【悲報】ヤマト2199が萌えオタに媚びたエロばっか 松本零士が雲の上で泣いてるぞ…
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
自分は当時ガンダムを、地元の市民会館で催された子供向け上映会で観たが
(入場料有り)そのような企画が配収にカウントされているのか知りたいんだよな。
サンライズ、角川アニメ、マクロス等は上映会があったが、松本系アニメ、うる星は
無かった記憶がある。これは全国的な傾向なのだろうか
>>649 いや、別に全部揃える必要はないしw 当時中学生になってまでガンプラバリバリ
買うのはなかなかハードコアだぞ。岡田斗司夫の言う中学2年夏休みの壁は
今のオタクよりよほどシビアだった。
>>640 あなたと同じ刷り込みされたのがキムタクw
実写化の際、「昔からヤマトの大ファンで〜」
と、語っていたが
嘘コケ、リップサービスだろ、と一瞬捉えたが
キムタク嫁の顔を思い出したら…
こいつホンマもんの筋金入りのヤマト及び
松本ファンだと気付いたw
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 07:19:13.36 ID:juGBKg8s0
>>650 いや松本アニメも文部省推薦の999をはじめ上映会は散々あった
ピークが3年ぐらいズレてるからお前の目に入らんかっただけ
そのズレがそのまま↑で言われてるような世代ギャップに反映されてる
上映会は配収には計上されないはず
ちなみにだからガンダムファンには1981当時の
中・高・大学生である「アニメファン」と
小学生の「プラモファン」がある
厳密にいうと「アニメファン」で「プラモファン」な人もいるんで
そうはっきり分かれているものでもないが、やはり中核が違う
ガンダムは当初「アニメファン」向けに作られていた
ところが「プラモファン」の方が多くなるに至って、
「プラモファン」向けに作られるようになっていった
そのギャップが顕著に出たのは「プラモ狂四朗」だ
同作は作中でも述べられているように
「アニメのガンダムを冒涜している!」ような内容なんだけど
同作に出てきたパーフェクトガンダムとかのプラモは良く売れた
「逆襲のシャア」の頃に至ってはアニメファンの方から
「ガンダムはプラモマニアに乗っ取られた!」と言われるに至った
だが上の方でも言われているようにガンダムを熱心に支えたのはプラモマニアの方だった
1993のVガンダムのビデオの購買層は20代前半が主らしいんだが
逆算すると1981の小学校中・高学年になるんだよね…
今も40代前半がガンダムを支えているらしいが、やはり逆算すると
1981の小学校中・高学年になる
バンダイによると「プラモを作る時間が愛着を深める」そうな
ガンダムの根強さとヤマトのファンの離れる早さの差は愛着の差にあったと言えるだろう
ああ999はあっただろうな。でもヤマトはどうかな、ミリタリズムモロ出しだからな。
自分の地元では83年春のヤマト完結編は確実に無かった。あれはF○CKシーンが
堂々の売りというトンデモなさだった。