十万石感謝デー開催 十万石まんじゅうが105円→60円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

◆ 5月18日(土)・19日(日) 開催店
行田本店・水城公園店・ベイシア行田持田店・吹上店・鴻巣店・北本店・桶川店・草加店・八潮店・熊谷店・熊谷AZ店・熊谷八木橋店・イーサイト籠原店・ベイシア寄居北店・上柴店・深谷店・アリオ深谷店・本庄店・太田店・尾島店

◆ 5月25日(土)・26日(日) 開催店
羽生店・加須店・ベイシア栗橋店・幸手店・春日部店・岩槻店・久喜イトーヨーカドー店・白岡店・大宮別所店・大宮櫛引店・そごう大宮店・上尾アリコベール店・与野本町店・東浦和店・七里店・大和田店・東松山店・鶴ヶ島若葉店・ベイシア日高店

◎直営店舗以外の下記十万石売店は、感謝デー対象外とさせていただきます。ご了承くださいませ。
【感謝デー対象外売店】
大宮駅構内売店、まるひろ川越店、アピタ内売店、イトーヨーカドー上尾店、ヤオコー内売店、その他特設売場

http://www.jumangoku.co.jp/pdf/2013_0518-19.pdf
http://www.jumangoku.co.jp/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:19:34.30 ID:VTRwK8Ue0
ああ^〜いいっすね^〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:20:27.56 ID:5cf5oIHcP
埼玉出身だけど十万石まんじゅう食べたことない
CMはよく知ってるけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:22:17.57 ID:alvRz3VqO
うまい!うますぎる♪

CMは昔から見てるが

まだ食ったことがない(笑)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:22:29.91 ID:lhvtFHbB0
うまい、うますぎる。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:23:19.38 ID:rrdURnF1O
十万石饅頭はマジで美味いよ、たまにしか貰えんけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:23:34.07 ID:NKogb5RxP
風が語りかけます
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:24:14.60 ID:HbRZbz9n0
所沢でも売れよ
不定期じゃなくてコンスタントにだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:24:20.38 ID:cZz2Pg++0
ごかぼう食べたい
不味い不味すぎる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:24:47.05 ID:R32VknOq0
風が語りかけます
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:24:54.54 ID:vVtASk340
十万石饅頭vs彩果の宝石、どちらがより埼玉に相応しいか
ここと名古屋やっとかめは2ch地域ネタの定番だよな。
というか埼玉りそなは早くりそなGから独立してくれよ・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:25:50.48 ID:uBfpHo8h0
埼玉って十万石まんじゅう有名だけど、西埼玉の西武東武沿線の人間にとっちゃ
あんま馴染みないんだよな。そもそも売ってるの見たことねぇし。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:29:24.78 ID:DCcQgqJa0
>>1
何なんだこの微妙な値引きはw
しれっと原価や経費だけは確保しようとしてんじゃねーよ。
埼玉に引っ越してきて地元民に十万石まんじゅうのこと聞いたら
「普通だよ、ただのまんじゅう」
と教わりガッカリした思い出
>>1
所沢近辺じゃ買えないやん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:37:54.41 ID:rv0KUp/t0
風が語りかけません
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 11:56:54.74 ID:yAoyCxDz0
http://www.jumangoku.co.jp/deai/img/umai_500_270.jpg

昭和20年太平洋戦争での敗戦。終戦後、砂糖の統制が解かれてまもなくの頃、 旧忍藩十万石の地「行田」にその忍藩自慢のお米の形をしたしっとりと白い肌のまんじゅうが産声をあげました。
行田名物として「十万石まんじゅう」と命名。 敗戦から這い上がるためには、本物しかないと先代が作った一品でした。

昭和28年、世界的な板画家「棟方志功先生」は人々に、その真価を認められていませんでした。 先生と親交を深めていた行田市の渥美大童先生(書道家)のご紹介により、いちはやく先生の作品に接した若き日の先代は、
「これだ!」「これからの菓子屋は先生のこの人間味あふれた暖かさ、そしてバイタリティが必要だ。」と開眼。
さっそく、「十万石まんじゅう」を小脇に抱え、先生のもとを尋ね、「是非、このまんじゅうを食べてみてください。」と差出したと言います。
無類の甘党だった志功先生は「あんたが作ったのかい」と一口食べ、一気に5個もお召し上がりになられたとか。

6個目のまんじゅうに手を伸ばしながら、
「うまい」
「行田名物にしておくには」
「うますぎる」とおっしゃり、直ちに絵筆をお持ちになりました。 忍城のお姫様が生きていればきっと同じ事を言ったに違いないと皆様 おなじみになりました絵をお描きくださったのです。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:00:33.31 ID:xlv6rRCZO
>>6
買えよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:04:09.79 ID:alvRz3VqO
>>19
ああ…あの
キチガイが饅頭を食ってるような絵

棟方志功だったのか(笑)
>>16
俺なんかわざわざ買いに行って食ってがっかりしたわ。
普通に美味くない。凄い美味しいわけではない、じゃなくて美味しくない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:05:28.06 ID:yAoyCxDz0
俺もあの絵はキチガイの相撲取りかなんかと思ってたんだよ
ここまで例のAAなし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:09:40.62 ID:apJIbh7JQ
20個入り買って全部ひとりで食った
2年前に大宮のデパ地下まで行ったら売り切れでどこかまで買いに行ったな
寿司みたいな饅頭で牛乳と食した
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:12:08.90 ID:PxE7AlTzP
転売厨は買い占めに走るなこれは
これとテレ玉のキチガイCMは印象に残る
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:14:59.19 ID:QYgESxixO
本州住みじゃないから遠すぎて買いに行けない
くやしいからコバトン音頭とぐんまちゃんダンスで有酸素運動するわ
CMいい加減HDにしろよ
>>3
都民が東京銘菓のひよこ饅頭を食べないのと同じか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:37:37.17 ID:b7aylkhQ0
埼玉人35年だが2chで知るまでマジで十万石饅頭なんて言葉すら聞いたことなかったわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:39:18.48 ID:alvRz3VqO
銘菓をパクったような菓子が多く出回ってるから

そのパクった方を食べて

銘菓を食べた気になってるパターンも結構あるだろうね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:45:20.84 ID:ZC0GJ8GTO
>>1
行田に本店があるということを埼玉に20年住んでて初めて知りました
忍城とかと関係あんのかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:47:33.49 ID:alvRz3VqO
>>31
オレも実物は見てないよ

でもCMは40年以上前から見てる

ピンポンパンとか観てるとCMが流れてた記憶がある
うちの埼玉の親戚土産は、もう何年間も毎回五家宝だわ
お陰で埼玉土産=五家宝が我が家の真理になりつつあるんだが
この十万石ってのはほんとに五家宝並みの埼玉土産なのか?

私的には十万石まんじゅうより十円まんじゅうのがまだ聞き覚えあるのだが。。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 13:48:50.69 ID:eTnfLmzX0
たまに貰うけど箱ごと捨ててる
>>35
五家宝って100円LAWSONにも置いてある位メジャーだがアレは他県で置いてないのか?

茨城のもっと太くてきな粉まみれなのが元祖なんだけど
かなり別物に変わってるしこっちの方が普通に普及してる
西武線や東武東上線沿線にはあまり縁がないからなぁ
逆パターンで「餃子の満洲」があるわ
所沢一帯はくらづくり本舗が抑えてて売れないと聞いた
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 14:45:25.51 ID:alvRz3VqO
【五家宝】

上野国五箇村で最初に作られた

現在は埼玉県熊谷市の名産
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 14:50:06.38 ID:bx5Fi/Fu0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 14:50:14.80 ID:MpFdE5cOP
>>37
吉原殿中ってやつだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 14:52:24.67 ID:alvRz3VqO
テレ玉の

CMスレになってきたな♪
十五万石ってラーメン屋しかしらない。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 14:54:59.21 ID:xxBF8djE0
十万石まんじゅう食べてみたい
近所のデパートかスーパーで埼玉フェアやってくれないかな一度も見たことないけど
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 14:55:08.41 ID:kje/wWel0
みんな遠すぎw
ワロタww
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 15:01:50.60 ID:1Tt6p7rb0
>>41
これを見に来た
風が語りかけます
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 15:03:46.34 ID:alvRz3VqO
テレ玉あさ9時からの
必殺シリーズ時間帯を視聴すると
ひと通りCMが見れるとは思う

でも『老け見え』のホラー画像や『クサいんですよ』『このへんがブクブク』等のババアどもを煽るCMは嫌だな(>д<)
>>19
あらまあ、棟方志功だったとは。
安い、安すぎる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 15:34:57.67 ID:bS4Uq6qA0
十万石まんじゅうより蔵造り最中のほうがいい
>>42
茨城県民乙
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 15:40:16.41 ID:CZhyYKk60
それより五家宝をもっと食べやすく包装してよ
一口サイズにして飴みたいに一個ずつくるむべき
結構おいしいのにあのきな粉ぼろぼろで食べにくくて
買うのを躊躇う
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 15:44:06.57 ID:65Q7DJGF0
この機会に食ってやろうじゃないの、と思ったら行動圏内には売ってなかった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 15:54:35.69 ID:XD38iEkzP
>>12
福蔵も混ぜろよ
美味そうだな
県民だけど食ったことない
憧れのまんじゅう
それが十万石
風の精霊と話せる魔法のアイテムって本当ですか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 16:09:58.32 ID:i7rfh5M20
食ったこと無い
どこで売ってんだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 16:22:24.10 ID:50gF2MT+0
生まれも育ちも埼玉だけど食ったことねえよ
>>54
100円で売ってるのはそうなってるだろ
>>41
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 17:06:34.57 ID:c3ta8wUO0
買ってきた 和菓子だからさすがに他と違う味ってほどでも無い普通の饅頭だった
後味は良いと思う うま過ぎはしないけどいいんじゃないの60円なら
どこかのデパ地下とかでも買える?
埼玉まで行くしかない?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 17:11:45.06 ID:fh7gYk3gO
埼玉は10年弱住んだが一度しか見たことがない
>>19
絵が棟方志功なのは知ってたけど
うまい、うますぎるのセリフも志功とは知らんかった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 17:52:11.74 ID:39DuPy830
十万石まんじゅうマジで美味いぞ
しっとり甘さ控えめで甘いの嫌いな俺でも1個食えた
皮がなんか薄っぺらくて有るのか無いのかわからん印象
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 18:01:34.52 ID:5BfiByHK0
埼玉だけど上の方だからちょっと足のばしてハラダのラスク買いにいってる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 18:05:36.10 ID:4g+4cHiIO
埼玉の東側と群馬にしか店舗ないのか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 18:14:03.82 ID:VI6wofAA0
二千個キャンセルで
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 18:21:07.89 ID:5BfiByHK0
十万石饅頭の面白いところは埼玉銘菓なのに埼玉の材料で作ってないところ
十万石まんじゅうこわい、草加せんべいもこわい
おにぎりせんべいはもっとこわい
お茶付きならぶるっちょこわい -(源内笑府)
この前、鴻巣に免許書き換えに行った帰りの店舗で買った
寿司みたいに気軽につまんで食える大きさと形、スタンダードな味は最高
十万石饅頭はうまいよマジで
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 21:13:21.10 ID:alvRz3VqO
話を総合すると
花園饅頭の食感に近いようですな

花園饅頭ならデパートとかで買うことがある

あれと似た感じなのかな!?
不味いって聞いたことあるけどなあ、十万石・・・
彩果の宝石は濃くて美味しいが、高いかな?
皮が美味しくない
        ____
    ,r'´_,,..  ..,_`ヽ、                     __,,           _
  , ' , ' r'⌒'''⌒ヽヽ. ヽ    ,. -‐'´`ー―- 、 r― '''''´ ̄    )   r‐--‐‐''''´ ̄ 冫
  / /  ヽ、  ,.ノ  ', ',   /          } `ー―ァ に二''''′  `ヽ   ,--―''''′
. l l i'⌒'ヽ`'''r '⌒ヽ ! l   ` ー―; ,r―一'   ヾ´      `ヽ   /  ヽr‐‐''''''ヽ,
  i ',ヽ    | |  r' ./ .,'       l /        〉 / ̄フ  ノ  /_,,、  i'´ ̄7 i′
.  ゙、 ヽ'、__.ノ ヽ__ノ, ' /        ,!./        'ー '´ / /    ̄  ヽ、  ̄´ .ノ
    \ ` ー--‐''´ /       ー'           ´ー‐'´         ` ー‐'´
     ` ー一 ' ´     うまい!うますぎる!  埼玉銘菓
埼玉ローカルTVを全く観ない俺は、30年埼玉県民やってるが未だに十万石饅頭のCMを見た事が無い
食べたことはある
十万石饅頭自体はアンコが多すぎ、皮薄すぎで余り好きじゃないな
埼玉銘菓なら、行田の隣町の熊谷で売ってる五家宝の方がずっとおすすめ出来る
まあ、個人的に一番美味いと思うのは梅林堂で売ってる武州路だけどね