すげええええええええ! 「原子結合の変化」可視化に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「原子結合の変化」可視化に成功
http://wired.jp/2013/06/04/atomic-level-images/?utm_source%3dfeed%26utm_medium%3d

分子における結合位置の変化が、原子1個の解像度で初めて視覚的にとらえられた。
その画像は、化学の教科書にある分子構造図に驚くほどよく似ている。

分子の結合位置の変化が、原子1個の解像度で初めて視覚的にとらえられた。
その画像は、化学の教科書にある分子構造図に驚くほどよく似ている。

科学者たちはこれまで、分子の構造を推測することしかできなかった。それが原子間力顕微鏡(AFM)を
使うことで、有機化合物を構成する炭素原子26個と水素原子14個をつなぐ原子結合のひとつひとつが
はっきりと見えるようになった。結合の長さは、数ミリメートルの1/1,000万だ。

論文は5月30日付けで、『Science』誌のサイトに公開されている。

研究チームは当初、グラフェンからつくられるナノ構造物を正確に組み立てることを目指した。
グラフェンは、炭素が6角形の繰り返しパターンで1層に並んだ物質だ。炭素をハニカム構造にするには、
真っすぐにつながった炭素を6角形に並べ直す必要があり、その際の反応ではいくつかの異なった分子が
できる可能性がある。カリフォルニア大学バークレー校の化学者フェリックス・フィッシャーらは、
反応がうまくいったことを確かめるために、分子を見えるようにしたいと考えた。

続きはソースで
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:45:50.74 ID:PuDnnFke0
僕も結合したいです
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:45:52.71 ID:nxMW6fr10
みえる化
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:46:33.79 ID:+V0xsb940
猫のクセにやるじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:46:44.08 ID:sHpvY5je0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:50:10.17 ID:WTjrCxxv0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:00:24.09 ID:bVceNuXnO
(・∀・) へぇー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:04:36.05 ID:5d69AYLvP
教科書の図のまんまだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:05:28.30 ID:bjWgyQBCP
ああいうのって概念的なものじゃなくて、本当にこういう形だったのか
原子って言ってもさその中身は内部構造が無い電子な訳で、我々の世界は
目に見えないと言うか五感で感知する事の出来ない何かで構成されている
と言う不思議な不思議な世界なんだよな…
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:06:41.61 ID:5HG1c2nQ0
ていうかなんでくっつき方が違うだけで別のものになるわけ?
そもそもその思い込みが間違ってんだよ!!
>>6
えっ
なにこれ凄い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:08:35.20 ID:ARRzq1+A0
電子雲見えるのかすげーな
極性よく分かる
なんで2回言った
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:10:17.83 ID:61O7whIu0 BE:1471812473-2BP(1001)

画像張り忘れました

>>6さん指摘ありがとうございます。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/06/57029.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:10:31.83 ID:RFQVIyn2P
電子雲ってのがあって分子結合って
単純な一本線じゃないって大学で習ったような?
原子力間顕微鏡なんてあるんだ
立体のはピント合わんのかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:11:32.02 ID:LT3iqyTg0
>>6
ほんとにカクカクしてるわ
感動したすぐ教科書に載せろ
これはπ電子の広がりが見えてるのか
マジで図の通りになるならこいつも可視化してほしい
http://img3.douban.com/view/note/large/public/p179581294-6.jpg
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:14:30.42 ID:DIRjkxfh0
すごいな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:14:58.24 ID:2HvyAo/y0
完全に一致 これはトレースですね
まああれだ、水素とヘリウムは″同じ″原子核と電子で出来ていて
その違いはヘリウムは一つ電子が多いと言う量の違いでしかない

可笑しいだろう?
量の違いって…例えばアヒルの卵が2つあれば金に成るのか?
でも同じ原子核と電子で構成されている
結局同じものだが状態が変わると言う事、詰まりは一本の糸だがあやとりで
橋になったりエッフェル塔になったりする訳
重要なことなので二回言いました
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:18:50.86 ID:DMhv0RXaO
原子の結合シーンを盗撮したという事案
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:20:47.89 ID:NthoLARy0
はやく原子核とクォーク見せろ
科学の進歩が加速してるような気がする。
すごい事起きすぎだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:22:45.98 ID:DIRjkxfh0
推測通りの形してるんだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:23:11.40 ID:IYB8ECQ1O
>>6
まんまなんだな構造
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:23:28.89 ID:5HG1c2nQ0
>>23
だから違うものだと思うのが間違いだっつってんだろ池沼
同じもので出来てんだから確実に同じもの
エッフェル塔分解したらナマコになるかよ
ならないんだよ
ナマコに謝れよ!!
でっこの世界ってのは何も無いところから急に物質が現れる
まあ「何もない」という概念自体が間違って居るのだろうが
「存在している」という概念もまた不確かな事実なのである
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:24:42.39 ID:4TogPU5cP
>>6
まんまかよワロタ
>>6
うおー、これはすげぇ
教科書に載せてほしかった、最初よくわかんなかったんだよなコレ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:24:54.02 ID:epNdNwPI0
>>6
これ六角形になるように屈折率とかを調整してあるんじゃないの?違うの?マジで原子構造は六角形してるの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:26:47.01 ID:HdK9tEFx0
>>16
これはあくまで「可視化」の一種であって、
形そのものを捉えてるわけではないと思う
そもそも形と呼べるものが有るのかどうかも分からんが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:26:52.99 ID:earwzHtl0
AFMってここまで見えるもんなの
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:27:00.43 ID:DIRjkxfh0
というか、不可視だったのに推測だけで構造把握してた今までが凄すぎたんだな
推論通りの構造そのままって
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:28:01.71 ID:vcGtcdKS0
まあ、単結晶作れる分子は
X線構造解析で原子の位置が見れるんだけどね
結合は見れないけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:28:35.78 ID:gvT9FUtK0
環状の部分は模式図で、実際は円に近い形なんだと思っていた
本当に六角形なんだなw
>>30
そうなんだよ

>「原子結合の変化」可視化に成功

お前はこの事実をどう思う?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:29:46.11 ID:+HBToB6D0
>>34
普通の六員環はカックカクに折れ曲がってるが
画像みたいに単結合と二重結合がうまい具合に混ざり合った芳香族六員環ならマジで平たくなる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:31:16.14 ID:IGXhvCN/0
いいにおいしそう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:34:52.21 ID:5HG1c2nQ0
>>40
火山大噴火としか思わない
あの六角形は記号みたいなもんだと思ってたわ
スゲェ
>>6
誰がこんな図考えたんだよと思ってたけど本当にそうなってるんだ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:37:20.53 ID:2HvyAo/y0
一本でつながってるところの−三−の部分すらあるとは
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:37:27.05 ID:Tj96H0pA0
>>6
これはびっくりした
高校とかでならった模型そのままじゃないか
感動したわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:38:19.22 ID:vcGtcdKS0
今までも分子の形を知る方法はあったんだよ

>>37
こういう結晶に
http://i.imgur.com/ybdhsKH.jpg

こういう装置でX線を当てて
http://i.imgur.com/har6iQd.jpg

こういう散乱の図を
http://i.imgur.com/kSRAgG9.jpg

コンピューターで解析すると
http://i.imgur.com/TxzhozA.jpg

原子の結晶中での並び方が分かる
http://i.imgur.com/M17hlHk.jpg

でもこれは分子一個を直接見るわけじゃ無いけどね
>>45
「>本当にそうなって居る」と考えるべきではなく
そういう風に捉えられたと思うべき
詰まりは世界が構築されたのだ…
もはや池沼の論法だがその考え方の方が事実に近いのだから仕方が無い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:39:59.52 ID:n7YYpNrj0
ほえ〜本当にベンゼン環が並んどるー
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:40:09.75 ID:kpTwONXx0
放射線の可視化はよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:40:25.87 ID:LOQ6ufJY0
よくわからんがわくわくしてきた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:40:41.50 ID:5HG1c2nQ0
そうそう
お前らがいくら童貞じゃないって言い張っても世間にはバレバレなのと一緒だよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:41:11.92 ID:+0GrnLIPO
>>51
確かもうある
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:42:03.97 ID:E1r8E5+h0
>>51
霧箱や泡箱じゃいかんのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:44:43.76 ID:ARRzq1+A0
>>34
ベンゼン環は平らな正六角形なんだわ
昔はこれがどういう形なのかで大議論もあった
で色んな結合するとその六角形が歪むんだけどこの画像だとそれもよく分かる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:44:47.04 ID:V529alvs0
こりゃあ当たり前っちゃ当たり前だろ
ようは本来の画像を俺らに都合わかりやすいようにしたわけなんだからさ

まあそれでもすごいな
これだけでオングストロームの世界が身近に感じられる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:45:16.75 ID:9C/Kk7WD0
探針使ってんのか・・・
どうやって作ったのか検討つかない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:45:58.78 ID:DIRjkxfh0
>>48
なるほど、それなら確かに予測通りの形になるな
上手いこと考えるもんだ
科学のちからってすげー
>>6
やべえ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:48:23.20 ID:n7YYpNrj0
>>56
(´・∀・`)ヘー
化学嫌いで地学選択した派だけどこれは面白いと思った。
子供に理科を教える時もっとこういう好奇心を刺激すること
教えないと理科がつまらないまま先に進んじゃうんだな。
>>20
三重結合じゃないと回転するから無理
これはベンゼンかんが三重結合で繋がってるからうまくいったんだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:52:06.59 ID:7DU0MyjW0
すごすぎ
>>57
そうなんだよ

>俺らに都合わかりやすいようにしたわけ

この感覚が幼少時代は理解できない
いや幼少時代どころか大人に成っても理解できていない
一歩間違えればただの池沼の発言に成るから理解して居るものも言わない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:54:23.61 ID:2HvyAo/y0
>>62
腰部分が高速回転するの?
とすると動画で見たくなる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:58:18.12 ID:asefON+s0
>>6
この図ってまんまなんだ
すごすぎわろた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:59:20.79 ID:d4mAJwb0P
>>65
常にクルクル回ってるわけじゃなくて、90度だけ腰をツイストした形になっているはず
彼にとってはその体勢が一番心地良い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:59:50.82 ID:AK0DeZUI0
でもこういういびつなカタチしてるとペキっと折れたりしないの?
>>6
何で想像図でしかなかった原子結合が実際でも想像とおりなの?
これって量子力学的にいえば観察者が結果を決めた事象では?
結局分子の姿は人類にはこういう形にしか見えないとか
いやマジで何でだ?
水素基は小さすぎで見えないのか
>>6
原子って真ん中に原子核があってその周りはちっこい電子がまわってるだけじゃねえの?
原子って折れ曲がってるところにあるんだよね
なんで原子間に線みたいなのが見えるの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:06:04.49 ID:Z9KknhGW0
原子反対!
>>71
電子雲だろ
結合は電子の共有で起こる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:09:37.74 ID:B+pwrZdj0
>>69
なんで量子力学的とかいう言葉使ってんのに想像図とか言ってんだ
ワトソンとクリックの二重らせん構造も想像図とでも言うんか
http://www.chinokyoten.pref.aichi.jp/Science/nano/img/nano03_zimg01.jpg

A+B=5になる数値は無数にあるけど
AとBに使える数が1.3と4,7しかなかったらAとBは1と4で決定だろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:11:28.71 ID:kpTwONXx0
>>54-55
大掛かりな機材必要だったり測定に時間かかる奴じゃなくて
街中歩いててあーあの変濃いわーって避けれるレベルのやつ
怪しすぎ

プレパラートの上に原子一個置いてるのかよ
>>69
結合と形は電子で決まる。原子には電子がいる確率が高いとこがあり、それが重なると結合(σ、Π結合)とかって考える。そして、原子の周りの電子の軌道は計算ででるので形が分かる。
あと、余った電子とかも絡むvseprとかググれ
>>6
マジで六角形だったのかよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:14:21.17 ID:2HvyAo/y0
>>67
なるほど、ありがとう
俺も腰やったときはその体勢が楽だった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:17:19.21 ID:LPF3rHXU0
人間が原子とはこういう構造だと思い込んだので、こういう形になった、観察してますます収斂されて急激に確定へと向かう。
>>6
右2つは平面だけど、左は単結合が回転するから平面とは限らんよな?
>>80
そうなんだよ
そこに存在している真実を観測出来たということではなく
我々が観測して得れる範囲が確定したって事なんだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:28:20.95 ID:JcMak5xE0
これでケクレンとかアルバトロセンとか見て見たいなあ
ここまでフォトン(ナムコ)なし
カンチレバーの動きをレーザーで測定してんだろ?

0.1オングストロームの精度って明らかにレーザーの波長域越えてんだが
数桁倍精度にするほどそんなに原子や原始間結合がだす反発力って強いんかね

てかそれ以上に土台がどうなってんだこれ
アモ素材なら写らないのか?
有機化学超苦手だった
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:36:37.68 ID:2QICHUZV0
>>81
この形しかあり得んと思う
>>23
陽子数も違うだろ
>>79
なんだよこの会話w
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:40:05.76 ID:d4mAJwb0P
>>85
ソース嫁 レーザーじゃなくて原子間力
>>87
いや、三重結合とベンゼン環の間の単結合は回転するから、ベンゼン環同士は同一平面とは限らんでしょ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:51:08.54 ID:5Q6sEeEu0
>>20
ワロタwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 16:03:58.65 ID:d4mAJwb0P
>>91
σ結合だけを考えるとそうなるけど、ベンゼン環と三重結合、各々のπ軌道も考慮すると
これ共鳴してるように思えるんだが 平面形を保つと分子全体として電子が非局在化するから安定なんじゃね?
実際、共鳴構造を描いてみるとベンゼン環での電子雲分布の偏りが説明できる気が・・・ 
ずいぶん前に習ったことだから間違ってたらスマン
>>90
原子間力顕微鏡は原子間力を用いるのに針みたいなのを使うんだよそんでその針の動きを検知するのにレーザーとフォトダイオードを一般的に使うんだよ

>>85
光学系の距離延ばしたら受光面での光の動きも大きくなるからそれで見えるんじゃね?
土台は探針とのリファレンス大きくとって更に処理して消したりしてるのかな
>>93
なるほど、ほとんど忘れてるが納得した
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 16:44:07.24 ID:h6RuisP40
あとはだれがそうしたかの解明だな
>>20
くそwww
>>96
サムシング・グレートさ…彼の仕業だろう
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 18:32:17.53 ID:IZ9G4pM7i
>>6
ガチで六角形なのかよ
まさか図そのまんまだとは
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 18:34:06.86 ID:/BKoquzT0
>>6
ベンゼン環見つけた人すごすぎわろロロたwwwwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:13:45.62 ID:FHqP7MF2P
>>101
日本語でおk
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:18:48.33 ID:flPy44xg0
概念図だと思ったらかなり正確なスケッチだったってことか
すげー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:24:22.64 ID:8nlqClZb0
>>79
声出してワロタ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:30:12.46 ID:EebVukTt0
>>20
なにこれ宇宙人?
>>84
>>5
フォゾンだろ