【悲報】家庭用ゲーム市場が完全に死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

国内ゲーム市場、スマホ効果で1兆円に迫る
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130528-OYT1T01046.htm
エンターブレインが28日発表した2012年の国内ゲーム市場規模は、前年比
15・3%増の9776億円となり、これまでで最高となった。
スマートフォンなどで遊ぶオンラインゲームが35・5%増の4943億円と大きく
伸びた。
家庭用ゲーム(ゲーム機とゲームソフトの合計)は0・1%増の4833億円に
とどまり、オンラインゲームが家庭用ゲームを初めて上回った。
エンターブレインの浜村弘一社長は「オンラインゲームが家庭用ゲームを上
回る傾向は当面続く」としている。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:23:31.40 ID:6DAkTj/B0
やったぜ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:24:14.12 ID:lAPAhkyt0
再来月のジョジョで大爆発するだろう。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:25:22.49 ID:nY8/3i+t0
家ゴミ死亡
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:25:27.53 ID:I9AubZBJ0
そもそも今年ろくなソフト出てないし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:25:50.94 ID:CBVL46pn0
別のゲームする度にメディアの入れ替えとかめんどくせえし
内容の割に価格糞高いし
廃れて当然
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:26:02.14 ID:pynozP8p0!
>家庭用ゲーム(ゲーム機とゲームソフトの合計)は0・1%増の4833億円に

増えてるじゃない
スマホは新しい市場
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:26:29.11 ID:d7hYjEz10
嫌儲にゴミソーシャルゲーなんかやってる情弱はいないと思うけど、本当ジャップはアホばかりなんだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:26:30.52 ID:fKo87Wdb0
ゲーム機はもうすべて捨てた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:27:13.93 ID:Rp45YhxG0
ノートピーシー買い換えかピーエス4買うか悩んでる俺はどうすればいい
まあ普通は両方買うだろうな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:28:08.45 ID:h8gqX2f/0
今のソシャゲはほとんど繋がってるからな
ゲハ豚とかもう市場全くわからんし可哀相
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:28:45.15 ID:ZP3V9zpA0
WiiUや3DS投入でも駄目だったと分析すると結構崖っぷちだ
>>8
こういうやつって見てて辛い
>>8
最高にキモイなお前
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:29:43.53 ID:pynozP8p0!
>スマートフォンなどで遊ぶオンラインゲームが

PCや二つ折りも含めてかよw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:29:44.38 ID:qAhKKgC20
任豚が3DSでホルホルしてる間に業界死んじゃったかー
どうすんの任豚
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:30:08.23 ID:4Ozt5K/90
どうしてこうなった
PS4ってマジで出す意味無くないか?これ以上赤字増やしてどうすんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:30:56.72 ID:qKMFAkQ10
ゲハ厨ざまあwww
ゴミみたいなスペックのハードが間違って売れちゃうと
よそに取られちゃうんだよね結局
何とか取り戻さないと。ちゃんとしたハードで
ソーシャルゲームのせいでスマホゲームに良いイメージがない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:32:22.82 ID:gJg5We9VP
金かけてシナリオサウンド3Dを作り込んだゲームより
激安単価で外注した一枚絵ゲームのほうが
儲かるんだからなあ
> エンターブレインが28日発表した2012年の国内ゲーム市場規模は、前年比
> 15・3%増の9776億円となり、これまでで最高となった。
> スマートフォンなどで遊ぶオンラインゲームが35・5%増の4943億円と大きく
> 伸びた。
> 家庭用ゲーム(ゲーム機とゲームソフトの合計)は0・1%増の4833億円に
> とどまり、オンラインゲームが家庭用ゲームを初めて上回った。
> エンターブレインの浜村弘一社長は「オンラインゲームが家庭用ゲームを上
> 回る傾向は当面続く」としている。

そうか…携帯電話ゲームも一応オンラインゲームだったな…
たしかにセガの言う通り、オンラインゲームに未来はあった…
だがこんな未来だとは思わなかった
>>15
そんな事いったら家庭用ゲーム市場なんか
3DS、VITAからPS3、箱○まで全部含めてだから数としては相当なもんでしょ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:32:57.41 ID:qKMFAkQ10
>>21
俺はゲームハード厨のせいでゲーム全般に良いイメージがない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:33:07.10 ID:DkNVqrZ80
ソーシャルが海外展開できるならいいんじゃない
>>21
完全版DLC商法も健全とはいえない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:33:33.23 ID:KPbVbBo30
絵が見たいだけならネットにいくらでも転がってるのに
なんでスマホゲーになると金払ってまで見たがるのか理解できん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:33:46.06 ID:MVCuFsIz0
任天堂の焼畑農業に綺麗に荒らされてしゅーりょー 
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:33:55.83 ID:EaBOPuTN0
任天堂倒されちゃうの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:34:07.21 ID:j1OrpRnW0
任豚「3DS圧倒的だな」
こんなこと言って現実から眼を背け続けるから
この状況でゲハの連中は何が面白くて争ってんだ
そらおまえ
ジャップゲーはキモイゲームばかりだからな
誰だって逃げるわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:34:39.32 ID:lvoxjLCD0
グラ要らない厨が望んだ結末だね
誰も言わないけど中古ってメーカーにとっては割れと同じだよね
結局どこかの携帯電話ゲーム会社の言う
「任天堂の倒し方を知っている」は正しかったのか…

まあ京都の会社は嫌いなので
もう構わないけどな

むしろトンキンメーカーの勝利と捉える
>>22
最近はソシャゲも独自プラットフォームでやってるから音楽やゲーム性含めで開発費が億になることも珍しくないらしいよ
スマホもゲハの仲間入りか
>>27
興味ないから忘れてたわ、あったねそんなクソ商法
月に万単位でガチャを回してカードがぶつかるのを眺めてるだけのゲーム
流石ジャップだわ
オフでシコシコゲームする時代じゃねえもん
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:36:23.50 ID:yfS+ykPi0
ゲハ豚は時間止まってるしスマホ持てる層じゃないからなぁ
>>27
アランウェイクとか普通にクリアしただけじゃ意味不明のシナリオだしな…
結局、京都という保守的な土地にしがみつく会社では
トンキンメーカーの変革の早さに追いつけなかったという感じだな
大変結構!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:37:23.04 ID:qKMFAkQ10
>>35
金の使い方なんか人の勝手だとは思うけど
新品の値段で買ったソフトをすぐ売って安く遊んだ!ってドヤ顔してる奴見ると悲しくなってくる
>>40
今のスマホのソシャゲはもうちょいゲーム性あるよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:37:33.25 ID:jnrjwxKo0
据え置き型ゲーム機は全滅すると思う
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:37:40.65 ID:6TzPhDpE0
モシモシゲーは正直ハマるものがない
携帯ゲーム機でいいやん、といいつつ音楽・動画再生に物に使ってますけどね
goちゃんだけどね
>>47
ジャップゲーだけな
洋ゲーがあればそれでいい
PS2は未だ現役
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:38:34.83 ID:1pQA3tmf0
>>47
携帯ゲーム機も既に死んでるぞ
ゲーム専用機自体もういらないんだろうな
3DSとスマホばっかじゃそりゃ死ぬわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:38:42.50 ID:44Epks4M0
ゲームは買うものじゃない、自分で作るものだって俺が言ってた
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:39:12.55 ID:HpUb9TY+P
>>28
絵が見たくて金払ってると本気で思ってるなら、ゲームに関するセンスが自分には全然無いって自覚したほうがいいよ
これからゲーム系のスレに書き込むたびにトンチンカンな事言って恥さらすことになるから
PS4って動画配信出来るんだろ。
オマエラ、誰かに見せたいゲーム動画なんて、作れるのか?
去年時点既に逆転していたという事か。CSがゲーム業界の中心だった時代は
名実共に終焉を迎えた訳だ。今年以降は更にこの差が広がっていくんだろうなあ
もうゲーム機ってのが持ってるだけでも恥ずかしいわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:40:22.66 ID:lvoxjLCD0
「グラに金かけるなら内容よくしろ」
こう声高に主張し続けてたらメーカーはグラも内容も手抜きに走っただけだったね
メガテン4面白いのに
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:40:41.40 ID:+UaFXyFH0
そりゃひとつのゲームに一人100万とか使えばなぁ
俺の弟はもうすぐ30なのにサラキンから借金してまでソシャゲーしてる
マジで家族に迷惑かけまくりでぶん殴ってやったけどそれでもなおらない
ソシャゲーはマジで糞だわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:40:45.60 ID:IhHlySTD0
すべて電通のシナリオどおり
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:40:47.77 ID:UVIUxffe0
家庭用ゲームってゲーム機本体もいれてかよ
それでも負けてるってしょぼすぎだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:41:36.83 ID:TQNUsIEA0
旧世代の連中が喘いでるな
時代の流れに付いていけないとか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:41:45.95 ID:lRe2j81k0
俺が思うにゲームエンジンのせいでつまらなくなってるんだと思うんだよね
多分これからどんどんムービーゲーが増えてますます救いようが無くなるよ
ゲームのシェア自体は映画が人気な欧米が伸ばしていくだろうね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:42:07.65 ID:Q4aC3CM1O
日本人はソシャゲーとパチンコが似合う
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:42:18.40 ID:qKMFAkQ10
この流れに文句言ってるゲハゴミもどうせロクにゲームなんかやってないんだろw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:42:28.11 ID:QGt8wenp0
英語わかんないから一々日本語MOD入れる作業がつらい
家庭用ゲーム機はオワコン
コアゲームはPC、ライトゲームはスマホで十分
ゲームなんて所詮暇つぶしなんだから、わざわざ専用機買ってまでやるもんじゃない
終わったのはジャップ家ゲーだけ
くりかえす
終わったのはジャップ家ゲーだけ
新しい時代の幕開けだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:43:07.52 ID:p9VQmw7y0
で、でたー!家ゲー終わった厨房
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:43:22.70 ID:xt/kjbNrO
あと20年ぐらいしたら「若者のゲーム離れ」とかいう記事が出てくるんだろうか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:43:27.41 ID:MVCuFsIz0
>>67
英語わかるようになろうとはしないんだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:43:42.23 ID:pynozP8p0!
>>24
>スマートフォンなどで
>家庭用ゲーム(ゲーム機とゲームソフトの合計)

オンラインゲームと書かずスマホと書いてるが?
PS3XBOXと書かず家庭用ゲームと書いてるが?
分かってたことだろ
アホだな〜w
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:44:38.20 ID:+IH55iQ10
そんな調査どうでもいいから
エンターブレインはTLS1・2・3・S・キミキス・アマガミ・フォトカノ全キャラ搭載の麻雀ゲーム作ってくれ
>>58
普通のゲーム作るより何倍も安いコストで何倍も儲けが出るからな
ゲーム会社だって慈善事業じゃないからそりゃ流れるわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:44:56.84 ID:gl7Pf66/0
>>60
パチンカスと同じだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:45:25.83 ID:snVuWF94P
ソシャゲを否定しないけど、前世紀までは存在が考えられなかった超がつく程のハイテクなガジェットを使ってやるのが擬似カードゲームってのがなあ
ソシャゲの他のジャンルはまだしも、カードゲーム系は何か理解出来ない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:45:56.95 ID:BVMFMTjx0
家庭用でもオンラインできるだろ
結局の所、グラ厨は声はでかいが金は出さない
まさにGKの特徴www
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:46:44.75 ID:CGFs1ZJ70
飽きたら悲惨そう
今年は今のところ3DSが家庭用ゲーム機のソフト市場の53%占めてるから

ハードも含めたら6割以上ありそうなんで、他が壊滅してる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:47:26.65 ID:0rRPX+6Y0
ソーシャルゲームは社会的弱者をたぶらかしてる感じがして笑えない
家ゴミがもしもしゲーみたいな産廃に駆逐されるとかww
ライトユーザーwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:48:04.35 ID:HBjMXiMs0
>スマートフォンなどで遊ぶオンラインゲーム

これまさかパソコンで遊ぶゲームも入ってないよな?
ゲハ戦争なんてやってるからwwwwww
>>68
つぶす暇がないっていうか
PCもスマホもゲームに使ってる暇がない
PCでやるためにグラフィックカード買うのも嫌だし
ソシャゲとかすぐ廃れるだろと思い続けてもう何年になるのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:48:31.02 ID:qKMFAkQ10
そもそもソシャゲーに負けたっつーかオンラインゲーム全般に負けたって記事だろコレ
クソゲハ厨涙目って結果には変わりないけどw
>>60
お前の弟が糞の間違いだ
なんかゲーム市場もつまらんなぁ。
ガチャとか課金とか無料とか。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:49:00.55 ID:QGt8wenp0
>>73
10分の1くらいの単語は読み取れるようになったよ
やっぱり翻訳しながらだと覚えないよね
ショック療法でないと中々記憶に残らない
おれから言わせればジャップゲーなんぞはじめからなかったみたいなもんだからなw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:49:33.13 ID:+UaFXyFH0
>>78
ほんとこれだよ
歯止めが利かない
頭がおかしい状態になってる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:50:00.34 ID:EOk7as4i0
社畜が家でゲームする時間あるわけないだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:50:02.44 ID:k7VhGqv30
パズドラおもすれー
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:50:20.22 ID:IZsf+YTQO
最近結構宣伝してるマスターオブカオスってのが気になる
スマホもMMOみたいなゲーム出てんのね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:50:27.25 ID:Ua30pxTS0
新発売の予定もすっかすかな上に糞ゲーしかないし仕方ない
ソシャゲやってる奴ってパチンカスと同じ人種だろ
俺の周りにいるパチンカス全員ソシャゲでガチャ回してるっていうわ
それが日本の選択でちゅか
>>86
多分これスマホとガラケーでPCゲームは入ってないはず

前にソシャゲがもうすぐ5000億円市場になるみたいな記事ではPCのネトゲは入ってなかった
家ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:51:20.13 ID:1pQA3tmf0
PS3ソフト全部足してもパズドラの利益に勝てないんだっけ?

ビジネス的にはスマホに完敗だし技術的にはPCゲームの足元にも及ばないし、
ゲーム機向けのソフトって一体何のために作ってるんだ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:51:29.78 ID:HpUb9TY+P
ジャップがしたり顔でこんなことを言っている間に
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TERRAZI/20060921/20060921113544.jpg

海外ではCOD MWや、アンチャーテッドのような映画的面白さを持ったゲーム史に名を残す名作が生まれましたとさ
明日株価が30万あがれば余裕でガンホーが任天堂の時価総額超える
ジヤアアップwww

ジヤアップwww



ジャアアアアップwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwww
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:51:45.63 ID:lRe2j81k0
ソーシャルゲーはシェアが大きいだけで面白いわけではないだろ
AKBみたいなもんで
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:51:50.33 ID:+UaFXyFH0
>>91
ソシャゲーが糞にしたんだよ!
昔からゲームやってたが借金するまでは無かった
弟の借金は間違いなくソシャゲーのせい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:51:56.32 ID:NC5TdkZsP BE:801026249-PLT(12001)

家ゲーが死亡ならPCゲーとかどうなるんだよ・・・

Call of Duty: Black Ops II
CS  10,820,832 (XBOX360 : 6,210,135 PS3 : 4,610,697)
PC    400,859
ゲームの市場自体が広がってるならいいことじゃないか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:52:36.29 ID:NActYxB50
>>102
>2011年のオンラインゲーム市場は1405億円、PCと携帯電話におけるソーシャルゲーム市場が2794億円となり、両者をあわせた市場規模は約4200億円となっている。

http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1207/23/news106.html
こうなる事は数年前に誰でも予想できたろ
ただ、その時期が来ただけ
家ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>110
いつのデータか知らんが
CSだけでBO2は累計2200万売れてるよ
>>108
市場の8割はライトユーザーだからライトユーザーを取り込めないとなにやってもだいたいダメ
>>106
流石に一時的にチョンテンドー超えることはあっても
どうせまた下がるからな
しかし明日糞癌が暴騰したらウハウハだわw
>>57
わかるわw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:54:26.17 ID:qKMFAkQ10
>>111
ゲーム好きならそう思うのが普通だよね
一方ゲハゴミ「ゲーム機が売れない市場はクソ!!!!!」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:54:28.43 ID:zJtWDSv/0
増えてるじゃん
適当いうなよ
>>104
PCゲームって金かかってるのは大体家ゲーとマルチじゃね?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:54:33.44 ID:Rr9rOGk80
PSHOMEにいる病気の人達はどうなっちゃうの?(´・ω・`)
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:55:16.46 ID:NActYxB50
>>110
中国のPCゲー市場は日本のゲーム市場全体を上回る規模だよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:55:27.30 ID:wW0yTAJb0
家庭用ゲームとソーシャルゲームって全く別の市場だと思うけどな
家庭用ゲーム市場が振るわないのは単純に面白いゲームが出てないからだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:56:11.65 ID:3A/31rgx0
Steamみたくアカウントごとに購入権限残せていつでも好きな時に
ダウンロードしてインストできるタイプにしろよ

お前だよ任天堂
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:56:11.54 ID:Uang+2IiP
ライトユーザー死ね
やっぱオンラインの繋がりってでかいよな
連帯責任みたいなのもあるんだろ
怖い
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:57:07.86 ID:qKMFAkQ10
>>125
ヘビーユーザー様はなんでもっとお金落としてあげないんです?
>>123
ソフトに合わせて別の据え置きだの携帯機だの買うの自体が時代遅れなんだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:57:37.29 ID:ctf/yS0h0
>>8
ゲーオタで しかもチョンかよ・・・救いようがねぇな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:58:20.06 ID:NActYxB50
>>120
http://i.imgur.com/Zxc2a0K.jpg

そんなことないよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 21:58:41.60 ID:XIWL5+Bn0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     家ゲーとうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
>>54
だって傍から見てると画に金払ってるようにしか見えないし
そもそももしもしゲーにゲームセンスなんて必要ないだろ?
パズドラめっちゃ面白いは
クルマで営業まわりなんでスマホでゲームしてる暇がないんだよね
会社帰ると仕事にPC使うし、家帰るとこのとおり2ちゃんやらメールやらでPC使うし
そもそもオンゲー嫌いだしソーシャルで廃人からっけつになるのも嫌だし
PCゲーはソフトの要求性能とPCのパーツの性能アップのイタチゴッコに
つきあわされるのが大嫌いだし
とりあえずPS3つけてビデオレンタルしたりBDみたりしながら
オフゲーてのが性にあってるので、世間と外れてるといわれようが
自分にソシャゲーオンゲーはたぶんこれからも馴染まないだろうなー
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:00:45.79 ID:Rd2U/6Qe0
ライトユーザーでも金払って遊んでる奴はユーザーだからな
ゲーム実況()なんかを見てる奴らは即刻死ぬべき
ソーシャル集金装置はパチンコと同ジャンルだろ
ゲームに含めるのが間違い
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:02:04.34 ID:cQ5cP9WX0
家でもソシャゲーしてるもんな
目の前に50インチTVあるのに
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:02:41.59 ID:yulLa2RJO
ネットの普及により娯楽の多様化が進んだ結果
日常の娯楽におけるゲームの立ち位置が変わった
一日の中で使える時間なんて限られてるのだから
ゲームもその隙間時間に遊べる
1プレイ数分で済むようなお手軽系ゲームが流行る
その結果がソーシャル・アプリ系ゲームの台頭
現代の世間一般人は学校や会社の後も
ツイッターやLINE等で他人とコミュニケーション取るのに
時間を追われてゲームなんてやってる暇はない
今も家庭用ゲームなんてやってるのは
学校や会社が終わっても誰ともコミュニケーション取る事もなく
家に真っ直ぐ帰ってゲーム機の電源入れるだけの生活してる人のみ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:02:55.27 ID:NC5TdkZsP BE:623020447-PLT(12001)

>>122
中国以外じゃPCゲー全然ダメなんだね・・・
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:03:48.94 ID:qKMFAkQ10
ゲハ厨って同じゲハ厨相手にはやたら威勢が良いのに
ゲーム機まるごと叩かれてるようなスレだとあんまり元気がないな
欧米や韓国にはPCゲーのプロいるだろ
ゲームを暇つぶしの1つと考えてる人は、安価なアプリゲーで十分だし、
本格的に趣味として入れ込むなら金かけてハイエンドPCゲーだからな。

ゲームを知らなかった人が慣れていった証だよ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:04:11.34 ID:GbaDWfct0
昔みたいな盛り上がりはもうないだろうな
>>138
いちいちテレビつけてゲームやってられる暇ねーもんなあ

子どもは子どもでDSばかりだし据え置きはもうないわ
codはPCのDL販売を集計してないから統計上小さく見えるだけだぞ
まあ最大の原因はとっくにPCユーザーに見捨てられたシリーズってことだけど
>>138
数分かーその隙間が数十秒単位だからお手軽ソーシャルすらできないんだよねえ
まとまった時間があるときにソーシャルする気も起きないし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:05:23.88 ID:NActYxB50
くだらないムービーや会話シーンを長々と見せつけられる家ゲーとパズドラ
後者の方がずっとゲームらしいゲーム
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 76.7 %】 :2013/05/28(火) 22:05:27.04 ID:AFRahFg+0
スマホ持ってるのにゲームなんてやったことないんだけど
どのゲームが無料で一番おもしろいの?
未だに家ではPS2がフル稼働

次世代機?うまいんっすかそれ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:05:39.66 ID:ZAKEDECv0
PCで出来ないことって何だろ?
そこを攻めるしかないよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:06:02.65 ID:67F14CbwP
ソーシャルやっててさらに課金してるバカが多いってことだ
ホルホルしてる奴いるけど課金してるからこその売上なんだからな まんせーしてる奴はアホ丸出し
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:06:06.99 ID:93h79Cr0T
>>150
貧乏人向け商売だろ
まあこれもスマホのお得意技だけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:07:24.34 ID:NActYxB50
>>150
テレビ機能()しかないな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:07:25.72 ID:IL50wBEy0
>>6
DL専用ハードなんてユーザーに浸透しない、パッケージ販売が一番とか抜かしてる内に
その新しいプラットフォームを土壌もろともスマホに持っていかれたからな
今からゲームコンソールでDL専売やっても絶対に追いつけない
>>138
そもそもゲームなんてものは他人とコミュを取る手段にすぎないからな
その手段がゲームからソーシャルに変わっただけだ

昔は桃鉄とかボンバーマンで集まってたのがいまは
ゲームというよりLINEとかで集まるようになった
>>150
とりあえず代替わりしたら数年間は仕様が固定されて
機材のグレードアップを考えなくていいこと
PCとスマフォにはその煩わしさがあるから
ジャップは模倣しかできないからな
RPGとかサバイバルホラーとか元ネタがなくなると創作的に行き詰る
そんな状況じゃ面白いゲームは出てこないだろう
唯一、気を吐いていたセガが死亡したから復活は無理
ゲハってアホだよな
市場食い荒らされたのに未だにゴキブリ豚って最底辺の争いしてるんだからw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:08:52.17 ID:SNvGQeUp0
据え置きで全くしなくなったなー

なんかめんどくさいわ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:09:06.19 ID:pFtpB0Np0
ps3も箱も売った
後悔はしている
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:09:18.28 ID:NC5TdkZsP BE:1424045388-PLT(12001)

GTA4 PC版はCSの半年遅れ
RED DEAD REVOLVER CSのみ
だったしな・・・
>>153
TVTVTVTVTVTVTVVwwwwwwwwwwwwwwww
SPORTS!!!!!
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:10:42.31 ID:67F14CbwP
国内に限っては手軽さって重要かもな
PS3あるけどゲームやり始めるまでが腰が重い。やり始めれば面白いんだけどね
今時これを見て面白そう!買おう!なんて思う奴居ないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=fdMy2ffvVpY
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:11:56.44 ID:qKMFAkQ10
>>158
良い年こいてテレビゲームやってる低能同士、同じレベルで喧嘩してるのが楽しくてしょうがないんだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:12:16.71 ID:1pQA3tmf0
ゲーム機を作っても誰も儲からない以上、ゲーム機は存在する理由が無い。
趣味レベルから始めてマイクラみたいなゲームまで生み出すPCとは土壌が違いすぎる
とりあえず据置は統一してSSDがデフォになってくれませんかね
もうちんたら起動待つのが耐えられないんで
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:13:40.73 ID:SHXpc7qC0
>>164
10年前のCMかと思った
おかしいな…
携帯電話ゲームのユーザーは若者が多いはずだ
この板に多い中年は少ないはずだ
なんでそんなに携帯電話ゲームが
皆さんは好きなの?
この板にいるアニメ好き中年としてはきわめておかしいように思うんだけど?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:14:49.42 ID:c7avS5200
PS3なんて、売り場自体、ないもんな。

俺もPS3が発売されてるって事を知ったの最近だけど。
「まだやってたんだ・・・」って感じだったわw
>>167
起動時間はPCでも掛かるけどねえ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:15:22.52 ID:NC5TdkZsP BE:1602050898-PLT(12001)

CSは同一性能なのでマルチとかでハード性能差で有利不利が無いのが良い
PCみたいにi7 OC5Ghz以上GTX680SLI 120Hzモニターみたいなのにレイプされなくて済む
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:16:20.58 ID:tgmgpCTYQ
>>158
残念な知らせだ。お前も同類
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:16:36.95 ID:eAWUR+NcP
LoLの名前を出すと家ゲ厨が逃げ出すくらい基本無料は化けた
だって携帯ゲーで事足りるじゃん
据え置きにしてまでやりたいゲームがない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:16:54.77 ID:NActYxB50
>>169
モバマスとか若者がやってると思ってんの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:16:59.86 ID:67F14CbwP
それでも俺はPS4は買うけどね まいったかバカヤロー
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:17:10.69 ID:n2IHnA2g0
ジャップゲーやってないな
PCと泥タブしかない俺にコンテンツを提供する気がないようだ
次世代機個性が無くなるスペック馬鹿のせいで
ぶっちゃけ自分の生活パターンだと
スマフォにゲームがまったくなかったとしても全然こまらない
1) 基本料無料のソーシャルゲー
2) 基本料無料のPCゲー
3) 100〜500円の売り切り型スマホゲー
4) 5000円の家庭用ゲーム

この中で4を選ぶ人が減るのは当然の現象
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:20:32.76 ID:VpL4U4ZJ0
孤立するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:20:33.07 ID:eHCJEDgZP
オレは単純にテレビの表示遅延と、無駄な3D化による入力遅延のせいだと思うけどなあ
ソニック4とか糞だった
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:20:39.84 ID:x4d+Q8ei0
CSゲーが元気になるにはボリュームを1/3にしゲーム内容を濃密にする
>>181
基本無料って並に遊ぼうとすると月額ゲームより高くつくんだけどな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:21:36.64 ID:Q4aC3CM1O
ゲーム機やスポーツ同士で煽りあってる奴らは底辺だと思う
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:21:48.94 ID:qKMFAkQ10
>>181
これからは家庭用ゲームも基本無料が増えるんじゃねーの?
だってそっちのが儲かるんだから
そういう時代になった時課金ゲームに文句垂れてるゲハ厨ってどうするのかな
大人しくゲームから足洗うのかな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:21:52.29 ID:lAPAhkyt0
>>184
それは日本勢が10年前からとってる姿勢だわな。
ジョブズが宣言した時には叩きまくってたのに
日本でもあっさり抜いたな
>>176
この板でアイドルマスターのステマの少なさを鑑みると
中年がやっていないか、やっていたとしても大した数じゃあないだろ
やっぱりおかしいと思うぞ
中年が携帯電話ゲームをやっているなら普段から、この板に携帯電話ゲームのステマが溢れているはずだ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:22:36.21 ID:aCEJj8+D0
>>138
普通の社会人ならゲームやる時間くらい作れるんだけど
そういうことすらする時間がないってのは奴隷ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:22:48.64 ID:x4d+Q8ei0
>>187
F2Pは必ず増える
むしろいい大人が携帯ゲーム機を外で使うバツの悪さから逃れる
いい口実にスマホでゲームってあるような気がするよ
>>191
ぶっちゃけ労働時間が長すぎて娯楽の時間を潰されてるのもあるな
やはり長すぎる労働時間は不景気を呼ぶね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:23:57.55 ID:67F14CbwP
>>181
無料なのになぜ売上があるのか バカだろお前
>>138
違うだろ
米国ではどっしりと長時間プレイできるゲームが好まれているし
日本も1990年代まではそうだった

日本人は近年の労働環境の悪化で、遊ぶ時間が少なくなってしまったのだ
無念だが昔のような日本人向け大作ゲームを作ることは
今後困難になる一方だろうな…
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:25:38.89 ID:NC5TdkZsP BE:600768893-PLT(12001)

>>181
>基本料無料のPCゲー
て・・・LoLのことか・・・あんな糞ゲやりたくねー
でもない袖は触れないから暇だけあっても仕方ない
まだ忙しすぎて国民のほとんどが遊びにもいけないなんてレベルには
全然なってないでしょ
スマホゲーが流行る上でアンドロイドは鬼門になるよな
チートツール天国だからバランス取りにくいだろう
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:27:04.92 ID:qKMFAkQ10
ゲハ厨の基本スタンスって
「基本無料の課金ありきのゲームより買い切りゲームの方がクオリティも高いし安くつく!断固支持!」って感じ?
なんで安くてクオリティも高い方がどんどん押されてるの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:27:32.74 ID:ITh12aEQ0
ゲームをやろうとしたら、TV画面の前から移動できない

↑これが致命的すぎる
それが当たり前だったファミコンPS時代はそれでよかったんだろうが
いまの時代にそぐわないんだから廃れて当然だわ

携帯ゲーム機市場をどこまで広げられるかで生死が分かれるだろうね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:28:13.56 ID:vq09wTMv0
でも本当に悲しいよな
ボタンポチポチするだけのソシャゲの方が凄い儲かるってんだから
まともにゲーム作るのがアホらしいだろう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:28:19.03 ID:XJUSV5un0
テレビに縛られるのは嫌だな
これはずっと前から思っていた事で
ドリームキャスト以降の据え置き機は買っていない
携帯ゲーム機及びスマートフォン・タブレットは高性能化しているので最早場所に縛られる意味は無いのだ
高性能を必要とするゲームは無理じゃないかと言いますが
正直MODを入れられないのでPCゲームに負けていると思う
いくらネット回線を利用しても据え置き機の必然性は無くなっていく
>>200
つか据え置きにも基本無料のネトゲってあったような
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:29:03.67 ID:/4AmEVSU0
家ゴミ厨怒りの現実逃避
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:29:21.63 ID:O3yZGFuJ0
ソーシャルゲームってパチンコみたいに射幸心を煽るものばっかって感じ。
客層もそれに応じて程度が低い。
セガサターンの購買層が当初社会人が半分だったとか聞いた
1990年代は大人に余裕があったし、
今の欧米の大人ならさらに余裕がある

>>138の言うように趣味の多様化とかネットのコミュニケーションどうこうのせいだというなら
日本式携帯電話ゲームが海外でも通用しないとおかしいと思うんだよね…
あくまで日本独特の事情に原因は求めないとダメだと思う
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:30:54.83 ID:ZV/efCYE0
根拠ないけどあと5年はガチャソーシャル天下が続くと思う
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:31:11.67 ID:UwBfllPH0
もう家ゴミ厨は発狂して暴れるしかできないからな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:31:21.67 ID:sNnaKLgY0
スマホとかでゲームやってる奴はいわゆるライトゲーマーってやつで
据え置きとかやってるやつがヘビーゲーマだろ
そもそも層が違うな
スマホでやってることは据え置きでできてもその逆はできないからな
>>202
客が望むのならどんなゲームであっても提供するのがビジネスだよ
ビジネスを無視して自分たちの理想のゲーム文化を残したいって話なら利益は無視するしかない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:32:14.56 ID:LaKovDFN0
>105
CODは完全にありとあらゆる映画コンテンツを超越した存在になってるからすごいよなあ。
まあそのCODより価値があると市場から評価されてるのがパズドラなんだけどw
>>201
でもそれはデスクトップpcでゲームするときも同じだしな

>>203
MODやりたくなければデメリットにならないし
パーツの買い替えすんのメンドいと思うとPCゲーが負ける
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:32:40.40 ID:67F14CbwP
>>206
射幸心ってのは重要だろうね パチンコ業界がこれだけ成長したのも日本人特有のものだろう
あとコレクションするのが好きなんだろうな日本人は
しかしセガサターンやプレイステーションの当初のキラーコンテンツが
格闘ゲームだったことからも解る通り、
当時の大人たちのゲームの中心はゲーセンにあった

「短時間のゲームで他人と交わって優越感を得る」とか
「優越感を得るために大量の投資をする」とか
ゲーセンの格闘ゲームに対する当時の大人の態度は
今の携帯電話ゲームのユーザーの態度と似ていると思う
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:33:02.24 ID:x4d+Q8ei0
>>207
米国で日本のソーシャルやぶつ森に近い客層はシムズかな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:33:04.73 ID:c7avS5200
>>210
性能的にはもはやスマホの方がだいぶ上だけど?
最近のアニメ・ゲーム・マンガで一番終わってるのがゲームだからな
ソーシャルが嫌なら潰すしか無い
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:33:18.29 ID:yvMQGE8TO
20年前にくらべ快楽がいっぱい増えたからな
しょうがないわな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:33:44.97 ID:SNvGQeUp0
そうそう


TwitterやLINEで常にスマホに噛り付いてないといけないし、時間がない

更に携帯代やネット代等の通信費の金額的な負担が、かなり大きい

ゆえに、据え置きはテレビから動けない上に何もするのも時間がかかる

既にオワコン
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:33:47.44 ID:tgmgpCTYQ
>>194
人によっては労働時間が比較的短くても、労働を始めたことによって
2ちゃん等の脳使用率の低いものしかやる気なくなったなんてこともある
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:34:03.85 ID:ua5QGhmY0
ROMイメージコンプってるとVCとかアホらしくて興味すら湧かない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:34:41.51 ID:U8CcowGG0
>>204
据え置きでやる意味ないよな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:34:48.01 ID:JC2ZTyD80
>>218
そもそもソーシャルっていう形態に負けてるんじゃなくて
スマホを筆頭にした他の機械に普及で負けてる結果が出ただけなんじゃないのか?これ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:35:11.38 ID:sNnaKLgY0
>>217
据え置きのようなゲームがないじゃん
マリオカート64は友人とたまにやる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:36:07.61 ID:c7avS5200
>>225
なんだよ「ような」って
バカなのか?
>>223
それは知らん
そもそもネトゲ好きじゃないのでその点では
据え置きもスマホもない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:36:31.56 ID:+UaFXyFH0
>>211
それがどんな害悪なものであってもか?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:37:12.69 ID:sNnaKLgY0
>>227
君がゲームやったことないってのはわかったw
話が通じないんだよこういう奴はw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:37:33.11 ID:uyVeqG6SP
さすがにもう今後新しいハードを買う事ないわ
任天堂はスマホに無条件降伏しろ
意地になってゲームハード事業続けるのはユーザーにとっても迷惑千万
ソーシャルゲームといえば聞こえはいいが
リターンのないパチンコだぞ
そしてだからこそ俺は携帯電話ゲームに未来を感じない
「時間がないから仕方なくやっている」とか「金がないから仕方なくやっている」という消極的選択なのだ
そこに満足はない
小学生のひろゆきが述べたように
昔のゲームは子供たちが将来の目標の職業にしたがるような強い満足を生んでいた
しかし今「将来携帯電話ゲームを作りたいです」と述べる若者の話など聞いたことがない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:38:36.09 ID:1pQA3tmf0
しかし、最後のゲーム機になるであろうPS4の特徴が
「中身をただのPCにしました」ってのがなんとも
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:38:57.50 ID:SNvGQeUp0
更に言うと、据え置きでクリアしても、達成感がない

スマホは友達と気軽に競い合えるから、やってても楽しい

更にコミュニケーションツールとしても優秀
ゲームしても楽しく、更に仲も良くなれる

ようは可能性の違いだよ
VITAちゃんせっかく買ったのにゲームが何もない
>>229
長期的に見てゲーム業界を先細りさせるようなものなら提供するべきではないけど
ソーシャルは害悪どころかライトゲーマーの取り込みに成功してゲーム市場を広げることに成功したわけで
ソーシャルで害悪とか言ってる奴が深夜アニメの数見たら死にそうだな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:40:29.28 ID:CaTwxzSI0
任天堂のゲームって詐欺だからな
わざわざスマホでやるゲームでもないし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:40:34.30 ID:78PkaM610
おっさんには俯いてスマホやタブレットでゲームはつらい
据え置きも起動が面倒くさい
常に起動してるPCは面白そうだな〜と思ってるうちに時が過ぎる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:41:06.97 ID:+UaFXyFH0
>>238
ソシャゲーのせいで俺の家族はぼろぼろなんだが
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:41:18.17 ID:NActYxB50
500万本売れてるファイナルファンタジー()だってボタンポチポチゲーじゃん
何十分もくだらないムービーを見せつけられる分、ソーシャルゲームよりゲーム性は低い
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:41:25.49 ID:zt2A6xbsP
女神転生4とかメタルマックス2R程度のクオリティが続けば満足だわ
洋ゲーはPCで遊ぶから
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:41:27.72 ID:8thpE/Te0
>>8
はげど
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:41:34.51 ID:JC2ZTyD80
ソーシャルソーシャルって言ってるけど、ソーシャルゲームってSNSサービスを通したゲームのことだろ?
ここだと課金があるゲーム=ソーシャルみたいな使われ方してて、
ゲームは何でもファミコンって言ってるオッサンみたいな哀愁を感じるぞ
任天堂のつぶし方知ってますと言ったのは誰だったか
■■速報@ゲーハー板 ver.25060■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369742376/

437 名前:名無しさん必死だな :2013/05/28(火) 21:33:57.39 ID:SyqqyBX8P
【悲報】家庭用ゲーム市場が完全に死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369743801/

【悲報】家庭用ゲーム市場が完全に死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369743801/
まあべつに買いたくないやつに買えともいえないから
据え置き嫌だっていうなら買わなきゃいんじゃねと
俺もスマフォ何度買い換えてもソシャゲやってる暇はないし
おたがいさまだからなあ
ただ、金額で抜いたからっていきなり
ゼロか100かの話になるのは2ちゃんらしいねえ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:42:29.81 ID:EOk7as4i0
任天堂はマリオゲー専用の糞ハード
もうPCでチーター排除のパッドだけでプレイできる環境を作れよ
そっちのが安上がりだし、いちいちハードの普及率にビクビクせんでいいだろ
もうめんどくせえんだよ据え置き買うの
>>238
それWiiでゲーマーの裾野を広げるっていって
いまや閑古鳥が鳴いてるの見ると
しょせん一時の流行りになってもおかしくないんじゃね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:44:12.86 ID:sNnaKLgY0
>>238
俺はむしろ明確に差別化された事で嬉しいと思ってる
元々求めてるものが違ったってだけなんだから
それを理解しないでライト層が据え置き終わったな!とか言って突っかかってくるのはうざいだけだけどね
ジャップメーカだかんね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:44:25.97 ID:JC2ZTyD80
>>243
ゲームなんか基本画面に向かってボタンポチポチするだけだよなw
PS3とかで遊んでる奴もスマホで遊んでる奴も端から見たらボーッとしてるだけだ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:44:28.32 ID:c7avS5200
>>230
お前にゲームの何がわかるのよ?
ライトとかヘビーとか、あほらしいなぁ
自分の考えは、ないのかよ
これだったらチョニーバイタが売れたほうがよかったわ
おもしろさ
パズドラ>>>>>>>>>ここ最近の任天堂のゲーム

任天堂の安上がりな中身のないクソゲーなんかよりパズドラのほうがよっぽど面白いよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:46:23.90 ID:+UaFXyFH0
面白いそれだけなら良いんだよ
金を借金してまで使わせるようなシステムにするなよ
マジでこれ作ったやつぶっ殺してやりたいわ
日本政府がハッカーを養成しようとかいう話を聞いた
なんでも日本ではIT技術者が不足しているらしい

今の若者はネットも携帯も使いこなせているのに
>>236の言う通りコミュニケーションを取ることに関心があるだけで
コミュニケーションツール自体には関心が薄いらしい

このことも携帯電話ゲームに未来を感じない理由の一つだ

>>238
ライトユーザーは金になっていないだろ?
結局金を払っているのは大人なんだろう?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:46:47.69 ID:4BUxAML40
こういうスレでなぜかパズドラが持ち上げられる不思議
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:46:57.04 ID:uhNYn+YD0
ソーシャルに流れてるのはアホなジャップだけなんだよな
だから海外市場は死亡してない
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:47:08.35 ID:S3HRWO230
ソーシャルゲームやったことないんだけど
あれってエンディングとかあるの?飽きたら終わり?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:47:25.90 ID:Gd4lYy9o0
モバイルネトゲイマがここまで増えるとは・・・
>>260
実際に流行っているるものはなぜかじゃないだろ
>>260
毎月300万本以上ソフトが売れてるくらいみんなやってるから>パズドラ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:48:32.15 ID:JC2ZTyD80
>>261
ソーシャルとは違うけど基本無料の課金型ゲームは海外でも物凄い流行ってるよ
ゲーム機含めた全ソフトで同時接続数トップのゲームがあるくらい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:48:39.40 ID:tgmgpCTYQ
>>233
パチンコがどんなもんか知らんが一部のソシャゲは考える楽しみがあるぞ
そしてこの「考える」というのは面白さの本質だ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:48:56.61 ID:78PkaM610
>>258 弟は彼女いんの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:49:15.13 ID:sNnaKLgY0
>>236
それはもうなんというか求めてるものが違うな・・・・
俺は純粋に面白いゲームを黙々とやりたいだけなんだ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:49:54.74 ID:ZV/efCYE0
作る側は「ソーシャルという枠内でどれだけ面白いゲームを作れるか」を志すしかないのよね
商売だから「どんなシステムを作ればガチャ回して貰えるか」が前提にあるのはもちろんだけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:49:57.18 ID:cYxzy6PK0
>>257
ネタで言ってるんだよな?
パズドラほど中身のないゲームはそうそうないぞ
最近の任天堂のゲームはよく知らんけど
>>267
考える事を課金でスポイルするのがソーシャルだろ
寝言を抜かすな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:50:46.84 ID:CaTwxzSI0
任天堂!クソゲーばっか作ってライトユーザーをスマホに向かわせるのやめてくれえええ
おめえらのせいでみんなソシャゲーに流れちまったよおおおおおお

>>271
知らねえのに反論した気になってんの?お前
最後に逃げ道作んなよクズが
ぱずどらが全ての家げーを駆逐した
ソシャゲーは興味ないわ
>>236
途中から達成感の話じゃなくなってね?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:51:22.75 ID:aAxHBaJ60
早く頭いいやつ電脳作ってくれ
画面見ながらのゲームはもういいは
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:51:50.40 ID:oH9pN58s0
小売店やってる者としてはとても微増してるようには見えんぞ?
DL販売とネット通販分を除いた、小売店だけの販売金額出してくれよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:52:05.12 ID:hFwn05OXO
ドラクエ10やりはじめてから他のゲーム一切買わなくなった
スクエニはソフト会社なのに自分の首自分で絞めてないか?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:52:30.78 ID:JC2ZTyD80
>>277
Oculus Riftでも買ったら?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:52:58.74 ID:+UaFXyFH0
>>268
居ないと思う
>>260
ステマだからだろう
パスドラのユーザーは若者が多いと聞いているし
この板の中年が好きなはずがない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:53:36.54 ID:Gd4lYy9o0
チョンゲやFF14やFezで十年単位で人生潰すのとソシャゲのモバネトゲも本質は同じと思うのね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:54:27.18 ID:9fn5eRQkO
電車乗ってるとみんなパズドラばっかり
据え置きは駆逐されてしまったのか
任天堂「一般人は携帯ゲーしかやらねーしwwwPCゲーとかキモオタwww」
一般人「じゃあ僕ら携帯ゲーやりますんで」
任天堂「えっ」
一般人「課金ゲーおもすれー」
任天堂「・・・・・・」
>>284
電車のなかで据え置きゲームしてなきゃ駆逐されたことになんの?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:56:01.11 ID:CaTwxzSI0
時代に取り残されてるおっさんがいるな(笑)
ドラクエ10のレベル上げをスマホでもできるようにするとか
その程度しか思いつかん
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:56:13.76 ID:IL50wBEy0
>>271
中身ってなんだよ?
プレイする事によって素晴らしい体験が得られる事か?
電車で携帯機やってる層が据え置きやってる事はあるだろうけど
スマホゲーやってる層が据え置きやることはないと思うよ
日本人は自由時間少なすぎるんだよ
ゲームする一時間も作れないって、そんなん生きてる意味無いじゃん
仕事して帰って寝て仕事する日々に何の意味があるんだよ
>>284
どちらかというと駆逐されたのは電車の中で少年ジャンプを読んでいる層だろ…
もっともジャンプは特に苦しいような話は聞かないがね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:58:00.55 ID:78PkaM610
>>281 厳しいな 家族のブチギレなんてどこ吹く風だろうしな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:58:11.39 ID:1pQA3tmf0
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578494130706694440.html?reflink=Goo&gooid=nttr

> 調査会社のNPDグループによると、米国では、新品のパッケージ型ゲームソフトの売り上げが1年以上減少している。
>4月の売り上げは前年同月の6億5750万ドルから4億9520万ドルに25%減少した。
>ゲーム機本体の売り上げは42%減の1億0950万ドルだった。

肝心の海外市場でもこんな調子だからなあ・・・
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:58:13.55 ID:Tq5p1DDj0
世界から孤立するジャップwwwwwww
詐欺師の餌食のジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:58:23.55 ID:S89l1kQD0
家ゲー衰退の原因がチョンゲなんだよね
韓国がゲーム機を徹底的に輸入規制してたから
ここからネトゲ市場が拡大した経緯がある
パズドラが現に流行ってる現実を受け止めてるだけだろ
スマホゲーけなしたって家ゲーには客戻ってこないよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 22:58:57.48 ID:R3mOMna30
>>283
同じか?ソーシャルは中身がないだろ
金を使わせるシステムだけで
一部の人間に備わってる本能を利用して金を巻き上げえるのは悪質だと思うが
まあDSで脳トレとか資格取得用のソフトとかしてた連中は駆逐されたかもしれんね
けっきょく流行り廃りだからさ
ゲハが妊娠、GKとか言ってる間にこのザマだよ
>>296
韓国は販売してる規制してるのは中国
中国のネトゲ市場がえげつない数兆円規模
>>281
スマホぶち壊せよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:00:36.62 ID:U8CcowGG0
>>291
仕事をする→休みも仕事をする→金を使う時間がなくなる→気がついたら老人になってる
こんな感じだからな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:00:40.24 ID:fUF8rBcy0
>>236
どんなゲームでも頭捻ってクリアすれば達成感は得られるもんだろ
wikiやネット前提なら考える必要もないし、競争にしか達成感を感じられなくなるのも仕方ないが
マンガはコミックスで余裕
アニメもタイアップや萌え豚に円盤売ってれば潰れる事はない
ゲームだけが勝手に死にそうになってる
>>284
電車の中で据置機遊んでる奴がいたら驚愕なんだけど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:01:08.19 ID:/4AmEVSU0
Wii全盛期の数年前なら任豚がライトユーザー取り込みがいかに大切かをそれはもう熱心にご高説垂れてたよ
今じゃパチンカス底辺ガーだがなw
気に入らないやつは任豚!任豚なんだよおおおおお!
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:03:00.61 ID:4BUxAML40
いわゆるゲーマーは減少するだけだし
ライトの取り込みは重要じゃね?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:03:00.85 ID:tgmgpCTYQ
>>272
まあそうなることもあるな
311開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/05/28(火) 23:03:07.52 ID:IIQ8XaIe0
これの為にアホみたいに友達の家に居座ってた世代から言わせりゃお前ら贅沢なんだよ!
https://www.youtube.com/watch?v=OogryjRALqc
>>303
墓場まで金をホールドし「今の若者は贅沢!」 が抜けてる 
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:03:29.05 ID:mviSLBqPP
ソシャゲってユーザーの5%くらいが課金して成り立ってるんだろ
選りすぐりの馬鹿が金払ってくれるおかげで残りの95%は無課金で遊べるとか最高だろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:03:52.94 ID:JC2ZTyD80
ゲームの中身なんか語っても不毛だと思うけどなあ
シレンでテーブルマウンテンクリアしたから、CoDでフラグトップ取ったから、
それで何か実生活に特になることがあるわけじゃないだろう
そこまでに最低数万の投資が必要なのにも関わらず
>>291
残念なことに日本人が社畜である限りどうにもならん
1990年代までが幸せだったというしかないだろう

日本全体は高齢化しているにも関わらず
昔よりもユーザーが若いとか勘弁してくれよ

>>294
そのパッケージ用ソフトってのは家庭用に限った話じゃないの?
海外ではPCゲームは売れているんじゃないの?

>>297
そいつは解らんがゲーム業界の未来にとってはいいことには感じないわ
携帯電話ゲームは人を育てていないようだからな…
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:04:24.91 ID:/vLcohz00
騙す方が悪いと言うが騙される方も悪い
まさにずる賢い奴が馬鹿を騙しその馬鹿が詐欺師を擁護するw
詐欺師たちにとっては最高のカモだwwwwwww

オレオレ詐欺がジャップ発祥の地ってのもうなずける
この国は上から下まで大勢の馬鹿と少数の詐欺師の国だ
>>306
別に驚愕ってほどじゃないだろ
世界市場狙えるもの作らないから競争力落ちたんだぞエリートども
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:05:43.85 ID:imE3Or73T
今までゲームやってなかったソーシャルゲーマー層が
コンシュマに手を出す頃合だ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:05:53.36 ID:R3mOMna30
>>317
電源とモニターどうするんだよ?
>>317
これに電源繋げばいいだけだしな
http://news.mynavi.jp/news/2001/09/10/19bl.jpg
たんに暇つぶしの方法が家庭用ゲーム機よりも
スマホ向けのソーシャルゲームの方がより向いてたってだけだろ
>>307
Wii全盛期の段階で確か任天堂は「携帯電話が脅威」と言っていたわ
DSiにカメラが付いたのはなんだったのか忘れていないか?

>>313
無課金だとつまらないんだろ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:07:56.55 ID:NC5TdkZsP BE:400513829-PLT(12001)

>>313
その5%にレイプされるやられ役になるだけだけどな
元々テレビは番組やビデオを見るための物なんだから
そこに繋ぐゲームが消えただけの話
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:08:22.71 ID:jrENcI4z0
>>321
懐かしいな。レトロゲー用にガワだけ換えて再販して欲しいわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:08:28.15 ID:c9OGI0XG0
だってつまんないんだもん
>>320 >>321
鉛蓄電池とインバータ使えば最低1時間はプレイできる
モニタはタブレットにHDMIで入力すればいい
膝にタブレット置いて両手でコントローラ。本体や電源周りは足元の大きめのカバン
一からソーシャルにプラットフォーム変えようにも優秀な新卒の方がまだマシに思えるけど
コンシューマのゲームプログラマとか生きてけるのか?
>>328
中学生はもう寝ろよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:10:54.33 ID:R3mOMna30
>>321
こんな数世代前のゲーム機で遊んでたらそれこそ据え置き終わったなと言われちまう
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:12:06.44 ID:mviSLBqPP
>>323
何万も出して据え置き買って5000円払ってソフト買ってつまらんってよりましじゃね
要は暇つぶしになりゃいいわけだし
スチムーで開発するだけでもう満足です
>>316
いや単に詐欺師の手先だろ
若者たちが課金ユーザーの無双を眺めるゲームにそれほどの満足を覚えるはずがない

コロコロの編集者の述べる所の「僕たちだけの物」、
幾原の述べる所の「密室」ではない

子供・若者の遊び場に大人が土足で踏み込んでくるのが
如何に不快か解っていないようだ

子供・若者が満足を覚えるのは「僕たちだけの物」であり「密室」なのだ

若者たちの消極的選択肢として携帯電話ゲームは
今後も残るんだろうが、若者たちの不満はどうなるんだろうね…
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:13:07.40 ID:Y+Tuabrc0
>>332
暇つぶしでも面白くないなら有意義な時間じゃなくね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:13:11.43 ID:f3A7Zmt80
和ゲーつまらんもんなぁ
今でも好きなシリーズは続編買ってるけど、新規IP殆ど買わなくなっちゃった
日本のクリエイターにはソシャゲがお似合いだな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:15:00.24 ID:zt2A6xbsP
>>306
ロケットニュース動画だから注意
http://www.youtube.com/watch?v=km4n6RMeBD8

>>329
人によるとしか言えないだろ
パズドラの作者も元ハドソンだし
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:15:00.96 ID:+uXe2t0F0
このスレで任天堂だけ叩くあたりアレだよね正直
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:15:04.30 ID:9fn5eRQkO
>>286
うん

>>292
以前は高校生とかよく読んでたんだけど
今ではオッサンリーマンばっかり読んでるな
そら腐にも擦り寄るは
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:16:55.23 ID:mviSLBqPP
>>335
まぁたしかにそうだな
ただ、携帯ゲーの圧倒的手軽さを超える面白さを据え置きで出すとなると
結構難しいんじゃないかなと思う頑張って欲しいけどさ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:16:57.97 ID:4yExcQil0
レスに任天堂って単語はいっぱいでてくるけどSCEって単語は全然出ないね
ゲーム事業撤退したのかな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:17:01.94 ID:1pQA3tmf0
>>338
ソフトが圧倒的に弱いソニーが一番やばいのになw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:17:52.53 ID:23+a9ySg0
つーか、オワコンっしょ
>>332
もし携帯電話ゲームの工作員さんで
携帯電話ゲームの会社の経営陣まで
そんな考えだというなら改めた方がいいわ

かつてのファミコンは当時の小学生たちに
「暇つぶし」以上の価値があった
携帯電話ゲーム会社が「携帯電話ゲームは暇つぶし」程度にしか考えず、
「自分達はファミコン以下で良い」という志の低さはなんかダメだと思うよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:18:02.87 ID:WXxov3D+0
ソニーなんてPS3でコケてからずっと低空飛行だろ
ソニーは全体で見ればアップルやサムスンに唯一対抗できるくらいのスマホ作ってる
任天堂はソーシャルに意地はってるから叩かれる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:18:24.42 ID:o8HBuGkZ0
Wiiうんこwwwww
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:18:47.47 ID:jD47u4e50
パズドラおもしれえもんなー
海外じゃ日本ほどソーシャルゲーは流行らないから
しばらくは大丈夫
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:19:03.53 ID:R3mOMna30
>>341
ソーシャルのライバルって立ち位置選んだの任天堂自身じゃないですかーやだー
>>8
>>245
はげはげどど。
スマホで遊ぶ痴呆面こそ悲報の極み。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:20:19.43 ID:tgmgpCTYQ
>>323
ソシャゲはいかに早く目的を見つけるかだな。やりたいことがなきゃ当然すぐ飽きる
始めた動機がイラストだったりするとそれのために飽きるまでとりあえずやる
定めた目的を達成すると次を見つけなきゃ惰性でやるか、満足しつつ飽きる――ゲームクリアだ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:20:42.32 ID:Kn9sjRl70
ゲーム専用機はオワコン
ここに来ている携帯電話ゲームの工作員たちの話を聞いていると
マジでコンテンツ産業の理解が浅くてビックリだわ

たしかに新興の会社らしい
そんなんで大丈夫なのかね…

任天堂は嫌いだから一応応援しているだぜ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:21:13.13 ID:Y+Tuabrc0
>>340
手軽さが面白いとかイミフ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:21:44.51 ID:yYqVghAF0
今の日本の3大ゲームメーカーってコナミとカプコンとスクエニか?
コナミは小島頼りだしカプコンはオワコン化が激しいしスクエニはソーシャルに流れたし
終わってるな
ゲームって適度に高いハードルを辛うじて越えるところに面白さがあるのだと思ってきた
ハードルの高さに順応するためにはアクションや戦略といった技術を要求されたのが従来のゲーム
試行錯誤して心地よくハードルを越えられれば良ゲーなんだけど、金と時間要求してハードルを下げさせるのはなんか違うんだよな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:23:12.95 ID:mviSLBqPP
>>344
いや、流石に制作陣がそういう考えだと終わってるだろ
ただ、課金ポイントがある以上面白さだけにこだわったゲームは作れない気もする
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:23:36.26 ID:Dg/9elAS0
クオリティどうこうより小さい画面でゲームするのに抵抗あるからソシャゲやらない
>>352
ほほう携帯電話ゲームには十分な満足があると?
そういえば携帯電話ゲームってやったことがないけど
家庭用ゲームみたいなエンディングを迎えるなんてことがないんだ?
国内市場なんてどうでもよくね
海外のメインストリームが据え置きで海外の面白いゲームは大体据え置きで出るから問題ないわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:24:59.83 ID:yYqVghAF0
>>355
え?ソーシャルの手軽さより据え置きの面白さが勝れば据え置きやるってことだろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:25:11.11 ID:PII42fTO0
日本人ってのは「みんながやってる」から「自分もやる」

だから南京大虐殺も起きたし従軍慰安婦もあったし
だまし討ちの真珠湾攻撃もあったし
原発事故もあった

みんながやってりゃ平気で犯罪をする
アジアの嫌われ者のジャップ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:25:32.14 ID:mviSLBqPP
>>355
いくら据え置きで面白いゲームが出ても
環境揃えるのがめんどいから携帯ゲーでいいやって奴が多いんじゃねと思ったんよ
わかりにくくてすまん
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:25:48.99 ID:1pQA3tmf0
>>361

その海外市場も>>294の通り壊滅状態なんだが
つーか携帯電話ゲームの会社の経営陣って自分のコンテンツをどう思っているの?
「単なる暇つぶし」程度のつもりなの?
おいおい
ハード含めてもソシャゲに抜かれたんかよ
完全にゲーム専用機終わってんじゃん
>>365
今は次世代機に向けての準備期間だからPS4と箱1が出ればまた上がると思うわ
>>109
飯が美味くなる話をしてくれてありがとう
据え置きはゲーム開始なりするまでの時間長すぎるんだよ
ゲームやりたいのに操作出来ない時間の長さもヤバすぎ
子供達がゲームやっててムービーに入った瞬間の醒めた顔を開発者は見てなかった
そりゃオワコン化していくよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:31:00.81 ID:+uXe2t0F0
>>369
むしろ、今は今世代最後の稼ぎ時じゃないの
次世代機なんて出て普及するまでのしばらくはソフト大して売れないんだから
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:31:12.75 ID:yYqVghAF0
>>369
逆に盛り下がるかもよ
WiiUの大コケっぷりを見ただろ
とても売れるとは思えん
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:31:34.53 ID:QGt8wenp0
もうハンゲームは5年くらいプレイしてない
>>362
手軽さが面白さと勝負って意味が解らんよ
単に日本人に時間がないだけだ

時間に余裕がある海外では据え置きあるいはPCゲームが強いしな

所詮、携帯電話ゲームは電力の制限がキツくて
ほぼ無尽蔵に電力が使える据え置き・PCのゲームに面白さでは勝てるはずがない
くどいようだが時間がなくて仕方なく選ぶ「消極的選択」なのだ

携帯電話ゲームに未来があるとすれば「積極的選択肢」に転じることだろう
「俺のゲーム観」を延々披露してるけど
あんた取り残されてるんだって
>>359
タブならどうよ
てかソシャゲってゲーム機より画面でかいよ
基本webだから縦に長くて情報量多くて分かりやすい
ゲーム機は情報量少なくて分かりやすさの点でもソシャゲに負けてる
ハード末期とかむしろソフトが一番売れる時期なんじゃ?とも思うけど
洋ゲーもシリーズ物の失速感が凄いんで微妙な状況になってるのかな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:34:24.38 ID:yYqVghAF0
>>371
長いって言っても1分もかからんだろう
お茶とお菓子用意してる間に立ち上がる
ネオジオCDなんか酷いもんだったぞ
ゲームしてる時間よりロードの方が長い
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:35:48.80 ID:yYqVghAF0
>>375
こんなに長時間2ちゃんしてるのに時間がないのか?w
>>379
比べる対象が数秒で出来る状態だからな
それでも長くないと言いたいならご自由に
>>6
価格が高い これに尽きる
新作3本買うだけで2万5千円とか、どこのブルジョアだよ

それにパッケージ廃止していいよ
シーンとした室内でディスクの入れ替えしたくないからな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:37:17.47 ID:zt2A6xbsP
堀井雄二、今後のゲーム業界の課題について語る
http://www.youtube.com/watch?v=IEVUj-r7TAA

・昔はゲームに暇つぶし要素があったけど、今はインターネットやツイッターでどんどん時間が潰れてしまう
・その結果、本当にやりたいと思うゲームしかやらなくなってしまった
・あとは、ケータイでただボタンを押すだけで楽にゲームできる
・僕自身もそうなんだけど、テレビの前に座って、ゲーム機にゲームを入れるという行為がすごく邪魔、面倒臭い

・その面倒臭さをいかに越えさせるかっていうのがこれからの課題
・その面倒臭さを越えても、面白くてやりたい、と思わせなきゃならないと思う
・とにかく、いかに敷居を下げるか、っていうのがこれからのゲームの課題だと思う
やっぱライト層をガバっと取り込めるとこって強いんだよな
コンテンツを洗練させなくてもどんどん人が入ってくるんだからそりゃ儲かるはずだわ
ライトなだけじゃなくてバカってのが特に重要
「他人に負けたくないから」「全部揃えたいから」っていう理由で何万も払ってくれる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:38:02.35 ID:X7x4tPw+0
モシモシゲーは飽きっぽいライトユーザーがイナゴのように荒らすだけの偽りの市場に過ぎん。
最終的にデビオゲームはPCというプラットフォームで完成形を為す。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:39:04.38 ID:Ocje/GsM0
パッケージ売りもスマホが主戦場になると思うよ
もう珍しさはないから内容勝負で第二のドラクエもいけるわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:40:14.84 ID:bAuqwe4g0 BE:1011879656-DIA(120001)

ここにいるような生粋のゲヲタにソシャゲが手軽で面白いって言っても理解できないだろ
怪盗ロワイヤルのときから一過性一過性叫び続けていたから後にも引けないだろうし

アニメもそうだけど頭空っぽにして楽しめるコンテンツを求めている人が多くて
何よりスマホは老若男女が必ず持っている携帯ゲーム機に等しいんだから
HMDやキネクト駆使して遊べるような新技術でもできない限り
家庭用ゲーム復活とかもうねえよ
売り上げこそ大正義のゲハ住民は頭を垂れるしかあるまいよ
コカコーラとハンバーガーは一番売れてるから一番美味いに決まってるを地で行ってた任天堂信者さん達は特にな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:41:05.37 ID:epYpfsIm0
>>385
PCでゲームやりたくないな何故か
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:41:10.82 ID:jrENcI4z0
HDMI出力に対応したPS2や据え置き型PSPを出したら結構売れそうな気がする
まあ後ろ向き過ぎてやらんだろうけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:42:23.81 ID:vQFBMNut0
日本のPC市場も死んでるだろ
ソーシャルゲー以外全滅
とっとと滅べよソーシャルゲーム
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130316_592020.html
>早くも鈍化傾向の欧米ソーシャルゲーム市場。

やっぱり欧米では携帯電話ゲームはあんまり好かれていないらしいな

>もっとも市場規模が大きいのが日本で、次点として、韓国が日本を追い抜く勢いで猛追してきており、
>この2カ国だけで“世界”の売上シェア50%を占めている。

日本と韓国で世界の携帯電話ゲーム市場の50%なのかよ!
なるほど…日本以上に忙しい韓国も携帯電話ゲームと相性がいいわけだ…
つくづく日本と韓国は似ていると感じるわ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:43:22.20 ID:DhsNzG9s0
ゲームはつまらなかったら売れないが
ソシャゲはつまらなくても売れるからな
不思議!!
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:44:02.51 ID:tgmgpCTYQ
>>360
目的達成すれば満足はするよ。後にそれより強い虚無感に襲われる恐れもあるがな
だいたいのソシャゲにクエストはあるが特に考える必要無いし、シナリオも情報少ないから
普通惹かれないと思うよ。モバマスみたいにストーリー無しでキャラ萌え特化等もある
話が完結した例は経験浅いから一つしか知らない。ちなみにそれはサービス終了してる
寝る
>>351
みんな秋田頃に自演かよwwwwwwwwww
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:44:38.28 ID:bAuqwe4g0
>>383
至極まともだけどこれを理解できないのが沢山いるんだよな
2chとかやってるととりあえず暇つぶしでゲームやるかなんてならないしな
そのゲームをやりたいと思わなきゃまずやらない
で、移動とか外でてる時の待ち時間とかそういう時の暇つぶしだと
スマホか携帯ゲーム機になっちゃうしね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:45:00.52 ID:hK2TmhRF0
読み込みホントになんとかしてくれよな
時間ないなかだと始まるまでまたあのロゴマーク見ないとあかんのか
ってなってダルくて埃被る本体
かといってソーシャルもやんないけど俺(´・ω・`)
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:45:30.21 ID:0YEqgkMR0
近所のTSUTAYAのゲームコーナーに人が群がってる光景って、ここ数年全く見てないなぁ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:46:28.55 ID:tbcprmmpP
ケータイ持ってりゃ遊べるからな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:46:29.10 ID:WsUJ9TSR0
>>313
課金者と無課金者どっちが遊んでてどっちが遊ばれてるのかその区別は難しい…
ソシャゲには手を出さないのが無難
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:46:56.30 ID:+Ec6xtcI0
>>399
PS4だとスリープ搭載で即再開できるで
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:47:17.55 ID:+uXe2t0F0
>>383
すげえ、正論だけど今更MMO作った人が言うのはどうか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:47:34.59 ID:zt2A6xbsP
>>387
手軽さが理解できないわけじゃなくて
ソーシャルに金が流れすぎて従来型のコンテンツが下火になるのが悲しいんじゃないの
>>385
俺も偽物とは感じるが
金のない若者が遊ぶ上で大きなな選択肢なのも確かだろう
今後も若者たちが仕方なく選ぶものとしては必要とされていくと思う

>>387
俺は携帯電話ゲームを一過性とは思わないが、
若者たちにとっては一過性だと思う
若者たちが満足を得られないゲームにしがみつくとは思えないんだよな
若者たちは離れていくと思う
ただ次世代の金のない若者たちがまた遊ぶだろうから存続はするんだろう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:47:57.66 ID:78PkaM610
>>400 尼で買ってるでしょう
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:48:06.22 ID:bAuqwe4g0
>>388
調子に乗って高級料亭とか宣っていたソニーさんの自滅も含めてだな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:48:58.04 ID:hK2TmhRF0
>>403
ホントかw
一応それなりに対応しようとはしてるのか
でも俺最近ps3買ったから多分買わない(´・ω・`)
小学4年の子も3DSでパズルやマリオカートをやっているし、RPGをやっているところを見た事ない

更に言うと、勝つか負けるか、強いか弱いか、上手いか下手か、それだけで分かりやすいし面白いしハマりやすい

今の据え置き機ではそれがないしストーリーを永遠と見せられても時間の無駄だと思えるようになってしまった

とりあえず携帯から据え置き機に回帰とかないから、安心して終わってくれ
仕事という重要で緊急な時間 コミュニケーションという重要で緊急でない時間
この2つに時間を支配されてたら、重要でも緊急でもないゲームやる時間はどんどん吸い取られちまうわな
合間の小刻みな息抜きとしてソーシャルがはやるのも無理はない
タイムリーなんだよ、ソーシャルゲームって
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:49:18.47 ID:+uXe2t0F0
海外に幻想抱いてる人多いけど似たような状況じゃないの?
でもPCでちゃんとしたゲームが出るっていう違いはデカイが
じゃあ、そろそろ中古でも買って遊ぶかな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:49:40.21 ID:GVyS3jRS0
>>28みたいなこと言う奴まだいたのか
ソーシャルカードゲーに対する認識が全く誤ってる
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:50:18.39 ID:lcjy5tdg0
昔、ペプシマン出したり広告をつけようって頑張ってたじゃない
今のほうが簡単にやれるし、その辺をうまく使ったほうが
友達と対戦だったらファミスタでも人生ゲームでも楽しいだろ
まあいずれにせよゲーム機はもう死んだかな
そもそも実写以上ってないだろ、性能上げるのは良いが何を目指すんだ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:51:51.11 ID:k2lvuLv+0
日本のゲーム会社の質低下は前々から指摘されてたし国内ゲーム市場なんて終わるべくして終わったようなもん
国内ゲーム市場に期待しても無駄
>>395
なんだかやっぱり満足は得られなさそうだね…

>>394
大半の人間にとってはつまらんのだろうが
一部の課金ユーザーにとっては面白いからだろう
だが一部課金ユーザー…つまり大人にとって面白い物では
将来性はないと思うんだよね
若者が満足したコンテンツが将来性がある
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:52:47.92 ID:sQ2jaK9E0
将棋面白すぎるわ
将棋だけあれば他はいらない
そもそもメリケンがTV大好きだったりゲーム大好きだったりするのは
娯楽が少なくてやることないからとも言われるしな 
ゲーム内容もやりこみ要素というか隠し要素が多くて
取り逃しが気持ち悪いから攻略サイトとか見ながらのプレイになる
そうなるとついでにストーリー展開もわかっちゃうから先に進める意欲が減退する

ガキの頃は何回も何回も繰り返しプレイして自分で突き詰めたんだけどなあ
基本無料で遊べる代わりにプレイ回数の制限やアイテム課金、ガチャ等で儲けるビジネスモデルが絶好調だから問題ない
>>414
ファミコンの時代だって別に理解されてた訳じゃないしな
ピコピコやって何が楽しいのか
とおっさんおばさん共は言ってた訳で
繰り返してんだよ同じ事を
新しい物を認められないのは良くある事
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:53:27.54 ID:Lcd/G0v/0
>>3
もう再来月か
予約した時はずいぶん先だったのに
なんでwindowsで出さないの?ムダじゃん
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:54:28.06 ID:DOpWhnNl0
据え置きには据え置きの利点があるからまだ消えないんだろうな
>>412
>>393参照「やっぱり欧米では携帯電話ゲームはダメそう」みたいな話が載っている
ただアジアではいけそうだという話だ
そういやネット環境のない田舎の実家でやったダンガンロンパはハマりまくったわ
やっぱ没頭できる環境も重要だと思う。ネットがあるとつい見ちゃうもん
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:55:27.79 ID:zt2A6xbsP
>>410
無駄に改行までして目立ちたいのかもしれないけどポケモン忘れてるよ
据え置きはまだ消えないだろう
けど次世代までだな
その先は無くなるよ
昔はゲームのCMもバンバン流れていたよね
今はパズドラやLINE、commとかばかり

CMは時代を写す鏡って言われるぐらいタイムリーな存在

時代の流れには勝てませんよ
>>422
いやそれはいい
それは子供たちが「僕たちだけの物」と思える状況だったんだ
正に「密室」だった

携帯電話ゲームは金のある大人たちが
金のない若者を踏み台にしていて、
若者が「僕たちだけの物」と思えるはずもない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:57:01.65 ID:W777a90q0
必ずPC厨が湧くけどPCでやる奴は大抵PSも箱も持ってる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:58:25.59 ID:TaI/tWl10
>>138
末尾I
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:59:07.81 ID:Y/nqEvs00
ここ数年カプコンのゲームしか買ってないことに気づいた。
ゲーム業界やばすぎ…
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 23:59:22.73 ID:QGt8wenp0
クソゲー産業に投資するなんて金が勿体無い
まあ糞も糞なりに畑の肥やしはなるけど
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:00:03.36 ID:FL7PfrNXP
>>393
そりゃスマホじゃまともなFPSはできないからな
スマホでまともなFPSができるようになった日が欧米で家庭用が死ぬ日だ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:00:07.82 ID:dp/Yz0ML0
お前らスマホのミニゲーやってるだけで満足なのか
中身薄い人生送ってるんだな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:01:02.60 ID:FtFIP7bX0
昔ならゲームやテレビ見てた時間もネット見てるようになったからなぁ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:01:31.01 ID:hQCKRFz50
>>437
中身の濃い人生を送ってるからミニゲームで充分なんだろ
上でも書いたけど携帯電話ゲームは格闘ゲームブームに似ていると思う。
大人たちが満足している遊びでは将来性はやっぱりないんだと思うよ。
「未来を作るのは若者だ」という当たり前のことが解っていない。
携帯電話ゲーム会社の経営陣は。

>>436
その時にはもっと凄いゲームがPCなり据え置きでできるようになっていると思うぞ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:02:41.64 ID:FL7PfrNXP
>>393
そりゃスマホじゃまともなFPSはできないからな
スマホでまともなFPSができるようになった日が欧米で家庭用が死ぬ日だ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:05:56.22 ID:IAO7B2C80
スマートフォンって、画面を指で邪魔してしまうのがデメリットだと思ってたけど、
スマホに合体できるコントローラの存在を知ってちょっと見る目が変わった
ありゃ携帯ゲーム機と変わらんわね
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:06:59.42 ID:7RBbxtIs0
>>440
若者に触れられてすらいないゲーム専用機は死んだってことですね
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:07:37.94 ID:QGt8wenp0
韓国には大作のネトゲ市場があるから別にソーシャルが流行ってくれてもいいんだよ
しかし日本には・・・
>>422の述べるように当時の子供たちは
ファミコンを「僕たちだけの物」と思った

ファミコンユーザーが長くゲーム業界を支えてきたことは
皆さんもご存じだろう
ファミコン時代に名を成したドラクエが未だに売れていることでも明らかだ

俺はファミコンほど満足を与えられない携帯電話ゲームでは
ドラクエほど長く売れるコンテンツは出てこないと見るが
どうだろうね…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:08:02.28 ID:epYpfsIm0
>>438
ネットが人生をつまらなくしてるというわけか
>>443
何を言っているんだ?
今の家庭用ゲームは若者ユーザーが中心だろ?
家庭用ゲームを買う大人が死に過ぎたせいで昔より若くなってしまった
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:11:16.67 ID:YCg/O7At0
国内ゲーム市場には期待してないから終わってくれてもソーシャル一強だろうと一向に構わないんだけど
海外市場までソーシャル一強になったらゲーム卒業する
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:11:25.83 ID:b90gcquP0
なんで在チョンは家ゲー叩いてんの??
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:11:51.73 ID:ErdtFYDzO
>>437
そんなこといったら一部の高尚とされる趣味のぞいて、すべての娯楽、暇潰しが否定されるだろ
アホな事言うなよ


まぁ携帯モシモシゲーは家庭用ゲームとはジャンル違いだわ
モシモシゲー関係なく、国内据え置きの衰退は規定路線
ps3見ても売れてるソフトがまるでないし
もし携帯に顧客とられなかったらもっと売れてたはずって思える様なソフトも全然ない
次世代でライトゲーマーが戻って来るわけもない
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:12:38.52 ID:2oc8yY5l0
>>445
FEZの作者が、
ファミコン世代はゲームは自分達のものだと言う意識が強いんだ
とか何とか言ってたな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:15:03.33 ID:ytynxV/w0
ttp://jp.techcrunch.com/2012/11/22/20121121more-american-kids-than-ever-clamor-for-iphones-and-ipads-this-holiday-season/
アメリカでは子供でさえゲーム機よりもタブレットを欲しがるからなあ
そんな子供が将来ゲーム機を買うようになるかと言うと・・・
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:15:54.55 ID:Z6CvPy4p0
家庭用ゲームもシリーズものばっかになって先細り感が凄い
>>452
app storeとか見てても、幼児向け知育ゲーも豊富なんだよな
あらゆる年齢カバーしてるわ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:20:45.45 ID:r90omC0K0
WiiUクソ過ぎてなあ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:21:43.58 ID:0q5YxoSI0
面白いかどうかも分からないものに5000円も払ってられない時代
このスレ、伸びがいいな
それだけ思い入れのある連中が集まっているということか

上書きに逆らうとき、人は武器を手に取り、戦う
とはオレの妄想だが、まんざらハズレでもなさそうだ
ゲーム自体がバーチャルリアリティの代用品になって20年。
そろそろ先祖返りしてコミュニケーションツール+単純な三すくみバトルみたいに回帰だ。
つまり鬼ごっこやケードロや缶けりやかごめかごめやジャンケンで充分。

今の方向は単なるリアルな箱庭で殺人や紛争の疑似体験をして暴力をやってるか
暴走運転かセックスをやってるだけ。それを写実的にしていくだけだから
まともな完成の持ち主は数年で飽きるわw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:24:12.80 ID:kw00WdSCP
>>456
昔「@barai」ってのがあったな・・・
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:25:58.01 ID:UfxMih5v0
PS4とXBOXONEの胎動だろ
売上は下がってるのに
開発費は上がるという悪循環
正直次世代据置機全滅の可能性もあるな
まず間違いなく今世代よりも売れない
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:29:48.75 ID:CJ7/grZ7P
PS3 オワコン
Vita 論外
WiiU 論外
3DS 普通
箱〇 論外

PS4 地雷
箱1 地雷

家庭用ハード終わってた
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:30:53.81 ID:UlI7Oh2X0
>>456
今のソフトって5000円どころか据え置きだと7〜8000円ぐらいするのも多いよな
久しぶりにゲーム買おうとしたら思った以上に高くて驚いた
>>393によると国内の携帯電話ゲームは成長が鈍化してきて、いい加減頭打ちになりそうらしい
だからそろそろ海外展開しないと不味いんだが
欧米ではどうも売れなさそうだから、アジアで頑張ろうよという感じらしい

しかし日本が嫌いな韓国・中国が日本の携帯電話ゲームを好むとは思えないし
やっぱりそろそろ限界なのかね…
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:32:26.17 ID:SZcajs5D0
家庭用市場は単純に頭打ちなだけなんじゃないの?
まあ、それはそれで高騰する開発費を支えきれなくなってぽぽぽぽーんを免れないが
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:32:47.64 ID:Z2y2W8560
>>8
嫌儲パズドラ部なめんなよ
このために嫌儲やってる奴も多い
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:34:50.47 ID:tQoXMWn/0
最近似たようなゲームばっかなんだが、今まで企画考えてた層は別業種に流れたのか?
全滅するかはともかく、厳しい状況にはなるかもな
海外も開発費広告費ガンガンかける危ういやり方してるし
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:35:56.51 ID:hVbo0xN30
ネトゲのスレで凄い怒られた(´・ω・`)


982 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2013/05/28(火) 22:23:58.39 ID:jspfhvPU
>>981
未練タラタラとかまじできもいわ
ずーーっと長年やってて引退してなにかしらのアップデートあったら
気になるだろ あほか
お前だってどうせローズ一筋じゃねーだろうがキモイキモイ
守銭奴運営にようはないわ
クライアントはまだ残ってるけど、精錬10開放らしいし
今持ってる(9)全部燃やしてもいいけど?お前は廃課金しすぎてやめれねんだろwks

983 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2013/05/28(火) 22:50:16.96 ID:jspfhvPU
あと「未練タラタラ」っていう意味がわからん
日本語書けよ あー中華か
お前らにとってローズは彼女同然だったなカカカカカカ
きめぇきめぇ
1時間なんかゲームしようかってローズやっただけで、んな言い方されると
まじどんびきだなーー
きもい奴ばっかだったけど、ほんとにきもちわるっ お前友達いなさそうだな>>981
永遠の友達なんだろ rose が!!!
寂しいねぇ 家に帰っても誰にも相手されずたかがゲームなのに
目を充血されてまでやる!ks集団がよー

はいオヤスミ! 
スマホでゲーム全然やらない人なんだから
アンドロイドでオススメゲー5本くらい上げてくれ
やってみるから
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:37:05.46 ID:aBh0JfjT0
>>21
専用ハードのゲームももしもしゲー並に課金での搾取増えてるから
ある意味カネに目がくらんだソフトメーカーが貶めたとも言えるな
バンナムみたいな課金搾取大好きな糞メーカーが業界全体のイメージを
どん底まで落としてる感じはする
>>467
うるせえよゴミ
マリオやポケモンやその他クソゲーの焼き直しだけで今まで何十年もよくもった方だよ
まずゲーム業界を憧れのものにしないとな
今は半分アスペみたいな子をとりあえず手に職つけられそうだからって高校が適当にゲーム製作専門学校に送ってる状況
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:39:07.51 ID:epl9wvwO0
結局、韓国人の商才に魂を吸われてしまったんだなジャップは
朝鮮玉入れに熱中してたのが朝鮮パズルになっただけだもの
管理教育の弊害だわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:39:50.53 ID:tQoXMWn/0
既存ユーザーは怒るだろうけど、ソフト価格は安くして有料アンロック形式の方が手を出しやすい
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:42:03.58 ID:nI3acMh40
一般人はゲームに暇つぶしや友達とのコミュニケーションを求めてんだよ
今までは家庭用でしか出なかったからお前らみたいなゲオタも一般人も同じ土俵で遊んでた
でもたかが暇つぶしに専用の筐体買って更にソフトも買いたい奴はそうそういないだろ
そこに暇つぶしとコミュニケーションを兼ね備え、スマホという生活必需品で出来るソシャゲがでてきたわけだ
そらみーんなそっちに流れる、取り残されるのは大して購買力もないゲオタだけ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:44:21.03 ID:epl9wvwO0
>>478
韓国人と抱き合ってキスしてろ
据え置きは性能上げれば上げるほど、資金豊富な洋ゲーメーカーがPCとマルチで出すし、和ゲーは携帯機とソシャゲに出すしかないもんねwww
しかも今はグラを少し落とせば携帯機でも3D出来るし
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:45:11.89 ID:ErdtFYDzO
>>466
真面目に据え置き向け作ってるサードなんて国内じゃもうほとんどないし、既にポーンした状態じゃない?

大手サードですらソーシャルで生き残りを図るような時代だし
スクエニとか
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:46:16.42 ID:TGRS57Ll0
>>480
洋ゲーメーカーもコケたら倒産っていう綱渡り状態だけどな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:51:18.95 ID:8bUat8px0
PCゲーは身内coopとかオフラインのゲームならいいんだけど対戦とかのオンラインマルチプレイだと過疎の冬早すぎて嫌だわ
アホ層は簡単に食いつくけど飽きるのも早いからなぁ
流行が続いてる間に稼いで欲しいね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:56:01.17 ID:iE3WIksd0
テレビとゲームハードとゲームソフト買った上で一人黙々と遊ぶとか
>>3
100万本売れたと仮定して
7000×1,000,000=7,000,000,000→70億だぞ
同じゲームなのに据え置きソーシャルで分ける意味ないだろ
どっちもただの暇つぶし
据え置き派は何高尚ぶってるんだ?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 00:58:10.09 ID:78XSi3060
>>479
ソシャゲはそのチョン製MMOにパチ+携帯課金を加えた国産ゲームだよ^^
おかげでPCネトゲ出来なかった層が物凄い勢いで集まってるね
人生捨てて日本経済に貢献してくれてるんだから感謝しよう
ID:epl9wvwO0
お前みたいな自称通の老害嵐がアマゾンやゲハや晒しスレで暴れまわった結果がこのザマ
日本のハイエンドゲーム市場が再起不能になった
ヒット=10万本前後出荷のキモヲタゲー市場なんて無視されてしかるべき規模
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:02:38.48 ID:cz0IJhf3P
>>485
何か問題あるのか?
テレビとプレーヤーとDVD買った上で一人黙々と映画を見るのとたいして変わらないだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:02:54.92 ID:GKQtQ1kg0
>>487
高尚だなんてとんでもない
ゲームが単なるオタの手慰みなのは重々承知してる
ただ、鼻で笑って見下してるだけよ
つまらんもんに引っかかってるなぁと思ってるだけ
>>487
一部の洋ゲー+MGS+フロムゲー+上田文人ゲーは技術的、スケール的なロマンを感じさせてくれるから
経営的には馬鹿げていても1購買者からすればそれが全てだから
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:10:40.43 ID:epl9wvwO0
やっぱねぇ
韓国の商才は恐ろしいわ
ガチャとかアイテム課金とか全部あちらさんの発想だからね
ステ再振りするだけなのについつい1000円以上払ってしまう
とくに日本人の異常な中毒ぶりは見習うべきじゃない
2005年 50,941,478本
2006年 71,839,491本
2007年 69,630,582本
2008年 60,115,062本
2009年 63,560,621本
2010年 61,896,507本
2011年 50,737,751本 3DS発売DS終了
2012年 40,801,252本
2013年 12,160,309本 (2013年5月19日まで)


DS世代が凄すぎたな、DSが終わってから一気に減っちゃった
ドラゴンボールが終わった後のジャンプみたい
>>479
韓デリで中に出してやったが、何か?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:17:16.06 ID:BuMZPuOv0
ソーシャルゲーってやめるにやめられないのかね
どうせ一時期猛威を振るったゲーセンのカードゲーみたいにバブルは弾けるよ
全部潰れることはないだろうが
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:25:15.03 ID:epl9wvwO0
ネトゲが下火になったと思ったらソシャゲにチェンジしただけかよっていう
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:26:30.55 ID:4UxhwMosP
ハードとソフト買わなくてもスマホだけで出来るからな
まあ、月に10万とか課金するバカが居るから拡大するわ
年収1000万超えてて他のことに使う暇無いんだろうね
PCやスマホに慣れたらディスク入れ替えなんかやってられんわ
>>467
臭いから今すぐ死んで
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:32:41.84 ID:wQNFP1GJO
斜陽なんだからハード統一しちゃいかんのかね?
昔ならいざ知らず、今ならソフトがハードの性能に制限されることもないんじゃないの?
>>252
家庭用ハードでライト層を取り込むのと、
今や日本中に普及したスマホでライト層向けにゲームを開発するのでは全然違うんじゃない??

前者は、今Wii Uで閑古鳥が鳴いてるように、ライト層は大金はたいてゲーム機の買い替えなんてそりゃしないよね。ってところと、
更に上の方でも挙がってるけど、今の時代1本5000円なんて大金はたけないよね。ってところ


任天堂は、DS、3DSだけは小学生の間で完全なる位置付けが確立できたけど、それ以外の分野で任天堂が生き残るには、やっぱスマホ用のゲーム開発ってのが必要だと思うわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:37:07.69 ID:aBh0JfjT0
>>482
洋ゲーの大手はCG製作技術とか応用してゲーム業界以外でも活躍してるから倒産はあんまない
日本のゲーム業界が腐ってるのはゲームだけに注力してる割りに全く成長してない点じゃないか?
逆に手を抜いてカネを稼ぐだけのスタイルばかり持て囃すから成長しない猿って言われんだと思う
まあそんな日本の非成長型スタイルを真似て自爆してる韓国はやっぱミジンコだなぁとは感じるがw
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:41:24.92 ID:GcdS4yw80
据え置きはやる時間がなかなかないからなぁ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:42:26.97 ID:NAaMUONr0
スチームありゃどうでもええねん
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:43:30.64 ID:lg9QmVFm0 BE:237800579-2BP(1028)

koeiを糞だうんこになったと古くからkoeiゲームに慣れ親しんだ人たちはいうけども、
そういうユーザーを満足させるゲームを造るとそういう層は割れに走る
ちゃんとゲームを買ってくれるライト層である腐女子と、定期的に金を支払い続けてくれる
オンラインに流れたのは当然だよね
今度10年ぶりのSLGで信長出るけども、皆割らずに買おうぜ
でもkoeiさんソフトの値段下げてくれよ
PK商法で2万弱って高すぎだよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:44:43.05 ID:BZWcLZUZ0
作る側に来ちゃうと、ゲーム内アイテムを集めるのがアホくさくてアホくさくてしょうがない。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:49:49.95 ID:cz0IJhf3P
>>500
こういうのよく見るけど、DL版買えよと言いたくなる
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:50:36.01 ID:GKQtQ1kg0
確かにソシャに押されて斜陽な据え置きタイトルが多いのは事実だけどね
でもドヤ顔で家庭用ゲーム機を倒したとか言ってるのはまるで世界を見てないね
一流の大作は相変わらずど安定で一本で数百億円稼ぐ
最新作はまずコケないしね
まあ精々斜陽になったタイトルに勝ってドヤドヤ言ってればいいんじゃないですかね
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:53:05.93 ID:oEooYMnb0
>>387
俺まさにそのHMDやキネクト駆使して遊べるような新技術使った家庭用ゲーム
を昔からずっと夢想してるから早く実現してほしい
家ゲー復活にはそれしかないよな
>>510
GKさんそれ何年言い続けるんすか
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:54:40.32 ID:ErdtFYDzO
>>507
シミュレーションに関しては洋ゲーに触れてしまうともうコーエーのは無理だわ
国内シミュはクソすぎる
コーエーは無双に逃げて正解
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 01:58:19.97 ID:wQNFP1GJO
>>507
天道、三国志11、12掴まされたからなあ
蒼き狼や提督、太閣が無理なら大航海時代だけでも出してほしい
無双だすならゼルドナーシルトみたいな傭兵ものにするとかね
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:00:35.31 ID:tb5EfqnI0
http://www.jp.playstation.com/psn/psm/

これダウンロードするとアンドロイドがプレイステーションになる。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:00:50.20 ID:U6SaguCi0
スマホとPC以外いらないもん
スマホでパズドラPCでwarframeやってる
これが無料ってんだから家庭用なんてどんどん売れなくなるわ
バンナムのガンダムオンラインは糞ゲー過ぎて笑ったがw
和ゲーメーカーはオンゲでも終わってるな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:01:39.34 ID:Pkou1QWCP
お前らwarfameやれよ
嫌儲クランあるぞ
間違っても予想のクランいくなよ
金出さないくせに口は出す

家ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:04:10.44 ID:8bUat8px0
ちゃんと機能してんの?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:05:07.26 ID:GKQtQ1kg0
>>512
ずーっと言うはめになるんじゃないかな
だってもすもすが超大作ゲーを超える事は永遠に来ないからね
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:08:26.44 ID:epl9wvwO0
白人が月定額をちらつかせてウィンクしてるのに
ジャップはエラの張ったあの子にゾッコンじゃないか
何がそこまで夢中にさせるのか
クリゲーポチゲーチョンゲーに貢ぐなんて他人事とは思えない
日本人の人格に問題があるんじゃないのか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:10:18.71 ID:wVE6qR0/P
今MMOで出会うならどのゲームがええの?やっぱりドラクエか?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:10:31.80 ID:oEooYMnb0
>>427
これはあるな
ネット環境があるとついそっちの方が気になって
気が散ってしまってゲームの方に集中できない
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:19:23.33 ID:lg9QmVFm0 BE:52845427-2BP(1028)

>>513
提督の決断2とか、大航海時代3とか名作だったよう
提督の決断3と大航海時代4はもう媚び始めてて内容スカスカになってたけど
昔のkoeiは光ってたんだ
俺も今じゃSLGは洋ゲばっかりだけど
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:20:51.56 ID:EPcnokI40
>>494
あの時代だと10万ぐらいじゃ微妙扱いだったけど今の時代だとどの陣営も10万売れれば大喜びやからなあ
>>507
Civの方が何倍も安くて面白いんだよなぁ・・・
面白ければ買ってもいいんだけど高いんだよ
ソシャゲはよ潰れろ
>>507
金を払いたくなるようなクオリティで作れば売れるのにな
割れが嫌ならSteamでおま国せずに売れば売れる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:42:42.90 ID:oFbwoUcC0
ゲームはキモオタアニメや声豚に潰された
未だにドラクエやポケモンやモンハンそしてパズドラみたいなキモオタ声優に頼ってないゲームが売れてることに気づけ
もううんざりなんだよキモオタにコンテンツを潰されるの文化破壊者め
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:47:16.10 ID:cz0IJhf3P
>>529
日陰でこっそりやってればいいのに最近無駄に声がでかいから鬱陶しいな
羞恥心を失った豚だ
和ゲーメーカーはわざとクソゲー作ってる気がするバンナムとか特にそう感じるから
バンナムのゲームはずいぶん前から買わなくなったな・・・
>エンターブレインの浜村弘一社長

こいつか?
ファミ通を週刊化してつまらなくしたのは?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 02:59:36.26 ID:gm3cbbCv0
ケンモメンはSteam一択やからな
異教徒は出て行ってくれないかな?^^
すげー激減してんのかと思ったら、馬鹿どもがスマホガーソーシャルガーって騒いでた中で前年比ほぼ変わらん結果なら上々やん
プレステ3持ってるけどPSNから落としたゲームしか持ってない
円盤入れ替えとか古い
浜村はいつまでも社長やんの
部数は減ってるし
言ってることは当たらないし間違ってるし
責任とらないのかよw
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 03:19:44.08 ID:LpW57krj0
そもそもゲームやる時間あったら2ch見るからゲーム自体しないわ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 03:20:03.11 ID:LL3G2BQ40
ソシャゲに対抗できるのは据え置き機とか携帯機じゃなくてPCだと思うんだよな
ソフト数の割にハード量産し過ぎなんだよ
浜村が口にするってことはそろそろブームが終わるぞ
お前らが文句言うばかりで何も買わないのが悪い
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 04:12:09.48 ID:auo+Zz8RP
本当にスマホはゲーム機の印象がついちゃったね
こういう契約商品は大人のものなんだからゲームや変なコンテンツは禁止する法案を通すのが先だろ
ゲームはゲーム機でやれ、それをマナーにしろ
スマホ使ってない奴多いからやりたい放題なんだろうね
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 04:24:13.55 ID:mnoqJdYG0
>2012年の国内ゲーム市場規模は、前年比15・3%増の9776億円となり、これまでで最高

パチンコに負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 04:27:12.96 ID:6WwSnRRPP
ソーシャルゲームなんて間口が無料なだけで結局はゲーム機やPC買える
くらいの投資をゲーム単品にしちゃってるんだよな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 04:36:02.97 ID:K60YIfpV0
ジャップwwww
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 04:37:21.34 ID:aIW6RUrv0
>>536
あんだけ適当な発言でもまだ「ゲーム業界に詳しい」みたいな面してられるのは相当凄いと思うわw
俺なら恥ずかしくて逃げてる
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 04:57:21.35 ID:3Fr3stZ70!
もしもしでボンバーマンのソーシャルゲー出したら流行りそう
なんとなく言ってみただけ
スマホのソーシャルゲーとかアホがやるものだからな
パチンコとかとなんら変わらない、いや低確率とはいえ収益性がある分パチンコの方がマシなレベルか
あんなもんに月何万も金をつぎ込むなんて脳に重度の障害があるとしか思えんよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 05:26:31.91 ID:6WwSnRRPP
そのくせ月額制やゲーム機やゲーム買うことに抵抗あって
「無料じゃないのかよ」って思ってて無自覚
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:15:43.78 ID:sGapfsCRQ
>>547
ネトゲはどうよ
でも実際ソーシャルのガチャで利益出てるのは悔しいんだよな
家庭用もフルプライスで売れる本数を競う時代は終わったのかもしれん
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:21:57.00 ID:epl9wvwO0
外出したときくらいは外の景色見ようぜ
中途半端はよくない
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:25:58.11 ID:pdflU4YX0
ガチャの規制が未だに来ないのが凄いっつーか
ハンゲがやり始めた頃から批難し続けてる俺にとっては無念の極み

つか日本人がそこに手をだすとは夢にも思わなかった・・・
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:30:53.52 ID:GsoaQE+w0
スマホでできる面白いゲーム教えろ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:32:28.25 ID:vFr/0eIn0
そうだ!AndroidをOSにしたゲーム機を作れば完璧じゃね?w
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:34:48.36 ID:ZPZiBYtd0
死亡したのは日本の市場
ソーシャルのほうが儲かるんだから仕方ない
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:35:33.14 ID:auo+Zz8RP
>>552
親の金やナマポでパチ行ってる現状みてバーチャルでもいけると思ったんだろうな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:39:06.24 ID:QmhGt3fw0
スマホってモニタ出力できんの?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:41:00.63 ID:ZJmBD+sq0
>>552
NHNとかチョンコだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人じゃないんで
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:43:36.80 ID:pG8XZOSZ0
ちょっと前までPCでfpsやってCSもPS3と360で馬鹿みたいにやってたけど
今はLINEバブルとウインドランナーしかやってないわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 06:44:23.09 ID:sGapfsCRQ
>>552
ネットで署名活動でもしたらどうか
例えばTERAは他国ではアバターを定額販売してるからね
>>489
はちまとか今やケンモメンからは評価されてるぞ
叩いてるのはネトウヨのみ
あくまで嫌儲のルールでアフィブログに触れないだけでリベラルな価値観で
アフィブログを評価してるのが今の価値観すなわちリアル
ソニーが高機能なPS4出すんだっけ?
アホだろw一般人はPS3で十分なのにな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:03:27.87 ID:d9wS+6rQ0
珍天の衰退と逆だなw どこからユーザー吸い取られてるのか良く分かるw
任豚激おこブッヒイイィーーーーwwwwwwwwwwww
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:27:02.93 ID:PfE/uMs60
>>35
その通り
何度も言うが、中古業界が不況の原因
文化の発展を阻害するのも中古業界
ただし、メーカー直轄の中古屋は除くが
何でそう言えるかは余程のアホでない限り簡単に分かる筈だ

それにしてもソシャゲを馬鹿にすると反応が素早いな〜いつからこうなった?
>>564
売られないほど面白いゲーム作ればいいんじゃね?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:31:56.45 ID:oQ1gMcS/T
 
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/

朝鮮ネトゲ
これ見たら和ゲーもSteamゲーすらも負けてる気がする
いつの間にゲームで朝鮮に負けるようになってしまったのか

 マジで
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:33:19.29 ID:YCg/O7At0
PS2→DS→スマホ

なんで国内ゲーム産業はどんどん退化していくんだ
オタクと思われたくないからコアゲーマー様と同じゲームしたくないんだよ
ユーザーが減ってるのに馬鹿みたいに開発費上げ続けて自爆してるだけだろ、
高性能だからすごい!高性能だから面白い!でついてくるキモオタは日本全国に50万人もいない
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:50:02.35 ID:hrKxn9kD0
なんかここ最近急に全滅論が増えた
去年はそんなことなかったのに
スマホが家庭用上回るってすごいな
>>565
任天堂は64の時代からそう言ってるわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:54:52.94 ID:ZJmBD+sq0
>>569
むしろ魔界村やファイファン6の頃よりゲームの価格は安くなった
結局今までの購買層に金がなくなって割ってるだけなんだよ
ディシディアみたいなクソゲーが500万DLとかされてんだぞ()
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:55:26.01 ID:GsoaQE+w0
>>570
気に入らない物が流行ると全滅論で安心しようとするキモオタが多いんだよね、
DSが流行った時もそう、wiiが流行った時もそう、スマホが流行った時もそう。
結局マイノリティのキモオタが現実から目を背けてるだけなんだよなぁ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:55:43.12 ID:Ku9MLtjYi
>>564
中古が嫌ならさっさとDL販売に移行しとけよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 07:56:02.92 ID:1K72ZYXN0
逆に中国市場は爆発的に伸びてるんだよな
公に海外ハード解禁になったら軽く1兆は越えてくるはず
ゲーム業界の中心が中国に移るなんて考えたくもないが
妊娠、GK、痴漢まとめてお陀仏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中古はあまり関係ないと思うが・・
高い金出してハズレ掴む確率が高すぎるんだよ
だから中古で売れないと逆に困るぞ
あとFF11とかドラクエ10とかコアユーザーが廃人化して他のゲームに金使わなくなってる
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:00:20.63 ID:zSuyYysg0!
早くマジコン売れよ任天堂
DSが流行ったのは中華様のおかげだろーが
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:04:33.64 ID:szptnhey0
>>561
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:05:11.12 ID:hrKxn9kD0
>>578
DLを中古と同じ流れにできないかな
DL権利放棄でポイント還元
それに応じて日々レートが変動して
放棄する人が増えていけばその分値段が安くなる

普通にできそうだし、DL普及するし、メーカーも潤いそうだけど
>>566
秋エイジか
それも結構中途半端だったぞ
なんて言うか全体的に全ての箇所が中途半端
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:16:34.88 ID:tPYUqAGOP
7千円使って面白いゲームするより7万使ってつまらないゲームするやつが多いってもうおかしいだろ
完全にパチンカスだわ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:28:18.66 ID:/fiLRL250
家庭用和ゲーは絶滅する
エロゲー絶滅はその前触れ
スマホはガチャを外さないと何とも言えんわ。
売上だけで語られてもAKBみたいな中身を伴わない物じゃ意味は無いんだし。

ソーシャルゲームの簡単でわかりやすいって所が受けてるのなら据え置き機は完全に終わりだろ。
ほとんどのゲームは予備知識がないと出来ない物ばかり。…本当、何処に向かうのかね。
>家庭用ゲームは0・1%増の4833億円にとどまり

ガキでもスマホの時代に当然のマイナスかと思ったら結構頑張ってるんじゃね
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:32:39.66 ID:B+/H2Rr40
射幸心とはかくも偉大なり
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:45:04.34 ID:fZMi9RKYP
>>3
もう再来月かよ月日は百代の過客ってレベルじゃねーぞ
>>8
にケチつけてるやつ多いな
けんもうですらソーシャルにハマるバカが多いんだから
そりゃ儲かるわなあ
みんなソーシャル作りたがるわけだわ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 08:49:58.13 ID:HKgnkkNo0
>>570
WiiUが死んでから急に増えた
どっかの業界人がツイッターで言ってたけどゲーマーは口だけだから今の現状があるんじゃないの
口うるさく選り好みが激しくなった老害が金だすわきゃない
コア層向けのゲームだけでやってけりゃこうはなってないからねえ
苦しいから色々手を出すわけで
据え置機は少々高くても高性能のほうが長生きするからPS3の路線は間違ってなかったと思うな
これはらはマニア向けに細々とやってけばいいんじゃね
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 09:04:15.58 ID:Ku9MLtjYi
>>594
細々ではマニア向けの大作とか作れなくね
>>594
俺も間違ってないとは思うがそれだけではやってけない時代ってだけだろうね
>>158
いやあれは仕事だから
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 09:10:36.69 ID:JQM3Es0o0
昔PSでポケットステーションみたいなのあって携帯で外でも出来るゲームみたいなのあったんで
なぜスマホでも同じようにデータ共有させてミニゲームで遊べる作りにして囲い込みしないのか謎だわ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 09:18:47.81 ID:i66LjPPKO
労働時間長すぎでゲームする気が起こらん
集金装置でバカから搾取して、その金で真面目なゲームを作ってくれればいいんだが
現状そんな殊勝なことをやっているメーカーは無い模様
いったいその金はどこに消えてるのか…
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 10:00:19.88 ID:hb6P+X2fP
>>595
海外では作られるよ
売れるから
>>600
バンナムさんがまた海外病発症させてるじゃん
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 10:37:52.56 ID:K1vah17J0
モンハンやってた層って完全にパズドラに移行したよな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 10:37:59.93 ID:On7oXGt0P
残念でもなく当然。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 10:45:44.55 ID:QughrBBtP
ゲームにセーブ機能なんていらないと思う
セーブ機能のせいでやりたくないことをやらされるゲームが増えた
今はSTGぐらいしかやってない
>>130
×箱スゲー、洋ゲー分野だと天下か。
次世代機評判悪いみたいだけど。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 10:52:34.53 ID:CYDevMKJO
最近やってるゲーム
モバマス、戦場の絆で二万くらい
家庭用L4D2とBFのゴールド課金
そりゃ家庭用も死ぬわ
プレイステーション3、PSP、Vitaで今年50万本以上売れたソフト1本もないしな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 11:20:37.09 ID:JWfpinjM0
去年から音ゲーに目覚めてアーケードとiPadでリフレクやりまくってる
もう10万くらい使ったは
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 11:29:46.96 ID:A8dgRSbV0
ゲーオタのスマホコンプレクス半端ないなwww
もう唯一の取り柄だったゲームの知識()が通用しないからなwww
日本国内家庭用専門の優しい戦争()で鍛えてきたのにwww
>>564
中古市場なんてとっくに壊滅状態だろ
どれだけ町のゲーム屋が潰れたのか
中古市場を潰したのにそれに変わるアーカイブを日本は作れなかった
だからこそsteamが台頭してんだよ
そういえば今年入ってから家ゲーソフト一本も買ってないな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 11:56:40.61 ID:70BrBtzsO
スレタイから本文からまるでゲーム市場がスマホに喰われて家庭機終わったみたいな印象の記事だけど
4833億の市場規模のどこが斜陽なんだ
スト2時代で4300億、プレステ〜プレステ2期間で4500〜5500億、DSでた頃4300億だぞ
スマホに食われてれる産業が分からなくて無理やり家ゲーに結びつけてるだけだろ、これ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:02:16.46 ID:PTfip2qN0
エロイラスト投下
パンツSS投下
エロコラ投下
当然女キャラ選択
全員女PTで攻略
女声優について議論

JRPG発売直後の普通の光景です
和げー始まったなwwwwwwwwwwwww
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:04:14.33 ID:Ku9MLtjYi
>>613
斜陽なのは国産家ゲーだよな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:08:20.76 ID:VtRgDjbe0
PSが持ってた大人の顧客をスマホに獲られたって感じかな
DSが持ってる子供の顧客はスマホにはまだ獲られてないし、たぶん獲られないだろう
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:10:48.82 ID:ZVBB3fszP
一昨日、ラストレムナント?とかいうのが200円だったから
買ってみたけど
典型的J-RPGでクソワロタ

15分プレイして人形劇10分くらいだった。

放置決定
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:12:05.76 ID:3+HD7ai60
あれだけ洋ゲー馬鹿にしてた俺ですら
今真面目にやってるゲームってWoTくらいだもん
家ゲー終わってる
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:13:52.99 ID:jNqIjF5B0
こんだけPCとスマホが普及しちゃうと据置機はほんと立場ないな
牽引役だったビッグタイトルも軒並みオワコン状態だし
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:15:00.34 ID:9Yx/WdlN0
ゲハ豚はホント馬鹿でゲームしかわかんないんだろうな
今のガキはラインやったらそのまま5、6個ゲーム入れてるわ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 12:42:22.66 ID:70BrBtzsO
過去と比べてもたいして規模の変わらない家庭用ゲーム市場を尻目に
拡大してきたオンゲ市場の4943億という数字がどこから流れてきたのかと考えると
家ゲー以外にも外食や映画や観光、アパレル等の主に外出と関わる業界からも少しづつパイを頂きながら成長してると考えるべきなんでないの
ゼロではないにしろ家ゲーとの競合は市場規模を考慮すると微々たるものに感じられるが
>>8
乗り遅れ、乙。
小学生から社会人まで持ち
朝起きてから寝るまで肌身離さず
二年経ったら何も宣伝しなくても最新機種に買い換えてくれ
何も疑問も持たず高い回線料金を契約してくれる

こんな開発者にとって夢のようなプラットフォームに対して
「あいつらは敵ではない」とどうして言い切れるのかと
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:03:07.28 ID:1K72ZYXN0
いまハード分散化時代だから共通の話題が生まれ難い
市場規模に変動がなくても、一極集中の人気が生まれにくい事で企業にもユーザーにも印象が悪いって所か
PS3なんて去年も一番ソフトを売ってるのに、3DSの方が人気って印象操作もあるしね
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:04:43.83 ID:/fiLRL250
>>624
もうそんなレベルじゃねーよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:06:53.88 ID:1K72ZYXN0
>>625
全滅主義者はろくに日本語も扱えないんだな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:08:21.28 ID:/fiLRL250
>>626
印象操作とか言ってるお前のほうが頭悪そう
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:09:55.11 ID:p7i4vUsFP
俺が家庭用ゲームであそぶのがおっくうになりだしたのって
ロゴのせいだと思う
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:11:19.24 ID:dL3fnTr90 BE:250502922-2BP(2073)

無職の俺でも、去年買ったストIVでコンボの練習するくらいしかゲームやらない

ネトゲは、コミュ力ないから、チームを作らないと倒せない敵が出てきてやめた
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:17:14.82 ID:9Yx/WdlN0
ゲハは今まで散々楽しんでたんだから辛いからって逃げない方がいいよ
これから良い事はほぼ無いと思うがw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:17:17.41 ID:1K72ZYXN0
>>627
頭悪いなんて言ってないのに、切り返しが自覚の話になるのか
大した話も出来ずによく他人にレスする気になるね
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:18:19.71 ID:093kf0/f0
ほんとみんな朝から晩まで暇さえあればスマホでソーシャルゲームやってるよな
完全に乗り遅れた俺はというと、今から参加する気力もなく
暇な時間は本読んでるかペン字の練習…
>>632
売り上げなど後から付いて来るから今は徹底的に
いかに時間奪えるか、依存させるかという戦争になってるな

これは麻薬と同じだよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:24:24.96 ID:/fiLRL250
>>631
お前もだろ
ズレた話題出してんじゃねーよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:25:44.86 ID:9Yx/WdlN0
アメーバピグなんてゲームっていったら初期はDQやFFの話ばっかだったのに今は全部ソシャゲだし
ピグ自体が巨大化してるしな
臭いオッサンだけ家ゲーに残るの確実でしょ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:26:20.19 ID:Vh/ubnU/0
>>16
ゴキブリがソフト買わないからだろ

もうPSでは国内ミリオンでないんだなぁと思うと…
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:27:06.37 ID:b8n5gskR0
ソフトメーカーがハードのせいにしておもしろゲーム作れなくなってる
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:31:41.75 ID:7RxwwhPR0
ゲハ豚の強がりがリアルで一向に反映されないのが悲しいよねw
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:31:52.31 ID:s7jNImAy0
ハード面は最底辺の画質争いから宗教戦争
ソフト面はゲーム業界の癌スクエニみたいなのが大手で小売とズブズブ
詰んでますわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:33:21.87 ID:1K72ZYXN0
>>634
自分を馬鹿なんて言うからまともな会話が通じないと思ったけど?


625 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/29(水) 13:04:43.83 ID:/fiLRL250 [2/4]
>>624
もうそんなレベルじゃねーよ


この他人には全く伝わらない説明をどうぞ
今年の残りの楽しみがパワプロ2013しかない
が、発売されるかマジで疑わしいレベルになってるとかマジオワタ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:37:32.38 ID:/fiLRL250
>>640
お前が馬鹿をどう読んだらそうなるんだろうね
一々説明しないとわからないとは・・・
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:39:59.71 ID:OTR0b0Oy0
スマホゲーおもろいからな
家ゲーなんてどうでもいいもんする必要ない
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:45:02.56 ID:ETEQwdML0
いかにもステマやりそうなソシャゲ業界が広告出したりCM打ったりしてる中
余裕ぶった家ゲー業界がCM打てなくて思いっきりステマバレしてるもんな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:47:13.57 ID:1K72ZYXN0
>>642
お前はまともなのは自己分析だけだな
馬鹿なのを脳内にしっかり刻みつけたかな?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:47:45.03 ID:aIW6RUrv0
引き続きバカ対バカをお楽しみください
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 13:53:58.50 ID:/fiLRL250
>>645
それだけしか言い返せないのかよ
暇つぶしにもならねー
グリマス一日中CM打ち過ぎだろ
どんだけ儲かってんの
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:07:10.57 ID:1K72ZYXN0
>>647
じゃあ暇潰しにこの厨二な説明をしてみれば?
異次元の話は誰も理解できてないと思うよ



584 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/29(水) 08:28:18.66 ID:/fiLRL250 [1/6]
家庭用和ゲーは絶滅する
エロゲー絶滅はその前触れ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:12:51.09 ID:B6C6iUnN0
>>624
PS3でそんなにソフト売れてるかな?
一極集中だけど3DSの方が売れてね?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:18:52.45 ID:SPj/mgd80
和げーは竹槍持ったデブが銃ギャングから畑守ってる感じ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:36:55.11 ID:/pm81/IzO
>>638
だってあいつら、というか嫌儲のゲーム業界評論家様は
ゲームがやりたいんじゃなくて
ゲームを手札にした優越感ゲームがやりたいだけだもん。

自分が面白いと思えるゲームをやりたいとか、
同じような感性の仲間とゲームを語りたい、じゃなくて
「良いゲームを知ってる俺は情強、
 クソゲーをプレイして楽しんでる貴様等は情弱、
 だから貴様等は俺様の言うとおりにソフト買ってプレイして
 情強な俺様を神と崇め奉れ」
ごっこがやりたいだけだもの。

ゲームを買わない、遊ばない、だけならともかく
「自分が気に入らないゲームを楽しんで遊んでいるユーザーを中傷罵倒する」事で
実際に金をだしてソフトを買ってる人達に
水ぶっかけて市場を冷ましてるんだから
ゲーム評論家様は本当に害悪なんだよな。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:40:27.27 ID:sGapfsCRQ
>>598
以前カントクがそんな感じのやろうとしてなかったっけ

>>617
そのうち勝てなくて積むと思うからそれでいいと思うわ
ちなみに人形劇スキップしても迷わないぞ

>>652
例え方がやや幼稚なのが惜しい
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:41:45.66 ID:TFCQB0EA0
どっかの勝ちメーカーが不甲斐ないだけじゃ?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 14:48:45.84 ID:ChCNs2ST0
>>652
まったくその通り
面白いゲームが出てきたら普通のゲーマーは無条件に喜ぶが、あいつらの場合は違う
まずどのゲーム機で出ているかが評価の最優先事項だからな
360やPS3、DS、Wiiがスマホに負けたって事?
ありえないな
>>656
負けたというか新たな市場を開拓した。
そして、和ゲーメーカーはスマホに逃げ出しはじめ、次世代機は洋ゲーメーカーの主戦場に変わった。
部屋狭いからPSPと3DSでOK
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 15:22:59.73 ID:JAlqdJakP
日本のゲームで最近面白いと思ったのはエースコンバット6とアイドルマスターくらいだな
アイドルマスターはコミュニケーションパートの選択肢時間制限と音ゲーっぽいミニゲームがウザかった
エースコンバット6は対地攻撃と対空戦闘が一緒になってるのがバランス悪かったな

ps3の二ノ国はそこそこだと思うけど、RPGは時間かかり過ぎるから結局放置
コールオブデューティーのキャンペーンモードはB級戦争映画見てるみたいで楽しめた
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 15:24:52.38 ID:1K72ZYXN0
意見を持ってつまらないと言うなら、前向きの話として聞く価値もあると思うけどね
ネットイナゴみたいな封殺する批判はコンテンツを潰すだけだわ
ところでけんもうは日に20万PVあるらしい
例えば仕込んだリンクやjpgをスレに貼ると5000アクセスくらい確認できる事もある
それだけのレス予備軍があって、加えて批判は賞賛に比べても生まれやすい
なんせ賞賛が自己満足で昇華されることはあっても、刺激された物事への不満は残るからね
だから裏を返せば批判が多いからそれは駄目って話でもないってこと
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 15:28:25.07 ID:VKcKiCLDO
もうハード統一しろよ
いちいち買い替えさすなよ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 15:31:25.74 ID:rp5DfLVc0
ソーシャルゲームなんぞには全く興味がなかったが
ガールズ・ヘルファイアっていうゲームだけは気になってる
たまに現実世界でSteamの話振ってみるけど知名度無さすぎて困る
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 15:35:08.70 ID:4QrToyQ80
このスレで必死になってるようなゲハ厨がアホみたいにゲームに金使いまくってくれれば復活するんじゃね?
あいつらが叩きまくってる情弱ソーシャルユーザーみたいに
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 15:59:22.15 ID:LF+PohDGP
>>664
ほんと対立煽り好きやなぁ
ゲハ厨みたい
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 16:04:34.16 ID:ZVBB3fszP
専用機ゲーは全滅するのはもう不可避だろ

タブレットやPCで全部事たりるじゃん。

AndroidやiPhone、PC以外でどれだけ差別化できてんだよ。

少なくとも売上3分の1とかになってもおかしく無いレベル。
家庭用ゲームは市場こそ5000億円規模だけどソシャゲに比べて利益が微々たるもんだからやっぱり厳しいんだよ

PS3とかライトユーザーはあんま持ってないからね
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 16:26:33.29 ID:hdWofNHK0
PS4はAMD製APUでBSD系OSだし、XBOX OneもAMD製APUでWindows 8なら、
ハード的にもソフト的にもPCと変わらんな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 16:55:30.25 ID:we+Erbfb0
確かに暇つぶしでスマホのゲームやる機会が増えたな
コンシューマ機でも遊ぶけど、殆ど続編物ばっかだし
買う量も遊ぶ時間も大分減ったなぁ
家庭用ゲーム機で遊ぶ人の人数が減ったわけじゃないんだよね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:05:43.36 ID:FVtimlyc0
据置めんどいから携帯機でやりたいけど
VITAはろくにソフト出ないし3DSは糞グラお手軽ゲーばっかだしで結局やるゲームがない
しね
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:07:18.21 ID:uQimcnLW0
据え置きって高いわデカイわ起動に時間かかるわで良い所ねーからなあ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:12:07.14 ID:KAAka9E90
新しいハードが出てもソフトが過去作の焼き回し商法連発だったり
DLC補完商法ばかりになると…(´・ω・`)ショボーン
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:24:56.45 ID:OUUZJxXh0
家の据え置き機で一番活躍してるのがスーファミに乗っかったスーパーゲームボーイ
手軽で気楽で、ほんのちょっと昔の気分に浸れて良い
スーファミ用に小型のアナログ液晶TV1台買っておこうかな
もうPS3もホコリかぶってるだけだし売ってくるわ
そもそもユーザーよりもソフトメーカーがソーシャルに移行したがってるんだからどうにもならないんだよなぁ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:32:45.40 ID:hdWofNHK0
世代別国内累計出荷数

SFC(1935万)+PCエンジン(392万)+MD(358万) = 2685万台
PS(2159万)+SS(580万)+64(554万台) = 3293万台
PS2(2399万)+DC(245万)+GC(404万)+XBOX(50万) = 3098万台
PS3(891万)+Wii(1268万)+XBOX360(159万) = 2318万台

こうして見ると、90年代をピークに市場規模が小さくなってる感じがする
スマホでゲームやらないし家でゲームもしない
ただ飽きられたんだろ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:37:13.27 ID:6VTzOZkUi
スパ4家でしたいんだが、初期費用どれぐらいかかるんだ?アケスティック必須で

ゲーム機は持ってない、強い奴がいる機械がいい
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:41:40.14 ID:Ok6PQ4xf0
開発費青天井なのとゲハ豚っていうとんでもない負のハンデ背負い込んでるからな
スマホはゲーヲタの最低最悪な悪臭イメージを消すことをとにかく最優先課題にしたから連携が上手くいった
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 17:47:31.13 ID:HppWfgtTP
>>679
CS機ならアケコン込なら4万くらいかかりそう
安く済ませたいならPC版で
>>652
自分きとってつまらないゲームの需要となっている人間を叩いて消耗させ、市場からたたき出したいってとこだろうな

リソースは有限だから
スカイリムのようなゲームが好きで期待しているユーザーにとって、JRPGを好みそれをメーカーに要求する人間の存在は、供給元のリソースを無駄に食いつぶす邪魔者だ
家ゲ好きにとってソシャゲ好きは以下略

直観にでも理屈でも感情でもなんでも
ゲーム評論家様の態度は
自分の支持する娯楽が生き残るか否かの過当競争意識から生まれるものなんだと理解してみればいい
たとえ目先しか考えない不毛なもの潰しあいにしかならないとしても必死なんだよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 18:06:26.40 ID:4QrToyQ80
今この瞬間にもゲハスレでゲハ豚が罵り合ってるが
あの元気をゲームの攻略や消費に使えばいいのにって思う
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 18:17:27.79 ID:HppWfgtTP
>>683
あいつらゲームがしたいんじゃなく嫌いなメーカーのゲーム機が売れないように頑張ってるだけ
宣伝に関してはやたら過剰に反応してるけど、売れないように働きかけるのも工作だよな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 18:17:42.02 ID:FRuCJcBf0
家庭用ゲームも無料で配ってガチャできるようにしろよ
パケ売りなんてもう時代遅れ
家庭用ゲーム(ゲーム機とゲームソフトの合計)は0・1%増の4833億円

ねえこれは死んでないよね?
どうして嘘つくの?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 18:23:21.92 ID:+2rM+zyo0
豚さんは単にゲームしかないからやらかしてるだけだろ
家ゲー以外(ネトゲ、ブラゲ、海外、ソシャゲ)だと著しく情報精度が落ちるw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 18:38:21.75 ID:sGapfsCRQ
>>683
うーん、そういう指摘って無駄でしかないと思うよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 19:24:24.99 ID:rTILMv830
>>687
ぶっちゃけそのゲームでも、売上云々いう割に
開発費とか考慮しないで勝ち負け競ってるんだから笑えない
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 19:25:01.71 ID:ytynxV/w0
>>613
メインの海外市場が凄まじい勢いで縮小してるから国内が現状維持じゃ意味が無いんだわ
3DSやぶつ森があんだけ売れてるのに任天堂は赤字でしょ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 19:45:39.50 ID:aIwR3oku0
>>679
ウメハラが居た360で発売初期の頃やっときゃ良かったのに
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:20:46.76 ID:dSK5sKXLO
>>682
そういや脳トレブームだった2005年頃に
当時2ちゃんのスレでも俺が
別に脳トレみたいなゲームがあってもいいじゃん
色んな需要に応えるゲームが増えるのは
ゲーム市場にとっても幅が広がるし良い事でしょ
って発言しても、ライト向けゲームが存在する事すら
許さないって感じだったもんなぁ
「俺様の好むゲーム以外は存在してはならない」
っていうあの思考は何なんだろうね
自分好みのゲームしか作られないゲーム業界にしたいんだろうか
>>686
利益が落ちてるから市場規模がデカくても実際かなり苦しいんだよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:23:11.34 ID:ytynxV/w0
>>693
ぶっちゃけ一部の中小以外、ゲーム機向けのソフトでは全く儲かっていない状態だからな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:23:45.88 ID:5vhw3wfF0
お前らマジでソシャゲとかやってたのかワロタ
>>692
脳トレブームは何をゲーム業界にもたらしました?
任天堂の勘違いくらいじゃないですかね
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:31:11.30 ID:2naNA/C2O
でかい画面でゲームする楽しさってあると思うんだけどな
性能面はスマホでも別に良いんだけど
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:32:18.46 ID:bucjDT610
CS界に必要なのはコアとカジュアルの両立なんだろね
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 20:32:33.19 ID:kdCrprVe0
>>686
開発費右肩上がりの市場で成長しないって事はもう死んでるよ
震災で一度激減してから全く回復してないんだから
結局死んだまま
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 21:17:32.43 ID:BYEmcsrv0
確かに、俺が今年に入って買ったゲームなんて
・メタルギア
・ファークライ
・シュタインズゲート
・バイオショック
・トゥームレイダー
ぐらいだもんな
脳トレって二作目爆死してるじゃん
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 21:29:53.44 ID:D8HhVEbX0
>>215
連コとガチャ回しまくるのって本質的には同じだよねw
インベーダーのころから変わってない
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/29(水) 21:30:54.92 ID:dSK5sKXLO
>>696
ゲームがまだまだ世間に売れるってのを見せてくれたじゃん
それまではPS2時代にゲーム業界が縮小していって
ファミ通の浜村ですらファミ通のコラムで
「ゲーム離れ」という言葉を使って業界の危機を煽ってたくらいだぞ
当時浜村の小学生の息子の周りでもゲームをやらなくなってて
みんなポケモンだけはやるけどそれ以外のゲームをやらない
自分の息子はまだゲームやるけど
本来ゲームのメイン層である子供ですら
ゲームやらないのはヤバイって書いてたじゃん
それが脳トレブームでゲームが売れて
世間の娯楽としてゲームは死んでないという結果をもたらしたじゃない
脳トレブームがなかったらゲーム業界が迎えてたのは
今のアニメ業界と同じで一般層が離れキモオタ相手に先細りする未来
ってのは数年前に散々語られてたのにそれを知らないってのは
2005年当時をリアルタイムで知らない人?
>>704
そして世間に向けて発売したWiiUはどうなりました?
>>339
じゃあおまえが電車の中で据え置き機でゲームやって来い
それができたら駆逐されたことにしてやるからw