「発売後2〜3週間で売り上げを出さないと打ち切り」 ラノベ業界のきびしすぎる現実が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>107
美少女文庫?
アスキーや三木一馬さんが頑張ってるよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:16:29.03 ID:zspUBxiv0
Hisasiは好きだけどこのラノベは何かつまらなそうだから買わなかった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:17:52.86 ID:hWzqstz10
>>122
禁書ピークの半分以下って、よっぽど離れてったんだな
>>114
尼レビュー公開日が劇場公開日より前の日付

>劇場版(の予告または広告)を見て再読してみたけど〜
なら問題ないのだが
>>126
禁書のピークは25万程度
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:23:55.75 ID:L/QPnZ4U0
絵が良くても売れないんだな
ラノベって絵が9割だとおもってた
そういうのは、
同じイラストで売れる本と売れない本がある場合に言えるのでは?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:28:35.17 ID:0mox6rDw0
任天堂のジワ売れから何も学んでいないのか
ラノベ業界も長くないな
いい加減読む価値もないような文章にイラストみたいな付加価値つけて売るの辞めろよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:31:07.57 ID:rfZyyH7B0
>>129
絵をイイと思って中身見て、文章スカスカだったらどうよ?
絵のないラノベってないの?
別に絵がついてることが条件じゃないんでしょ?
エロゲなんて発売前予約が全てだからまだまだ甘いな
>>134
氷菓は表紙にすらキャラ絵がないけどメチャ売れてるよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:42:31.61 ID:Re3LLOAUO
文章は多少下手でもスカスカでもいいんだよ
だが、物語にだけはこだわって書けとは思う
設定の斬新さばかり考えるんじゃなくてさ
どうせhisasiが挿絵するならフランス書院かKTCから出してくれれば買ったのになぁ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:54:22.64 ID:1ZAbFEC90
これ買うよりもHisasiの漫画買ってオカズにした方が得な気がする
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 21:59:32.45 ID:07COIbLS0
>>134
化物語シリーズは表紙絵くらいで挿絵は無かったな
ラノベって、エロで活躍している原画家とか漫画家とか引っ張ってくるけど
ラノベなんて、ゲームやマンガに比べたら劣化してるのに
好きな作家が絵を描いてるからって別に買う要因にはならんとおもうのだが

専門に描いてる絵とは、ラノベの挿絵に向いてないってのもあるし
いい加減にエロ畑から引っ張ってくるのやめろや
要は>>1のラノベは萌豚のエサにすらならなかったってことだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/18(土) 22:05:54.80 ID:i+UTch/80
この業界いいかげん絵師は印税契約にしろよ
バカじゃねーの
>>3
しっかりやれよ
>>136
ラノベの定義にもよるが、氷菓は少なくともラノベレーベルから出版されてないよ
たしか新刊はソフトカバーだし、文庫も角川文庫
>>145
一番最初に出たのはスニーカー文庫。
はぁ
ゼロ魔が未完で終わったのが悲しい
ノボルはなんで2年猶予があったのに完結させなかったんだよ
>>147
完結させたら生きる理由がなくなってしまいそうだったから・・・?
亡くなってしまったが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 00:44:30.78 ID:s+zAT+RT0
完全に表紙でしか判断されないレベルじゃん
内容が評価されたりネットで話題になったりする時間無さすぎだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 00:49:53.25 ID:D0Qrs0iI0
ラノベに質なんて期待してない
値 段 を 下 げ ろ   話はそれからだ
第1巻の最初の3週間の売り上げだけで決まるなら問題だけど、
1巻を数ヶ月売って、評判にもならずに2巻でもダメでしたー
の打ち切りのどこが問題なんかね?
>>151
いや、1巻が2、3週間で売れてないから打ち切りって話なんだが
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 01:06:44.52 ID:bMYBw4paP
かつて、ラノベは児童小説とどうちがうのかといわれたものたが、
ここ数年、エロなど悪いむきに差別化しているよな。

児童小説の奮起を期待したいものだが。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 01:30:05.13 ID:axaQ6fqQP
【AMW社】電撃文庫総合スレ246【荒らし発覚中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1368797671/


           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        2ちゃんねるを自演で荒らしてステマする
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 01:32:51.97 ID:SrVatVw3T
絵がどうしようもなければ手にとってすらもらえないだろうからな
>>96
有名なとこだとあまり評判が良くない三木編集担当作の、伏見つかさの俺妹とねこシス
同じ絵師との組み合わせなのに片方はアニメ化で看板の一つ、そして片方は俺妹のヒットまで増版もなく
1巻で打切りだった……
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 02:18:56.99 ID:I2BvLJR90
太宰治の作品で人気漫画家の絵を表紙にしたら売れたなんて話が何年か前にあったから、小説なのに表紙絵に影響される人が結構いるのは確かなんだろう
>>157
萌え絵って、一定の層へのアピールが強いと同時にその層以外から嫌われるけどな
ギリギリを攻めたビブリアなんかは上手くやったと思うけどバランス取りは難しいね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 08:11:02.42 ID:wl1B4ZT0P
そもそも雑誌新作連載の時点で話題になってるラノベ作品があるの
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 08:14:35.46 ID:mSfF7fkj0
>>1 それだと結局、タイトル、宣伝、ステマで売るしかないじゃん
で、それってどれも編集の仕事だろ

>>1はタイトルからダメ臭がするんだけど、2ってことは1はそれなりに売れたのか?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 10:07:23.37 ID:vQu3YSpR0
絵が全てだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 10:20:29.15 ID:6XQ2tBHr0
ラノベの絵にエロは必要ない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 10:27:37.80 ID:6XQ2tBHr0
エロゲとラノベ両方で活躍したのはのいぢ灰村こつえーだろうけどみんなエロゲだと微妙だな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 10:31:30.36 ID:MNwxCAR+0
絵とかあらすじとかよさげでも600円後半とかだったらまず新品では買わん
ゼロ魔の絵師もエロゲの絵師してたぞ
>>157
ほんとにそうか?
星界なんて表紙絵は下手の極みだったし、挿絵とか口絵もないのに売れたじゃん
あれをラノベに分類していいかどうかはわからんけど
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/19(日) 12:53:49.14 ID:6XQ2tBHr0
こぶいち忘れてた
星界は普通に表紙買いあっただろ
>>145
氷菓は最初はスニーカー文庫から出てた
ラノベレーベルだったから、最初の二冊は異様に薄いんだっけな。
ケツを叩かれて書いた三冊目は校正途中のまま出版されて謎解きが意味不明に…

主人公がへっぽこ探偵として描かれているというのが、
ラノベ層には難しすぎたようで、多くの読者は名探偵だと思っているらしい。
アニメ化に際しては、推理の漏れや間違いについてこまごまエピソードが挟まれた。
>>168
うむ、固定ファンがいる程度には有名な絵描きさんだしな
あやかしがたり