世界の朝食ウマそうすぎ腹減ったwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:12:06.51 ID:26qvf9zd0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:12:38.97 ID:9o6P5ml+0
ウェールズ…
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:13:28.28 ID:NaHnSqvu0 BE:2479722757-2BP(3535)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:13:40.78 ID:qC+wbUiF0
2・4・5・10・14
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:14:31.38 ID:x0IlFstS0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:15:50.03 ID:kCNYY1eG0
キューバなにこれ

ハワイいいね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:16:03.42 ID:PB7vT9nQ0
ブラジル
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:16:47.47 ID:Y7qOYe390
ポーランドつええ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:16:47.32 ID:NaHnSqvu0 BE:2479722757-2BP(3535)
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:16:53.33 ID:Q+35jZoc0
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:18:05.62 ID:uMUK7QQXO
朝食だけはどんな国でも美味しく食べられそう

というかイギリスは午後ティーサンドイッチで
ディナーさえなんとかすればいける気がしてきた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:18:24.13 ID:HpXNs3pmO
キューバは共産主義だから配給だっけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:18:26.17 ID:PB7vT9nQ0
ジャップの写真ひどすぎw豆腐しか写ってねーじゃんか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:18:49.49 ID:Y7qOYe390
豆腐に醤油大杉
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:18:55.27 ID:gYdiW4xK0
イギリスが理想的
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:19:03.23 ID:NaHnSqvu0 BE:1062738353-2BP(3535)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:19:28.19 ID:KeMbXco10
>>10
>ペルー
>http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Peru-breakfast.jpg

食い過ぎじゃねえのか
一人分か
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:19:35.89 ID:2rzg0wKi0
朝飯は食べないので興味ない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:20:19.45 ID:fTNgfDBy0
液体にまみれたヌメっとした感じの豆はどうしても好きになれない
イギリスさんの右側のことです
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:20:30.89 ID:AqEGEPoKP
どの国も平均より稼いでる人間の飯っぽいな
現実の画像はよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:21:23.74 ID:gOLqdVkO0
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:21:34.72 ID:gtj11kkq0
まぁ外国でも朝は伝統的な朝食なんてもんは食って無くてトーストやハンバーガーやサンドイッチで済ますんだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:21:57.99 ID:e6s5Sn/b0
デンマークとタイとガーナが個人的にヒット
マジで美味そう
土日など休みの日は3食のうち朝飯に一番力が入る我が家

5月12日の例
パン5種
カリカリベーコン
豆腐とわかめとレタスのサラダ
トマト・カボチャ・新タマネギの焼野菜
厚焼き玉子
ハーブソーセージ
カボチャとマカロニのグラタン
コーンスープ
コーヒー(子供は牛乳)
>>18
※写真は3人前です
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:22:47.75 ID:J3Ppa82oO
インド料理屋さんやタイ料理屋さんは結構あるけれど
朝食提供している店って無いよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:22:56.44 ID:Ow2+qSmn0
ジャップの豆腐w
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:23:43.77 ID:NaHnSqvu0
>>18
インカコーラ飲みたい
やっぱ韓国が一番美味そうだ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:24:10.45 ID:jy6DX1nw0
油揚の煮物+鯵の開き+味噌汁+焼き海苔+お浸し+玉子焼きか温度卵+ご飯
俺はこれだけあれば良い
中国

きたねーwwwwwwwwww
>>22
したの黄色いのなんやろこれ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:24:36.49 ID:/7a0iyrB0
イランなんだよ晩飯じゃねぇーかよ
後進国ほど充実してるな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:07.92 ID:0/ZV2bV+0
チョンの背伸びが笑える
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:16.97 ID:Ez3YwDuzP
中国汚過ぎワロタ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:40.52 ID:XVnUAvDgP
イギリスは盛り方が汚い
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:41.23 ID:jy6DX1nw0
>>35
肉体労働の原資だからな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:42.93 ID:ZM8k9RCVP
朝はオレンジジュース一杯だけください
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:46.64 ID:tHRwKHoAP
>>33
クリームじゃね?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:55.90 ID:Ec3vG6x8P
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:26:56.03 ID:6QqVLnVl0
ご飯、味噌汁、納豆、焼き魚、もずく酢
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:27:11.95 ID:SQCjXtoS0
アメリカの朝食めっちゃ美味そうなんだけど
http://www.benkyoman.com/Food/WindowsLiveWriter/804344602fee_62C4/DSC01466.jpg

一方ジャップwwwww
http://blog-imgs-10.fc2.com/r/y/o/ryonz/DSC01337.jpg
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:27:21.33 ID:LUMVYAMyP
韓国がオチかと思って見てみたら、日本がオチじゃん。
冷や奴に鰹節だけって・・・せめて、鮭か鯵の朝定の写真使えよ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:27:57.55 ID:a6Mk6yIH0
>>25
うーん
聞いてない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:28:03.51 ID:/7a0iyrB0
>>22
オレモ喰いたい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:28:49.45 ID:fTNgfDBy0
このスレ平均体重100kg越えだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:29:02.09 ID:LuVOtCHL0
>>10
日本人、そんなに朝から冷奴食わないだろ
つか豆腐メインかいw
他の写真も眉唾モンだな
なんで日本の写真は冷奴メインなんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:29:36.14 ID:KV7qZ6JU0
>>10
朝から冷奴なんか食わねえし何よりアングルがおかしい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:29:51.73 ID:x50JuqttP
朝から肉食う国けっこう多いな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:30:16.04 ID:Ec3vG6x8P
>>49
おれもそれ思った

朝から冷や奴なんて食うか?
冷や奴なんて夏の夕方にビールと一緒につまむくらい

他の国の画像もとても怪しい
>>44
デブ乙
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:30:38.34 ID:e6s5Sn/b0
>>51
>朝から冷奴なんか食わねえし
これただのお前の個人的習慣だよね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:31:02.56 ID:jy6DX1nw0
>>52
日本でも鯵の開きや塩鮭やカマスなんか食べるのと一緒じゃね
旅館の朝食がベスト
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:31:25.19 ID:WQVlsBb7O
まともに朝食用意してたら昼になりそうで
昼食用意してたら晩になりそうで
晩飯用意してたら寝る時間になりそうで

(´・д・`)どうしよう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:31:34.53 ID:GeBmdKgD0
イランとモロッコ一択だな
他はゲロみたい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:32:18.70 ID:x50JuqttP
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:32:30.53 ID:KeMbXco10
冷奴の右はわかるけど
左はなんだ?
あと奥も、おかゆ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:33:24.89 ID:jy6DX1nw0
>>60
不味そうに見える・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:33:27.60 ID:SQCjXtoS0
全部見てないけどハワイが一番健康的に見える
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:33:27.57 ID:uMUK7QQXO
冷奴食べるとこは食べるだろ
まあこの写真は最悪だが
日本の画像見る限り他の国のも信用できんわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:33:50.62 ID:ZM8k9RCVP
重いもの無理だから冷奴ならありかとおもうけど
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Japanese1.jpg
こういう分厚い削り節にひたひたの醤油はさすがにおかしい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:33:51.30 ID:e6s5Sn/b0
>>60
朝からイクラなんか食わないしとか言う奴が出てくるぞー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:34:10.97 ID:Pmnyi0qc0
主食パンの国は
自分で焼いてるのかね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:34:12.48 ID:hXyNR3Mu0
何枚か晩飯が混じっとる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:34:48.32 ID:x50JuqttP
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:34:53.23 ID:NaHnSqvu0 BE:4463500379-2BP(3535)

豆腐無いけどこれぞ日本の朝食って感じ
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/h/d/p/hdphoto/kabekami_00721.jpg
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:35:32.46 ID:Ec3vG6x8P
これくらいサッと用意できる嫁さんがほしい
http://blog-imgs-36.fc2.com/n/o/m/nomicco/R0010709a.jpg
べジマイトだっけのりの佃煮みたいなやつ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:36:59.67 ID:AFabfAALO
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:37:01.12 ID:x50JuqttP
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:37:18.83 ID:2oWrjwOZP BE:178006324-PLT(12001)

味噌汁に豆腐が入ってるから
普通、冷奴とか食べないんじゃないの・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:37:25.09 ID:gTjKyxhV0
>>55
むしろ朝に奴食う習慣が一般的じゃないです
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:37:28.20 ID:qPlwAsXu0
>>71-72
まずそう
>>1の方がいいわ
>>71-72
朝から塩分全開っすなぁー
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:37:50.07 ID:E5kj07PjO
>>25
上の娘は何を我慢させられるの?
アーストラリアってどこだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:38:27.83 ID:orraZJUQ0
こんなの朝から食えねーよ
卵に納豆、味噌汁で充分

旅館だと朝に魚出るけど
普段から朝に焼き魚食うやついるんか?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:39:36.36 ID:SQCjXtoS0
切り身ならまだしも朝から骨のある魚食わす嫁はダメだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:39:47.09 ID:ceV1vle10
アイスランドは、しもつかれ?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:39:52.73 ID:KeMbXco10
>>71-72
は理想だけど実質はスペインだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:40:30.02 ID:kioL6wOV0
普段朝食なんて食べないのにビジネスホテルのセコイ朝食バイキングは内心はしゃぐ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:40:32.58 ID:/3fWdqSo0
やっぱハワイが一番いいな
それにしても外国は朝食でも豪快に肉が出てくるんだなあ
>>44
おめーホントに寝起きでそんなステーキ食えんのか?
どんぶり飯に納豆3パックぶっかけてネギ塩インスタントスープを飲む
>>63
彩りがいいと健康的に見える不思議
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:41:26.16 ID:zuvUepIe0
イタリアが一番
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:41:45.62 ID:ceV1vle10
ドイツ人は常在戦場か
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:42:18.81 ID:8Ostx0hJ0
米はイランくらいか?
韓国も朝から石焼きビビンバ食わない気もするけど、どうなんだ?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:42:47.03 ID:tixqkwth0
なにこのアフィ臭いスレは
全然速報じゃねえし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:43:06.46 ID:x50JuqttP
じゃあああああああああああああああああああああああ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:45:05.48 ID:VvIYA/yh0
ウェールズ
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Welsh-rarebit1.jpg

これが一番美味そう

イタリア
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Italiano.jpg

これも美味そうだけどボリューム無さすぎ

アラスカ
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Alaska-breakfast.jpg

なんのベーコンだかわからんが卵とベーコンとパンってラピュタのパン思い出してそそるな
>>66
左に写ってる黒い山は何?
なんで椀にレンゲが入ってるの?
実際はウェールズが一番うまいだろうな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:47:40.40 ID:SQCjXtoS0
ハワイやフィリピンみたいに気候がいい国の飯がなんか良さそうだな
腹には溜まりそうにないが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:49:20.05 ID:jy6DX1nw0
>>71>>72良くやった
やっぱこれだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:50:10.85 ID:orraZJUQ0
>>99
ヒジキじゃね?
>>99
柴漬けのようにも見える
レンゲが入ってるお椀はお粥なのかもしれぬ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:51:28.56 ID:c9v40HDvT
イギリス美味そうやん朝にしてはヘビーだけど
>>96
痛風の人にはギャーな感じだろうか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:52:31.71 ID:A9+z5x490
朝食に豆腐なんてイメージないから!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:52:37.43 ID:ZM8k9RCVP
あんまり品数多いのも庶民の食卓からかけ離れてるな
一汁一菜でいいだろう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:52:40.28 ID:e6s5Sn/b0
ウェールズのはマジで食欲をそそる
シズル感がすごい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:52:51.59 ID:/4xWPV5HO
>>1
アーストラリア…
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:54:21.58 ID:jy6DX1nw0
>>96
なんだよ・・・嫌がらせすんなよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:54:36.02 ID:hvmn4NHa0
>>109
シズル感(笑)
俺は納豆と鮭の塩焼きと味噌汁と飯漬物あったらそれ十分やな
世界の飯も美味そうだか朝から結構な量のチーズ食ったらもたれそう
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:55:34.60 ID:M43PvK0AO
減食中なんだけど訴えるよお前等を
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:55:36.08 ID:SVSsvJyr0
マレーシア
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Malaysia.jpg
地味にこういうのがたぶん一番上手い
素敵な日本の朝食画像ください
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:56:29.91 ID:/BupAZiVO
ハワイのがいいな
爽やかに目覚められそう
イタリアかアラスカ
キューバとポルトガル以外ゴミだろ…
120不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k :2013/05/14(火) 16:57:53.35 ID:7sRdpQPn0! BE:1293354735-2BP(1112)

ロケカスのスレに書き込んじゃう障害者

こういう奴らが寂聴とか書き込んでるんだろうな
気持ち悪いから死ねばいいのに
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 16:58:40.49 ID:kioL6wOV0
>>120
まあ自分の立てたスレが伸びないからってイライラするな
実際先進国ならもうそれぞれのお国の色なんてねえだろ
そんな日本食然とした朝食なんて何年も食ってねえよずっとパンだわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:00:25.41 ID:NaHnSqvu0 BE:1912928393-2BP(3535)

>>120

何で俺がロケカスなんだよ
今日のデイリーメール記事の引用元から引っ張ってきただけだ
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2323749/50-weirdest-breakfasts-globe-Would-eat-reindeer-instead-cereal.html
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:01:27.29 ID:SQCjXtoS0
http://www.rupan.net/uploader/download/1368518445.png

俺と結婚する女には最低でもこれくらいのを毎朝作らせるわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:01:48.88 ID:CJWj1H/d0
パンなら取りあえず食えそう
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:02:05.47 ID:LUMVYAMyP
>>72
朝からご飯メインの朝食なんて作ってくれるのは新婚のうちだけ。
ご飯はタイマーかけて炊いてくれるから良いとしても、おかずがめんどくさいんだと。
結局、食パンにサラダと目玉焼きが定番にかわる。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:02:25.04 ID:GVwzbSDrP
>>60
北海道行ったときホテルのバイキングで
毎朝イクラ食べ放題だったの思い出した。
毎日ドンブリ一杯食っても飽きないもんだな。
健康には悪そうだが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:02:29.61 ID:A26Prog80
見ただけじゃ味がどんななのか分からんのがいっぱい
つうか日本の写真の構図他のなかったのかよ
130不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k :2013/05/14(火) 17:03:29.46 ID:7sRdpQPn0! BE:6208099698-2BP(1112)

>>124
お前のことだとは言ってないだろ
ロケカスにこういう記事多いし警告って奴だ
イランが一番美味そうだな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:03:42.08 ID:8+wdlGXf0
全般に小麦粉食が多いな
朝は米が食いたいわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:03:43.55 ID:lAfeovPZ0
せめて全体を写すアングルに統一しろよ
どれもこれもまずそうすぎて腹減らない
ごはん、みそ汁、納豆だけでいいわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:04:27.66 ID:A26Prog80
俺は毎朝テラスでコーヒーとスモークチーズ
これが最高
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:04:59.91 ID:dASX6pZ30
正直俺が作ったサンドイッチがこの中のどの料理よりも美味いと思う
多分俺と同じ感想を抱く人が世界中に100万人はいる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:05:00.87 ID:e6s5Sn/b0
>>130
なぜ素直に謝れないのか
こういうのって金持ちかホテルの朝食じゃね?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:05:32.76 ID:kXe3WIvEP
>>27
朝食の営業しても割に合わないから
この写真に載っているようなメニューはランチや単品で食えると思うよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:05:56.98 ID:LSq/Qgh5P
120 名前:不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k [] 投稿日:2013/05/14(火) 16:57:53.35 ID:7sRdpQPn0! ?2BP(1112)
http://img.2ch.net/ico/fusagiko_2.gif
ロケカスのスレに書き込んじゃう障害者

こういう奴らが寂聴とか書き込んでるんだろうな
気持ち悪いから死ねばいいのに

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/14(火) 17:00:25.41 ID:NaHnSqvu0 ?2BP(3535)
http://img.2ch.net/ico/omochi_2.gif
>>120

何で俺がロケカスなんだよ
今日のデイリーメール記事の引用元から引っ張ってきただけだ
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2323749/50-weirdest-breakfasts-globe-Would-eat-reindeer-instead-cereal.html

130 名前:不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k [] 投稿日:2013/05/14(火) 17:03:29.46 ID:7sRdpQPn0! ?2BP(1112)
http://img.2ch.net/ico/fusagiko_2.gif
>>124
お前のことだとは言ってないだろ
ロケカスにこういう記事多いし警告って奴だ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:06:22.23 ID:SVSsvJyr0
>>125
嫁側は、年収600万以上・専業主婦・親と別居
が最低条件だな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:06:36.13 ID:KnGkQmra0
どう考えても韓国人朝飯にビビンバ食わないだろ…
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:07:10.90 ID:qCIlX4it0
イギリスのメシはまずいらしいけど>>1の画像だとわりといけそうじゃん
>>143
イギリスでうまいもの喰いたかったら朝食喰えって結構有名だと思うんだけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:08:57.62 ID:VFJd1up50
旅行にいったらこれくらいの朝食が出ると、そりゃうれしいが。
自分の家でいつも食うなら、ご飯+味噌汁+海苔か納豆、
あるいはパン+コーヒー+目玉焼きってとこか。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:09:19.01 ID:T+j8RfKS0
旅行行った中で美味かったのってまずはタイだな
オージーもメシ美味かった高いけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:09:26.63 ID:0cC1MnMd0
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:10:27.48 ID:ATX/4fdiP
フルーツは写真写り良すぎ、卑怯だろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:10:54.95 ID:7H8vGhotO
米、味噌汁、焼き魚、納豆、お新香、海苔…
やっぱ日本食が良い…
アメリカも見栄はりすぎ、昨日の残りのピザが関の山
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:11:49.14 ID:bos+Vb890
庶民はアーストラリアで十分
冷奴に醤油かけすぎだろ
豆腐が醤油に浸かってるじゃねーか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:12:36.27 ID:zNLudybUP
果物なんぞ全く美味そうに見えんし朝から食いたくない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:13:29.64 ID:4ATuO8aX0
>>1
イギリスが一番上なのに悪意を感じる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:14:07.25 ID:A26Prog80
中華粥めちゃめちゃ美味かった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:14:30.70 ID:o8tN75Wy0
この画像がその国の平均的なクオリティかどうかも分からないのに
なんでそんなに盛り上がってんの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:15:29.74 ID:7VFAv/V00
日本は母ちゃんが昨日作ったカレーの残りだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:17:03.24 ID:YJr4Yv9b0
朝からキムチとかそりゃ火病になるわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:17:09.72 ID:RGuxndpu0
今週も東横インのおにぎりで過ごすぜ
朝はウィダーインゼリーで十分
固形物は食えんわ
うまそうなのも多いけど日本人でよかったわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:18:29.85 ID:7DS5Xde70
全部まずそうに見える
やる気でねえ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:18:39.68 ID:QKj6Xq28P
朝は時間無いからイタリアくらいで良いわ
164不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k :2013/05/14(火) 17:19:04.55 ID:7sRdpQPn0! BE:517342223-2BP(1112)

>>140
ロケカス養分ファビョんなよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:19:26.50 ID:7giCcXWZ0
ポルトガルがいいな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:21:10.95 ID:7TKYxbT6P
>>125
おかゆみたいな飯でどうやって生卵とか納豆食うんだよ
少しは考えろ
>>10
中国の朝はだいたい粥だろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:28:48.39 ID:PPlmY6rZ0
朝食に豆腐なんて食べたことないんですが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:28:49.90 ID:u+e8uWzM0
日本の朝食はご飯と味噌汁と卵と魚とおまけで漬物だろ
朝は食パンにベーコン、チーズ、キャベツと目玉焼き乗っけて牛乳で流し込む
>>164
NGした
ほんとろくなコテおらんくなったな
朝はサラダ多めに食いたいわ
たまにフルーツとパンケーキみたいな朝食食べたくなる
ハワイとかスウェーデン美味そう
ウェールズはグロい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:39:01.00 ID:NaHnSqvu0 BE:3188214959-2BP(3535)

日本の朝食(この写真のみ)についてのDailyMail読者の白人様たちの感想
(韓国や中国はThe Daily Mailでは写真を省略されていたので、感想なし)

”俺が今まで食べた中で一番風変わりだったのは日本の伝統的な旅館の朝食だったなあ。前日のうちから料理されたうなぎと卵焼きとご飯が出てきた。俺はお茶に専念したね。”
”私が食べる日本式朝食はトーフ、コンブ、卵を入れたミソスープ、でもナットーだけはごめんなさい”
”ご飯も生卵も無い日本の朝食!?”
”俺の中で勝ったのはトルコ、インド、、メキシコ、フランスかな。日本とアラスカとドイツとポーランドはイラネ”
”どれも美味しそう!でも日本のとドイツのはやめとこうかな”
”トーフは風変わりじゃないよ。俺は東京で育ったアメリカ人だけど、最も風変わりなのは納豆だ。ほとんどの西欧人は受け付けないだろうね”
”トーフはメインじゃないよ。ご飯とか、焼き魚とか、味噌汁を含めて日本の朝食。つーか日本人はほとんどの家にトースターも持ってるよ”
白米干物納豆のり卵味噌汁だろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:43:22.70 ID:IVQn50TNP
韓国は朝から石焼ビビンバ食べるの・・・
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:45:53.60 ID:srPRYzRY0
朝食の理想は、チョコレート大食い
>>177
朝からビビンバ食ってるかは知らないがあの人たち日本人より食べる量が相当に多いそうだ
特に野菜は倍以上食べてるかもしれないそうだ 日本人が天気の話をするように、韓国人は
挨拶の後すぐ食事の話題になることも多いとか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:48:24.90 ID:7TKYxbT6P
>>178
それあれだろ
インドの幼女が絵描きになって崖からよじ登るエロゲだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:48:52.38 ID:Hcif/FcD0
ジャップのはしょっぱすぎて体に悪いレベル
朝から塩分とりすぎ
まさか外人がこういうのを毎朝食ってると本気で思ってるバカはいないだろうな?
留学でアメリカの中流家庭にお世話になってたが、基本ベチョベチョの豆と卵かパンケーキだぞ
殆どのアメリカ人は朝に豆と卵だ。中流家庭でこれ
外人も日本は旅館で出てくる食事を食ってると思ってんだろうか
イランの朝飯がとびぬけてうまそう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:51:15.35 ID:R/iAV16q0
塊のチーズ数種類切り取って食べるの憧れるわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:51:17.99 ID:e6s5Sn/b0
>>182
そんなこと誰も思ってないから安心しろよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:51:50.44 ID:VFJd1up50
日本の写真、なんかヘンだろ。
冷奴にこんな器つかわないし醤油かけすぎだし、外人が日本のホテルで写真とったんじゃないのか?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:54:36.15 ID:Ec3vG6x8P
>>182
そんなもの出してくれるだけマシ
おれはどこ行っても「勝手にシリアル食べろ」だった
フランスは「冷凍したバゲットの切れ端をチンして食え」
ベトナムは朝粥だけどこんなに具入れてなかったな
                  ,'  ̄ヽ
    , '⌒ヽ            l    i
    l  o l          ヽ  ./
    ゝ―‐'ヽ        / l__/-.、
   /     l       ノ、     ト、
  f´`    /`ヽ     |  }    i. ヽ
  | /   /   ノ     /).ノ     .l ./
../U   //   ヽ   ./ ´      Uヽ
.l  r‐‐`―‐'"i  }   l  人____人 ヽ
 ) }     /  /    | |       ヽ l
.(_)     (__)   /_}       {_)
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:58:25.67 ID:lT7bs4du0
俺にはどこの国のも旨そうに見えるわ
日本の朝食が豆腐にフォーカスし過ぎてるのは気になるけど
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Japanese1.jpg
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:00:03.56 ID:R/iAV16q0
しょっぱい豆腐が主食みたいに見えちゃうだろこれ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:00:05.17 ID:srPRYzRY0
食糧不足で、朝食がない国もあるんやで
朝食って嘘だろ
日本の画像見て嘘だとわかったわ
>>192
醤油が多すぎるし醤油書けてから鰹節をかけたようにも見えるし
他の料理は何なのか分からないし不思議な写真だ
それはもう何食なんてレベルじゃないだろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:08:40.19 ID:4EtMPemB0
>>195
これだけ入れてるんだから麺つゆみたいなのじゃね?
>>191
アメリカで有名だからじゃないか?
あっちで寿司の次に多く見たのが豆腐だった
豆腐は中国発祥だと思うんだが、表記がTOFUだった
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:13:55.23 ID:Iempi7yBi
半分以上残念じゃねーか
>>55
朝から冷奴食うのって一般的なの?
マジでわからん
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:17:09.21 ID:rtQeFUAL0
アーストラリア
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Australian.jpg

アー!ストラリアは悲惨だな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:19:21.60 ID:kXe3WIvEP
>>195
左はひじきの煮物かな
右はもやしとにんじんのごま和えかなんかだと思う
奥に写ってるお椀にレンゲが突っ込まれているのが一番違和感ある
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:19:27.42 ID:AZwdg/qzP
明らかに朝飯じゃないのが混じってるというか
むしろ朝飯っぽいやつの方が少ない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:21:43.31 ID:NaHnSqvu0 BE:1133587182-2BP(3535)

引用元によると、色んなバックパッカー発信の世界の美味しい朝食だそうだ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:21:49.46 ID:hWw/Dga/0
イギリスは朝食だけの一発屋ってマジなの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:22:28.86 ID:e6s5Sn/b0
>>202
なんでや、Vegemite美味いだろ
何故か日本じゃゲテモノ扱いされるが
イギリスのうまそうなんだが・・・
>>203
やっぱひじきかな 右は和え物か煮物のようにも見えるね にしても量がなんか変だし
確かにレンゲが一番変だよね 米飯も写ってないように見えるし 他の国でもなんか
レンタルポジっぽいのもあるしなんか不思議な写真が多い
やっぱり生野菜を使ってる所は少ないな
改めて日本の衛生観念高いのを感じるわ
チーズうまそうでいいよねw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:40:33.29 ID:cx3B7Q220
豆腐と鰹節で、なんとか美味そうに撮ってるのが泣ける
純日本食って、貧相な食事だよな
イギリス 
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/English-breakfast.jpg

朝からいったい何kcalとるつもりだよ・・・
>>213
朝だけすげー喰うんだぜ
自国の写真があればガチかどうかは分かるよね
・・・って豆腐が主食みてーじゃねーかw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 18:57:57.80 ID:Ec3vG6x8P
>>213
奥にトーストがあるけど、これ嘘だからな
本当のイングリッシュブレックファストは揚げパンだ
カロリーやばい
>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829

マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)ゲロゲロ 牛丼屋を始め最近の外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやしは中国産ばかり
>1 中国産食品の安全性
・段ボール肉まん
・人毛醤油(頭髪以外にゴミ混入(使用済コンドーム、生理用品、使い古し注射器、病院綿など
・毒入り冷凍ギョーザで下痢や嘔吐などの中毒症状
・食用油の年間消費量10%が屎尿などを含む下水から作った地溝油
・人糞養殖うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も
・発癌性があるニトロフランや高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
・毒入り咳止めシロップで365名も死亡
・偽粉ミルクを飲んだ60人以上の幼児が栄養失調で死亡。重篤者多数
・メラミン汚染粉ミルクで乳児14人が腎臓結石。6人死亡、29万人被害。英国大臣が安全性アピールのため中国製牛乳を飲んだ9日後に腎臓結石で入院
・毒入り即席ラーメン(小学生4人1〜2時間後に死亡。モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名死亡
・鉛の入った漂白剤を使用した龍口春雨  ・毒入ドッグフードで犬や猫など数百匹が死亡
・工業用アルコールで製造した偽酒で4人死亡、8人搬送
・毒入りやせ薬で700名以上が急性肝炎や肝不全、ダイエット食品(100名以上がめまいや下痢などを発症
・違法農薬汚染野菜(DDTやベンゼンヘキサクロリド)  ・中国製ニチレイフーズ冷凍野菜から農薬の原液
・農薬汚染漬物(工業用塩などが使われ、約8割が添加物基準クリアできず
・日本へ輸入された鶏肉、鶏卵からメラミン  ・冷凍かつ・肉まんから高毒性の農薬・殺虫剤
・汚染済み抗血液凝固剤(血圧低下などの異常が米国内448例、死亡例21人
・偽薬(10人が注射を受け死亡、抗生物質と消毒剤を成分として飲んだ6人死亡、他多数
・発癌性着色料スーダンレッド(中国1200のケンタッキー、上海で医薬品、鶩の餌に混ぜて卵黄を赤くするのに使用
・サルモネラ菌入り調味料  ・毒入り歯磨き粉  ・発がん性物質入シャンプー
・工業用塩の食塩使用(0.2〜0.3gの摂取で中毒を起こし、3gで即死
・ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素など合成
・大便漬け臭豆腐  ・殺鼠剤入チャーハンで学生171人が食中毒
・病院食にねこいらず混入で1人死亡、200人中毒  ・病院職員腹いせに食事に毒物投与、42人が中毒症状
・亜硝酸塩(致死量4倍)が入った牛肉の煮込み料理で少年1人死亡、55人体調不良
・外食店の残飯を食べた家畜100頭30分以内に死亡  ・ボトル入り飲料水を飲み吐血。鶏に飲ませた所1分で即死
・猛毒の水銀たっぷりの太刀魚が流通
・料理からネズミ!コック長、パクッと呑み込み証拠隠滅
・料理からハエの幼虫“電光石火”で飲み込み証拠隠滅
元々は豆腐も塩ジャケもないからね
昭和中頃までてんこ盛りの米2.5合と塩と汁
脚気っていうのも国民病だったけれども
>>213
昼も夜もそれだからなその国は
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:11:10.07 ID:560qyGpmP
日本の朝食が最強やな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:11:38.89 ID:TePleoeKP
ペルーのインカコーラが気になる
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:15:36.14 ID:/rmi3D8HP
>>217
スーパーにデモしろよ
まずかーちゃんにデモだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:17:23.74 ID:zDkVhgJWT
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:22:19.77 ID:/3fWdqSo0
>>217
>>218
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3AnEyfcHbZ0

おまえも自分の立てたスレが伸びなくて発狂しちゃう糞BEか
日本のインチキ臭さからいって外国の料理も実際とはちょっと違うんだろうな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:25:42.60 ID:8b2Szzgei
朝から米なんか食えない
ケーキとかは余裕だが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:26:33.59 ID:iBvynjN+0
>>217
ネトウヨ必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:27:31.81 ID:tm74+1JfP
普通にごはんとみそしるでいいわ・・・
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:27:58.10 ID:lAfeovPZ0
改めて眺めると、どれもこれも茶色いな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:31:33.15 ID:/Frex0/30
腹減ってるとどれもうまそうだね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:33:40.35 ID:Iz95n8cU0!
ロシアのパンケーキがうまそう
どうやって作るんだろう
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:34:39.46 ID:XxceDww+0
イギリスのトマト煮の豆はやまやで缶詰で売ってた
結構美味かった
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:40:46.08 ID:My7NdSJEO
イギリスは昔から朝飯とフィッシュ&チップスは美味いって聞くな
まぁ、最近は旅行客を呼び込む為に国全体で食事の改善をしたらしいが
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:43:07.46 ID:hQzO97350
韓国人は朝からビビンバ食べるの?
ドイツのは酒の肴にむさぼり食いたい
>>233
イギリス人のソウルフードと呼ばれる、ハインツのベイクドビーンズ
あれ、実はアメリカ製なんですよ

アメ「つまらないものですが輸出しますね」 → イギリス人「うまっ!うまっ!」 → アメ「うわあ・・・」
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:48:57.27 ID:FM/lCsBl0
日本の写真だけ悪意ありすぎだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:49:28.66 ID:v+wIsLaNO
イギリスでは朝食でステーキ食べてもビール飲んでもokらしいぞ
>>239
宗教的に飲酒と肉食を禁じられていない国であればどこでもOKじゃないのか
カロリーさえ気にしなくていいなら朝からがっつりいきたいよなぁ
おでぶちゃんになるのは嫌だから、それは無理だけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:59:12.41 ID:p4oVL/OC0
ハワイが食べたい
これやろ日本は

http://i.imgur.com/HX1kGJr.jpg
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:03:58.86 ID:e6s5Sn/b0
>>243
くさそう
どれが何て料理か解説くらいほしい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:08:00.41 ID:8F1oqUDY0
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:15:17.51 ID:eWTuX4jTP
朝から豆はやめろ
>>243
刑務所?
フランスとロシアのパンが美味しそう
外国の朝飯食わせてくれる店あったら繁盛しそうやな もうありそうだけど
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:18:57.92 ID:+w9rcxQI0
韓国朝からビビンバ食うとかまじかよ
結構重くねあれ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:20:13.08 ID:1pJu0K9yP
日本じゃ食材が手に入らないから厳しいなぁ
チーズ一つ、ハム一つでも検疫関税と
そういうのはやっぱり移民国家が強いなと
>>250
世界一の朝食なら同一レシピのものが食える
http://www.kobe-kitanohotel.co.jp/concept/gift.html
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:22:56.47 ID:rYCSnshT0
フィリピンの朝からマンゴーはいいね
トルコの洗練された食事もなかなか
ポーランドがいい
>>254
全部甘くてメチャ血糖値上がりそうじゃんw
豆腐が醤油漬けになっていてワロタ
中国の料理が、なぜか食べている途中でワロタ
>>75
○カビうどん、グロ注意
>>191
周りの料理と皿と盛り付けもな
スコットランドの黒焦げはブラックプディングっていうのか
コンチネンタルスタイルみたいな言葉もあるけれども
フランスやイタリアは甘いパンとミルク入りのコーヒーぐらいで朝食は終わり
気合入ったジジイだとスプーン一杯のオリーブオイルで終わりとか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 20:54:06.74 ID:QVbHEdmvT
そういえば朝食に米とか長いこと食べてないな
トーストばっかだわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:03:57.07 ID:UOTIUhV50
僕はスェーデンちゃん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:07:00.99 ID:/yt4iei40
焼き魚なんてありがたがってんのネトウヨだけだろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:11:04.41 ID:eF5oHXCb0
>>246
鮭じゃないのがいい
パンとコーヒーだけなら美味そうだけど一つの更に色々乗せてるのが汚らしいわ
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/English-breakfast.jpg
これ囚人の食事かよ
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Iran.jpg
そうやってビジュアル面で言ったら、
卵かけご飯や納豆ご飯は最悪クラスだろw
よっぽど奇妙なものでもなければ何となく味も想像できるな
ただそれを上回るのが食文化の違いってやつなんだろうけど
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:24:40.06 ID:6z1uE8bZ0
まぁ日本人の朝飯つったら干物だわな。
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01651097978.jpg
海外じゃ卵はガッチガチに火を通すんじゃないのか?
これ半熟だよな?
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/English-breakfast.jpg
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:28:08.88 ID:zHWpO5WF0
イランすっげーうまそう
モロッコかわいい
朝でも昼でも夜でも適量を食べられるのが一番いいな
相撲部屋みたいな量をだされると本当に困る
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:28:27.13 ID:RTQFP1RV0
スペインやウェールズ等の一部味の想像ができないものがある
なんて料理なんだ?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:30:01.72 ID:ujjUu07t0
>>10
日本の偏向っぷりからして他の国もあてにならないということがわかった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:30:13.35 ID:lS4mbfYD0
>>271
ホテルいくと焼き加減聞かれたりする
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:30:21.47 ID:RvXQ2GZY0
なんでどこの国も朝はこんな軽そうなのばかりなんだ?

朝からガッツリ名物料理をいってる国ないの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:31:26.31 ID:5dMb3lDT0
>>60
痛風まっしぐらwうまそうだけど
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:34:05.69 ID:EeBZ/dHQ0
底辺は何処もパン一切れとか御飯一杯とかそんなもんなんだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:35:37.66 ID:i+f+ruK50
ウマそうすぎwwww
小学校からやり直せwwww
中国に作為的な何かを感じる
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:39:03.02 ID:zHWpO5WF0
このサイトは中国にだけ何か恨みがあるの?
http://blog.hostelbookers.com/wp-content/uploads/2011/08/Chinese.jpg
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:39:42.19 ID:jbhfES3wO
>277
一般家庭で朝から豪勢な料理作るって、寝る時間削って作るのか?
食う側だけの理屈で家庭料理を語っちゃダメよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:41:40.08 ID:6z1uE8bZ0
>>282
普通に美味そうじゃん。
粥とかチマキみたいなもんだと
欧米人が実感できないだけなんじゃ。
韓国って朝からビビンパ食うのか?
>>270
この時点でブルジョワだ
貧乏人は、トースト2枚と緑茶
もしくは、フレークと水
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 21:55:20.72 ID:6z1uE8bZ0
>>286
干物なんてスーパーで70円だぞ。
まともな主婦飼ってりゃ誰でも食える代物。
>>287
炊き立ての銀シャリと朝作りたての具沢山味噌汁に
すだちと大根おろしを干物に添えてくれて箸置きも出してくれる
まともな主婦ね・・・・
それも主婦を飼っていないと作れないって恥ずかしいなw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:03:18.09 ID:6z1uE8bZ0
>>288
だからブルジョアでもなんでもないだろよ。
原価で言えば200円もかかってねーよ。

パンだのフレークだのは手抜きしたいだけだろ。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:03:32.73 ID:Iz95n8cU0!
>>287
3枚200円とか5枚300円くらいだよな
焼く時間も5分とかからないし
味噌汁もよっぽど火の通りにくい具じゃない限り、お湯が沸騰する時間に数分プラスすればできちゃうし
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:04:25.16 ID:LuVOtCHL0
>>270
配置にものすごい違和感を感じるんだが
憧れるのは南国だなぁ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:06:52.09 ID:a+MAbe630
明日はまともな朝食を作ってみようという気になるな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:07:45.29 ID:6z1uE8bZ0
>>292
日本人の血の半分はポリネシアとかあっちの方だからな。
やたら魚を食いたがるのもこのせい。
日本の魚食文化は獣の肉を食うことを禁止されてたからだろ
好んで魚食ってたわけじゃねえよ
>>291
まともな主婦が作ったんだからな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:12:17.89 ID:6z1uE8bZ0
>>295
縄文時代の貝塚の頃から魚介類ベッタリだぞ。
中国とか中華粥とかじゃね〜の?
香港ではよく食べてたは
獣肉禁止っていっても言い回しを変えて食べていたけどな
縄文時代は、収穫しやすい魚類や貝類を主に食べていただけ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:18:25.60 ID:aE2V9ZMR0
チョンちゃんの美味しそうだね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:18:48.99 ID:6z1uE8bZ0
>>299
環太平洋海洋民族だったから
船や網の扱いを心得てたんだわな。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:25:51.43 ID:Qte/FyBx0
イギリスがぶっちぎりで優勝じゃん…おかしいぞこれ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:28:11.62 ID:z/7S6bEb0
>>299
ウサギは鳥だから食べて良いんだよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:31:15.09 ID:6z1uE8bZ0
>>302
つーか高級ホテルの朝食から薄汚い屋台まで混じってるからな。
高級ホテルの朝食なら日本もかなり豪華だぞ。
http://www.atarashi-ya.co.jp/weblog/img/img145_file.jpg
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:31:45.23 ID:Iz95n8cU0!
外国の安食堂にあるようなステンレス丸出しのテーブルいいな
売ってねえかな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:36:23.64 ID:x/7FiNf30
日本の朝食と言えばご飯に味噌汁に焼き魚に漬け物なイメージだけど
現実には朝からこんなに食ったら動けないし頭ぼけるよね
作るのも面倒だし
>>299
山間部の田舎にゃ未だに獣肉食に抵抗のあるジジババがいるでよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:37:46.22 ID:pSXBDTR+P
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:39:45.07 ID:hn3J6inc0
最初がイギリスだから嫌な予感はした
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:41:28.07 ID:rBzixTjYP
ヒョロガリ奴隷貧民ジャップは基本朝飯抜きかこれだろ↓w
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/soukai_4902888543890
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:43:30.06 ID:RTQFP1RV0
>>310
というかデスクワークなら3食はカロリー過多
1食で十分だよ、特に20も後半過ぎれば
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:44:35.73 ID:6z1uE8bZ0
つーか日本中どこ行っても
300円くらいでこういうのが食えるだろ。
まさにソウルフード。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/a5f86c53fc45bec5824f27cea6b30411.jpg
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:49:56.77 ID:h4jZ3nZqP
パンを食べたい
米とか不味いんだよ
朝はトーストに目玉焼きとカリカリベーコンやハム、ウインナー、グリーンサラダとヨーグルトとカフェオレと相場が決まっている
味は好きだけど朝はごはんが胃に重い
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:51:59.58 ID:m6Dsf0OS0
>>312
吉野家かよ。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:52:31.86 ID:zHWpO5WF0
>>308
これは美味しそう
皆そんなに朝から食べるのか?
俺はトースト1枚かバナナ1本で十分。
朝からご飯は重過ぎる。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:57:31.28 ID:6z1uE8bZ0
>>318
つーか上に上がってる写真も
思いつくもの並べただけで
これだけの量を食べるのは
肉体労働者のごくごく一部でしょ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:00:07.86 ID:xxXVKhLnP
>>318
朝からガツガツ食うのは世界的にも少ないしな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:03:08.66 ID:OIWujB8V0
ハワイのメシどれもこれも糞マズかったわ
帰ってきてすぐ中華料理食ったんだが改めて日本のメシは美味いと感じた
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:04:10.58 ID:RTQFP1RV0
姉がフランス人と結婚して向こうにいるから旦那さんの実家によく泊まらせて貰うけど
朝食はカフェオレとクッキー二、三枚とかそんなんだな

あとは地元の郷土料理的なものらしいそば粉のクレープ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:04:42.03 ID:XcPuTfOm0
>>312
鮭好きだからこれがいいな
後は卵焼き3切れくらいあれば

旅館とかホテルの味噌汁ってうまいよな
味噌汁ご飯シャケとかだろ日本は

日本のを見る限り他の国も信用ならんな
本当に写真のもんくってるのか?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:07:39.11 ID:IjZ1KAer0
>>323
ガレットやな
フランス人彼女はtartifletteがソウルフード、朝飯は昨日の晩飯で余ったtartifletteがデフォとか言ってるが
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:11:12.19 ID:6z1uE8bZ0
>>325
大半がホテルのサイドメニューかなんかじゃね?w
>>271
生じゃ食わないってだけだろ。半熟のゆでたまごにトースト浸して食うメニューだってある
>>322
こういうの大好き
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:13:43.14 ID:RTQFP1RV0
>>326
tartifletteって何だっけ?と思ってググったらコレは確かに晩御飯にでるわ

一応客だからかな?朝に用意されたことはないなぁ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:16:40.74 ID:IjZ1KAer0
>>330
発音が難しくて日本語で書き難いが、tartifletteをバゲットに挟んで咥えながら学校に走って登校するのが日常なんだと
更に開封前の海苔がデンと置かれてるのは風情の欠片もないな
イギリスは謎豆がなければ美味そうだな…
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:24:59.46 ID:CAnuWJka0
朝ごはんなんて何年も食べてないわ
アーストラリア・・・?
店の朝食は生卵と納豆が一緒に出てくるのが多いんだが
どういう順番で食うのが正解なんだ?
どっちか一つでいいだろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:30:48.21 ID:6z1uE8bZ0
>>336
卵納豆にして食べるんよ。
http://champoolcan.up.seesaa.net/image/DSCN243220(Small).JPG
中東、アジア、南米だな
ポーランド除いて欧米はないわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:35:58.20 ID:IjZ1KAer0
>>337
は?一杯目が納豆ご飯、二杯目がたまご掛けご飯だらが!
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:36:44.80 ID:rmdNXGm+O
イギリスはなんかグロい
ご飯と味噌汁と魚と野菜もの作る堀北真希似の嫁が欲しい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 23:56:46.95 ID:pN2nwpKKO
http://images.travelpod.com/tripwow/photos4/ta-04b5-9d5c-5c2c/our-scottish-kipper-breakfast-invermoriston-united-kingdom+1152_13338124558-tpfil02aw-866.jpg
http://farm5.staticflickr.com/4051/4673540988_68a050625d_z.jpg
http://forums.egullet.org/uploads/1178289056/gallery_52657_4505_114828.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3110/2871814024_b83f9ebc04_m.jpg
イギリスの朝食にはたまにこんな感じで「ニシンの開き」が出ることがある。
燻製されててちょっと塩気きいてる。
ぶっちゃけ、これが出されるとめったにホームシックにならない自分でさえ、
猛烈にホームシックになる。てか、猛烈に白いゴハンが欲しくなる。
てか白いゴハンなしに食えるか!白いゴハンよこせ!ってぶちきれるほど美味い。
連中、これをパンにはさんで食う。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:01:00.39 ID:q8IDkkeM0
イタリアは朝食質素で昼に本気出すんだっけか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:04:06.01 ID:539alQ2v0
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:08:59.47 ID:2UTFR3tU0
>>44サシのない赤身米牛なら朝飯でもありだよな
朝から400gぐらいがっつりいきたい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:13:18.83 ID:Y7YEqJFP0
>>1
ハワイの良さそうだな。

欧米の朝食って、サラダが器に山盛りってイメージが
あったんだけど、違うのか…
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:20:16.77 ID:2UTFR3tU0
>>304うまそう、盛付けの妙だな
ワンプレートに全部盛れば海外とたいした違いない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:31:50.75 ID:EKOAl+IT0
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 00:43:45.85 ID:twKxhmcbT
>>342その開き方完全に白飯欲するな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 01:11:52.75 ID:OWZb0Ec50!
>>344
エンパナーダはラテン系の国では鉄板でウマイ
屋台によっては揚げなおしてくれるとこもあったな
メキシコだとタコスが有名だけど、タコスって地元民ですら食べづらそうで、こぼれた具を指でつまんで食ってる
エンパナーダやトルタ(サブウェイみたいなサンドイッチ)のほうが食べやすくていいんだよなあ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 05:27:39.92 ID:cFFxPn/e0
アメリカのは撮りかたがうまいだけであって冷静に見るとまずそう
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 06:02:20.91 ID:HdNrGiK40
>>72
軽そうにそんなこといってるから結婚出来ねえんだよ
てめぇは一生マヨネーズ塗った食パンでも加えてろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 06:41:40.48 ID:beuswhZf0
一時期ちょっと家を早く出て中華粥を食べさせてくれる店で朝食食べるのにはまってた
その店が潰れてから家でトースト
わびしい
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 08:01:06.49 ID:+rHA2zrL0
>>342
うまそうだな
バジルだかパセリだかの洋風香草が利かしてありそうだけど白飯に合うのか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 08:02:25.50 ID:I87jPm+/0
ジャップの朝食まずそうwww
臭い納豆でも食ってろw
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 08:31:19.45 ID:MG5yLVTC0
>>22
うむ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 08:36:02.78 ID:uaxcySUV0
>>10
せっかく胸をときめかせてたのに日本の意味の解らん冷奴見て他の国の朝食も嘘だと察したわ
>>358
やたらと豪勢だから分かるだろw
中国なんて食べかけの写真ってひどすぎ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 08:52:17.48 ID:WFUX0+Ca0
ハワイええな
朝は果物いっぱい食べたいわ
>>307
魚が健康にいいと教えられていた世代だろ
宗教関係で禁忌扱いされて食わんってのは、一般人だと
ほぼない。
朝と夜は控えめにして昼に食べるのが一番だろ
朝なんて水かジュース一杯で十分なのにアホか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 09:08:24.22 ID:uaxcySUV0
理想は旅館で出てくるような白飯納豆味噌汁卵焼き鮭海苔だな
平日は流石に毎朝こんなのは無理だろうからせめて休日の朝くらいはこんな朝食食べたい
まぁ日本は納豆がある時点で外国からの評価はどう頑張っても低くなってしまうな
1枚目グロかよ
ドイツ+ウェールズ合わせたらうまいだろうな
それにコーヒーあれば満足
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 09:19:37.09 ID:6AslkzhU0
ポーランドとモロッコええな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 09:23:40.69 ID:qXTxpZHD0
>>1
素晴らしい。定期にしよう
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 09:27:04.16 ID:qB0E8vffO
>>10
日本の朝食ワロタwwwwwwwww
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 09:28:00.35 ID:vb5H/Yjm0
ご飯、味噌汁、塩鮭、ひじき煮、納豆
こんな感じだと嬉しい
何が入ってるのか分からないけど美味そうに見える料理はすごいな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 12:59:00.24 ID:ywzehWRJ0
>>342
パンに挟むって骨はどうすんの?
ほぐしてからかな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 14:03:08.52 ID:NJPEePMw0
>>322
30年前ならいざ知らず、嫁にこの程度の和食要求してたら結婚出来ないぞ、まずw



…諦めて定食屋で妥協しろw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 19:33:07.59 ID:dcIQZIvB0
>>71
ご飯茶碗がでかいのか味噌汁茶碗が小さすぎるのか
なんかバランス悪くて気持ち悪い
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 19:48:50.08 ID:E8StkrDDO
幾つかの国は実際に行ったことがあるが、何枚かあれ?と思う画像があった。
地方によって違うのかね。
あと、イランうまそう。
台湾屋台の甘い豆乳と点心も良い。

わかるひといるかな?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 22:09:42.84 ID:2UTFR3tU0
>>375くそっ台湾屋台で画像検索してしまったウマそうすぎ腹減るバーカ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 22:11:42.24 ID:l0uKWlZ20
>>6
これでいくらすんの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 22:28:28.09 ID:+rHA2zrL0
>>375-376
あーあ、お前らのせいであーあ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 22:45:07.01 ID:W9by2u6uO
〜俺のメモ〜
明日の朝メシは鮎の塩焼きと冷奴とお浸し食おう
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 23:01:28.32 ID:W9by2u6uO
〜メモその2〜
味噌を買うんだ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 23:36:52.66 ID:W9by2u6uO
〜メモその3〜
ザリ子にヌマエビを買う
>>128
どこだよ教えてくれ
いくら大好きなんだ食べ放題とか俺得すぎる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 08:12:04.29 ID:6t7zey/l0
朝は鯵でも鮭でもダメ
メザシいずナンバー・ワン
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 12:45:12.05 ID:9uXC05SV0
朝からガッツリいける奴は羨ましいわ画像見てると昼や夜なら食べられそうって飯が多いな
個人的には美味い美味いと言われてる中華粥ってのが食べてみたい日本の粥と何が違うんだろう
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 12:48:53.16 ID:ZQjtTFDw0
ジャップのはしょっぱすぎて体に悪いレベル
朝から塩分とりすぎ
>>387
お前はどんなもん食ってんの?
ソーセージマヒンと送検尾茶
>>372
まともな主婦なら朝から魚の干物に大根おろしとすだちをつける
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 13:27:10.21 ID:9uXC05SV0
カーチャンとか毎朝魚焼いて卵焼き焼いて味噌汁作って弁当も用意してその上朝から仕事行ってたな
家出るまでは結婚したらそれが当たり前だと思っていたが今になって思うとかなり出来た嫁だったんだな
>>391
おまえも、それ位デキた息子だろJ( 'ー`)し
早く朝飯作っておくれよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 13:39:17.50 ID:DibtU5Yy0
ジャップは塩分摂りスギとか言った所でジャップは最長寿国の1つであるからなあ
お前らもっと塩分摂れば?と思っちゃう
最長寿国よりも年齢に対してボケの比率を調べたほうがいいと思う
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 13:59:43.48 ID:1ujsP+sA0
土日など休みの日は3食のうち朝飯に一番力が入る我が家

5月12日の例
パン5種
カリカリベーコン
豆腐とわかめとレタスのサラダ
トマト・カボチャ・新タマネギの焼野菜
厚焼き玉子
ハーブソーセージ
カボチャとマカロニのグラタン
コーンスープ
コーヒー(子供は牛乳)
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 16:48:59.93 ID:MwFP/C8F0
朝食で焼き魚ってポピュラーだけど、骨取るの時間かかるから忙しい朝とかに向かなくない?
うちはいつも夕食でしか魚は食べないな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 16:51:34.59 ID:MD4+S6+u0
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 17:43:30.99 ID:p5e86JDyP
>>248
多分ヴァッシュ飯
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 18:25:38.87 ID:ys5Mw8wR0
朝食なんか白メシ卵or納豆味噌汁くらいだな。あと前夜のおかずが残ってるか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 18:27:40.64 ID:OojZXvT60
ご飯に納豆味噌汁漬物
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 18:29:03.13 ID:OojZXvT60
>396
干物とか塩ジャケなら食うのにそんな手間かからんでしょ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 19:37:05.01 ID:icVT4cEz0
>>396
干物は焼き加減で骨ごと食えるぞ。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 20:26:07.34 ID:ODSHiw8gP
秋刀魚や鰯なら骨も食えるが、鯵の小骨は焼き加減でどうにかなるレベルじゃないと思う
腹減ったから宅配ピザ(M)一気食いした。
満腹w
>>403
おまえら魚の食い方知らんのか
予め骨除けないと食えないとか?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/17(金) 13:27:43.72 ID:1dyUFU+k0
俺イギリスが一番好きかも
豆さえなきゃ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/17(金) 13:30:32.74 ID:1dyUFU+k0
>>405
てかお前の想像する魚の食い方ってなんだよ
>>407
なんだよって普通の食い方だよ
食材がわからないのがいくつかあるな
アーストラリアってどこだよ
キューバが一番いい
他はまずそうではないが重すぎる
オートミールはまずそう