進撃の巨人の原作の絵があまりにも下手すぎるんだがwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

描き分けも構図も酷いがなによりも手がアカン
無理しないで絵は他の人にまかせろよ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:30:34.39 ID:FxuohClI0
売れるが勝ち

ゴールデンボンバーにキレるデヴィもださいよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:30:38.08 ID:Su5GFBJF0
  _____________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:31:18.68 ID:FejBWeaf0
マクドナルドや牛丼にケチ付けてもしゃあないやん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:31:41.06 ID:uete+iZBP
まああああああああああああた
アフィカスから逆輸入かよ

なんなの?
アフィカスなの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:32:13.35 ID:veUQ79xH0
稲中卓球部も糞下手な絵だったけど売れたんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:32:45.41 ID:5WURovpu0
連載の途中で絵が劇的に上手くなるとヲタ評価も上がり
名作化する確率が激増する
中途半端な形で売れちゃって向上心がなくなったんだろう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:33:12.81 ID:nXmKb0pI0
進撃の巨人の原作の絵があまりにも下手すぎるんだが : ゲーム魔人
joker004.blog.fc2.com/blog-entry-5338.html
【進撃の巨人】進撃の巨人の原作の絵があまりにも下手すぎるんだが ...
yomiyama.blog.fc2.com/blog-entry-5214.html
進撃の巨人の原作の絵があまりにも下手すぎるんだが - まとめちゃん
matomechan.com/article_4001.html
進撃の巨人の原作の絵があまりにも下手すぎるんだが ...
newsrssreader.blog.fc2.com/blog-entry-684.html
進撃の巨人の原作の絵があまりにも下手すぎるんだが ... - ライブドアブログ
blog.livedoor.jp/talent_rss/archives/28653508.html
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:33:15.47 ID:jvThw8TN0
アニメ化して本当に良かったな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:34:52.77 ID:SB3s1OwJ0
なんとなく味があるのはわかるだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:34:55.73 ID:z0LQ7O2yP
 家 畜 の 安 寧   虚 偽 の 繁 栄   死 せ る 餓 狼 の 自 由 を!

ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ
   |∧   .  |∧    . |∧      |∧      |∧      |∧      |∧     |∧
 /    . /     /      /     ./      /      /     /


ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ ヘ(^o^)ヘ
   |∧   .  |∧    . |∧      |∧      |∧      |∧      |∧     |∧
 /    . /     /      /     ./      /      /     /
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:36:54.04 ID:KhE7W/ro0
下手糞でも売れるだろ
人気の出た漫画の連載初期とか見ろよヒデェもんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:38:40.45 ID:+z+9qnu4P
原作画がへたくそだからアニメーターもモチべーション上がっていいものができるし
同人屋も優越感に浸れるから二次創作が流行る
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:38:45.43 ID:zZ0AXRds0
結構前にちら見した時はあまりに下手に見えて読む気なくしたけど
最近ちゃんと読んだら思ってたほど酷くはなかったわ
慣れなんだろうけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:40:54.56 ID:2ZCPT1K00
2000万部ということはコミック印税だけで9億円だな
ガモウと同じ臭いがする
才能はないけど運で売れるタイプか
こっ恥ずかしい素人オナニー作品臭がいつまでも抜けないので俺は低評価
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:43:36.43 ID:ZjiOTewVP
>>6
途中からうまくなったじゃん
神谷さん最高じゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:44:18.44 ID:ZnVv7c920
絵だけが綺麗な漫画なんていくらでもあんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:44:58.20 ID:p9tQeoCNP
>>16
ガモウはデスノートとバクマン連続で当ててるんですがそれは……
下手だけど勢いがあって、作風には合ってると思うが
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:45:46.16 ID:+DNTmMM90
表紙だけうまいと思う
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:46:05.82 ID:KWZpgkaVP
一巻読んだ時は若いし上手くなる素質はあると思ったんだけどなあ
ここまで画力が上がらないのは根本的にセンスがないのか努力してないのか・・・
アニメになる前に1200万部売れてたようだから
漫画の力だけでも売れる力はあったってことなんだろうな
あの下手な絵がシュールギャグや巨人のなんともいえない怖さをかもし出すんだよ。
>>19
小畑とのマッチングで小畑にも味が出た
小畑の表現力でガモウのオナニー臭が中和された
俺はどっちも面白いと感じなかった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:51:58.69 ID:ODKJMZC50
アニメは1話だけで後は原作の方が面白いで
ゴリ押しすれば売れるこんな世の中じゃ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:53:57.06 ID:p9tQeoCNP
>>25
俺が面白いと感じないからあいつが売れたのは運だ!
そうですか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:54:54.37 ID:b+Up9wUQ0
絵は相変わらず下手だけど、漫画的な魅せ方は少し良くなった
ここVIPかと思った
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:56:31.68 ID:lC+DlSdiP
1巻で投げた
>>28
粗くまとめればそうだね
ガモウに何の才能があるのか俺の分析力ではまったくわけがわからない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 22:58:59.22 ID:70/o6Tbn0
ざわ…
         ざわ…
この汚い漫画の作者が20半ばでリーマンの生涯賃金の何倍も稼ぐ一方で
お前らが神扱いしてるエロ漫画家は、もういい年しながら食いつなぐために
まんこのトーン貼りに職人技をきらびかせてるのか。
巨人の設定が便利すぎるのがな
この人ならファンタジー描かなくてもよかったでしょ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:00:02.25 ID:n1fCt1jjT
つーか下手になってね?
最新号より10巻とかのほうが上手かった気がする
知らなかったの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:03:49.47 ID:+z+9qnu4P
作画を三浦健太郎がやれば倍は売れる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:05:03.91 ID:u7sIXXrN0
キャラの見分けに難儀して話がとっ散らかったがアニメで補完出来た
>>38
ただし完結しない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:07:38.86 ID:FsyZQ62i0
小林よしのりも凄かったぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:07:54.32 ID:+CyraHz+O
真面目な話、つい最近まで一人旅団とか言われてる人はてっきり女かと思ってた。
いわゆるおとこ女なキャラなのかと。
>>2
それは一方的な見方だな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:09:03.14 ID:EZj/LxNN0
何度でも言うが絵の下手さよりもネームの下手さをどうにかしろ
編集はちゃんと仕事しろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:09:16.61 ID:/2u12E6B0
>>1
作者より上手い人が1万人単位でいたとしても
>>1の言うような所があっても下手では無いし
下手と思うのは偏見でしかない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:09:39.47 ID:LhSIsb3Z0
進撃の面白さは世界観や絵よりも話の見せ方からくる物が大きいな
デビューしたての新人作家とは思えない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:09:52.46 ID:72JjPvR90
東方と同じ原理だろ
原作の絵が下手くそすぎるから二次制作(アニメ)が映える
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:10:45.71 ID:tEIlUwDVP
進撃の巨人の原作絵は下手だけど巨人の気持ち悪さとか不気味さはなかなか良く出てていいと思うんだよな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:10:53.70 ID:AJKUp4RU0
多分6割くらいの嫌儲民の方が上手い
>>13
むしろそれだとこんな下手くそな絵で作者は何億と稼ぎ
さらに稼がせるために低賃金でいそいそと描いてるアニメーターは死にたくなるんじゃないですかねえ
店行ったけど本無かった
あべちゃんでドラマになった受験で東大目指す漫画より下手?
>>44ぎょうかい者でもないのにネームとか言っちゃう人って
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:13:37.26 ID:ib+bn4DjP
>>51
あれよかややマシ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:17:11.04 ID:V648SoYU0
絵は下手だけど漫画は下手ではないと思う
絵だけ上手い奴は腐る程いるけど漫画上手い奴は希少だし
何かの採点でもモロにそんな評価だっただろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:42:15.95 ID:EZj/LxNN0
>>51
じゃあなんて言えばいいんだよ?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:42:49.22 ID:cnRC6l7RP
まーた萌え豚か、妥協や我慢が出来ねえのかよほんと
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:44:22.24 ID:RFN6HOnX0
パンダニクの同人基準にしてたから原作の絵初めて見たとき鼻水噴出した


の安寧
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 23:48:02.83 ID:u9kJyPbN0
絵が下手故に巨人の怖さが増してるって擁護派は言うけど
絵が上手かったら更にも増して巨人の怖さが描けると思うんだ
あと戦闘シーンとかはちゃんとイメージして描けてるからいいけど
そうじゃないただの会話シーンとか酷い、膝曲げなら会話とか体育座りのポーズがおかしいとか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:08:44.76 ID:ijTaHdLzP
>>57
ハッハッレバニラ!
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:15:12.59 ID:d+kfXDFM0
ジャンとライナーの区別がつかない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:16:18.10 ID:Aiz44mLu0
>>8
・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:17:20.40 ID:ROsoUsec0
下手すぎてギャグシーンなのか真面目なシーンなのかよく分からない
キャラが誰だかわからないってのはあるな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:23:46.41 ID:Aiz44mLu0
>>62
区別つかないときはだいたいギャグシーン
そりゃ絵がうまいにこしたことはないけど
絵がうまいから面白い漫画になるわけでもないしな
おれは絵には目をつぶるよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:27:41.49 ID:eWBvSHXz0
絵の酷さを完全にカバーできるほど世界観がすごいからな

人類が巨人化の術を知り、戦争に用いるようになる

身体一つあれば巨人化して敵と戦えてコスパが非常にいいから、その術が急激に広まっていく

やがて、巨人化する度にどんどん脳や身体が退化していき、人間に戻れなくなっていくと判明

しかし、巨人化して戦わなくては巨人化した敵に勝てないから、兵士が巨人化を続ける

巨人化し続けた人間の退化が次々と進み、人間を食うことしか考えられない巨人がどんどん増えていく

人類同士の戦争から、巨人から人類を守るための戦いへとシフトする

しかし、巨人と戦う術が巨人化しかないので、巨人と戦えば戦うほど新たな巨人が生まれていくという悪循環に陥る

その悪循環を断ち切るには、巨人を絶滅させるのではなく、人間と巨人の接触を完全に断つことが必要だと考える

大勢の巨人化した人間たちが街を囲んで硬質化し、巨人に壊されないほど頑丈で長大な壁を作る

壁の内側にいる限りは平和な世の中になったが、刺激を求めて外の世界に憧れる奴が出てくる

巨人化の代わりに空中戦闘技術を高めていけば、巨人と戦い続けても新たな巨人は生まれないんじゃないかと考え、壁の外に出だす

立体機動が思ってたほど対巨人戦で役立たないし、戦闘の際に死人が多く出るから、巨人化にまた頼りだす

悪循環のループの果てに巨人化の術やそれにまつわる情報を封印し、人類がどれだけ減ってもこれ以上巨人を増やさないようにした

巨人化を封印し、立体機動だけで時間をかけて少しずつ巨人の数を減らしていったが、エレンたちのせいでまた悪循環が再開した
諸星大二郎っぽい味
そんなん連載開始の時点で散々言われてきたじゃん

何を今更
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:32:33.93 ID:oxgi3VLT0
下手なのにって騒ぐほど下手じゃないと思うんだが
最近はネットでも雑誌でも絵うまい人増えたから目肥えてんのかね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>60
ジャンは刈り上げ頭だからわかりやすくね?
ライナーはガチムチだし

>>69
昔に比べて漫画家も全体的に画力上がってるからな
まあいまでもコロコロとか小学生向けの雑誌の漫画って普通にクソ下手なのあるけど