実験用マウス、祖先は江戸時代のペット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

実験用マウス、祖先は江戸時代のペット 遺伝研が解明

実験動物として、世界の医学の進歩に貢献しているマウス。
それらは、江戸時代に日本でペットとして飼われていたマウスの子孫であることを、国立遺伝学研究所の城石俊彦教授らが理化学研究所との共同によるゲノム解析で突き止めた。
米国の科学誌に論文を発表した。
実験で使われるマウスは、病気のなりやすさなどに違いがでないように、近親交配を20世代ほど繰り返して遺伝的な差がほとんどないように改良されている。
欧州でペットとして飼育されていたマウスが米国に運ばれ、1900年初頭以降、米ハーバード大などで作られてきた。
城石教授らは、日本産マウスをもとにつくったJF1と呼ばれるマウスと、世界で広く使われ、基準になっているマウスの全ゲノムを比較した。
その結果、基準マウスのゲノムの1割がJF1と一致。基準マウスはJF1と同じ祖先に由来していることがわかった。

http://www.asahi.com/tech_science/update/0607/TKY201306060523.html
http://www.asahi.com/tech_science/update/0607/images/TKY201306060522.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:07:04.31 ID:YeAKdr460
ああ、そうですか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:17:00.41 ID:jd+/juIr0
よくわからん話だけど、江戸時代ってネズミをペットにしてたのか
どこでもいただろうに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:24:26.38 ID:m20gfBxp0
マジか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:48:12.82 ID:tHTuw2ve0
>>3
そういえばそうだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:52:23.67 ID:HGpkgCMaP
日本でペットだったハツカネズミの系統は国内だと血が途絶えてるって聞いた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:55:40.75 ID:4mYooEmQ0
>欧州でペットとして飼育されていたマウスが米国に運ばれ、1900年初頭以降、米ハーバード大などで作られてきた。
日本からどうやって欧州に?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:55:51.40 ID:mOSVi0JD0
昔のねずみとかものすごく嫌われてそうだけどペットにしてたのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:29:24.60 ID:C9nUr2LO0
江戸時代にはペットにするのが流行ったって聞いた
ブリーディングも盛んで様々な色や模様の品種がいたみたいね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
チンってなんかへんてこな容姿で
いかにも外国の犬っぽいイメージだったけどこれも日本産なんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%86