【緊急】Gmailのアカウントハッキング拡大中?本文がurlだけのメールに注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

俺に届いたやつ(2人から3件届いたうちの一つ)
http://i.imgur.com/DERRGIe.png




Twitterでのアカウントハック→DM送信→URL開く→垢ハックが恐ろしいことになったってのに
Gmailとかで同じようなことになったら、これってヤバくね?

Gmailからメーリスに一斉送信してる人多いから、一気に被害広がりそう
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:17.79 ID:oapfCRXq0
こんなの開く奴がバカ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:23.45 ID:XCf15zDEP
          ,. -――‐- 、
         ∠--_、__,. , ---\
        /:∠二、   ´_二二_'ヽ
      __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
    __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
 r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
 ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
       \   ` ー---‐ ´    /<そんな事言われても
        ` ー .____, -      どうすりゃいいんじゃ?
       /´           `\
      /  /          l  l   .
    __l  l_.[] _____/_/__
      \, ´-'ヽ
        ヾ_ノ
         |
         |
         |__   コロ・・・・
        _____\    コロ・・・・
       ()__)」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:41.26 ID:Yx5pWxF+0
神山しおり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:49.61 ID:2BND2o/6P
二段階認証にしたけど、どうなんだろう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:33:36.28 ID:QrZiJVld0
Twitterで拡散しなきゃ☆
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:33:47.89 ID:C/pvLt8fP
なんか知らないけどweb蔵オンリーなら大丈夫だろ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:35:45.53 ID:IiEwNaWs0
hotmail使え
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:27.13 ID:wnzPIVLc0 BE:1452440276-PLT(13002)

>>1
ちなみに、Subjectもurlのドメインも、一貫性はない模様
http://i.imgur.com/fscLhQz.png
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:50.38 ID:Yx5pWxF+0
鬼のように神山しおりからメール来るんだけどなんなの?
俺に惚れてるの?
そもそも怪しいアドレスは踏まない
gmailならそういうのデフォではじくんじゃないの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:25.07 ID:wnzPIVLc0 BE:622474092-PLT(13002)

>>12
怪しいアドレスからスパムメールが着てるんじゃなくて、
ハックされた知り合いのGmailアドレスからスパムメールが送信されてるんだわこれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:44:34.68 ID:8gp4XGWl0
この前サブアドのhotmailぱくられたわ
Thunderbirdかよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:49:37.46 ID:jKCpG9Tl0
アイラブユーよりしょぼい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:50:54.41 ID:+wYgsym/0
ハックされる知り合いがいない
hotmailのエイリアスいいよな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:54:34.73 ID:wnzPIVLc0 BE:276655542-PLT(13002)

Twitterあさって見る限り、ここ2時間とかで急に始まったっぽいゾ!

「gmail ハック」でツイート検索

Gmailアカウントをハックされました。僕からの不審なメールは開かないで下さい。
現在パスワード変更や連絡先の全削除等の対応をしていますが皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまいました。本当にすみません。
2013年6月2日 - 21:12
https://twitter.com/SiBaiSi/status/341165374512955393

親父のGmail垢がハックされた?俺のを含む関係なさそうな10のアドレスに宛ててp://frixtel.com/epy…なる謎のリンクを貼ったメールが届い
てた。要注意かも知れん
2013年6月2日 - 21:15
https://twitter.com/lemint606/status/341166109136924673

Twitter見てる限りだとチャリ部だけの話じゃなくて結構いろんなところでGmailハックが起きてる見たいね。
2013年6月2日 - 21:22


「gmail スパム」でツイート検索
http://i.imgur.com/Ji2G2MW.png
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:59:00.43 ID:ntCOH583P
大手のサービスでurl開いただけでハックとか無いから回線で首吊って死ね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:00:19.52 ID:yQr94+bW0
二段階認証してないのか?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:00:57.53 ID:JZ9+fXS00
ソースありますか!?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:01:00.69 ID:wnzPIVLc0 BE:1936587078-PLT(13002)

>>20
大手SNSサービスのTwitterさんもFacebookさんもよくスパムぶっ放すじゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:02:14.65 ID:fUX56Zi60
>>19
結局、アドレス帳が空ならハックされても問題ないだろ?
>>3
わろりんちょw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:03:47.75 ID:zl4rOjRa0
url開いただけでハックって
それはブラウザの脆弱性だろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:04:14.43 ID:wVPUVqw9P
>>22
ちょっと待っててくださいね
28呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/06/02(日) 23:05:36.96 ID:Pd7iDcOt0
>>1
Gmailの一番したのリンクから、どこからアクセスされたかがわかるよ。
http://google.tku.ac.jp/_/rsrc/1356154008948/mail/4/20/account%20activity.png
http://vinectia.jp/blog/wp-content/uploads/acti.gif
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:06:37.74 ID:wnzPIVLc0 BE:1383276285-PLT(13002)

>>24
どんまい!生きてればきっといいことあるぞ!がんば☆(ゝω・)vキャピ

>>26
PC乗っ取りじゃなくて、Webサービスのアカウントハックだからな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:07:34.77 ID:yQr94+bW0
スパムのフィッシングURLをほいほいふんえ
再度ログインしてください等言われて
まんまとパスワード入れちゃったってオチくせえ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:09:34.43 ID:IiEwNaWs0
>>29
バーカ情弱包茎野郎
踏んでやるからurl貼れよクソカッパ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:13:56.38 ID:ypfYdiS70
FC2のアカウントハックされたわ露助に。

まぁ運営が停止してくれたから損害はなかったけど
何もしてないのにパソコンが壊れた

と同じにおいがする
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:20:40.50 ID:wjpVZgc10 BE:811116672-PLT(20105)

俺のはどれも大丈夫だったな
やられてた人からurlのみのメールは来たけど

それよりタイトルとURLの中身に一貫性がないってのが気になる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:22:55.06 ID:uSr+NMXv0!
知り合いがいなければ安全ってことだな
よかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:24:53.49 ID:D9tpCuGi0
MVNOの通話Simでスマホ使ってるから
キャリアメアド無しで二段階認証できないぞ
どうすればいいの?
教えてエロい人!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:26:01.06 ID:ewbUXpK+0
>>29
それならGmailにCSRFからアカハックできる脆弱性があれば可能か…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:26:03.67 ID:Vrq3IGsv0
こんなの開く奴いないだろ
いたとしたらよっぽど低能のバカだけだ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:26:23.41 ID:IiEwNaWs0
>>29
淫乱ロマネコンティ包茎野郎
41呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/06/02(日) 23:29:07.16 ID:Pd7iDcOt0
>>38
GmailはHTML形式のメールによる攻撃とかどうやって回避してんだろうね。
gmail.comのドメイン内で任意のスクリプト動かせるとか怖すぎる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:35:51.96 ID:wnzPIVLc0 BE:553310944-PLT(13002)

>>38
Twitterの場合、認証通れば外部アプリから操作できるからってのがあったんだけど、
Gmailはそういうのない気がするから、1回やられたらそれで終わりなんかな?
スパムメールは片っ端から送られてるみたいだし、アドレス帳は漁られてるみたいだ。
知り合い居ない俺の勝利\(^o^)/
44呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/06/02(日) 23:46:00.25 ID:Pd7iDcOt0
>>42
送信済みトレイに入ってたら別だけど、メールの送り主はいくらでも偽装できる。
Androidアプリにアドレス帳ごっそり抜かれた可能性もあるんじゃないかな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:46:27.96 ID:mYUM2Eg3P
こんな不審なメールのURL踏むかよバカ
バックされる奴の自業自得じゃねえか

>>1
お前馬鹿だろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:52:46.42 ID:wnzPIVLc0 BE:311237633-PLT(13002)

Twitter見る限り、url踏んだせいでじゃないかもしれないな。
普通にパス破られたのかも・・・?

https://twitter.com/search/realtime?q=gmail%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0&src=typd
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:54:08.68 ID:vhHq18Ea0
アホカッパ
JAXA楽しかったかアホカッパ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:00:18.65 ID:HnvkT38i0
gmailって定期的に狙われてるじゃない
とりあえず自分のGmailがハックされてないかすぐに確認する方法
https://mail.google.com/ の画面右下の「アカウント アクティビティの詳細」を押す

ログインIPが表示されるので自分のIP以外があったらアウト
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:53:11.81 ID:l2pNGpR/0
スパム送信してる奴はハックされてんだからパス変えて二段階認証にしろ
>>50これでハンガリー辺りからやられてるの分かるはず
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:06:08.73 ID:l2pNGpR/0
今回被害にあった奴等は何か心当たりある?
yahoo使ってたか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:10:04.12 ID:EAS36/gG0
怯えて、お漏らしやっちゃったの?(´,θ`) プッ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:12:53.64 ID:k6QPHs3k0
無視してたけどハックだったんか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:14:17.20 ID:1vh2rR6K0
googleみたいな尻穴まで知られてるようなアカウント二段階認証にしてない奴居るのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:17:51.07 ID:hmn5FSb40 BE:600088076-2BP(777)

よかった
メールなんてなかった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:20:11.18 ID:N9Or7iOR0
ハンガリーからアクセスされてたわ
URL開いちゃったけどやばいのこれ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:21:40.51 ID:l2pNGpR/0
>>57
ただのアフィサイト
パス変えて二段階認証にしないと
そのまままたスパム送信しまくって
パス変更されて完全に乗っ取られるかもしれない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:21:53.93 ID:Jp0V6DNwT
どうやら俺のとこにはまだ来てないな



俺のアドレス知ってる奴は少ないからな……
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:27:19.62 ID:N9Or7iOR0
>>58
とりあえずアドレス帳全削除してパス変更と二段階認証にした
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:38:27.83 ID:KNBOH2ht0
>>44
Googleのセキュリティは鉄壁のイージスの盾だからな
そんな簡単に破られんだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 01:45:12.19 ID:ZA3dccIW0
友達のいない俺に死角はなかった。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 02:13:45.37 ID:z0acZgX20
俺のパソコンから俺の携帯にメールがきてビビったわ
パスワード買えとこ
おとといから大量の英文メールが届くようになったんだけど、これが原因なのかな
一つも開かず削除してるけど、大丈夫だろうか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 07:51:20.34 ID:ufKsS9eA0
>>61
Googleのセキュリティ破ったら自慢になるんだろうな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 07:54:49.85 ID:er/L/Dqa0
滅多に使わないから余裕のノーガード戦法だは
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 08:10:02.51 ID:pZkD7gqY0
ようつべにホモ動画上げまくってたら
gmailアカウント消されたゾ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 08:13:07.25 ID:QuNpTu0EO
だはだは言ってる低脳が死にますように
>>50
なんかわからんけどモルドバってとこでてきた
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 08:17:20.19 ID:L/8IYQtg0
パス変えれば済むことじゃん何を騒いでんだよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 08:17:43.02 ID:vxvDHU5o0
いままで一度もスパム系来た事ない
Gmailどうかなっと見たらそれも来てなかった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 08:27:17.05 ID:ZA9Z74cg0
こんなアドレスを平気でクリックするような奴は
アカウントをハックされて駆逐されてしまえ
うちもアカウント一つハックされてたけど、どうやってハックしたんだろ。
なんにも使ってないアカウントだったよ。
被害もないけど。
Googleによる二段階認証の大いなる宣伝かw
>>73
ほかのサイトでも同じパスワードを使ってない?他のサービスから漏れたんだよ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 10:22:15.13 ID:jAukOeWZ0
情弱は何でも同じパスワードを使いたがる
おいちゃんは動画サイトやショッピングサイト、Amazonやネトゲなんかもそれぞれ1つずつ全て異なる専用のGmailアカウント+個別の長めパスワードだから鉄壁
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:16:37.33 ID:RFwMu1600
>>75
よく聞くけど、それだけにきっと読まれやすいよね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:21:14.92 ID:V7bbB0890
yahooメールに続いてGmailもアウトか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:22:10.67 ID:ep+SHoqM0
要するにツイッターをやめろってこと?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:39:58.73 ID:8ix5w6Jy0
あぶねーーー
技術系のMLからきたから一瞬踏んじまった
パス変えたが大丈夫か?
メールは送信された形跡無いが
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:47:01.37 ID:8ix5w6Jy0
現実にメール送信されてるからな
JavascriptでAPI叩いて送ってるんだろうが
これはグーグルが糞過ぎ
XSS脆弱じゃねーかよ
他のWEBサイトのセッションも切っとかないと
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:49:02.12 ID:TP3HY8YP0
no subjectのメールは自動的にスパム判定させるのはどうやればいいの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 15:52:49.31 ID:l2pNGpR/0
>>79
送らてくるURLはただのアフィサイトっぽいから
踏んでも問題ないと思われる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あれほど二段階認証しとけと