【東電】原子炉の圧力を見間違えて注水を減らしたらメルトスルーしちまったwwww 菅直人が悪い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東電、原子炉内圧力を誤計算 福島事故直後、注水減らす
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201306040772.html

 【奥山俊宏】東京電力が福島第一原発2号機の事故直後、原子炉格納容器の圧力を実際より約10倍高いと誤認し、それを機に冷却水
の注入を大きく減らしていたことが分かった。冷却が不十分となり、放射性物質の放出がその分増えた可能性がある。

 2号機の原子炉は2011年3月14日に冷却できなくなり、核燃料が過熱して溶融した。格納容器が放射性物質をどの程度閉じ込めてい
るかを判断する材料が内部の圧力だった。

 東電によると、16日正午すぎに中央制御室で圧力計の値を読み取った。実際は40キロパスカルだったが、報告時に「40」か「400」かで
混乱。被曝(ひばく)を避けるため再確認はできず、圧力の異常上昇を検知して原子炉を自動停止させる別のシステムのデータをもとに圧力
を計算した。その際に換算式を間違え、「400」と誤認したという。



会員登録のご案内
記事全文をご覧いただくには、朝日新聞デジタルへのログインが必要です......
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:06:42.53 ID:9ElEeuIi0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:07:27.94 ID:facG1r5U0
なんだ、爆発してない2号機か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:08:51.11 ID:aYvjc5GW0
原発って算数も出来ない人が扱ってるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:09:02.17 ID:tLaEOLiq0
お、立ったか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:09:49.35 ID:KuNrWX490
他人の命を危険に晒してお笑いボケコントやってんじゃねーよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:09:55.13 ID:1komaimk0
>被曝(ひばく)を避けるため再確認はできず
ならしょうがないな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:10:37.70 ID:eD8wKe4c0
>管直人が悪い



これは事実だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:10:45.76 ID:7QLchtB/O
東電「俺たちは悪くない」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:12:20.08 ID:facG1r5U0
被爆要員である自衛隊を出さなかったやつが悪いな。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:12:57.34 ID:thJDpkdF0
また菅にすべてを押し付けるのに必死ないつもの人が湧くのか
>>4
現地採用で東電入社する土人が扱ってるから
クダより悪いのは東電と安部ちゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:14:32.85 ID:tLaEOLiq0
ヒューマンエラーが連鎖したガチの東電コントの可能性と、
なんらかの理由で積極的に数字偽装した可能性(>>1は下らない言い逃れで)と、両方ありうる状況
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:15:47.01 ID:9BrgeyMKO
海水注入?
原子力の偉い人達のサイフの中に海水を入れるなんてできないよね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:16:23.61 ID:nuxssS4Q0
こんな事実以前にどの報告書も普通に読めば二号基は運転してる人の過失で爆発してる
何でその運転者の刑事責任問われないのか不思議、原発無罪てことか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:16:47.74 ID:TLDuaFXP0
それでも管のせいで東伝様無罪で
チョンの放射能は毒だが、愛国日本の放射能は浴びるほど健康になるし
電気料金も値上げてほしいよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:17:47.79 ID:w9BjaMkc0
震災前に1号機の水位が減ってた話はどうなった?w。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:18:24.20 ID:wp7yirX00
>>8
管直人の何が悪いんだ?もちろん首相としてアホだったのは事実だが
原発対応に関しては別に悪かった部分は無いと思うぞ
ベントが遅れたからメルトダウンしたっていうのは
初日の時点で既に格納容器が壊れてたのだから明らかなデマだし
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:18:31.74 ID:roIngiMy0
>>8
事実じゃないよ
ネトウヨと自民党の中では事実かもしれないけどなw

ネトウヨは捏造と妄想で凝り固まったオウムや糖質とさほど変わらん
あれ、まだネトウヨのこの捏造を信じてるやついるんだ・・・。

http://w1.log9.info/~2ch/201207/poverty/1352432858.html
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:20:42.44 ID:6PKH+ynk0
計測値を誤認してたのか ふ〜ん

冷却水減らして大惨事にしちまったのか ふ〜ん

今頃になって発表か ふ〜〜〜〜ん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:20:48.42 ID:4+8Q7bTh0
ていうか、今更になって管が悪くないとかは別にいいんだよ
なんであの事故で管が責任を問われてる時に、自民の原発族を信じて菅をフルボッコにしたのかを考えるべきだった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:21:15.66 ID:hp6MQob30
ネトウヨ「安倍ちゃんなら注水をやめなかったはず」
なんていうか管は知ったかこいて割り込んだせいで
ここぞとばかりに責任だけ押し付けられたよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:23:13.37 ID:ab1D3CDL0
ぶっちゃけ菅は日本を救ったよね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:25:08.70 ID:tLaEOLiq0
>>22
『今頃になって発表』ですらない

東電はどっかのタイミングで該当資料の数字を黙って40→400に直してて
それに気付いた朝日記者が粘着し続けて、ようやく今になってゲロったとのこと
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:25:24.62 ID:CIkUaCey0
菅じゃなく安倍ならいまごろ関東まで終わってたマジメな話が
菅直人は救国の英雄だぜ 少なくても結果的には
>>19
はあ?
菅直人が不必要な視察をしたから、ベントが遅れて爆発したんだろ。
民主党の蓮舫にいたっては、スーパー堤防を仕分けして何十万もの日本人を殺した。

在日民主党による日本人大虐殺だってのははっきりしてるんだ。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:26:35.56 ID:6fC2vf1C0
自民でも東電でも無く、共犯という表現すらも無く、ただひたすら菅に責任擦り付けようとしてることが異常
池田犬作信者にとって日顕と菅直人は最大憎悪の対象、許されざる仏敵
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:29:48.42 ID:4+8Q7bTh0
>>25
知ったかこいて割り込んだんじゃなくて、東電が何時までも動かなかったから無理矢理東電のラインに割り込んで動かした
ベントを始めたのは「東電社長」の決定じゃなくて、福島の東電の所長の決断だって言うんだからもうね


管が東電にベント指示、それを東電が「まだ慌てる時間じゃない」と実質拒否
    ↓
何時までも動かない東電に対して「ベント指示」じゃなくて「ベント命令」発動、本人がヘリで出向いてせっついて、それでようやく所長がベント開始


この流れが、なぜか「管が現場に行ったからベントが遅れた」になったというトンデモ話
保安院は「東電に一任」で責任逃れの一手、東電は「俺は知らね」で馬鹿丸出しの対応、原子力安全委員会は「あれ?まだベントしてないの?」って言い出す始末
それでいて「悪いのは全部管首相!」って所では見事に連携するんだからどうしようもない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:30:56.33 ID:1Sb+N3fT0
管の責任にして一番喜ぶのは東電なのに、管の話出せば勝手に自民vs民主にしてくれるから
良いスケープゴートだよな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:31:21.88 ID:CIkUaCey0
菅が一喝してなかったら東電トンズラこいてたしな
全面撤退しようと人員をそれに対応するバスが何台とか
具体的な逃亡計画を企ててたとか録画公表でばれただろ
嫌儲でもスレたってたぞ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:31:37.50 ID:fOLW7/yIO
菅はバカでクズだ
が、責任は別の所にある
>>27
ちょwww
すげぇな。。この国腐ってるわ
まあ責任は国がとっておまえらの血税から支払われます
けど改善も解決もしません
民主が嫌い→菅に押し付けよう(結果東電擁護)
脱原発が嫌い→脱原発が叩く東電を擁護しよう

みたいに東電に利するようなアフォ多すぎるんだよなぁ

「東電だけを叩いていれば解決する問題ではない(キリッ」
とかね、もう馬鹿じゃねーのとね
問題の解決と責任の追求は根っこは同じだけどレイヤーが違う話なんだけどなぁ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:37:00.12 ID:facG1r5U0
>>27
> 該当資料の数字を黙って40→400に直してて

あれ?
資料が40なら間違って止めるなんてありえなくね?

つじつまあわせだろ。


注水止めろ → 失敗だったわ。お前らのせいにしろ → 40が400ならつじつま合うかな? → 40を400に変更。ストーリー作成。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:38:15.43 ID:8BNMJfap0
石原環境大臣、“大仕事”をしましたね。環境白書を見て、あなたの“大英断”に舌を
巻きました。さすが、慎太郎さんのご長男。昨年版には、2頁を使って「放射能汚染
は『最大の環境問題』」と位置付け「原発利用の危険性」にまで言及したものを、
全て削除。安倍首相と共に、後世に迄名を残すでしょう。
https://twitter.com/asaikuniomi/status/342023988098248705
>>39
400もあって注水できなかったの><
ってことにしたかったのかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:39:15.36 ID:CIkUaCey0
東電幹部に歳食った偉い奴は死んだっていい
もちろんオレも行くみたいに命がけでやったからな
そんだけの気迫があったから何とかなったんだよ
そんなのゲリ漏らすボンボンの安倍ちゃんでは絶対無理だからw
431:2013/06/05(水) 12:40:04.51 ID:J/W+hCWK0
>>27
ワロタw
続きが読めないからそこまでは分からなかった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:40:17.01 ID:6FtWSciv0
普段なら揉み消し出来たのにな

完全に地震のせいだわー地震のせいだ
原発関係者のせいじゃないわー
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:40:30.07 ID:facG1r5U0
原発爆発当時は、東京電力のありえないミスが次々に暴露されていたけど、俺が次々に論破しまくってた。

政府がぼけ老人ばかり集めて勝手に判断して命令して失敗を東京電力に押し付けまくってた。


たとえば、「緊急冷却装置の弁が開かないとは知らなかった」というデマとか。
あれだけの重大事故を起こしておいて
捜査が入らない東電って何なの?
>>32
これの具体的なソースちょっと欲しい
主に自分の周囲への説明のために
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:42:55.11 ID:zw7IAzrO0
>報告時に「40」か「400」かで混乱。被曝(ひばく)を避けるため再確認はできず、

原発は安全で放射能は体にいいんだろ?安心して再確認してこいよ東電社員
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:42:58.33 ID:facG1r5U0
>>46
原発は国是ですから。

東京地検が邪魔者をでっち上げ逮捕してまで原発推進してるのに、いまさらブレーキはかけられないでしょ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:43:46.55 ID:tLaEOLiq0
あー、文脈でわかると思うけど>>27
×『40→400』
○『400→40』 で
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:44:38.39 ID:yfMCEqUt0
何もかも菅直人のせいに決まってる
地球誕生のころからこれは決まってるんだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:44:51.01 ID:2fYiuUIJ0
>>8
全くの事実です。www擁護してるのは杉並か国立の日本叩きだけが生きがいのゴミ左翼だけwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:46:18.03 ID:Gb09CF4E0
死ね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:47:59.86 ID:CIkUaCey0
これだな 見つけてきたので貼っておく

【東電】福島第一原発事故後、全面撤退に向けて“具体的に”準備していたことがテレビ会議映像から判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345348895/

撤退方法、細かく検討=炉心溶融「1時間前に」―東電テレビ会議〔福島原発〕
http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454&g=adkikaku01

>東京電力〈9501〉福島第1原発事故直後、東電が同原発から全面撤退しようとしたと疑われている問題で、
>同社が本社で具体的に撤退の準備を進めていたことが、テレビ会議映像から分かった。
(略)
>さらに、移動手段としてバスが挙げられ、「マイクロが20人乗りが2台、中型が1台30人乗り」
>「そのほかに構内のバスが7台」「目いっぱい乗ったとしても半分くらい。今構内に850人いますが」などの言葉が交わされた。

ログはアフィじゃないまとめサイトになった
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51773584.html
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:48:12.37 ID:fMpJDf5A0
悪いのは東電だよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:50:23.56 ID:zw7IAzrO0
菅直人のせいにして気が晴れるならいいんじゃね
俺らは東電社員が死ぬまで徹底的に叩くけどな
kgf/cm2とPaの変換もできねーのか
というか計器類は古いの使わずに
SIに統一しろよ
>>29
わざと言ってるんだと思うけどスーパー堤防は関係無いだろうw
管とか関係なく対応がクソ
専門家が毅然とした対応できなかったからなった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:53:33.68 ID:9AuyB8i+0
>>27
日本人に原発は早すぎたなwwwww
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:53:51.44 ID:DbCjSgFR0
今更だけど

つくづく

ダメ会社だ
★差圧式水位計の誤表示(水位が下がっていたのに、水位計は正常を示していた)の原因
■参考
◆何が書かれなかったのか〜政府原発事故調査〜[ETV特集 2013/03/10]
■何らかの原因で圧力容器内の圧力が急激に低下した場合、基準面器内の水が《突沸(とっぷつ)》を起こし、猛烈な勢いで蒸発した可能性が考えられる。
 水位を計る基準である基準面器の水が無くなると、圧力容器の水が減っても、基準面器との水位の差は小さくなる。
 そのため、差圧計には水が十分入った状態と変わらない数値が示されると考えられる。
 どこかに穴が空いて、突然、圧力容器内の圧力が低くなったら、必ず突沸が起きる。
http://livedoor.blogimg.jp/hardthink/imgs/0/1/01fa6406.png
http://livedoor.blogimg.jp/hardthink/imgs/0/9/097b7980.png
■突沸を起こした可能性は、実際に計測された原子炉の圧力と水位のグラフからも読み取れる。
 3号機の原子炉内の圧力が急激に下がるのと同時に、水位が急に跳ね上がる時点がある。
 2011/03/13の午前9時8分。3号機の原子炉の圧力が下がっている。圧力容器内の水蒸気と水素が、放出されたと考えられる。
 圧力が下がると同時に、水位計の値は急に跳ね上がり、「ほぼ一瞬にして圧力容器内の水位が2m近くも上昇した」値を示している。
 この急激な水位の上昇は、基準面器で突沸が起きたと考えれば、説明がつく。
■電源を失っていたため、水位と圧力の詳細なデータが残っていない1号機や2号機でも、同様の突沸現象が起きたと推察される。
■一旦、事故が起きてしまえば役に立たなくなる差圧式水位計。2013年現在、日本にある原発の半数近くは、今回誤表示を起こした水位計と同じタイプのものが使われている。
◆差圧式水位計
 基準面器になっている復水槽(低圧側)と圧力容器に接続された検出配管(高圧側)の間に取り付けられた差圧計により、温度補正をしながら、圧力容器の水位を検出するというもの。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:56:06.79 ID:facG1r5U0
>>50
> 文脈でわかると思うけど

分かるかボケ




>>51
菅直人工作員の方々、いつもご苦労様です。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:56:07.51 ID:QpAzVQHb0
視察に行った菅が注水量を減らした
信じる若者たち
絶対安全でミスもトラブルもあり得ないってのが原発の技師のスタンスだからな
こんな想定外の作業なんか出来ねーよボケって事なんだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:57:28.01 ID:huy7XGhHO
でも値上げはスルーよー
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 12:59:32.58 ID:kMyJqfgNP
ここで民主の責任論に持っていくと選挙で有利だもんな

自民党からいっぱい支援おかわりできるしWinWinだね
いや、津波とか注水よりも、地震の時点で中身バキバキに壊れてただろ。
長年放射線に当り続けた鋼鉄は、ガラス並みに脆くなるのは
自分らが一番知ってる癖に、まだ「津波ガー」「注水のタイミングガー」言ってんのな。
何で東電の偉い人は切腹しないの?
当時社長が雲隠れしてた時は絶対自殺したと思ったのに
まとめサイトでよくある

ネトウヨのデマ記事を検証

http://hirorin.otaden.jp/e273753.html
http://hirorin.otaden.jp/e273759.html
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:06:01.88 ID:cdlZ67r6O
これが東電の考える「高い給料に見合うプロ」の水準
来客の名前を的確な部署に確実に伝えられる受付嬢は
最高級のプロフェッショナルだね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:06:11.26 ID:wC+ewIf4P
>>59
はあ?
民主党の菅直人が、必要もない視察を強行したからベントが遅れ、原発が爆発したんだろうが。
蓮舫にいたっては、スーパー堤防を仕分けして何十万もの日本人を殺した。

民主党が引き起こした人災だってことははっきりしてるんだ。
わざとらしい釣りが多いな
菅は頑張ったとおもう
悪いのは東電
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:10:49.24 ID:t04As8vI0
そうだな菅が一番悪いな
中央即応集団から一個小隊借りてから東電本社に乗り込んで東電上層部全員を免震重要棟に連行すべきだったよ
>>72
総理だろうが来るなって言えば良かっただけ
馬鹿がきてもしょうがないのがわからないくらい馬鹿だったんだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:24:51.68 ID:NzN7L33X0
>>8
こいつがわざわざ視察にいく必要はほとんどなかっただろう

東電との連絡取り合いで東電がとんちんかんなことしか言わず状況を把握する必要があったとかなら話は別だが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:32:48.90 ID:YafTQMwq0
>>72
いつまでネットde真実のつもりだ
いい加減飽きろよ
四基で合わせて4000tの核燃料抱えた発電所から「放射能漏れそうでヤバいんで総員退避しますね」なんて言い出したしたら
そりゃキチガイじみた手段で督戦するしか無いわなぁ
ただ一つ確かなのは、電話も通じにくいわ色んな報告があり得ない量で押し寄せるわの震災直後に少ない情報下に死守しなきゃいけなかったのは原子炉を複数抱えた発電所って事やな
15日6時ごろ、サプレッションプール(圧力抑制室)が損傷して
ゲージ圧400 →40キロパスカルに下がったんでね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:54:38.81 ID:WpUVAiiY0 BE:75492454-2BP(1028)

>>29
どこまで本気でそれ言ってんのん?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:57:25.90 ID:3XXlgAHp0
おいもうこいつら廃業させろ
別の会社立ち上げて、そっちにやらせろよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 14:09:34.41 ID:zAtIt/bvO
安全神話に漬かりきった東電と現場がベント渋ってたと事故調で出てたよな
絶対無敵の格納容器は絶対に割れないんだから、開けて放射能蒸気が噴出する方を嫌がってた
バ菅が行ったからベント遅れたってのは明らかに嘘
だって政府は開けさせるために圧力かけてたんだから逆だわな
うっかりさんだなーもぉー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 14:13:59.88 ID:Mfb9FXsR0
組織の体質に問題あるのに
原発再稼働とか正気の沙汰かと
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 14:17:49.66 ID:BhlL4rEt0
S安ザマア!!!!!!!
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 14:20:27.03 ID:q8BHHt8j0
東電は無理ゲー
もう東北電力に任せたほうが良いな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 14:22:21.15 ID:pYwx+peOO
東電てこんなのばっかりだろ
ミスなんだけど絶対にやってはいけないミスな
これが頻繁にあるから東電の言ってることは何も信用できない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 14:22:32.37 ID:CydK3lfj0
安倍メルマガ発の産経記事を信じてる人多いからなあ…
>>28
安倍ちゃん率いる自民党政権だったらこれまでどおり事故自体なかったことにしてたよ
>>87
東北電は大事故こそ起こしてないものの、普段から相当のドジっ子だぞw
>>1
@ 400kPa≒4気圧なら、まだ圧力容器の気密性が保たれていると判断出来る
A 40kPa≒0.4気圧なら、メルトダウン起こしていて、圧力容器及び格納容器にかなり大きな穴が開いている状態だと判断出来る

@の状態ならメルトダウンを防ぐ為にも注水の必要性は急務だけど
Aの状態なら、既に炉内と外気とは繋がっていて、最悪の状態は過ぎたものと判断出来、作業員の安全面等で慎重な対応が求められる

@の状態を想定して実際はAだったとしても、それ程影響は大きくは無いが、Aの状態を想定して実際は@だとメルトダウン起こす可能性が高く非常に危険
計器自体が死んでるのも多かったみたいだし、3/16時点なら、@を前提に作業すると言うのはわからなくもない

とマジレスしてみる
福島の完全決着を先送りにして「脱原発」に逃げたということが何を意味するか?
煽動と自己保身の能力はそれなりにあるようだな

政府の責任は行政に丸投げできるし、それを攻撃するだけでマスコミは喜ぶからな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:06:29.02 ID:CMy/LANc0
>>29
菅が視察に行く前から重要配管は地震直後に破裂していたんだが・・・??
何でそれが菅のせい???
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:09:35.20 ID:5/ZAoP16T
>>77
撤退したいは充分とんちんかん
また意味さえ理解できないけど嘘ついてるのか
圧力上がると弁が開かず注水できない欠陥隠す気だな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:17:00.69 ID:bHWxuwmI0
>>95
東電 「メルトダウンしてるので、これ以後は作業員の安全確保が重要です。今は撤退して落ち着いた頃に冷却作業に入りたい」
管 「今メルトダウンした事を公表したら、国中が大パニックになる!お前らは責任取れるのか?!俺のクビも飛ぶ!絶対に駄目!作業員なんて掃いて棄てるほど居るだろ!」

って事だよね・・・
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:21:55.93 ID:facG1r5U0
>>83
> 政府は開けさせるために圧力かけてた

圧力がかかっていたからベントできなくなったって調査報告があるんですけど
圧力をかけてたのが政府ということなら、爆発の犯人はやっぱり菅直人じゃねーかwww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:23:46.20 ID:6hwzwgPi0!
ほらな、社会は悪意で考えて間違えることはない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:26:01.49 ID:tLaEOLiq0
>>97
「メルトダウンしてるので」と「メルトダウンしそうなので」じゃ天と地ほど意味が違って
従来の調査報告では皆後者の文脈で語られてるんだけど、
東電が前者の意味でカンに注進したみたいな新しい報告でも出たの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:33:28.92 ID:IWRDLvxk0
本気で発送電分離するつもりならその取っ掛かりとして東電ブチころがしたらいいのに
まあ東電の娘党じゃ無理か
>>100
国家機密情報なんて出るわけないだろ

ただ東電の提出した資料を見れば、素人でもメルトダウン起こしていた事は解る
東電側も当然その認識だった事は容易に推察出来る

徹底した報道規制かけても、ボロは必ず出てるって事だよ
悪役は全部東電が被ったが、しかしそれは仕方ない事だとは俺でも思ってる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:36:32.82 ID:lfOz6ZuF0
算数もできない猿サルが原発管理してるとか制御棒が熱くなるな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:36:38.97 ID:I3RZAIfO0
>実際は40キロパスカルだったが、報告時に「40」か「400」かで混乱。
>被曝(ひばく)を避けるため再確認はできず、
>圧力の異常上昇を検知して原子炉を自動停止させる別のシステムのデータをもとに圧力を計算した。
>その際に換算式を間違え、「400」と誤認した

混乱があったわけじゃなく、現場は「40」と報告したのに、
それだと既に穴開いてることになるから、本店が認めなかったってことだろ。

「40か、400か」で迷っている時に、
都合よく「400」になるような換算式の間違いなんてあってたまるか。
まあ管に全責任押しつけとかないと原発再稼働もできないからな
安倍ちゃんもメルマガで管が視察したせいで原発が爆発した自民党は全く悪くないと言ってるし
>>104
それがよくあるから困る・・・
ISOの関連で圧力計の表示がPaとkgfの二種類ある
従来はkgf表示しかなかったので、現場じゃ未だにkgf中心に考える事も多い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:47:11.11 ID:+fwhAT+RP
>>8
東電は原発で作業すんのは危険だから
福島から作業員引き上げて、
どうなっても知ったこっちゃないと逆ギレしたけど
菅がそれを許さなかった。視察も作業員を釘付けにするため。
放置してたら、もっととんでもないことになってた。
日本という国がなくなってたかもね。。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:50:08.76 ID:tLaEOLiq0
>>102
えーとつまり『最初期にメルトダウンしてて東電もそう認識してたけど政権が公表させなかった』って主張?
いわゆる『カンの東電社長恫喝事件』は時系列的には原子炉破綻後の話である、と?

その場合は(現状東電擁護論の生命線であるところの)『官邸の介入の有無』って論点が一切合切消滅するから
悪役を「被る」までもなく100%東電が悪役でよくなるじゃんw すっごいシンプルな構図になる


ウラのウラのウラみたいな論法で誤魔化そうとしてただの自爆にしかなってないよ君
>>108
高濃度放射線の中、危険な作業させられてた人の事も少しは考えてあげてください・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:04:51.23 ID:tLaEOLiq0
>>109
考えたら余計に東京電力許すまじ、になるだけだよね
だってむしろ>>102で君が書き込んだ内容こそが
作業員をそんな環境の作業に追い込んだ100%の責任は東電にある、って主張と同義なわけで

まさか自分で自分の書いた内容の骨格を理解しとらんの? w

よーするに『責任転嫁』が目的なんだとして、>>102の路線じゃどこまでいったってムリだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:06:08.46 ID:I3RZAIfO0
ちなみに、2号機の圧力抑制室で爆発音がしたのが3月15日の朝。
3月16日の圧力検査はそれを受けて行われたもの。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110315-OYT1T00340.htm
>渥美寿雄教授(原子力材料学)も「東電は、格納容器に流れ出た大量の水素を、
>圧力抑制室から建屋に逃がそうとしている可能性がある。
>そのため、圧力抑制室の蒸気に水素が混じり込み、そこで爆発したのではないか。
>蒸気中に水素が4%混じり、酸素があると爆発する恐れが生じる。
>水素の濃度が低ければ爆発も小規模になる」と指摘する。
>
>渥美教授によると、圧力抑制室は格納容器と配管でつながってはいるが、
>別の空間との見方もできる。そのため、今回は抑制室だけで水素爆発がとどまったと考えられるという。
>
>一方で、藤家洋一・元原子力委員会委員長は「圧力抑制室の圧力が低下したことは、
>放射能を含んだ水が漏れだしていることを意味する。
>原子力の安全を確保する三本柱のうち最後の『閉じこめる』に問題が生じ、深刻だ。
>水素は空気よりも軽いため、格納容器の下部にある圧力抑制室にたまって爆発することは考えにくい」とみている。

結局、後段の藤家氏の言うように、水素爆発ではなかったし、抑制室だけでとどまっても無かったんだけど
この16日の400キロパスカルのデータを根拠にして、「格納容器の機密性は保たれている」といい続けてた。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:08:55.61 ID:pVFeb2pF0
菅はよくやった、東電がここまで杜撰なのにあの程度の被害で収めたんだから
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:13:33.83 ID:I3RZAIfO0
これは「3月15日に圧力抑制室で爆発音がして圧力が下がったけど、格納容器は無事」といってたけど
それが嘘だったって話。

注水量を減らしたのは、>>1の「400キロパスカルだと誤認したから」ではなく
本当は穴が開いたことを知ってたからでしょ。
>>110
悪いのは東電と言うより、東電の幹部だね
ただ、東電にそれを強要し、報道規制したのは当時の政府
>>102の通りだとすると、より悪いのは東電側と政府側、果たしてどちらなんでしょうねぇ?

あなたこそ言いたい事がいまいちわからないですよ?
自民党でもあほな対応してたと思うぞ
どの党が政権取っててもあほな対応してただろうねぇ
だって原発は事故らないという前提で作られたわけだし
>>111,>>113 つづけたまえ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:03:05.17 ID:IoIf+bup0
わろた
3K珍文と原子力マフィアムラの菅元総理に対する謝罪まだ〜?(ちんちん)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:03:19.27 ID:I3RZAIfO0
http://www.asahi.com/national/update/0605/images/TKY201306040643.jpg
3月15日の爆発で、格納容器に穴が開いたんじゃないか?と疑われている中で
最終的に40ではなく400、「爆発後、内部の圧力が急上昇した」説を採っていた。

続けるも何も、ただそれだけの話。
都合の悪い数字はいつも「計器故障の可能性」になるいつものやつ。
>>46
神は裁かれない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:06:20.20 ID:/XBomDeZ0
【原発無罪】福島東部をデッドゾーンにした優秀な東電幹部には幸せな老後が【負担は愚民に】

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

優秀な人材はつれーわー
福島県沿岸部をデッドゾーンにしたけど無罪だわー
地球規模で核汚染したけど優秀だから引く手あまたで断れねーんだわー
てなわけで、賠償金は公金と電気代値上げでおねがいねー
ほら、事故は全て菅総理のせいだしー
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:08:21.67 ID:/XBomDeZ0
2006年12月
答弁は以下の様になります。
1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

<<2011年3月 福島原発第一の1号、2号、3号機  爆  発  wwwwwww>>

2013年1月
A(安倍晋三):原発再稼働します。再事故にならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:08:32.18 ID:fb2GSpuy0
>>8

あの当時  強制的に 廃炉が出来たのは 菅直人総理大臣のみ

それなのに 菅直人は廃炉にしないどころか 廃炉を避けて 現場に状況回復を押し付けた
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:10:37.51 ID:/XBomDeZ0
■東電の賃金とボーナスの流れ

2011/04/21 東電「事故ってごめんね。賃金5%だけカットしてボーナスも半額にするね」

2011/05/03 政府試算、東電賠償額は4兆円に
2011/05/10 東電「賠償金で破綻しそう…税金ちょうだい! 給与20%カットするから」

2011/09/14 東電「ボーナス半額にしたけど4年後には戻すよ」

2011/10/19 東電「つなぎ融資5000億円ちょうだい」

2011/11/15 政府が東電に賠償資金5587億円を交付

2011/12/01 東電「冬のボーナスも支給するわー。いつもの半額だから辛いわー」

2012/03/27 東電「おい政府、資本金1兆円くれ。あと追加援助8000億円もな」

2012/04/19 東電「いっぱいお金くれた賠償支援機構の下河辺さんを新会長にするね」

2012/05/10 東電「世論がうるせーから、この夏のボーナスだけ支給見送るわ」
2012/05/10 枝野経産相「実質国有化するからな、年収46万カットするからな」
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:12:43.00 ID:/XBomDeZ0

2012/05/14 東電「NHK幹部の数土さんを社外取締役にするよ。世論操作のためじゃないよ」

2012/05/29 東電「電気料金10%アップね。あと今年の冬はもちろんボーナス出すから宜しく」
2012/05/31 東電「来年から年収46万上げ直すからね。やっぱ大企業並の年収571万円はないとね」

2012/06/21 東電「役員8人は関連企業や団体に再任、天下りするわ。優秀な人材だからなー」

2012/07/04 政府「事故前と比べて年収3割減にさせるぞ」
2012/07/25 東電「電気料金値上げ決まったから。枝野も納得済み。あ、あと福利厚生とレジャー費用を震災前に戻したけど告知なしね」

2012/09/07 東電「執行役平均報酬1300万円になったけど、事故前3081万円だったから厳しいわー」

2012/11/07 東電「ふえぇぇ、政府保証5兆じゃ足りないよぅ…社員のボーナス潤沢にするため10兆欲しいよぅ」

2012/12/27 東電「原発推進派の自民に戻った所で3度目の追加支援お願いね。今度は7000億円ね」
2013/02/04 政府「7000億円を追加支援するよ。支援額3兆円超えたけどそのうち増税するし。」

2013/05/31 東電「安倍ちゃーん、4度目の追加ちょーだい。今度は6662億円ね。」
>>118 それでいいではないか
>>120-124 など誤魔化そうと必死だぜ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 18:08:16.42 ID:tLaEOLiq0
朝日本紙から>>1に載ってない箇所の抜粋引用

『東電は16日深夜、圧力は未明から早朝まで240キロパスカル、
午前7時から午後2時まで400キロパスカル余りで推移したとの
データを公表。原子力設備管理部の課長は「上昇傾向にある」
とし、「気密性が保たれていると判断する一つの材料になる」と
話した。(中略)
 ところが実際には16日未明から早朝まで、圧力計の値は0と
240キロパスカルの間を揺れ動き、早朝から正午過ぎまでの値は
公表値の約10分の1の40キロパスカル余りだった。それまでにな
い値で気密性の喪失を意味していた。
 東電は4月下旬以降に誤認に気付き、事故発生から2か月後の
5月16日の記者会見で配った他の原子炉を含む大量のデータの中に
2号機の圧力の訂正値を含めていた。訂正の説明はきちんとされず、
注目されなかった。政府や国会、東電自身の事故調査委員会報
告書もこの経緯に触れていない。朝日新聞記者は2号機のデータに
着目して独自に分析し、昨年4月から東電に質問を重ねてきた。
 東電が注水量を減らす検討を始めた契機は、16日午前の「圧力
上昇傾向」の誤認だ。東電は取材に対し16日夕に「上昇傾向」の
誤認を改めたと説明するが、16日深夜の記者会見ではなお「上昇
傾向」と説明している。17日午前のテレビ会議で柏崎刈羽原発の
所長が「気密性の機能は維持していないと思う。水位を絞ること
には反対」と主張したが、その後も注水量を減らし、増加に転じ
たのは17日夕だ。この間の対応にはなお疑問が残る。(以下略)』


朝日はこういう特ダネ記事こそデジタル版で無料公開にしたら、もうちょっとネットの評判もマシになるだろうに
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 18:15:05.80 ID:GJaqPk0l0
なんで0.04Mpaになるの?
エベレスト山頂くらいの気圧でしょう?
大気圧より下になる理由がわからない。
おしえてエラい人。
水入れるのに格納容器の圧力を下げなきゃいけないよね
容器内の水蒸気を大気放出するかして

よくわからんけど、
圧力高いと判断→注水量減らした
なのかな
イスラエルのマグナBSPが管理してる原発なんだから
マグナBSPにもコメント求めろよ。
>>126
>17日午前のテレビ会議で柏崎刈羽原発の
>所長が「気密性の機能は維持していないと思う。水位を絞ること
>には反対」と主張

この頃テレビは、春分の日連休中にパニックを起こしたくなかったのか
連日「外部電源復旧間近」とか収束ムード演出してたんだよな。
今思えば、復旧したからなんなんだって話なんだけど。
>>130
配電盤も水没してたから結局本来のシステム動かずだったな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:04:17.60 ID:IoIf+bup0
しかし、トンでもねーなこれ
1歩間違えれば日本終わってたのに、計器の読み間違えって
コンビニバイトより能力低いな
マジで西成とかからホームレス派遣してんじゃねーの
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:36:30.92 ID:J4WpJnLQ0
電源の端子が合わないとか
バッテリが足りない→買うお金をヘリで持っていくわとか
ちょっと目を離してたらポンプとまってて2号機空焚きしちゃいましただとか
ベントしたら逆流して水素が建屋にたまっちゃいましたとか

これで過失がないとか冗談も大概にせえ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:37:49.32 ID:1/jIGZTN0
A級戦犯もメルトスルーしとる

勝俣恒久会長  → 日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  → 富士石油の社外取締役
武井優副社長  → アラビア石油の社外監査役
荒井隆男常務  → 富士石油の常勤監査役
高津浩明常務  → 東光電気の社長
宮本史昭常務  → 日本フィールドエンジニアリングの社長
木村滋取締役  → 電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→ 関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 → 東京エネシスの社外監査役
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:41:16.28 ID:DZsR+pWH0
>>29
ワラタw
どんどん数増えてるじゃねーかw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:43:04.92 ID:8ubch30kO
ミンスが嘗められたからだよ
本当に最悪だわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:43:19.65 ID:/PRbd5uWP
よし怒らない。
いま何kmくらい掘れてるのか言ってみなさい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:44:28.01 ID:4v8q0mxm0
本当はメルトダウンなんだろ?もうぶっちゃけちゃえよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:47:38.86 ID:8rTAZ7/E0
まあ安全のためだろ
今さら無理な話をネチネチ言うな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:49:06.14 ID:wz78WaVy0
>>27
朝日にそんなジャーナリストの鑑みたいな奴がいた事に驚き
菅直人がやらなければならないのは、反省ではない。

犯 し た 罪 を 己 と 己 の 家 族 の 命 で 贖 わ な け れ ば な ら な い  。

我々国民は菅直人の言い訳など聞きたくない。「命ばかりは」などという紋切り型の嘆願すら聞きたくない。

この国家の敵の口から、
目 の 前 で 家 族 が 処 刑 さ れ る 悲 痛 な 叫 び が 聞 き た い 。

長 き に 亘 る 苦 痛 に よ っ て 全 力 で 絞 り だ さ れ る 豚 の よ う な 悲 鳴 が 聞 き た い 。

叩 き 折 ら れ た 醜 い 乱 杭 歯 の 隙 間 か ら 漏 れ る 「 早 く 殺 し て く れ 」 と い う 呟 き が 聞 き た い 。

ヒ ュ ー ヒ ュ ー と か 細 い 次 第 に 小 さ く な る 断 末 魔 の 虫 の 息 が 聞 き た い 。

我々国民がこの無能にして残忍なサイコパスである菅直人に望むのはそれだけだ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 20:54:52.89 ID:sMnvogVsO
石破「東電はおれが守る」
もし東電株(9501)が週明けに反発しなかったらこいつとこいつの家族の命で損失補填していただく
万が一500円を切るようなことがあったら民主党本部で加藤してやる
こいつが原発吹っ飛ばし、フグスマの被災貴族共が東電にタカリにタカったお陰で、96万円の上場来高値を誇った東電株も今や600円だし
菅もフグスマ被災貴族共も根絶やしにしてやりたい
東電株が1000円まで回復したら一旦利確してこいつとこいつの家族の首に懸賞金掛けてやりたいわ

・菅直人を殺害したら1億円
・二親等以内の家族を殺害したら1000万円
・その他の親類を殺害したら500万円

こんなもんが相場か?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 21:49:47.70 ID:pVFeb2pF0
アホルダーはさっさと首吊って死んでよし!
負けたら他人に当たる奴が相場を語るの巻
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 22:47:17.11 ID:Qum18CpT0
東京電力は5月31日、福島第1原発事故の被害者に支払う賠償資金を確保するため、
原子力損害賠償支援機構に対して6662億円の追加支援を要請した。
追加要請は4回目で、総額は3兆7893億円に達する見込み。


東京電力従業員数 3万6733人 (2010年12月31日現在)


3兆7893億円 ÷ 3万6733人 = 1億0316万円

東電社員一人当たり、 「 1  億  円 」も血税で赤字の穴埋めしています

しかもわずかわずか2年間で。

さて、そんなナマポ乞食20人分以上のコジキっぷりを発揮している東電従業員からのありがたいお言葉。


東電従業員「不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。」

東電従業員「電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。」

東電従業員「甘い汁って、給料20%カットされて、世間からは後ろ指さされても
それでも国民のために謙虚に電気を作り続けてるんだぞ?ちょっとは人の心を持てよ。」

東電アホルダー「つーか逆にフクシマの土人どもにカネをくれてやらなきゃいいんじゃね?
これで解決だろ電気代値上げも、税金投入もなくなるし東電株主のわしも嬉しい」

ゴミ杉wwwwwwwwww人かこいつらwwwwwwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 22:48:36.32 ID:X24n5Idk0
>>143
通報しました
記念パピコ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 22:48:51.00 ID:f/tPcOHL0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 22:50:25.09 ID:XW9fAR9/0
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/

★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html

★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
>>147
>>147
>東電アホルダー「つーか逆にフクシマの土人どもにカネをくれてやらなきゃいいんじゃね?
>これで解決だろ電気代値上げも、税金投入もなくなるし東電株主のわしも嬉しい」


なぜステークホルダーでもなんでもないタカリ屋さんにお金を差し上げる必要が?
そもそも、賠償たらいうボランティアは株主の同意を得ていないわけだが?
原発事故の話はそれぞれ主張してることが違っててワケワカラン
一部だけ音声消したりしてた東電の物言いが黒ってレベルじゃないだろうけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 23:11:45.49 ID:qd2YNyR5P
>>143
今更何を言ってるのかわからんがまだまだ下がるよ?

目下の目標株価350円くらいかな。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 23:16:33.24 ID:2KsjCqOwP
>>151
うっせ。破滅しろヴォケ。
死ーね、死ーね。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 23:25:13.28 ID:vqztKJQ30
>>8
そのとおり
ガレキに埋まった福一の敷地にヘリが降りられるように徹夜のガレキ撤去が最優先とされた。
ヘリから降り立つ管の映像を撮るため撮影班が待機。
撮影班を保護するためベントはできなかった。

ちなみに、原発輸出は中国・韓国にとって最優先の国家戦略。
目の上のたんこぶがまさに日本。
管は中韓のために原発を…?
>>106
プラントの運転員だけど、本当に良くあるんだよ、こういう読み間違い
現場の圧力計も複数の単位を使ってるし(MPa、KPa、kgf、mmAq、mmHg等)
制御室のモニターも同じようにバラバラ
管も悪いだろうけど絶対に事故が起きないという事を前提で原発作りを推進しまくった何処かの議員が一番悪いんじゃないんですかねぇ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 23:32:43.14 ID:pVFeb2pF0
>>155
というデマを流した安倍はクズです、まで読んだ
>>155
どんどん情報が明らかになるにつれ、「菅の視察の為にベントが遅れた」説に全く合理性がなくなってきたから、
とうとう「撮影班の保護する為にベントが出来なかった」にスライドしていったのかw

陰謀説や宇宙人の話とかがどうやって形成され、どうやって膨らんでいくかが解って面白いわ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 00:51:25.02 ID:IeMI9Vyx0
3号機爆発の2日後、2号機の爆発直後に、まだ電気も回復していない中央制御室まで、
文字通り命がけで計器の確認をしに行かされた人は浮かばれねえな。

初めから「格納容器は絶対に割れない」という、
安全神話に沿った数字以外認めるつもりがないのなら、
確認になんて行かすなよ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 00:54:41.48 ID:3pPiQicI0
>>8
国民の総意だよ




缶直人擁護しているのは反日レイシストのサヨクだけ



 
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 01:06:38.13 ID:IeMI9Vyx0
今年3月にもまた新たな映像が公開されてんのに
まだ視察のせいでベントがとかいってんだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2805M_Z20C13A3000000/
このあたりの3号機爆発に繋がった、給水車到着の遅れも管元首相が何をしたせいってことにされてんのかな。
菅がスケープゴートというか落とし所にされてるのを何と無くしみんなわかってるからギリ再選したんじゃないかなー
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 02:04:17.85 ID:XNab0ZDO0
>>163
ない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 02:09:41.95 ID:XNab0ZDO0
>>162
> 何をしたせいってことに

委員会を設置しなかった事が全ての根源
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 04:07:40.35 ID:3LiWRNhN0
>>127
ゲージ圧で検索
>>29
南京大虐殺とか言ってるシナ人と変わらないんだが。
ネトウヨって実は…
>>126
柏崎刈羽?
福島第一の間違いでは?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 05:08:41.26 ID:py9Zc6d8O
>>29
堤防?
津波なら防波堤
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 05:11:47.63 ID:py9Zc6d8O
あ 防潮堤か
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 05:14:31.67 ID:bKVxr9b80
菅はバカでクズだって今の教科書にはかいてあるらしいな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 05:16:20.01 ID:K0m/9unj0
結局どのプラントもダメなんだから
もはや誤差の範疇だろ
>>168
テレビ会議って書いてるから柏崎刈羽原発の所長も参加してたんじゃない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 08:25:06.33 ID:aRYG/TbY0
また自民信者(=ネトウヨ)が発狂してるのか


安倍ちゃんの昔の大失策とかデマとか事故時の事実関係とか
ここら辺の状況はかなり知られてしまったし
菅の対処が正しかったのはIAEAとか国連が保証しちゃってるし
スレも大して伸びなくなったね
結果的に菅が原発爆発させたんだがなー。

原発に乗り込んでベント開放させるなと喚いたり

今度は東電本社に乗り込んで日本の半分は諦めて
東電社員は原発から全員撤退しろと喚いたり

そして菅の思わく道理に原発は爆発。。
ほんと、こいつは害悪でしかない。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 09:37:05.47 ID:YvFSM32R0
>>175
ID変えて何回同じこと書いてんだバカ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 09:45:16.29 ID:ha6Z04Eu0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
>>175
ネタにしても色々無理しすぎだw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 16:02:08.12 ID:r0Oj4cnb0
>>166
ありがとう。気になって眠れなかった。やっと眠れる。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 16:54:51.82 ID:lTdxkVJp0
何でも良いけど運営能力なさすぎ。
東電は原子力発電所持っちゃ駄目だろ。
絶対。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 16:57:05.94 ID:i+9JfQAn0
事故当初会見で泣いてた職員はどうしてるの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 16:59:46.99 ID:BS0U1Q7W0
自民党政権なら地震はおきてないから管が悪い
[ニュースでおぼえる英単語]

disturb(ディスターブ):完全に混乱させる 邪魔をする 妨害する

本店「Yさん(当時の福島第一原発所長)、S(当時の東電社長)です。
   明朝(管直人)首相(当時)がヘリにて上空視察との事。ベントはそれまで待ってください」
現場「これ以上遅らせると水素爆発のおそれがあります。ディスターブしないでください」
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 18:23:55.25 ID:oQM1EndG0
>>183
ほんと君らは息をするようにウソつくんだなぁ

> 14日夜には、本店幹部からの度重なる要求に吉田所長がいら立つ。
> 武藤副社長「(注水状況は)現場で見てるんだよね」
> 吉田所長「簡単に皆さん言われるんですけど、ものすごい高いあれ(放射線量)なんで、
>  避難場所もないところで監視するのはものすごく大変なことなんです」
> 早瀬佑一顧問(本店)「ベントできるんだったら、もうすぐやれ。余計なこと考えるな。こっちで全部責任取るから」
> 吉田所長「ベント開ける操作してますんで、ディスターブ(邪魔)しないでください」

http://www.47news.jp/feature/kyodo/news05/2012/08/post-6412.html
ばーか、そのヨシダ「手動ベントしたいが線量高くて近づけない」って言ってる。
だからさあ、政官財も国民も「菅が悪い」で落着してる話をもう一回ガラポンしてどうなるの?
仮に菅が悪いのではなくて自民党と東電が悪いってことにすれば、東電の株価が地震前の2100円くらいまで戻るのか?
そういうことにすれば、停電のリスクがなくなるのか?
そういうことにすれば、原発を稼働できなかった機会損失を回復できるのか?
前部違うでしょ?
じゃあさ、菅が縛り首になって普通の国民が困るの?誰も困らないでしょ?
困るのはあんたらみたいな狂信的な菅信者と反原発の連中だけでしょ?

もう菅信者ってこんなのばっかしでまともな議論にならん。
まあしょうがないわな、本人は絞首台に上がりたくないばっかりに反原発反原発喚いて信者共にステマさせてるだけだもんな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:07:00.03 ID:LYcf3qXB0
原子力ムラマフィアは、とりあえず菅のせいにしとけばいいみたいなw
テメーで、津波の想定高さを甘く見てたったの6mに想定して天災()
おまけに計器の読み間違え(笑)で爆発
コントで爆発した責任を東電本社に殴り込んだ総理に押し付けてりゃ、世話ねーよなww
おう、3K珍文なんか言えや
菅の責任の取り方は、絞首刑しかない。
それも、ふつうのやり方では生ぬるい。
ピアノ線か肉屋の鉤で吊るしてゆっくりと死に至らしめる、そんなやり方でしか責任を取らせることしかできない。

裁判もいらない。どうしても、というのなら、こんな国民法廷を開設して断罪する他ない。
http://www.youtube.com/watch?v=aNi5256dhvM
無論、弁護人は付かないし、自分の為の弁明も一切許されるべきではないし、判決も上の方法での死刑しかありえない。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:25:37.68 ID:BiZ8FMmU0
第1次安倍内閣の時に国会で
電源喪失による暴走の危険性を指摘されていたのに、
そんなことは絶対に起こらないといって安倍は無視したんだよなー。
で、その指摘どおりに電源喪失して放射能汚染が広がった。

安倍がメルトダウンをさせた一番の諸悪の根源なのに
あの手この手で安倍の責任を無かった事にしようとする自民信者は汚いね。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:29:46.64 ID:V+3XpJuPO
なんか凄いネトサポがいるな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:32:33.07 ID:PmFCJdJxO
カンチョクトのヘリ視察がいまだによく分からん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:35:59.07 ID:5RuwHxUx0
ネトサポじゃなくて、大損ぶっこいて頭おかしくなった東電の株主だろwww
>>189
今更そんなこと言ったって、"So what?" 、
「だから何?」って話ですわな。
菅直人に対する国民の悪感情は決して解けんし、そんな戯言なんぞどこのメディアでも決して報じんよ。
それズリネタにして「菅直人しゃんは悪くなかった!」ってシコシコオナニーしてりゃいいじゃん、このセンズリ野郎め。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:50:45.07 ID:ynMhmdZm0
>>27
東電は事故原因の解明を妨害してるよなあ
捜査妨害で、これだけで立派な犯罪行為だろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 20:52:18.01 ID:aICdSrML0!
日本社会は統失の妄想みたいな事実で溢れかえってるな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 21:48:46.88 ID:XNab0ZDO0
だって、スパイ活動が合法なんだもの。
>>192
バカな東電株主がさらに発狂するよう
ノルウェー・ノーベル委員会におかれては是非とも菅を今年のノーベル平和賞候補に挙げて欲しいねw
>>197
ないないないない
菅が英雄って言われてるのは日本のごくごく一部のメディアのみ
海外ではフルボッコ
アメリカのクオリティペーパーなんかではコミュニストだのデーモンだのサタンだの酷評されてる
菅の原発対応も世界平和教授アカデミーなどの学術団体から非常に厳しく批判されてる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/06(木) 22:32:12.66 ID:IeMI9Vyx0
ワシントンタイムスのどこがクオリティペーパーなんだよ。
>>198
あらま、キチガイ株主ってだけでなく統一教会関係者でもあったか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 01:45:11.87 ID:KGWT9Xn+0
あの統一信者まだ菅叩いてるよw
>>8
事実だね。

一国の総責任者が、安全確保の確証もない被災地にいきなり乗り込むとか、
何らかの意図がない限りできることじゃない。
ってか、まともな判断力があればできない。

故意に潰したんじゃないかと思えるくらいの暴挙だわ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 02:12:02.14 ID:c1rOwUjL0
管のせいって事でメルトダウンの件を水に流したんでしょ
ジャップらしいよね
おいおい
そいつは全くの別事象だよ

いまも、失われた炉心物質は確保されていない
継続中だ
今更なにいったところで原発事故と菅の対応の悪いところには
直接因果関係はないんで。ただ現場の邪魔になったところがあったよねってだけの話
ベントから海水(これはただの濡れ衣だったが)からなにからな。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 07:02:07.33 ID:bpdHcsG00
◆震災前
吉井「地震とか津波の時に電源喪失したら危険だから何とかしろ外国の例もあるしな」
安倍「外国とは違うし電源喪失とかありえねぇし安全だからなにもしねぇよ」

◆震災時の経緯
3.11被災&全電源喪失&メルトダウン(大量の水素発生)
3.12水素爆発(15時)
※菅首相がヘリで現場視察(3.12 午前7時)する前日にメルトダウン
※原発建設後に全電源喪失を想定した対応マニュアル等は一度も作成されず

◆震災後
管「避難は最初3km圏から10km圏に拡大し最終的に20km圏にして原発至近の人々がスムーズに避難できるようにする」
管「東電の福島第一原発からの撤退など認めん東電幹部は全員現地へ行け俺も行く」

安倍「東電がマニュアルどおりに海水注入するのを管が遅らせた」←デマ
安倍「福島第一が爆発したのは管がヘリで現場視察して対処が遅れたから」←デマ
安倍「全て管の責任」←責任転嫁

IAEA「日本政府の被災してからの原発に対する対応は完璧だったがそれ以前の準備に重大な問題があった」
国連科学委員会「周辺住民を素早く避難させたので被曝線量が10分の1程度に減った」
国連科学委員会「放射性物質で汚染された食品の摂取を早期に防いだ」
国連科学委員会「がん患者増加しない」
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 08:37:30.62 ID:vlNKx5tM0
東電・原子力村・統一教会・創価学会と断固戦う菅直人は俺らのヒーローじゃないか!
ネトウヨはどうして菅を応援しないの? それともネトウヨは東電の関係者やカルト信者ばかりなの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 09:01:10.89 ID:ITku3yRm0
ところでさ
菅とか自民党とか東電の責任は勿論だけどさ
東電社長が関西にいたのを自衛隊ヘリで東京へ輸送しはじめたのを
強権発動してやめさせて結果清水の移動が翌日になったんだけど
北澤元防衛大臣の責任って全然問われてないよね
菅直人ってまさにマスコミに嵌められた人間だよね
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:46:50.98 ID:WV+hFo570
>>208
民主党政府としては正しい判断だったわけだし。 ほら、ふくいちの爆破に成功したわけじゃん。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:58:00.87 ID:GZA2DGIwO
フクイチスレには毎回同じ釣り人が来るよな
さすがに食い付き悪くなってるけど
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:07:59.45 ID:WV+hFo570
>>211
ねえねえ
監視員の仕事俺にも紹介してよ。
なんていう会社に行けば仕事もらえるの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:14:43.05 ID:GZA2DGIwO
あの中身すっかすかなレスでも監視員認定されるのか
つうかどっち側から工作員認定されてるのかすらわからない
>>1 菅直人のネームバリューだけで相撲とるのハズクないん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ID:cOR/vXsH0
こいついっつも見るぞワロタ