原爆投下時の爆心地wwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

風速:440m/s
地表温度:3000〜6000℃
放射線量:ガンマ線103シーベルト 中性子線141シーベルト
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:31:47.42 ID:a7t5DmLd0
国家間の事はともかく
韓国人が日本人の敵だという事が日本人に正しく伝わったようで何より
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:31:58.51 ID:CSUmewO60
たいしたことないな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:32:13.78 ID:8TbPHqLe0
おいしくお肉が焼けそう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:32:14.34 ID:LKL+azT30
何も原爆ドームに落とさなくても良かったのにな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:32:39.54 ID:Gp/bYV6z0
ただちに健康に影響が出るものではない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:32:54.21 ID:a6UtuOYV0!
一瞬で骨まで蒸発するな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:33:07.29 ID:Ef+ye5lT0
中心から何mくらいまでこのくらいのパワー受けるの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:33:17.64 ID:MhFMgVeH0
>>6
こればかりは
ちょっと暑いかな?レペルだはwwwwww余裕でワンパンKOwwwwww
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:35:18.85 ID:4tDd/Iwl0
ゲンってハゲになったあとまた生えてきたけど
そういうもんなの?
>>11
エア被爆だからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:36:45.51 ID:71lVW8Gk0
なんでこんな放射能食らってんのに復興して街ができたんだろう
放射能ってそんなすぐ消滅するのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:38:17.05 ID:vaEza5db0
ツァーリ・ボンバを首都圏に落とした場合
http://blog-imgs-42.fc2.com/f/s/i/fsibucook/201304162136156a3.jpg

黄色い中心:全て蒸発
赤色:即死する爆風
緑色:致命的な放射線
灰色:大半の建物が破壊
黄色:重篤な火傷を負う
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:38:38.08 ID:3bDqpk7fP
>>1
やべえな
何ミリシーベルトレベルであーだこーだ騒いでる俺らが馬鹿みたいに思えてくる放射能じゃねえかこれ
でも爆心地近くでも地下にいて助かった人いるから
>>14
ツァーリボンバとか実用性なさすぎてなぁ
ミニットマンや東風31の核出力が100kt〜300ktあたりだし、そのほうが気になるわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:41:18.51 ID:FQ/TuLU9O
>>14 関東住みだけどこれ見ると助かりそうだわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:41:20.93 ID:otK/VRPGP
>>14
これ5発くらい落としたらイギリスくらいの大きさなら消滅するんじゃね?
>>5
お前毎回それ書き込んでるだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:43:00.21 ID:j6unwiN60
>>14
これが一発だと
2〜3発入れれば東京は壊滅だな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:45:04.26 ID:LFKqypL1O
祖母が爆心地近くで被爆したけど、時たま夜中うなされてて怖い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:47:14.50 ID:Hsmw27gS0
実際まともに被曝した人はほとんどその年のうちに死んでるだろ
二次被曝も自己申告で被曝認定されたりしたこともあって
まるで被曝者がみんななんの影響もなく長生きしてるかのように勘違いしてる馬鹿もいるが
ほんとの一次被爆者で生き残って長生きしてる人は運良く軽度の被曝で済んだ人
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:47:25.04 ID:7bzEGbCk0
直下の人は起爆する前の中性子直撃で即死だったらしいね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:56:12.66 ID:ThzatOgp0
真下は台風の目みたいになってて安全なんだが?アホばっかだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:59:27.38 ID:SXhyWQFp0
>>14
核爆弾をGoogle地図の好きな場所でシミュレーションできるサイト

http://www.carloslabs.com/projects/200712B/GroundZero.html

これは一度はやってみたよなw

広島長崎の原爆から、ツァーリ・ボンバまで何種類か選べる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 01:59:50.03 ID:QXCUheQs0
>>6
あうあうあー言ってるベロベロ人間相手にそれが言えたら褒めてつかわすわ
>>11
俺のばあちゃんとおばちゃん被爆者だけどやっぱり二人共ハゲたらしいよ。
そして元のようにしばらくしたら生えてきたとか。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:01:08.72 ID:SXhyWQFp0
>>24
Nスペの「原爆投下・10秒の衝撃」でやってたね

第1段階 0秒から100万分の1秒 「放射線」
第2段階 100万分の1秒から3秒 「火球の出現」
第3段階 3秒から10秒 「衝撃波の広がり」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%8A%95%E4%B8%8B%E3%83%BB10%E7%A7%92%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%92%83

動画
http://www.dailymotion.com/video/xv00ky_yyyy-10y_shortfilms#.UajXJtI8BNc

爆心地の人は100万分の1秒後にはもう死んでたとか
>>27
じゃあなんでハゲは生えてこないの?
http://ad9.org/pegasus/peace/YMatsushige/docu11s.jpg
やばい感じが伝わってくる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:02:57.87 ID:SXhyWQFp0
広島原爆を地上から撮影した写真
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/05abom/hirosima_kiroku/img/05.jpg

山田精三さんが水分(みくまり)峡入り口から撮った原子雲。原爆のさく裂2分後と最も早く撮られた写真と推定されている。
米軍側の記録によれば、雲は3分間のうちに9000メートルまで上った。やがて上部はキノコの形となって広がり、1万2000メートルまで達する

http://www.chugoku-np.co.jp/abom/05abom/hirosima_kiroku/050802.html
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:03:22.91 ID:QXCUheQs0
>>14
何気に黄色が一番きついんだよな。
ベロベロ人間になってしばらく水を求めて充分ウロウロしてから死ぬとかきついわ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:03:55.82 ID:I1r+CcRj0
>>14
一発で数千万人が死ぬのか
>>30
この雰囲気はなんか黒沢映画にありそう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:04:44.22 ID:8TbPHqLe0
この場合のハゲは円形脱毛とかと似たようなもんなんでねーの
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:05:44.52 ID:SXhyWQFp0
>>30
それを撮影したのは、新聞記者の松重美人という人

原爆当日の写真は、この人が広島で撮影したものしか見つかっていない

あまりにも惨たらしいので、5枚しか撮影できなかったという

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E9%87%8D%E7%BE%8E%E4%BA%BA

ちなみに長崎は、翌日、山端庸介という写真家が撮った写真が大量にある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%AB%AF%E5%BA%B8%E4%BB%8B
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:05:53.90 ID:kJiwjeee0
爆心地でも地下なら平気だったから
本因坊戦の対局場
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:10:02.63 ID:PB+yA57iP
それを数十年で復興させた事のほうが凄い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:10:29.67 ID:QXCUheQs0
>>36
はだしのゲンに出てきたような皮膚が垂れ下がったようなハイレベルなベロベロ人間の写真って残ってないんだよな。
長崎のこっち見んなのやつくらいか。
もっとそういうハイレベルな奴をガンガンアメリカ人に見せればもうちょっと原爆投下に対する発言も柔らかくなっただろうに。
ま、俺が見てみたいってのもあるんだけどな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:13:32.41 ID:SXhyWQFp0
山端庸介の長崎の写真が、戦後50年経ってコンピュータで修復されて、NHKで特集された

http://www.youtube.com/watch?v=zAQAMjFO1us

これらの写真に載ってて存命の人も出てくる

この母親とか(赤ちゃんは数日後に死亡)
http://www.jps.gr.jp/center/main_content/hope/imag03.jpg

この焼け死んだ母の横で立つ娘とか
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e4/ce/chanson023/folder/546270/img_546270_9391445_0?.jpg
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:14:42.06 ID:SXhyWQFp0
>>40
不謹慎かもしれないけど、ベロベロの人とか、腸が腹から出た人の写真とか見てみたかったね

いくら被爆者が語っても、写真の威力には敵わない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:18:25.02 ID:SXhyWQFp0
ちなみに原爆の写真は、戦後、GHQの占領のために公開できなくて、
7年経ってサンフランシスコ講和条約の後に、アサヒグラフによって初めて日本人に伝わった

http://www.tanken.com/genbakuhigai.html

当時のアサヒグラフの写真

※グロ注意
http://www.tanken.com/genbaku3.jpg
http://www.tanken.com/genbaku4.jpg
http://www.tanken.com/genbaku5.jpg
確か>>30の写真のセーラーの隣の人が肘から皮が垂れ下がってると習った覚えがある
ツァーリ・ボンバって実用性がないとかたまに聞くけど、具体的にいうとどういうことなの?
重すぎて運べないとか?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:20:54.56 ID:1bAA1TeL0
福島って原爆の何倍放射能漏れたんだっけ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:22:13.05 ID:SXhyWQFp0
>>45
爆発の威力は距離の3乗に比例して弱くなるから、でかいのを1つ落とすより、小さいのをたくさん落としたほうが効率的

とか

ピンポイントで命中させる技術ができたので、標的だけ破壊する大陸間弾道ミサイルにシフトしていった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:22:34.85 ID:ETHOax4x0
>>28
何気に爆心地が一番楽な死に方だな
100万分の1秒とか痛いとか熱いとか感じる暇すらないだろうし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:26:05.60 ID:SXhyWQFp0
太陽の表面温度が6000度だから、文字通り、人工の太陽が出現したようなもの
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:29:10.72 ID:RVmtasO8I
>>130数発分とかじゃなかったか?
そう聞くとすごいな
>>14
なにこれ、世界を滅ぼそうとしてたの?
これはセーラーの手の先に皮が垂れてるよな
奥のズボンより手前にぶら下がってる
http://images.amazon.com/images/I/61T32VCX3XL.jpg
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:35:55.15 ID:orrls9Ej0
まあしかしアメ公は立派なもの落としてくれたもんだわ
もちろん人様に落とすくらいだから自分がぶち込まれても文句言わないよな
日本には二発お見舞いする権利がありアメ公には無条件でそれを受け入れる義務がある
さすがに寝る直前にこのスレの写真を開くのはキツイ・・・
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:37:52.93 ID:wKdFOupD0
普通のグロはまだ平気だけど原爆グロだけはどうもダメだ
このスレの画像は開けん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:38:48.77 ID:SXhyWQFp0
>>54
>>55
原爆マニアの俺には、どこかで見た写真ばかりw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:40:17.32 ID:gJYuLRZ60
>>30
ジャップクソワロタwwwwwwwwwwww
天皇はどうして国民を守ってくれなかったん?(笑)
白人様に歯向かって殺されまくったん?(笑)
ジャップがボコボコに殺されて心地良いwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwww悔しいのうwwww大ヤケドアチチwwwwwwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:42:17.88 ID:ttquEUIR0
>>29
被曝すればいんじゃね
神の雷土だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:43:33.16 ID:SXhyWQFp0
アメリカは原爆のために日本の国家予算の数倍もつぎ込んで、
ロッキーの麓に原爆開発のためのロスアラモス研究所まで作って開発したからな

ロスアラモス研究所は、日本で言えば筑波研究学園都市みたいなとこ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:44:48.11 ID:p+sOAi7E0
まちんと・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:46:38.46 ID:moT2aulu0
地表面って頑丈なのな
あと川もあるけどこの程度のエネルギーじゃなんともならんのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:46:40.07 ID:jtTcKbzf0
原爆実験の映像見るとすごいな
広域への熱線攻撃に大津波に放射能事故を組み合わせたような悲惨さ
もはや災害の一種、というかそれ以上
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:47:38.93 ID:RDBRLwTY0
やっぱアメリカがもっと責められないのはおかしいわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:48:00.62 ID:l7Kelagk0
でろでろに皮膚溶けて垂れ下がってる女の子の写真とかあったな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:48:37.08 ID:+ilsI6LS0
核シェルターはよ
>>14
長崎の方がでかい核だったのか
知らんかった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:51:32.08 ID:SXhyWQFp0
>>67
長崎の方が上

だけど、広島は平野だったのに対し、長崎は山に囲まれた地形だったのと、
長崎は市街地の外れの浦上に落ちたため、死者数では広島の方が上になってる
9.11が非難されてるのって民間人殺したからだろ?
アメリカって非戦闘員である民間人を十万単位で虐殺したんだよな

あと第五福竜丸事件も忘れちゃいけない
>>65
>>36の山端庸介で画像ぐぐるとかなり凄惨
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:53:25.89 ID:c8UpgWQaP
中心に居たほうが速攻逝けるから幸せだな
殺傷力が高いほうが親切な気がしてきた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 02:57:57.88 ID:xPWjmbcM0
成仏する暇もないレベル
>>69
建前としては軍関係の工場が民間地と入り込んでいたから仕方が無かったというだろうけどね
完全に分離した立地だったらまだマシだったかもね
アメリカはまだ公開してない写真が相当あるだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:03:32.58 ID:QXCUheQs0
生まれた時から当たり前のように存在してて、その話を繰り返し聞かされてるから麻痺してるけど
わずか3メートルの爆弾で街一つを壊滅させて数十万人に地獄を見せたうえで人生を数秒で変えるとか冷静に考えたら凄いよな。
今更謝れとは言わないし、歴史の流れで結果ああなったわけだけど、普通に暮らしてる庶民をいきなりベロベロ人間にして虐殺する正義なんて存在しないわな。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:09:05.73 ID:oOv4EXTC0
クッソワロタwwwwwwwwwwサウナやないねんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:17:52.89 ID:wNtQU4Zk0
>>76
それを世界の人間が理解したら戦争なくなるかもな
故に我々日本人は平和の先兵たる資格があると俺は考える
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:17:53.55 ID:Zi1b7RP+0 BE:2977085186-PLT(15050)

爆発で即死した人らはあれだけど放射能で生き地獄とか残虐すぎるだろ
>>78
そう思うと・・・自衛隊は自衛隊であるべきなのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:24:37.52 ID:clf/F1ncP
911ジェンガwでも死者たったの5000人だしな。
一度に10万人近く殺した攻撃は今後現れないでほしい。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:28:24.00 ID:wNtQU4Zk0
>>80
とても難しい話だとは思うがそれも先達の思いなのかも知れないとは思う
なにが正しいか分からないけどそういう考えもあると断言はできる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:30:52.46 ID:A9wGMbNU0
>>73不謹慎だがワロタ
>>76
良いこと言うな
お前のレス保存した
>>78
きめぇ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:35:11.87 ID:w6cyffrJ0!
はだしのゲンがあんな面白おかしく描かれてるのが悪い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:36:08.95 ID:SXhyWQFp0
>>76
白色人種は黄色人種を猿同然に思っているから、なんら良心が咎めなかったという説もある

仮にドイツ降伏前に原爆が完成してても、ドイツには落とさなかっただろうとか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:39:12.89 ID:dwIBALbq0
死亡と生存との間にグラデーション的な地獄があるのがなあ
この線を境に即死・無傷ってはっきりした兵器を開発しろよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:40:31.86 ID:gqrSYAVW0
川に居た魚はどうなったんだ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:42:30.88 ID:SXhyWQFp0
>>89
水の中は助かってるんじゃないか?放射線はどうか知らないが

当日、川で水泳の稽古してて、潜水して出てきたら、広島が壊滅してたとかいう体験談を読んだことあるが、
作り話かもしれん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:44:00.55 ID:dW9R9nOBO
原爆なかったら本土決戦になってもっと死んだけどな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:46:29.81 ID:h+LhvBmZ0
核実験に携わった人曰く核爆発って間近で見ると美しいらしい
阪神大震災の時エレベーター事故ったと思って何とか自力で脱出したら街が壊滅してたって人思い出した
通りがかった人に「何があったんですか?!」と訊いて信じられないものを見る目をされたとか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:49:03.63 ID:SXhyWQFp0
>>92
ファインマンもトリニティ実験を見て感動したって書いてたな
(当時、ファインマンは大学院生でマンハッタン計画に参画)

科学者は、理論が実証されたことに感動を覚えるらしい
これは日本人物理学者も、広島の知らせを聞いて、心にそう覚えたそうな
>>78
なんでブサヨはそうなるかな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:51:53.47 ID:wNtQU4Zk0
>>95
こんな写真見て戦争したいのかよすげーな
左翼の家で育ってるけど自衛隊反対する親はおかしいと思ってる
でも自衛隊を軍隊にしたいと言われると抵抗ある
やっぱり保守に育ってるな
>>96
完全に洗脳されてんな
俺は悔しいよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 03:56:59.10 ID:BF52xHFY0
白人は非人道的なことしたよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 04:00:44.67 ID:SXhyWQFp0
>>91
原爆というのが太平洋戦争・第二次大戦のカタストロフィみたいなものになっているから、
原爆がなかったら、戦争はズルズルと続いて終わらなかったような気もする
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 04:02:00.37 ID:sWHai8XV0
よくわからんからガンダムで例えてくれ
>>87
「クソ野郎のトルーマン」たちが使いたいから使っただけで、ミリタリーの多くは否定的だったってオリバーストーンが言ってたけど
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 04:03:28.83 ID:8w5d8ilM0
>>101
ジオング…ママ
ジオング……ママ
土門拳も写真撮ってるよね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 05:03:45.67 ID:mkHA0tSF0
原爆は投下だけじゃ終わらかなった
その後も続いてた

俺が小学校低学年の時に温泉場に向かう満員バスに乗りむといつも声をかけて席を譲ってくれたおばちゃんがいた
顔が半分ケロイド状態でただれて最初見たときは驚きと恐怖しかなかった
でも、2か月ぐらい経ったときかな、段々慣れてきておばちゃんの焼けただれた側の目を恐る恐る見たんだよね
そうすると突っ張った皮膚の向こうで目だけがキラキラ笑って俺を見つめてたんだ
多分子供がいなかったからだろうね…
いまでもあの美しい目の輝きを忘れることができない

それから一年経ったぐらいかな、そのバスにそのおばちゃんが乗り込んでこなくなった
あとで他のおばちゃんに聞いたら亡くなったと知らされた

これは今まで誰にも話したことのない俺一人の思い出である
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 06:31:34.12 ID:cIHInJsA0
ケンモメンの世代だと体験してる奴も居たんじゃない?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 06:42:30.34 ID:Keg2RPY10
>>14
首都圏1000万人のうち半数くらい死ぬな
>>5
つまんねえんだよ死ね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 06:46:37.29 ID:Keg2RPY10
>>87
それはどうなんだろうな
ハンブルグ空襲では東京大空襲よりも沢山人間死んでるし
原爆でもナパーム弾による空襲と大して変わりないだろう
あいつらは一度敵と見なすと容赦無いからな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 06:49:06.70 ID:kztF6hPW0
知り合いのばーちゃん広島の爆心地に母親が居て
原爆投下後すぐに探しに行ってた
それでも80過ぎまで生きてピンピン徘徊してるから大丈夫だろ
>>26
一番下の武器のなんとかインパクトっていうのだと
日本全体が消滅するね
なんていうのこれ
112 ◆MtMMMMMMMM :2013/06/01(土) 06:58:19.80 ID:Lur+uXWQ0
水爆ならこの数千倍
http://www.youtube.com/watch?v=KtJY2YHMwek
113 【関電 57.6 %】 ←原発止めろ:2013/06/01(土) 07:08:18.92 ID:wmGKMoxzP
>>110
探しにいった人全員がそうならな
のちに癌や病気になって苦しんでるひとも多くいる
114 【関電 57.6 %】 ←原発止めろ:2013/06/01(土) 07:10:34.91 ID:wmGKMoxzP
戦争が終わったあとや、
子どもやその子孫まで影響あるのが放射能
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 08:34:09.25 ID:CbEHXpTQ0
原爆の話になると、広島ばっかりで長崎が完全に空気な件
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 08:46:02.03 ID:9wR/328k0
>>111
隕石ってことやね
>>91
ソ連参戦で降伏される前に原爆使ったんだぞ
原爆で降伏したんじゃない
>>98
核打ち返せば満足か?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 10:21:29.15 ID:oZQ+ngJ80!
>>107
1000万って東京都人口より少ないけど
どこの国の首都圏だよ
>>119
伊豆7島は死なないからその分差し引いてるんだろw
>>45
投下する機体を退避させるために
爆弾をパラシュートで減速させなきゃいけないとか…
打ち落とされて核分裂・融合失敗するかもしれんな。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 13:44:47.48 ID:SXhyWQFp0
広島の原爆ドームのように、長崎も浦上天主堂が焼け残ったが、
政治的な理由で取り壊されてしまった。

アメリカとしては、キリスト教徒の上に原爆を落としたという証拠は、何が何でも消さないといけなかった。

なので長崎というと、片手を挙げた像しかない。(浦上天主堂の柱だけは保存されてるが。)

ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」
http://www.amazon.co.jp/dp/4582824536
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/01(土) 13:48:12.35 ID:SXhyWQFp0
>>115
怒りの広島、祈りの長崎とも言われるしね
>>106
俺の父ちゃんが、40kmぐらい離れてるのになんか変な雲が上がるのをみたそうだけど、
自身が経験してるひとはいるのかねえ?
125呉はじめ ◆KUREKO1w06
タブレットで、爆心地を眺めながら、歩く。
http://www.360cities.net/image/hiroshima-after-atomic-bomb-nuclear-3