【高速道路】合流する側、される側【どっちが優先】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 17:56:15.53 ID:7pqLnp2J0
ああ^〜いいっすね^〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 17:58:10.00 ID:lGNir1IE0
何が問題なのか言えよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:00:52.13 ID:nQSwfkap0
【三重】「ブレーキを踏んだらスリップした」 乗用車がガードレールに衝突、3人死亡・名阪国道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369020175/328
328 名無しさん@13周年[sage] 2013/05/21(火) 10:58:16.25 ID:gGTAMOQN0

>>323
でも優先順位は本線なんだよな〜
加速車線側が優先(キリッ  って勘違いしてる奴大杉


329 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 11:08:11.99 ID:SenevmdX0

>>328
おまえ何を言ってんだおい。先行車、合流車線側が優先だろう。
そうじゃなければ一生合流できないぞw
左方の加速車線にいる合流車を追い抜いてはいけない位の事も
知らんのかおまえ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:02:55.86 ID:YBG/IJ7GP
交互
61:2013/05/21(火) 18:06:39.23 ID:nQSwfkap0
譲合いはとても大切ですが…
道路交通法では本線車道走行側に優先順位があると言うことは皆さんご存知でしたか?

意外に合流する側が優先だと勘違いしてる方が多々いるようなので立てました
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:07:48.29 ID:AJZY/RXR0
俺は入れるのより入れられるのが好きだなー
この前の人のは大きかったからすげードキドキした
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:09:50.52 ID:ihHAUMwv0
どこの馬鹿がそんなこと思うんだよw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:11:26.27 ID:gokb5WLxP
合流する側が優先なら事故とトラブル多発しまくるわ
合流地点付近になると本線の車は加速出来ないようにしろ
それだけでトラブルは激減する
高速じゃないけど、こういう合流で突っ込むヤツはよくいる
http://goo.gl/maps/tHCSy
合流車線→交差点の左折優先と勘違いして突っ込む
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:17:45.68 ID:aN3oyRCBO
インター近くになったらなるべく追い越しに入るようにしませう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:18:46.85 ID:AJZY/RXR0
>>11
右上からの右折、2車線で曲がらせといてすぐ車線減少とか
この手の罠があるから他所の街で車運転したくない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:19:42.10 ID:VwMK3N3X0
詰将棋みたいに数手先を見て
譲るべき方が譲ればOK。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:20:30.31 ID:JwpwAR370
>>12
それが一番無難だよな
合流地点の先頭で合流できずに止まっている姉ちゃんは可愛そうだった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:21:04.95 ID:2G6oh+Gg0
車両価格による
本線走ってるやつが気使って開けてやればいいのに
それができないやつの多いこと
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:26:04.98 ID:ImKcP52oP
合流なんか簡単だろ
本線走ってる奴より加速すればいいだけ
箱崎JCTみたいに常に混雑してるようなトコは別だけどな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:27:18.58 ID:Nx8Yv9qF0
マニュアル車優先
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:31:54.97 ID:68gqUZ1N0
右車線に寄れよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:33:08.41 ID:1SrKfmqz0
車格が上のほうが優先に決まってんだろ
社会のルール知らねえ引篭もりはこれだから困る
首都高で右から合流してくる所が怖い
加速車線に駐車してるトラック見ると殺意が沸く。
加速できねーじゃねーかよ!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 18:36:41.92 ID:LMtcdkeG0
とりあえず合流する側は時速100キロくらいまで加速すればなんとかなる
チンタラ50〜60キロで入っていこうとすると怖くて合流できない
馬鹿すぎ
ゆとりは車乗るな
バイクだから一気に加速して追越を快走できるチャンス
合流だーとおもって100まで加速すると本線が70〜80で流れていることがよくある
邪魔だから道あけろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 19:33:28.02 ID:tZqdmYDN0
何も言わず追い越しに移れるやつなら安心して寝れる
合流付近でオタオタしてるやつの横に乗るのは怖い
本線を走っている人はなるべく追い越し車線に移る
合流する人で前に車がいる場合、合流がヘタな場合があるから
しっかり車間あけろよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 19:47:35.31 ID:eoyjvWVr0
ヘタが多いから優先とか忘れた方がいいと思う
その場で臨機応変にやり過ごすべき


まぁ俺なら追い越し車線に逃げてるから関係ないけどな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 19:50:13.24 ID:zkW/lgd10!
優先とかじゃなくて可能な限りは危険回避で追い越しによけるよね
合流して来る車もブレーキかける訳に行かないんだから
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 19:56:24.67 ID:O2EdhHorO
ウィンカーを付けない奴は優先度なんてない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:14:11.82 ID:rE/AVJMf0
渋滞してる合流地点では、一台ずつ交互に入っていくことをちゃんとルール化して自動車学校で教えろよ
絶対そのほうがいいのに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:19:50.33 ID:Zez8heZa0
予め追い越し側に避けとくだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:21:09.11 ID:kSPf1qx80
本線でしょ
もうそういうのがめんどいから運転しないことにしてるけどな
車離れつーか、リスクヘッジ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:23:57.15 ID:/vmbCSV20
合流する大型の荷台に刺さってあの世で文句を言う>>1の未来に幸あれ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:24:13.24 ID:YCsmJeqs0
首都高6号向島線両国の織り込み合流で交互織り込みしないで割り込んでくる馬鹿は大体つくば土浦ナンバー
お前ら死ねよ
>>38
水戸も忘れるな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>39
あったなそんなナンバー
でもつくば土浦よりはおとなしい印象