パンにバター塗る奴いるってマジかよ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

何でそんなことするの・・・
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:13:19.62 ID:o++5TpS70
つまんね
スレ主底辺土方?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:16:27.41 ID:AKLY2t5Q0
だよねーw
普通はマーガリンだよねーw
ブルジョアかよwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:17:32.38 ID:OYBav6JuP
犯人はやっぱりネオソフト
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:17:50.68 ID:iSikqS210
グリンとなってベコッってなるからキライ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:20:14.10 ID:UyK55epE0
ケチつける意図がわかんねぇよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:21:11.72 ID:5wHKne9R0
普通は、あんこ塗るだろ?
名古屋の場合。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:23:24.41 ID:G1rSCJRh0
ブルジョアすぎる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:24:51.69 ID:+Cg4hCQ50
バターやマーガリンって意味分らん
あれ美味くなってるか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:26:06.09 ID:+MKZobEp0
発酵バターうま過ぎ
焼く前に塗って焼き上がり後にも塗る
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:26:42.34 ID:5AxRQhqH0
>9
いやそこは認めろよw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:27:01.33 ID:i1LDmCmvO
俺はマヨネーズ塗ってからかチーズ乗せてトースト派
本当のバタートーストを食ったことがないんだな
苺ジャムだよねやっぱ
わしはマーガリン派じゃ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:30:03.18 ID:0mC+/sjI0
もうちょっと柔らかいバターって無いんかね。塗りにくいからパンの上に乗せて少し溶けたら
ナイフで伸ばそう→忘れてパンの一箇所だけバター染みまくりってのをよくやる。
>>17
乗せてトーストして溶けるたびに動かす
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:31:35.33 ID:HKpTVzUH0
日本人は唾液が少なくてパンみたいにパサつくものを飲み込むのが下手
パンにはピーナッツバターとチョコレート
バターぬりにくすぎだろ
面倒だからバター50パー含有みたいなマーガリン買ってるは
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:39:14.52 ID:7IreUP3Y0
>>15
バター+苺ジャムだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:40:20.08 ID:0mC+/sjI0
>>18
いやだからそれやろうとして忘れてしまうことがあるから、柔らかいバターがあれば
まんべんなく最初から塗れるのにな、ってこと。飲み物出したりしてると忘れることがある。
ベジマイトだろ
マーガリンとハーシーのチョコシロップかけてる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:41:26.18 ID:G/7aXrR70
↓トランス脂肪酸がどうのこうの
>>23
バター風味のマーガリンがあるだろ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:43:11.18 ID:tQ0TnzRz0
バター使ってるがトーストにバター塗る時は
事前に冷蔵庫からバターを出してないと
硬くて塗れないのが難点
>>23
やわらかいバターより
人が離れたらブザーがなるトースターのほうが簡単に作れる
そもそも
バターは冷蔵庫にいれるもんじゃないらしい
>>28
バターナイフを湯せんで温める
→ バターを薄く削いでパンに塗リつける
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:49:07.46 ID:3Tvllks/0
小さなカップに入れてレンチンして溶かした液をかければいい
最後はそのカップについたやつをパンでぐりぐり
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:51:07.83 ID:UyK55epE0
>>30
だよな。丁度いま常温放置じゃーイカんのかと思ってた処だ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:53:15.63 ID:KZE6agl70
トランス脂肪危険厨ホイホイスレ

バターよりマーガリンのがぶっちゃけ旨いんだよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:53:26.80 ID:xEDbQnv50
バター入りマーガリンが最高だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:53:55.56 ID:1Mg22+YyO
小岩井レーズンバターって

最近ぜんぜん見ないな
マーガリンってヨーロッパじゃ禁止されてんだろ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:54:14.76 ID:VdZblJzo0
股間にバターよりはいいだろ
マーガリンは体に悪い人工物
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:55:23.51 ID:Yz/F+bF80
朝からあんな脂の固まり食えねえよ
昼くらいまで口の中ネッチャネッチャするだろうが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:55:55.61 ID:7xaIhRzrP
エシレのバターがうますぎる、家じゃ常にエシレだからたまに外でバター使うとまずすぎる
フランスパンにオリーブオイル
食パンはバター
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:58:25.22 ID:ciYbX6RCO
外国産のしょっぱくてアーモンドの匂いのするのは上手いんだよ
日本で一般的なのは味抜きすぎ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:00:24.34 ID:3miDJT1K0
パンにはケチャップとマヨネーズが基本
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:00:41.40 ID:iSikqS210
マジレスするとマーガリンみたいに塗らないで
一口サイズにちぎったパンにバターナイフで適量乗せて食べるのが正解なんだけどな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:00:51.75 ID:S1a5m1QK0
焼いてバター塗って塩かけて
塩うめーするならバターいらないよね
>>33
昔は食べる前に作ってたから冷蔵庫に入れなかったってだけだろ
>>30
日本は高温多湿だからバターみたいな栄養分の塊は虫とカビのえさになると思うけどな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:02:27.46 ID:4figdoZZ0 BE:646474638-2BP(1074)

マーガリンなんてやめてバター塗って食ってみろ
世界が広がるぞ?
>>43
こないだマルセイバターもらった
濃厚だった。
プラスチック禁止
>>41
そんなうまいの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:08:46.42 ID:GLhqNpqIO
マーガリンは不味い
パンに塗るだけなら勝手にやってろって感じだが
本来バターを使うべき料理にマーガリンどっさり使って不味くして出てくるから困る
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:10:31.43 ID:WvHHEolI0
通は塩で食べるわけだが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:12:42.67 ID:P4kLx8zzO
弱火でフライパンにバター溶かしてトースト入れて焼く
塗るより楽でいいわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:14:23.29 ID:0mC+/sjI0
>>27
マーガリンが嫌だからバターにしてるんだよw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:16:59.37 ID:SmmsCCkeP
固いのイヤだからチューブでバターっての買ってたけどアレバターじゃないんだってな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:17:18.40 ID:vnwDkRG4O
たまにマーマレード食べたくなるよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:18:22.41 ID:zsp8CihGP
バターって書いてあるのに実はマーガリンってやめろ
ホテルの朝食によくある小さいパックのあれ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:19:30.67 ID:eMjuz2wG0
固くて塗れないだろパンに穴あくわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:20:14.10 ID:+Cg4hCQ50
バターなんて乳臭いもの無くなってしまえばええねん
は?パンに塗るのはメイプルシロップだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:21:34.42 ID:vByV77MJ0
マーガリンは代用なんだよ
日本の酪農が異常だから
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:21:56.55 ID:SUpMgR4ZQ
焼く前に塗りたくると染み込みまくりでウマイ
ただ紙で包んであるタイプは焼いた後に塗る
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:21:56.72 ID:4figdoZZ0 BE:269364252-2BP(1074)

TPPでバターとチーズが安くなる
いやっほい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:24:42.01 ID:SLmAiB3w0
バターは塗らないで乗っけて食べる
ピーナッツバター塗って薄切りバナナやキウイ挟んだフルーツサンドは、
美味くてけっこうハマる

>>53
ヴァージンオリーブオイル+塩は普通に美味い
摺り下ろしニンニクとパセリも混ぜたのを塗って焼くと最強
>>1
ソースなしは甘え
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:28:12.76 ID:enDQpDe80
>>62
市場じゃバターの供給量少ないクセに、
牛乳売れなくて余ったせいで捨てるしかないんですぅ〜(
アピールしてんのも、その"異常な酪農"の一環なん?どうなってんの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:28:57.51 ID:vByV77MJ0
日本ではバターを9個買って5,580円、アメリカでは30個買っても4,800円
※1個あたりのバターの重さは両方とも450gで一緒。
マーガリンなんてホントは食いたくねえけどこれが現実だ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:29:45.25 ID:xGftegGO0
トランス脂肪酸でしょ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:30:37.16 ID:5T7BsZ+r0
パンにバッタ乗せる奴が居るってマジかよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:31:00.03 ID:vByV77MJ0
>>68
そうだよ
生乳の価格下げないためにな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:31:45.74 ID:T+NPCI6XO
バターのグラム単価の高さ、栄養価に対するコスパの悪さは異常。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:31:49.73 ID:xGftegGO0
最近人気なのは亜硝酸ナトリウム
何にでも入ってる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:32:47.14 ID:4figdoZZ0 BE:484855092-2BP(1074)

今はバターに関税かかってて、バターが足りない時だけ
政府が輸入する。TPPで北海道の酪農家が叫ぶのは
関税撤廃されたら乳製品かなわないもんな。
チーズとかバターとか輸入品のが安くて美味しいならそっちかう
バターが硬いとか言ってる奴は
カルピスソフトバターとかどうよ
450g換算で3000円くらいするけど。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:33:54.06 ID:xGftegGO0
乳化剤も爆発的な人気がある
http://www.yukawanet.com/archives/4116628.html
ここまでバター犬なし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:35:18.97 ID:BPrU4T6D0
リアルマヨネーズ買った
うますぎるだろコレ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:35:24.37 ID:nSw/hgN+0
パンにハムはさむニダ
人知れずマヨ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:35:45.46 ID:+Cg4hCQ50
>>76
美味しいらしいね
食べたことある?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:36:17.82 ID:xGftegGO0
発色剤(亜硝酸Na)の安全性に問題はないのですか?

微量であれば問題ないという論理
http://www.nipponham.co.jp/customer/faq/additives.html
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:36:30.30 ID:MTMhIoxYP
使う分だけ常温で置いとくしかないだろう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:24.84 ID:V26VH2er0
たかだか220gで248円程度(地元銘柄)だろ
マーガリンには戻れないわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:38:47.23 ID:3Tvllks/0
>>83
ソーセージやハム食ってワイン飲んでるような人のは気にした方がいいのかな
>>82
ソフトタイプは無いけど普通のカルピスバターはあるよ。
デパートの商品券の使い道に困って使ってみたんだ。
ぬめっとした感じが無くて重たくなくておいしい。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:43:12.68 ID:eMjuz2wG0
>>85
雪印バター200gで400円するわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:49:15.08 ID:iHSiIkcr0
どこのブルジョアだよ
階級闘争も辞さないは……
マーガリンの方が塗りやすいんだよな…
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:51:53.26 ID:V26VH2er0
>>88
間違えた348円だ
でも雪印400円台はちょっと高すぎじゃね?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:53:25.47 ID:AcHnoX+2O
マーガリン+ブルーベリージャム
食べるプラスチック
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:54:29.59 ID:mT9AFXBa0
マーガリンに砂糖もうまい
マーガリンとか添加物まみれで糞まずいからな
貧乏な家ってやたら味付け濃かったり添加物や化学調味料まみれの食べ物好きだよな
マーガリンがうまいとか思ってる奴はマジで味覚障害だぞ

マーガリン塗るくらいなら何もつけない方がマシ。あんなの塗ってパン食べるとか何の罰ゲームだよw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:59:17.19 ID:eMjuz2wG0
子供の頃からネオソフトだパンにはやっぱりネオソフト
で、トランスうんちゃらは危険なのかどうなのかジャッジメントは?
今の食パンて何も塗らなくても十分食えるな。耳まで食えるし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:13:40.40 ID:lkoWr/7L0
コーヒーに浸けて食ってるおじいちゃんです
http://www.meg-snow.com/products/butter/7b7f.html

これすげえ楽じゃん
セブンイレブンでこれと金の食パン買って帰るわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:28:07.21 ID:vBKZQGtXO
マーガリンみたいにタッパーみたいなケースに入ったバターないの?
レーズンバターのあの体に悪そう感が旨い
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:44:30.84 ID:VY+I34Pj0
>>101
あるよ。カルピスとかよつ葉とか。
マーガリン派は池沼。。。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:03:42.19 ID:4figdoZZ0 BE:323237726-2BP(1074)

>>95
そこまで貶すことないだろ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:24:34.90 ID:AdlPr5XO0
高い上にまずい乳製品を売りつけてきたカス悪徳業者どもがTPPを目の敵にして反対してるの見るとさっさと死ねよって思う
糞にあぐらかいてきたのは自分たちなのに悪いのはTPP(笑)
自分の利益しか考えない石原風に言えば我欲の塊売国奴の酪農家や農家を絶対に許すな
バターがマーガリンみたいに塗りやすかったらいいのに
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:30:29.71 ID:gKhQA4X20
You want butter or jam on that toast, honey?
No ma'am, dry.
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:42:53.63 ID:5mkZQDlr0!
世界のバター価格(円/Kg) 2010年

1,093.87 日本
500.09 ノルウェー
494.94 ハンガリー
461.19 韓国
435.26 ロシア
430.37 ベルギー
418.56 イギリス
412.79 スロバキア
407.99 オランダ
407.37 ドイツ
398.79 チェコ
392.27 イスラエル
379.31 フランス
378.42 ポーランド
376.55 イタリア
374.51 アイスランド
359.68 ニュージーランド
338.37 アメリカ
332.86 スペイン
323.45 エストニア

日本乳業協会資料
http://www.nyukyou.jp/common/pdf/yearbook/ove_12.pdf
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:50:06.23 ID:Q2TO72OH0
>>40
普通歯磨いてから家出るだろ
飯食う前に気持ち悪いからって理由で磨いて
飯食ったあと磨かない馬鹿の考えはわからん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:51:50.14 ID:lvz9fPXV0
最近発光バターって良く見るな
流行ってるのか?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:53:33.42 ID:a6feb3sOO
マーガリンやバターってうちだとなかなか使わないから買わなくなってしまった
最近はラード塗ってるわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:53:55.00 ID:WYgL9S0v0
>>19
まぁーたちょんかwwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:55:34.77 ID:wtvWQpXJ0
食べるプラスチックうまいよね
バターとか食ってるのは原始人
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 17:57:27.89 ID:Q2TO72OH0
>>92
+ヨーグルト
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:03:53.44 ID:NAK2OQT80
謎の与太話のせいでマーガリンが可哀想
まだトランス脂肪酸でもめる時代なのか
>>68
そういう無駄で社会は維持されてる
代替手段があっても変化を嫌う年齢が上に立ってる場合は導入したがらない
探してみればわけのわからん無生産行為がいっぱいある
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:07:36.68 ID:3QnZZNym0
溶かしたバターに粉チーズをたっぷり
パンに塗ってオーブントースターかフライパンで焼けば
サクサクチーズトーストのできあがり
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:08:30.65 ID:8GvPACdk0
パンに塗るならカルピスソフトだろ
マーガリンは口の中が油でコーティングされる感じがする
バターの油は自然に溶けるが、マーガリンの油は残る印象がある
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:09:35.91 ID:4figdoZZ0 BE:1292947586-2BP(1074)

バターにこだわっててもスーパーで売ってるパンは
マーガリンと大豆粉使ってたり。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:10:32.33 ID:FdNvLgpF0
食パンって何か塗ったくらいじゃ全然美味しくないよな
サンドイッチにしてようやく食べられる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:24:42.59 ID:qDSty5n70
バター高すぎて、もう何年も買ってない

小麦粉やバターの高騰のせいで、スナック菓子の材料も質が悪くなって昔より格段にマズくなった
嫌儲民ならカルピスバター以外ありえないよな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:29:13.56 ID:dnGyQ23Q0
パン食べてるのにマーガリンの添加物気にしてる奴何なの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:30:25.12 ID:4figdoZZ0 BE:215491542-2BP(1074)

放射能で野菜がやばいつって中国野菜食ってる奴と同じ
>>122
安物食ってるからだ。
一斤200円ぐらいの本物のパン買えばそれだけでうまい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:41:39.49 ID:F4vrVD0/0
センスの欠片も感じられないスレタイだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:42:27.73 ID:AV/XJmQj0
俺はバニラアイス
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 18:44:31.20 ID:E9ostUm90
バター固すぎて
塗る時ナイフがパンを貫通する
ヨーグルト塗れよ
バターって小さい小箱みたいな奴が
300円くらいするね、肉よりたけえもんパンに塗れるかよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:06:12.31 ID:Fo7yr5mT0
塗るのがもっと簡単になればマーガリンなんか用無しなのに
軽く焼いて熱々になったらバターを塗り砂糖を軽くまぶしてチーズたっぷり乗っけて再度焼く
デブまっしぐらパンの完成や
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:10:06.24 ID:GStchgGE0
パンにはバターかマーガリンがふんだんに入っていますよ




塗るやつ馬鹿だろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:27:38.62 ID:gbVfS8r70
マーガリン塗って不味くする意味が分からん
バター一択だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:29:01.01 ID:E9ostUm90
入ってるからどうした
練りこんである物と塗った物
全く別物だろうが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:31:24.40 ID:43o4TVZI0
マヨネーズとケチャップ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:35:17.97 ID:EcvOLVRM0
小学生の頃はマーガリンとかバター塗りまくってたけど今から考えると狂ってるな
油塗ってるのと同じだろ気持ち悪い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:52:55.01 ID:qeN2zqSW0
塗るの苦手なひとはチューブタイプのバター買えばいいんでないかい?
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up13411.jpg
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 19:54:41.43 ID:E9ostUm90
>>140
3分の2はマーガリンの紛い物はいらない
>>135
お前の言うパンってなんなんだよ
食パンにしても本来の製法で作られる奴はバターなんて入ってないしマーガリン添加なんてスーパーの安物だけだ
そのへんで手に入るフランスパンも小麦粉とイーストと塩と水以外使ってないんだが?
まともなパン食えよ
パンつったら山パンだろ
他のはどこどこのってつけろよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:12:35.58 ID:EcvOLVRM0
海外ではバターは食べるプラスチックと言われていて体に悪い毒だとみんな知ってる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:14:29.30 ID:QbP51wNFO
卵かけご飯にバター入れるとコクが出て旨い
味噌汁や納豆に入れてもいい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:16:34.14 ID:dSucAxVN0
少し前まで、ホテル系の美味しい高いマーガリン有ったよね?
デフレ進んで無くなって悲しい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:18:39.01 ID:4figdoZZ0 BE:1131329467-2BP(1074)

>>146
帝国ホテルとあと日光の金谷ホテルのはうってたな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:19:44.77 ID:DPR0PLpK0
>>144
プラスチックうめぇwww
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:21:27.53 ID:dSucAxVN0
リ、で始まるホテル系のが旨かった記憶
リーガロイヤルだっけ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:22:54.50 ID:Ke14vtMi0!
オーブントースターでパン焼いてバター乗っけて
余熱で10秒位で軟らかくなるだろ

バターは料理に使えるから結果コスパあがる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:25:25.82 ID:qhWSckCX0
パンにバターを塗るのは固くなったやつを食べやすくするためじゃなかった?
ワインやスープも本来はそうだし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:27:07.58 ID:Q2TO72OH0
完全に溶けられても困るんだよね
口のなかで溶けてパンの味わいと絡み合う瞬間が好きなのに
うちの親がマーガリンつけてからパン焼くからむかつく
確かに美味いんだけど、最近油の塊乗っけて食うのに抵抗がある
どうせ油とるならステーキとか焼肉食べたい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:29:18.65 ID:wxUbIvAW0
フランスパンとかドイツパンとかならともかく食パンなんてそれ自体がバターの塊みたいなもんだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:35:49.22 ID:UXiy1Vj80
日本のパンって柔らかいからいらんよな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 20:35:50.00 ID:UxIRPSVV0
スライスチーズみたいな形状のバターを売り出せよ
>>1 NG用 [BE:26042]

マッチョになりたくないから筋トレしない ←wwWWWWWwWWWWWWWWWWwwwwwWWWWwwwwwwwWWwWWWW[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368186039/
下野(しもつけ) 俺は漢字を諦めた[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370673016/
体臭がめんつゆの臭いなんだけどこれなんで?[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370032012/
嫌儲民ってどこかしら内臓悪いよね[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370498655/
俺の言葉は伝わらなかったのか?[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370404381/
俺は・・・死んだのか・・・?[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370270652/
自分に圧倒的な自信を持ちたい・・・どうすればいいんだ・・・[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369746646/
筋トレって自分に厳しくないと成長しないよね[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370157744/
社会不安障害(対人恐怖症)を治したい・・・[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370681091/
パンにバター塗る奴いるってマジかよ・・・[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370664785/
髪の毛がいらない事に気付いた ハゲにしてウィッグかぶった方が頭の管理楽だろ[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370643830/
毎日がとてもつまらなくて いつだって負けそうになるの[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370609484/
最近夜に気温の下がる時間がじわじわ遅くなってきてるのがうぜえ・・・[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370604766/
嫌儲民だいすき[BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370602220/
バターとマーガリンの区別もつかないバカがいるな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:16:04.31 ID:JMkDhFjE0 BE:215491542-2BP(1074)
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:33:52.33 ID:XB1uH7cWP
ここまでヌテラなし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:35:28.79 ID:JMkDhFjE0 BE:969711449-2BP(1074)
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:40:46.42 ID:lmhA9fw10
元デュッセルドルフ住みの俺からしたらヌテラは必需品
>>155
へ?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:29:38.67 ID:sllVgB4n0
デブがマーガリンよりバターの方が健康にいいって言っても何の説得力もないよね
マーガリンなんか使う奴いるの?
発展途上国の人?
マーガリンがどうの言ってるやついるけど
パン自体にマーガリンが大量に使われてるから意味無いよwwwwww
原材料、見てみろ高確率で使われてるから
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:36:43.62 ID:aePtRy0S0
>>151
本来とか全く意味ないから
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:51:57.26 ID:iTqViALx0
パンにはマヨネーズだね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:19:02.35 ID:VMW8t9Tv0
「クリトリスにバターを」と題して、怒られ、別の題名にして、芥川賞獲った作家がいたな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:20:51.59 ID:LU21i9TPP
>>167
高いパン屋のにすればバターが使われてるから安心だね!
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:41:53.62 ID:nvKUEFbY0
まあバターはバターでもカルピスバターなんですけどね・・・
>>167
安物の話されても・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 13:45:50.60 ID:6GK40Zu3P
>>127
そのパンの銘柄教えてくれよ
デブはカロリー控えめな食品ばかり選んで大量に食って太り続ける
旨いものを少しだけ食って体重をきっちり管理すればいいんだよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 14:04:52.27 ID:AYUOtmX30
動物性のバターばっかり食ってるとあっという間にメタボだぞw
植物性のマーガリンにしとけ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 14:13:53.89 ID:VggozVMc0 BE:1131329467-2BP(1074)

>>174
スーパーで売ってるの殆どで無いのを探すほうが難しい。
小麦以外に大豆も使ってる。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 14:26:56.93 ID:GMFCR1cgP
↓タベルプラスチックガー
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 14:54:44.32 ID:Ee3Lp1cu0
>>167
マーガリンがどうの言ってる奴はマーガリン不使用の店で買うだろ普通
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 15:09:46.72 ID:cALvl2/L0
>>176
メタボというか動脈硬化な
スーパーに袋入りで売ってる大量生産のパンなんて情弱や貧乏人しか買わない
フランスパン以外なら塗るまでもなく既にバターやマーガリンは含まれてるよ
>>176
バター=動物性=肉の脂身か何かと勘違いしてないか バターは100%牛乳製品だよ
マーガリンは植物性(菜種油など)と動物性脂肪(牛脂、豚脂)が混ざってる場合もある人工的加工食品だ
こういうのを情弱と言います
トーストにあんことバター塗るとめっちゃ美味い
>>183
動物性の意味勘違いしてるのはお前なんだが
>>176の使い方は正しい。まぁ動物性だからメタボってのは意味不明だが
http://kotobank.jp/word/%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%80%A7%E9%A3%9F%E5%93%81