柳井「年収は100万で良い」 ワタミ「月給は15万で十分」 トヨタ「車が売れねえ・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「若者は月収15万円で十分」に賛同? ワタミ会長ツイッター発言の真意
2013/6/ 3 16:10

飲食店チェーン・ワタミグループ会長の渡邉美樹氏がツイッターとフェイスブックに書き込んだ内容が、ちょっとした議論となっている。
「若者は月収15万円で十分」と解される記述に、「安月給を容認するのか」と反発が出たのだ。

インターネット上で頻繁に「ブラック企業」の批判を受ける渡邉氏。業を煮やしたのかついにブログで反論したが、こちらも少々「勇み足」となった。

渡邉氏は2013年6月1日に高知県を訪れ、カツオで有名な久礼大正町市場に足を運んだ。
フェイスブックには、魚市場で働く男性と立ち話をする写真が公開され、鮮魚店社長との会話が記されている。

「『若い人たちが漁業で働ける環境をつくりたい。月15万円の収入があれば十分』と言う」
この発言は文脈上、鮮魚店社長のものの可能性が高い。これに対して渡邉氏は、「日本の漁業平均年齢は、もうすぐ70才へ…。
若い人たちが夢を持って働ける職場にしなくては…と思います」と感想を述べた。

この記述に、ネットで一部の人が敏感に反応した。渡邉氏が「月収15万円で十分」に賛同したと受け取られたからだ。
「月15万円で将来の夢が持てるのか」「食べていくのが精いっぱい」との批判もあり、「自分で実践してみたらどうか」「どうせ15万でこきつかうつもりだろう」という意見も見られた。

掲載文だけでは、渡邉氏が月収15万円を肯定しているとは言い切れない。表現としては不自然ではあるが、
実名をあげた鮮魚店社長の発言を暗に否定し、後段にある「若者にとって夢を持てる職場」への希望を強調したかった可能性もないわけではない。

それでもネット上でこのようは反発がすぐに出たのは、これまで渡邉氏のワタミグループが「ブラック企業」とみなされてきたからだろう。
ワタミ子会社が被災地にコールセンターを開設した際、岩手県の最低賃金で募集していたことから「安月給」を容認するイメージがある。
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/06/03176447.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:20:02.22 ID:Ehe4LAMS0
国民総奴隷化
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:21:34.18 ID:szWf4XsB0
文句言うなら利用しなければいいじゃない
ワタミじゃなくても居酒屋はたくさんあるし、ユニクロじゃなくてグンゼやBVDの下着も
最近ほぼ同じ価格で品質は格段に上だぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:22:13.60 ID:3sVuemDo0 BE:3035949757-2BP(1001)

安月給でも労働条件が良かったならここまで言われなかったのにな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:24:11.85 ID:MeYV+IVH0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:24:14.85 ID:szWf4XsB0
>>4
そうそう、残業代払わないために店長とか
糞BEのくせにまともだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:24:59.63 ID:ueb9HdHV0
余裕がなきゃ家族なんて増やせねぇだろうがよ。自分で精一杯なんだからよ。

子供が即戦力として働かせたり、すぐ死んじゃうので多く産むとかのアフリカ社会ならまだしも

江戸時代の商人の男は
自分の生活に余裕が出て結婚できるのが40前後だったらしいが、そんな生活やだわ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:27:35.84 ID:eXFcG7YQ0
トヨタが10万で新車売らないのがわるいんだろ
企業努力が足りないんだな(確信)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:28:07.97 ID:Bu03mgxQP
でも月給15万って十分だと思うんだけどな。
リアルな話、漁港のあるような町で15万って大卒でも難しいのに。そもそも仕事がないから
だから1次産業に15万出せるならスゴイと思うよ。
要約すると、パラサイトかナマポで充分てことか。
なんせ働いて家事ややりくりや趣味がおろそかになったら月収30万分は損してるからなあw
製造業が役員から社員から非正規まで
全員時給10円になれば
日本製造業は世界で大勝利出来る!!!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:28:41.11 ID:zGVySO4F0
これは安倍ちゃんGJだね
日本人はモノを買う側じゃなくて売る側だからね
>>9
月給だぞ?月収じゃないぞ。
十分なわけないだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:29:35.03 ID:wcP4MXXQ0
トヨタは悪くないな、うん。
実家暮らしだとしても月15万円の収入だと
家に金入れたり自分の携帯代やらなんやらも考えるとほとんど貯金できんよね
頑張って年100万ちょい貯金できるくらいか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:30:46.93 ID:qfCPHJig0
コイツが政治家になったら嫌だな。
政治家になろうとしてる奴がこういうのはダメだろう・・・。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:31:06.66 ID:OjAgPkTe0
最高益だろトヨタw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:32:02.71 ID:3sVuemDo0 BE:3903363959-2BP(1001)

>>9
月給15万で漁業とか鼻で笑われるレベルw9時5時で年収1000万円の漁師ですら給料少ないのに、
俺のじーちゃんはイカ漁やってたが年収2000万超えてた、それでもまぁまぁって稼ぎだから。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:32:07.06 ID:Bu03mgxQP
>>13
え、正社員で12万スタートとか普通なんだけど。田舎の現実
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:32:13.32 ID:KaE8W9KzP
トヨタは頑張ってる方だと思うけどね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:32:16.60 ID:tu6L4gmX0
もう年収15万でいいよ
国をあげてブラック支援でもしてろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:32:59.80 ID:y5BT6ruP0
良い人ほど投票集まらない気がする
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:33:41.89 ID:+a+J8yRK0
新車10万
ガソリンリッター10円
駐車場1000円
税金無し

なら年収100万平均でも問題ないね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:33:53.79 ID:gusi2Z/70
労働者は満足していないようですが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:34:49.58 ID:KaE8W9KzP
>>19
それ、年収じゃなくて年商とか年間漁獲高じゃね?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:35:13.78 ID:4F8fM71b0
マツダがんばってるな!
アベノミクスで収入増えるんじゃないのか
なんで減らす方向に
トヨタの企業努力が足りない 車が売れないのは自己責任
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:36:33.78 ID:cFXVPyi40
住み込み付きでも首切りになったらホームレスになるしなあ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:36:37.36 ID:P7Td0Ikt0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:36:48.10 ID:DtbOETtt0
まぁこれは正解かもな
店長が大卒である必要ないし、高卒でも十分だもんな
雇われ身分ならこんなもんでいいのかも。
稼ぎたきゃ、自分でビジネス起こせってこったな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:37:07.17 ID:DXCSdQ060
>>28
ワタミ「今までが多すぎた。適切な給料にすることで実質収入増といえる。」
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:37:26.87 ID:LdTF9P6z0
僕らの地方では特殊な技能、資格が無い職業は平均13マンくらいでふ
ヘンリーフォードはかつて言った
「従業員は一番身近な顧客でもあるから良い給料を持って報いてやれば自社の車を買い、
更には他社の商品も買い、それで儲けた他社の社員が又フォードの車を買う」

今は自動車会社の従業員が車を買えない時代
じゃーオメーが率先して切り詰めろよ。
お客様の笑顔とやらで腹を満たしてろよ。
一番会社の為になるわ
いやあれどう見ても肯定してたでしょ
今さらなに言ってんの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:41:26.19 ID:KaE8W9KzP
>>35
自動車会社の従業員→×
非正規雇用→○
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:42:01.47 ID:ZHIxUE0v0
別にそれでもいいけど車は売れないし家も買わないし何より結婚と子どもを持って家庭を築こうなんて思う人は消え去ると思うんだが
輸入材で経済が成り立ってる限り国内労働資本を安くしたら輸入材を加工して国内で売っていく企業なんて誰も買わないから消え去るぞ
てかエネルギーが買えないからそれ以前の問題になりそうだけどなw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:43:45.02 ID:fAMluvs40
Jカスが火消しとかこれも自民から立候補した影響か
いずれはワタミがホワイト企業の代表と表彰される社会になりそうだ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:44:15.83 ID:wmAwwbYeP
>渡邉氏は、「日本の漁業平均年齢は、もうすぐ70才へ…。
>若い人たちが夢を持って働ける職場にしなくては…と思います」と感想を述べた。

どっちとも取れる発言だな
おまえら騒ぎすぎ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:45:12.45 ID:D5d4hrk9P
トヨタ「ローン組んで買えよ」
こうじゃないの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:45:15.68 ID:6kP+zLGx0
http://www.mynewsjapan.com/reports/1607/
ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業

http://www.logsoku.com/r/news/1301292491/
ユニクロって、店長でも年収が250万円なんだって。時給はマックのバイト以下
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:46:23.88 ID:z2NjIc3H0
ワタミのおっさんはマジでおかしい人なんじゃないだろうか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:46:54.67 ID:dV/i8m5UO
額面か手取りかで全然違うだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:46:54.93 ID:+qoxZ2d00
月給15万
但し、総支給額
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:47:20.52 ID:wcP4MXXQ0
>>43
それでもあの店舗網維持してるってのは入ってくる人がいるってことだよな
不思議なもんだよね
こんなん言われるのに今だにユニクロとかワタミに新卒で入るやつはいったいなんなんだろう・・・
極度のドMなのかな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:48:41.91 ID:/ElTQ3YB0
車も十万で売ってくれ
>>33
クソワロタw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:49:58.93 ID:s07BBmgnO
学生のバイト代レベルだろ
まず言ってる人たちがそれで一年暮らしてみようか。
たぶんやったあとは二度とそんなこと言えなくなるから。
役員報酬や配当から出る金は必要額だけ残してあとはどっかの児童施設に寄付な。
15万の中から税金で取られるんだろ?そしたらどうだ手元には11〜12くらいか
アホか暮らしてけねーよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:53:41.67 ID:gPujJKsm0
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/
>>43
服屋なんてそんなもんだろ
個人で服屋立ち上げたらまぁまず3年持たないし
250万も収入無いだろう
元来自分でブランドを当てて大儲けするか速攻夢破れて消える世界だ
安定しない業界で他人のブランドに乗っかって生きようとするならそうなるわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:55:01.00 ID:kWVPiHwx0
>>9
( ヽ´ω`)
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:55:20.16 ID:YQ8LBSfa0
>>35
ええこというわー
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:55:54.18 ID:pS6v0GEj0
無駄な機能を極限まで削った10万の車を作ればいいじゃない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:57:01.72 ID:eXJQ95ho0
ワタミは命懸けろって強制する割に対価が少なすぎるだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:57:45.73 ID:bK/sttKj0
いつも思うんだけどなんでワタミやユニクロの社員はこんなブラック企業選んで入ったの?
バカなの?死にたいの?それとも頭に蛆湧いてんの?
最低賃金下回んないか?法律変えようと戦う気ないくせにほざくな、
シナ雇ってろカス
>>33
この解釈は斬新で納得できた
適正化
トヨタ「そうだ奴隷輸入しよう」
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:58:44.80 ID:HrJAO5DB0
月収15万の人間がワタミ行ったりはしないだろうな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 23:59:39.45 ID:vIxrcJbP0
デフレマンセーのケンモメンとしては社員こき使って安く商品売ってくれる企業がないと困るんじゃないの?
>>60
初任給は安くても年功序列で賃金が上昇すると勘違いしているんじゃないのかな
>>61
最低賃金って時給の人だけ対象だから
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:01:14.77 ID:+qwfawbE0
ワタミ社長なんてデフレ王なのに、なんで安倍は公認すんの。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:02:38.58 ID:BEdvOnyjO
わざとだろうけど、カチンとくるは
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:03:15.76 ID:kl36zj340
安くていいから楽な仕事がしたい
別に年収100万でもいいけどその分物価を1/5くらいまで下げてね
まずは電力通信税金等の公共料金系を1/10に下げる努力してくれよ
その後ユニクロもワタミもお値段1/5な
それでちゃんと月給15で経営できるなら問題ないよ
ワタミの馬鹿は財産使わせないで最低賃金で一年間生活させてからだな。無理wwwとか言っても一年間やらせれば無理じゃなくなるだろ
ワタミで腹一杯飲み食いして300円なら15万でもいいけど
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:08:30.95 ID:nKMks52H0
月15万なら手取り12万
年収100万なら月8万ちょいで手取りどんくらいよ
保険と東京の家賃だけで吹っ飛ぶんじゃないか?
頭イカれてるとしか思えん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:10:39.08 ID:0yRSGydX0
まかないで食うにしてもワタミ飯じゃ一ヶ月で体調不良起こしそうだよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:12:23.38 ID:Kixp56+SO
給料アップ物価もアップ^^
アベノミクスに賛同したワタミ様は
もちろんてめえの社員や下請けにもたっぷり払うんだろうな?^^
ああん?^^

つーか^^
ワタミとおんなじ職種仕事内容で起業して
ごくごく普通な給与形態すれば
相当いいんじゃね?^^
奴隷ブラックよりもうちならしっかり働ける^^
と当たり前なことが売りになる^^
けんもう民誰か起業しろ^^
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:13:13.09 ID:JIGHirOe0
給料安くてもストレス溜めずに仕事できる国に移住したい
東南アジアとかたまに行くけど露天とかバイタクみたいな底辺でもすごく楽しそう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:14:31.18 ID:w3DLaPt+0
>>26
そうだろうな
この理屈なら零細商社でも年収数億だ
あのさぁ。
嫌ならワタミ使わなきゃよくね?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:14:47.42 ID:ZRvMSu010
外食もダメ
車もダメ
結婚もしない
家も売れない
子供用品も売れない 若者の○○離れ etc

若者を労働市場から爪弾きして
搾取する側の勝ち組が自滅 滑稽だな
団塊ジジババから吸い取れやw 金持ってるぞ 団塊をうまく釣れ
>>74
わりとマジでほぼ家賃で吹っ飛ぶよ

柳井も渡邉も、現在の若者の経済状況に盲目すぎるわ
てめえらがヌクヌクと駆け上がれた社会的に上昇路線だった甘っちょろい時代じゃねえよ
さっさと独立できる業種ならともかく、ユニクロも和民も潰しが効かねえからタチが悪い
>>18
どんだけ赤字連発して政府補助食らい込んだと思ってんだw
だいたい柳井はボンボンやん。
説得力がないわ。
ユニクロって、将来性あるのかね
あそこでアウター買うか?間に合わせの肌着と冬のフリースくらいだろ
>>67
無知すぎワロタ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 00:58:10.44 ID:n2UniG6M0
次の選挙で自民党が勝ったら給料下げられる若者が増大するの?
アベノミクスは物価を上げるだけなの?
>>84
原則、薄利多売だし供給過多になりゃ無用の存在
少なくとも今の日本にはあっても無くてもどうでもいいって感じ
だからグローバル化を言い訳に世界展開を狙ってるし、しかし利益を極限まで追及したいから世界同一賃金とか頭の悪いことを言っちゃう始末
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:02:07.89 ID:OR6vf4kA0
そりゃ、みんなが安月給になったらワタミが繁盛するだろうからな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:05:00.84 ID:5LfkA+/50
年間木造一戸建て施行数 1992年160万戸 2011年80万戸 
大工もいらなくなってきたな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:06:56.81 ID:NSoB+SPP0
よしまず議員の給料からそれでやってみようぜ!
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:09:12.41 ID:Ta00pbcM0
トヨタも10万円の車売れよ
デフレとか言っても車の値段なんて全然安くなってないだろ
入社4年目でついに1000万超えたけど正直使い道ねーわ
無駄にプライド高くなって彼女も見つからなくなるし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:10:45.43 ID:iyDHJHyd0
まず隗より始めよ、という言葉からある通りワタミから15万で始めたらいいんじゃないか?
しかしここで働いてる奴らは洗脳されてるんだろうな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:10:53.39 ID:1hkatsCA0
うちみたいな田舎でも15万はつらいわ
どんだけ庶民の暮らしを理解してない富豪かわかるな
>>87
別にユニクロ擁護ではないが、衣料品のマクドナルドになってビックマック指数ならぬユニクロ指数を作りたいなら柳井を褒めるけど、今は低賃金雇って高所得国家でいきがってるだけだからな。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:11:28.82 ID:kj3UqpGF0
まず自分達がやってみろ
資産を全部寄付した上でな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:12:48.66 ID:GJ/n19W10
>>91
10万円の中古ヨタ車でいいじゃんよ
バブル期のヨタ車のハイクオリティは異常だぞ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:15:05.67 ID:R99xzyCD0
トヨタは責任もってワタミを潰すべき
お前らの車が売れない原因はこいつだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:15:42.64 ID:ZRvMSu010
>>89
ワロタ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:17:03.45 ID:bGCrr8XB0
皆の給与が15万くらいになれば、ワタミなんて利用しねーよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:17:47.68 ID:IatzI58n0!
年収15万だったらユニクロも高くて、しまむらになりそうなんだけどいいのかね?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:18:11.39 ID:ZRvMSu010
>>98
ワタミで車を買って、景品なり勤労賞で
社員に車を配れば良いw 頑張って仕事するよw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:18:45.68 ID:Mw2sgpEl0
金融会社の営業マンやれば30手前くらいで月50はいくんだろ?
うちの親父は40台で1000万超えてて60過ぎで退職する直前は1800万とか言ってたな
今は関連会社で元気に働いているが、給料は400万とか言ってた

一方俺は派遣で自給700円でヒーコラ暮らしているのであった
柳井「年収は100万で良い」 ワタミ「月給は15万で十分」

ジャップの経営者ってこんなのばっかwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
>>103
最後ワロタw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:25:49.22 ID:glfbcfuK0
これだけワタミが糞だと言われてるのになんで潰れないんだよ
やっぱ酒飲みの頭ってアルコールでおかしくなってるの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:28:42.55 ID:nYrK/myf0
>>103
なんでお父さんそんなに立派なのにそうなっちゃったの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:32:42.89 ID:ExTTgMUq0
>>107
ここにいるだけで察してあげなさい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:36:05.76 ID:Mw2sgpEl0
親の金で遊びまくってしまったのがでかい
今の若者が貧困に喘いでいるかと言うとそれは違う
ダメな人間の受け皿がなくなってしまっただけで
まともに修練してきた若者は昔と変わらず十分な金を稼いでいる
まぁ派遣やフリーターで貧乏暮らしやってる人間は昔と比べたら割合的にも増えたんだろうけどな
サイコパスは収監しろ
 
年収100万なら中古の軽自動車を維持するだけでカツカツだな

ていうか年収100万円なら不足分を生活保護費から受給するしかないな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:39:09.69 ID:SedKDAeh0
>>89
大工だけど最近はリフォームや便利屋で食ってるわ
これからさらに減るし今後どうやって食っていこうか悩んでるわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:41:37.66 ID:vuc/UPXZP
>>103
お前は俺かよ
うちの両親も専門職でそれぞれ年収1500万前後

一方俺は時給800円の底辺バイト
時代のせいとしか言いようがない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:43:29.41 ID:nYrK/myf0
昔はだめな若者も普通に就職できてたんかねえ…
>>111
年収150万だが実家暮らしで月2万円親に渡して
やっとなんとかなってる。中古車軽持ってる。車検があると貯金から崩すしかない。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:45:42.16 ID:D4o/N0E/0
みんなが月15万になったら月10万で十分て言われるようになるから
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:47:12.02 ID:e9B5Rplt0
そんなら柳井の年収も100万でいいじゃん
もちろん資産は全部没収で
誰がどれだけ利益を生んでるかなんて分かんねえのに
トップだけ糞高い報酬もらえる理由はない
あんな冴えないチビハゲメガネの二代目が何したっつーの?
>>103
派遣で時給700円ってどこの田舎だよ。せめて900円はあるだろ。
基本外部派遣でも普通のバイトよりはちょっとはいいはずだ
都合よく入れたり切ったり出来るという企業側のメリットがあるから
住み込みで家賃・食費・光熱費が免除されるんならまだわからんでもないが
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:49:44.47 ID:yXuahEDZ0
まあ人を使う側になれないのが悪いんだよ
誰に金を稼ぐ環境を与えて頂いてるのか勤め人はよく考えてみろ
>>103>>113も親が死ねば遺産貰えるじゃねーか
俺の親父なんて 100万だぜ 子供三人いて一人あたりでよー
底辺とかいってんじゃねーよ。いや、カーチャンが一生暮らせるくらいには稼いでるみたいだが
それもくれよなんて言えねーわ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:50:35.36 ID:Mv/ACjbk0
手取りじゃないから15万から更に引かされるわけだ
ワタミとか経営者も発言同じく年収少ないならいいんだがな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:52:55.17 ID:vuc/UPXZP
>>115
年収150万で実家暮らしで軽自動車持ちって結婚はどうするの?
今の状態でずっと生きていくの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:55:25.40 ID:hITsNKUtO
渡邊の「若いうちは」ってのはまぁ譲歩できるが、柳井の年収100万てのは頭がおかしいと思うわ。
ワタミとか柳井っていろんな意味で不況の申し子だよな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:01:57.02 ID:vuc/UPXZP
俺はとにかく金がないからヒモ男になろうとある日決意した
そして実際に銀行員(一般職)の彼女作ったぞ
でも一般職って俺とほぼ変わらんくらい給料安いしどっちにしろ底辺だは
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:14:45.58 ID:MhGDiEMV0
不況だと奴隷商人の目の輝きが違うなww
ハッスルハッスルww
年間休日105日年収300万これ以下は待遇でブラックなんで
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:20:40.65 ID:KYg1fNLD0
ワタミじゃ月収8万ぐらいしかもらえないだろ
じゃあお前が15万で働けよ
>>79
あと少しで、使わなければいい、だけのレベルじゃなくなりそう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:30:09.04 ID:xJQoFINuO
若者はそれでもいいとして
30歳くらいで家庭持ちくらいの人はどうなってんの?っと
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:35:10.92 ID:MMPbPY0U0
ワタナベレベルなら月1500円で行けるんじゃねえの?
YOU実践しちゃいなYO
和民とユニクロは不買対象だな。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:39:52.16 ID:NikFkI9A0
死ぬまで叩くからよろしくw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:43:12.16 ID:lYEe+q/b0
ユニクロとワタミがブラックの2トップとして、他はどこらへんが有名?
物の値段が1/3になれば年収100万でもいいね!
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:45:15.28 ID:KeyV6cdd0
車が売れねぇって言うけど十分利益上げてるだろ
これ以上車増やしてどうすんだ馬鹿野郎
>>101
いやいや、その年収じゃ服も買えないだろjk
家賃相場2万くらいで食事は自給自足、服は古着でおkなド田舎なら
15万で足りるかもしれんけどなあ
車は中古か軽トラ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 02:54:57.42 ID:zj0GsIw+0
日本も階級社会にしろよ
最低賃金引き上げろよ
民主の公約詐欺はエグかったな
日本人は奴隷だよ。認めたくないだろうけど奴隷
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 03:23:05.71 ID:1xnEyW9R0
選挙戦 楽しみ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 03:26:33.80 ID:dDmmXJ2Z0
>>138
物価だけじゃねえよw
日本人である以上は国というシステムの維持費も払うから
税金にかかわる人(公務員)の給与も下げないといけないし国内向けの
サービスを行ってる人たち(医者など)の給与も下げないとまわらないよw
それに不動産にまつわる価値も下げないとまわっていかない

日本人の待遇を下げるというのはそういうことだ
雑誌の選択今月号にはユニクロがタイに日本流の労働慣行を持ち込んで
現地の労働関係を統括する官庁から総スカン食ってるって記事があったな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 03:41:38.54 ID:dDmmXJ2Z0
>>147
日本の労働慣習は100年くらいたつと”悪魔の発明”とか
言われてそうなんだよな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 03:45:33.76 ID:fCtXBPhh0
ただ人件費を完全にコストとしてみてるからなぁ
株式会社じゃしょうがないんだけど子供も育てられない会社って存在は許されていいのか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:02:21.81 ID:qbW6oT4aO
●ワタミ立候補に抗議しよう●

◎自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact

◎首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意)

◎首相官邸のFacebookページ
http://www.facebook.com/sourikantei

◎内閣官房 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)

◎内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須)
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:03:33.87 ID:n89UWSsP0
こういうの見ると共産主義って正しかったんだなって思う
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:11:14.53 ID:EPR+44Z00
ワタミ系列で金使うのやめようぜ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:31:43.52 ID:5hVGT2/30
15万で十分とかいうやついるけど自営業で15万円でやっていけるわけないだろ
独りならギリギリでいけても結婚して子供持つなんて絶対に無理だわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:33:02.80 ID:hITsNKUtO
ワタミ・ユニクロ栄えて国滅ぶ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:33:22.56 ID:slQt86VG0
実際に若者をどうするのかは
ワタミの従業員の扱いを見ていればわかるだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:34:07.03 ID:XrIv+r7E0
渡邊「ふざけるな!ワタミなら13万だ!」
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:34:33.48 ID:X3ygJjkK0
>>35
こんなに有能な社長なら
そら会社が大きくなるわな

帳簿の数字だけ見てるアホは
そういった人間的な社会構造すら想像出来んだろうし
白木屋コピペはあるけどワタミコピペが無いってことはワタミは白木屋より上のランクなの?
どっちも言ったことないし行く気も無いからどうでもいいけど
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:41:26.34 ID:ElTH27q/0
ワタミって佐川を一年で辞めたヘタレやんw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:42:22.87 ID:TUisBy410
企業的にはアップルとかも外注に対して似たような考えなんだよな
本部の一部が金稼げりゃ現場が薄給だろうとどうでもいいっていう
こいつらは会社の中で外注関係作ってる状態だし
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:55:00.44 ID:IiBrgnEc0
少子化防止法案とか作ってこういった発言する社長は逮捕しろよ
自分ひとりで生きていくわけじゃねーんだぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:58:40.04 ID:nxMW6fr10
ユニクロ柳井「だけど俺は時給二億三千万」
http://www.j-cast.com/images/2013/news175666_pho01.jpg
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 04:59:02.91 ID:F/+MXWzcO
>>158
昔友人が白木屋の調理で働いてた事有るが、きついきつい言ってたけど40万近くは貰ってたからワタミより遥かにホワイトだろ。

名前からしてホワイトだし
月給15万とかその若者の生活や人生設計
どんなのを想定してるんだろね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:01:35.68 ID:zRzYpAZq0
1代で社長に成り上がれる奴って多少なりとも頭おかしいんだろうなやっぱり
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:08:55.53 ID:0hLSk3v0i
コイツだけはまともな死に方できねえだろ
>>84
オサレ服では小さすぎてデブ専通販服だとブカブカになる人にとって
ユニクロのサイズ提供範囲は隙がない

アウターのサイズで示すと肩幅は50cm超えるけど胸囲は110cm未満になる商品
このサイズを幅広く提供してるのはユニクロぐらい

デブ専通販服だと肩幅2cm大きくするのに胸囲が10cmから20cmでかくなる使えなさ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:15:33.79 ID:X1nEGziL0
15万だと?
こんなヤツに国政参加させるな馬鹿野郎
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:18:25.08 ID:tGYvJWmW0
今の日本に必要なのはスラム
西成じゃ年収100万でも生活していける仕組みができてるからね
慈善医療とか寄付とか金がなくても暮らせるコミュニティを作ればいい
シェアハウスなんかも増えてるしだんだん都市型スラムが増えてくると思うよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:27:58.59 ID:zqitd7TTO
自民党公認候補の発言ですね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:28:47.41 ID:Vs1K9Bzs0
会社の老害は30でも少ないってぬかすけどな
くそが
再雇用されてるだけありがたく思え
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:32:44.83 ID:69T6izkj0
確かにあのツイートが即社員を15万以下でこきつかうということを意味しないだろうけど、
ワタミがわざわざ数字に注目して書いてるあたりお察しだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:34:00.41 ID:Qxiks1Wg0
あのっさあ
携帯やらアニメやらフィギャアに投資してる若者よ
おまえらがそういう俗物的なものばかり買って
家電や車という生産的な物を買わないから
日本はデフレと不況なんだぞ?
経済ってのは循環なんだ
物が高いから悪いのではなく
買わないのが悪なのだ
高くても無理して買えば、
いつか給与として自分に還ってくるのだよ
今のデフレは君ら若者が招いたものだと自覚してくれ
>>169
その西成をぶっ壊すとハシゲが息巻いてるのだかw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:39:09.98 ID:69T6izkj0
>>173
何だこれは初めて見るがコピペか?
身分が不安定な先行きの見えない時代なのに金借りてでかい買い物できんだろ
池沼でも家が持てた40年前50年前とは違うんだよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 05:46:04.54 ID:uhSARMbn0
まさに老害
>>118
悪徳派遣会社の可能性もあるな
同じ現場で同じ作業してるのに会社によって時給150円くらい違ったりする
経営者の立場にある人間が使用者の給金ケチるような発言するな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:02:13.74 ID:CSdTy3uc0
>>35
なにも凄くないな
誰でも思いつく当たり前のこと言ってるだけじゃん。
その当たり前のことを分かっててか知らないでか
それを実践してない世の日本のお金持ちってのは、結局幸せを独占したいと思う非生産的で意地汚く頭の悪い人なんだよ。
特に日本の政治からみる経済はダメ。
稼いだ金は使わずに貯めるのが正解の国だからもうね、負のスパイラル。
あーだこーだいわずに金は持ってるやつが回さないと。
結局これなんだよねぇ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:03:13.83 ID:vqBTHPXW0
毎日遊んで暮らしながら150万ならいいな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:03:15.00 ID:ZRvMSu010
金持ち・ブルジョアの理想社会ってのは
奴隷を作る事 永遠の奴隷階級を合法的に作る
人が餓えようが、そんなのそっちのけで搾取を続ける 

一億総中流の国だった日本から

一握りの特権階級が支配する社会
奪い合い、憎しみ合う社会
貧困層の階級闘争による、自滅すら目論んでる
西成地区のモデルが虫が食ったように町々にできてくるだろう
派遣・非正規雇用も完成し長年の夢だった搾取対象を作り上げた
そして正規社員の解雇も容易になる、ロボット同然捨てたいときに捨てる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:07:34.44 ID:CSdTy3uc0
確実に言えるけど200年以内に今の日本は滅びるだろうな。
アメリカの属州になるか中国、ロシア辺りに支配されるかのどれかだろ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:09:13.20 ID:wZpi+A2g0
>>20
馬鹿はそうやって死ぬまで不幸自慢してろよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:11:16.97 ID:UZEho9qgP
自民党は日本潰したくて仕方がないんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:13:50.63 ID:ZRvMSu010
ブルジョアがインテリになり
インテリがブルジョアになる
教育・学問すら私有財産による独占寡占市場
学問の自由とか笑えてくる

プロレタリアは無知蒙昧になり
無知蒙昧がプロレタリアになる
低所得労働者に埋没させる
知識と知恵を剥奪する 
体を痛めた、両親の治療費は
ブルジョアのワイン一本にすらかなわない
人の命など、金持ちの食費以下 世界共通
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:17:27.99 ID:fOL4sdbbP
実名をあげた鮮魚店社長の発言を暗に否定し、後段にある「若者にとって夢を持てる職場」への希望を強調したかった可能性もないわけではない。

ないわー
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:30:07.56 ID:aN9CWxCmP
ワタミ社員の友人いるけど、ブラックだなんて思ったこと無いって言う。
俺も俺でブラックと名高いとこに勤めてるけど、そう思ったことはない。
社畜って言葉で片付けるのは簡単だけども、ネットの言うブラックって敷居むっちゃ低いんでね?理想だけアホみたいに高くてさ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:30:33.43 ID:eMAOVnNEO
>>35
高い物売る会社は多くの人が金持っててほしいけど
安い物売る会社は金持たれるとよそに流れるから多くの人に貧乏でいてほしいんだな
で安い金で最も身近な顧客とやらをコキ使ってさらに単価を下げると
どちらも実に合理的
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:32:23.32 ID:L+1p/UsTP
雇用の流動化とセーフティネットがセットなら考えるぞおおおおおワタミィイ

WCEの前にやることは流動化だよ
順番を間違えたら…人間を辞めるからなぁ…ハァハァ
ホワイトな環境を知らないやつはブラックをブラックだと思わないんだろうな
ある意味幸せな事なのかもしれない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:38:38.57 ID:tDqYVTjq0
>>182
200年もかからんだろ
22世紀すらこねぇよwww
生活保護を受けてる人間に漁業をすすめるならいいけども
高校卒業して漁師になって月給15万とか人生終わりだろ
一生雇われ漁師で終わる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:45:13.31 ID:vUs+3WRy0
結局小泉以降この流れは変わらんね。安部も新自由主義者。借金して
株価操作して失敗してるのに国民は怒らない。寄らば大樹の陰。
愚かな日本人は滅びるのみ。
商品を買った時ちょっとでも高かったり、少しでもミスがあると
叩きまくる消費者側も考え方改めなきゃいけない時期が来てると思うわ

消費者側に立つ時はコンビニは24時間空いてて商品の値段は手ごろで
店員は最高に気持ちいい接客をしなきゃいけないと思ってるけど
店員側になった時はマニュアルも賃金もブラックだという話になる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 06:52:20.69 ID:u+QwDsC5P
おい、糞大家でも早く家賃もグローバル化しろよ
ガラパゴス家賃かよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:14:45.54 ID:FM4r3bdN0
柳井やサイコパスだけじゃなくておまえらも何もわかってねーわ

田舎なんて新卒でコケたら月15万茄子無しなんてザラだよ
最近なんかは派遣会社が派遣元から請負に雇用形態を変えて偽装請負
派遣社員から名ばかりの正社員に昇格
給与は変わらず責任だけがのし掛かる

総支給15万から社保年金引かれて12万手取り
田舎は車必須なので保険やらなんやら維持費もかかる
終わってる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:24:07.51 ID:8rKn5T5D0
参院もワタミ自民が勝つだろうから賛成ということでよろしいか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:27:09.38 ID:azRrjN3oO
こいつらはやく地獄に堕ちろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:30:52.64 ID:TjTNG4nh0
ワタミが言うからってのもあるけどな
もうこいつは何言ってもダメ
>>196
失敗したら即解雇される派遣よりは責任が少ないだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:45:04.40 ID:bt31F7rYO
>>195
その大家も納税とか金利とか抱えてるわな

詰まるところ重税と単年度決算が悪い
若者から搾取して貯金してるんだから、物が売れなくて当然
年収100万で良いけどその年収でよく食べよく寝てよく遊ぶが実現出来る環境も頼むわ。
定時上がりで休出無し週2休みの仕事に、家賃1万、光熱費1万、食費1万、
ガソリン代や通信費諸々合わせても生活費が4万位で納まって物価も10分の1位で。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:10:01.26 ID:zH69d7WW0
収入が少なければいい歳こいてもユニクロを着て大衆居酒屋で飲み続けるわけで
自ら消費者を育てるという完璧な図式なんだよなあ
トヨタはその点を怠ったツケが回ったな
昔みたいに大家族でやってけばいいんだって
世帯年収で8人で1000万とか裕福そうじゃん
核家族化しすぎなんだって
実家暮らしラブになれよ
ワタミにしたってユニクロにしたって給料低いだけならともかく
たいしたスキルが身につかない上に、若くして退職迫られるからな。
ものすごく無駄な時間を過ごしたことになる。いいように利用されているだけ。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:31:30.10 ID:Qx0Wkd960
年収100万とか家賃と公共料金でほとんど飛ぶんじゃねえの?
自分でやってみてから言えよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:32:24.80 ID:JtKtfBLWO
>>196
田舎だが月給10万円の営業マンの求人出てた
飛び込みで農業機械を売って回る仕事だ
もちろん昇給も賞与も無し
手取りは月8万くらいだろう
デフレもここに極まれりだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:36:34.68 ID:8Vx2ssTz0!
国民は死なさぬよう生かさぬよう
江戸時代なみですねえ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:37:17.52 ID:dW7z786q0
>>206
創意工夫アイディアマンより人間自動販売機を目指してるからなぁ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:39:51.68 ID:bXnJ7ZVZ0
>>1
これはさすがにスレタイ速報
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:42:30.24 ID:74QTqkLN0
一次産業の百姓漁師のゴミ共の感覚を真に受けるなよ
これで景気がよくなるとでも思ってるのかね
ますます××離れがすすむだけだろうに
>>109
受け皿の縮小がある時点で、まともな人も非正規になってると思うけどね
まともの定義があいまいだから統計取れないんで、どう計ればいいかわからんけど
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:46:44.19 ID:PG0xb+c6O
>>173



216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:46:54.20 ID:69T6izkj0
若者の○○離れはケシカラン系のネタは相当頭の悪い中高年のための記事だろうね
さすがに少しでもわかってる人なら後ろめたさのような感情はあると思うよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:51:02.39 ID:9YmrwIMJ0
100万でいいから死ぬ間際まで出来る仕事って無いものかね?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:53:14.47 ID:qD/MTc8L0
>>205
核家族化や一人暮らし優先主義みたいな流れ自体がもう騙されてるようなもんだしね。
ところが一度しがらみの少ない気ままな暮らしをやってしまい、生活基盤できちゃうと
実家に戻るわけにも行かないし年食った親を都市部に呼ぶのも難しいしと、嵌ってる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 09:00:13.82 ID:oCji2O2W0
>>187
カルト宗教の信者だって自分のことをカルトに毒された犠牲者とは思わないだろうよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 09:02:43.82 ID:dhpfc6LnO
>>211
ツイッターやblogの奴らは本文見た上で噛みついてるようだが?
ここはまだマシ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 09:03:13.53 ID:Yi+OjcqL0
(´・ω・`)ご老人は月収何万円もらえば気が済むんでしょうかね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 09:06:36.27 ID:lpKrElB80
おーい、社畜生きてるかー
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 09:06:41.05 ID:+3l7Bo7N0
べつにワタミの社長が若者の収入決めてるわけじゃなし、
アスペ君は何かと忙しいな。
>ワタミ子会社が被災地にコールセンターを開設した際、岩手県の最低賃金で募集していたことから「安月給」を容認するイメージがある。
イメージかなくて事実じゃないか
>>3グンゼ買うてるし
>>173おまえらがそういう俗物的なものばかり買って
家電や車という生産的な物を買わないから

先が変わっただけで消費してますやん
>>175昭和の安定した時代にVHSビデオデッキが売れたのは安定した会社員が月賦で買ったからだなぁ
給料15万円だったら安い居酒屋しかいけないからなー
ワタミ行けってことか。ワタミ行くなら食べないほうがマシだわ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 10:29:45.08 ID:aaypZzLv0
>>3
今まではそんな屁理屈もまだ通ってたが
これからは国会議員として嫌でも国民全体に関わる立場になるんだから無関係とは言い切れんぞ

ワタミ社長をメンバーにした第一次安倍内閣の教育再生会議
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料

・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 10:32:13.37 ID:Fjpu7ztc0 BE:961958055-PLT(12269)

まず100万で良いかどうか何てお前らが決めることじゃねえよ
結局は会社個人間で決める話でもなく社会で決めるもんなんだよ

神にでもなったつもりかね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 10:33:29.30 ID:ZIfMAOA4O
前から不思議に思ったが
居酒屋ってマジでいらねぇだろ
なんで居酒屋がでかい面してんの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 10:48:03.21 ID:tlOd2Wxt0
年収100万って月の手取りいくら?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 10:49:08.12 ID:bXdyuyGo0
給料が高いほど責任も重く労働時間も長く難しいく忙しい仕事であるべき
給料が安いなら責任は軽く休みも多く負担も少ない仕事であるべき
本来ならこうあるべきなのに
こいつら詭弁の精神論を振りかざして安くコキ使ってやるって感じだし
そんな条件では自分の生活の土台が安定できやしないのに
それで出費しろ車買えって無茶苦茶
むしろこういう世の中になって欲しい。車は10万ユニクロは100円になる。
そして俺はニートからナマポにジョブチェンする。
年収の開きが100倍っていう国は グローバルスタンダードではない
実際は政情不安で殺人事件が日常茶飯事みたいな国 メキシコとか北アフリカの諸国とかだけ

日本を壊して自分だけ儲けようというのがユニクロ柳井の持論
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 11:47:24.29 ID:sa7/CkDZ0
>>232
それだと税収が10分の1くらいになって今まで貯め込んだ国債を支えることになるから
確実に破綻する
>>232
社会保障なんてのは強い経済と税収があって初めて成り立つんだ
そんな状況になったらナマポなんて存在しないよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 12:12:51.02 ID:kliOZhgc0
なんでこいつらって余計なこと言うんだろ
トヨタはなんだかんだ言って金払いはいいけどワタミは金はくれないし人殺しやん
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 12:20:23.18 ID:qE3fKzNn0
自動車メーカーは正社員なら末端のディーラーとか
下請けの社員とかなら
普通に新車も買えるしローンも組める
あいつらも決して高給ではないけど
年収100万は論外だけど、月給15万なら車買えるだろ
>>236
普段から他人の気持ちを踏みにじりまくっていて、しかし偉い立場にいるから誰も直接文句を言わない
そんな環境で他人が自分の言葉をどう思うかについて鈍感になっている
>>238
でも勤めてるメーカーの車しか買えないんだろ?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 14:13:48.42 ID:vd0ulLGCi
>>231
今の日本は責任ない奴が高収入で
ハイステータス
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:18:54.64 ID:y1s0oxWb0
15万で維持出来る車を売れば解決
デフレが捗るな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 15:22:12.24 ID:LtZZ8lyNO
ぶっちゃけ貯蓄3000万とかあれば給料安くても子育てにすら困らんよ
元々控えがある上給料である程度維持できるんだからそう簡単に無くなるわけがない
奴隷とは
奴隷(どれい)とは、人間でありながら所有の客体即ち所有物とされる者を言う。人間としての名誉、権利・自由を認められず、他人の所有物として取り扱われる人。
所有者の全的支配に服し、労働を強制され、譲渡・売買の対象とされた。奴隷を許容する社会制度を特に奴隷制という。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 17:19:22.56 ID:rdEta2vM0
今現在社会人の人ならわかるだろうけど
最低でも手取りで20万以上じゃない人は
企業のせいじゃなくて自分自身のせいで
低収入になってるんだという事実は受け止めてほしい。
デフレに貢献して不景気にしてるのは
低所得労働者のせいなんだよ。
こういうこという会社はさっさと後進国に会社移して日本人雇うの止めればいいのに
>(医院経営者のための専門雑誌 月間[集中])
>http://medical-confidential.com/confidential/2013/05/post-545.html

ある老人ホーム経営者が言う。「渡邉氏がかつて働いたころの佐川急便は無理強いのノルマを強制する一方、
運送法を無視して夜間の集配を行い、夜遅くまで営業する商店や中小企業から喜ばれた。
渡邉会長はそのころに鍛えられた考えが染み付いている節がある。
ワタミグループの居酒屋で自殺してしまう若い人が出たのも、老人ホームで死亡事故が起きたり、
入居者家族と紛争になったりするのも、佐川急便時代に体感した無理を無理と思わずに
働くことこそ入居者や客のためになる、と錯覚して働かせていることが現場に影を落としているのでしょう」。

 渡邉氏の理念は立派だが、現場は「理念倒れ」のようである。
日本人が言うこと聞かなくなったら移民させて雇えばいいと思ってるよな
あいつら言うこと聞くかよ ブラック勤務させたら本当に殺されるぞw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 18:54:54.64 ID:7G0tWo0V0
まずはご自分の報酬を1円にしてはどうだろうか
これじゃ会社の株価がどれだけあがろうが
良くて給料据え置き、悪けりゃ減額の現実は変わらず
労働者のテンションは下がる一方ですな
>>1
ユニクロのシャツは一枚100円で売れ。
ワタミで出すビールは一杯10円。

これなら100万円でもええわ。
手取り20万なんかいまどきそうそういない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 19:33:02.44 ID:p2916+33O
>>251
むしろアベノスタグフレーションでユニクロのTシャツ一枚5000円、ビール一杯2000円、年収200万

そんな社会になるよ
>>253
安倍は馬鹿なのか?
それとも安倍を支持する国民が馬鹿なのか?
そろそろ安倍の化けの皮が剥がれてきたなw
>>254
国民が馬鹿に決まってるだろ
>>254
安部はバカじゃないよ
スタグフレーション経済は大資本が儲けるには一番楽な経済状態
経団連や金持ちの支持を受けるために最良の政策を行っている
>>247
佐川急便はカネをくれただけじゃなく
渡辺の育ての親でもあるわけだ
259254:2013/06/04(火) 20:14:13.54 ID:JIiJ0Mdl0
安倍は馬鹿じゃないのはまぁ分かった。
要するに一般国民の生活が苦しいのは安倍が馬鹿だからではなく、

安倍が敵だからなんだな。
日本て太平洋戦争の頃から何も変わってねえな
一部の既得権者の為に民草の命を犠牲にする 文句言う奴には非国民レッテル
圧倒的に不利なのに精神論で死んで来いと洗脳する
いやそれはもう江戸時代辺りからずーっと変わってないか
森さん以上の最低総理の悪寒w
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:20:49.93 ID:lM6xWfaI0
俺思うんだけど自分が働いてる企業でもないところがブラックだとしても別に関係なくね?
むしろサービスを受ける側の消費者としては得なんじゃね?
>>262
そのブラック経営者がでかい顔して
経済や政治や教育を語ってるから問題なんだろうが
そういうブラックのトップが
私企業のトップだけは満足できずに
公に影響を及ぼそうと政策の場に出てくることが問題
害以外の何物でもない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 20:40:14.40 ID:NuR69Hto0
もう少なくとも今度は自民は無いな 
自民や安部さんに反省してもらうために次は共産党に入れよう
一方、経営者の給料は…
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 07:21:12.80 ID:eD8wKe4c0
年収100万での死にゃあしないだろ
苦しいならもっと稼げる仕事に就けばいいだけだ
自己努力でいくらでもどうにでもないのが日本なんだよね
>>267
ネトサポもとうとう外国人雇い始めたのか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 07:26:48.38 ID:eD8wKe4c0
間違えた
最後のぎょおは
>自己努力でいくだでもどうでもなるのが日本なんだよね
だした
週休3日有休年20日勤務時間8残業無しなら15万でもいい
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 07:36:20.08 ID:+Gr51LKR0
底辺でも
彼らの唯一の娯楽であるスマホでインターネットできてるんだから
まだまだ下げても大丈夫だろ。

むしろ、持てるか持てないかのラインに持って行った方が
労働意欲がわく。
>>229
要らないもの虚業ばかり、居酒屋しかり大きなお世話な過剰サービス業、ゴルフ野球サッカー何がアスリートかアマで十分、極めつけは公共の電波を穢す河原乞食の電波芸者共…この國は終わりだよ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:03:52.16 ID:zl6HOvgtO
家賃5万
水道光熱費1万
食費0.3万
携帯0.6万
生活用品0.5万

月7.4万
年89万

年収100万で十分
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:07:10.77 ID:p5mPifGh0
>>273
食費が月に3000円ってエコ過ぎるんじゃない?
ダイオウグソクムシなら行けんだろうけど
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:13:47.16 ID:I5gH03WrO
痔民はもうだめ^^
低所得強制増税を狙っている^^
なんとかミクスで日本崩壊^^
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:17:01.27 ID:3i5/395c0
何で若者はお金使わないの?
年収は100万でいいって?
で、テメーは100億の家に住んでんのか
まぁ大したもんやで
世が世なら殺されてるで
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:26:13.60 ID:mHdVNNKaP
>>273
毎日食パン一斤とかですかw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:43:56.73 ID:xMFJz1Z30
スレタイみたいなことがデフレの元凶じゃないか?それを作り出したのは
自民党。それをリフレすればおkとか騙している。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 08:52:56.20 ID:JDv0xAAl0
実家なら15万でもいいんだがなあ
給料20万でアパート借りるなら15万で実家のほうがいいわ
田舎から離れられない理由
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 09:01:06.28 ID:zxOxnvRq0
居酒屋なんか明日全世界からすべて消えても全く困らないんだよなぁ個人的にだが
ユニクロはもう利用してないな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 09:19:01.55 ID:ShI8SeUCP
>>195
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20081120
「経済を活性化させて全体に底上げすれば貧しい人にもお金が回ってくる」というのは嘘ですよね。
先端の企業や個人がいくら国際競争力を手に入れて稼いでも、自然に下々までお金が回ってくるわけではありません。
先端は先端、底辺は底辺なのです。(中略)
東京にももちろん家賃3万円以下の物件はありますが、その数はとても少ないし、たくさんある7万円の部屋を借りるには、
なんだかんだで30万円くらいの初期費用が必要です。家賃の週払い制度もないし、共有や又貸しも禁止が大半です。
光熱費の基本料金も高く、日本というのは「最低生活費が非常に高い国」なのです。
仕事の多い都心部に敷金や礼金が不要で、家賃3万円だけれど週払いが可能なアパートがたくさんあれば、
時給の仕事の人でもアパートを維持することは、現在よりかなり容易くなるはずです。
生涯年収4000万
>>284
×生涯年収
○生涯給料
生涯年収、または、生涯賃金でおk

生涯給料の方が間違っている。
格差が大きくなるのは資本主義の特徴
この米国型経済を真似れば米国の様に発展できると考えた後進国は必死に真似た

だが金に目が眩んだ人々が暴走を始め、制御がきかない状況になってきた
法整備が整っている国では資本主義病の進行は遅いが後進国にはそれが無い

貧富の差は社会秩序に必要だが、開きすぎると争いが生じる
日本は米国型経済を追ってはいけない、人が不幸になる
こうなったら全国民に車の購入を強制的に義務付けるとかどうだ?
源泉徴収と同じように給料からローン代金は天引き
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:44:07.29 ID:SwyYMczEO
>>276
金がないから
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 13:57:01.01 ID:nflGPamG0
2ちゃんってトヨタのアンチが多いよな
実際は売れてるのに
ただ若い奴を取り込みたいならデザインをもう少しカッコ良くしてほしい
天引きする給料がない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:45:01.53 ID:Hde40gOB0
>>262
ブラック労働者が増えると物が売れなくなるんだよ
会社の業績が下がって自分の給料も下がる
雇用減る税収減る生活保護増える国破綻する
大いに関係あるよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:54:09.04 ID:wn0yEjTF0
渡邉氏とその親族らの給与明細を公開してもらわないことには何とも。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 15:55:30.18 ID:XSpzEzjT0
トップも給料15万以下にしろよ
配当は一切なしって条件付きでよろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 16:08:07.78 ID:LDTWryMQO
若者は若いんだから給与は15万でいい

国会議員は年収2700万貰います
国会議員こそ月15万でいいよね
どうせ参議院なんて野次が仕事なんだし
給料が安いのはいい。
雇う時にきちんと説明していればな。安いと思えば人は入らない。けどサビ残ありきの職場で説明しないで入れるのは詐欺だからな。
月収15万ってバイト以下じゃん
15万で普通車って車のために生きてるじゃないぞ?www
>>278
一斤て600グラム程の筈
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:48:23.07 ID:zaOXPS960
もう自民は無いわ・・・ホンマ自民だけは無いわ 
やっぱトンキン面白いわw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/05(水) 17:56:57.93 ID:EGZ3KuZWO
野党時代の損益回収するまでは酷いだろうな
>>287
欧米ぐらいの格差ならまだ良いが
柳井論の格差100倍って修羅の国ばかり
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もうだめだわ日本は……