【変調】 中国ヤヴァイ? 短期金利が 5.982%から8.294%まで急上昇 1日で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.

中国、短期金利が急騰 5年7カ月ぶり水準  2013/6/8 0:59日本経済新聞 電子版 【上海=土居倫之】


 中国で短期金利が急騰している。

 7日は指標となる上海銀行間取引金利(SHIBOR)翌日物が8.294%と2007年10月以来約5年7カ月ぶり高水準となった。
 前日は5.982%だった。

 中国人民銀行(中央銀行)が市場…


[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0704H_X00C13A6FF2000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:11:55.14 ID:umtZaPfrP
         _______
       /          \
____/             \___
   |   |              |  |
   /   |              |   \
 ̄\   |_________|   / ̄
   /          |        \
  /     ____|___     |
  |____/⊂●⊃  ⊂●⊃\___|
   |    |___/ | | \__|    |
   \   |__/  | |   \_|  /
     |  |_|   ( 。。)   |_|  |
     |  |_|  ___   |_|  |
     |  |_|  (───)  |_|  |
     \ |_|   ̄ ̄ ̄   |_| /
      |\_|______|/|
      |              |
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:12:16.77 ID:JpVvybQ60
利息が増えて結構ですな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:13:10.17 ID:yQcMcPVH0
ついにきたか・・・!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:14:03.53 ID:ZreP9rsB0
ついに闇銀行の不良債権爆発来ちゃったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:16:33.32 ID:703kVEv20
今回の日本の株為替操作のために
とんでもない額で介入したんじゃないかな?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:17:00.91 ID:iKMqy0nJ0
3ヶ月も前倒ししてオバマに泣きついた理由か
マジでヤバいんだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:18:50.52 ID:sV8ToVjh0
時給300円国家の誇り、サムスンは架空利益を巨大に見せる時価総額経営そのもので、中身 ( キャッシュ ) のないバブル企業。


サムスンの営業利益が異常に大きいのは、
中計でン兆円投資する生産ラインの減価償却費を、姦酷会計制度では計上しないでいいから。
その分、つまり毎年1兆円近い架空利益が、営業損益ベースでかさ上げされる。

経常損益ベースではグループ会社の利益を技術使用料名目で付け替え集約し、さらに特別損益でも税還付で爆アゲ。

ところが営業キャッシュフロー ( 以下CF ) は、サムスンG全体でも日立単体の半分以下。  ← ★★★ 
これが騒がれてサムスンは数年前からCF計算書の公開をやめ、
設備投資と営業CFをあわせたフリーCFしか公開しなくなった。


なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか? ( プレジデント ) [ 10/06/11 ]
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276230640/
  >減価償却制度なども異なり、日本に比べると韓国企業は有利
サムスン、稼動中の生産設備や竣工済み建物を「 建設中の 」 仮勘定科目とし減価償却費を縮小
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/05/20051005000025.html
売上高8割を占める連結子会社の利益を、連結ベース売上高は2割のサムスン経常利益に、配当や特許使用料で集約
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/18/20050518000055.html
サムスン、過去最高業績というが、実は創業以来最大の赤字 [ 10/14 ]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
  > 姜委員長 「 サムスンが過去最高業績というが、為替効果と財政出動効果を引けば、創業以来最大の赤字 」
  >http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
  > 去年のQ4は6604億ウォンの税還付
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:19:00.76 ID:2jUYob7S0
急激に円高になってるのと関係あんの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:20:39.07 ID:KIlfj8nN0
>>6
今回の円高と関係あんの?バカなんで教えてクレソン
ガンダムで例えてくれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:22:52.70 ID:wCRr/3e50
世界同時株安、金利上昇
これがアベノミクスじゃ!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:23:36.89 ID:fRmtcgZY0
長期金利は?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:24:25.37 ID:iRVQDgT40
アベノミクスのせいでアジアがやばい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:24:46.31 ID:r3vthFJo0
日本の株と為替にチョッカイ出してたらえらいことにw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:25:11.60 ID:703kVEv20
国内の暴発を避けるために
使っちゃいけないお金を使っちゃったとか。

日本の株高は経済的な理由より
国民心情のほうがヤバイ。
何かオペミスやらかしたんだろ?
普通に2.3%もあがらんって。
今日戻すのは確実。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:25:22.66 ID:hoYxuFan0
サブプライムの時も理由後付けだったけど
やはりこれは大問題?日経平均5000円割れ?
金利が上がるっていうのは

中華人民に貯金を誘導しているのは明白だろ、アフォ?

金利は上がるところまで上がるとさらに上げないといけない悪循環になるさ。

そして銀行が返す宛がなくなれば破綻するか金すりまくってハイパーインフレするか

どっちにしろバブル崩壊だろ。

中国国債の期限がきて払い戻しが始まり金がなくなるから金利あげて
また金を集めようとしているだけな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:25:51.00 ID:rE0XEZTB0
金利がここまで上がるとどうやばいの?
バブルが弾けるの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:25:56.20 ID:KIlfj8nN0
>>14
死ぬ時は一緒やで、皆道連れや!!
第二次世界大恐慌や!!
>>19
公定歩合をたいして触ってないのに、
銀行間金利だけが超絶急上昇ってありえない。
どっかのアホ銀行がオペミスしたか、システムミスで誤爆しただけだとおも。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:27:54.25 ID:mYYaJQsG0
中国経済7月大崩壊の経済記事が本当だったんだな(´・ω・`)
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:28:18.41 ID:M0b8cr720
銀行間取引金利翌日物だから単にシステムトラブルだと思うけど、そんな程度のシステムかよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:29:56.03 ID:fRmtcgZY0
>>20
利率の変動が激しい短期金利は別に大したことない、長期金利がここまで上がったらヤバい
ここには経済の大先生がいっぱいいるから
アフォな俺にもわかりやすく解説してくれ
http://www.zaikei.co.jp/article/20130607/134902.html
お〜、中国では休みなんだなW
どんだけ金を引き出してるんだよWWW
中国人でさえ紙幣や銀行信用してないからあっちでは金とか宝石の人気がある
短期金利それも翌日物かよ
解散だわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:33:13.34 ID:++4fyPXw0
これ外資や準備金を集めないとやばい事になってるのかな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:33:58.61 ID:d4bosdz30
カイジさ〜ん
おい、専門用語使うなよ。
そんなんじゃギャルから嫌われるぞ〜(^з^)-☆
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:35:45.47 ID:JeIzt2Cd0
クリックミスみたいなものだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:36:23.51 ID:e64wMkIo0
>>28
あっちの金とか宝石とかさらに信用置けない感じなんだが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:36:58.71 ID:vuVF4Jvs0
これだけ金利が高かったら利息だけで生活できるな
>>34
昔から金大好きだよ
クリックミス?
日本でも証券取引所だっけ?ミスで大儲けした奴の例があったよな?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:38:03.17 ID:flh8TL850
これミスった担当者どうなってまうん?
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/08(土) 01:38:30.73 ID:LLc+DOoZO
これは確実に日本のせい
韓国に賠償するべき
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:39:54.01 ID:1VxJFx0z0
中国アベしちゃったか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:40:20.31 ID:ag9LBfXI0
債券の空売りやっちゃったの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:41:06.58 ID:UVjJTlD30
>>19
株も順調に落ちてるからそうでもない
基本的な落ち込み方をしてる
海外に逃げるのも停めてるからどっちにしろ経済は良くはない
コールレートだけ急上昇ってありえんわ
なんかミスだろ
今夏から中国は金融の大改革をやる予定なんだよ。
そこで隠し借金が出てきそうだから金利が上がってる。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:43:21.70 ID:UVjJTlD30
>>36
本当に金は好きだよね
ここ1〜2年は元を金に猛烈に変えてるのが上がった原因じゃないかなと思ってる
それも規制し始めてるからどうなることやら
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:43:21.87 ID:H7cHwy6q0
ミスだろ、ってのも半ば希望的観測に思えてくるくらい中国のデタラメさは知れてるはず
おお、中華人民の気分がやばいw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:46:40.25 ID:XR4jYjWf0
これはバブルの始まりだね〜
日本も同じように金利高い時期あった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:48:13.80 ID:SrHA5VeJP
oh…
中国が弱まりすぎるとさすがに
日本も痛いだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:48:14.40 ID:703kVEv20
>>47
いや今までが壮絶バブルだろ。
この先あるのは現状維持か破裂だけ。
2%以上も何で上がるんだよ
長期金利じゃないからだいじょぶだいじょぶ
>>47
すでに日本のバブルの比じゃないぐらいの住宅バブルをやらかしてるんだが…
>>36
みんな名前に金ついてるしな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:28:43.14 ID:+3kv8y3O0
まぁ短期金利って中央銀行が弄れるよな確か。
長期金利が先にヤバイくらい上がってその後連動して短期金利が最後の最後に上がるってのよりは大丈夫じゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:31:11.28 ID:fRmtcgZY0
短期金利がこんなに上がったってことは海外への資本流出を抑えたいんじゃないの?
あとはインフレ抑制かな?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:38:05.25 ID:o0O8sLj40
銀行間取引

翌日物


この2つの意味を理解出来てないバカはレスするな




.
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:53:24.58 ID:wi/6D4VE0
>>5
中国の病み銀行は地方行政の企業への貸付で銀行とは名ばかりな気が・・・行政赤字でもボーナス出るで現物でwきっと納税も物納やろきっと
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:54:41.16 ID:ynQwHv6o0
2008年までには中国崩壊だね(ニッコリ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:55:47.38 ID:jbT9aZ+P0
>>23
そりゃ四半期ごとに崩壊予想すればいつかは当たる
>>58
ジンクスなら五輪後10年というやつだろ。
( `ハ´)元々信用ないから余裕アル
つか、端午節でなんとかみたいやね。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 03:33:24.30 ID:iUfH6FkkO
シナ逝くのはえーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国だけじゃなく世界中で金利高騰しまくってるんだよな
ジャブジャブにしまくったツケが出始めてる
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
>>11


コンスコン 「ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?…」
>>36
キム?
う〜ん、それは信用ならんな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:35:20.32 ID:aJbkeG3XP
>>8
キャッシュフローがよくわらない俺にわかりやすくおせーてくれ
>[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:43:30.86 ID:vccTgBkn0
ガンガン円に介入してる気がするんだけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:45:13.10 ID:TplAVbHi0
>>56
あといまは公定歩合は意味ないってこと追加で
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:45:17.49 ID:lid7f3cT0
これはまじで不動産バブルが完全に崩壊し莫大な不良債権が世界を沈める予兆
それだけ成長してるんだろう。爆発とも言うがorz
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:04:27.51 ID:iUfH6FkkO
やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…やべぇよ…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:09:16.17 ID:hCzV4QFlO
>>68
キャッシュフローは早い話が使える現金、持ってる現金
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:11:10.58 ID:HTQlq42F0
ダメもシナもインチキなのが分かってるくせにw
白々しさに笑える
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:13:33.43 ID:yPWm0D7h0
>>44
箱物押し付けてた地方財政にも手をつけるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:13:36.03 ID:Sths9Zr+0
たった2パーじゃん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:16:42.88 ID:KbeeuQMx0
 
 

                   終 わ り の 始 ま り
 
 
 
 
今週の指標 No.1006 中国:地方政府債務問題について
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2011/0829/1006.html
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2011/0829/1006-6.gif
なお、地方政府が負っている債務のうち、2011年、12年までに償還期限をむかえる金額は約4.5兆元(約53.9兆円)と全体の4割を占めている(図6)。
これらの債務を返済できるか、注視する必要があるだろう。