GREE、6億円の開発費をかけた携帯ゲームを中国市場に投入 → 3週間で撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

GREEが突然、中国からの撤退を決定し、中国でも大きなニュースになっている。
同社が先日、発表した2013年1〜3月期の連結決算では、純利益が前年同期比65%も減少。
テコ入れのため、中国からの撤退を決めたようだ。北京にある同社中国オフィスは6月28日に全業務を終了させると発表したが、
130人あまりの従業員の補償や処遇をめぐっては、同社役員が従業員に囲まれて吊し上げを喰らうなど(中国メディア)、ひと波乱ありそうだ。

そんななか、北京の夕刊紙『京華時報』(21日付)によると、従業員が同紙の取材に応じ、
補償内容の一部が明らかになったという。GREE側が提示した補償内容は、「勤続年数×年収」プラス、
2〜3か月分の給与を合算した金額を支払うというもの。ただし、GREE中国は2011年7月にオフィスを開設しており、
勤続年数がどう計算されるかは不明だという。さらに同社では従業員の残業が多く、提示された補償内容に不満を持つ者も
出てきそうで、加えて妊娠中の社員の補償額の計算方法などもまだ決っていないという。

気になる撤退の理由だが、『京華時報』は従業員の証言として、
「8か月の開発期間と4000万元(約6億4000万円)の開発費をかけて作成した携帯ゲーム『栄誉征途(英語名:Crystal Throne)』)が不振に終わったからだ」と報じている。
各オンラインゲームサイトでは、1日あたりの収益が1000元(約1万6000円)にも満たなかったという。結局、同社はわずか3週間でベータ版の提供を中止した。

中国では、前の胡錦濤政権時代から、貧富格差の是正と、外国からの圧力もあり、労働者の権利保護に関する法律を強化してきた。
日系企業も尖閣問題のあった昨年の夏以降、撤退を決断したところも少なくはないが、中国人労働者の補償問題は「頭の痛い問題」となっている。
例えば、撤退を決めた日本料理店の中国人ウェイトレスが、弁護士を引き連れて法律で決められた「経済補償金」を要求する例なども後を絶たない。

http://nikkan-spa.jp/443462
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:33:17.44 ID:tfaBCcQ30
モバゲーになれなかったグリー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:33:45.65 ID:xg64wPFxO
やっぱりモバゲーが一番だな!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:33:46.20 ID:75f9BC730
損切りはえーな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:33:53.53 ID:mYR8FlWs0
ブラック国家の常識が外国でも通じちゃうとか思ってんのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:34:02.90 ID:IlmhF+XUT
3週間で撤退ってどうしたの
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:34:11.38 ID:SNhbUdwl0
パクリ企業が本場中国で稼げるわけないだろw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:34:26.52 ID:8h6QoCuK0
もしかしてあいつらの方が日本人より賢いんじゃないの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:34:47.81 ID:5uSclLJ70
これが任天堂の倒し方の1つなんだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:34:52.91 ID:6iLX/hRc0
6億ドブに捨てるってどんな気持ちなんだろう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:35:58.19 ID:fwSrnLgT0
>>7
日本文化は全て中国文化のパクリだからなw
猿は原爆で死ねよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:36:39.14 ID:wjHxg1lX0
商売うまいな
並みの企業ならだらだら続けてもっと損失出るのに
これもせんごくぅ〜!
>>8
所詮ジャップは飼いならされた畜生だからな
6億を中華で溶かすとかw
馬鹿すぎ。。。
モバグリとかもう終焉に向かってるだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:38:28.86 ID:f3uD0EVx0
>8か月の開発期間と4000万元(約6億4000万円)の開発費をかけて作成した携帯ゲーム
これ開発費横領してるだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:38:37.87 ID:OoEh/W4oO
やったぜ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:38:48.23 ID:jNPvN8nhP
アホや
あそこはいいものを割ってやるのが主流だから
クソみたいなゲームには食いつかんよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:39:05.74 ID:ZXPmF8po0
>>12
事前調査がお粗末だっただけの話だろ
中国なんて改造チートハックエミュBOTその他なんでもありだろまともにサービスなんて出来わけねー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:40:50.31 ID:5HCACdpJ0
モバゲーグリーに金注ぎ込むのなんて馬鹿な日本人だけだろ
六億くらい全然たいした金じゃない

去年のグリーならな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:41:34.11 ID:VqPF7/Cx0
どこにそんなにお金かけたんだろ(´・ω・`)あんなフリー素材の寄せ集めみたいなゲームで
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:41:56.01 ID:dCCtBaxgO
中国はモバが先に行ったよね、グリは厳しいね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:42:05.09 ID:1DFuUiE90
こういうゲームはジャップしかやらないだろ
>>21
こんなんオレもやりたいわ・・・・
ずるいょ中国人・・・・・
>>21
なんて魅力的なシステム、キャラデザインなのでしょう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:42:31.37 ID:Fwp1tAZu0
中国から撤退できない法ってなんとかしないと
西側の怒りを買ったら仕込み内戦起きるぞw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:42:39.20 ID:fpSk0diK0
6億も掛けながらコンコルドの誤謬に陥らずに撤退できるのはすごくね?
事前調査しとけよとは思うがw
ひょっとすると中国進出を騙って資金集めての偽装工作かもしれん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:42:52.47 ID:aBOaTVae0
>>8
ジャップは池沼ですしwwwww
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:43:02.50 ID:SRbOQgo10
ソシャゲ離れも早そうだな
挑戦企業ザマァ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:43:38.12 ID:Yi3QUDrz0
ガラパゴスだから儲かってるってことだろ馬鹿かグリーは
世界に通用するベストコンテンツになんてなれるわけねーわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:43:41.90 ID:0GwC6Yqp0
シェンムーかよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:43:42.52 ID:SRbOQgo10
>>21
ブルーアイズ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:44:08.78 ID:fwSrnLgT0
パクリ猿は欧米でも中国でもフルボッコで撤退w
金銭感覚麻痺ゲーは先進国の計画性のない奴らにしか売れんだろ
これが任天堂の倒し方か
6億かけて作るガチャゲーってどんなのだ?
絵とif分岐と配列と既存のプロトコルで作れるゲームしかなさそうなんだが・・・
任天堂よ!
これがゲームビジネスだ!!!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:47:07.06 ID:jB0Qd+BD0
以外と賢明だな
中国でIT系とかドMでも無理だし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:47:28.03 ID:tFAaNSWN0
GREE逝ったぁぁぁぁ
モバゲーも逝けぇぇぇぇ
>>21
勝てるわけねーわ
そもそも課金の概念がないんじゃ・・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:48:11.94 ID:qDodA1uM0
グリーのアイマスの搾取具合が尋常じゃないからな
よっぽど経営ヤバイんだろうというのがわかる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:48:20.80 ID:BzwO0VZT0
>>21
こういうオールスター的なゲームだったらやってたかもしれん
中国に現地法人作ったら、原則、撤退も倒産させることもできないからなあ
いい経験・損きりでは済まないかも
奴隷よりも人間らしい生き方してるな・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:50:36.35 ID:mSHW1ZGK0
養分様の養分がぁぁぁぁ
中国のパクリパズドラやってるけど普通にラノベやらエロゲのキャラが有料ガチャで出るからな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:51:38.08 ID:iw7JdBVU0
俺自営業だけど「俺なら」
儲かって税金に取られるくらいなら中国でお金無くなったことするかもね
アイマス「まあ、どっちが潰れてもええでwGREEの宣伝でモバマスも客増えるしなw」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:52:23.68 ID:9ouugGIA0
どんだけコキ使われても従順な畜生ジャップに比べて中国人の権利意識は高いな
もしもし=池沼
>>21
これならやっていた
結局グリーとかモバゲーとかアホなジャップしかやらんわな。
中国進出の件は、完全にマーケティング不足。
国内では、モバグリはガラケーに見切りをつけて完全スマホ向けに移行すべき。
勝ち残るにはそうすべき。最も、「時すでに遅し」の感があるが。
ちまたには、未だにガラケーでモバグリやってるやつもいるが、そんなやつらは課金せんやつらだし。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:55:00.67 ID:DzjqFgiV0
>>8
中国人は頭いいよ
>>8
正解
これは良いニュース
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:57:47.84 ID:DzjqFgiV0
>>21
中華のモンハンも凄かったよね
マジ中華だけムカツクな
>>58
ソシャゲはFacebookから派生してきてる
先進国の情弱がメインターゲットでそれ以外からは搾り取れない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/22(水) 23:59:05.09 ID:IIKof99N0
サムスンは架空利益を巨大に見せる時価総額経営そのもので、中身 ( キャッシュ ) のないバブル企業。


サムスンの営業利益が異常に大きいのは、
中計でン兆円投資する生産ラインの減価償却費を、姦酷会計制度では計上しないでいいから。
その分、つまり毎年1兆円近い架空利益が、営業損益ベースでかさ上げされる。

経常損益ベースではグループ会社の利益を技術使用料名目で付け替え集約し、さらに特別損益でも税還付で爆アゲ。

ところが営業キャッシュフロー ( 以下CF ) は、サムスンG全体でも日立単体の半分以下。  ← ★★★ 
これが騒がれてサムスンは数年前からCF計算書の公開をやめ、
設備投資と営業CFをあわせたフリーCFしか公開しなくなった。


なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか? ( プレジデント ) [ 10/06/11 ]
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276230640/
  >減価償却制度なども異なり、日本に比べると韓国企業は有利
サムスン、稼動中の生産設備や竣工済み建物を「 建設中の 」 仮勘定科目とし減価償却費を縮小
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/05/20051005000025.html
売上高8割を占める連結子会社の利益を、連結ベース売上高は2割のサムスン経常利益に、配当や特許使用料で集約
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/18/20050518000055.html
サムスン、過去最高業績というが、実は創業以来最大の赤字 [ 10/14 ]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
  > 姜委員長 「 サムスンが過去最高業績というが、為替効果と財政出動効果を引けば、創業以来最大の赤字 」
  >http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
  > 去年のQ4は6604億ウォンの税還付
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:00:12.22 ID:Xa/OwMSD0
早く潰れろよ
開発費6億ってーと、コンシューマー機だとどういうレベルのゲーム?
ざまぁ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:02:26.15 ID:B99ChjDY0
>1日あたりの収益が1000元(約1万6000円)にも満たなかったという。

基本、タダ以外はやらない主義の国なのに・・・何故、参入した
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:02:55.34 ID:R4sjr87A0
6億かけたもんを三週間で撤退ってこの潔さはまた伸びるかもな
なかなか決断できんぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:03:40.52 ID:KjWXbjoNT
>>21
優勝
72( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2013/05/23(木) 00:03:55.44 ID:wwkZyuZZ0
Android Crystal Throne
http://www.youtube.com/watch?v=N3gUNovm0L0

これ6億もかかってるんだ
この経営判断の速さをシャープやパナソニックみたいな会社が出来ていればな・・・・
ここの経営陣はなかなか有能だな。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:05:02.49 ID:41c57eX+0 BE:2818152959-2BP(2073)

>>8
なんで今ごろ気づいた?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:05:24.87 ID:VBw9JS2G0
>>21
超嫁大戦とか複数作品ごっちゃのやつも
パズドラ丸パクリのやつもあるから
日本でもやる気になれば出来るんでないの
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:06:01.37 ID:wKKpviCh0
3万7000日続ければ回収できる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:06:10.27 ID:Q1E7Gr7/T
トータルでなんぼ損してんだ?
税金対策か
>>72
なんだこれは・・
中国ナメすぎだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:07:58.50 ID:TWo5D4HX0
だからガチャ課金ソーシャルゲーが流行るのは日本だけなんだよ
GREEもDeNAも海外で失敗し続けてる
>>8
団塊以降の日本人経営者はカスしかいないからな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:09:27.79 ID:jB1JUy3v0
モバゲーの大勝利か
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:10:22.72 ID:2eogtP5l0
スマホはもうPSPレベルのゲーム出てきてるからな
完全に時代に取り残されてるよこの会社
ソーシャルゲームとか日本人以外で流行るわけ無い
他国からみたら狂気だよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:11:41.62 ID:VbJbbxH3P
>>21
クソワロタ
>>8
賢いならこのゲーム成功してるはずだろ
作ってるのはあっちの会社なんだから
携帯ゲーなんてバカしか嵌らんだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:12:18.99 ID:K+OBxMX60
少人数低予算開発で儲かってた業界で6億掛けてどうすんだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:12:56.65 ID:X3YdGNp/0
>各オンラインゲームサイトでは、1日あたりの収益が1000元(約1万6000円)にも満たなかったという。

やっぱ日本人が特殊なんだよ
あんなカード絵に何十万払うとか正気じゃない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:13:28.27 ID:JVrqf61TT
ソシャゲー興味ないからモバゲーとGREEの違いがわからん
代表作何よ
>>8
10倍優秀な日本人は少ないから先進国分の過去の貯金がなければ人数ゴリ押しで中国に負けてまう・・・
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:15:05.10 ID:c4C7H5gMO
これが任天堂の倒し方か
>補償内容は、「勤続年数×年収」プラス、
>2〜3か月分の給与を合算した金額を支払うというもの。ただし、GREE中国は2011年7月にオフィスを開設しており、
>勤続年数がどう計算されるかは不明だという。

日本だったらはいさよなら
でおしまいなのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:15:59.38 ID:mywWce9VP
パズルクエストのパクリがパズドラ何だよね
パクリゲーに数万の金払う日本は裕福だわ
>>75
これだけ好き勝手されるようなら
中国つかって著作権ロンダリングとかできないものなんかね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:19:16.78 ID:8pzCG32c0
まあゴミゲーに騙されるのは馬鹿な日本人だけだったってことか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:19:44.16 ID:3/X8os+F0
だっさ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:21:18.92 ID:zyb/OLJh0
ざまぁwww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:21:53.07 ID:tKyUIKUeP
>労働者の権利保護に関する法律を強化してきた。
>日系企業も尖閣問題のあった昨年の夏以降、撤退を決断したところも少なくはないが、中国人労働者の補償問題は「頭の痛い問題」となっている。
>例えば、撤退を決めた日本料理店の中国人ウェイトレスが、弁護士を引き連れて法律で決められた「経済補償金」を要求する例なども後を絶たない。

まるで悪いことみたいに書いてるけど、労働者の当然の権利だろ?
感覚麻痺してないか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:22:47.70 ID:tTa3rbOK0
中国人がデジタルデータに金使うと思ってんのかよ
タダでやらせて広告打つくらいしか手がねーよあそこは
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:25:27.64 ID:l3N6NjoT0
中国人賢すぎる…
やはり我々ジャップは劣等だ…orz
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:26:19.51 ID:m1rIh5Jx0
電子TCGで射幸心煽るだけでゲーム性ほぼゼロ
こんなもんありがたかるのは日本だけ
パチモンのスマホとか出所の分からないタブレットが溢れてて
動作確認だけでもものすごく大変そうなイメージが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:27:19.89 ID:Ia90ENHC0
たぶんハマってる奴等ってテレビゲームを馬鹿にしてた層だろ
>>21
共産国家なのに真の自由主義を謳歌してるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:27:51.72 ID:BTP99UMl0
企業の脱中国が進んでるね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:28:22.46 ID:GLpt607W0
通勤で学生とリーマンがやってるの見るわw
日本おわた
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:31:27.71 ID:UAx5LTsuP
やっぱ日本人以外には通用しないんだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:32:42.05 ID:LZ3u0wOa0
もしもしげーって安く作ってアホからむしりとるもんじゃなかったの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:32:54.01 ID:CgdU5UwVP
>>8
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
撤退うまいな
GREEって最初はmixiみたいなSNSだったよな
ソーシャルおわた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:34:56.48 ID:ddPEM2NQ0
まず出会い系サイトがあってのもしもしゲーだったのに出会い系サイトで集客する過程ふっとばしたら儲からんだろ
そしてすでによその国じゃ出会い系で一旗あげるにはもう遅いんだろうなぁ
撤退の決断をスパっと下せるのには敬意を表する。
早く潰れろ詐欺害社
スマホへの乗り換えも大失敗だろw
>>72
segaのkingdom conquestパクろうとして失敗したか。
あんなもん日本でしか通用せん。
>>112
auと組んで変わったはず
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:41:14.28 ID:SFdS11xY0!
>>8
中国人は金に細かいからな
こういう明らかに金目当ての商売はダメ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:41:41.72 ID:s6bxPGeK0
>>8
あっちは魑魅魍魎が跋扈してるから
ソシャゲーのような単純詐欺に引っかかるわけがない

日本のようなヌルヌルゆるゆるの国じゃないと通用しない商法
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:42:12.93 ID:iaeIPFUQ0
>>21
これに勝つのは無理ゲー過ぎるなw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:44:49.86 ID:Kmzj6mPd0
>1日あたりの収益が1000元(約1万6000円)

ひでえw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:45:34.98 ID:y8nPGjki0
>>122
雇った従業員全員でアドセンスクリックしたほうが儲かりそうだな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:46:01.63 ID:E55CjyaR0
>>105
www
日本が世界一成功した社会主義国家みたいな皮肉だなw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:47:24.55 ID:jzW1AICc0
>>21
これすげえいいじゃん 日本でもやれよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:49:01.03 ID:9Z0DWMF+P
ガチャが通じると思ってんのか
規制が緩い日本が異常なだけだよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:55:11.99 ID:DcW4rTiV0
>>21
日本終わってた
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:57:25.69 ID:Kmzj6mPd0
しかし経営センスねーな
こんなもん前もって下調べできるリスクだろうに
6億もかけてゲーム作るのに行き当たりばったりなんだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:58:45.26 ID:Mh/pVVO+0
中国人はのネット精神はまともだったって事だw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:59:03.17 ID:2pVAIldQ0
『  【3765】ガンホー【もうだめだおしまいだ】  』
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:59:11.07 ID:YJzV27NJ0
チャイナは金も稼げないゲームなんて興味ないだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 00:59:31.68 ID:6e0NQzW5P
こんなクソゲーやってんの日本のゆとりと風俗の奴だけだろ
バカ文化を輸出してバカ見て帰ってくるとかiモード()の再現かよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:02:24.49 ID:cB9IJ9jn0
>>21
開発費注ぎ込む前に事前調査やらないとな
こんなキチガイ国で普通にやって勝てるわけがない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:06:00.56 ID:l61gcW8z0
ろくなことないな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:06:07.99 ID:CgdU5UwVP
神撃のバハムートだっけ?
あれアメリカで大ヒットしたとか嘘言ってたのはGREE?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:07:09.91 ID:zfcirwCG0
6億円でWiiのソフト1本作れるみたいだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:07:29.85 ID:US8Pu4Dl0
>>106
向こうが何枚も上手過ぎる
普通に通用せんよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:10:33.14 ID:l61gcW8z0
>>135
そりゃDeNAだわ
ソシャゲのタイトル似すぎてどれがどれだか分からんな。

国内のパイがなくなったから海外に逃げるのは分かるが、計画性ゼロ
他社の真似事しか出来ない上に拠点閉鎖ワロタ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:11:08.78 ID:Eh4XxjbI0
そもそも携帯ゲーって電車通学以外でやる意味無くね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:12:54.81 ID:Sbk/6pzw0
1年前と比べると株価半分かよw
皆もしもしゲームに飽きて、これからは据え置きの時代になっていくだろう
>>135
日経

日本発のカードバトルが海外でヒット 「常識」を覆した切り札
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK26033_W2A620C1000000/
>>21
やべえよ、パスドラよりやりてえよ
グリーとかモバゲーの糞みたいなゲームって他の国からしたらどーなの(´・ω・`)?
6億って純利益の1%くらいだろ
たいしたことないじゃん
>>1
中国での爆死の仕方、知ってますから!w
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:28:39.83 ID:ddPEM2NQ0
バハムートはモバマス作ってるところが作っててオリジナルの中じゃ大ヒットといえるしアメリカでもそこそこやれてる
ただ夏にモバゲーで新しいのやるつもりみたいだがもう去年から5つぐらい運営してたのに現在バハムートとモバマス以外サービス終了
ソシャゲの中だと最初に成功したポジションの会社ですら同じことを繰り返そうとしてるあたり
でかい山をいかにあてるかで手堅く稼いでいくとか年単位で長く運営するビジョンがない業界なんだろうね
ゲームをよその国に売るって翻訳の手間だけだしコスパはいいと思うが
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:31:40.33 ID:OKpOUMU50
グリーはゲームのセンス無いしな
モンプラとかパクった割に劣化だしバグは多いしなにあれ
コナミのアプリに何も勝ててない
ゲームよりまずはコミュニティとか使いやすくしろよ
モバゲー用仮想通貨「モバコイン」消費、減少へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/09/news108.html

モバゲーもあとは右肩下がり
結局、ただの集金システムだから飽きられるのは時間の問題ってだけ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:44:02.89 ID:Tea+6X57P
カードゲームで儲かってるのは
携帯ゲームが普及してないときにユーザー集めた先駆者だけだよ
課金したユーザーが引き返せないから惰性で課金してるだけ
最近じゃこの手の新規参入は尽くこけてるの見れば分かる
日本でも完全にバブル弾けてるのに、
すでにワンランク上のパズドラ等の
スマホゲームが普及してる外国で新規に成功するわけない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 01:56:50.54 ID:BCHvikrX0
>>136
そんなにかからんって
>>8
中国人と接してみると分かるがカネには超シビア。バイトだろうが社員だろうが関係なく楯突いて権利を主張する
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 02:04:03.87 ID:TX05rtoW0
良くも悪くもこういうアホみたいなゲームに金突っ込める余裕があるのは日本人くらいってことだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 02:07:45.80 ID:ymHjiTlDO
日本人を虐さつするゲームじゃないからや
あんなのに金つぎ込むのジャップだけだろ
>>21
これでは、グリーですらかてんわ
アメリカの進出も失敗したんかい
メンツを重視し権利意識も高い
金をせびることを恥とか全く思ってないどころか、逆に金や権利を要求しないのが恥な文化だからな
大して損してない
ドコモなら1兆円使って撤退する
これって中国人の方が頭良かったという解釈でOK?
早めに損切りできる決断力はさすがだな
惜しいのは最初から無理ゲと察する想像力がなかったが
つーかモバグリの影響力が低下してきてるだけでしょ
ヤフーとかアメーバとかブシモとか色々モバグリ抜きでやってる所が出てきてるから
スマホゲー自体は数年後には携帯ゲーム専用機を駆逐してる筈
ぼったくりガチャゲーばかり作ってるのが悪いのであって
本来もっと良いソフトも普通に作れるし、そういうソフトも少しずつ出てきてはいる
ソシャゲいつ潰れるのかな
ソシャゲが潰れたらゲーム界はどうなるのか
ゲーム機市場が回復するとも思えないし
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 04:38:32.91 ID:n1t2BW2Z0
ろりかんきんなかだししゃせい
>>21
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 04:54:24.91 ID:SnnIg4UgP
ポーカーのバズドラみたいのとケリ姫やってるクソ面白いです
日本人てつくづくrpg要素好きなんだなぁと思った
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 05:12:18.06 ID:Brrt/Ub40
賢い判断だな
6億なんか安い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 05:18:18.33 ID:ezd1muOp0
GREEにもモバゲーにもモブキャストにもあるサッカー日本代表2014ヒーローズってゲームは面白いけど課金ガチャにハマってしまうわw
サッカー日本代表2014ヒーローズの課金ガチャもっと安くしてちょw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 05:41:15.37 ID:vATx/d7NO
>>150
スポーツ系のゲームを軽く試した感じでは、
結局は課金ガチャのシステムで希少価値アイテムを手に入れて強くする面子が増えると無課金メインのユーザーは挫折ってか萎えて終了みたいなリスクあるしな。

課金組が居るから無課金組も基本的なゲーム性は差別化無く遊べてると認識も必要だけど、
戦い系ゲームは課金ガチャ提供の強いITを持ってる側が当然有利だから、
ゲーム性としては先細りシステムなんだよな。
熱中しても配信停止って形も有り得る業界だから課金ガチャに力を入れてるゲームは不安だわ。
よそのアイデアをパクって安値でゲーム作るから
批判されながらも成功してきたのに
ガチで6億で開発とかしても新規の開発力なんて0なんだから当然コケるだろww
マネーロンダリング
マネロン
マネー洗浄
資金洗浄
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 05:58:58.09 ID:I/7HEVCkP
「テコ入れ」じゃなくて「損切り」だろ

> テコ入れのため、中国からの撤退を決めたようだ
>>8
お金が絡むとユダヤ並みに賢く意地汚い
それがあるからこそ華僑として世界で勝ち残れた
>>21
これが噂のパズドラって奴なのか
なんか並べて消すタイプのパズルと古臭いRPGの戦闘画面を一緒にしただけに見えるんだが
5分で飽きそう
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 07:27:51.71 ID:E55CjyaR0
>>157
実際のところ、金や権利を要求しないのってダンピング以外の何者でもないからなあ
台湾の女の子と付き合ったことあるけど、
中国人はメンツの生き物ってどこかで聞いた言葉の意味がよーく理解できたわ
男と一緒にいる時の支払いは日本人女以上にしようとしない
流石に男が払う理由ない金だろって時は自分の財布から金を出すが、
一旦男に渡して、あくまで男に払ってもらう形にする
>>21
URLがアフィっぽい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 09:00:42.22 ID:E55CjyaR0
>>174
中華女は世界最悪の生き物の称号を得ているからなw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 09:22:32.57 ID:H7s2W4u30
中国人使って、8ヶ月、モバイルに6億円って、どんな金の使い方してんのw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 10:50:54.63 ID:5EGMoiM/0
グリーはモバゲーに買収されるの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 10:55:10.50 ID:W6kGnB+G0
6億捨てる金あるなら先発投手補強しろや
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 11:09:26.65 ID:WG0vGkNG0
ソーシャルゲーなんて流行てるのは日本ぐらいだろ・・・

市場開拓したかたんだろうけど無謀だにゃ・・・www
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 11:14:50.31 ID:GdUhkIIo0
>>93
中国では会社をたたむ時にいわゆる退職金を全員に支払ってからでないとたためない法律がある
そういった事もあって夜逃げが多いけど途中で発覚すいると社員達が社長を監禁することもままある
中国に進出してる起業の大半はこのとこを知らず進出して後に大騒ぎになる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 11:17:43.61 ID:fd5bW55+O
短い栄光だったな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 11:19:30.66 ID:9kBrOPItO
>>179
クソッこんなのでw
>>179
禿は関係ないだろいい加減にしろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 11:56:27.14 ID:xfb49+zB0
ガチャゲーは知的レベルの低い層にもケータイやスマホが普及した日本でこそ成功したが、
向こうでは引っかかる奴が少なかったのだろう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:01:36.19 ID:JmYmxtEG0
ウンコなりにパクってりゃいいものをウンコ本気でつくって大失敗か
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:03:50.97 ID:iKF2eNKH0
支那で課金ゲーやるつもりだったのか
キチガイだろwwwwwwww
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:09:15.55 ID:YFyp2Dlk0
中国人から金をむしるのは厳しいだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:09:56.27 ID:XyalBR4K0
一日100元!
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:12:18.99 ID:Nw5U/Q5eP
あいつらはこんなのに金はかけないからな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:14:28.58 ID:uBBdDh+BP
6億ってHDタイトル1本作れるぞ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:14:31.11 ID:9vNSt7q70!
支那と朝鮮はかかわるべきじゃないな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:19:45.97 ID:vSGD71nP0
国内でもgree、モバゲーをやってた層が今はそのままパズドラに流れてるからな
同じパイを食い合ってるわけだ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:25:50.45 ID:R/yCKh8G0
勇気ある撤退!とか思ってそう
そもそもお前等のビジネスモデルが通用しなくなっているだけなのに

スマホ時代にブラウザゲーが続くと思うなよ
ネイティブアプリやる覚悟がないなら今のうちに金融業に移った方がいい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:26:44.98 ID:+2b8dfRg0
>>193
パチンコ売上が同時に減ってる
パチユーザーがソシャゲーに食われてる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:28:01.76 ID:0hfOWCwU0
ゲーセンの文化が無い国では課金ゲーは成功しないと思うよ
ゲームのために湯水の如くコインを投入する文化があったから日本で成功しただけ
他の国じゃ無理
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:28:41.44 ID:/kwrm4nci
>>8
正解
日本人は社畜ですしおすし
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:30:51.41 ID:g9BaMpmU0
>>21
これ中国から日本にもってくれば金儲けできるよね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:35:44.05 ID:CZDC5OgiO
どんだけ無能なんだろな
6億も何に使うんだよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:37:50.00 ID:NTE62mwO0
サービス残業みたいな社畜文化は世界では受け入れられません
>>136
Vitaだったらそこそこ作り込みしたソフトが2.3本。HD機でもペイラインを30万本に設定したかなり気合い入ったソフトが作れる

Wiiの平均開発費は一億円って言われてたから、よほどのレベルだよな
ただ8ヶ月っていうスピードからいうと、
6億の中にはスタジオ立ち上げの諸経費が入ってると思うな
>>99
日本の労働環境の感覚じゃ悪いことです
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 12:46:56.21 ID:/9R97mn10
今までのゲームメーカーと違ってソーシャルは信者と言えるくらい愛されてる層が皆無だもんな

みんな早く消えてほしいと思ってる悪徳業者扱い
>>11
倭猿撲滅同盟ことガラゴパさんこんにちは
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 13:32:39.17 ID:tuZU+Xyo0
GREEの社長ってハムの人に似てるよね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 13:51:00.23 ID:P73wSeulP
あんなもんに金を払うのはゆとりジャップだけだろJK
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 13:56:03.29 ID:ZTGgi03v0
>>21
こんなゲームだったら俺も課金していたかもしれない
なんというオールスター揃いなんだ・・・・まるでMUGENだな
>>25
賄賂に配るにはまだ足りないだろ
でも、支那人も見栄っ張りが多そうだから
課金ゲームも軌道に乗れば儲かりそうじゃない?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 14:15:46.55 ID:15i303mA0
>>8
シーッ!
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/23(木) 14:26:23.45 ID:hwKfAFB+0
これどんなゲームなんだろう
中国人が面白そうなものを見た時、まず考えるのは
これに似た安い偽物がないかなので、うまく行くはずがない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
モバゲー最強!