ヤマカンこと山本寛さんのオタク分析がマジ深い

このエントリーをはてなブックマークに追加
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
自分の好きな作品を他人にディスられたからって
必死こいてアンチ認定や人格否定をして排外するようなバカは増えたと思うわ
都合の悪い意見を認められない精神の未熟さみたいなものを感じる

たとえば俺は前期のGJ部が好きだけど
あれが萌えだけのどうしようもない糞アニメってことは認めてる
OP曲は耳障りで声優は下手で作画は良いわけでもなく盛り上がる回も無かった
「それでもキャラ可愛くてブヒれるから好きなんだよ文句あるか」って俺は言えるけど
言えない奴が多いよねって話
他人に「GJ部のキャラ全然可愛くないよね」とか言われても
「こいつはそう感じてるんだな」って聞き流すくらいの余裕は持っとけ
他人に「こんな糞アニメが好きなお前の感性は糞だな」とか言われても
「それでも俺は楽しんでるから糞で結構」って聞き流すくらいの余裕は持っとけ

GJ部好きな俺がこれだけGJ部をディスれるんだから
自分の好きな作品を他人にディスられて速攻でアンチ認定するバカは冷静になれ
悪い部分を認められないなんて作品を隅々までしゃぶり尽くしてるとは言えないだろ
「あのシーンは○○を△△した方が格好良かった」とか語れないで何がファンなのか
俺は個人的にファンと信者の違いってのはこういう事なんじゃないかと思ってる

話飛ぶけど
まるで自慢するかのように「○○は1話で切った」とか言う奴多いよな
お前は「アニメが好き」なんじゃなくて「面白いアニメだけが好き」なんだろっていう
「アニメを見る資格」みたいなことは堅苦しいしアホくせーからあんまり言いたくないけど
アニメ通ぶってる奴がこういう「切った」発言をしてるのを見るたびに薄っぺらさを感じる