俺達の環境省が、東電にブチ切れ提訴  東電負担分除染費用165億円の支払いを無視してボーナス支給

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 東京電力福島第1原発事故に伴う除染をめぐり、東電が負担すべき費用のうち
約165億円の支払いに応じる姿勢を見せていないことから、
環境省が支払いを求めて提訴を検討していることが1日、分かった。
既に法務省と詰めの協議に入っており、方針が固まれば提訴する。

 未払いとなっているのは、環境省が放射性物質汚染対処特別措置法に基づいて
請求した原発周辺の国直轄除染費や、自治体が実施した除染への補助金など。

 特措法に基づく除染費用は国がいったん支出した後、東電に請求する仕組みになっている。
ただ将来にわたる除染規模や総額が明確になっておらず、
東電としては膨大な費用を負担し続けるのが困難として、一部の支払いに応じないことで
負担枠組みの再考を政府に促したいとの思惑があるようだ。

 このまま未払いが続けば、国が肩代わりし続けることになる。
環境省は、裁判で支払いが確定し金利が発生することで、東電が支払わざるを得ない状況をつくり出したい考え。

 これまでの請求総額約211億円のうち、東電が支払いに応じたのは国直轄除染費の44億円で、
近く約2億5千万円を追加で支払う予定だが、残り約165億円は
「資料の確認に時間がかかる」などとして応じていない。

 東電は「特措法に基づき適切に対応している。
支払いの状況については当事者間の問題なので答えられない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130602/dst13060208190000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:39:52.08 ID:HgDAuOoj0
当事者間の問題だと?

環境省が当事者ということは、つまり国が当事者であって、国が当事者であることは国民が当事者であることに等しい。
東京電力は当事者たる国民に説明する責任があるだろう!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:40:02.16 ID:vY3WNGc90
東電「じゃ公務員もボーナスや手当を廃止しろ」
環境省「ぐぬぬ」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:40:44.09 ID:+/COxff90
 
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★★★

より津波被害が大きかった女川でなく、福一で事故が発生した原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたから。
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。

報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、
付帯設備工事の専門家でもないのにでしゃばりでてきて、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめ、電源車を手配し、


  電 源 ロ ス ト さ せ た の は バ 菅  だったと、はっきりと特定していた!!


ミンス特にバ菅には、東電と並んで、人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ ( 怒り )


 東電、プラグが合わずケーブルも短く、電源車使えず  当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
 AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg
 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:41:12.25 ID:ViVfKjjR0
ゲル娘嬉ションwwwwwwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:01.89 ID:cajXig1+0
どーせプロレスなんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:02.14 ID:JLOTKvsA0
電気代値上げで脅すだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:15.77 ID:KVr6/YF/0
プロレスだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:47.68 ID:w3M8ridN0
カスとウンコの戦いではどっちを支援すべきなのかな
いやこの場合東電の味方になることはねえけどさ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:10.14 ID:2b66IGzh0
じゃあ確認してから遡って払えよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:26.01 ID:1ZA82Hv70
たった165億程度払えよな
その何百倍もおかわりするんだからさw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:58.97 ID:Kbu1C71I0
俺達が払うことになるんだろどうせ
>>4
ホームセンターにバッテリー買に走った事業所職員の気持ち考えろよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:45:20.95 ID:M+wtew8xO
>>4
あのさあ
無理に官邸主導という文字列ぶちこんでるけどさあ
電源車を用意するのって東電さんの仕事だろ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:47:58.99 ID:dCu6YDB80
ありがとう自民党
ありがとう安倍壺三
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:48:55.12 ID:8jTZPDzk0
         「ザ・モンスター」 


作詞:川内康範  作曲:鈴木邦彦  編曲:小谷充  うた:ベンさいとうとザ・モンスターズ 

http://www.youtube.com/watch?v=G5EUS34qaIg
(『正義のシンボル コンドールマン』エンディングテーマソング) 
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:50:09.28 ID:jnTc2Ts/0
食べて応援
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:53:01.49 ID:5oYZGunn0
>>4
そうやっていつでもコピペ出来るように準備してるの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:00:55.00 ID:CbC0jdiG0
【東電】「金なくなってきたから6662億円よこせ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370052254/
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:02:01.96 ID:tFuog1sg0
>>4
死ねよカス
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:02:54.12 ID:xMTVzOvm0
ありがとう自民党

ありがとう自民党

ありがとう自民党
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:04:26.64 ID:hTPOnDD80
復興税返せ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:04:49.98 ID:390n6tJC0
差し押さえしようぜ
まずは送電網からな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:05:16.70 ID:LFXbgYA50
超法外な給料は払い続けて、保有リゾート施設も維持してますからw
ちょっと意味がわからないですね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:06:39.88 ID:uD8Ku86X0
どうせ賠償金も国民が肩代わりすんだろ?
そりゃ東電も好き放題やるわな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:07:10.92 ID:oQ3dSMDnP
助けて自民党
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:08:12.35 ID:5KJVcvIcO
電気代だったら容赦無く止めますよねこれ
払うまで国の追加援助は無しで
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:11:01.12 ID:HwKR/qYG0
払うまでパスポートなしだよ
まさか夏に海外旅行なんか計画してないよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:12:36.26 ID:WrwEjeEPO
震災直後の救済措置二兆円も除染賠償に使ってないよね
どこに消えてんの
国が潰れるまでおかわりする気か
早く潰れろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:14:58.44 ID:3rwNM73qO
>>30
ボーナスに決まっとるやん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:20:33.66 ID:1vU8rm4g0
復興税って取られてるけど
東電のボーナスに消えてると思われても仕方がないな
東電社員はもう世界中に汚名をさらしたのだからさっさとやめたらどうだ。
40年後には君らが安心して住める場所はこの世にはない。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:22:12.21 ID:/fIwSkIMP
バックは与党&経産省だぞ

三下はひっこんでろ
ありがとう復興特別法人税
実質国が東電救済する方向で決まってしまったからね、しかたないね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:15.86 ID:GAqQ/BHH0
ボーナスでるの?まじかよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:37.39 ID:xBBRi0mv0
放射能汚染よりもそりゃボーナスのほうが大事だろ
何か文句でもあるのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:26:30.79 ID:3FvsFUZd0
東電は国に負担してもらう気満々でしょ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:29.00 ID:/yqu7Fgo0
福島県の1/3を無人化した企業の社員が
まだ地球上に存在する不思議。

津波が起きても
あんな所で無防備に原発運転してなかったら
福島県はとっくに復興しているんだけどね。

なんでコイツラ、まだ生きてるの??

人間やめるか社員を辞めるかなんて簡単な選択すらできないバカですか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:29:53.58 ID:CbC0jdiG0
 安倍総理「東電の賠償費用は国民が肩代わりすべき。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368447501/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:35:07.29 ID:wvhkIGxD0
社員のボーナスはどんな状況でも死守する
日本一のホワイト企業
それが東京電力
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:37:06.80 ID:wY7v099y0
こいつらの誠意の無さは半端じゃねえな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:01.00 ID:a7v5ayBeO
>>19

【東電】「金なくなってきたから6827億円よこせ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:53.65 ID:Wp5o7P1f0
東電から給与・報酬を受け取ってる連中だけ、所得税の課税率を70%ぐらいにしろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:43:12.45 ID:3rwNM73qO
>>43
ブラック企業が溢れる中一貫してホワイトな東電は称えられるべき
>>44
誠意で今の借金返せたら楽だからね
2兆とも言われる借金背負わせて国に借金負わせるより実質的な国営化させる為に存続させてるし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:44:39.66 ID:m8suTJ820
当事者間の問題って、、、
税金なんですが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:47:01.84 ID:0KW9eZFq0
ボーナス出てたとかどう考えてもおかしいよな

とっとと潰すべきなんだが娘が東電とかの自民が与党じゃやりたい放題だろうな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:47:39.82 ID:R1XEGgB10
>4
すげーよ2分後に貼り付けてんだもの

3・11事故直後に200レス以上して放射能漏れは絶対ないと言い切って
少しでも疑義を挟むと罵倒していたやつがいたことを思い出した
確実に監視しているんだよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:04.35 ID:CbC0jdiG0
東電が6662億円追加援助申請 賠償向け、累計3兆9093億円

東京電力は31日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として、原子力損害賠償支援機構に
6662億円の追加援助を申請したと発表した。避難者の土地や家屋などへの賠償見込み額が想定を
上回っているためで、追加申請は4回目。政府による賠償資金の援助は原子力損害賠償法に基づく
1200億円の補償金と合わせて累計3兆9093億円になる。

茂木敏充経済産業相らの認定を経て6月にも正式決定する。原賠機構を通じた援助枠は5兆円で、
今回の申請が認められれば枠内の援助額は3兆7893億円。残り1兆円余りとなり、今後除染や田畑の
賠償などが本格化すれば足りなくなる可能性がある。

賠償見込み額が増加した主な要因は、原発周辺の自治体で避難指示区域の再編が進み、賠償に
必要な額が見通せるようになったため。この分の約3700億円のほか風評被害の賠償対象を広げた
ことによる増額分などを加え、合計6662億円を追加申請した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310G2_R30C13A5TJ0000/
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:13.07 ID:fJ1AbzK50
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
おまえらが自民党に入れた結果だからしょうがないね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:34.31 ID:C/8e+KUg0
東電は金払えないなら命で償えよ
>>4
何で自前で持ってないの?
>>51
こんなのに金かけるならほかのことに使えばいいのにな〜
電力会社はクズだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:49:45.84 ID:wJlbxJ250
公務員と東電は仲良しだからね

東電を批判してガス抜きしとけば値上げもしやすい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:51:20.39 ID:CbC0jdiG0
安倍首相は13日の参院予算委員会で、福島第一原子力発電所の事故を起こした東京電力に対して、
「(賠償や廃炉などの問題)すべてを東電に押しつけるのは間違っている。
国がしっかりと前面に出て、取るべき責任を果たす」と述べた。

民主党の大久保潔重氏の質問に答えた。

現在の東電支援の枠組みは、賠償費用などについて政府が原子力損害賠償支援機構を通じて5兆円を上限に必要な資金を肩代わりし、
東電が長期間にわたって返済する計画だ。しかし、東電は原発事故の賠償費用や福島第一原発の廃炉や除染費用などが10兆円を超えるとの見方で、
追加支援が必要との立場だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130513-OYT1T01081.htm
メルトダウン数日後にOBが謝罪会見してたな
あの路線で行ってればここまで恨みは買ってないだろうに
史上最も国益を損ねた売国奴、
東京電力とその従業員は絶対に許さない

日本という土地と、文化と、文明を汚した東京電力社員は
全員自殺しろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:59:34.12 ID:+mEcSiswO
税金泥棒^^
>>4
管のせいみたいに書いてるけど
東電のせいだよね、どう考えても

文句はコストカッターさんに言わないと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:02:55.86 ID:DQOF66AR0
マジ政治家要らないから省庁同士で殴り合ってほしい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:03:07.20 ID:D/TO4cwv0
6000億要求批判に対するパフォーマンスだろ
官僚とずぶずぶの東電と敵対することなんてないから
どうせ大物が横から口出してもみ消すし
>>61
なにいってんだ?あんなとこに建てることやあの対策でOKしたのは国なんだが??
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:04:38.96 ID:YATAO5x20
東電社員の住所すべて開示しろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:06:34.67 ID:ypfYdiS70
環境省とか雑魚がどんなに頑張っても無理
相手は文科省と経産省やで・・・・・。
>>63
自分で電源車準備出来てないのも問題だが、ケーブルとプラグが云々って原発なんだからそれくらい準備しようぜって感じだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:16:06.36 ID:ERm7h6bCO
>>68
財務完了だが、うちはアンチ東電多いよ
マジ金食い虫でうぜぇ
東電の役員に罰則作れよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:30:32.36 ID:JRQwVngB0
おれも電気料金支払うのやめるわ
「資料の確認に時間がかかる」
って言えばいいんだろ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:25.45 ID:7o/rYU6wP
ちゃんと利息計算しとけよ
相変わらずのクズ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:03.31 ID:PxoQ+BT0O
>>68,70
俺農水(林野)だけど、日本有数の穀倉地帯と漁場と広大な国有林ダメにした経産省は敵だと思ってる
財務様には「カネ食い虫はテメーも同じだろ三流官庁が」と言われるかもしれないが
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:31.09 ID:Bo+ONw3j0
ありがたや〜
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:42:37.76 ID:mhHmY5mQ0
東電、国を食い物にしてないか?
酷すぎるだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:46:23.38 ID:8IoF0lgzO
東電は潰した方がいい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:47:39.84 ID:/oSWl62w0
>>75
一般国民もそう思ってるよ
好きな食い物駄目にされた恨みは根深い
>>78
潰れたら廃炉も賠償もしなくて済むから早く潰れたいと思ってるよ
文部も通産も、なんか、いまの状況だと、負の組織になってるよなあ
通産は、もともと農商務省だった農水省あたりが一時的に吸収して、
最初から省だった文科省は、環境あたりがやっぱり吸収して、
それぞれの局ぐらいからやりおなすぐらいしないと、まともにならなさそう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:00:48.82 ID:gY6XRzW60
原発がぶっ飛んでほんと色々暴かれたなぁ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:20:19.08 ID:5ias/Fsi0
>>69
プラグが合わないとか最悪ぶった切って直接つなげりゃいい気がするが電気会社なのに出来るやついなかったんかねぇ?
ケーブルだってやろうと思えばどうとでもなると思うんだが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:22:12.91 ID:PX5WFnJN0
ありが盗電
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:30:38.31 ID:I0F48KJcP
6000億支援させるからそっから払うわwwwwww
86涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/06/03(月) 00:34:18.65 ID:wV4plkeC0 BE:829419089-2BP(6073)

国が負担するんじゃなくて、東電に対する貸付って形にしろよな。
何百年かけてでも全額返済させればいい。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:35:00.94 ID:dXy2RTNi0
いや何言ってんだよ
お前らも自衛隊に押し付けて逃げたじゃねえか
結局業務停止命令が出せないからやりたい放題
経産省が糞ってのは同意。
送電網差し押さえろよ
言ってん