ジョジョ6部まで読んだけどSBRからつまらなくて読めない

このエントリーをはてなブックマークに追加
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:29:31.11 ID:5i/kjT8P0
>>211
もう昔の絵は書けないってどっかで書いてたね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:30:13.98 ID:Uf/CsCE10
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:32:38.57 ID:2+GyuF2y0
どの部にも名言があっていいよな
でも名言シャツとかキモい
スタンドがネタ切れなのに戦闘をひっぱりすぎだからだめだわ
後期のはじめの一歩みたいなかんじになってる
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:39:15.87 ID:nxzRBsVa0
SBRと六部は途中とんでもなく読むのが苦痛になる中だるみがある
どちらも始まりと終わりは好きだし六部の終わりはジョジョの中でも屈指の出来だけど
ジョジョリオンはまだ今のところ楽しく読めてるわ
>215
お前は何を読んでるんだ?
金にがめついのは、しょうもない割り込みやイジメと同レベルじゃないか
でも、仗助には魅力があって、ジョニィにはないってのがおかしいだろ

犠牲になったのは結果であって、犠牲にしようと思ってした訳ではないし
犠牲になった人間もジョニィの犠牲になったと思っておらず、何らか他の
納得をしてるだろ
>>212
見限るのほぼ最終話じゃん
しっかり読んでるじゃん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 13:45:42.95 ID:XCfV8nlx0
>>212
俺はアイリンとかいう初期連載のパチモンキャラが出てきた時点で切った
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:58:52.01 ID:7TI5Qqyd0
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 16:04:36.57 ID:vHwlphjd0
6部を面白いに分類するなんてどうかしてる
226ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/04(火) 16:06:21.44 ID:TYGCCx2U0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>161 冷たいな・・・確かに・・・主人公の能力自体が成長途中で 完成してなさそうだしな・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.                      
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 16:07:20.07 ID:xuiOuOFAO
6部はつまらない
失敗作
5部は話自体がめちゃくちゃ
とにかく矛盾が多い
ブチャラティがいなけりゃ駄作
228ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/06/04(火) 16:08:49.17 ID:TYGCCx2U0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   4部が奇跡的過ぎたか・・・ 基本的に荒木先生は ゆでたまご先生と同じタイプの漫画家だしな・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.                      
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
6部はスタンド能力が魅力的じゃないって言うのも不人気の原因かも
マンハッタントランスファーとか誰得
5部終盤からおかしくなった
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 17:41:18.09 ID:GbuBHPyG0
(´・ω・`)4部
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 17:43:54.57 ID:NAhNJJ8R0
恐竜dioで良かったのにやっぱり時止dioだった
まあ面白かったが
SBRくらいから、スタンドが格好良くないよね・・・今やってるのも
あれじゃ盛り上がらんよ
6部は3部の続編でジョジョの完結編ではなく
3部にケチをつけただけの蛇足の部で
4部と5部キャラを消滅させたかもしれない戦犯の部だ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 18:45:37.55 ID:37aPXfeWO
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 19:07:23.06 ID:gKllCTLp0
8部のラスボスの能力は違う世界の物や世界そのものを混ぜる系能力だと思う。
仗助も4部の吉良と同じ爆弾化能力を持ってるし、歴代ボス伝統の時空間系能力とも合ってるし。
SBRの面白さ解ったら感動モノだぞ。
俺も最初はSBRに抵抗あったけど、理解したらヤバい。
ホント面白いぞ。
6部は重力論に取りつかれた荒木が神父を押し上げてるのとホワイトスネイクの能力が都合が良すぎて爽快感がないわ
射程数十メートルで接近戦でも即死級の手刀攻撃とか出されたら近距離パワーAのスタンドの立場ないだろ
>>238
だいたいの漫画は主人公補正で最後勝つけど
それが逆になった感じだな。悉くプッチに都合がいい展開。
プッチもそれをセリフにしてるしな。運命は味方してるんだとか。
SBR長すぎ。スタンドバトル複雑すぎ。なんで無駄に複雑にするかなー。勝負の展開が
無理やりすぎるのばっかだしさー
>>1ことBE基礎No.234641 あひるちゃんは糞スレ常習の糞BE
.首_釣'っ-て'死"ね`ゴ-ミ`

嫌儲公認エロ漫画家ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369408959/
ゆとり世代の異常行動wwww社会人編wwwwww[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369321312/
女騎士「くっ殺せ・・・・!」 → 「おちんぽでじゅぷじゅぷついてぇっ!」  なぜなのか[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365159729/
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウ[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369486573/
中学生の頃かっこいいと思ってやっていた行動wwwwwww[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370264890/
【速報】リトルバスターズRefrain放送決定!!!!!!!!!!![BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365256633/
クズが親に罵られ続ける動画が話題に 「クズが!死んで親孝行しろ!」[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370176745/
ニコ生で親父に叱られる女子中学生の発狂ぶりが話題に[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370175154/
【悲報】糞チョンアニメ「変態王子と笑わない猫」がおもしろい?[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370095452/
Skyrimって世界の住人としての「役割」を「プレイ」する真のRPGだよね JRPGって本当に「RPG」なの?[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369407324/
「あっ…ちょっと関わりたくないかも…」ってやつにありがちなこと[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369405393/
野獣「オォン!アォン!」遠野「フゥン!ホォン!ホォン!」[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370188341/
もう俺しか覚えてねーだろってアニメ[BE:234641]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369225518/
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:09:53.51 ID:15G3rAOi0
>>197
それ、今ジョジョを掘り起こしてニワカ受け狙ってるジャンプへの皮肉?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:36:25.75 ID:nV3wU/SB0
カッコよくバトルしてどっぎゃーんな作品しか読めない人には楽しめないんだな
たいして面白くない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 21:08:15.73 ID:CnbLSknN0
SBRって最初はちゃんとレースしてたのに
途中からバトルメインになったな
それでいてレースに合流すると何故かちょうどゴール争いに参加できる…
バトルに参加してなかったら楽勝優勝じゃん
>>245
遺体とか完全無関係の人間は確かに楽々優勝できそう
>>236

あれって遺体の能力じゃないかな?

ボスキャラは復活した吉良本人な気がする。
なんか世界が一周したって設定がセルフパロディみたいなノリで乗れないんだよなぁ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 00:14:21.03 ID:3Na7mhUY0
SBRで超能力とか聖人のチカラとかでジョニィの体の障害が治ってハッピーってのは
やめてくれって思ってたのにそうなってしまってがっかりしてたから
ジョニィがまた都合よく遺体の力で病気を直そうとしたから罰を受けた
というなら俺は嬉しい展開だ
ストーンオーシャンの最後の一周はファンにはきついだろうが
ジョジョの世界を広げて続けるには仕方ないんじゃないか
10部や20部まで続いても現代が舞台なら3〜6部のキャラ登場させろと
昔ながらのファンにしがみつかれるのも嫌だろうし
戦国時代や近未来SFが舞台のジョジョはどうかと思う
>>210
ジョセフは不倫で20歳の女子大生を孕ませ
徐倫は暴走族のメンバーで子供の財布をネコババしたぞ
ジョースター家は過去が不明の定助と紳士のジョナサン以外は
一巡前も後も素行に問題がないジョジョはいない
ジョルノは闇社会の帝王になったしな。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 04:32:47.31 ID:UvmqJZYK0
同じデザインの筈のザ・ワールドを比較しても
3部のはカッコいいのにSBRの奴は情けない顔してる
もう荒木が決定的にダメなんだろうな
そこは人間と吸血鬼のパワーの違いがスタンドに反映されてるとかなんとか。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 06:28:05.47 ID:5bJnaBgd0
宇宙が一巡したらなんで加速がやんだの?
一巡する前にプッチが死んだ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 06:31:20.45 ID:5bJnaBgd0
そういえばエンポリオが倒した後におさまってたか
ありがと
>>250
えっ時代劇期待してたんだけど…
宮本武蔵と佐々木小次郎がスタンド使いとかになりそう。
やべえ。
おもろそう。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:54:16.87 ID:n2ln+Uut0
>>253
情けないというか、つぶらな瞳で穏やかな顔って感じだな

ゴツいDIOだからこそあのゴツいザ・ワールドが冴えるように
操る本体のディエゴが絵柄の変化で美青年な顔立ちだし、あれでいいだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:27:21.76 ID:PBHbytIs0
>>193
1と2が逆じゃね?
1とされてるやつが頭に巻いてるの、シーザーのバンダナじゃねえの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:34:26.54 ID:SMb3aEBm0
>>261
最近の荒木絵だとバンダナ巻いてるのがジョナサンなんだよ
ジョセフは飛行帽
たぶんこのバンダナはシーザーとは関係ない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:35:34.48 ID:PBHbytIs0
>>262
マジか。
バンダナといったらシーザーだろ…
ジョセフが飛行帽ってのも意味わかんねえし、
過去キャラに思い入れ全然ないんだなww
SBRはずっとついて回るディオという敵の鬱陶しさを堪能できる
あれと青春を過ごした初代はすごいよ
SBRのディオはアングリースケアリーの方がいいな。初代の『俺は人間を超える!』みたいな『これが、この世界を超える線だ!』等のアグレッシブ且つ貪欲さが出てる。
ワールドの方は3部の狡猾で強い計算されたディオだと思う。

SBRはD4Cやシビルウォーみたいなわかりにくい表現が多くて残念だった。