「フラクタル」って2ch的にはどういう評価なのさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

『フラクタル』などのアニメーション監督として有名な山本寛さんが、インターネット掲示板『2ちゃんねる』の一部ユーザーの書き込み(態度)に対して不快感を示し、自身のメルマガの配信停止を決定した。
http://rocketnews24.com/2013/05/06/325428/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:01.31 ID:8kwJDLcL0
コラテラルかとおもった
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:02.20 ID:BH2j7KQD0
単位
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:14.36 ID:v0SwEddr0
クソってことだけは覚えてるが話自体はよく覚えてない程度のクソ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:25.09 ID:ze4DwQbV0
883枚
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:28.33 ID:SYsBcBODP
ラピュタを越えた唯一のアニメ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:37.36 ID:WiJSjPF2P
ネタにもならない糞アニメ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:44:57.33 ID:RpDu7kox0
ジブリのパクりだったことは覚えてる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:46:10.17 ID:LDHDVHaV0
苦痛だったけど全部見たのに内容覚えてねえ
とにかくクソアニメ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:46:54.47 ID:KZwuxtVm0
最後まで観た人はすごいと思う
どうしても途中で眠っちゃってだめだった
ヒロインがクソビッチなやつだっけ
しかし花澤はやっぱ池沼キャラに限るな
見てないって評価
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:47:25.70 ID:7dvohMWOO
可愛いなって思ってたヒロインの子がオヤジにアレなことされてて気分悪くなって切ったわマジ糞
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:47:26.87 ID:4KTQqpSa0
※このスレはヤマカンに監視されています
またステマキチガイ山本寛スレね。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:47:57.28 ID:ko2lwrwE0
評価に値しない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:48:10.99 ID:LLSe+XK9O
キルミーよりやや大きい単位
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:48:14.93 ID:EUeX3rHD0
3,4話あたりで切ったから測定不能だわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:48:45.00 ID:OSQWM+gTP
やだ…このスレやらチル臭い…
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:49:15.90 ID:u+Z1N2SB0
幾何学
ひりだしたクソみたいな感じだったな
ガルガンをみたら、フラクタルがやりたかった事上手くやられててワロタw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:51:56.56 ID:/l2k4l+p0
フラクタルのやりたいことって萌えヲタへの嫌がらせじゃないのか
やりきっただろ、観てるやつは少なかったけど
オタクの気持ち悪い部分を表現したら
案の定オタクから嫌煙されたという
子供だけで豪邸に住んで、美味い物食って
自由気ままに生きてるけいおんのが遥かにフラクタルシステムだった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:53:09.59 ID:QX6oMv650
かんなぎで非処女叩きされたから意地になってフラクタルでは
主人公がビンテージ(中古)好きって設定にしてヒロインが性的虐待受けて非処女だったのを許す内容にしたのかと思いました
そう解釈するとくだらなくてしようがない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:53:26.60 ID:v0SwEddr0
結局なんだったのか分からんあれは。
ネット社会の批判だっけ?
ヒロインがやられまくってた事しか覚えてないな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:54:12.92 ID:NoGSE9dp0
津田美波を発掘したことが最大の功績
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:54:30.38 ID:zHEj1fCV0
     P S Y C H O - P A S S
              __
             /寛  \
  ∧、          /⌒ ⌒  \
γ⌒ヽ.\      {ー◎-◎─  '.
.|(●).| i\、    | (__人__)⌒   }  売り上げ係数フラクタル第1巻883。引退対象です。
.ゝ_ノ ^i | ||    !  |r┬-|   .ノ   ……対象の売れ行き判定が更新されました。
 |_|,-''i⊃l()\   |  `ー'´   }   第4巻…計測不能。落ち着いてアニメ業界から出て行ってください。
 [__|_|/〉l/ / ヽ_ヽ       .}
  ([ニニ/〉/           く
   |└―'_〉             \
2ch程度でメルマガ辞めるってどんだけのめりこんでたんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:55:20.26 ID:neAD2Fws0
フラクタルおいしい!一番好きなバーガーです!
眠れないときに見るアニメ
Axe-Fx II いいよな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:57:15.25 ID:CBgk4niaP
4話くらいで切ったけど一応全部観といた方がいいのかなあ
ここまで失敗の代名詞になると知ってたら切らなかったわクソ
全部見たけど批評するにも値しないアニメだった
正直全部見たことを忘れたい
オタクってこの手にアニメの考察とかするもんだと思ってたがそうでもないんだよな
結局人気あるものに群がってそこで馴れ合いたいだけ
考察とかもその話題作りみたいなもんだな
>>26
処女厨叩いてるつもりなんだろうけど拘ってるって点ではどっちも同類なのにね
目糞が鼻糞に喧嘩売っただけという、そりゃつまらんし意味不明で人気も出んよ
38アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 21:58:23.38 ID:XuKMwRmL0
フラクタル♀

ネッサがパーでなければなぁ
でもそうすると最大の謎解きの意味が薄れちゃうし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:58:34.71 ID:C+yGsINT0
同時期にやってたノイタミナってなんだっけ?
あっちは結構面白かった記憶が
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:58:50.83 ID:9w5OGJrHP
wikiぺディアでストーリー全部ネタバレしててワロタ
これセカイ系なの?
模様を拡大するとまた同じ模様が出てくる
だったっけ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:58:56.91 ID:ll2YV5uL0
最初に話題になったから叩かれただけで
本来なら糞アニメというより空気アニメ
ケツ丸出しのコラがちょっと面白かったくらい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:59:31.59 ID:QX6oMv650
>>39
放浪息子ならTBSのISと被って不遇だったな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:00:06.16 ID:Y9v1pMgKT
同じ時期にやってたまどかに全て持っていかれてワロタ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:00:58.89 ID:H9ol9HHJO
毎週割りと楽しみに見てた
個人的に嫌いじゃない
但し最後のフリュネッサ展開は納得出来ん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:01:11.81 ID:CyhdaCtZ0
ジブリっぽいもの見るならジブリでいいじゃんってことだ
オタク発狂で炎上を狙ったけどそもそもその時点で見てる奴あんまいなくて失敗したことしかしらない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:04.12 ID:qiT2avW/0
正直お前ら1話の時点では評価してただろ知ってるぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:16.47 ID:RNQPkztK0
>>39
今調べたら放浪息子だ
今思えばあれも退屈だったからノイタミナ一切見なかった時期だ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:22.68 ID:+fwiGbj5P
何故か2クールだと思い込んでて突然最終回がきてびっくりした
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:24.48 ID:ac8MB04T0
志と第一話だけは評価してやる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:40.48 ID:OSQWM+gTP
>>42
まあヤマカンが風呂敷広げすぎたのも一因だよね
ビッグマウス叩くボクシングの亀田がしょっぱい試合して判定負けしたみたいな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:43.32 ID:rdqBUuEV0
カタフラクトかと思った
フラクタルって物語のどこら辺がフラクタルだったの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:02:59.13 ID:v0SwEddr0
俺はバカが風呂敷広げたからいつか面白くなるんだろうなと思って全部見たわ。
バカが嘘をついた バカに騙されたっていう気持ちだけは残った。
自分で自分にトドメ刺した そんなアニメだったな。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:03:08.80 ID:doekFD9Q0 BE:1960466483-2BP(766)

リアルタイム放送時に

魔法少女まどか☆マギカが嫌いで

ずっと、「(魔法少女まどか☆マギカは)フラクタルより面白い」って言ってたんだが

そういうレスを覚えてる奴いる?

いないなら自殺する
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:04:55.43 ID:OSQWM+gTP
>>57
ニコニコ垢もってないからつべで頼む
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:05:02.63 ID:sz/7rAeb0
>>53
内容以外でもプロレス気取りで引退だのなんだの新聞記事にまでしてもらって
それでぶちこけたしな。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:05:09.71 ID:iRFN4JNT0
神戸守が何度か絵コンテ担当してた事しか覚えてない。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:05:58.67 ID:BzQjJPGY0
実際全部見てないから何とも
途中まで見てたけど別にそんな批判が巻き起こるほどでも
あの時期はいろいろネタ満載でたのしかったな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:07:11.54 ID:eQTvfcho0
監督業引退を賭けるような出来じゃないのに
何かズレてるんだろうね、ヤマカン
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:07:15.61 ID:qiT2avW/0
放浪息子は面白かっただろ近年のノイタミナだとCや坂道のアポロンと並ぶレベル
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:07:31.78 ID:cmrtgZEJP
最終話がちょっとエロかっただけ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:07:39.80 ID:F/awjlpQ0
9 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 17:13:29 ID:/Y34i25e0
面白いけど、引き込まれるものはないな・・・
放送楽しみにするけどDVDは買わなくていいやってタイプ

14 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 17:16:30 ID:7x3nf9rh0
ぶっちゃけ今のところ面白くはないなぁ

34 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 18:11:05 ID:c7YaAELgP
Qフラクタルって面白い?

A大沢事務所はがんばった

61 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 20:15:46 ID:YbfjdmMsP
フラクタルはあとで一気見した方が絶対面白いとまだ未見の奴に言っておきたい

285 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/29(土) 22:55:23 ID:yEvb8t7V0
来週1%切ったら最高に面白いな

288 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/30(日) 12:38:12 ID:kxuw75oT0
3話までみたけど、面白いねこれ
量産型アニメにはないオーラ出してる

296 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/30(日) 22:35:49 ID:LoZNA0a20
面白いと思う
それは、声優とか監督とか作画とか演出とか脚本とかなんだか関係なく、

まぁ、人それぞれだと思うんだ
叩くなら叩いてくれさ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1296201244/9,14,34,61,285,288,296
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:07:52.71 ID:DJox8QnpP
まどマギとISに全部持って行かれた空気アニメ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:08:31.57 ID:QX6oMv650
>>49
ヒロインがナウシカのメーヴェっぽい乗り物にのって飛んでくるところはみんな評価してたな
1話はジブリっぽいってだけで評価された
そのあとは化けの皮がはがれた
69アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 22:09:09.59 ID:XuKMwRmL0
擁護で言う訳じゃないがまどマギと放送時間かぶりしてたのは不幸だった
しかも仕掛けがどちらも3話先にまどかの神演出展開があった後での
催眠操作されたような庶民がへろへろ虐殺されていくシーン
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:10:57.89 ID:AZrXAfh70
まぁゴミだったよね
胸糞悪かったし
津田美波はよくあそこから生還できたと思う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:11:11.04 ID:B55iMa6M0
お前らの顔の話かと思ったら違うのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:11:44.34 ID:m5mBoGonP
駄作の代表作
ダウンド バイ サリー ガーデン
と津田美波を発掘したことが全て
まあヤマカンへのネガキャンかもしれないが

嫌儲でステルスネガキャンされたアニメのメーカー

メディアファクトリー…さくら荘
ポニキャン…たまこ、進撃×2、けいおん×1、働く魔王×2、あいうら×1、フォトカノ×1
キングレコード…ココロコネクト、惡の華、ヱヴァQ×2
アニプレ…ヴヴヴ×3
バンダイ…ガルガン、マクロスF×1、ガルパン×1
ジェネオン…ゆゆ式×1
フロンティアワークス…変態王子×1
エイベックス…ニャル子W×1
東宝…フラクタル×1
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:12:23.20 ID:A8DHa+z2T
設定厨の皆さんがシステムによって完全に管理された世界観について論議していたものの
主人公が周囲に流されるだけで、そういった世界に対し傍観者に徹して何ら進展が無いために段々関心が薄れていったらしく
ヒロインの正体が知らされても、「へー、そうなんだ」みたいな主人公と同じようなリアクションしてた事ぐらいしか憶えてない
はっきり覚えてるわけじゃないけど、作品自体は
そんなに叩かれるべき物だったとは思わない。

Angel Beatsも同じだと思うけど、前宣伝しすぎると、それだけで「許せん!」って
盛り上がっちゃう人が多すぎる感。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:12:53.57 ID:/l2k4l+p0
本スレのテンプレが面白かった

Q.山本寛って誰?
A.本作の監督。スレ違い

みたいなの
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:12:57.87 ID:AFVjMPsf0
お前らってやらおんの手のひらの上だよね。
この人の不条理ギャグ面白いよ。ハレグウとか。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:13:08.52 ID:/iNZDha/0
ロマネスコって美味いよな。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:13:40.30 ID:Ly4MhILEP
普通につまんねえなって感じ
飛び抜けて糞とかいうわけじゃない
普通に糞
左の絵のオーラだけすごい
ヤマカンと東の場外乱闘は面白かったがアニメそのものはネタにもならないどうしようもない糞アニメだったな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:14:22.43 ID:1TvzUx0I0
結構おもしろい
>>75
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:14:39.71 ID:SDzuW+Ho0
DVDの売り上げがひどすぎてその売上が1フラクタルって単位化してるんだっけ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:14:40.59 ID:v7MiA1Hi0
つまらなくはない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:15:05.42 ID:E1VUTVHC0
ゴミ
ネッサちゃん可愛い
エンディングの曲がいい
けどメインストーリーがなんとも言えない
特にヒロイン虐待設定は醒めた
1frt=883枚

8 8 3
パパサン失敗フラクタルと覚えると良い。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:16:26.30 ID:Ly4MhILEP
嫌儲ほどフラクタルについて語り合ていた板はないってぐらいアニメが終わってからも頻繁にスレが立ってるな
でも面白いという意見は非常に稀だ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:16:30.13 ID:PO61fxXH0
9 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 17:13:29 ID:/Y34i25e0
面白いけど、引き込まれるものはないな・・・
放送楽しみにするけどDVDは買わなくていいやってタイプ

14 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 17:16:30 ID:7x3nf9rh0
ぶっちゃけ今のところ面白くはないなぁ

34 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 18:11:05 ID:c7YaAELgP
Qフラクタルって面白い?

A大沢事務所はがんばった

61 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/28(金) 20:15:46 ID:YbfjdmMsP
フラクタルはあとで一気見した方が絶対面白いとまだ未見の奴に言っておきたい

285 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/29(土) 22:55:23 ID:yEvb8t7V0
来週1%切ったら最高に面白いな

288 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/30(日) 12:38:12 ID:kxuw75oT0
3話までみたけど、面白いねこれ
量産型アニメにはないオーラ出してる

296 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/01/30(日) 22:35:49 ID:LoZNA0a20
面白いと思う
それは、声優とか監督とか作画とか演出とか脚本とかなんだか関係なく、

まぁ、人それぞれだと思うんだ
叩くなら叩いてくれさ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1296201244/9,14,34,61,285,288,296
キルミーは極小数の信者が半永久的に祭り上げるだろう
フラクタルはゴミカスの代名詞
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:18:31.55 ID:KZwuxtVm0
途中で眠っちゃうのはロミオとジュリエットもそうだったな
どうしてあんなに眠くなるのか不思議なくらいだった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:18:40.71 ID:ac8MB04T0
>>93
まあフラクタルも語り継がれるだろう
空気
97アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 22:20:35.70 ID:XuKMwRmL0
ここが一番読み心地いいんだろ?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:21:34.24 ID:v0SwEddr0
>>77
監督がそういう宣伝をしたんだからさそれは。
自分が作ったハードルを超えれば高い評価を受けるだろ。
結局はその程度の出来だったって事だろ。
いろいろな事情で高いハードルが出来てしまったのにそれを軽々と飛び越えた作品は腐るほどある

エンジェルビーツは途中まではそれなりに評価受けてたろ。ラストが馬鹿馬鹿しかっただけで。
エヴァとジブリのパクリ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:23:56.50 ID:ac8MB04T0
>>98
ABは最初からそれなりに叩かれてただろ
コレの漫画版って一悶着あった気がするけどどうなった?
フラクタルは、20年後に評価される作品だよ
まだ時代がヤマカンのカンセイにオイツイてイナイ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:24:14.95 ID:eB08Jgxl0
最近ネタついでにdvd借りて観たんだがありゃあひと昔前のオタクアニメだね
今の商業主義のアニメにはない良さはあった
面白いかどうかでいったら中くらい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:24:40.53 ID:xgFFbfcAO
なんか公式HPの絵とアニメの絵の違いにがっかりしたのと
ただの凡作で済んだところを中の人がうるさいから過剰に叩かれたイメージ
内容覚えてないアニメなんていっぱいあるしな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:27:10.29 ID:H9ol9HHJO
昼の星にー願いを捧ぐなーら
えっと、オオカミ少年
>98
個々人の価値観の問題かもしれんが、自らハードル上げて頑張ります!って言ってる人が
ハードルに躓いてこけたのを見て、嘲笑ったり石を投げたりする心境は全く理解できない。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:28:27.56 ID:IWb5dqVKP BE:1201538096-PLT(12001)

ジブリクローンって細田守とか庵野のナディアとかあるから正直きびしいよね・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:28:41.51 ID:C+yGsINT0
あのクール、嫌儲はフラクタルとゴシック持ち上げてたことは内緒にしておく
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:29:25.29 ID:msHC5Lu4P
無茶苦茶期待してたんだけどな
東は作家としては手堅い手腕があると思われたし
ヤマカンもかんなぎでのしっかりした実績があったし
駿作品やエヴァほどの突き抜けた成功はないにしても
真っ当な良作が出てくるものと期待してた
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:29:55.92 ID:ac8MB04T0
>>107
超えられなかったらそりゃ何か言われるだろう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:30:36.16 ID:eB08Jgxl0
宮崎アニメみたいに人物がやたらエネルギッシュでもなくて、
みんなどこか諦めてるというか迷ってる感じなのが良かった
ファンタジーなのにファンタジーっぽくないリアルさがあるというかね

人生に悩んだことない子供はわかんないだろうな
>>107
そもそもあいつが余所に向かって石投げてなければあんな事になってない
ハードル上げたんじゃなくて喧嘩売ってたんだもの
ラピュタの構成要素をすべてブチ込んでみたけど
結局全部焦げてまともに食えないって感じ
なんか終始蚊帳の外にいた感じ
すごいことやってるように見せようとして失敗してる
評価もなにも実際は大半が見てないと思う
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:31:41.48 ID:QX6oMv650
噂によれば「ジブリっぽく」とかヤマカンが提示したキーワードをもとに
東がストーリー原案を作って岡田が脚本書いたらしいけど
正直にスタッフ間の化学反応うまくいかなくて失敗したと認めればいいのにね
どの角度から見ても面白さが伝わらない
一話は見たけどなあ
なんか自然に切ってたな
つまらん他人の話やオレ設定を切ってしまうのと同じ感じかな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:33:16.87 ID:cmrtgZEJP
嫌儲ってこれゾンとかR-15持ち上げてた奴ばっかなんでしょ
フラクタルが高評価でも別におかしくない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:33:42.68 ID:NlY3pCep0
別に悪くはない
でも、どこが良かった?って聞かれると何にも覚えてない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:35:08.78 ID:v0SwEddr0
>>107
頑張ります じゃなくて、叩いても良いとまで断言したんじゃなかったか?
何よりそのような宣伝方法を取ってハードル上げたは良いが、見た人間が「時間返せ」って感想持ったとしたらそりゃその監督がぶっ叩かれて当たり前。
もし俺のあずかり知らぬ所で躓いてコケてたら、知ったことではないかかわいそうだな痛そうって感想持つよ。
そもそもハードルに躓くってのはお前によるイメージを利用したすり替えだろ。
10円のモノに一万円の値をつけたでも良いよ。
単にアニメが面白くなかった。それだけ
1話は割と面白かったな
でも、そのあとは酷いものだ・・・
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:36:21.47 ID:ZsZS2fqZP
聳え立ちもしない道端の糞
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:36:52.57 ID:APmd17Gs0
125アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 22:37:00.45 ID:XuKMwRmL0
フラクタル:わかる
これゾン:わかる
R15:!?

ネッサとフリュネの露出度を逆にすればもしかしたら行けたのかもしれない
俺はフリュネが早々退場してとても悲しかった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:38:49.90 ID:qE1AelRgT
フリュネかわいかったよ
アニメ大量生産大量消費の時代、未だに嫌儲で定期的にネタにされるということは、
違う意味でインパクトがあったアニメだったんだな
自分もリアルタイムで見たかったぜ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:40:13.63 ID:eB08Jgxl0
面白くないのはいいんだけど
面白くない面白くないって連呼して誰にとっても面白くないことにしてしまう
いまのオタクの全体主義のせいで監督が叩かれてるのには同情するわ
監督とか関係なく純粋な気持ちで観るといいよきっと
>>127
まあネタにされてるのはアニメでなくヤマカンだけどな
マンデルフロー
津田ちゃんを発掘したこと
その後ゆるゆりがあったのですべて黒歴史になってくれたこと
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:41:34.64 ID:jSW8hN2s0
機械に眼を輝かせるクレインが一番良かった 機械関係だと積極的に人と関わってちゃんと主人公してた
作品としては普通だったけどジブリのテンプレ使って普通のもの作ったら無能呼ばわりされても仕方ない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:43:24.04 ID:qE1AelRgT
>>132
あの機械好きってのもあんまり生かされずに終わったから
劣化不思議のナディアと言われるのだ
>>107
ヤマカンはよく頑張ったと思うよ。
自分の作品に対する愛情も失わなかったし。

ヒドイのは原案の東浩紀だな。
東は企画進行が公表された日から1年以上ずーっと、
凄い作品だ凄い作品だと煽り続けて、
自分がどれほどこの作品に懸けているか宣伝してきたのに、
本放送の1週間前に関係者用白盤で2話(手違いで1話を渡されず)を観るとツイートした直後から、
一切の縁を絶つかのように急に冷淡になった。
フォロワーから感想を求められても言を濁し、初回の放送日以降にネットでの不評が高まると、
あれはヤマカンの作品で自分はほとんど関わっていない、と、
作品に触れることさえ避けるようになった。

その挙げ句、公式ファンブックで、ヤマカンと決裂した経緯を説明して、自己弁護に徹する始末。
フラクタル不人気の原因の何割かは、東の卑怯な言動にもあると思う。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:45:46.41 ID:tUtD2ML90
ゴミだよゴミ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:46:51.40 ID:sz/7rAeb0
>>127
残念ながらいつまでもネタにされてるのは山本寛自身で、作品ではない・・・
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:47:20.52 ID:wc76eQSB0
>>117
触媒が足りなかった
でも、フラクタルみたいな世界って憧れるよね
好きなことして一生いきていけるんだから
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:51:11.16 ID:DUt7XPaUO
これは本人もハズしたって言って最初の内は反省してたじゃん
してたっけ?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:54:46.53 ID:rI8YjZM20
アニメ自体より関係者の人間模様に関心が向かれたのは悲劇だったと思う
放送当時はアニメ外部の雑音が大きくアニメ自体をまともに評価できる環境ではなかった
>>135
アニメの内容関係ないじゃん笑
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:55:40.68 ID:cddfZLWC0
やらおんが「叩け叩け!」って煽っててみんなそれに乗せられて叩いてたな
今みたいにステマ耐性がついてなかったからみんな面白いくらいコントロールされてた
144アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 22:56:50.96 ID:XuKMwRmL0
>>143 なにその逆フラクタルシステム
結局、このスレでもアニメの内容じゃなくて
その周囲の人間の話をして終わりって感じだよね
これこそがこのアニメの評価そのものじゃないのかな
内容を語れる場所が作れなくなったアニメとして語り継がれそう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:58:54.90 ID:qiT2avW/0
祭みたいな儀式で光見てフラクタルシステムアップデートしてる辺りまでは面白かったんだけどな
システム維持するのに生贄みたいなのが必要なのが分かった辺りでアレってなったね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:00:22.94 ID:zdsz5YG40
2時間くらいの映画で丁度良かった
あの頃、2chはやらおんの手駒みたいな奴ばっかりだったな。
今のヤマカンってすごい疲れてるだけだと思うんだよ
温泉行って休め
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:04:25.07 ID:FhQZvlez0 BE:2818152195-2BP(2073)

アニメ業界の批評を盛り込んだ舞台設定だったんだと思うが
内容がダメだった

あの舞台設定でやるためには、もっとひきこまれる絵がないと

穏やかな日常の描写は悪くなかったんだけど、壮大な設定や動きが出れば出るほど陳腐になってちぐはぐになって行った感じ

宮崎あこがれを捨てて、高畑路線で
現実を舞台に日常を描きながら、批評的テーマをさりげなく昇華してれば
良作になってたと思う
ヤマカンは日常の淡々とした空気とかは描ける人だし

宮崎庵野路線は向いてなかった
壮大な娯楽っぽいことは苦手なんだから、やらなきゃいい

あと、人材配置ミスが痛かった
なんでそんなに岡田にこだわったのか
こだわったくせにいちいちクチをはさみたがったのか
最初でしっかりコンセンサスとって、あとはまかせて、細かいところだけ修正するって形にすりゃよかったのにね
でも、岡田だから終盤ずっこけただろうと思うけど
やらおんガーって言う擁護はヤマカンが問題起こす度に数減ってたけどまだ生き残ってたんだなびっくり
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:05:29.73 ID:L3O84FSx0
ゆるゆりが無かったら津田ちゃんの代表作になりかねなかった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:06:07.76 ID:Lq1M9a3B0
普通
ステマ連呼してアニプレ叩いてた連中って
アニプレA1のフラクタルがアフィブログにボロカスにされてた件はどう思ってるんだろうか

まあ、それは置いておいて、フラクタルもできは悪くなかったけど
今期のガルガンと比べると監督の実力差がモロに出てる
エウレカやザムドも話以外は良かったし元ジブリは優秀だわ
>>149
温泉行って沈め
に見えた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:08:06.61 ID:OSQWM+gTP
>>154
話題になるだけマシだろ。亀田がやられる所見たさでボクシング見る奴もいるんやで
AKB0048のアフィ連合の取り上げなさといったらなかった
157アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 23:08:54.74 ID:XuKMwRmL0
花澤さんでも負けるんだぁって
しみじみ思うわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:10:23.45 ID:G4oxInpO0
マチカネ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:10:25.37 ID:jSW8hN2s0
クレインを使ったフラクタル世界紀行だった もっとクレインならではの達成感があればよかったんだが
ヤマカンが言うには碇シンジみたいに自己を投影したのがクレインてことで、かっこよくしたくなかったんだろう
だから評判は悪いし、ヤマカンはそんな自分を肯定してるからフラクタルは大事な作品だと言ってた
フラクタルへのヤマカンの思いだけは好き
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:11:38.01 ID:ocLaY4tNO
もっと日常描写多めにしてもよかったよ

お前らが叩くほど嫌いじゃない
1話で切った俺の目に狂いはなかった
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:13:14.24 ID:kkmjccy6O
ネタだな
監督が大口叩いて爆死した作品、内容はお察し
幾何学模様を期待して開いた俺がバカだった
他人のアニメの論評や自作己アピールの質として監督としての実力とのそれらのバランス賭して
そういう覇権アニメイションな要素をデビューからずっと力を溜めていると解釈するしかない
現状メインの大体朔萌アニメな監督作十作散以下をアイドル趣味を発散しつつの溜の余剰物質と解釈するしかない
箭張り十年後〜四十年後閧フPYS作に期待するしかタ†い
フラクタルの井口ら三馬鹿キャラの変なノリはオリジナルエピソードだったかんなぎ未放送話と共通する部分見えたけど
あれがヤマカンの趣味なら万人には受けないと思いました
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:18:01.28 ID:SNgU0xr/0
引退どうのこうので色眼鏡かけさせた時点でダメ
その後の無様っぷりも輪をかけてダメ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:18:10.53 ID:FhQZvlez0 BE:1503014764-2BP(2073)

フリュネは古きよきアニメで人間的キャラクター
ネッサは萌え萌えのキャラクター的キャラクター
フラクタルシステムはぼんやりアニメを見ている人たちを作って生き延びてるアニメ業界(アニメはもうダメかもしれません。終わりが近い)
クレインも、ただぼんやりと生きている一人で、キャラクター然として決断や行動指針すら持たない人間的キャラクター
最終的にはフリュネとネッサは統合され、クレインは少し成長し、一人の人間としてフリュネという人間に責任を持てる存在になる
フラクタルシステム(アニメ業界)はもうすこし生き延びていいだろう、まだ希望はある

たぶん、こんな感じのテーマ、設定だったんだろうけど
話をちゃんと作れなかったのと、絵を作れなかったから、失敗した

やるべきこととやりたいこと(思いつき)がちぐはぐになっていたのも問題
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:19:22.10 ID:CRApQ6nJ0
ひねくれ者の懐古厨コンビが作ったアニメ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:21:55.18 ID:bB5Dkld+0
やらおんの犠牲になった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:22:53.80 ID:U9upnEZ+0
ハリネズミはめちゃくちゃいい歌だった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:23:34.31 ID:Beore8d40
ステマされてたから漫画の1話みてみたがあまりの糞で
こんなわけねーだろとアニメ1話みたらそれ以上に糞でワロタ
関連する話題にコメントするときに脳が消費するカロリーは100%無駄使い
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:30:27.27 ID:UuPoZqli0
フリュネちゃんがかわいかったです(コナミ感)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:30:56.50 ID:ufZDfM84P
1話切りしたけど
カリ城・ラピュタ期の宮崎アニメのパクリっぽかったのは覚えてる
>>26
そういう解釈がアンチのこじつけ妄想とかじゃなく
的確な分析だなと思わせるくらいの発言を
Twitterでしてるのがすごいよね
しかも真意が伝わらなかった単発の失言とかでなく
性格や心理状態がバレバレになるレベルで
常に発言してるからね
ある意味すごい表現者だよヤマカンは
パヤオ並みに内面を曝け出してる
Twitterで
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:34:24.89 ID:ufZDfM84P
才能が無い人間が頑張って宮崎アニメ目指しましたみたいな感じ
177アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/13(月) 23:37:19.52 ID:XuKMwRmL0
主人公の中古好きはただのノスタルジー、レア感からくるもので
悪のおっさんのビンテージ好きはただの趣味と実益を兼ねた言動かと思ってたけど
結びつくのかよw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:42:15.84 ID:GL8fr2Pd0
ヴヴヴとフラクタルを比べたらどっちがヒドイの?
この人一つも面白い作品作ってないのに、なんで有名なの?
フラクタルが示したのはヤマカンは駿や庵野にはなれないって事
才能ってだけじゃなくて、作家としてのタイプが違う
そこがわかってなかった
ダメなアニメを作ったのは自分なのに人のせいにしている恥ずかしい人だから
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:55:26.88 ID:Ly4MhILEP
「ジブリっぽい」ってだけなんだおな
ジブリアニメ(というか宮崎アニメ)が面白いのは宮崎駿に観客に訴えたいものがあるからで
上辺だけ真似しても意味ないだろうに
宮崎は徹底的に自分の理想の女像を追求表現してそれで夢を見せた
押井は徹底的に薀蓄捏ねて薀蓄好きな人達に支持された
ヤマカンも人を見下し失敗は全て人のせい周りが悪い社会が悪い観客が悪い僕が絶対的に正しいのに頭いいのに!って主人公を描けば
同類の人達に絶賛されるのではないだろうか?
萌えに敵対するならそれくらいの商売にならない作品作って魅せてくれ
184アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/14(火) 00:07:07.95 ID:gVQQbqpl0
ラピュタっぽいのは1話だけ
中盤-終盤はどっちかというとナディア臭がする
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:16:55.52 ID:9oOIPsbL0
でも、フラクタルみたいな世界って憧れるよね
好きなことして一生いきていけるんだから
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:20:27.49 ID:b6zV29pIO
>>178
フラクタル
画家の扱いがひどかったし、処女検査とかいろいろ気持ち悪かった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:21:34.27 ID:2R0CnuiZ0
やめろよ見たくなっちゃうだろ(棒)
おそろらくガルガンディアみたいな感じにしたかったんだろう
同じコナン、ラピュタ、ナディアぽいと言われながら
見事に差がついたな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:29:42.16 ID:UyS8Pp3FP
さあ虚淵みたいのはおもくそ馬鹿にしてそうだけどな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:40:33.96 ID:jNWZecUx0
65点ぐらいのよくあるアニメ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:43:19.60 ID:wu6jW1gu0
アニメは知らないけどTwitter的にゴミだから
ゴミが作った奴はゴミなんだろうな
世紀末オカルト学院>>フラクタル
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:51:35.79 ID:Y0veoUtc0
ネッサがクッソかわいい
>>178
比べるのも失礼なくらいにヴヴヴの方が酷い
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:52:34.57 ID:6/hkTJ4g0
ヤマカンの代表作にして遺作だろ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:52:40.59 ID:/wXVTs4p0
時間を無駄にした
コレに尽きる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:59:46.07 ID:wyabIcgH0
>>178
ドヤ顔でよく分からない何かを生み出した結果がフラクタル
ドヤ顔しながらよく分からない方向に全力で飛んでいってるのがヴヴヴ
マジレス
割れでもいいからフラクタル見てから文句言えって書いてたがそんな価値は無い
時間の無駄だからヤマカンネタについて行きたい奴以外はおすすめしない
俺は一応最後まで見たが

今アニメ見るならヴヴヴでも見てビックウェーブに乗ればいいだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 01:22:35.73 ID:/4Lk3nqJ0
ちょっと突っ込みがあるけど普通に楽しめる。
最終話のあれのせいで作品が便所に変わる。
テーマを積め切れてないよな。空中分解してる
ホントに糞すぎて内容も覚えてないな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 01:39:39.34 ID:GVn/VAmd0
アニオタを発狂させるためにヒロインを非処女設定にしたのに
発覚したころには、このアニメ自体誰も相手にしてなくて総スルー
って流れには笑わせて貰ったよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 01:58:36.69 ID:Hv3bxFUA0
消防のころ夏休みの初日の計画で
ことしの工作は凄い戦車をつくるんだと張り切っていたのに
お盆で呆け8/29ぐらいにティシュの箱でやっつけで間に合わせたのは苦い思い出
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:00:03.81 ID:lt6pK2f70
ずっとふわふわしてた
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:00:14.77 ID:mHc/ng1DP
オタクにはろくな奴がいない
原案の東の責任も大きいと思うけどね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:07:40.95 ID:95Gj5ZFzO
>>202

エヴァしかりマギカしかり、オタ発狂させるにはまず見てもらわんといかんのや…
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:09:41.79 ID:PYP9XnRR0
今振り返ってみれば岡田もひどかった
でも岡田が仮にがんばったとしてもヤマカンのジブリコンプレックスで台無しになってたのはわかる
ヤマカンがやったコンテは一話と最終話なんだが、最終話のコンテが間に合わなくて2人ヘルプが入ってる
ヘルプの2人はちゃんと仕事できる人なのにあのザマだから、よっぽどグチョグチョだったんだろうな

最終話以外はよくあるつまらない凡アニメ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:10:03.68 ID:tEiYjz8o0
ヤマカンを馬鹿にする材料
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:13:00.87 ID:PYP9XnRR0
「ジブリっぽいのにヒロイン非処女でしたババーン!」だけで本家超えようとか大間違い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:13:25.55 ID:i+4ZjKp00
最初ナディアって言われてたな。
で、人間が大量に殺される回で神アニメと言われてたのを覚えてる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:13:45.62 ID:q5l8sPtj0
1話は雰囲気も良かった記憶があるんだが
その後は中身もなく何がしたいのか分からんかった
(#◎血◎)<フラクタルは本来、ガルガンティアみたいになるはずだった! 受けなかったのは東とマリーが無能なせい!
糞アニメにもなれない無味無臭
>>208
岡田の脚本を山本が勝手に改竄した
正直ガルガンティアでさえそんなに面白いと思わないのに、
ガルガンみたいなものを目指しててしかも失敗したとか・・・
語る価値もない糞アニメだったよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:04:15.43 ID:IvCt+A+sP
ヒロインが中古って結構ここでもスレ建って話題になるようなもんだけど
このスレ見て俺が初めて知ったくらいだしほんと誰も見てなくて誰も話題にしなかったのね
ヤマカンって発言見てもわかるけど基本的に出し惜しみしかできないんだよ
そういうの狙ってるとかじゃなくてそういう表現しかできないの
だから伝わるわけないの

わかる人だけがわかればいい、わからないやつは愚鈍だ、と恐らく本人は思ってるけど
実は単に伝える技量が圧倒的に足りてないだけなの
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:07:01.90 ID:noR/XZqD0 BE:4509043889-2BP(2073)

実際はあのフリュネ自体は中古じゃないんだよ
中古になるのを逃れて逃げてきたわけ
だから処女膜検査されてたんだよ

それなのに非処女呼ばわりされてたのはかわいそう

フリュネのあれは、処女厨批判というより、処女かどうかなんかより大事なことがあるだろって話を伝えたかったんだろう

ただ、ヤマカンや東が理解してなかったのは、処女厨は二次元に限った減少じゃなかったってことだよね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:09:04.38 ID:noR/XZqD0 BE:1753517647-2BP(2073)

>>220
そうそう
伝える力がない

そのくせ、伝わらなかったことにキレて「俺を理解しない奴らはクソ」とか言い出す

効果的に伝えるためのノウハウを学ぼうとしないんだな

漠然とテーマがあるだけじゃなくて、それを物語の中で効果的に生かしていくという考えが持てない
新しいテーマを、ちゃんとアニメに昇華できたら、それは新しいアニメになってるはずなんだよ、見た目にも
>>219
単にキャラが可愛くなかっただけ、中古で騒がれるのは人気や期待値高かった子
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:11:47.68 ID:UWdMb4VF0
見るに堪えないほどつまらなくもないが
切っても全然問題ない見るべきところのないアニメ
いろいろと病んでるよなヤマカンとか言う人
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:12:38.50 ID:t0elCBV/O
全話見たけど全然話覚えてないわ
ヤマカンと東のケンカとか
ヤマカンとコミカライズ担当の漫画家とのケンカとかは覚えてるw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:16:53.94 ID:noR/XZqD0 BE:4509043698-2BP(2073)

フラクタルのクソさってのは、キャラ立てのクソさでもあるんだよね

キャラってのは話の流れや、他のキャラクターとのコントラストで生まれる
クレインが決断できない、傍観的人間であるのはいいとして
それを引き立てるイベントを用意できなかった

星が暗闇で光るように、キャラクターが輝くためのコントラストを、舞台を作るべきだった

もちろん昼間だって星はあるよ、でも見えないじゃん、そこに美しさを感じれるわけねえだろ

こういう当たり前のことすら、理解してない、理解してるつもりで理解してないで、
「昼間にだって星があるのに、それを感じ取れないおまえらが悪い!!!!!」ってキレてるのがフラクタルだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:17:42.94 ID:bvJbRM750
ゴミ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:24:29.99 ID:kkyJmFNz0
津田ちゃんの黒歴史
自分の認証制のブログで糞ゴミの売りスレのなかでも嫌われる無未来に
煽られて監督やめると騒いで担当Pに電話して怒られたぐらいのアニメだろ
フラクタルはw
「俺が何を作りたいのか教えてくれ」のおっさんに伝えたいもんなんかねーよw
全部見たはずなのに何も覚えていない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 10:59:47.92 ID:jWHyzWngO
wikiのあらすじ見るとめちゃくちゃ面白そうなんだが
つまらないのか…
制作現場でジブリ!ジブリ!てアニメーターに言うほどの出来だよ
さすが山本監督だ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 12:16:28.77 ID:67YA0PAQ0
>>202
それが決定的にヤマカンを壊してしまったんだと思う
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 12:20:29.53 ID:hmXE7YFV0
>>228
フラクタルの頃はブスとか怪物とか言われ放題だったはずなのに最近美人声優扱いなのがよく分からない
あったね、引っ掛けで分娩台にヒロインのせて鍵の〜とかいって処女と思わせて
じつは虐待されてた中古でした!ての
ヒロインが基地外すぎて、だれもファンはいなくてふ〜んで終わった悲しい出来事
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 12:20:54.65 ID:yIYYUrNFO
>>232 まぁまぁ面白いよ
監督がビッグマウス過ぎて残念な作品になってしまったけど
ヤマカン×東
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 12:24:40.78 ID:RCtNkkiOP
http://www.logsoku.com/r/poverty/1347266328/13
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:42:38.66 ID:M5rNy9/B0
フラクタルって何であんな良くわからない終わり方だったの?
後ヒロインってヤられてたっけ

http://www.logsoku.com/r/poverty/1347266328/38
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:48:17.98 ID:Xp/Hs9te0
>>13
ヒロインが非処女だった
ヤマカンはそれで炎上させるつもりだった
萌え豚「ぐあああああヒロインちゃん非処女とかふざけんなクソがあああ!!!」
みたいな反応をして欲しくてヒロインを非処女にした
でもその時点でもう誰もフラクタルを見てなかった
ほとんど誰も話題にしなかった
この一件でヤマカンは心に深い傷を負った
ヤマカンがいちばん触れられたくない傷は間違いなくこれ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 12:27:14.33 ID:RCtNkkiOP
フラクタル発表時の山本さんのブログより

アニメの敵、アニメの害悪が断末魔の叫びを上げる時ですね(笑)。
皆さん、今こそ罵詈雑言ビッグマウス野郎を跡形もないほど叩き潰す絶好のチャンスですよ。

全力の総攻撃を期待します(笑)。

自分で攻撃してくれといって、攻撃されたら
ネットのせいで売れなかった、オタクの醜さを炙りだしたといいだす監督カッケーw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 12:44:08.82 ID:xjQFKkCdO
あれだけ大言壮語したんだから、
どんだけ凄い仕掛けが待ってるのかとワクワクしながら見てたら
村上隆がどうの処女厨がどうのの矮小なオタくせえ話に堕して
心底ガッカリした
劣化ガルガンティアってイメージ
その劣化ぶりが半端じゃないレベルだが
ガルがティアの総作画監督の田代雅子
フラクタルの総作画監督もやってるw

予算もノイタミナ枠なんで二億ちかくかかってるフラクタルさん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 13:06:22.55 ID:xglLAUHN0
空気
話題にもならなかった
当時は山本と東のどっちのせいで失敗したのか気になってたけど
今になって思うとこの二人だから失敗したんだろうなw
そういえばフラクタルの頃の東って、西へ逃げて西浩紀って呼ばれてたよな

ガルガンティアは監督もシリ構も、自分の好きな作品が「なぜ面白いのか」ってのを
ちゃんと構造的・科学的に検証してるって印象だわ
逆にヤカンや東は、上っ面のジャンル文脈しか作品から読み取れてないって感じかと
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 14:38:02.22 ID:Kt5A9EtG0
>>246
東は東でヤマカンがフラクタルでいかにダメ監督だったかっての暴露しまくるし
ヤマカンはヤマカンで名指しこそしないものの
アニメ素人をスタッフに招き入れたのが失敗だったとか
どうみても東の事を指して戦犯扱いするしで
あきらかに最悪の化学反応しか生み出さなかったな。

そんな連中と合宿までしたマリーがどう思ってたんか知りたいところだが。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 14:40:51.06 ID:lL4ihSUY0
原作岡田、監督東、脚本ヤマカンだったら堅実な良作ができそうな気がする
東が絵を描けるかは知らんが
岡田の仕事はヤマカンと東の間にはいって連絡係・・・ひどい話だ

たぶんヤマカンがハルヒの消失の感想をググってると東がばらしたのが原因だな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 15:11:58.27 ID:66jMSNpQ0
3話目だかで捧げませ純潔の祈りとか変な儀式やってるとこで
心底どーでも良くなって切ったアニメ

確か同時期にまどか、IS、GOSICKとかこれゾンなんかがあって
秋から続いてる2クール目の作品入れるとインデックスIIやSTARDRIVERなんかもあったけど
フラクタルは多分それらが無くても序盤で切ってたと思う作品
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 15:14:09.65 ID:oih3Zy/70
単位役は惡の華が引き継ぐ予定です
まどか三話でデブがしんで、その後に放送されたフラクタル三話でもデブがしんで
先にやられてしまった!と言ったのがヤマカン・・・・
まじだから始末におえねw
スレタイにフラクタルってあったから数学的話題かと思ったら全然違うくて損した
数学のフラクタルの話してる学生にTwitterでからんだのがヤマカン
ジブリ映画が30分でやってることを5時間くらいに引き延ばした感じだった
それでも原作無し深夜アニメの中ではまあまあな出来な気もするが
257アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/14(火) 15:26:33.92 ID:9d4hNv3m0
>>253 完全壊れてるよな
あとでぶというな
ふくよかなだけ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 15:40:59.36 ID:JWOK0wDD0
8話までは観たような気がする
あんま覚えてないや(´・ω・`)
俺は最後まで見れたわ
ボロクソに言われるほどひどくないと思ったけど何も内容覚えてない
つまり見る必要が全くなかった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:01:44.18 ID:o5jTacr60
>>255
それマジかよw
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:06:35.83 ID:Kt5A9EtG0
フラクタルの失敗が完全にヤマカン壊しちまったよなぁ。
もともと個人的な恨みつらみを社会に転嫁してしまうようなゴミクズだったけど
ちょっと哀れでもある
これの専門スレってまだあるの?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:23:02.03 ID:JWOK0wDD0
あるみたい
フラクタル - FRACTALE 70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1332656051/
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 17:26:01.87 ID:sq4y9vn7P
単純に期待してたんだけどどこまでみてもつまなくて逆にびっくりしたわ
クソアニメってよりガッカリアニメって感じ
放送開始前〜1話ぐらいが一番面白かった。世界観やイメージカットなんかは良く出来てたと思うし、宣伝も上手い事やってた

放送中に失敗だって決め付けて言い訳するのが駄目だった。終盤で軌道修正すればなんとかなったかもしれない
キャラに魅力が無く、台詞に説得力が無いのを我慢すればまぁ見れない事は無いレベル
駄作と凡作の中間ぐらい
放送前に新聞にのりまくってインタビューうけてたのに
事前にインタビューなんかうけてませんよwとか言い出すヤマカンに乾杯
内容をまったく思い出せない
アフィブログの犠牲者という同情的な見解が
ここ嫌儲ですら少なくなくなってしまったヤマカン
そりゃ2chのレス引用してtwitterで反論なんて
馬鹿な真似してりゃ無理もねぇな
開始前はコピペブログで好意的に取り上げられていたのも忘れ去られる位
遠い昔になってしまった……特集された週刊アスキーまだ手元にあるわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 02:09:39.23 ID:0nRLQxWd0
アフィが必死で東を戦犯に仕立て上げようとしてる最中にTwitterで自滅したからな。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 02:12:55.73 ID:aZuDkPc1P
1キルミー
1フラクタル
1まなび

この単位ってまだなんかあんの?
東も多少は言っとかないと、山本が有ること無いことヨダレ垂らして吹き放題だしな〜
>>272
スマン、当時フラクタルパニックおこして自滅したのはヤマカンなw
>>239
東は東で、近親相姦オチで炎上させようとしてるし。
ロクでもない話であることは確か。
>>271
1ゼーガが元祖じゃなかったか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 11:13:02.60 ID:LTW+bM2vP
>>251
フラクタルの同期(2010年冬季)アニメ

たまゆら、Rio、川面を滑る風、IS、夢喰いメリー、昭和物語、ウルヴァリン、GOSICK、まどマギ、ヴァンガード、べるぜバブ、
君に届け2、みつどもえ2、おちんこ、フリージング、これゾン、レベルE、ドラクラ、放浪息子
>>235
美人かどうかはともかく昔よりはだいぶマシになったと思う
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 12:48:41.65 ID:aZuDkPc1P
>>275
え?マジで?
今は名作扱いなのに
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 12:50:18.39 ID:rvrMqCHz0
>>278
名作なのに売れなかった
っていうのが定義のはず
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 12:59:40.36 ID:ODtWgNWB0
誰もみてない
フが壊滅的につまんなかったのが原因だろ
てかこんなクソアニメで引退懸けたヤマカンがアホ
1話からあからさまにおかしかった
日韓合作アニメかなんか?みたいな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 01:56:44.88 ID:Put8eI5P0
最近この作品知って今日最終話まで見た
前半はノリが悪くていまいち
今までにないテーマ性を探ってる感じはある
7話が神回、以降最後まで一気に見れた
優れた題材を生かし切れていないのが勿体ない
「ネットが〜」とか監督が作品を私物化したような発言が不愉快
監督以外のスタッフはすごく良い仕事をしてると思う
キャラも背景も音楽も美しい
60点
言葉にかなり無理がある部分が見られます
また使う語彙にも偏りがあり特定個人の影響が強すぎます
もう少しがんばりましょう
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 05:33:39.88 ID:PoqXNlfe0
俺が作りたい 物を教えてくれ、って人に頼んだ監督だからテーマ性は探ってたんじゃなくて
「無い」が正解。
そもそも創る上で最初に打ち出すべきテーマに
「いままでにない新しさ」を求めて「探ってる」事が見て取れるってなんだよw
製作現場見て来たみたいじゃねーか。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/16(木) 07:56:47.10 ID:nRbvHySqP










一体何の呪文だろうか?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
自己相関だっけ?
一時期流行ったけどメディアでは取り上げられなくなったね
研究はされてるんだろうけど