トラックの運転手はやめとけ 睡眠1時間、ダンボールに傷がついたら給料から天引、手取りマイナス25万
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
梱包(こんぽう)材の段ボールに傷が付いた程度で「事故商品」として、トラック運転
手に弁済させる問題に反響が広がっている。六月一日には、支援する労働組合が、電話
相談を受け付ける。中身の商品には問題なくても、自腹弁済を強いる現状を放置すれば、
日本の物流の底が抜けると警告している。(三浦耕喜)
「物流の現場は、運転手に過大なリスクを負わせる異常事態に陥っている。日本の物流
の担い手はどうなってしまうのか」
トラック運転手の労働問題に取り組む労組「プレカリアートユニオン」(東京都渋谷区
)の清水直子書記長は、二十三日に厚生労働省で開いた記者会見で訴えた。
本紙がこの問題を報じたのは四月二十六日。食の安全に敏感になっていることを背景に、
商品をトラック輸送する際、中身が無事でも梱包材に傷が付くと受け取りを拒否される
ことが多発。景気低迷が続いたことから、会社が損失をカバーせず、運転手に中身を丸ご
と店頭価格で弁済させるケースが頻発している現状を伝えた。
記者会見には、未払いの残業代を求めて東京都内の運送会社を訴えた運転手(37)も
同席。運転手は「長ければ一日二十時間も働かされる。サービス残業を強いられ、その上、
事故商品の弁済金も給与から勝手に天引きされている」と証言した。
記事を読んだ岐阜県笠松町の男性(27)も、本紙に証言を寄せた。昨年十月に退職し
た愛知県内の運送会社から、最後の月の給与精算として、マイナス二十五万円余りの
明細書を今月になってから受け取った。一昨年八月に起こした自損事故での修理代や商品
の弁済金として、約四十四万円が天引きされたためだった。天引きに本人が同意した覚え
はない。
男性は「事故前の何日かは激務続きで、一時間しか寝る時間がなかった」と状況を説明。「
天引き以外にも、積み荷の廃棄処分にかかった費用が請求され、それも全額払わされた。
人を使って商売しながら、それで起きることのリスクは有無を言わさず、運転手に負わ
せることには納得いかない」と強調した。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2013052402000166.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:15:27.58 ID:mdWMe19c0
どこの運送会社だろうか
大手じゃないよね
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:16:35.91 ID:SQvMUxlt0
嫌ならヤメロ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:16:55.14 ID:yBf2EjCM0
黒猫は左折右折バック何回した、とかまでブラックボックスに記憶するんだぞw
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:17:26.14 ID:NVYLn8tP0
ここまでやられたら集荷拒否するしか無いな。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:17:38.23 ID:YScgv+li0
大手、中堅はあり得んな、トラックは労組結構しっかりある
下の下の方だろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:18:50.47 ID:0dL64gJC0
マイナスなら仕事する意味ないな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:19:59.61 ID:zUU7Moav0
西濃コピペ待ち
まじで
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:22:02.08 ID:mdWMe19c0
佐川も大型荷物の集荷拒否してくれるし
そのおかげで他大手も一斉値上げ
多分日本の物流と中小小売(特にネット)はもう限界
小物はいざ知らず、大物の送料無料は無くなると思えよ
それが当たり前だからな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:22:08.84 ID:vOYH4wOh0
北海道の異常じゃない方の家具屋の下請け運送業者も配送者が個人請負契約をさせられて
商品の損傷発覚は自分がやっていなくても
証明できなければ全額負担だとさw
運営指示者もチンピラそのもので会社自体がクズ過ぎてワロタ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:22:12.95 ID:hXKIrI67O
日雇い派遣された助手が破損品を弁償させられたとかいう話も
そこからは強制労働
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:23:31.41 ID:QdApzNYz0
ブラック杉
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:23:35.31 ID:tO7Gzie40
ガンガン重大事故を起こしてその度に悲惨な環境を訴えていくしかあるまい。
長距離バスと同じ展開。
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:23:47.30 ID:2nYNMylv0
箱なんて梱包だから傷ついてもいいじゃない
というか結構傷つけまくってる。運転手じゃないけど
トラックぶつけて、手取り25万のアルバイトだけど30万ほど会社に払っちゃった
ダンピング
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:24:35.24 ID:hyYwqIoD0
アマゾンが安いのはこういう所で現れる
>>1 >長ければ一日二十時間も働かされる
1日4時間も休めるとは、楽な職場なんだねえ(苦笑)
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:25:51.42 ID:aAzfjcg90
梱包程度の破損ならメーカーのほうが返品に応じてくれるが
日立だけは糞だったなぁ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:26:31.59 ID:/L9ZHZfH0
>>20 おっ
社畜様の寝てない自慢だ!
ニートども御謹聴〜!
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:26:31.97 ID:VXqFS3aj0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
メーカー倉庫からの出荷の運転手なんか1個1個底以外傷ないかチェックして積んでるよ
なんか積み下ろしで傷つけたのかと思ったら
事故ってんじゃんw
保険の有無を入社する前に確認すべきだったな
要領いい人はトラックの運ちゃん向いてるよ
あと意外とコネが出来る。無職の人はやってみたらええよ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:28:35.06 ID:mdWMe19c0
>>15 梱包って、運びやすくするのと、商品に
傷が付かないようにするためにあって
その箱が傷いってるからクレームとか、アホの極地だと思うけどね
商品破損してたらそりゃいかんけど
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:29:19.47 ID:ZOcEgCzw0
ダンボールを守る為にさらにダンボールに入れればいいのに
梱包材の傷位は構わないが夏場に保冷剤で商品が水浸しになるのはやめてくれ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:29:58.84 ID:hXKIrI67O
>>11 分刻みのタイムテーブルがあって、昼休みも休憩時間もそこには載っていない、という家具屋の運送バイトをしたことがある
朝7時〜夜10時
それでも追い付かなくて、運転手が自腹で赤帽頼むとか…地獄だった
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:30:13.61 ID:K6V/EgGU0
箱蹴り職人という言葉があるくらい日本は特殊だよな
海外での商品の箱なんてぼこぼこがデフォルトなのに
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:31:01.64 ID:ARWvJYl50
今時睡眠1時間の運送屋なんてあるのかよ
巻き込まれたらたまらんわ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:31:02.83 ID:HaMCGsEj0
各方面からの負担が集中する場所だよね物流って
材料原料から店頭に並ぶ商品まで物流コストの削減で辻褄合わせてる部分大きいし
その負担の多くは末端のドライバーが直に背負わされるという
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:31:10.28 ID:mdWMe19c0
>>28 昔、三重クレームになってそれやろうとしたわw
最終手段 秘儀 二重梱包
10年ぐらいトラック運転手やってたけど
月の手取りが100万行くんだよ
だから手取りマイナス25万でも余裕
滅多にマイナスとかないけど
>>31 箱に傷=中身も何らかのダメージ
と考える消費者(運送会社にクレーム)が多いんだろうかな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:31:38.89 ID:pfibrV4X0
トラックの下の下はヤクザのフロント企業がガチで多いから仕方が無い
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:32:37.35 ID:Bm5o/wkH0
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:33:17.78 ID:lKrUr9Rq0
給料から天引きって労働基準法違反なんだけど
まあ4時間残業を3日続けると長勤になって翌日休まないといけない法律を守らない違法企業しかない国だから仕方無いけど
文句あるなら辞めろと言われるけど、労働基準法守ってる企業なんか公務員くらいしか無いから積んでるわ
どの会社に行っても法律守ってないから未だに無職でナマポ貰ってるわ
違法勤務させる会社しか無い日本が悪い
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:33:18.51 ID:FPzbxQa80
日本は袋とか箱とかのちょっとした傷汚れにうるさすぎ
中国並みに無神経過ぎても困るけど
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:33:19.59 ID:2PghgnoP0
お前らの論法で言うと、世の中のあらゆる職種がブラック。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:34:09.25 ID:Bm5o/wkH0
長距離は丈夫さも大事だけど
目の強さ。すぐ眠くなる人には無理
海コンか炉利海苔になりたいです
>>3 給料からの天引きも賃金との相殺を禁じた労基法違反
割賃未払いも労基法違反
嫌なら辞めろは通じないんだよ
それに辞めても請求権は時効までは消えない
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:35:44.30 ID:ok29gdi90
>>27 コレクターとしては箱も完全な状態じゃないとダメなんだとさ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:36:21.58 ID:ARWvJYl50
>>40 そもそも箱に入れるって本体そのものに傷とかつけないためなんだよな
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:36:33.16 ID:N0/usl+x0
何のためのダンボールだよ
お客にも問題あるよな
日本人特有のクレームだな
>>41 で、お前の見解ではこの会社はホワイト?
はっきり聞かせてもらおうか
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:38:16.50 ID:mdWMe19c0
>>45 それは商品包装のことだろ
DVDとかのパッケージやフィギュアの包装が傷いってたら
それは理解できる
それを入れてるダンボールが破損してるだけで
クレームつける人がいるってこと
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:38:18.24 ID:lKrUr9Rq0
>>41 でも法律として定められてる以上は労働基準法を守るべきだよ
会社の決まり事は守らないと怒る癖して労働基準法は守らない
そんな会社しか無いから仕方無く働いてるけど天引きとかサービス残業求められたら流石に文句言うわ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:38:42.42 ID:ARWvJYl50
製造業のホワイトっぷりが際立つわホント
煩わしい人間関係がなくてそこそこ給料も高くていい職場だと思ってたのに
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:39:04.01 ID:VERnyVrp0
そういや親父か穴空いてお湯入れたらこぼれるどんべえもって帰ってきてたな
容器移し替えたら余裕で食えたぜ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:40:13.67 ID:bEbkUbm10
ダンボールが汚れてるとかタバコ臭いとか
いちいちケチつけるクレーマーみたいのがいるからな
中の商品がちゃんとしてれば梱包なんてどうでもいいわ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:40:37.54 ID:HaMCGsEj0
大企業様でもなければ労基をきっちり守れる会社ばかりじゃないってのは分るけど
常軌を逸した環境が多そうなイメージはあるよな物流は
中小物流でもきちんとした会社も勿論あるんだろけど
57 :
www ◆SbILoVERqY :2013/05/25(土) 17:41:24.47 ID:lm1vw2L90
1日20時間なんて、どこでもあるだろ・・・。
毎日は流石に無いけど。
以前大手のところのドライバーに車ぶつけられたんだが
修理代自分が払うから会社へは言わないでほしいといわれた
ペナルティあるんだろうな
>>41 労働関係法規を守らないのがブラックだよ
やってることは詐欺や恐喝と変わらない
タクシー乗って金払わなきゃ誰がみても犯罪だろ?この場合詐欺になる
労働力に対して金払わないのはサビ残も全く同じ
犯罪者を擁護するわけにはいかない
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:43:46.63 ID:OHcKuVlk0
こないだ高知だかで事故って死んだ人居たじゃん
その後事故原因とかニュースじゃやってなかったけど
絶対過労で寝てて事故ったんだろ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:44:43.69 ID:pWYesS8d0
オタクしね
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:45:00.15 ID:mdWMe19c0
明らかに配送業者のミスなのに
サイトの評価欄で延々文句垂れて
「こんな店では二度と買わない」とか書くアホはもうネット通販するな
特にババア
せめてそこは「配送に○○使ってる所は二度と買わない」とか書け
お前らのアホさで売上落とすのは納得いかん
繰り返すけど、特にババア
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:45:43.41 ID:lKrUr9Rq0
>>52 定時が17時だとして、残業するときは休憩。20時を超えるとまた休憩しなくちゃいけないけど守ってる?
大抵の企業がそれを守ってない。4時間を超える残業を3日続けると翌日休まなくちゃいけない。でも守らない
人件費削減でギリギリの人数しか居ないから有給休暇が病欠でしか使えない
社長や上司は「休むと周りの人の迷惑になるから休むな。体調管理は自己責任」と連呼
会議ではお金のかかる案件を通さない。怪我をしないためには、誰かが休んでも問題の無い環境作りが大事なのに人件費がかかるから実行されない
こんな日本じゃナマポにしがみつくしかないじゃない
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:46:11.92 ID:7nh6E8gI0
車壊すと弁償だよな
知り合いで借金返済してるのいるわ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:46:15.79 ID:sh+hcRj9O
>>50 問屋の立場から言わせて貰うと
セット商品の場合だけだが、出し先の客による
中の単品で発注が上がって来る所に出すなら傷ついてても平気
セットJANで上がる客だと難しい
通常の単品なら問題無いんだけどな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:46:43.79 ID:VERnyVrp0
>>62 やっすいカス運送会社しか使えないんだなw
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:47:34.39 ID:tO7Gzie40
>>60 大体過労で居眠りだがそれを言うと会社が潰れるので大体脇見してたと言うらしい。
事故ったらもう洗いざらい吐いて良いと思うんだがな。
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:48:22.62 ID:gkghBcPx0
尼だとスカスカの箱があるから比較的安全だよな
振動とかは駄目だと思うが
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:48:32.14 ID:lKrUr9Rq0
>>64 それ弁護士に相談すれば借金無くなるどころか払ったお金戻って来るよ
普通は保険に入ってるから足りても足りなくても払う必要は無い
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:48:56.53 ID:RKfxj3SYO
俺も運送だけど、これだけは理解できないんだよな
商品梱包がいかれたならそりゃミスったなーて思うけど
梱包用段ボールぐらいいいじゃねーかってなる
gdgd言うなら梱包用段ボールを梱包する段ボールでも作れってんだ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:48:57.59 ID:7nh6E8gI0
>>32 水筒に酒入れて
酒飲みながら運転してるのも結構いる
>>66 ミスなんかどこの運送会社でも起こるだろ
猿かお前?
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:50:42.51 ID:VERnyVrp0
>>72 頻繁にあるからそんなにキレてるんでしょ?
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:51:09.44 ID:mdWMe19c0
>>66 うちで使ってる運送会社 佐川、西濃、第一貨物、ヤマト
確かにやっすいカス運送会社かもしれんな!笑えるw
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:52:17.21 ID:lKrUr9Rq0
>>70 大手になればなるほど厳しくなるよね
ケースも含めて製品として認識してるから五月蝿いってレベルじゃない
手がけ穴はお客が持つための物だから運ぶときに使うなとか言われるし
あれ段ボール製造する過程で確認のため開くか試すから使わなくても意味無いのに
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:52:57.28 ID:J/iSO9kR0
営業止めてトラック運転手になろうと思ってたのに
どうすればいいんだ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:53:31.96 ID:7nh6E8gI0
>>69 俺も調べたけど弁償は合法らしい
あと保険に入ってないところも多い
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:54:37.96 ID:WJBmGG8w0
ブラックは試用期間で判別できるやろ・・(´・ω・`)
試用期間というのはブラックかどうかを調査する期間なんやで(´・ω・`)
くっさい会社はすぐわかる(´・ω・`)
というかワイレベルになると面接だけでもけっこう分かるで?(´・ω・`)
面接でタバコ吸うところは経験上やばい
商品に問題なければ箱が潰れ用が濡れ用がどうでもいいのにな
クレーマーが居ること前提で、アメリカみたいに契約社会になればいいんだよ
包装の箱も大事なら割増料金にすればいい
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:56:13.47 ID:1RcKYfEV0
またアップルか
ダンボールって商品を守るためにあるんだろw
ダンボールも傷ついちゃ駄目なら、もうひとつ上から段ボールで梱包しろw
これKQとかじゃねーの?
>>73 ちげーよ
お前はずれてるんだよ
だいたいカス運送会社ってどこだよ
ヤマトか佐川か西濃くらいしかそもそも選択肢ないだろ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:57:15.32 ID:74j+a7gY0
>>76 実はトラック運転手も営業
納入集荷業者で嫌われてあいつ来させるなって言われたら終わり
脱営業マンの辛気臭いのは無理。底抜けにバカくらいじゃなきゃ
短距離トラックの運転すればええで
長距離引退したおじいちゃんで枠埋まってるかもしれないけど・・・
手取りじゃなくて手取られじゃん
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:59:11.77 ID:lKrUr9Rq0
>>77 仕事中に失敗(運転中に事故)したら交通事故で捕まるし
労働時間は長いし重たい物持たされるし効率悪いよな
仕事でミスしたら捕まるとか運転手のリスク高すぎるわ
>>78 下調べしてトラックが出て行く時間と戻って来る時間調べれば良いだろ
トラックが戻ってから翌日運ぶ物を積み込むから車が出て行く時間の方が良いかも
社員の目が死んでいるかどうかで判断する方法もあるけど、大学生以外が見学するのは困難
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:59:21.08 ID:bZpoYRbZi
転売用のPCを年末のAmazonセールで仕入れたら段ボールに傷がついてしまってたから返品したわ
雑貨のバラ積み仕事なら引く手数多だよ
毎日家に帰れるよ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 17:59:57.05 ID:mdWMe19c0
>>87 ちょっと寝取られに似てて興奮するな!
>>85 明らかに暗くてトロい人いるけど、大丈夫かねって心配なるわ
担当替わる前は、テキパキしてて、夕方前には集荷してたけど
夜になってもまだ作業してたりする
運転手も大変だわ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:00:05.74 ID:FaYxPKqp0
歩合だと静岡→名古屋だと1梱包30円
静岡→宮崎だと120円だったかな
だから九州便は人気だった
九州ばっか行ってたら年収1000万超える
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:00:10.57 ID:MT8e/sANO
昨日某スレにいた、荷卸し14時間待ちの兄ちゃんは無事だろうか
積み方悪かったのかウイング開けたら荷物が雪崩のように崩れてきてワロタww
それでも自分のせいじゃないとかほざく常習犯の運ちゃんも居るから、ガンガン天引きして欲しい。
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:02:29.21 ID:FaYxPKqp0
静岡→名古屋で10円だったかな
京都で30円だったかな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:03:22.75 ID:nC5QIH1W0
>中身が無事でも梱包材に傷が付くと受け取りを拒否されることが多発。
仕分けや小売のバイトじゃ商品なんか雑にゴミ扱いするし
届いた時から壊れてたことにして簡単に返品処理してるけど
運ちゃんにしわ寄せ行ってたのね
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:04:40.67 ID:WJBmGG8w0
たいした規模でもないのに部長とか課長とかいる運送屋はやめとけな(´・ω・`)
そういう役職は大手以外 ま っ た く 不要だから(´・ω・`)
天引きって一定額以上に引かれることあるの?
法律的に
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:05:31.92 ID:mdWMe19c0
>>95 九州1梱包120円として、頑張っても1日1往復が限界だよね?
何梱包ぐらいつめるの?大きな荷物だと割り増しつくのかね
赤帽とか大手下請けの末端とかじゃないの?
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:06:04.30 ID:aMZngB7V0
知り合いの運ちゃんが4tで宇都宮から東京まで高速は無しで16000円とか言ってたな
そんな値段でどうやって儲け出してるんだろ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:06:09.47 ID:ARWvJYl50
>>63 じゃあ間違いなく俺はホワイト製造業だわ
中小でさえこれ
どうせ批判したいだけだろ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:06:20.02 ID:c38uRuNf0
異常だな
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:08:57.89 ID:snWPBB6W0
そんなとこ今すぐやめろよ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:09:24.73 ID:K7FLvCsT0
トラック運ちゃんだけ気を付けててもなぁ・・・
ベースでブン投げやってりゃ意味ないと思うが
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:10:02.36 ID:v1Y86cNrO
のマークの所で三年位やってたが 毎日2.3時間昼寝してたな まぁ歩合制の所は汚ねぇ奴しかいねーわな
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:11:30.10 ID:3bwxAgpNO
かつて楽天がダンボールに直接荷札付けただけで
賠償云々と抜かしたおまえら消費者共のせいだろ
くそが
>>77 賃金支払期の賃金総額の10分の1を超えてはいけないんじゃなかったっけ?
労働基準法91条
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:12:11.27 ID:MT8e/sANO
中型の小口集荷・配送は一番辛いと思う
クレームもダイレクトだし
大型長距離がいいわ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:13:03.24 ID:FcW3swAoO
おまえらガンダムの外箱に傷付いてただけでクレーム付けてたよな
ダンボールに
おまえらがクレーム付けてるから配送の運ちゃん買い取ってガノタになっちゃったじゃないか
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:14:00.84 ID:3R1/FtgG0
日本の消費者はキチガイじみたのが多すぎる
そのしわ寄せが全部現場の労働者にいく
端的に言うと
1日なんもせず、家でボケーっとしてるババァどものせいだよ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:15:25.64 ID:Humh2aJHO
某便器メーカーが
ライン作業中に便器を破損させたら全額で買い取りと訊いた
働くほどマイナスになる人も出てくるようだよ(涙)
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:15:33.06 ID:mdWMe19c0
>>110 「ダンボールは飾りです。えらい人にはそれがわからんのですよ」
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:16:02.76 ID:H53jtdVY0
海外通販してみろ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:19:25.01 ID:TsJD1Ko00
月の走行距離1万五千〜2万
一回最長4000kmの航海
当然休みなんか無い
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:20:33.29 ID:/CW4PfwH0
荷主とお前らのダブル癌だしなあw
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:20:51.22 ID:6IbF36FqP
オレが前に勤めてた会社は梱包が傷付こうが汚れようが中身さえ良ければお客様も何も言われないし
楽だったなー
他の会社に聞いた話によるとティッシュ関係が一番ウルサイみたいだね
梱包に擦れた傷が少しでもあったら受取拒否されてメーカーに取り替えに行かされたりするって
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:21:39.61 ID:iDGbdM1NO
三国コカ・コーラの庸車なんてスレタイの典型だぜ
マジ奴隷状態www
命削られるレベル
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:22:14.16 ID:TsJD1Ko00
デスクトップどころか衛星のアンテナまで付けてる人居る
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:22:42.89 ID:WJBmGG8w0
会社なんてなんぼでも辞めたったらええんやで?(´・ω・`)
特に20代の間なんて徹底的に
「この会社なナシだな(゚Д゚)」→「あっ、おはようございます、ちなみに俺あと一ヶ月で辞めますね^^」
を繰り返して、まともな会社を見つけなきゃならん時期なのに
ROUGAIどもの「すぐ辞める奴は何処行っても続かん!」みたいな戯言に騙されてるやつ多すぎ
良い会社は「続く」んだよボケカスアホが(´・ω・`)
今20代の奴はワイを言うことを心にとめておくように(´・ω・`)
35ぐらいになるとそれがやるにくくなるからな(´・ω・`)
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:24:04.70 ID:hXKIrI67O
段ボール工場も最後に検品して傷がないか確認する
綺麗な段ボールがいけないのか
輸入品の段ボールなんてボロボロカスカスだもの
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:24:55.08 ID:MS2Ls11+0
箱を売る商売
バス運転士は1日の拘束は原則12時間、前日の退勤から出勤まで最低8時間空けないといけないなど法律で厳しく定められてる
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:25:58.37 ID:ESE2hAguP
昔バイトしたカラオケ店兼レストランは食材の仕入れもバイトの自腹で領収書は店にってシステムだったぜ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:26:25.39 ID:Ap+lAI1sO
段ボールだけに底が抜けるってか?三浦コノヤロー
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:27:54.32 ID:WX1m4GDK0
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:28:17.73 ID:5Dyi9Wd5O
はたらいてマイナスになるような会社は辞めればいいだろ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:29:14.38 ID:t7pbNac40
>>124 トラックも同じだけど運行管理者(捨て駒)に責任押し付けて会社は知らんぷり
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:29:58.78 ID:3bwxAgpNO
中国からの荷物なんて糞みたいな状態ばかりだよ
破れてたり水でふやけてたりするからな
で、持ち上げたら当然ザバーとなるんだが
こういうのでも悪いのは俺か?
コミュ力いらんし音楽動画見ながら仕事ができる楽勝すぎる商売ですよ
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:31:49.69 ID:DcJnfpqu0
綺麗な段ボールを要求するモンスター消費者にはコスト負担してる自覚ないんだろうな
>>20 自分が異常な環境にいることすらわかっていないとか可哀想
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:33:45.94 ID:rou9Rplm0
ネットで買い物する事が多いから運ちゃんは頑張ってくれ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:38:10.98 ID:wuEpdh7+0
佐川くらい開き直れや
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:39:30.04 ID:5Hv8s0F00
たかがダンボールに傷がついたくらいで受け取り拒否とか頭おかしいんじゃないの?
何のためのダンボールだと思ってんだよ
そうだそうだ、バンパーに傷ついても納品受け取れ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:45:39.41 ID:l+wGtdUa0
ダンボールに穴や傷入っても中が無事ならガムテープ貼っとけばええんちゃう?
いかんのか?
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:46:32.97 ID:CLy9ldU00
-50℃になる冷凍車で運んでんのに
冷え過ぎだから受け取れないとか訳の分からん事言う所あるからなぁ
ダンボールに霜付いてるから駄目とか
そういう事言うのはまず滅多にないけど、たまにある
段ボールに傷があると中身が心配だってのはわからんでもないけどね
中身が無事って確認獲れたら別にいいだろと思うわ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:51:15.25 ID:D8azLrqX0
某運送会社に800万円くらいの試作機をぶっ壊されたけど
その後も運転手は変わらず会社に出入りしてるな
いい会社なんだろう
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:56:42.65 ID:q94bjgGb0
日本もクレームの嵐でそろそろ経済そのものの回転が鈍ってきたな
それにしても過度のクレームは結局自分に跳ね返ってくることを知らないアホが増えすぎだ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:58:45.32 ID:4/4TSD2K0
そう言えばAppleって二重梱包だよな
こういうおかしな実態があるからかねえ
楽な仕事でも1日ぶっ通し労働とか、脳が溶けてくのが自分でわかるものな
たいへんとかきついとかじゃなくて、無理だよな、合理性がない
でもそんな彼らがこの国を回してるんだものな
会社に飼われてるだけのやつがいる
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:04:14.48 ID:JHf7PsCz0
最近不景気
デコトラとか演歌歌手がデカでかと描いてある
和風痛トラックとかまったく見なくなった
バブルの頃とは変わったのか
保険で賄うのかよく積み荷を売りに飛び込みで通りすがりの会社を回ってたのに
>>130 わかるわw
中国箱は100%ボロ箱だもんな!
下手したら、何角形だよコレ?
みたいなのもあるしwうちは、中国はもちろんだけど、国内でも箱が変な荷物は、こっちから拒否してもOK!
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:14:43.26 ID:wiWxCMaoP
いまはコンプラコンプラうるさいからないだろ
どこの中小だよ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:20:54.53 ID:4VTntW9y0
長距離はきついだろうな腰やられるし
短距離はすごい楽だぞ
>>62 おたく小売業か
朗報かもしれないが
>>10これは来春の消費税アップでトラック業界主導にはならないよ
消費者の購買量が下がって取扱い量が減るのに強気でられるわけがない
小売りはトラックじゃなくて消費税増税による購買意欲の低下のほうを心配すべきだよ
トラック業界にとっては荷物がへるし、ライバルと奪い合いもあるしさらに厳しいだろうね
今のうちにほかにうつれ
運転手は運転だけで済むような仕組みが必要だな
>>114 最近すごくきれいだよwお前らがクレームしまくったんだろ
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:30:20.55 ID:VRi5idhF0
>>3 やめたら嫌がらせで請求されたんじゃないの?
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:33:16.04 ID:+Mp2UwfdO
なんじゃこりゃ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:37:14.30 ID:aT1aC5w2P
馬鹿すぎるよな、もっと下らない事は笑って許容できる世の中にならないと
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:39:15.84 ID:5nvv+KGuP
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 19:40:31.83 ID:mdWMe19c0
>>151 荷物の取り合いとあるが、ネット通販のおかげで
一気に個人宅配が増えて、某配送会社では
人手が全く足りず、時期とエリアによっては、予定より
2〜3日の遅配なんて当たり前と聞いてる
あまりに忙しすぎて、某社集荷センターで一気に人が辞めたとも聞いた
佐川なんて男の運ちゃんリストラしまくって、ネットの主であろう小物専門の
パートのババア部隊用意しちゃってるし
小物は知らないけど、大物は、荷物の増減に関わらず
今後も値上がり続けると思うよ。どの会社もやりたがらない
重いから落としく破損しやすいし、破損したら高額な弁償だし、儲けでないんだろうね
燃料の値上げもあるだろうし
購買意欲の低下なんてどうしようもない
大物の送料は上がり続けるだろうから、送料無料の維持すら難しいだろう
まあみんな購入する人に跳ね返るだけで、諦めるしかないよね
商品より送料のが高いなんて当たり前にあるし
小物ならいざしらずそもそも送料無料なんてバカげたことだったんだ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:00:28.18 ID:1kF3aik50
仕事とりたいがために運賃下げまくってる馬鹿な運送業者がいるから業界全体が落ち込んでるんでしょ?
運賃下がってるから人件費もあげられないしたくさん仕事しないと会社が回らない
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:02:32.54 ID:wiWxCMaoP
>>159 おたく小売の物流部にでもいるのか
ちなみに私は物流会社です
>>158 いぃねぇ〜
乗り物としてのトラックは凄い憧れる
学生の頃バイトで新車の4dレンジャー回送してたけど最高だったは
ボルボとかベンツとかスカニア運転してみたい
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:09:25.42 ID:mdWMe19c0
>>162 もしかしたらお世話になっております
物流じゃないけど、それに深く関わる部署にはいます
嫌儲で配送関連のスレが立つと
いかにネット購入者(特にババア)が世の中の仕組みがわかっていないか
物を無事に届けることがいかに大変かわかってもらいたく
未熟ながら辻説法しております
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:17:12.07 ID:JtQ+k1GU0
やりたくてやってる奴なんて少数派だろ
たいてい仕方無くやってると思うが
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:26:18.38 ID:3R1/FtgG0
トラック運転手の兄ちゃんが安月給でプレジデント買って乗り回して雑談の時に「タクドラでもやってろ」なんて言ってたの
思い出したw
段ボールを守る箱が必要だな!
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:48:59.17 ID:5e+/NU7jO
40万円分のクリスマスケーキ荷崩れさせて、全部受け取り拒否されて泣きそうな顔してた運ちゃん
あれ以来全く見かけなくなったけど元気にしてるかな?
トラックの運転手ってスピード出して予定より早く目的地に着けば次の出発の時間までは丸々自由に使えるんだろ?
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 20:58:20.28 ID:K7FLvCsT0
記録されてるからスピードなんか出せん
こういう問題を他人事だからって無関心になる
そういう他人任せなやつが増えたからどんどん環境は悪くなって経済全体に影響でるぞ
傷付けてるのは仕分けの奴だろ
バイトしたことあるけど商品投げまくりだったわ
デジタコ付いたトラックだと迂闊にサボれないって聞いた
どうしてもサボりたい時は空ぶかししてエンジンの回転数キープしながらサボるんだそうな
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 22:09:54.04 ID:6IbF36FqP
>>158 リミッターかかる速度で毎日運転させられてたけどなかなか乗りやすいよ♪
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 22:12:14.66 ID:6IbF36FqP
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 22:15:24.01 ID:h2pvwiYz0
俺会社でトラックの積荷をフォークリフトで降ろす仕事してるけど傷のほとんどがリフトのつめでぶっ刺した傷
トラックに載せた時にやってるんだろう。
次点でカッター傷
眠くても時間につかなきゃいけないから居眠り運転とかけっこうしたな
昼でも夜でも蛇行してるトラックもけっこうあるし
それぐらいかなトラック乗ってていやだったことは
やっぱ地場が気楽でいいわ
中身無事ならええやろ
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 22:22:05.59 ID:+SLv7Zfm0
ダンボールくらいは許さないといかんな
ボール紙の簡易包装でもないならさ
アップルは箱に関する苦情が多くて
「箱も商品」とかいうシール貼ってたが
結局は二重梱包になったな
でも、その箱が汚くて文句言うやつもいるという
デフレ影響の最先端を行っているのが運送業だよね
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 00:04:14.65 ID:koLJ6WNG0
運ちゃんて荷物によって当たり外れが激しいから実際やってみないとわからん
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 00:13:50.54 ID:E/DJ4C0L0
爆弾背負って会社乗り込むレベルだな
東京の港湾部で冷凍食品集荷してるが中国産がほとんど。箱の紙質が悪いから
ちょっとした湿気や重みですぐ潰れたり破れたりする。が、そこは荷主から使用先まで
了解済みとしているのでよっぽどひどくない限りトラブルはない。
最悪なのは沖縄!ペラッペラのボール紙の箱にクソ重い肉塊や饅頭を詰めるから
もれなくグチャグチャに潰れまくり。「流通」のことなんか全く考えちゃいない
土人だな。
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 00:42:28.87 ID:LRaEXeYi0
ごちゃごちゃ抜かさずうちの製品運べや
精密機械やから揺らすなよボケ
>>188 大事なもんなら人に頼まず手で運べやボケ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 00:48:16.28 ID:ytihRHBY0
腰いてええええええ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 00:51:53.82 ID:sG0g8e6g0
今日、信号を見てないから急ブレーキを踏んで前の車に追突しそうになるわ
信号が変わるタイミングで明らかに止まれるのに止まらず突っ込んできたトラックがいたな
こういったトラックドライバーが殺人者になるんだろうなっておもった。
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 01:43:17.04 ID:oPoFokbm0
小作人より酷い扱いだなw
女房子ども遊郭に売り飛ばされるレベル
>>191 明らかに居眠りしてる
完全に寝てるわけじゃなく、半睡眠状態という感じだろう
俺も運転手やってたころは運転しながら半分寝てたんじゃないかと
思える時が何度かあったよ
走っていて必ず通ってるはずの場所の記憶が無かったりする
>>193 まあそうかもしれんが
若年性健忘症とかの可能性のほうが高い
いや、居眠りだと思うよ
そういう状況になるのは日勤、夜勤ぶっ続けた時の朝方ばかりだったから
運転する時はトラックと車間距離空けたり車線変更して
なるべく近づかないようにしてる
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:00:42.91 ID:El+0FKx00
長距離でノロウイルスは地獄
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:01:37.81 ID:816BpP4z0
中身に傷がつかないためのダンボールだろ
ジャップって馬鹿なの?
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:01:47.52 ID:u7t4lju60
それぐらいペナルティしてくれんとこっちは安心できんわ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:43:09.31 ID:bDJ7EE8v0
Euro Track Simulator2で興味沸いたのに
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:44:55.18 ID:ukPFBC9zO
また君か壊れるなぁ
大型だと荷物積んだり降ろしたりするのに数時間かかるとか聞いたが
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 20:09:51.79 ID:bpdJOsEyO
コンビニトラック転がしてる俺が来たよ
何か質問ある?
ない
神奈川で食品の配送しかやったことないけど、こんな酷い話は噂レベルでも聞いたことがない
こんなんがまかり通るのは
いくらでもなりてがいるからっしょ
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 04:39:29.61 ID:LkAJVQO+O
>>206 事実だ♪
まだ傷が入ったから…なんかマシなほうだよ。
基本はどんな重たい商品でもダンボールの持ち手が使えないのが普通なのだけど、
持った時に商品の重みで持ってる手の指でダンボールがわずかに凹むんだが、これさえ返品対象になる。
特に家電製品な。
さらに醜いのがIHヒーターなど住機器関連、これなんか購入するのは工事業者なんだから外箱は捨てるのにスレすらも許されないわ。
すげえな。中身さえまともなら梱包とかどうなろうが構わんがなあ…。
溜まった通販のダンボールとかどうせ休日にリサイクルセンターに捨てにいくだけだしさ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:11:22.16 ID:cwN0HVxL0
労働基準法に違反している企業は
労働基準法を守っている企業から
不当な競争で仕事を奪っている犯罪企業です
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:13:09.31 ID:t2iRDKir0
>>200 ETSだって積荷にダメージあると天引きされるじゃん
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:15:53.97 ID:AiXC3UV40
配達業とか長距離トラックとか一昔前は激務だが給料は高かったのに
今じゃ給料安くて激務だからなー
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:15:56.39 ID:TLwyh/ef0
ダンボールも商品です、って言われてるは
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:16:44.82 ID:D17iP8lH0
商品を傷から守るための梱包を守るための梱包がいるよなw
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:22:41.65 ID:skAC8EQy0
全くの素人意見だけど
トラックが重大事故を起こしたとき、運送会社と運転手ばかり責められて
荷主が全く表にでてこないのがおかしいよね
事故を起こしたときの荷主を公表するようにすれば
運転手に無理させるような運送会社に依頼しづらくなるし
運転手の待遇も改善されるんじゃないのかな
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:25:39.51 ID:12nH3pqDP
バブルの頃は運送屋がデカい面さらしてたからな
車不足をいいことにバカ高い運賃提示して荷主に呑ませてた
白ナンバーのもぐり野郎でさえ仕事選べたくらいだから
今は不況だから割食ってるが、景気がよくなってくれば
また立場が逆転するだろ、その繰り返し
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:45:05.70 ID:ta5MFz6e0
ただこの仕事は絶対に無くなる事は無い。
待遇は悪くなる一方だが
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:58:31.30 ID:x0c0zyMTO
普通なら運転手同士で連携してストすると良いのにな
物流マヒは企業にとっちゃ致命傷になりかねんしな
問題は零細企業だわな
運送会社の零細企業は増え続ける
どこも自転車操業で、運転手に払わせる ではなく 運転手が払わないと会社を畳む 事態になってる
そこで働いてる中年以上のほかに行き手の無い労働者がいるのも事実
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 07:04:46.60 ID:repoGXhjO
こんなんがまかり通るならトラック運転手なんかますますなり手いなくなるな
働いて給料マイナスなんて酷すぎ
小泉の影響だよね
規制緩和って誰が得するんだろう
なんで中国のダンボールは赤っぽいの?
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 10:03:19.19 ID:I2cCHr7P0
なんで業務上の損失を個人が負うわけ?
ガイツーで買ったら段ボールベコベコなんて普通だわ
日本は異常過ぎ
即日配達とかもやりすぎだわ
もっと規制していい
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 12:35:05.42 ID:Lp9qS/l/O
ストライキかぁ きくよなぁ
高速の事故なんてドカドカ起きてるのに取り上げられること無く沈静化
全部事後だから仕方ないんだが