国際法から見て、尖閣諸島は日本固有の領土ではなかった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

◆ポツダム、カイロ宣言の内容を知らない日本人
ttp://nikkan-spa.jp/313550
孫崎:この間の領土紛争で、尖閣が日本の“固有の領土”ではなく、“係争地”であることが明るみに出てしまいました。
これは、領土問題の基礎を押さえていれば誰でもわかることなんですよ。領土問題の基礎とは、戦後日本の出発点である
ポツダム宣言(※1)の第8条です。そこには「日本国の主権は本州、北海道、九州、四国に限定される」、そして
「その他の主権の及ぶ島々は連合国が決める」と書いてある。そうすると、本州、北海道、九州、四国はたしかに
“固有の領土”と呼べるのですが、その他の島々に関しては、“固有の領土”という理屈が成り立たないんです。
「ポツダム宣言の受諾そのものを認めない」という極端な人は別にして。

田中:実は歴代の自民党政権から共産党に至るまで、この宣言の持つ意味を把握していなかったわけですよね。
戦後70年近くたった今、中国から突きつけられて初めて把握することになった。

孫崎:ある高校の先生から聞いたのですが、ポツダム宣言の第8条は日本の教科書にも書かれていないそうです。

田中:ここが極めて悩ましい点ですが、ポツダム宣言第8条には「カイロ宣言(※2)の条項は履行すべき」とも書かれている。

孫崎:その「カイロ宣言の条項」とは、「日本が中国人から奪った地域は中華民国に返還する」というものです。日本政府は、
「尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らか」と言いますが、中国のほうでは
「日本が奪い取った地域だ」と主張しています。そこまで立ち戻ってみてみると、国際的には尖閣諸島は“係争地”ということになるんです。

田中:尖閣問題は「国際司法裁判所(ICJ)(※3)に提訴すれば勝てる」と多くの日本人が思ってきました。
ところが不覚にも、中国からポツダム宣言やカイロ宣言を突きつけられて、根底から崩れかねない大変な危機に陥っている。
もしも外務省が基本中の基本であるこれらの宣言の意味を把握していなかったとすれば、そもそも日本という国は
国家たりえてなかった、ってこと。ポツダム宣言を知らなかった国民や「日本よ国家たれ」と叫ぶ「愛国者」が悪いのではなくて、
教科書にも載せず国民に知らせず、ろくに調べもしなかった日本政府にこそ責任があります。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:27:55.48 ID:v+Es0kt20
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:29:01.67 ID:2NlbbhpM0
じゃあ佐渡島も韓国のものだったのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:29:11.93 ID:bgvbhwGW0
誰か孫崎に沖縄の領有について聞けよw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:29:48.73 ID:0R0+OTmH0
つまり日本政府が悪い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:30:14.19 ID:dZvAvZb10
中華民国に返すんなら中国は関係ないじゃん日本と台湾の問題
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:31:02.96 ID:SnHYw56lT
>>1
わかったからアホは歴史を語るなよw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:31:03.68 ID:8ZT2CI0X0 BE:1878768656-2BP(2073)

カス向けのまとめ



ポツダム宣言で日本固有の領土と認められてるのは本州、北海道、九州、四国。
あとは連合国が決める
つまり、戦後、尖閣は日本固有の領土ではない



ポツダム宣言にはカイロ宣言を守れと書かれている
カイロ宣言では「日本が中国人から奪った地域は中華民国に返還する」と書かれている
中国は「日本に奪われた」としているので、日本固有の領土ではない



よって、国際司法裁判所に提訴しても勝てる根拠がない



日本の政治家も、これを知らなかったっぽい
悪いのは政治家
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:31:15.64 ID:OX4T8zWf0
「その「カイロ宣言の条項」とは、「日本が中国人から奪った地域は中華民国に返還する」というものです。」

ここからおかしい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:31:19.07 ID:BY5t1LYo0
素朴な疑問なのだが
近代史において、中国は尖閣諸島において行政権、施政権を行使してた事があったのかい?
じゃあ沖縄も中国だね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:31:42.03 ID:jE86WSAz0
>>6
もともと台湾がいちゃもんつけてきて中国が乗っかってきたし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:33:14.64 ID:8ZT2CI0X0 BE:2254522166-2BP(2073)

>>11
連合国のアメリカが認めたから
>>8
この奪われたってのが本当なのかどうかは焦点にならないの
ポツダム以前に尖閣諸島が日清戦争の結果日本が中国から奪ったってのが資源見つかったあとに出してきた作り話だもん
>>10
あるよ
最初に清と取り決めをする際も尖閣は清が領有する事になってた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:34:16.19 ID:s8RqXfiw0
まじっすか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:34:51.98 ID:BY5t1LYo0
>>17
ソースは?
>>13
そのマンガ、絵いらないな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:35:18.28 ID:OIDwQZ1TO
また孫崎か
瀬戸内海の無数の島は中国の領土
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:35:41.26 ID:jE86WSAz0
>>17
初めて聞いたが
>>17
あっちから来た人は島の名前も知らなかったんでしょ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:37:34.08 ID:pbHkqh9t0
孫先は左側のCIA工作員
石原はアホだったんだね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:38:24.83 ID:uBxpX7Fw0
孫先って極度のアメリカ陰謀論者だよね
陰謀論者ってだけで信用無くすわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:39:33.19 ID:igpJ1mHQ0
誰も言わないけど今の日本の建国は1951年の主権回復時からだよな
なんで竹島尖閣と言えるのかわからんんわ
孫崎さんって何で日本に住んでるんだろう(´・ω・`)
>>17
清と中国は違うよね
中国が清と同じだというならモンゴルも中国ということになるよね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:41:48.71 ID:uBxpX7Fw0
孫崎は色々言ってるけど、簡潔にまとめると
「日本の領土問題は全てアメリカが仕向けた陰謀。日本は領土を放棄し中露韓と仲良くしろ」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:42:24.51 ID:FvBMCoWn0
ジャップ完全に大敗北じゃないですか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:44:14.02 ID:W2tlbT+B0
>>29
継承しているから違うんじゃね。
それいったら明治維新以前の日本と大日本帝国も別って事になるし、
これを他国にもそのまま当てはめるとかなり厄介なことになる。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:44:39.92 ID:oCP7eSiU0
>>1
歴史上、尖閣は中国や中華民国の領土だった事はない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:45:03.19 ID:HpKigtUv0
>孫崎:その「カイロ宣言の条項」とは、「日本が中国人から奪った地域は中華民国に返還する」というものです。





なんだ尖閣諸島は台湾のものだったのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:45:04.31 ID:bgvbhwGW0
>>32
孫崎は基本的に本島以外の全ての諸島の領有否定だからなw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:45:14.89 ID:KNWe/2UWi
>>31
違うけど後継国家ではあるだろ
だから清が奪われた香港は清が滅びてもイギリスへの租借が続けられたし、
租借期限になってからは中国に返ったのだし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:45:26.86 ID:d9mydkQn0
またジャップの歴史捏造が明るみにでたか
お前らのその脊髄反射は何だよ
最近沖縄での工作が目につくと思ってたけどこの理論で一気に領土侵略するつもりなんかね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:46:22.40 ID:T6kaVSrW0
尖閣諸島の編入は無主地の先占だろ
中国だったものを奪ったものではないよ
そもそも今の中国は中華民国じゃないし
戦後つい最近まで沖縄がどうとか相手言ってこなかったじゃん・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:47:26.01 ID:HpKigtUv0
>>43
台湾は今でも中華民国名乗ってる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:47:36.19 ID:ZSogV9u20
>>17
さらっと嘘つくなこの中国人。

孫崎禿げジジイの理論で言うと本土以外は中国のものだ。中国が主張しはじめた沖縄も中国のもの。

沖縄に付随する尖閣は当然中国のものになる。

しかし当時の中国は中華民国であり、蒋介石は沖縄の領有を断った。

現在の台湾が中国に含まれるとしても、当時は中華民国が中国の当事者だ。

ゆえに孫崎ジジイの反日親中発言は破たんする。
尖閣って中国領だったことあるのかよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:48:02.31 ID:c1OSExIr0
マジかよ
まーたジャップが捏造してたのか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:48:05.24 ID:/oyOH7d40
アメリカ様が日本に返還したんだから日本の島だろjk
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:49:00.23 ID:D4VUyY00O
楊松ってこんな感じのやつだったんだろうな〜
>>44
まぁ、沖縄はアメリカから返還されたんだから
中国の物を日本が分捕ったとか言う意味不明な理屈自体通じないがな
たしかに俺も韓国領じゃないかと思ってた
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:49:29.06 ID:fSzPqiOsO
国際法上尖閣は日本以前の所有国いなかったっての丸無視か
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:49:39.78 ID:HC4PkDhg0
 
そもそも歴史上日本は中国の領土

今は中国に自由に使わさせてもらっているが
いつの日かすべての領土を中国に返還する義務がある

http://img04.ti-da.net/usr/kirisutegomen/kannowanonanokokuouin.jpg
 
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:51:51.04 ID:d9mydkQn0
ジャップは何から何まで嘘だらけだな
>>53
もうその国滅びちゃってるよね
嫌儲ネトウヨ増えすぎだろ・・・
57イモー虫:2013/05/27(月) 13:54:34.84 ID:oVp4vgwBO
アホどもによる余計な政策のせいでこのままだと日本人が0になる
■子宮頸がんワクチンはほぼ意味がないことを厚労省が認めた。しかもリスクは効果があるインフルエンザ薬のより遥かに高い
http://logsoku.com/r/manifesto/1196232216/135
自称愛国者トリモロス晋三の迷言・珍行動集
http://logsoku.com/r/manifesto/1168420532/236
自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集
http://logsoku.com/r/manifesto/1185542536/128
http://logsoku.com/r/manifesto/1185542536/129
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:55:08.05 ID:azSiXiwb0
何を言ってるんだ

中国共産党が建国するまで
中国は日本の属国だっただろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:56:23.43 ID:jE86WSAz0
それよりカイロ・ポツダム宣言って国際法なの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 13:58:32.56 ID:d9mydkQn0
ジャップ国みたいなテロ国家が隣にある中国かわいそうだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:01:25.19 ID:HC4PkDhg0
>>55
つ革命思想
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:07:10.74 ID:/AzHckjK0
もう理屈がめちゃくちゃだなw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:08:18.48 ID:BZhZ1QIqP
知ってた
日台友好のために台湾にあげよう
中国にあげるよりマシだ
>>59
そう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:17:47.52 ID:+ettF2s+P
そういえば朝鮮は中国から奪ってたわ
孫崎だろうなと思ったら孫崎だったときのがっかり感は異常
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:30:56.07 ID:RW/xmVE40
朝鮮半島は中国にお返ししたんだけど、
なんで受け取ってもらえないのかしら。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:35:37.31 ID:pFd/Adui0
>>1
>「尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らか」と言いますが、中国のほうでは
>「日本が奪い取った地域だ」と主張しています。そこまで立ち戻ってみてみると、国際的には尖閣諸島は“係争地”ということになるんです。

1970頃から言い始めても有効なの?
>>9
勿論おかしいが、負けたし、アメ公に盾付くネトウヨやウヨ政治家もいないしな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:37:11.91 ID:D4VUyY00O
一方アメリカはインディアン保留地を一方的に押し付けたうえに、略奪しました。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:38:19.66 ID:cx+WcCGV0
>これは、領土問題の基礎を押さえていれば誰でもわかることなんですよ。

こういう文章を最初にもってきているだけで書き手が何らかの結論を急いでいる駄文と分かる。
連合国を叩けないのでソースを叩き始めたぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:40:09.56 ID:HFnoZ7W00
ジャップを地球から駆除せよ
ジャップを地球から駆除せよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:41:43.89 ID:tQgDoI0vO
何故ワザワザ中国に利する事を言うのか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:43:13.93 ID:HC4PkDhg0
>>74
バカな日本人が世界で恥をかかないため
ヘリテージもたきつけるんならポツダム無効をアメリカ議会にも働きかけとけよ
片手落ちだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:43:58.68 ID:f46QlAsL0
まだジャップ連呼するやつっていたのか
嫌儲板にしかもう存在しないよなw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:44:39.66 ID:g/3TufTjP
マジかよ・・・俺達は騙されてたのか・・・orz
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:46:34.91 ID:TDl1btvJP
所有という概念で争っているだけでどれも誰のものでもないよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:46:40.08 ID:tQgDoI0vO
ちゃんと読んだけど
これ前提が間違ってないか
尖閣は日本側は領土問題を認めていないし、裁判に持ち込む話しなんて政府からあったっけ?
竹島とごっちゃになってない?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:47:44.37 ID:ekagzTyJ0
内容に反論出来てる奴居ないな
尖閣はまじで中華民国の物なのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:48:17.14 ID:uufecDtd0
出た孫崎
こいつ何回論破されてもずーっとおんなじ事言ってる、完全に中共から金貰ってるだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:48:27.42 ID:+V3t9Kuw0
尖閣が中華民国の領土だった期間は一度たりともねえし
中国と韓国はすぐ歴史を捏造するから困るわ
>>80
日中国交再開の時に両者で棚上げにしましょうってやったんだから
認めてるよ

まぁ認めなくったって関係ないがw
孫崎ウケルわぁw
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130208/243504/?rt=nocnt
中国共産党も知っていた、蒋介石が「尖閣領有を断った」事実
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:50:42.40 ID:uufecDtd0
田中って誰かと思ったら康夫かよ
こいつも終わってるな
だいたい中国が尖閣を領土だと言い始めたのが戦後だろうが
尖閣は中国から奪ってねーしww
戦後、中国自身が「尖閣は日本の領土」と認めてたのにね?
そんで最近になって「やっぱあれうちらのだわーマジつれーわー」って言い始めた
>>29
お前高卒か?
>>88
これ孫崎の言ってる事が正しいならって前提つくけど、もしポツダムがこのとおりなら
後付で何言われても通っちゃう事になるぞ

佐渡を認めなかったGHQも判断が間違ってた事になりかねない矛盾

ポツダムの修正条項か何かが「見つかった」(カッコ付きで)事にして
アメリカと日本で方針修正しないと無茶苦茶になる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:57:35.34 ID:P2EMUyF70
孫崎のいう「国際法では実は○○じゃない!」は、孫崎に都合の悪い条文を無視して曲解した
電波解釈でしかないから、真に受けるなよ。

例えばポツダム宣言は>>1にもあるように「連合国=UN=国連」が「主権の及ぶ島の範囲を定める」ので
1971年に連合国(=UN=国連)入りした中華人民共和国は1951年度段階でその策定権を有していない。

次にカイロ宣言では「中華民国に返す」と明確に書いてある上に、「日本が中華民国から盗んだ土地」は
「台湾、満州、澎湖島」と明確に規定されていて、琉球及び尖閣諸島は含まない。


ちなみに山川に該当部分は記載されているので、教科書に載っていないも嘘。
孫崎は国際法云々言うのなら、いい加減に全文をきちんと読んでほざくべき。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:58:38.01 ID:HC4PkDhg0
>>90
ある意味その通りだろ
>>91
過去に領有してた事実もないのにどうして主張できることになるんだよ
>>92
いやいや流石に中華民国から権利引き継ぎはしただろ
それだと今のロシアがソ連の領土交渉全部やり直さないとならなくなるぞ

後段のカイロ宣言については知らんが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:01:54.09 ID:pFd/Adui0
>>92
台湾も「盗んだ土地」にされていたのか。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:04:11.11 ID:pFd/Adui0
>>95
中華民国に聞いてみるといい。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:04:29.08 ID:P2EMUyF70
>>95
現有する領域の引継ぎは出来ても、20年も前に決着済みの国際法による他国の領域策定を
蒸し返す権利なんかないよ。
そんなことしたら条約放棄と同じ扱いになるから、そもそも現有領域の引継ぎ自体を否定することになる。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:04:42.88 ID:tQgDoI0vO
>>92
あ、対象は中華民国なのか

これ仮にこの通りとまでいかなくとも
台湾と共同管理なんて宣言したら中国荒れるな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:04:56.71 ID:UEsoBl/M0
それで尖閣は中国から奪ったものなのか?
>>94
「孫崎が正しいなら」日本の領土保証が北海道、本州、四国、九州のみだから
後付けで切り取り放題の無茶苦茶宣言だから、国際裁判所に持ち込む前に
撤回なり修正なりしとけって話だろ

孫崎も別に中国が正しいとか言ってる訳じゃ無い
ポツダム宣言がアホ宣言だと言ってる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:05:27.81 ID:uBxpX7Fw0
孫崎の主張って全部アメリカの陰謀論ってのが根底にあるから頭痛くなるんだよ
出発点がそこだと何を言っても陰謀論者の妄想で片が付いてしまう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:06:17.01 ID:DTgUjqKvO
規定がないなら、日本が以前から領土としているから問題ない

中国は最近できた国だから日本の主張が重視される
アホだなー。カイロ宣言時に中国が何も言わないから日本に返ってきたんじゃないか。沖縄だってそうだろ。

んで、そもそも何時の戦争で奪ったんだよ?事実を捏造する気か?孫崎は。
>>98
その「他国の領域」=隣国である自国の国境線そのものじゃないか
蒸し返すもなにも、一番重要な引き継ぎ項目だぞ
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
サンフランシスコ平和条約
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:09:48.80 ID:th/NJj24P
その中国って、中華民国の事だよね?
>>56
しね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:11:22.36 ID:P2EMUyF70
>>105
日本が「大日本帝国が受け入れたポツダム宣言は日本国は承認していないので無しでーす」と
言い出すのはアウトと同じように、過去に遡及できない。
そんなことが可能なら、全ての国の領域が「元々はローマ帝国の範囲だ」とか「カニシカうの統治範囲だ」
とかいう根拠に基づいて領有主張が可能になる。

1951年にポツダム宣言に基づいて連合国がさだめた日本の領域を、連合国でもない中華人民共和国が
1971年に連合国入りしたからと言って覆すことは出来ない。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:12:49.78 ID:TLiDyaVf0
でも、KOEIの歴史ゲーには、
台湾の武将とか出てこないし、尖閣とか何それみたいな扱いだよね。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:13:20.23 ID:8yHdPhuf0
>>106
サンフランシスコ平和条約は片肺条約だから
このケースでは意味ないよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:14:24.82 ID:57pyuu/N0
2つの中国
「中華民国」、「中華人民共和国」
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:15:01.06 ID:ZzYXGm4f0
日本は敗戦国ってのを本質的な意味で理解できてない人が多いんだよなぁ
中国がこれ言い出したとき「じゃあ台湾と話するからwww乙でしたーwww」で終わったんじゃなかったっけ
>>109
だから中華人民共和国は中華民国の領土を「引き継いだ」訳だから、
ポツダム宣言も引き継いでるでしょって話

つかくりかえしだぞ。俺のレスをちゃんと読め
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:16:38.92 ID:8yHdPhuf0
>>109
中華人民共和国は連合国で中華民国の権利継承をしてると見なされている
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:17:26.15 ID:q1klC6Le0
>>101
8条は“日本の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれわれの決定する周辺小諸島に限定するもの”なんだけどな
>>114
互いに係争地であると認めると、それぞれの国内からの突き上げがあるから、
日中国交正常化交渉の時に、お互いに後回しにしましょうってやった

だから互いに係争地として実は認めている事になっちゃった
次は勝てばいいんだろさっさと国が海外説得できる人材育てろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:19:38.89 ID:P2EMUyF70
>>115
引き継いだのは「ポツダム宣言」と「ポツダム宣言が正しく履行されたことを承認している」このと両方。
片方だけ引き継ぐことは出来んよ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:19:44.29 ID:RW/xmVE40
>>115
日中平和友好条約で「ポツダム宣言に従って諸問題を解決しよう」となったんであって、
中華民国は関係ない。
半端な知識で真っ赤になるとやけどするぞ。
>>117
「孫崎が正しくないなら」この話はもう終わりだな
淡路島もグレーゾーンですか?
沖縄返還時に施政権はアメリカから日本へと移されたんだろ。
中国関係ないじゃん。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:25:55.21 ID:Zgs51vbL0
上奏文に尖閣は日本って書いてあったじゃん
もうあれで決定だろ
>>120-121
先ず大前提として中華人民共和国は中華民国の領土、権利を引き継いだ
そこは主要国が認めてるし、認めてなきゃ新国家体制が国連入りしやしない

次に、中華民国の領土はそのまま日本との国境交渉の全てを引き継いだ事になる
係争地はそのまま係争地として引き継いだ

更に日中国交正常化交渉の時に尖閣を棚上げにした事によって、互いに係争地と
認めてしまった

半端な知識もなにも中学生の歴史程度のやりとりだよねこれ?w
>>124
突破口はそこだよな
とにかくアメリカ巻き込んでいかないと

ヘリテージにたきつけた責任取って貰えよ
>>1

1885年から尖閣諸島の帰属の確認作業を開始
1895年1月にどの国も領有していない事を確認の上で日本領に編入
1895年3月日清戦争終了
1895年4月下関条約

中国から奪ったものではありません。

編入以降、1971年まで76年間、中華民国も中華人民共和国も尖閣の領有を主張した事はなく、
公文書にも日本領と記録しているので、原油埋蔵が確認された以降の領土主張は意味不明。

中国の古文書でも尖閣諸島は琉球王国のものと書かれていたり、そもそも、台湾ですら、
清が化外の地として、支配していない土地だと明言しているので、尖閣を領有してたハズが無い。

孫崎はここら辺の事実には一切触れようとしない。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:33:03.92 ID:P2EMUyF70
>>126
ポツダム宣言もカイロ宣言も、それがどのように国際的に処理されているのかも知らなかったくせに
ハンパな知識とデタラメな解釈でアホなことをほざかないように。

中華人民共和国が引き継いだ権利は、現有する領域と国民とその施政権だけ。
解決済みの条約を蒸し返す権利なんてどこの国も保有していないし、国境策定が済んでいるのに
それを前政権と無関係という理由で覆すのなら、前政権から引き継いだ権利も全て無効になる。

正常化交渉で棚上げしたのは「国境の策定」ではなく「対話の内容」であって、国際法上も係争地
ではない。
「あそこはウチの国の領域にしたいから、譲ってよ」と言い出すのも、それに相手国が乗っかるのも
自由だが、それは対話であって国境策定の条約ではない。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:36:57.33 ID:8yHdPhuf0
>>129
>国境策定が済んでいるのにそれを前政権と無関係という理由で覆すのなら、
前政権から引き継いだ権利も全て無効になる

       ↑
この文だけで、もう言ってることが無茶苦茶すぎるだろ
支那畜の戦略
まずは歴史を捏造してバカから洗脳しよう

このスレにもバカがいっぱいいるので戦略の効果はあるな
危険だは
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:39:57.83 ID:Zgs51vbL0
せめて1900年あたりから領有権主張しとけばよかったのに
尖閣は無理だよ中国さん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:39:59.49 ID:HIuRP1v70
この理屈が通るなら、他の国が島々の権利主張し始めたら全て係争地ということになるだろ
アホか
>>129
何か前段ですごいファビョってるけど、言ってる事は繰り返しでしかないぞ
おちつけ

中華人民共和国が中華民国の領土を引き継ぐという事は、係争地も引き継ぐ
これは当たり前の話

次に尖閣が係争地であるかという話で、これは日中国境清浄化交渉以降
互いに認めてしまっている(棚上げとはそういうこと)

その対話の内容って尖閣の領有権含みの話だぞ
細かな係争問題を言い出すと互いの国内問題になって話がまとまらないから、ということ

だいたい、

>国境策定が済んでいるのに
>それを前政権と無関係という理由で覆すのなら、前政権から引き継いだ権利も全て無効になる。

これ無茶苦茶だぞ
どんな子供の理屈なんだ
後付けで問題を創作して、その時の力関係でねじ込まれる事なんていくらでもあるだろうに
中華人民共和国はアルバニア決議で
中華民国が持っていた国連常任理事国の座も受け継いでます
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:44:24.42 ID:YPb+ULRs0
Ω ΩΩ<な、
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:45:53.27 ID:voWW57Lw0
中国の尖閣領有権主張の是非と
スレタイにある尖閣が日本固有の領土であるかどうかは別問題だよ

んでスレタイにある「尖閣が日本固有の領土ではない」は正しい
アメリカ公文書館のカイロ議事録にあるルーズベルトと蒋介石の対談みても明らか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:46:44.55 ID:57pyuu/N0
>>135
冷戦期のアルバニアはソ連・ユーゴスラビア・中国と同じ陣営のはずなのに国交断絶した唯一の社会主義国だったな
                  , , -‐─ - 、
                  /: : : : : : : : : :::ヽ
                 l::: :      : ::::l
                ,、l::: : :      : ::::l             サンフランシスコ平和条約で
                lヽ:: : :     : ::::::l;             日本は千島列島の放棄をはっきりと明文化してますね
                ヽl、 '‐、;-,, ,,-,-、::/
            _ -‐::´~~l:: `‐´, `ニ´ /ヽ,,___          北方領土は明らかにロシア領じゃないですか?
        , -‐::::::::::::::::::::::::ヽ   ;  ,; : ノ:::::::::::::::::::`::::::ヽ,,
        /;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;lヽ ヽ---; /,,::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
       l;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;l ` - 二, ´l;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;l
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::l /;;;;;;ヽl::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l ''''/:ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:47:29.34 ID:/dGW+0Ur0
中国人の孫崎の話なんて真に受けるなよ
>>139
いいから樺太半分返せよw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:48:32.03 ID:Gn4GJU+Y0
じゃあ佐渡も淡路島も隠岐の島も係争地か
じゃあ中国に差し出すわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:56:38.13 ID:OwPiI3VU0
中国はチベットやウイグルを返さないと
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 15:59:13.29 ID:W1KVabgx0
そもそも本州、北海道等々が日本の主権が及ぶと認められてるのはポツダム宣言のおかげで、固有の領土だからではないでしょ

何を議論してるのかわけわからん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:01:16.21 ID:ElPDApZd0
1970年代まで抗議がなかった
これが全てだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:01:46.14 ID:jg8m23Uv0
国際司法裁判所で本当に日本が勝てないんだったら
とっくに中国が提訴してるわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:04:30.55 ID:goR0HXmoO
むしろ裁判してさっさと決めろよ
開発できない土地あっても仕方ない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:05:13.19 ID:P2EMUyF70
>>134
そっちが繰り返しているんだから、こっちも繰り返しているんだよ。
ファビョって無理を通そうとするのはやめようね。
そしてまた繰り返すよ。

係争地として引き継がれていない(ポツダムの履行を前政権が了承しているから)上に、対話で棚上げ
したことと国境策定条約で棚上げしたことを同列に語るのは筋違い。
まずこの2点を無理矢理無かったこととして論を進め続ける限り、この話は延々と繰り返す。

国際法では国家の了承と前政権が履行を約束した条約の遵守はバーター。
後者を受け入れるからこそ国家として承認され、そして国連加盟もこれまでの国連としての総意である
決定事項を受け入れるということを持って加盟が認められる。
>>148
面倒だからもう互いにスクリプトにして繰り返した事にしようぜw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:09:22.55 ID:P2EMUyF70
>>149
どうぞどうぞ、ご自由に。
こちらはホラを吹きまくる人にツッコミを入れるだけなので。
>>145
国交なかったからじゃね?
正常化交渉の時にちゃんと言ってきてる訳だし

まぁ尖閣問題もなんだかんだですっかり影薄くなったな
折角ヤマト再開したのに
大日本帝国のクソどもが安請け合いしたせいで今の日本まで割を食うって話か
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:14:17.01 ID:hy1c9IRwO
じゃあ裁判しようぜ
負けたら何も言わないよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:16:38.95 ID:9/JG5DfE0
>>153
最高人民法院でいいですか?
>>142
淡路島は兵庫県!!!!!!!!
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:27:08.56 ID:wb0xAQI30
国際司法裁判所に提訴されたら日本は必ず応じることになってる
中国が提訴しないのが答え
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:28:18.75 ID:OwPiI3VU0
1945年のポツダム宣言からほったらかしなわけないw
尖閣は昔から沖縄領土で
沖縄はアメリカから正式に日本の領土返還されてる
そういや石原は14億ちゃんと返したのか?
維新の党費になってたりしてなw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:31:48.34 ID:9/JG5DfE0
>>156
だって中国は仮に不利な判決が出ても
安保理の拒否権もってるもん
ポツダム宣言は国際法規じゃねーし
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:34:32.31 ID:Le9y16R8P
>>116
中華人民共和国は国際連合の常任理事国だけど連合軍だったことはなくね?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:39:51.49 ID:LP9TAUcZP
”中国、尖閣は「日本が盗み取った」…白書発表”

【北京=牧野田亨】
中国政府は25日、新華社通信を通じ、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土」と題する白書を発表した。

「歴史的、地理的、法的観点からみて、中国が争う余地のない主権を持つ」と強調している。

白書では、釣魚島は14、15世紀に中国が発見し、命名したが、日本が1895年に日清戦争を利用して「盗み取った」と指摘。
「1943年、(英米中が)台湾など日本が中国から盗み取った領土の返還を求めたカイロ宣言を発表し、
日本が同宣言の実施を定めたポツダム宣言を受諾したことで、中国に返還された」と主張している。

その上で、「日本による国有化は中国に対する重大な主権侵害で、先の指導者による領有権の『棚上げ』に背いた」と非難。
「中日関係を著しく損なっただけでなく、世界の反ファシズム戦争勝利という成果への否定、挑戦」と位置づけ、
日本に主権侵害行為を即時やめるよう要求している。

読売新聞(2012年9月25日20時17分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120925-OYT1T01226.htm
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:42:18.85 ID:bGm4KZMq0
孫崎じゃねーか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:44:23.45 ID:OqxdKfqs0
サンフランシスコ講和条約に中国参加してねーし
>>157
それも誤り
沖縄などは行政権が米国にあっただけで主権は日本に残っていた(残存主権)
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 16:52:30.26 ID:9/JG5DfE0
>>165
residual なんだから当たり前だろ
なかったら日本に返還する必要がない
>>162
中華民国から大陸盗みとったお前らが言うなよw

>>164
そりゃ連合国(戦勝国)じゃねえし中華人民共和国
戦後出来た国なんだから当たり前だがw
早い話が今の通称中国って国は戦時中は逃げてただけで戦後ドサクサにまぎれて大陸側を占拠した烏合の衆の集まりだからな
日本に対して戦勝国という肩書きで何か意見できるのは今の台湾だけどその台湾が戦後統治権を破棄したから今現在の状態になってる
ちなみに日本の周辺国で戦勝国を名乗れるのも台湾だけなんだが何故かその事を認めない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:07:42.12 ID:9/JG5DfE0
>>167
マジその通り1949年だわ

1948年 大韓民国独立
1949年 中華人民共和国樹立
1951年 日本国独立
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:09:18.26 ID:S0gKXPDq0
田中角栄と周恩来の時に棚上げするってことになったんだから
まだどっちか決まってないんだよな
日本固有の領土ってのは根拠がないわけだ
>>8
あとは連合国が決める1

アメリカがOKっていえばいいってだけか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:09:53.41 ID:ljuyV2JPO
殴り合いの喧嘩じゃ勝てないから口喧嘩にシフトですねわかります
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:15:38.68 ID:zt5xg6Kc0
これこそ政治家がひた隠す真実ってやつじゃんね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:16:56.04 ID:Ea/qfoH90
まーたジ,,.ャ,,ッ..プの化けの皮がはがれてしまったのか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:19:29.76 ID:o4+ZYlP70
自国の政府マスコミの情報しか信用しないなら北朝鮮と同じだもんな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:20:44.24 ID:OwPiI3VU0
いまさら中国の主張を真に受ける人って頭がおかしい人しかいないだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:21:28.21 ID:Uc8ZqYL60
これだと、佐渡と隠岐の島と淡路島なんかも、「その島は古来より中国の島だった!日本か返せ!」
って言ったらその島も領有権問題が発生することになるんだがどうなんだ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:21:53.14 ID:U2qqi7JW0
マスコミが当たり前のように尖閣が日本領のように報道するからだまだれてたわ
ほんと東朝鮮ってのがぴったりだなこの国
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:23:22.41 ID:czXfV4xE0
>>177
そりゃそうだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:23:27.04 ID:OwPiI3VU0
いまさら中国の主張を真に受ける人って頭がおかしい人か中国人しかいないだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:25:56.96 ID:czXfV4xE0
>>180
そんなことないよ
100人いれば100通りの考えがある
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:26:24.34 ID:G148e0p40
最近思うけど、結構中国人が紛れ込んでるよね、この板
ほんと朝鮮人は勝手なことばかり言うな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:29:37.58 ID:voWW57Lw0
てか棚上げ以外に解決策あんの?真面目な話
強硬策は短期的にはいいけど何十年も続けられるもんじゃないし、パワーバランスの問題とも関係するし
共同開発なんてあり得ないしさ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:30:59.59 ID:Z/8lRMRT0
>>182
疑心は暗鬼を呼び、君の精神を蝕むであろう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:31:20.33 ID:DvL6s87y0
>>1
中国 サンフランシスコ平和条約に加わってないのでカイロ宣言とポツダム宣言で指定した領土を根拠とした領土主張は不可能(中華民国含む)
韓国 連合国に当事者資格を認められなかったので論外

さらに両国とは平和条約締結済み はい終了っと
>日本が中国人から奪った地域は中華民国に返還する

・中国人とは? → 満州人、モンゴル人 
・奪った地域とは? → 満州国 
・中華民国とは? → 南京政府(現在の大陸南部に存在した14省)、後の台湾政府
>>182
中国人、朝鮮人、在日、定年退職後に暇を持て余した団塊左翼でごった返してる。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 17:37:21.95 ID:czXfV4xE0
>>186
中国 サンフランシスコ平和条約に加わってないので、サンフランシスコ平和条約に拘束されない
>>189
三行目
191ホロン部 ◆uqX5JK2jGs :2013/05/27(月) 17:38:20.63 ID:bCGgSV550
詭弁だな
まともな知識をもって反論してるのが>>128だけなんだけど…
頭の悪いブサヨしかいないのかよ
孫崎ソースはNG
孫崎の理論だといわゆる中華連中の思想である精神の継続性、つまり中国は王朝や国が無くなっても民族としての繋がりがずっと続いてると思い込んでる理論を取り入れてることになるんだよな
国家って形式があっての国際法なのに、それすらまともに準拠してなかった点を一切説明しない
どこまで肩入れするんすかね
アメリカ嫌いもここまで来ると病気だわな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 18:03:50.74 ID:aSHd3efy0
日本に返還された時点で終わった話だろw
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 18:16:10.00 ID:S9T+/ULZ0
>>194
国家継承

>>195
アメリカが尖閣を返還した事実はないよ
>>196
http://www.worldtimes.co.jp/gv/data/senkaku/SEN8.HTM
米国民政府布告第27号
1951年9月8日調印された対日講和条約の条項及び1953年12月25日発効の菴美諸島に関する日米協定に基づき、
これまで民政府布告、布令及び指令によって定められた琉球列島米国民政府及び琉球政府の地理的境界を再指定する
必要があるので、 本官、琉球列島民政副長官、米国陸軍少将、ダヴィド・A・D・オグデンは、ここに次のとおり布告する。
第1条 琉球列島米国民政府及び琉球政府の管轄区域を左記地理的境界内の諸島、小島、環礁及び岩礁並びに領海に再指定する。
 北緯28度・東経124度40分を起点とし、
 北緯24度・東経122度、
 北緯24度・東経133度、
 北緯27度・東経131度50分、
 北緯27度・東経128度18分、
 北緯28度・東経128度18分の点を経て起点に至る。
>>196
沖縄返還協定
第1条
1. アメリカ合衆国は,2に定義する琉球諸島及び大東諸島に関し,1951年9月8日にサン・フランシスコ市で署名された
日本国との平和条約第3条の規定に基づくすべての権利及び利益を,
この協定の効力発生の日から日本国のために放棄する。
日本国は,同日に,これらの諸島の領域及び住民に対する行政,立法及び司法上のすべての権利を行使するための
完全な権能及び責任を引き受ける。
2. この協定の適用上,「琉球諸島及び大東諸島」とは,行政,立法及び司法上のすべての権力を行使する権利が
日本国との平和条約第3条の規定に基づいてアメリカ合衆国に与えられたすべての領土及び領水のうち,
そのような権利が1953年12月24日及び1968年4月5日に日本国とアメリカ合衆国との間に署名された奄美群島に
関する協定並びに南方諸島及びその他の諸島に関する協定に従つてすでに日本国に返還された部分を除いた部分をいう。

沖縄返還協定の議事録
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19710617.O1J.html
第1条に関し,同条2に定義する領土は,日本国との平和条約第3条の規定に基づくアメリカ合衆国の施政の下にある領土
であり,1953年12月25日付けの民政府布告第27号に指定されているとおり,次の座標の各点を順次に結ぶ直線によつて
囲まれる区域内にあるすべての島,小島,環礁及び岩礁である。
  北緯28度東経124度40分
  北緯24度東経122度
  北緯24度東経133度
  北緯27度東経131度50分
  北緯27度東経128度18分
  北緯28度東経128度18分
  北緯28度東経124度40分
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 18:49:28.57 ID:a/zWEJB70
そもそも清も中華民国も当時には日本領土てある事を認めてる論破
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 18:53:31.40 ID:Ap85BWYIO
そもそもポツダム宣言に中共は関係ないからなwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 19:34:47.67 ID:pFd/Adui0
>>170
中共が領有を主張し始めたのは、1968以降であって、
たまたま日中国交正常化を急いだ田中が、尖閣を
国交正常化の妨げにしないために棚上げ論にホイホイと
軽い調子で乗ってしまったのが問題の根源。
以前からの係争地では全く無い。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 19:36:10.94 ID:+8MLzUql0
そもそも奪った土地では無いっていう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 19:36:32.66 ID:85Ib412M0
>>8
これをまるっと信じるとなると
ぶっちゃけ日本の周辺にある多数の島は根こそぎ奪われかねないよなぁ
もともと日本人以外済んだことないのに
何言ってるんだか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 19:59:11.19 ID:1gxXdLvB0
>>203
そりゃそうだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 20:18:23.48 ID:9yYOrhEt0
>>197-198
まじだ
返還していないじゃん
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 20:35:43.91 ID:T6kaVSrW0
>>206
尖閣諸島の位置は北緯25度45分東経123度30分だから
>>198の区域の中に入ってるよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 22:48:23.71 ID:wVLhOBTc0
【尖閣】中国李克強首相、ドイツ・ポツダム市で対日批判…尖閣領有権巡り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369571160/
中国共産党って全く関係無いような、、、
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 23:25:21.26 ID:B15jQhjM0!
そんな昔のことを爆笑!
昔のことを持ち上げるなら、支那はチベットウイグル地区を変換してから
口を開け!
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そもそも元から中国領じゃないし