時の泣き声みたいな金切り声)をあげて歌ってるのが漏れ聞こえてくる。
もう普通の高校生や大学生は殆ど見かけん。
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 19:57:05.15 ID:kxepE0y50
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:09:09.33 ID:1popjDK50
それはもう地域によるわな
俺が一番使うのは新宿東口から歌舞伎町辺りだけど
あの辺は普通のカップルや友達同士の客多くて年齢は20前後で他にはホストが寝てたりする
場所柄さすがに老人は少ないというかほぼいない
まぁでも確かにヲタグループっぽいのもみるけど多くはないな
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:11:18.98 ID:kxepE0y50
>>690 つーかそんな通学路が絡まない危険な場所に
女子中高生のグループが現れるわけ無いだろう。
最近のカラオケ屋って安すぎだろ
平日昼間最大10時間フリードリンクで500円とか加減を考えろ
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 20:16:59.83 ID:1popjDK50
もしかして今はミスチルとか歌うとひかれるのか?
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:50:08.63 ID:Hgfimjth0
>>133 そういうのは温故知新で30近くになってから掘り下げるもんだわ。
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/10(月) 23:57:20.31 ID:Hgfimjth0
>>158 歌番組はタモさん以外はほぼ深夜帯しかやってないな
最近は布団の中でようつべをスマホで見てる奴が多いんじゃね?
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:00:55.84 ID:exdD9Xgj0
男の歌う曲少なくね?
男女で分けろや
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:03:07.93 ID:EiwhUngw0
ああこれJpopオワテンナ
実際碌なの無いしね
もうアニオタくらいしかカラオケに行かないってことでしょ
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:04:13.45 ID:WDpNFtDQ0
私の世代はZIGGYのグロリアが鉄板。
唇をかみしめてをよく歌う
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:23:05.35 ID:Pe79zr1T0
DAMの方ではとか必死に言っても
そのDAMも危機意識がすごくて
サイトの表示的にはJOYよりボカロの表示が大きい
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:23:18.74 ID:tStqK+hZP
ファイアーボンバーがないな
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:23:56.19 ID:exdD9Xgj0
お前らテンプレのボカロ曲作って人気者になろうたって無駄だぞ
今はかっこいいPVがついてないといくら曲が良くても人気が出ないからな
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:27:25.77 ID:tkQqiyBi0
カラオケ自体がゴミ。素人の糞歌を交代で聞く罰ゲーム
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:32:51.33 ID:Pe79zr1T0
こういうのってスマホとかのゲームとかでも同じ流れだと
思う、CSので5000円ぐらい払ってパッケージ買うようなゲームは衰退してきて
無料でできるゲームの方に人が流れた
まあガチャゲーと違って課金する必要性はないけどね、
>>704 それはたしかにそうだが、人気歌い手に歌ってもらったらヒットするんとちゃう?
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:48:24.34 ID:eBZMTIh+P
>>707 どっちにせよ人脈もしくはコミュ力が必要。つまりお前らには無理
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 00:59:54.34 ID:exdD9Xgj0
>>1のラインナップを見ると90年代に青春時代を過ごした俺の好きなボカロ曲とは違うな
なんつーか軽い感じが受けるのか?
歌ってるの大半男じゃねえの
女のボカロ曲なんて聞こえてきたことないぞ
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 01:11:53.25 ID:eBZMTIh+P
>>710 俺は逆だな。男のボカロ曲聞いたことない。
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 01:29:02.12 ID:x7uleMas0
ボカロの曲は知らないが聴こえてくる曲調で、あぁニコニコ界隈だろうなってわかる
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 01:42:02.78 ID:NDUqK98B0
歌舞伎町とかのさ、頭の軽い風俗嬢とかキャバ嬢とカラオケ入ると結構ボカロ歌うんだよな
この間何て生主やってます!とか誇らしげに言われたし
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 01:48:04.27 ID:Mu5jJcraO
こんな事にマニアックになったって
なんの意味もないもんな
>>704 そもそも今更やる奴は才能ないから諦めろ
本当に才能があるやつは『初音ミク』のアイドル性にさっさと気づいて2007年時点で動いてる
クリエイター業で誰もやらないことを最初にやる才能がないやつは何をやっても駄目
どこそのAAで先人があえてやらなかったとかあるけど、天才っていうのはそれをあえてやって成功させる人間のことを言うから
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 08:20:21.78 ID:exdD9Xgj0
>>713 このレスボカロのスレで毎回見るんだが何なんだ
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 09:29:41.32 ID:JhPTQIlx0
>>709 見てた時期が違うんでしょ
全体的に去年・一昨年くらいの曲って感じだし
さすがにもうメルトや炉心やいろは唄は若いコのヒットソング感覚なら古い部類
>>560 こういうのでも17年前のチェリーとかエヴァが未だに上位
他もここ1〜2年じゃない数年前の曲ばっか
邦楽終わってるって言われるわけだわ
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/11(火) 12:04:37.87 ID:bB7AT+BTP
ヲタしかいってねえだろもう
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>580 歌詞が酷い
っても今のJPOPも酷いが