無意識って難しいよね 一度でも指摘されたらもう意識が芽生えてしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

何も言わないで
耳をふさごう
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 05:31:51.85 ID:UC1skcmnO
無意識を意識すると…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 05:33:40.50 ID:JOBz5Z2JP
寝ている時が一番、しあわせ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 05:40:46.83 ID:ttC6qMBP0
無意識になろうとするな、リラックスしようとするな
劣等感やノイズや緊張を生み出す邪魔ものを脳内で殺す妄想をしろ
お前が緊張する原因を脳内で罵声しろ、暴行しろ、唾棄しろ、陵辱の限りを尽くせ
そうしていると、知らないうちにリラックスして無意識になれている事に気付く

そう、無意識とは、コンディションが良い状態なのだ
決してプラスマイナス0の状態ではない、マイナスからゼロにしようとするのでなく
マイナスからプラスになれ、それが君の自然体の無意識なのだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 05:50:02.22 ID:NWusJZdz0
アナニーと瞑想は似ている
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 06:05:46.22 ID:lbuh/Ham0
そいつが無意識でいだいてるコンプ指摘してやっても
そいつにとっては表層上の意識にない考えだから
絶対に認めようとしないんだよねそういうところが凡俗だっつーんだよ、IQ75
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/30(木) 06:16:39.06 ID:ttC6qMBP0
他人のコンプを指摘して攻撃したい時というのは
己の無意識な劣等感の表れでもある
負けたか、勝ちたいからわざわざ口に出し、優越感に浸ろうとするんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>4
これ一番だな